お付き合いいただける方には感謝を。
真面目な戦闘からコメディや健全お色気まで色んな文章をお届けしたいるちるです。
出すシナリオもあっちこっち行きがちに、ふわふわっと生息しています。見かけたらお気軽に参加くださいませ。
☆☆☆☆☆☆☆☆
☆掲示事項☆(1/17 12:18)更新⇒更新した場所に◆マークあり)
●◆雑記、更新しました(1/17 12:18)
●リプレイ進捗
①『ディア・ブックアンドガール』 ⇒ 1章開始。プレ受け中。
②『チョコレートの侵略を阻止せよ〜』 ⇒ プレ受付再開します
●リプレイ執筆 ⇒ 〆切に応じて順次書いて行っています。
●現状のるちるの執筆パフォーマンス ⇒ 平日の1日最大3名・平均2名程度
●るちるのトリセツ、作成中(ver1.02)←8/10VerUP★
☆雑記☆(上が常に最新の記事です。日付もご確認ください)
(1/17 12:18)
ごふっ。しまった、見直しチェックが甘かったです……。
3点リーダーがひとつだったり、カギカッコ閉じてなかったりですみませーん!!(平伏)
やっぱり3回は見直ししないとダメですね><
(1/14 8:32)
『ディア・ブックアンドガール』オープニング公開です。ちなみに、タイトルのブックアンドガールはホワイトアルバムのことじゃなくて、キリエのことです。
マスターよりにあった参考にした依頼はこちらに載せてます。シルバーレインなんですけどね。
https://tw6.jp/club/thread?thread_id=57863&mode=last50
うちの栞ちゃん、もう9年も真っ白な本を持ってるの。当時の栞ちゃんの彼氏の背後さんともまだ繋がってまして。
よく続いているなー有難いなーと思う次第。
(1/13 0:13)
いつも大変お世話になっています。
↓で報告した祖母の葬儀が無事終わりましたのと、どうにか気持ちが落ち着いてきたので。
『チョコレートの侵略を阻止せよ〜』
本日13日の8:31からプレ受け再開します。
色々お手数とご迷惑をおかけしておりますが、
お気持ちなど変わらなければ再送いただけると嬉しいです。
(1/9 2:50)
大変申し訳ありません。
入院していた祖母が急に亡くなったので、しばらく反応が無くなります。
執筆についても時間取れなさそうなので
お預かりしているプレイングも一度お返しすることになりそうです。
ご迷惑おかけしますが、何卒ご容赦ください。
<3:21追記>プレイング受付のタイミングはまたご連絡します
(1/3 0:00)
全然関係ないんですが、バーテンダー(漫画ね)大好きです。
あれだけは捨てられないだろうなぁっていう感じで部屋の片隅に積んであります。
(1/1 16:21)
あけましておめでとうございます。
旧年中はたくさんご参加いただき、また支えていただき、ありがとうございました。
数えてみたら48本完結ですって。
昨年中に出して完結してない2本をいれて50本ってすごいね。
本年も無理のない範囲で、皆さんにリプレイをお届けできたらと思っています。
取り急ぎ、頂いているプレを期限内に返していく所存。
よろしくお願いします。
(12/20 10:19)
お待たせしました。『われても末に~』3章冒頭文追記しました!
ちょっと長くてすみません!
プレ受付開始です。お待ちしております!
====ミズ・ルチレイテッド関連====
(11/12 9:52)
ちょろちょろとミズ・ルチレイテッドに関する設定が『アイドルを守れ〜』の中で出ておりますが、
一応申請の際に考えていた裏設定になります。
ただ、公式のどこにも書いてないモノなのでアンオフィな設定となります。
使っていただいても構わないですし、スルーしても全然OKです。
なお、後に公式から違った見解が出た場合はそちらが『オフィシャル設定』となりますので、ご留意くださいませ。
(10/31 22:47)
生放送、初めてリアルタイム視聴しましたーお疲れさまです。
ええ、目的はミズ・ルチレイテッドでした!
改めて十風絵師様、素敵なっていうか、ほんとイメージ通りの美人と顔のルチルが最高ですね! ありがとうございますありがとうございます!!
まさかのキマフュー(ちょっとリクってた世界とは違ってました)でしたが、
うん、この子キマフューの方が輝きそう(何)
ここまで面白枠とはね!(笑)
MSの皆様につきましては、シナリオ運営の際はネタやコミカルに振りきっていただきたく
ノリノリでやっちゃってください(笑)
あ、えっちは避けてもらえると嬉しいな、なんて。
では執筆に戻ります!
☆トリセツ ver1.02☆(項目追加は一番下段に行われます)
●プレイングは全採用ではありません。出来る限り採用したいとは思っています。
●アドリブはキャラの延長上と考えているので、脳内で勝手に動くということはありませんが、逆に行動の振れ幅もあまり大きくないと思います。
※ギャグ系のシナリオにおいてはキャラ崩壊を恐れない方針のため、振りきれることもあります(『キャラ崩壊可』とありますと、より恐れない方針で採用します)
●連携はプレイングの届いた時期と内容で決めることが多いです。同タイミングかつ行動方針が同じ、といった場合に発生します。そのため、連携発生せず、ソロ書きも多いです。
●NPCおよび敵(本体に限らず、力の一部も含む)が、リプレイ執筆完了時点で、MSである『るちるの制御下に無い』状態が見込まれるプレについては、採用しません。
●敵にえっちなことをするプレイングを採用する場合、必ず敵の先制攻撃があり、それは直撃します。防御および回避は不可。効果やダメージを100%受けてからのスタートとなります。
※えっちなこと=単に触れる、揉む、声をあげさせるを超える描写や効果、結果を望む
●私はとっても悪いMSなので(笑)。シナリオのサイドストーリーで裏読みさせるシナリオの時は皆様の『思い込み』を利用します。だろう、らしい、かもしれない。こういう単語を多用します。これらはどういう単語かと言うと『断定では無く、推理、推測、希望から出た言葉』になります。裏を読むには十分に気をつけてくださいね(裏が読めなくてもシナリオ上、不利になる構成にはしませんのでご安心ください。)
●通常参加のプレイングの採用については、マスタールール(『リプレイの執筆』の①②)通りに可否を判定します。その際、『同行あり』『知人・友人』といった状況は加味しません。そのため、グループ参加でもその人だけいない、という状況が発生します。
るちるで言う『へんなプレイング』とは、MSがオープニングで『するな』と明言または明確に示唆していることをする、何がしたいか全然分からない、同行タグがあるものの明らかに相手の了承が得られていないことがわかる、といったプレイングが該当します。
========
私は、オブリビオンを『存在するだけで世界を蝕み壊す存在』と定義しているので、お持ち帰り系は採用することはありません。唯一の例外はその宿敵を登録したキャラ(NotPL)ですかね。お持ち帰り系は宿敵が消滅することによって初めて成せることだと思っています。
それに、宿敵って『コントロールできないけど、敵側に登録した自分のキャラ』でしょ? 勝手に他人に使われたくないじゃないですか。いや、MSとしては使いますけど。私はそんな認識です。
========
★マスター業務に関する報告用
★旅団:月明かりの書斎-sixth(団長:涼月・カティア)
★Twitter:@ms_rutile
このマスターを好きな人は、こんな人も好き
一二三四五六
納品数131 ❤287
唐揚げ
納品数158 ❤509
戌
納品数134 ❤211
轟天
納品数128 ❤183
七転十五起
納品数168 ❤178
雷紋寺音弥
納品数156 ❤151