『夢幻図書館』冒険譚・報告書を蒐集するスレ
ルベル・ノウフィル 2021年12月6日
此方のスレは、古今東西の冒険譚・報告書を蒐集するスレです。
どなたでもご利用いただけます。
具体的には、PBWのしなりお・りぷれいをぺたっと貼り付けてコレクションしたり鑑賞したりします。
(対象)
過去の作品、出たばかりの作品
第六猟兵の作品、過去作の作品、自社作品、他社作品。
PBWの作品ならなんでもよいです。
できれば「OPを出したので参加してほしい」という宣伝目的ではなく、純粋に「このシナリオが好きだという気持ちを形にしたい、本棚に大切におさめたい、宝箱に入れたい、他の人にも知ってほしい」という目的での持ち込みが望ましいでしょう。
1
大町・詩乃 2021年12月9日
『上総の国の恐怖城』、上様も参加されていますね~。
開始直後という事で、UCや技能の使い方を試行錯誤しながら皆様がプレイング掛けられていたのがよく判ります。
対比として丁度良いリプレイが完結したので紹介させて頂きますね。
『悪平等』
https://tw6.jp/scenario/show?scenario_id=38092
第六猟兵・一縷野望MS
推理物かつ心情系のシナリオです。
オーバーロードを積極的に取り入れているので、リプレイ作成にじっくり時間をかけて完結に至っています。
(オーバーロードしていない参加者の方の場合、早めにリプレイ返却と再送依頼を組み合わせて運営しておられました。)
参考までにアップしておきますね~。
ルベル・ノウフィル 2022年1月10日
僕はその当時、無料で色々なひとの作品が読み放題なのが嬉しくて、FLを書いて作者に感想が伝えられるのがとても嬉しくて、いろんな過去のリプレイを読んでは一生懸命感想を書いたのだけど、たまに登録解除されていてFLを贈ることができない人がいて、そのことがとても寂しくて、けれどよく見かける名前の方々は来月も来年もその次も、当たり前に活動している気がしていました。
大町・詩乃 2022年1月10日
『晧月をも直隠す』読む&聞かせて頂きました。
このようなリプレイというか『物語』が有る事を初めて知りました。
教えて下さり、ありがとうございます♪
お二人の今迄の人生経験・生き様・お互いへの想いを踏まえての会話や行動がとても素敵に感じ取れました。
そして波多野志郎MS様のリプレイですが、渋い台詞や独特な状況の言い回しが格好良いですよね~♪
ルベルさんも参加されていたのですね、お疲れ様でした。
大町・詩乃 2022年1月10日
最近の作品ではこれですね。私も参加しています。
『黄泉還りし土蜘蛛の女王』
https://tw6.jp/scenario/show?scenario_id=39235
第六猟兵・戌MS
シルバーレインにて過去に倒され、今またオブリビオンとして蘇った『土蜘蛛の女王』国見・眞由璃さんに関する依頼です。
どのように対応するか・・・皆さんが悩み、模索し、提案し、自分に出来る事をそれぞれやり切る事で一つの結末に辿り着いた『物語』。
完璧なエンディングでは無いかもしれませんが、大きな意味が生まれたと思っています。
ルベル・ノウフィル 2022年1月12日
ご紹介ありがとうございます。気合が入った、というのがとても第六猟兵らしさを感じますね。僕はこの世界で生まれる個性豊かで質を追求したシナリオの特徴として、文字数制限がないことや制作時間が(しようと思えば)無限に取れること、プレイングを選べることにより「趣味としてのアーチストMSが自分ならではの芸術作品を制作する」というのがあると思います。
ルベル・ノウフィル 2022年1月12日
まさひこMSは、初めての戦争で「PCのトラウマを描写する」というシナリオも扱っていらして、その時はまだ再送という文化がなかったかな? 何日までに書き終わらなければいけない、という状況で、重く執筆コストが高いプレイを多数、丁寧に描いていらしたのを覚えています。
僕は心から尊敬したものでした。
鏡島・嵐 2022年1月14日
横槍すまねえ。おれも乗っからせてもらう。
おれが今でも印象深かったんは、この依頼だな。
『正義の戦いを、君に』(サラシナMS)
https://tw6.jp/scenario/show?scenario_id=5619
300字っていうプレイングの制限がキツイって、こん時初めて実感したなぁ。プレイング捻り出すんにまる半日、心の底から真剣に悩んだよ。
参加した皆それぞれ「そいつにしか出来ないアプローチ」っていうのを見せてもらえて、最初期の依頼ながら個人的には未だぶっちぎりでベストエピソードだ。
大町・詩乃 2022年1月16日
サラシナMSさんの【Forget-me-not】は関わった方には忘れられないインパクトがあるのでしょうね。
カクリョの戦争の折にトリテレイアさんが『宇治田 希』さんと再会しておりました。
https://tw6.jp/scenario/show?scenario_id=34417
まさひこMSさんの【手を尽くしてもすべての命は救えず、この村は滅びる】は現実を突きつけるシナリオですね。
私なら第一章で重傷負ってしまいそうです。
人を救う事は綺麗事だけではできない、それを正面からしっかりと描かれたシナリオですね。
さもえどMSさんの【そして人に堕ちる】は、とある事情で詳しく知っております。朱音さんと話す事で人の闇を知り、その後の試練で自分を知り、最後に何を為すか。
「自分とは何か」を深く知る為のシナリオであるような気がします。
大町・詩乃 2022年1月16日
サラシナMSさんの【正義の戦いを、君に】も考えさせられるシナリオですね。
合法的手段で解決できない場合にどうするか・・・。
とても難しいです。
はなちゃんは話すだけ無駄な部類なので問答無用で滅ぼしてOKなのですが、裕太さん達に何言って良いかは本当に悩みます。
「罪は一生背負います。だからこそ、人に優しくしてあげて下さいね。」と諭すしかできないかなあ。
こういう時は自分の力不足が嫌になります。。。
大町・詩乃 2022年1月17日
シリアスなリプレイが続いていますので息抜きのリプレイを一つ入れますね~。
『山本親分と行く世直し道中~すすき野の怪異と焼き鳥屋~』(戌MS)
https://tw6.jp/scenario/show?scenario_id=35556
知り合いの方と一緒に参加した依頼で、まず相手の方がプレイング案を作り、それに私が合わせる形でプレイング案を作り、お互い修正無しで提出しております。
結果は・・・オブリビオンそっちのけでコントやっているような感じになってますね💦
自分でも、かなりフリーダムにやっているなあ~と思わないでも無いですが、依頼成功したので結果オーライです!
ルベル・ノウフィル 2022年1月18日
嵐殿、詩乃殿、ありがとうございます。サラシナMS好きな集いみたいな語り合いが見れて、僕は嬉しい。
ルベル・ノウフィル 2022年1月18日
息抜きに持ち込んでくださった作品は、今夜はリプレイを読んで過ごそうと決めていた僕にとても有意義な時間をくださいますね。持ち込んでくださり、ありがとうございます。
ふりーだむは癒しだなと思います。僕はとても好きです。
大町・詩乃 2022年1月20日
ルベルさんと嵐さんが紹介してくれたリプレイを読んで、サラシナMSさんの依頼に参加してみたいなあと思いました。
そして息抜きリプレイがルベルさんの癒しになって良かったです♪
もう一つ持ち込まさせて頂きますね。
『堕ちた竜機(ブラツMS)』
https://tw6.jp/scenario/show?scenario_id=33232
クロムキャバリアの連作シナリオの一つです。
私はこのシリーズ初参加ですが、スパロボ大戦や石川賢ワールドが好きな人にはたまらないお話かも。
一言で言えば、とある国の首都に住む人々を護る為に悪のゲッ●ーロボや配下の恐竜型ロボットと戦う熱いお話でした。
私の方はノリと勢い(と勘違い)に任せてガア~っと最後まで戦ってましたが、皆さんの熱い活躍が前提に有って何とか解決しました。
ノリと勢いの大切さを改めて認識しました。
これもある意味ふりーだむかも?
大町・詩乃 2022年1月20日
現在進行形の依頼を拝見してましたら、気になる依頼を見つけました。
『愛らしき仔ら、いつか焔を担うきみに(いのとMS)』
https://tw6.jp/scenario/show?scenario_id=30300
オープニングを見た時に「一見明るそうだけれど、後でシリアスになってくるタイプのシナリオだな。」と感じました。
気付いたのが最近なので第一章は終わっておりましたが、ルベルさんのシリアスな内面を深く掘り下げて描写されておりますね。
他の参加者の方々も同様で、第二章から第三章がどのように進むのか、とても興味深くて注視しております。
ルベル・ノウフィル 2022年1月27日
あっ、そちらは…(忙しくしてて2章に参加し損ねた)<『愛らしき仔ら
そうですね、僕にとってとても良い冒険でした…
他の方のリプレイも読みごたえがあり、時間があるときにじっくり鑑賞したいですね。
ルベル・ノウフィル 2022年1月27日
(上の発言のあと、今から参加しても良いとお手紙いただいたので、僕2章も参加して参ります)
大町・詩乃 2022年1月27日
ルベルさん、良かったですね♪
ご活躍を楽しみにしています。
行ってらっしゃい。