秘密の物語はこんなやつ
ジャック・アルファード 2023年6月16日
ここは「PBWアライアンスって何?」「シークレット・テイルってどんな物語?」っていう疑問が出た人向けのスレッドだ。
これから参加してみたい。ちょっと覗いてみたい。なんてヤツが顔出しする場所。
好きに発言できるようになってるから、ある程度節度を持って会話してくれ。
……ちなみに俺(と燦斗とエーミールとエミーリアとメルヒオール)は参加者じゃなくって、運営者側なんでそっち目線が多く入るのを念頭に入れておいて欲しい。
参加者としての目線に関しては、実際に参加している人が教えてくれると嬉しい。
PBWアライアンスのリンクは「鍛錬」→「説明書」→「PBWアライアンス」
シークレット・テイル:
https://www.secret-tale.com/
0
ジャック・アルファード 2023年6月16日
まず何から説明したらいい? ってなるんだけど……。
シークレット・テイルはいわゆる「第六猟兵という本編の外で行われる
秘密の物語」ってコンセプトで作られてるものでな。
本編と関わらないけど、本編と変わりなく活動できるって感じで作ってる。
舞台は異能力コントラ・ソールが使える異世界『エルグランデ』。
その世界ではありとあらゆるもの……人だけじゃなく、動物も、植物も、鉱石類もコントラ・ソールを使えるとかいうとんでもねー世界だ。
この世界に
侵略者が来てやべーから助けてーって連絡を受けて来たのが、お前さん方猟兵達。
その
侵略者達の目的はなにか?
どうやってエルグランデに来ているのか?
ってか司令官がいじったあとがあるんだけど?
あとついでになんか空から女の子降ってきた。
今こうなってる。(ざっくり
ジャック・アルファード 2023年6月16日
いや……女の子っていうか俺の従姉妹なんだけどね……?
何……? いや本当に何……?
なんで空から落ちてきた……?? 俺も良くわからん。
ジャック・アルファード 2023年6月21日
ちなみに、不定期(?)にサイトトップページは変わってく。
現在進行系のシナリオとは関係がない話だけど、けどちゃんと重要な話をしている場合がある。
その重要な話がいつ拾われるかっていうのは……わからない。
シナリオが進まないとどうしたって出せねぇからな。
ってことで、現在開放中のシナリオが第5章「Decision」。
https://tw6.jp/scenario/show?scenario_id=49746
この章では過去シナリオで出た情報をもう一度探るっていう話になってる。
探せる単語についてはマスターコメントに乗っけているから、その中から気になったのを探るでもいいんじゃないかな。
もれなく★0.5でとんでもねえ文章量のリプレイが届く。
自分でも思うけど何してんだこれ。
ジャック・アルファード 2023年7月14日
お、友好増えた。
ってことでスレッド上げるか。
何かわからないことがあったら聞いてくれりゃ、ある程度は答えるよ。
別に俺がやらず、アイツ(燦斗)がやりゃいいんだけどな。
なんでかここの管理は俺が一任されてる。なんでだよ。
ジャック・アルファード 2023年7月22日
そういや第5章で新しい情報が出まくってるな。
「え、なにこれわからん」ってなるのも時間の問題だろう。
だが、安心しろ。
俺(の中の人)も雰囲気でシークレット・テイルを運営している。
だからプレイヤーも雰囲気でシークレット・テイルに参加するといい。
そうして生まれるトンチキトップが俺(の中の人)は見たい。
今だから言うけど、プレイングによってあのトップページが左右されるからな。
シリアスならシリアス、ギャグならギャグ落ちするぞ。
ジャック・アルファード 2023年10月5日
そういやここまた使ってないな。
第6章が終わったな。
あの影達、なんだったんだ?
モルセーゴと同じ言葉を喋ってたらしいが……。
ってか俺は今それどころじゃねぇ。
アルム、何処へ行ったんだよ。
記憶がないからってことで距離を取ったらこのザマだよ。
ハラキリするしかなくない?
ジャック・アルファード 2023年11月29日
Side:AとSide:R、好きな方に参加してもいい。
ただし、同時参加は不可だ。そこだけ注意な。
ジャック・アルファード 2024年1月3日
Side:Aも締め切りになった。
みんな、ありがとな。
……それにしても……なんかとんでもねぇ話になっちまったなぁ。
俺はアルムを連れて帰れるのか……??
ジャック・アルファード 2024年1月4日
じゃ、シークレット・テイル第7章のまとめしておこうか。
R、A共通
・フェルゼンとエーミールは明確な敵に認定を受けた。
・システム側でも2人は捉えきれない。
R側
・フェルゼンは本来なら5つまでしか持てないコントラ・ソールを6つ以上、しかも同時に使える。
・重瞳を持つフェルゼン。人?
・フェルゼンは家族さえ持っていないコントラ・ソールをも使える。また、使用の際には何かを呟く。
A側
・アルムのやりたいことは『赤い本を開く』『丸い形の星に関した何かを持ち帰る』こと。
・赤い本には世界の敵 リベリオン・エネミーについて書かれている。
・リベリオン・エネミーは「マルクス」「ナターシャ」「エーリッヒ」「スヴェン」「フェルゼン」「エーミール」「ベルトア」。
・エーミールには協力者がいる。
ざっと書くだけでこんな感じだな。
みんな、参加してくれてありがとよ。
ジャック・アルファード 2024年1月4日
……2つに分けて本当に良かったなって思う情報量だな。
ちなみに8章の開始は戦争がある程度落ち着いたら出すことになる。
流石に今度は1つ。流石にな。
ジャック・アルファード 2024年1月5日
…………。
我慢できなくなって戦争中に出すかもなー。
こう、出てきた謎に対してアクションがほしいというか……。
考察……ください……。
秋月・那原 2024年1月13日
先月ジャックからお手紙をもらったものの、師走の忙しさにかまけてこっちにまで手が回らんかった那原が通ります。
リベリオン・エネミー…… 別作品の話題で申し訳ないが、【ブギーポップ】では「世界の敵」はまさに「地球世界・人間世界に害なすモノの総称」を差している気がする。(正確にはちょっと違うかもしれないが……)
【Fate】などを手掛ける那須きのこ作品シリーズには「抑止力」なる「世界の敵に対する、世界そのものが持つカウンター機能」がたびたび登場している。
で、シークレットテイルの「世界の敵」…… これが「平和なエルグランデ世界を脅かす悪の存在」なのか、「ソール物質、もしくはエルグランデ世界そのものがヤバい世界だから、それをなんとかする為に生み出された善の存在」なのか?
どうも時系列的に箱庭研究がリベリオン・エネミーを生み出す切っ掛けになってそうなんだけどな~
というのが俺の考察。役に立った?
ジャック・アルファード 2024年1月13日
おー、那原さんきゅ。良い考察。
……そうだな、ちょっと本編では言えなかったことなんで先にここで補足しておこう。
後々にシナリオ内・トップページでも出しておくが。
『名前の順番』に注目するといいかもな。
ジャック・アルファード 5月8日17時
さーて、久しぶりに第8章のまとめでも。
・空に開いた大穴と、「大蛇」「マリネロコエリオ」の持っていたコントラ・ソールは雰囲気が似ている。
・コントラ・ソールの生まれ方は《ゲート》が開いたから? というレティシエルの説。
・これについてなんかルナール知ってることあるっぽい。
・エーミールは『燦斗を捨てたエルドレット』への怒りが蓄積されてああなった。
・なんかもう人じゃなくなってる?
・エルグランデの人間はこの状態のことを知らない。異世界の人間……俺やアルム等ならわかるかもな。まあアルムは記憶喪失なんで実質俺。
・アマベルは移転の際の衝撃で記憶喪失が起こり、持っていた喘息がなくなっていた。
・レティシエルとベルトアも移転の際に変化がある……らしい。
・マルクスが『
模倣者に気をつけて』とメモを残した。
こんな感じだな。
参加してくれてありがとな。
ジャック・アルファード 6月21日05時
さてと。9章のまとめだ。
・フェルゼンは『ミメーシス』という
侵略者に身体奪われてる。
・意識は別々らしい。アルムが近づくと本人が出てくる。
・そういやコントラ・ソール使えないはずだけど、コイツ使ってるな……。
・ソール物質は空気にも含まれてた。わー。
・空気中からの補給が出来ない→そのまま使うと死んじゃう→コントラ・ソール使うのやめるね! の自己防衛だった。
・ソール物質を集める理由はミメーシスの『母』なる存在への目印?
・でもまとまった量を一箇所に集める方法がないから、子供を2人ずつ攫ってリンクシステムを使ってた?
・リンクシステムを使うとソール物質の許容量がめっちゃ増える。
・ナターシャもミメーシスの1人。
・ミメーシス体はあと1人いる。
・俺の師匠筋の騎士が来た。嘘だろ……。
こんな感じだな。
参加してくれてありがとな。
ジャック・アルファード 12月3日04時
ちょいと遅れたが、10章のまとめだ。
Side:S
・フェルゼンが重瞳となったのは「44年前の8月頃」。
・ミメーシスの存在を呼び寄せていたのは、スヴェン。
・ただし、スヴェンは現在もその時の記憶が存在していない。
・『ゲート構築と呪術について』の書籍の内容はレティシエルが以前唱えていた「ゲートが出来たらコントラ・ソールが作られる」がそっくりそのまま載っていた。
・けど、その理論で行くと《
無尽蔵の生命》はどうなる?
・《
無尽蔵の生命》は燦斗が生まれた時から持っていた可能性が高いらしい。
・コピーチルドレン研究で《
無尽蔵の生命》を完璧に手に入れられたのはエーミールのみ。
・エミーリアやメルヒオールは何かしらの障害を持っている。
ジャック・アルファード 12月3日04時
Side:E
・エーミールの怒りは徐々に失われ、現時点ではほぼ0。
・誰が彼に怒りを付与したのかは現時点では不明。
・エーミール、メルヒオールは捕獲。懲罰房行き。
・エルドレットはエーミールの怒りに心当たりがある様子。
・《
無尽蔵の生命》はどんなに粉々になろうが死なないコントラ・ソール。
・燦斗曰く、人の命を奪い、己の命に変えるコントラ・ソール……らしい。
・何かの存在は「スヴェン・ロウ・ヴェレット」であるが、スヴェン本人ではなかった。
・姿が見えなかったが、無差別の攻撃で完全に焼却。
こんなところか。
参加、ありがとうな。
2024年のシナリオはここで終わりだから、次は2025年だな。
ジャック・アルファード 2月5日15時
11章も終了。ここで出た情報をまとめておこう。
・スヴェンの記憶を消したのは、伴侶のザビーネ。
・『スヴェンが元凶だと気づいたら、彼が壊れると思った』から記憶を消した。
・当時は子供達への教育として、虐待をやってたらしい。
・ただこれはザビーネが持ち込んだ危険薬物によって精神的に安定してなかったから、だそうだ。
・問題はミメーシスとの連絡を取ってた時に薬物の影響があったかどうかだが……そこは不明だ。
・エーミールの頭の中にソール物質で出来た『痛みの呪詛』がある。
・これは「エルドレットに対する憎悪」を広げるためにつけられた。
・エミーリアに近づくと頭痛が起こるのは、この呪詛と彼女の生い立ちが原因。
・呪詛を取り除くことは今のところ《
呪術師》を使った本人か、除去が出来るコントラ・ソールのみ。
・ただし、取り除いた場合エーミールの記憶に影響が出る可能性が高い。
(続く)
ジャック・アルファード 2月5日15時
・ミメーシスは『200年前にやってきて』『順調に侵略した』。
・しかし何かを理由に『突如撤退した』。
・そのまま侵攻を続けていれば確実にエルグランデが手に入る段階だったそうだ。
・マルクスは『200年前にやってきたミメーシス』。
・上記の撤退時に置いていかれ、後にフェルディナンド・ウル・アビスリンクの妻の身体をもらい受ける。
・このときちょっと「ねりねり」して性別を変えたという。すげーな。
・マルクス曰くミメーシスは『寄生して死んだ相手を保存する事ができる』……種の保存が出来るそうだ。
・ナギサはマルクスが一部を使って作り出したミメーシス体。
・
母の介入を受けないため、マルクスが操られた時に彼の記憶が移動するようになっている。
・オムライスとオレンジジュースが好きらしい。
こんなところか。参加ありがとうな。
あー、ナギサに会ってみたい。