サバイバル f03442-20200726


🏅メダル
???
🏆順位
4位
推奨技能 クイックドロウ、演技、サバイバル、天候操作、2回攻撃、視力

≪Knights of Rabbit≫Skyscraper

『よろしくお願いします』
シホ・エーデルワイス
LV82、天候操作216、フェイント20、勇気20、電撃耐性10、呪詛耐性10、カウンター7、破魔7、範囲攻撃5、継戦能力3、結界術3、ダッシュ1、騎乗1、祈り1、動物と話す1
『ふふ、やっぱり戦場は血が疼くね?』
ヴォルフガング・ディーツェ
LV79、全力魔法60、属性攻撃53、グラップル52、ハッキング50、医術49、メカニック46、ロープワーク46、2回攻撃45、範囲攻撃41、部位破壊30、オーラ防御30、限界突破26、多重詠唱25、高速詠唱25、呪殺弾23、零距離射撃21、精神攻撃21、フェイント19、武器受け15、情報収集15、水中機動15、催眠術15、無酸素詠唱15、水中戦15、騎乗15、動物と話す14、撮影10、変装10、鎧無視攻撃10、祈り10、救助活動5、鍵開け5、傷口をえぐる5、追跡3、クライミング2、捨て身の一撃1、呪詛耐性1、早業1
『さあ、どこまで行けるかしらね?うふふっ。』
アテナ・アイリス
LV80、武器受け100、見切り100、オーラ防御100、カウンター50、2回攻撃50、誘導弾50、料理50、勇気50、第六感50、呪詛耐性23、世界知識23、範囲攻撃23、激痛耐性23、怪力23、毒耐性23、乱れ撃ち23、狂気耐性23、クイックドロウ23、早業23、鎧砕き23、残像23
『微力な狐だけど、最善を尽くします。』
木常野・都月
LV85、属性攻撃151、全力魔法75、第六感75、野生の勘75、多重詠唱45、情報収集45、カウンター45、高速詠唱45、オーラ防御45、範囲攻撃30、催眠術30、気絶攻撃30、かばう30、2回攻撃30、動物と話す30、激痛耐性15、鍵開け15、水泳15、ダッシュ15、呪詛耐性15、吹き飛ばし15、空中戦15、失せ物探し15、暗視15

第1戦-≪もりのようかん≫

『やれることはやっていくのよ(・ω・´)』
ミスティ・ストレルカ
LV76、オーラ防御80、祈り69、衝撃波52、おびき寄せ46、優しさ45、見切り41、恐怖を与える36、念動力36、世界知識36、時間稼ぎ29、誘惑27、コミュ力23、スナイパー21、全力魔法21、無酸素詠唱20、2回攻撃18、料理17、情報収集17、暗号作成16、恥ずかしさ耐性14、覚悟14、空中戦14、第六感14、毒使い13、早着替え13、呪詛耐性12、激痛耐性11、カウンター11、環境耐性8、火炎耐性8、氷結耐性8、電撃耐性8、毒耐性8、狂気耐性8、空腹耐性7、迷彩7

第1戦-第1ターン
👑15

『ついて来れますか?』
 シホ・エーデルワイスの【翔銃】天翔ける隼の空襲(ショウジュウ・アマカケルハヤブサノエアレイド)! レベル分の1秒で【翼による飛行か低空飛行をしながら、聖銃】を発射できる。 SPD363×技能3.16=威力60
『(しゃがみ込み)』
 ミスティ・ストレルカの魔力性防御障壁(カリスマ・ガード)! 全身を【重心を下げて障壁を張る為に頭を守る姿勢】に変える。あらゆる攻撃に対しほぼ無敵になるが、自身は全く動けない。 POW196・SPD196×技能1.18=威力16
『一本……(無表情)』
 60÷16×相性=200%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『精霊様、どかーん。』
 木常野・都月の雷の怒り(カミナリノイカリ)! 【指先】を向けた対象に、【落雷】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ523×技能1.3=威力29
『ひつじさん、ごー! なのです』
 ミスティ・ストレルカのサモン・シープ(サモン・シープ)! 【デフォルメ調の白羊の姿】の霊を召喚する。これは【電気】や【体当たり】で攻撃する能力を持つ。 WIZ626×技能1.18×連戦0.9=威力26
『割となんとかなった。』
 29÷26×相性=67%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあお仕事だ、喰い殺しておいでよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの欺瞞の王威(クラウン・クラウン)! 自身に【課せられた狼王の呪詛で乱獲した多属性魔力】をまとい、高速移動と【相手に合わせ調整した魔を纏う鞭の絶技】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD442×技能1.45=威力30
『ひつじさん、ごー! なのです』
 ミスティ・ストレルカのサモン・シープ(サモン・シープ)! 【デフォルメ調の白羊の姿】の霊を召喚する。これは【電気】や【体当たり】で攻撃する能力を持つ。 WIZ626・SPD196×技能1.18×連戦0.8=威力13
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 30÷13×相性=147%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『突撃するわよ!』
 アテナ・アイリスのアクア・ペネトレーター(アクア・ペネトレーター)! 【勢いをつけた水の剣の攻撃】が命中した箇所を破壊する。敵が体勢を崩していれば、より致命的な箇所に命中する。 POW472×技能1.73=威力37
『(しゃがみ込み)』
 ミスティ・ストレルカの魔力性防御障壁(カリスマ・ガード)! 全身を【重心を下げて障壁を張る為に頭を守る姿勢】に変える。あらゆる攻撃に対しほぼ無敵になるが、自身は全く動けない。 POW196×技能1.18×連戦0.7=威力11
『何とかなりましたね。』
 37÷11×相性=195%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第1戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑15

『ついて来れますか?』
 シホ・エーデルワイスの【翔銃】天翔ける隼の空襲(ショウジュウ・アマカケルハヤブサノエアレイド)! レベル分の1秒で【翼による飛行か低空飛行をしながら、聖銃】を発射できる。 SPD363×技能3.16=威力60
『(しゃがみ込み)』
 ミスティ・ストレルカの魔力性防御障壁(カリスマ・ガード)! 全身を【重心を下げて障壁を張る為に頭を守る姿勢】に変える。あらゆる攻撃に対しほぼ無敵になるが、自身は全く動けない。 POW196・SPD196×技能1.18=威力16
『一本……(無表情)』
 60÷16×相性=200%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『精霊様、どかーん。』
 木常野・都月の雷の怒り(カミナリノイカリ)! 【指先】を向けた対象に、【落雷】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ523×技能1.3=威力29
『ひつじさん、ごー! なのです』
 ミスティ・ストレルカのサモン・シープ(サモン・シープ)! 【デフォルメ調の白羊の姿】の霊を召喚する。これは【電気】や【体当たり】で攻撃する能力を持つ。 WIZ626×技能1.18×連戦0.9=威力26
『まずいかも。』
 29÷26×相性=67%! 結果は
で、木常野・都月は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『突撃するわよ!』
 アテナ・アイリスのアクア・ペネトレーター(アクア・ペネトレーター)! 【勢いをつけた水の剣の攻撃】が命中した箇所を破壊する。敵が体勢を崩していれば、より致命的な箇所に命中する。 POW472×技能1.73=威力37
『(しゃがみ込み)』
 ミスティ・ストレルカの魔力性防御障壁(カリスマ・ガード)! 全身を【重心を下げて障壁を張る為に頭を守る姿勢】に変える。あらゆる攻撃に対しほぼ無敵になるが、自身は全く動けない。 POW196×技能1.18×連戦0.8=威力13
『何とかなりましたね。』
 37÷13×相性=170%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあお仕事だ、喰い殺しておいでよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの欺瞞の王威(クラウン・クラウン)! 自身に【課せられた狼王の呪詛で乱獲した多属性魔力】をまとい、高速移動と【相手に合わせ調整した魔を纏う鞭の絶技】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD442×技能1.45=威力30
『ひつじさん、ごー! なのです』
 ミスティ・ストレルカのサモン・シープ(サモン・シープ)! 【デフォルメ調の白羊の姿】の霊を召喚する。これは【電気】や【体当たり】で攻撃する能力を持つ。 WIZ626・SPD196×技能1.18×連戦0.7=威力11
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 30÷11×相性=168%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第1戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第2戦-≪Le Paradis≫神竜

『ん、手合わせだな』
出水宮・カガリ
LV80、オーラ防御65、全力魔法60、呪詛50、拠点防御43、誘惑33、念動力32、怪力32、破魔32、鎧砕き24、鎧無視攻撃22、ダッシュ21、激痛耐性20、盾受け20、属性攻撃20、毒耐性20、電撃耐性19、火炎耐性19、氷結耐性18、呪詛耐性18、狂気耐性18、かばう16、地形耐性12、環境耐性12、視力10、なぎ払い10、シールドバッシュ10、覚悟8、踏みつけ7、騎乗7、範囲攻撃6、鼓舞6、挑発6、おびき寄せ4、追跡3、存在感3、勇気3、防具改造3、武器改造3、野生の勘2、カウンター2、気絶攻撃1、情報収集1、メカニック1、掃除1、アート1

マレーク・グランシャール
LV75、カウンター58、捨て身の一撃52、忍び足47、ダッシュ47、水中戦40、電撃耐性40、串刺し38、ランスチャージ38、残像37、槍投げ28、歌唱23、ジャンプ20、鎧無視攻撃20、部位破壊20、鎧砕き20、失せ物探し15、属性攻撃15、迷彩15、見切り14、火炎耐性13、演技10、範囲攻撃10、武器落とし10、破魔10、情報収集10、追跡10、呪詛耐性10、氷結耐性10、激痛耐性10、空中戦10、フェイント10、楽器演奏10、誘惑5、かばう3、医術2、水上歩行1、リミッター解除1、継戦能力1
『大丈夫。怖くないぞ』
照宮・篝
LV74、アート220、慰め23、優しさ18、オーラ防御16、動物と話す12、空中浮遊11、狂気耐性10、鎧無視攻撃10、破魔10、属性攻撃10、騎乗10、空中戦10、祈り10、物を隠す6、運転5、存在感5、誘惑1、鼓舞1、医術1、ロープワーク1

第2戦-第1ターン
👑15

『生まれ来よ、新たなる命。その役を為し給え』
 照宮・篝のゴッド・クリエイション! 自身の創造物に生命を与える。身長・繁殖力・硬度・寿命・筋力・知性のどれか一種を「人間以上」にできる。 WIZ337×技能1=威力18
『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD442・WIZ217×技能1.45=威力21
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 18÷21×相性=42%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『破壊は再生の必然なれば我が槍を三位一体と成し、神竜の雷の鉄槌をもって全てを粉砕せよ』
 マレーク・グランシャールの雷槍鉄槌(トリニティ・トールハンマー)! 単純で重い【竜槍・魔槍・神槍を一体化した超弩級の剛槍】の一撃を叩きつける。直撃地点の周辺地形は破壊される。 POW490×技能1.1=威力24
『燃えてしまえ』
 木常野・都月の狐火(キツネビ)! レベル×1個の【狐火】の炎を放つ。全て個別に操作でき、複数合体で強化でき、延焼分も含めて任意に消せる。 WIZ523・POW316×技能1.3=威力23
『割となんとかなった。』
 24÷23×相性=42%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『生者に害はありませんのでご安心下さい』
 シホ・エーデルワイスの【終癒】死者へ捧げる弔いの祈り(シュウユ・シシャヘササゲルサプリケーション)! レベル×5本の【生者には害の無い死者の霊魂を吸収する浄化】属性の【苦痛や負の感情を和らげる優しき温かな光】を放つ。 WIZ358×技能3.16=威力59
『何処まで逃げても、カガリの内、だ』
 出水宮・カガリの錬成カミヤドリ! 自身が装備する【自分の本体(器物)】をレベル×1個複製し、念力で全てばらばらに操作する。 SPD336・WIZ328×技能1.1=威力19
『一本……(無表情)』
 59÷19×相性=120%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『突撃するわよ!』
 アテナ・アイリスのアクア・ペネトレーター(アクア・ペネトレーター)! 【勢いをつけた水の剣の攻撃】が命中した箇所を破壊する。敵が体勢を崩していれば、より致命的な箇所に命中する。 POW472×技能1.73=威力37
『顕現せよ。我が門を守りし青き槍、女神に侍る黒き竜』
 照宮・篝の黒竜鈴慕(ユードントハフトゥーウォーリー・マイガデス)! 自身が【身の危険】を感じると、レベル×1体の【槍や雷で攻撃する片角の黒曜飢竜】が召喚される。槍や雷で攻撃する片角の黒曜飢竜は身の危険を与えた対象を追跡し、攻撃する。 WIZ337・POW324×技能1×連戦0.9=威力16
『何とかなりましたね。』
 37÷16×相性=116%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第2戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑15

『この世界の皆様、どうか力をお貸しください』
 シホ・エーデルワイスの【輝喘】明日を迎えるための一押し(キセキ・アスヲムカエルタメノイノリ)! 【困っている人の力となる奇跡が起きて欲しい】という願いを【テレパシーで今いる世界の人々】に呼びかけ、「賛同人数÷願いの荒唐無稽さ」の度合いに応じた範囲で実現する。 WIZ358×技能3.16=威力59
『破壊は再生の必然なれば我が槍を三位一体と成し、神竜の雷の鉄槌をもって全てを粉砕せよ』
 マレーク・グランシャールの雷槍鉄槌(トリニティ・トールハンマー)! 単純で重い【竜槍・魔槍・神槍を一体化した超弩級の剛槍】の一撃を叩きつける。直撃地点の周辺地形は破壊される。 POW490・WIZ267×技能1.1=威力17
『一本……(無表情)』
 59÷17×相性=182%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『生まれ来よ、新たなる命。その役を為し給え』
 照宮・篝のゴッド・クリエイション! 自身の創造物に生命を与える。身長・繁殖力・硬度・寿命・筋力・知性のどれか一種を「人間以上」にできる。 WIZ337×技能1=威力18
『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD442・WIZ217×技能1.45=威力21
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 18÷21×相性=42%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『何処まで逃げても、カガリの内、だ』
 出水宮・カガリの錬成カミヤドリ! 自身が装備する【自分の本体(器物)】をレベル×1個複製し、念力で全てばらばらに操作する。 SPD336×技能1.1=威力20
『精霊様、どかーん。』
 木常野・都月の雷の怒り(カミナリノイカリ)! 【指先】を向けた対象に、【落雷】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ523・SPD284×技能1.3=威力21
『まずいかも。』
 20÷21×相性=46%! 結果は
で、木常野・都月は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『突撃するわよ!』
 アテナ・アイリスのアクア・ペネトレーター(アクア・ペネトレーター)! 【勢いをつけた水の剣の攻撃】が命中した箇所を破壊する。敵が体勢を崩していれば、より致命的な箇所に命中する。 POW472×技能1.73=威力37
『顕現せよ。我が門を守りし青き槍、女神に侍る黒き竜』
 照宮・篝の黒竜鈴慕(ユードントハフトゥーウォーリー・マイガデス)! 自身が【身の危険】を感じると、レベル×1体の【槍や雷で攻撃する片角の黒曜飢竜】が召喚される。槍や雷で攻撃する片角の黒曜飢竜は身の危険を与えた対象を追跡し、攻撃する。 WIZ337・POW324×技能1×連戦0.9=威力16
『やりましたわ。』
 37÷16×相性=116%! 結果は
で、アテナ・アイリスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵

第2戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第3戦-≪暁の流星亭≫流星一条

『さぁ、ぶちかましてあげますよぉ。』
戸辺・鈴海
LV39、大食い168、覚悟13、料理13、礼儀作法13、情報収集13、勇気8、罠使い2、撮影2、怪力1
『暁筆頭ウルフシャ・オーゲツ参上!あーゆーれでぃー?』
ウルフシャ・オーゲツ
LV74、大食い135、誘惑35、怪力20、捨て身の一撃15、料理11、2回攻撃7、おびき寄せ5、撮影5、恥ずかしさ耐性5、歌唱5、属性攻撃2、なぎ払い2、力溜め2、動物使い2、視力2、援護射撃2、操縦1、世界知識1、一斉発射1

第3戦-第1ターン
👑15

『さぁ10連無料じゃが課金してもう10連どうじゃ?』
 ウルフシャ・オーゲツの射幸神拳(シャコウシンケン)! 全身を【じゃぶじゃぶ浪費する射幸心を煽る理論武装】で覆い、自身が敵から受けた【感情】に比例した戦闘力増強と、生命力吸収能力を得る。 WIZ300×技能1.09=威力18
『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD442・WIZ217×技能1.45=威力21
『へぇ、キミすっごく強いね…楽しくなってきたなァ!』
 18÷21×相性=44%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『生者に害はありませんのでご安心下さい』
 シホ・エーデルワイスの【終癒】死者へ捧げる弔いの祈り(シュウユ・シシャヘササゲルサプリケーション)! レベル×5本の【生者には害の無い死者の霊魂を吸収する浄化】属性の【苦痛や負の感情を和らげる優しき温かな光】を放つ。 WIZ358×技能3.16=威力59
『お見舞いして差し上げますっ。』
 戸辺・鈴海のEnorme Buongustaio(エノルメ・ヴォングスタイオ)! 戦闘中に食べた【麺類】の量と質に応じて【巨大化してゆき】、戦闘力が増加する。戦闘終了後解除される。 POW225・WIZ103×技能1=威力10
『一本……(無表情)』
 59÷10×相性=377%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『精霊様、思いっきり!』
 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ523×技能1.3=威力29
『さぁさ、見せ付けてあげましょうっ。』
 戸辺・鈴海のInfinito Assedio(インフィニート・アッセーディオ)! 【宙に浮かせた大量の箸】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 POW225・WIZ103×技能1×連戦0.9=威力9
『割となんとかなった。』
 29÷9×相性=221%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ、いくわよ!』
 アテナ・アイリスの勝利女神の祝福(ショウリメガミノシュクフク)! 【ひざまずき祈ることで幽体化し】【勇者と認めた相手に対し憑依することにより】【自分の能力値を加算する力】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD336×技能1.73=威力31
『天の川を駆け抜ける流星の一撃、見せてやろう!』
 ウルフシャ・オーゲツのゴッドスピードライド! 自身が装備する【宇宙バイク】を変形させ騎乗する事で、自身の移動速度と戦闘力を増強する。 SPD201×技能1.09×連戦0.9=威力13
『何とかなりましたね。』
 31÷13×相性=136%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第3戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『精霊様、思いっきり!』
 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ523×技能1.3=威力29
『さぁさ、見せ付けてあげましょうっ。』
 戸辺・鈴海のInfinito Assedio(インフィニート・アッセーディオ)! 【宙に浮かせた大量の箸】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 POW225・WIZ103×技能1=威力10
『割となんとかなった。』
 29÷10×相性=199%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD442×技能1.45=威力30
『天の川を駆け抜ける流星の一撃、見せてやろう!』
 ウルフシャ・オーゲツのゴッドスピードライド! 自身が装備する【宇宙バイク】を変形させ騎乗する事で、自身の移動速度と戦闘力を増強する。 SPD201×技能1.09=威力15
『亀の甲より年の功、という奴さ』
 30÷15×相性=108%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『生者に害はありませんのでご安心下さい』
 シホ・エーデルワイスの【終癒】死者へ捧げる弔いの祈り(シュウユ・シシャヘササゲルサプリケーション)! レベル×5本の【生者には害の無い死者の霊魂を吸収する浄化】属性の【苦痛や負の感情を和らげる優しき温かな光】を放つ。 WIZ358×技能3.16=威力59
『お見舞いして差し上げますっ。』
 戸辺・鈴海のEnorme Buongustaio(エノルメ・ヴォングスタイオ)! 戦闘中に食べた【麺類】の量と質に応じて【巨大化してゆき】、戦闘力が増加する。戦闘終了後解除される。 POW225・WIZ103×技能1×連戦0.9=威力9
『一本……(無表情)』
 59÷9×相性=418%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ、いくわよ!』
 アテナ・アイリスの勝利女神の祝福(ショウリメガミノシュクフク)! 【ひざまずき祈ることで幽体化し】【勇者と認めた相手に対し憑依することにより】【自分の能力値を加算する力】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD336×技能1.73=威力31
『天の川を駆け抜ける流星の一撃、見せてやろう!』
 ウルフシャ・オーゲツのゴッドスピードライド! 自身が装備する【宇宙バイク】を変形させ騎乗する事で、自身の移動速度と戦闘力を増強する。 SPD201×技能1.09×連戦0.9=威力13
『何とかなりましたね。』
 31÷13×相性=136%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第3戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第4戦-ソフィア・シュミット

『お手柔らかにお願いします』
ソフィア・シュミット
LV75、歌唱67、スナイパー50、慰め40、優しさ38、礼儀作法38、暗視35、激痛耐性31、救助活動25、視力23、狂気耐性22、目立たない21、多重詠唱20、コミュ力20、闇に紛れる20、迷彩20、占星術15、魔力溜め15、釣り15、無酸素詠唱13、なぎ払い12、高速詠唱10、零距離射撃10、ロープワーク10、呪詛耐性10、恐怖を与える10、咄嗟の一撃10、目潰し10、オーラ防御10、世界知識10、空中戦10、追跡10、属性攻撃8、アート6、全力魔法5、郷愁を誘う5、衝撃波5、援護射撃5、団体行動5、料理5

第4戦-第1ターン
👑15

『ついて来れますか?』
 シホ・エーデルワイスの【翔銃】天翔ける隼の空襲(ショウジュウ・アマカケルハヤブサノエアレイド)! レベル分の1秒で【翼による飛行か低空飛行をしながら、聖銃】を発射できる。 SPD363×技能3.16=威力60
『まずはその動きを止めてしまいましょう』
 ソフィア・シュミットの戒めの光(ミラージュバインド)! 【短杖】から【蜃気楼】を放ち、【錯視】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ552・SPD267×技能1.23=威力20
『一本……(無表情)』
 60÷20×相性=119%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『燃えてしまえ』
 木常野・都月の狐火(キツネビ)! レベル×1個の【狐火】の炎を放つ。全て個別に操作でき、複数合体で強化でき、延焼分も含めて任意に消せる。 WIZ523×技能1.3=威力29
『ソフィアにとっては忌むべき力。だけど、今だけは……』
 ソフィア・シュミットの生まれながらの光! 【聖なる光】が命中した対象を高速治療するが、自身は疲労する。更に疲労すれば、複数同時の高速治療も可能。 WIZ552×技能1.23×連戦0.9=威力26
『割となんとかなった。』
 29÷26×相性=62%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『突撃するわよ!』
 アテナ・アイリスのアクア・ペネトレーター(アクア・ペネトレーター)! 【勢いをつけた水の剣の攻撃】が命中した箇所を破壊する。敵が体勢を崩していれば、より致命的な箇所に命中する。 POW472×技能1.73=威力37
『ヘリオス、ビビィー!ってやってしまうのですよ』
 ソフィア・シュミットの太陽の矢(ヘリオースレイ)! 【光の精霊により高圧縮された光弾】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 POW185×技能1.23×連戦0.8=威力13
『何とかなりましたね。』
 37÷13×相性=140%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあお仕事だ、喰い殺しておいでよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの欺瞞の王威(クラウン・クラウン)! 自身に【課せられた狼王の呪詛で乱獲した多属性魔力】をまとい、高速移動と【相手に合わせ調整した魔を纏う鞭の絶技】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD442×技能1.45=威力30
『ひとまずはこの中へ……、手狭で申し訳ないのです。』
 ソフィア・シュミットの彼女の情景(ナーリッジケイジ)! 小さな【精霊が作り出した影檻】に触れた抵抗しない対象を吸い込む。中はユーベルコード製の【鳥かごのような図書館】で、いつでも外に出られる。 WIZ552・SPD267×技能1.23×連戦0.7=威力14
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 30÷14×相性=130%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第4戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑15

『突撃するわよ!』
 アテナ・アイリスのアクア・ペネトレーター(アクア・ペネトレーター)! 【勢いをつけた水の剣の攻撃】が命中した箇所を破壊する。敵が体勢を崩していれば、より致命的な箇所に命中する。 POW472×技能1.73=威力37
『ヘリオス、ビビィー!ってやってしまうのですよ』
 ソフィア・シュミットの太陽の矢(ヘリオースレイ)! 【光の精霊により高圧縮された光弾】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 POW185×技能1.23=威力16
『何とかなりましたね。』
 37÷16×相性=112%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ついて来れますか?』
 シホ・エーデルワイスの【翔銃】天翔ける隼の空襲(ショウジュウ・アマカケルハヤブサノエアレイド)! レベル分の1秒で【翼による飛行か低空飛行をしながら、聖銃】を発射できる。 SPD363×技能3.16=威力60
『まずはその動きを止めてしまいましょう』
 ソフィア・シュミットの戒めの光(ミラージュバインド)! 【短杖】から【蜃気楼】を放ち、【錯視】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ552・SPD267×技能1.23×連戦0.9=威力18
『一本……(無表情)』
 60÷18×相性=133%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあお仕事だ、喰い殺しておいでよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの欺瞞の王威(クラウン・クラウン)! 自身に【課せられた狼王の呪詛で乱獲した多属性魔力】をまとい、高速移動と【相手に合わせ調整した魔を纏う鞭の絶技】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD442×技能1.45=威力30
『ひとまずはこの中へ……、手狭で申し訳ないのです。』
 ソフィア・シュミットの彼女の情景(ナーリッジケイジ)! 小さな【精霊が作り出した影檻】に触れた抵抗しない対象を吸い込む。中はユーベルコード製の【鳥かごのような図書館】で、いつでも外に出られる。 WIZ552・SPD267×技能1.23×連戦0.8=威力16
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 30÷16×相性=113%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『燃えてしまえ』
 木常野・都月の狐火(キツネビ)! レベル×1個の【狐火】の炎を放つ。全て個別に操作でき、複数合体で強化でき、延焼分も含めて任意に消せる。 WIZ523×技能1.3=威力29
『ソフィアにとっては忌むべき力。だけど、今だけは……』
 ソフィア・シュミットの生まれながらの光! 【聖なる光】が命中した対象を高速治療するが、自身は疲労する。更に疲労すれば、複数同時の高速治療も可能。 WIZ552×技能1.23×連戦0.7=威力20
『割となんとかなった。』
 29÷20×相性=80%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第4戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第5戦-シアン・ナアン


シアン・ナアン
LV76、爆撃22、捨て身の一撃21、覇気12、乱れ撃ち12、投擲9、残像9、祈り8、呪詛5、2回攻撃3、コミュ力1、逃げ足1、属性攻撃1、気絶攻撃1、鍵開け1、生命力吸収1、なぎ払い1、目潰し1、第六感1、迷彩1、吹き飛ばし1

第5戦-第1ターン
👑15

『耐えて見せましょう』
 シホ・エーデルワイスの【贖罪】償いの時間(ラクニハシネナイノロイ)! 全身を【出血と痛みがほぼ無く寝たら傷跡は消える体】に変える。あらゆる攻撃に対しほぼ無敵になるが、自身は全く動けない。 POW371×技能3.16=威力60
『『『『『『『さぁ、踊り狂え私達!!』』』』』』』
 シアン・ナアンの死の舞踏会(ドッペルパーティタイッ)! 【自身を含めて7人の自身にそっくりの分身】が現れ、協力してくれる。それは、自身からレベルの二乗m半径の範囲を移動できる。 SPD316・POW234×技能1.03=威力15
『一本……(無表情)』
 60÷15×相性=193%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ、いくわよ!』
 アテナ・アイリスの勝利女神の祝福(ショウリメガミノシュクフク)! 【ひざまずき祈ることで幽体化し】【勇者と認めた相手に対し憑依することにより】【自分の能力値を加算する力】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD336×技能1.73=威力31
『目の前が真っ暗になったー!!』『代わりな、バトンタッチだ』
 シアン・ナアンの明日死ぬ(カルペ・ディエム)! 自身が戦闘で瀕死になると【自身にそっくりの分身】が召喚される。それは高い戦闘力を持ち、自身と同じ攻撃手段で戦う。 POW234・SPD316×技能1.03×連戦0.9=威力14
『何とかなりましたね。』
 31÷14×相性=111%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『チィ、歌を頼む。』
 木常野・都月の精霊の歌(セイレイノウタ)! 【月の精霊チィの歌声】を聞いて共感した対象全ての戦闘力を増強する。 WIZ523×技能1.3=威力29
『ぜーんぶぶっ壊しちゃえばいいんだよォ!!!!』
 シアン・ナアンの愚かな生者(デスカルト)! 【複数の自爆する自身にそっくりの分身】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 POW234・WIZ283×技能1.03×連戦0.8=威力12
『割となんとかなった。』
 29÷12×相性=129%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD442×技能1.45=威力30
『オレを褒めろ!オレを崇め奉れ!!私カッコいいーっ!!😗』
 シアン・ナアンのサクラ(スーサイド)! 戦闘力のない【自分によく似た分身】を召喚する。自身が活躍や苦戦をする度、【分身の応援や周囲の反応】によって武器や防具がパワーアップする。 WIZ283・SPD316×技能1.03×連戦0.7=威力12
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 30÷12×相性=160%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第5戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑15

『チィ、歌を頼む。』
 木常野・都月の精霊の歌(セイレイノウタ)! 【月の精霊チィの歌声】を聞いて共感した対象全ての戦闘力を増強する。 WIZ523×技能1.3=威力29
『ぜーんぶぶっ壊しちゃえばいいんだよォ!!!!』
 シアン・ナアンの愚かな生者(デスカルト)! 【複数の自爆する自身にそっくりの分身】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 POW234・WIZ283×技能1.03=威力15
『割となんとかなった。』
 29÷15×相性=103%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ、いくわよ!』
 アテナ・アイリスの勝利女神の祝福(ショウリメガミノシュクフク)! 【ひざまずき祈ることで幽体化し】【勇者と認めた相手に対し憑依することにより】【自分の能力値を加算する力】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD336×技能1.73=威力31
『目の前が真っ暗になったー!!』『代わりな、バトンタッチだ』
 シアン・ナアンの明日死ぬ(カルペ・ディエム)! 自身が戦闘で瀕死になると【自身にそっくりの分身】が召喚される。それは高い戦闘力を持ち、自身と同じ攻撃手段で戦う。 POW234・SPD316×技能1.03×連戦0.9=威力14
『何とかなりましたね。』
 31÷14×相性=111%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD442×技能1.45=威力30
『オレを褒めろ!オレを崇め奉れ!!私カッコいいーっ!!😗』
 シアン・ナアンのサクラ(スーサイド)! 戦闘力のない【自分によく似た分身】を召喚する。自身が活躍や苦戦をする度、【分身の応援や周囲の反応】によって武器や防具がパワーアップする。 WIZ283・SPD316×技能1.03×連戦0.8=威力13
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 30÷13×相性=140%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『耐えて見せましょう』
 シホ・エーデルワイスの【贖罪】償いの時間(ラクニハシネナイノロイ)! 全身を【出血と痛みがほぼ無く寝たら傷跡は消える体】に変える。あらゆる攻撃に対しほぼ無敵になるが、自身は全く動けない。 POW371×技能3.16=威力60
『『『『『『『さぁ、踊り狂え私達!!』』』』』』』
 シアン・ナアンの死の舞踏会(ドッペルパーティタイッ)! 【自身を含めて7人の自身にそっくりの分身】が現れ、協力してくれる。それは、自身からレベルの二乗m半径の範囲を移動できる。 SPD316・POW234×技能1.03×連戦0.7=威力11
『一本……(無表情)』
 60÷11×相性=275%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第5戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第6戦-真城・美衣子

『…………にゃ?』
真城・美衣子
LV75、怪力138、視力46、野生の勘46、クイックドロウ46、コミュ力46、なぎ払い10、学習力10、動物と話す10、情報収集10、聞き耳10、優しさ10、武器受け10、暗視10、零距離射撃10、スナイパー10、ダッシュ10、ジャンプ10、見切り10、捕縛10

第6戦-第1ターン
👑15

『みんな!いくわよ!』
 アテナ・アイリスのアレンジ・コスチューム(アレンジ・コスチューム)! 演説や説得を行い、同意した全ての対象(非戦闘員も含む)に、対象の戦闘力を増加する【術者が望んだバトルコスチューム】を与える。 POW472×技能1.73=威力37
『にゃ、にゃ』
 真城・美衣子の猫被り七変化(ニャンダフルクローゼット)! いま戦っている対象に有効な【能力を得ることができる衣装】(形状は毎回変わる)が召喚される。使い方を理解できれば強い。 SPD384・POW206×技能1.92=威力27
『何とかなりましたね。』
 37÷27×相性=54%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『どうせ許されないのなら…この身を捧げて戦います!』
 シホ・エーデルワイスの【死命】死の安息を許されぬ宿命の人形(シメイ・シノアンソクヲユルサレヌマリオネット)! 自身が戦闘で瀕死になると【全快して真の姿化し自身を操って戦う枷と鎖】が召喚される。それは高い戦闘力を持ち、自身と同じ攻撃手段で戦う。 POW371×技能3.16=威力60
『にゃ~』
 真城・美衣子の猫になったら和解できる(ネコト・ワカイセヨ)! 自身が戦闘で瀕死になると【き、受ける予定の攻撃が変異して出来た猫】が召喚される。それは高い戦闘力を持ち、自身と同じ攻撃手段で戦う。 POW206×技能1.92×連戦0.9=威力24
『一本……(無表情)』
 60÷24×相性=122%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『チィ、力を貸して。』
 木常野・都月の精霊共鳴(セイレイキョウメイ)! 自身の装備武器に【狐の姿の月の精霊・チィ】を搭載し、破壊力を増加する。 WIZ523×技能1.3=威力29
『にゃー』
 真城・美衣子の世界猫化光線(シェイプ・プスシフター)! 【猫化光線を放つ。対象は猫】に変化し、超攻撃力と超耐久力を得る。ただし理性を失い、速く動く物を無差別攻撃し続ける。 POW206・WIZ183×技能1.92×連戦0.8=威力20
『割となんとかなった。』
 29÷20×相性=71%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ行くよ、テオ。ご褒美はお肉だよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・墓標守の黒犬(コード・ブラックドッグ)! 自身の身長の2倍の【邪鉄の武装を纏う黒犬の機霊・テオ】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD442×技能1.45=威力30
『にゃ、にゃ』
 真城・美衣子の猫被り七変化(ニャンダフルクローゼット)! いま戦っている対象に有効な【能力を得ることができる衣装】(形状は毎回変わる)が召喚される。使い方を理解できれば強い。 SPD384×技能1.92×連戦0.7=威力26
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 30÷26×相性=69%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第6戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑15

『どうせ許されないのなら…この身を捧げて戦います!』
 シホ・エーデルワイスの【死命】死の安息を許されぬ宿命の人形(シメイ・シノアンソクヲユルサレヌマリオネット)! 自身が戦闘で瀕死になると【全快して真の姿化し自身を操って戦う枷と鎖】が召喚される。それは高い戦闘力を持ち、自身と同じ攻撃手段で戦う。 POW371×技能3.16=威力60
『にゃ~』
 真城・美衣子の猫になったら和解できる(ネコト・ワカイセヨ)! 自身が戦闘で瀕死になると【き、受ける予定の攻撃が変異して出来た猫】が召喚される。それは高い戦闘力を持ち、自身と同じ攻撃手段で戦う。 POW206×技能1.92=威力27
『一本……(無表情)』
 60÷27×相性=110%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ行くよ、テオ。ご褒美はお肉だよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・墓標守の黒犬(コード・ブラックドッグ)! 自身の身長の2倍の【邪鉄の武装を纏う黒犬の機霊・テオ】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD442×技能1.45=威力30
『にゃ、にゃ』
 真城・美衣子の猫被り七変化(ニャンダフルクローゼット)! いま戦っている対象に有効な【能力を得ることができる衣装】(形状は毎回変わる)が召喚される。使い方を理解できれば強い。 SPD384×技能1.92×連戦0.9=威力33
『へぇ、キミすっごく強いね…楽しくなってきたなァ!』
 30÷33×相性=54%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『みんな!いくわよ!』
 アテナ・アイリスのアレンジ・コスチューム(アレンジ・コスチューム)! 演説や説得を行い、同意した全ての対象(非戦闘員も含む)に、対象の戦闘力を増加する【術者が望んだバトルコスチューム】を与える。 POW472×技能1.73=威力37
『にゃ、にゃ』
 真城・美衣子の猫被り七変化(ニャンダフルクローゼット)! いま戦っている対象に有効な【能力を得ることができる衣装】(形状は毎回変わる)が召喚される。使い方を理解できれば強い。 SPD384・POW206×技能1.92×連戦0.8=威力22
『何とかなりましたね。』
 37÷22×相性=68%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『チィ、力を貸して。』
 木常野・都月の精霊共鳴(セイレイキョウメイ)! 自身の装備武器に【狐の姿の月の精霊・チィ】を搭載し、破壊力を増加する。 WIZ523×技能1.3=威力29
『にゃー』
 真城・美衣子の世界猫化光線(シェイプ・プスシフター)! 【猫化光線を放つ。対象は猫】に変化し、超攻撃力と超耐久力を得る。ただし理性を失い、速く動く物を無差別攻撃し続ける。 POW206・WIZ183×技能1.92×連戦0.7=威力18
『割となんとかなった。』
 29÷18×相性=81%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第6戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第7戦-≪ホテル・ペンドラゴン≫鍛錬

『勝負。』
愛久山・清綱
LV84、視力210、怪力50、見切り47、野生の勘40、破魔36、フェイント30、威厳26、残像25、武器受け23、範囲攻撃23、恐怖を与える21、オーラ防御20、毒耐性20、呪詛耐性18、マヒ攻撃14、空中戦12、衝撃波12、狂気耐性11、除霊10、水泳10、グラップル10、聞き耳8、貫通攻撃8、素潜り6、読心術6、ダンス6、動物と話す5、カウンター4、念動力4、早業4、礼儀作法4、暗視4、サバイバル3、ジャンプ3、激痛耐性3、神罰3、戦闘知識1、祈り1

第7戦-第1ターン
👑15

『精霊様、思いっきり!』
 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ523×技能1.3=威力29
『(チョキチョキチョキチョキ)』
 愛久山・清綱の人形(ヒトガタ)! レベル×5体の、小型の戦闘用【紙人形】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ380×技能3.13=威力61
『割となんとかなった。』
 29÷61×相性=19%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD442×技能1.45=威力30
『空薙……』
 愛久山・清綱の空薙・舞(ソラナギ)! レベルm半径内の敵全てを、幾何学模様を描き複雑に飛翔する、レベル✕10本の【踊り舞う斬撃波】で包囲攻撃する。 WIZ380・SPD355×技能3.13×連戦0.9=威力53
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 30÷53×相性=22%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『みんな!いくわよ!』
 アテナ・アイリスのアレンジ・コスチューム(アレンジ・コスチューム)! 演説や説得を行い、同意した全ての対象(非戦闘員も含む)に、対象の戦闘力を増加する【術者が望んだバトルコスチューム】を与える。 POW472×技能1.73=威力37
『効かぬよ?』
 愛久山・清綱の剛蛇(ゴウジャ)! 全身を【剛蛇形態】に変える。あらゆる攻撃に対しほぼ無敵になるが、自身は全く動けない。 POW381×技能3.13×連戦0.8=威力48
『何とかなりましたね。』
 37÷48×相性=30%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『この世界の皆様、どうか力をお貸しください』
 シホ・エーデルワイスの【輝喘】明日を迎えるための一押し(キセキ・アスヲムカエルタメノイノリ)! 【困っている人の力となる奇跡が起きて欲しい】という願いを【テレパシーで今いる世界の人々】に呼びかけ、「賛同人数÷願いの荒唐無稽さ」の度合いに応じた範囲で実現する。 WIZ358×技能3.16=威力59
『(チョキチョキチョキチョキ)』
 愛久山・清綱の人形(ヒトガタ)! レベル×5体の、小型の戦闘用【紙人形】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ380×技能3.13×連戦0.7=威力42
『痛い…(無表情)』
 59÷42×相性=69%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

第7戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD442×技能1.45=威力30
『空薙……』
 愛久山・清綱の空薙・舞(ソラナギ)! レベルm半径内の敵全てを、幾何学模様を描き複雑に飛翔する、レベル✕10本の【踊り舞う斬撃波】で包囲攻撃する。 WIZ380・SPD355×技能3.13=威力58
『へぇ、キミすっごく強いね…楽しくなってきたなァ!』
 30÷58×相性=20%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『精霊様、思いっきり!』
 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ523×技能1.3=威力29
『(チョキチョキチョキチョキ)』
 愛久山・清綱の人形(ヒトガタ)! レベル×5体の、小型の戦闘用【紙人形】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ380×技能3.13×連戦0.9=威力54
『割となんとかなった。』
 29÷54×相性=21%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『みんな!いくわよ!』
 アテナ・アイリスのアレンジ・コスチューム(アレンジ・コスチューム)! 演説や説得を行い、同意した全ての対象(非戦闘員も含む)に、対象の戦闘力を増加する【術者が望んだバトルコスチューム】を与える。 POW472×技能1.73=威力37
『効かぬよ?』
 愛久山・清綱の剛蛇(ゴウジャ)! 全身を【剛蛇形態】に変える。あらゆる攻撃に対しほぼ無敵になるが、自身は全く動けない。 POW381×技能3.13×連戦0.8=威力48
『何とかなりましたね。』
 37÷48×相性=30%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『この世界の皆様、どうか力をお貸しください』
 シホ・エーデルワイスの【輝喘】明日を迎えるための一押し(キセキ・アスヲムカエルタメノイノリ)! 【困っている人の力となる奇跡が起きて欲しい】という願いを【テレパシーで今いる世界の人々】に呼びかけ、「賛同人数÷願いの荒唐無稽さ」の度合いに応じた範囲で実現する。 WIZ358×技能3.16=威力59
『(チョキチョキチョキチョキ)』
 愛久山・清綱の人形(ヒトガタ)! レベル×5体の、小型の戦闘用【紙人形】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ380×技能3.13×連戦0.7=威力42
『痛い…(無表情)』
 59÷42×相性=69%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

第7戦-第3ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『精霊様、思いっきり!』
 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ523×技能1.3=威力29
『(チョキチョキチョキチョキ)』
 愛久山・清綱の人形(ヒトガタ)! レベル×5体の、小型の戦闘用【紙人形】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ380×技能3.13=威力61
『割となんとかなった。』
 29÷61×相性=19%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第7戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第8戦-≪path≫好奇心

『ああ。なんだか、迷い込んでしまったね。』
ライラック・エアルオウルズ
LV83、全力魔法200、情報収集80、範囲攻撃30、属性攻撃30、オーラ防御30、激痛耐性20、かばう20、言いくるめ20、見切り20、先制攻撃20、カウンター20、第六感20、覚悟20、救助活動15、毒耐性15、優しさ10、パフォーマンス10、奉仕10、料理10、魔力溜め10、世界知識10、武器落とし10、聞き耳10、アート10、ダッシュ10、礼儀作法10、ジャンプ10、投擲10、目立たない10、騙し討ち10、精神攻撃10、限界突破10、演技10、狂気耐性10、2回攻撃10、鎧無視攻撃10、時間稼ぎ10、高速詠唱10、騎乗10、鎧砕き5、咄嗟の一撃5、慰め5、医術5、変装5、部位破壊5、地形の利用5、恐怖を与える5、落ち着き5、空中戦5、宝探し5、動物と話す5、おびき寄せ5、ダンス5、釣り5

第8戦-第1ターン
👑15

『紡ぐはふたつ、繋ぐはいびつ。』
 ライラック・エアルオウルズの『継ぎ接ぎの夢』(コラージュ・アート)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ526×技能1.2=威力27
『さあお仕事だ、喰い殺しておいでよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの欺瞞の王威(クラウン・クラウン)! 自身に【課せられた狼王の呪詛で乱獲した多属性魔力】をまとい、高速移動と【相手に合わせ調整した魔を纏う鞭の絶技】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD442・WIZ217×技能1.45=威力21
『へぇ、キミすっごく強いね…楽しくなってきたなァ!』
 27÷21×相性=64%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『精霊様、思いっきり!』
 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ523×技能1.3=威力29
『紡ぐはふたつ、繋ぐはいびつ。』
 ライラック・エアルオウルズの『継ぎ接ぎの夢』(コラージュ・アート)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ526×技能1.2×連戦0.9=威力24
『割となんとかなった。』
 29÷24×相性=60%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ、いくわよ!』
 アテナ・アイリスの勝利女神の祝福(ショウリメガミノシュクフク)! 【ひざまずき祈ることで幽体化し】【勇者と認めた相手に対し憑依することにより】【自分の能力値を加算する力】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD336×技能1.73=威力31
『時を刻めば、罪をも刻む。』
 ライラック・エアルオウルズの『壊れた御茶会』(ジャム・パクト・タイム)! 【眠り鼠】【三月兎】【帽子屋】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD330×技能1.2×連戦0.8=威力17
『何とかなりましたね。』
 31÷17×相性=90%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『どうせ許されないのなら…この身を捧げて戦います!』
 シホ・エーデルワイスの【死命】死の安息を許されぬ宿命の人形(シメイ・シノアンソクヲユルサレヌマリオネット)! 自身が戦闘で瀕死になると【全快して真の姿化し自身を操って戦う枷と鎖】が召喚される。それは高い戦闘力を持ち、自身と同じ攻撃手段で戦う。 POW371×技能3.16=威力60
『紡ぐはふたつ、繋ぐはいびつ。』
 ライラック・エアルオウルズの『継ぎ接ぎの夢』(コラージュ・アート)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ526・POW227×技能1.2×連戦0.7=威力12
『一本……(無表情)』
 60÷12×相性=192%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第8戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『精霊様、思いっきり!』
 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ523×技能1.3=威力29
『紡ぐはふたつ、繋ぐはいびつ。』
 ライラック・エアルオウルズの『継ぎ接ぎの夢』(コラージュ・アート)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ526×技能1.2=威力27
『まずいかも。』
 29÷27×相性=54%! 結果は
で、木常野・都月は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『どうせ許されないのなら…この身を捧げて戦います!』
 シホ・エーデルワイスの【死命】死の安息を許されぬ宿命の人形(シメイ・シノアンソクヲユルサレヌマリオネット)! 自身が戦闘で瀕死になると【全快して真の姿化し自身を操って戦う枷と鎖】が召喚される。それは高い戦闘力を持ち、自身と同じ攻撃手段で戦う。 POW371×技能3.16=威力60
『紡ぐはふたつ、繋ぐはいびつ。』
 ライラック・エアルオウルズの『継ぎ接ぎの夢』(コラージュ・アート)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ526・POW227×技能1.2×連戦0.9=威力16
『会心の一撃……(一瞬だけ微笑む)』
 60÷16×相性=149%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『さあ、いくわよ!』
 アテナ・アイリスの勝利女神の祝福(ショウリメガミノシュクフク)! 【ひざまずき祈ることで幽体化し】【勇者と認めた相手に対し憑依することにより】【自分の能力値を加算する力】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD336×技能1.73=威力31
『時を刻めば、罪をも刻む。』
 ライラック・エアルオウルズの『壊れた御茶会』(ジャム・パクト・タイム)! 【眠り鼠】【三月兎】【帽子屋】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD330×技能1.2×連戦0.8=威力17
『一時撤退しますわ。』
 31÷17×相性=90%! 結果は
で、アテナ・アイリスは大苦戦を強いられている……
大苦戦🔴🔴🔴
『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD442×技能1.45=威力30
『飽くなき好奇に、空く間は永遠に。』
 ライラック・エアルオウルズの『□□□』(アンフィルド・ブランク)! 対象への質問と共に、【彼の作品のひとつとも云えるメモ帳】から【『好奇心』なる怪物】を召喚する。満足な答えを得るまで、『好奇心』なる怪物は対象を【九生をも喰らい尽くす牙】で攻撃する。 SPD330×技能1.2×連戦0.7=威力15
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 30÷15×相性=79%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第8戦-第3ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『紡ぐはふたつ、繋ぐはいびつ。』
 ライラック・エアルオウルズの『継ぎ接ぎの夢』(コラージュ・アート)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ526×技能1.2=威力27
『さあお仕事だ、喰い殺しておいでよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの欺瞞の王威(クラウン・クラウン)! 自身に【課せられた狼王の呪詛で乱獲した多属性魔力】をまとい、高速移動と【相手に合わせ調整した魔を纏う鞭の絶技】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD442・WIZ217×技能1.45=威力21
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 27÷21×相性=64%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第8戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第9戦-≪S.S.F.M≫マーヴェリック

『さっさと終わらせよう』
壥・灰色
LV75、蹂躙504、全力魔法126、鎧無視攻撃63、見切り63
『行くぜ。覚悟はできたかよ』
皐月・灯
LV79、カウンター342、見切り332、限界突破30、全力魔法30、捨て身の一撃25、属性攻撃20、スライディング20、ダッシュ20、切り込み15、医術10、覚悟10、第六感10
『では、よろしく』
ユア・アラマート
LV76、暗殺173、ダッシュ138、誘惑103、属性攻撃69、早業69、2回攻撃69、全力魔法69、先制攻撃69、第六感69
『本気は出さないでほしいな、できれば』
パーム・アンテルシオ
LV75、誘惑756

第9戦-第1ターン
👑15

『精霊様、思いっきり!』
 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ523×技能1.3=威力29
『吹っ飛べ』
 壥・灰色の壊鍵『鏖殺式』(ギガース・ザ・カラミティ)! 【『壊鍵』過剰装填状態】に変身し、武器「【壊鍵】」の威力増強と、【放つ『侵徹撃杭』が、自動追尾・曲射弾道】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ577×技能1=威力24
『割となんとかなった。』
 29÷24×相性=79%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『止まって見えるぜ!』
 皐月・灯の《猛ル一角》(ユニコーン・ドライブ)! 【術式を籠めた拳打】が命中した対象にダメージを与えるが、外れても地形【に術式を打ち込んで大地の魔力を活性化させ】、その上に立つ自身の戦闘力を高める。 WIZ411×技能1=威力20
『散らすは命、その業…なーんてね!』
 ヴォルフガング・ディーツェの魔狼傀儡(マーナガルム)! 【呪詛で変貌させた魔獣の四肢や尾】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW382・WIZ217×技能1.45=威力21
『ちっ…負け犬の儘で守れるモノなんてないってのに…!』
 20÷21×相性=52%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは大苦戦を強いられている……
大苦戦🔴🔴🔴
『さあ、いくわよ!』
 アテナ・アイリスの勝利女神の祝福(ショウリメガミノシュクフク)! 【ひざまずき祈ることで幽体化し】【勇者と認めた相手に対し憑依することにより】【自分の能力値を加算する力】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD336×技能1.73=威力31
『陽の下、虹の下、踊る供物を捧げよう』
 パーム・アンテルシオの歌唐桃(カラモモ)! 【周囲の景色を触れられないライブステージ】に変形し、自身の【歌う・応援する等しかできなくなる行動制限】を代償に、自身の【周囲の味方の能力全般】を強化する。 POW303・SPD155×技能1=威力12
『何とかなりましたね。』
 31÷12×相性=127%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『耐えて見せましょう』
 シホ・エーデルワイスの【贖罪】償いの時間(ラクニハシネナイノロイ)! 全身を【出血と痛みがほぼ無く寝たら傷跡は消える体】に変える。あらゆる攻撃に対しほぼ無敵になるが、自身は全く動けない。 POW371×技能3.16=威力60
『ほら、こっちだよ』
 ユア・アラマートの空胞(インサイド・ステュムパリデス)! 【銀色の鷹】に変身し、武器「【咲姫】の刃が融合した鉤爪】」の威力増強と、【自身を取り囲む、視認性を低くする靄】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ415・POW203×技能1.69=威力24
『一本……(無表情)』
 60÷24×相性=101%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第9戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『生き延びろよ。コイツは手加減できねーんだ』
 皐月・灯の《幻想融烈・雷剛神ノ鉄槌》(フュージョンドライブ・トール)! 自身の【臨界状態を超えた魔術刻印】が輝く間、【魔力量を最大増幅した《轟ク雷眼》】の攻撃回数が9倍になる。ただし、味方を1回も攻撃しないと寿命が減る。 SPD428×技能1=威力20
『チィ、力を貸して。』
 木常野・都月の精霊共鳴(セイレイキョウメイ)! 自身の装備武器に【狐の姿の月の精霊・チィ】を搭載し、破壊力を増加する。 WIZ523・SPD284×技能1.3=威力21
『割となんとかなった。』
 20÷21×相性=56%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『陽の下、火の下、命の欠片を喚び出そう』
 パーム・アンテルシオの金竜火(キンリュウカ)! レベル×1個の【小さな狐の形をした、桃色】の炎を放つ。全て個別に操作でき、複数合体で強化でき、延焼分も含めて任意に消せる。 WIZ518×技能1=威力22
『散らすは命、その業…なーんてね!』
 ヴォルフガング・ディーツェの魔狼傀儡(マーナガルム)! 【呪詛で変貌させた魔獣の四肢や尾】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW382・WIZ217×技能1.45=威力21
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 22÷21×相性=53%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『おや、おや。――ここまで来て逃げはしないだろう?』
 ユア・アラマートの拡張術式『呪射必中』(エクステンドフォーミュラ・ザミエル)! レベルm半径内の、自分に気づいていない敵を【艶災、刹無、花片、短刀】で攻撃する際、ほぼ必ず狙った部位に命中する。 SPD400×技能1.69=威力33
『突撃するわよ!』
 アテナ・アイリスのアクア・ペネトレーター(アクア・ペネトレーター)! 【勢いをつけた水の剣の攻撃】が命中した箇所を破壊する。敵が体勢を崩していれば、より致命的な箇所に命中する。 POW472・SPD336×技能1.73=威力31
『何とかなりましたね。』
 33÷31×相性=53%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『無駄だよ』
 壥・灰色の壊鍵『牢殺式』(ギガース・ザ・ジェイルブレイク)! 全身を【ユーベルコードを吸収する魔力障壁】で覆い、自身が敵から受けた【撃力、魔力、ユーベルコードの総量】に比例した戦闘力増強と、生命力吸収能力を得る。 WIZ577×技能1=威力24
『ついて来れますか?』
 シホ・エーデルワイスの【翔銃】天翔ける隼の空襲(ショウジュウ・アマカケルハヤブサノエアレイド)! レベル分の1秒で【翼による飛行か低空飛行をしながら、聖銃】を発射できる。 SPD363・WIZ358×技能3.16=威力59
『一本……(無表情)』
 24÷59×相性=20%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第9戦-第3ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『どうせ許されないのなら…この身を捧げて戦います!』
 シホ・エーデルワイスの【死命】死の安息を許されぬ宿命の人形(シメイ・シノアンソクヲユルサレヌマリオネット)! 自身が戦闘で瀕死になると【全快して真の姿化し自身を操って戦う枷と鎖】が召喚される。それは高い戦闘力を持ち、自身と同じ攻撃手段で戦う。 POW371×技能3.16=威力60
『獲った』
 壥・灰色の第七二番魔術数理(セオラム・オブ・アルイーズ)! 対象のユーベルコードを防御すると、それを【魔力へ変換し、『壊鍵』の『衝撃』として】、1度だけ借用できる。戦闘終了後解除される。 WIZ577・POW118×技能1=威力10
『会心の一撃……(一瞬だけ微笑む)』
 60÷10×相性=280%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵

第9戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第10戦-≪四六九九団地≫カレーパーティー

『ごめんください』
笹鳴・硝子
LV75、見切り56、オーラ防御55、属性攻撃33、追跡31、歌唱31、鎧砕き30、情報収集25、高速詠唱25、なぎ払い25、2回攻撃24、失せ物探し20、恥ずかしさ耐性20、スナイパー15、地形の利用15、部位破壊13、言いくるめ13、援護射撃12、コミュ力11、視力10、慰め10、忍び足10、クライミング10、武器落とし10、騎乗10、カウンター10、生命力吸収10、呪詛耐性10、おびき寄せ10、毒耐性10、操縦5、迷彩5、激痛耐性5、多重詠唱3
『さあ!頑張りましょう!』
ノア・コーウェン
LV75、暗殺10、援護射撃8、2回攻撃8、早業6、誘惑6、だまし討ち6、見切り6、物を隠す6、野生の勘6、ジャンプ5、逃げ足5、ダッシュ5、恥ずかしさ耐性5、聞き耳5、迷彩5、フェイント5、忍び足5、投擲5、武器受け4、目立たない3、ロープワーク2、覚悟1、優しさ1、暗視1、勇気1

第10戦-第1ターン
👑15

『どうせ許されないのなら…この身を捧げて戦います!』
 シホ・エーデルワイスの【死命】死の安息を許されぬ宿命の人形(シメイ・シノアンソクヲユルサレヌマリオネット)! 自身が戦闘で瀕死になると【全快して真の姿化し自身を操って戦う枷と鎖】が召喚される。それは高い戦闘力を持ち、自身と同じ攻撃手段で戦う。 POW371×技能3.16=威力60
『レッツどろん!いえーい!』
 ノア・コーウェンの妖怪変化・かまいたち(ヨウカイヘンゲ・カマイタチ)! 骸魂【かまいたち】と合体し、一時的にオブリビオン化する。強力だが毎秒自身の【やる気】を消費し、無くなると眠る。 SPD335・POW137×技能1.08=威力12
『一本……(無表情)』
 60÷12×相性=308%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあお仕事だ、喰い殺しておいでよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの欺瞞の王威(クラウン・クラウン)! 自身に【課せられた狼王の呪詛で乱獲した多属性魔力】をまとい、高速移動と【相手に合わせ調整した魔を纏う鞭の絶技】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD442×技能1.45=威力30
『風を裂いて鳴け 影より出でて疾く駆けよ』
 笹鳴・硝子の殯笛(モガリブエ)! 自身の身長の2倍の【ざわめく影の獣の仔】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD244×技能1.34=威力20
『亀の甲より年の功、という奴さ』
 30÷20×相性=87%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『突撃するわよ!』
 アテナ・アイリスのアクア・ペネトレーター(アクア・ペネトレーター)! 【勢いをつけた水の剣の攻撃】が命中した箇所を破壊する。敵が体勢を崩していれば、より致命的な箇所に命中する。 POW472×技能1.73=威力37
『弐の型、『繊月』!』
 ノア・コーウェンの自己流戦法・弐の型『繊月』(ジコリュウセンポウ・ニノカタ・センゲツ)! 【高速移動からの忍び刀】による素早い一撃を放つ。また、【深く集中する】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD335・POW137×技能1.08×連戦0.9=威力11
『やりましたわ。』
 37÷11×相性=165%! 結果は
で、アテナ・アイリスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『精霊様、思いっきり!』
 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ523×技能1.3=威力29
『そこ、間合いですよ』
 笹鳴・硝子の雷冥(ヤミニカガヤク)! 【実体あるざわつく影の獣の仔・UDC【晶】】の霊を召喚する。これは【爪による斬撃】や【雷撃】で攻撃する能力を持つ。 WIZ411×技能1.34×連戦0.9=威力24
『まずいかも。』
 29÷24×相性=66%! 結果は
で、木常野・都月は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

第10戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴
👑15

『突撃するわよ!』
 アテナ・アイリスのアクア・ペネトレーター(アクア・ペネトレーター)! 【勢いをつけた水の剣の攻撃】が命中した箇所を破壊する。敵が体勢を崩していれば、より致命的な箇所に命中する。 POW472×技能1.73=威力37
『弐の型、『繊月』!』
 ノア・コーウェンの自己流戦法・弐の型『繊月』(ジコリュウセンポウ・ニノカタ・センゲツ)! 【高速移動からの忍び刀】による素早い一撃を放つ。また、【深く集中する】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD335・POW137×技能1.08=威力12
『何とかなりましたね。』
 37÷12×相性=148%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあお仕事だ、喰い殺しておいでよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの欺瞞の王威(クラウン・クラウン)! 自身に【課せられた狼王の呪詛で乱獲した多属性魔力】をまとい、高速移動と【相手に合わせ調整した魔を纏う鞭の絶技】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD442×技能1.45=威力30
『風を裂いて鳴け 影より出でて疾く駆けよ』
 笹鳴・硝子の殯笛(モガリブエ)! 自身の身長の2倍の【ざわめく影の獣の仔】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD244×技能1.34=威力20
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 30÷20×相性=87%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『どうせ許されないのなら…この身を捧げて戦います!』
 シホ・エーデルワイスの【死命】死の安息を許されぬ宿命の人形(シメイ・シノアンソクヲユルサレヌマリオネット)! 自身が戦闘で瀕死になると【全快して真の姿化し自身を操って戦う枷と鎖】が召喚される。それは高い戦闘力を持ち、自身と同じ攻撃手段で戦う。 POW371×技能3.16=威力60
『レッツどろん!いえーい!』
 ノア・コーウェンの妖怪変化・かまいたち(ヨウカイヘンゲ・カマイタチ)! 骸魂【かまいたち】と合体し、一時的にオブリビオン化する。強力だが毎秒自身の【やる気】を消費し、無くなると眠る。 SPD335・POW137×技能1.08×連戦0.9=威力11
『会心の一撃……(一瞬だけ微笑む)』
 60÷11×相性=342%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵

第10戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第11戦-≪電脳の箱庭≫電脳の箱庭

『電子の海に沈んでください』
アイ・リスパー
LV85、援護射撃20、ハッキング14、砲撃7、破壊工作7、範囲攻撃6、一斉発射6、鎧無視攻撃6、リミッター解除5、航海術5、2回攻撃5、追跡5、誘導弾4

第11戦-第1ターン
👑14

『炎と氷を操る電脳の精霊よ、我に力を与えたまえ』
 アイ・リスパーのマックスウェルの悪魔(マックスウェル・デモン)! 【電脳空間のプログラムで熱を制御すること】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【灼熱の炎や極低温の氷】で攻撃する。 SPD383×技能1.05=威力20
『チィ、力を貸して。』
 木常野・都月の精霊共鳴(セイレイキョウメイ)! 自身の装備武器に【狐の姿の月の精霊・チィ】を搭載し、破壊力を増加する。 WIZ523・SPD284×技能1.3=威力21
『まずいかも。』
 20÷21×相性=46%! 結果は
で、木常野・都月は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『耐えて見せましょう』
 シホ・エーデルワイスの【贖罪】償いの時間(ラクニハシネナイノロイ)! 全身を【出血と痛みがほぼ無く寝たら傷跡は消える体】に変える。あらゆる攻撃に対しほぼ無敵になるが、自身は全く動けない。 POW371×技能3.16=威力60
『パワードスーツ装着、全力全開っ!』
 アイ・リスパーの夏の夜の夢(ナイト・ドリーム)! 全身を【乗り物が変形合体した強化型パワードスーツ】で覆い、自身の【演算能力】に比例した戦闘力増強と、最大でレベル×100km/hに達する飛翔能力を得る。 POW343×技能1.05×連戦0.9=威力17
『一本……(無表情)』
 60÷17×相性=173%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ行くよ、テオ。ご褒美はお肉だよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・墓標守の黒犬(コード・ブラックドッグ)! 自身の身長の2倍の【邪鉄の武装を纏う黒犬の機霊・テオ】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD442×技能1.45=威力30
『あなたの行動は計算済みです』
 アイ・リスパーのラプラスの悪魔(ラプラス・デモン)! 【相手の動きをシミュレートすることで】対象の攻撃を予想し、回避する。 SPD383×技能1.05×連戦0.8=威力16
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 30÷16×相性=92%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ、いくわよ!』
 アテナ・アイリスの勝利女神の祝福(ショウリメガミノシュクフク)! 【ひざまずき祈ることで幽体化し】【勇者と認めた相手に対し憑依することにより】【自分の能力値を加算する力】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD336×技能1.73=威力31
『パワードスーツ装着、全力全開っ!』
 アイ・リスパーの夏の夜の夢(ナイト・ドリーム)! 全身を【乗り物が変形合体した強化型パワードスーツ】で覆い、自身の【演算能力】に比例した戦闘力増強と、最大でレベル×100km/hに達する飛翔能力を得る。 POW343・SPD383×技能1.05×連戦0.7=威力13
『やりましたわ。』
 31÷13×相性=116%! 結果は
で、アテナ・アイリスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵

第11戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑14

『さあ行くよ、テオ。ご褒美はお肉だよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・墓標守の黒犬(コード・ブラックドッグ)! 自身の身長の2倍の【邪鉄の武装を纏う黒犬の機霊・テオ】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD442×技能1.45=威力30
『あなたの行動は計算済みです』
 アイ・リスパーのラプラスの悪魔(ラプラス・デモン)! 【相手の動きをシミュレートすることで】対象の攻撃を予想し、回避する。 SPD383×技能1.05=威力20
『へぇ、キミすっごく強いね…楽しくなってきたなァ!』
 30÷20×相性=74%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『さあ、いくわよ!』
 アテナ・アイリスの勝利女神の祝福(ショウリメガミノシュクフク)! 【ひざまずき祈ることで幽体化し】【勇者と認めた相手に対し憑依することにより】【自分の能力値を加算する力】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD336×技能1.73=威力31
『パワードスーツ装着、全力全開っ!』
 アイ・リスパーの夏の夜の夢(ナイト・ドリーム)! 全身を【乗り物が変形合体した強化型パワードスーツ】で覆い、自身の【演算能力】に比例した戦闘力増強と、最大でレベル×100km/hに達する飛翔能力を得る。 POW343・SPD383×技能1.05×連戦0.9=威力17
『何とかなりましたね。』
 31÷17×相性=90%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『耐えて見せましょう』
 シホ・エーデルワイスの【贖罪】償いの時間(ラクニハシネナイノロイ)! 全身を【出血と痛みがほぼ無く寝たら傷跡は消える体】に変える。あらゆる攻撃に対しほぼ無敵になるが、自身は全く動けない。 POW371×技能3.16=威力60
『パワードスーツ装着、全力全開っ!』
 アイ・リスパーの夏の夜の夢(ナイト・ドリーム)! 全身を【乗り物が変形合体した強化型パワードスーツ】で覆い、自身の【演算能力】に比例した戦闘力増強と、最大でレベル×100km/hに達する飛翔能力を得る。 POW343×技能1.05×連戦0.8=威力15
『一本……(無表情)』
 60÷15×相性=195%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『チィ、力を貸して。』
 木常野・都月の精霊共鳴(セイレイキョウメイ)! 自身の装備武器に【狐の姿の月の精霊・チィ】を搭載し、破壊力を増加する。 WIZ523×技能1.3=威力29
『超伝導リニアカタパルト冷却完了……発射!』
 アイ・リスパーの超伝導リニアカタパルト(マスドライバー)! 【電磁カタパルトから質量弾体を射出すること】で対象を攻撃する。攻撃力、命中率、攻撃回数のどれを重視するか選べる。 POW343・WIZ305×技能1.05×連戦0.7=威力12
『割となんとかなった。』
 29÷12×相性=115%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第11戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑14

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第12戦-≪蝉時雨≫

『どうぞよろしくお願いしますね』
御園・桜花
LV85、第六感97、慰め78、制圧射撃78、歌唱78、盾受け77、属性攻撃77、料理58、高速詠唱39、カウンター39、見切り39、狂気耐性39、毒耐性39、呪詛耐性39、シールドバッシュ39、破魔39、多重詠唱39、暗視20、運転20、範囲攻撃1、地形耐性1

第12戦-第1ターン
👑13

『偉大なる武と威をもちいて、我らが敵を討ち滅ぼさん』
 御園・桜花のエントの召喚(エントノショウカン)! 【木の牧人】の霊を召喚する。これは【地面から敵を貫く根】や【敵を切り刻む枯葉吹雪】で攻撃する能力を持つ。 WIZ476×技能1=威力21
『散らすは命、その業…なーんてね!』
 ヴォルフガング・ディーツェの魔狼傀儡(マーナガルム)! 【呪詛で変貌させた魔獣の四肢や尾】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW382・WIZ217×技能1.45=威力21
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 21÷21×相性=51%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『どうせ許されないのなら…この身を捧げて戦います!』
 シホ・エーデルワイスの【死命】死の安息を許されぬ宿命の人形(シメイ・シノアンソクヲユルサレヌマリオネット)! 自身が戦闘で瀕死になると【全快して真の姿化し自身を操って戦う枷と鎖】が召喚される。それは高い戦闘力を持ち、自身と同じ攻撃手段で戦う。 POW371×技能3.16=威力60
『ほころび届け、桜よ桜』
 御園・桜花の桜吹雪(サクラフブキ)! 自身の装備武器を無数の【桜】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ476・POW340×技能1×連戦0.9=威力16
『一本……(無表情)』
 60÷16×相性=201%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ、いくわよ!』
 アテナ・アイリスの勝利女神の祝福(ショウリメガミノシュクフク)! 【ひざまずき祈ることで幽体化し】【勇者と認めた相手に対し憑依することにより】【自分の能力値を加算する力】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD336×技能1.73=威力31
『精霊の属性を纏った桜鋼扇の一撃、お試しあれ』
 御園・桜花の桜鋼扇殴打(オウコウセンオウダ)! 【召喚した精霊の属性を纏った桜鋼扇】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW340・SPD331×技能1×連戦0.8=威力14
『何とかなりましたね。』
 31÷14×相性=108%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『精霊様、思いっきり!』
 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ523×技能1.3=威力29
『偉大なる武と威をもちいて、我らが敵を討ち滅ぼさん』
 御園・桜花のエントの召喚(エントノショウカン)! 【木の牧人】の霊を召喚する。これは【地面から敵を貫く根】や【敵を切り刻む枯葉吹雪】で攻撃する能力を持つ。 WIZ476×技能1×連戦0.7=威力15
『割となんとかなった。』
 29÷15×相性=107%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第12戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑13

『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD442×技能1.45=威力30
『この絶叫、どうぞ味わってくださいませ』』
 御園・桜花のアルラウネの悲鳴(アルラウネノヒメイ)! 【アルラウネが引き抜かれた時のような絶叫】を放ち、自身からレベルm半径内の全員を高威力で無差別攻撃する。 SPD331×技能1=威力18
『へぇ、キミすっごく強いね…楽しくなってきたなァ!』
 30÷18×相性=83%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『精霊様、思いっきり!』
 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ523×技能1.3=威力29
『偉大なる武と威をもちいて、我らが敵を討ち滅ぼさん』
 御園・桜花のエントの召喚(エントノショウカン)! 【木の牧人】の霊を召喚する。これは【地面から敵を貫く根】や【敵を切り刻む枯葉吹雪】で攻撃する能力を持つ。 WIZ476×技能1×連戦0.9=威力19
『勝てた、よかった。』
 29÷19×相性=83%! 結果は
で、木常野・都月は大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『どうせ許されないのなら…この身を捧げて戦います!』
 シホ・エーデルワイスの【死命】死の安息を許されぬ宿命の人形(シメイ・シノアンソクヲユルサレヌマリオネット)! 自身が戦闘で瀕死になると【全快して真の姿化し自身を操って戦う枷と鎖】が召喚される。それは高い戦闘力を持ち、自身と同じ攻撃手段で戦う。 POW371×技能3.16=威力60
『ほころび届け、桜よ桜』
 御園・桜花の桜吹雪(サクラフブキ)! 自身の装備武器を無数の【桜】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ476・POW340×技能1×連戦0.8=威力14
『会心の一撃……(一瞬だけ微笑む)』
 60÷14×相性=226%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵

第12戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑13

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第13戦-ラキス・ギオ


ラキス・ギオ
LV68、勇気105、優しさ20、戦闘知識20、残像20、動物使い15、早業15、視力10、フェイント10、演技10、祈り10、医術10、学習力10、咄嗟の一撃10、慰め10、パフォーマンス10、楽器演奏10、動物と話す10、救助活動10、礼儀作法5

第13戦-第1ターン
👑12

『さあ、いくわよ!』
 アテナ・アイリスの勝利女神の祝福(ショウリメガミノシュクフク)! 【ひざまずき祈ることで幽体化し】【勇者と認めた相手に対し憑依することにより】【自分の能力値を加算する力】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD336×技能1.73=威力31

 ラキス・ギオの剣刃一閃! 【近接斬撃武器】が命中した対象を切断する。 POW244・SPD248×技能1.2=威力18
『何とかなりましたね。』
 31÷18×相性=108%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD442×技能1.45=威力30

 ラキス・ギオの剣刃一閃! 【近接斬撃武器】が命中した対象を切断する。 POW244・SPD248×技能1.2×連戦0.9=威力16
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 30÷16×相性=108%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ついて来れますか?』
 シホ・エーデルワイスの【翔銃】天翔ける隼の空襲(ショウジュウ・アマカケルハヤブサノエアレイド)! レベル分の1秒で【翼による飛行か低空飛行をしながら、聖銃】を発射できる。 SPD363×技能3.16=威力60
『お願いクマさん!ボクに力を貸して!』
 ラキス・ギオのゴディアックヒグマ(ボクガサイショニイヤシタタマシイ)! 自身の身長の2倍の【もふもふのゴディアックヒグマ】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD248×技能1.2×連戦0.8=威力15
『一本……(無表情)』
 60÷15×相性=159%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『精霊様、思いっきり!』
 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ523×技能1.3=威力29

 ラキス・ギオの桜の癒やし! 【桜の花吹雪】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全対象を眠らせる。また、睡眠中の対象は負傷が回復する。 WIZ163×技能1.2×連戦0.7=威力10
『割となんとかなった。』
 29÷10×相性=152%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第13戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑12

『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD442×技能1.45=威力30

 ラキス・ギオの剣刃一閃! 【近接斬撃武器】が命中した対象を切断する。 POW244・SPD248×技能1.2=威力18
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 30÷18×相性=97%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ついて来れますか?』
 シホ・エーデルワイスの【翔銃】天翔ける隼の空襲(ショウジュウ・アマカケルハヤブサノエアレイド)! レベル分の1秒で【翼による飛行か低空飛行をしながら、聖銃】を発射できる。 SPD363×技能3.16=威力60
『お願いクマさん!ボクに力を貸して!』
 ラキス・ギオのゴディアックヒグマ(ボクガサイショニイヤシタタマシイ)! 自身の身長の2倍の【もふもふのゴディアックヒグマ】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD248×技能1.2×連戦0.9=威力17
『一本……(無表情)』
 60÷17×相性=141%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第13戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑12

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第14戦-アリス・ラーヴァ


アリス・ラーヴァ
LV79、継戦能力49、環境耐性47、激痛耐性32、捕食22、マヒ攻撃21、怪力19、集団戦術19、騎乗19、蹂躙19、かばう18、運搬17、追跡17、聞き耳17、暗視17、視力17、クライミング17、トンネル掘り17、鎧砕き17、団体行動17、呪詛耐性16、狂気耐性16、偵察16、ダッシュ15、野生の勘15、電撃耐性15、動物と話す15、毒耐性14、水上歩行14、地形耐性14、ジャンプ14、氷結耐性14、火炎耐性14、串刺し14、目立たない11、地形の利用11、迷彩11、忍び足10

第14戦-第1ターン
👑11

『耐えて見せましょう』
 シホ・エーデルワイスの【贖罪】償いの時間(ラクニハシネナイノロイ)! 全身を【出血と痛みがほぼ無く寝たら傷跡は消える体】に変える。あらゆる攻撃に対しほぼ無敵になるが、自身は全く動けない。 POW371×技能3.16=威力60
『ギチギチギチ!』
 アリス・ラーヴァのびったん(何かが潰れる音)びったん(湿った音)(ビッタンビッタン)! レベル×1tまでの対象の【一部に鋏角で噛つき麻痺毒を注入しつつ身体】を掴んで持ち上げる。振り回しや周囲の地面への叩きつけも可能。 POW408×技能1.17=威力23
『一本……(無表情)』
 60÷23×相性=128%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『精霊様、思いっきり!』
 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ523×技能1.3=威力29
『ギチギチギチ!』
 アリス・ラーヴァのガブっとしちゃえ~(ガブットシチャエ)! 【妹達(同種)が寄って集って前肢や牙】で対象を攻撃する。攻撃力、命中率、攻撃回数のどれを重視するか選べる。 POW408・WIZ310×技能1.17×連戦0.9=威力18
『割となんとかなった。』
 29÷18×相性=102%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ、いくわよ!』
 アテナ・アイリスの勝利女神の祝福(ショウリメガミノシュクフク)! 【ひざまずき祈ることで幽体化し】【勇者と認めた相手に対し憑依することにより】【自分の能力値を加算する力】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD336×技能1.73=威力31
『ギチギチギチ!』
 アリス・ラーヴァのぜんそくぜんしん~(ゼンソクゼンシン)! 【大地を埋め尽くす数の妹達(成虫)の】突進によって与えたダメージに応じ、対象を後退させる。【更に壁や天井も埋め尽くす位の妹達】の協力があれば威力が倍増する。 POW408・SPD222×技能1.17×連戦0.8=威力13
『何とかなりましたね。』
 31÷13×相性=113%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD442×技能1.45=威力30
『ギチギチギチ!』
 アリス・ラーヴァのガブっとしちゃえ~(ガブットシチャエ)! 【妹達(同種)が寄って集って前肢や牙】で対象を攻撃する。攻撃力、命中率、攻撃回数のどれを重視するか選べる。 POW408・SPD222×技能1.17×連戦0.7=威力12
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 30÷12×相性=149%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第14戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑11

『耐えて見せましょう』
 シホ・エーデルワイスの【贖罪】償いの時間(ラクニハシネナイノロイ)! 全身を【出血と痛みがほぼ無く寝たら傷跡は消える体】に変える。あらゆる攻撃に対しほぼ無敵になるが、自身は全く動けない。 POW371×技能3.16=威力60
『ギチギチギチ!』
 アリス・ラーヴァのびったん(何かが潰れる音)びったん(湿った音)(ビッタンビッタン)! レベル×1tまでの対象の【一部に鋏角で噛つき麻痺毒を注入しつつ身体】を掴んで持ち上げる。振り回しや周囲の地面への叩きつけも可能。 POW408×技能1.17=威力23
『一本……(無表情)』
 60÷23×相性=128%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『精霊様、思いっきり!』
 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ523×技能1.3=威力29
『ギチギチギチ!』
 アリス・ラーヴァのガブっとしちゃえ~(ガブットシチャエ)! 【妹達(同種)が寄って集って前肢や牙】で対象を攻撃する。攻撃力、命中率、攻撃回数のどれを重視するか選べる。 POW408・WIZ310×技能1.17×連戦0.9=威力18
『割となんとかなった。』
 29÷18×相性=102%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第14戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑11

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第15戦-緋薙・冬香

『今日の鳴き声(悲鳴)は誰がくれるのかしら?』
緋薙・冬香
LV61、誘惑8、暗殺6、咄嗟の一撃5、ジャンプ5、フェイント5、早業5、空中戦5、残像5、見切り3、属性攻撃3、2回攻撃3、パフォーマンス3、ダンス3、なぎ払い3、スライディング2、零距離射撃2、ダッシュ2、演技2、暗視2、早着替え2、武器改造2、挑発1、吸血1、世界知識1、限界突破1、制圧射撃1、オーラ防御1、敵を盾にする1、毒使い1、罠使い1、投擲1、鼓舞1、情報収集1、操縦1、騎乗1、覚悟1、だまし討ち1、コミュ力1、変装1、歌唱1、傷口をえぐる1、第六感1、マヒ攻撃1、カウンター1

第15戦-第1ターン
👑10

『精霊様、思いっきり!』
 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ523×技能1.3=威力29
『覚悟なさい!』
 緋薙・冬香の美女の重火器(アラシノナカデカガヤイテ)! 【ラヴィーネの銃身が焼き付くまでニードル弾】を放ち、自身からレベルm半径内の全員を高威力で無差別攻撃する。 SPD207・WIZ121×技能1.05=威力11
『割となんとかなった。』
 29÷11×相性=141%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあお仕事だ、喰い殺しておいでよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの欺瞞の王威(クラウン・クラウン)! 自身に【課せられた狼王の呪詛で乱獲した多属性魔力】をまとい、高速移動と【相手に合わせ調整した魔を纏う鞭の絶技】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD442×技能1.45=威力30
『狩られる覚悟はできた?』
 緋薙・冬香の人の『闇』を狩る者(ウラカギョウ・ハリノヒトサシ)! 技能名「【暗殺】」の技能レベルを「自分のレベル×10」に変更して使用する。 SPD207×技能1.05×連戦0.9=威力13
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 30÷13×相性=159%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『突撃するわよ!』
 アテナ・アイリスのアクア・ペネトレーター(アクア・ペネトレーター)! 【勢いをつけた水の剣の攻撃】が命中した箇所を破壊する。敵が体勢を崩していれば、より致命的な箇所に命中する。 POW472×技能1.73=威力37
『覚悟なさい!』
 緋薙・冬香の美女の重火器(アラシノナカデカガヤイテ)! 【ラヴィーネの銃身が焼き付くまでニードル弾】を放ち、自身からレベルm半径内の全員を高威力で無差別攻撃する。 SPD207・POW196×技能1.05×連戦0.8=威力11
『何とかなりましたね。』
 37÷11×相性=175%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『どうせ許されないのなら…この身を捧げて戦います!』
 シホ・エーデルワイスの【死命】死の安息を許されぬ宿命の人形(シメイ・シノアンソクヲユルサレヌマリオネット)! 自身が戦闘で瀕死になると【全快して真の姿化し自身を操って戦う枷と鎖】が召喚される。それは高い戦闘力を持ち、自身と同じ攻撃手段で戦う。 POW371×技能3.16=威力60
『覚悟なさい!』
 緋薙・冬香の美女の重火器(アラシノナカデカガヤイテ)! 【ラヴィーネの銃身が焼き付くまでニードル弾】を放ち、自身からレベルm半径内の全員を高威力で無差別攻撃する。 SPD207・POW196×技能1.05×連戦0.7=威力10
『会心の一撃……(一瞬だけ微笑む)』
 60÷10×相性=402%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵

第15戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴
👑10

『精霊様、思いっきり!』
 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ523×技能1.3=威力29
『覚悟なさい!』
 緋薙・冬香の美女の重火器(アラシノナカデカガヤイテ)! 【ラヴィーネの銃身が焼き付くまでニードル弾】を放ち、自身からレベルm半径内の全員を高威力で無差別攻撃する。 SPD207・WIZ121×技能1.05=威力11
『割となんとかなった。』
 29÷11×相性=141%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第15戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑10

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第16戦-ミヤコ・グリードマン

『わたしに倒されたいのは誰なのよ、かかってきなさいっ』
ミヤコ・グリードマン
LV79、念動力101、一斉発射10、早着替え10、変装10、防具改造10、情報収集10、先制攻撃10、範囲攻撃10、援護射撃10、医術10、撮影10、騎乗10、操縦10、追跡10、ハッキング10、救助活動10、空中戦10、環境耐性10、誘導弾10、シールドバッシュ10、クイックドロウ10、零距離射撃10、スナイパー10、制圧射撃10、2回攻撃10、カウンター10、盾受け10、かばう10、激痛耐性10、拠点防御10、吹き飛ばし10、毒耐性10、電撃耐性10、火炎耐性10、氷結耐性10、空中浮遊10、迷彩9

第16戦-第1ターン
👑9

『散らすは命、その業…なーんてね!』
 ヴォルフガング・ディーツェの魔狼傀儡(マーナガルム)! 【呪詛で変貌させた魔獣の四肢や尾】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW382×技能1.45=威力28
『アバタール・ドライブッ!』
 ミヤコ・グリードマンの化身顕現(アバタール・ドライブ)! 【自分の真の姿】が現れ、協力してくれる。それは、自身からレベルの二乗m半径の範囲を移動できる。 SPD339・POW185×技能1.2=威力16
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 28÷16×相性=104%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『耐えて見せましょう』
 シホ・エーデルワイスの【贖罪】償いの時間(ラクニハシネナイノロイ)! 全身を【出血と痛みがほぼ無く寝たら傷跡は消える体】に変える。あらゆる攻撃に対しほぼ無敵になるが、自身は全く動けない。 POW371×技能3.16=威力60
『アバタール・ドライブッ!』
 ミヤコ・グリードマンの化身顕現(アバタール・ドライブ)! 【自分の真の姿】が現れ、協力してくれる。それは、自身からレベルの二乗m半径の範囲を移動できる。 SPD339・POW185×技能1.2×連戦0.9=威力14
『一本……(無表情)』
 60÷14×相性=207%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『チィ、力を貸して。』
 木常野・都月の精霊共鳴(セイレイキョウメイ)! 自身の装備武器に【狐の姿の月の精霊・チィ】を搭載し、破壊力を増加する。 WIZ523×技能1.3=威力29
『サイコバレル、フルオープン!サイキックエナジー、フルチャージ!ファイヤー!』
 ミヤコ・グリードマンのサイコバレット=ファランクス(サイコバレットファランクス)! レベル×5本の【純エネルギー】属性の【サイキックエナジーの弾丸】を放つ。 WIZ275×技能1.2×連戦0.8=威力15
『割となんとかなった。』
 29÷15×相性=74%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『突撃するわよ!』
 アテナ・アイリスのアクア・ペネトレーター(アクア・ペネトレーター)! 【勢いをつけた水の剣の攻撃】が命中した箇所を破壊する。敵が体勢を崩していれば、より致命的な箇所に命中する。 POW472×技能1.73=威力37

 ミヤコ・グリードマンのバトル・インテリジェンス! 【AI搭載型戦術ドローン】を召喚し、自身を操らせる事で戦闘力が向上する。 SPD339・POW185×技能1.2×連戦0.7=威力11
『何とかなりましたね。』
 37÷11×相性=180%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第16戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑9

『耐えて見せましょう』
 シホ・エーデルワイスの【贖罪】償いの時間(ラクニハシネナイノロイ)! 全身を【出血と痛みがほぼ無く寝たら傷跡は消える体】に変える。あらゆる攻撃に対しほぼ無敵になるが、自身は全く動けない。 POW371×技能3.16=威力60
『アバタール・ドライブッ!』
 ミヤコ・グリードマンの化身顕現(アバタール・ドライブ)! 【自分の真の姿】が現れ、協力してくれる。それは、自身からレベルの二乗m半径の範囲を移動できる。 SPD339・POW185×技能1.2=威力16
『一本……(無表情)』
 60÷16×相性=186%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第16戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴
👑9

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第17戦-≪全世界サイボーグ連盟≫デトネーター

『行くぜ!ぶっ飛ばぁすッ!!』
リオ・ブレンナー
LV72、怪力600

第17戦-第1ターン
👑8

『この世界の皆様、どうか力をお貸しください』
 シホ・エーデルワイスの【輝喘】明日を迎えるための一押し(キセキ・アスヲムカエルタメノイノリ)! 【困っている人の力となる奇跡が起きて欲しい】という願いを【テレパシーで今いる世界の人々】に呼びかけ、「賛同人数÷願いの荒唐無稽さ」の度合いに応じた範囲で実現する。 WIZ358×技能3.16=威力59
『足場ごと纏めて、死ねやァッ!!』
 リオ・ブレンナーのメテオフィスト(メテオフィスト)! 単純で重い【鋼の拳】の一撃を叩きつける。直撃地点の周辺地形は破壊される。 POW544・WIZ105×技能1=威力10
『一本……(無表情)』
 59÷10×相性=320%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ、いくわよ!』
 アテナ・アイリスの勝利女神の祝福(ショウリメガミノシュクフク)! 【ひざまずき祈ることで幽体化し】【勇者と認めた相手に対し憑依することにより】【自分の能力値を加算する力】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD336×技能1.73=威力31
『これがオレの!自慢の!!拳だあああ!!!』
 リオ・ブレンナーのスクラップフィスト(スクラップフィスト)! 【鋼の拳】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW544・SPD199×技能1×連戦0.9=威力12
『何とかなりましたね。』
 31÷12×相性=124%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ行くよ、テオ。ご褒美はお肉だよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・墓標守の黒犬(コード・ブラックドッグ)! 自身の身長の2倍の【邪鉄の武装を纏う黒犬の機霊・テオ】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD442×技能1.45=威力30
『これがオレの!自慢の!!拳だあああ!!!』
 リオ・ブレンナーのスクラップフィスト(スクラップフィスト)! 【鋼の拳】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW544・SPD199×技能1×連戦0.8=威力11
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 30÷11×相性=148%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『精霊様、思いっきり!』
 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ523×技能1.3=威力29
『切札、切らせてもらうぜ!』
 リオ・ブレンナーのブロウクンフィスト(ブロウクンフィスト)! 自身の【片腕】を代償に、【拳に膨大な破壊のエネルギー】を籠めた一撃を放つ。自分にとって片腕を失う代償が大きい程、威力は上昇する。 POW544・WIZ105×技能1×連戦0.7=威力7
『勝てた、よかった。』
 29÷7×相性=227%! 結果は
で、木常野・都月は大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵

第17戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴
👑8

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第18戦-≪Fly High≫空飛ぶ猟兵達

『お手柔らかに、ね?』
ヘスティア・イクテュス
LV76、一斉発射45、迷彩35、残像35、空中戦31、優しさ30、範囲攻撃30、ハッキング30、情報収集30、威厳30、見切り30、第六感30、鎧無視攻撃20、目潰し20、クイックドロウ20、カウンター20、乱れ撃ち20、フェイント15、弾幕15、おびき寄せ15、ダッシュ15、武器受け15、誘導弾10、力溜め10、スナイパー10、援護射撃10、追跡5
『頑張るのです。』
七那原・望
LV82、歌唱81、第六感43、念動力37、全力魔法37、野生の勘34、限界突破34、空中戦27、激痛耐性26、聞き耳21、見切り19、属性攻撃19、誘惑19、多重詠唱18、武器改造17、動物使い16、集団戦術16、捨て身の一撃16、操縦16、クイックドロウ15、料理13、範囲攻撃13、乱れ撃ち12、スナイパー11、オーラ防御11、動物と話す10、早業10、浄化10、呪殺弾10、神罰10、呪詛耐性10、破魔10、深海適応10、結界術10、奉仕10、魔力溜め10、一斉発射10、優しさ9、騎乗9、制圧射撃9、防具改造9、零距離射撃9、リミッター解除8、暗殺8、咄嗟の一撃8、コミュ力7、水中戦7、援護射撃7、水中機動7、高速泳法7、蹂躙6、衝撃波6、なぎ払い6、武器受け6、継戦能力5、偵察5、掃除5、殺気5、誘導弾5、鼓舞5、カウンター5、恐怖を与える4、高速詠唱3、怪力3、空腹耐性3、フェイント3、だまし討ち3、闇に紛れる3
『戦場かね』
蔵座・国臣
LV74、医術210、救助活動120、メカニック60、騎乗60、防具改造60、運搬30、激痛耐性20、電撃耐性20、狂気耐性20、氷結耐性20、毒耐性20、火炎耐性20、武器改造10、戦闘知識10、見切り5、カウンター5、破壊工作5、乱れ撃ち5、なぎ払い5、グラップル5、かばう5、スナイパー5
『では、駆けるとしましょう』
蔵座・鉄征
LV62、援護射撃70、医術50、騎乗40、なぎ払い40、防具改造40、乱れ撃ち40、メカニック40、かばう40、カウンター20、2回攻撃20、救助活動20、情報収集10、制圧射撃10、零距離射撃10、クイックドロウ10、破魔10、一斉発射10

第18戦-第1ターン
👑7

『精霊様、思いっきり!』
 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ523×技能1.3=威力29
『そこまでだ。寝ていたまえ。』
 蔵座・国臣の診断結果・絶対安静(ドクターストップ)! 【医療用ナノマシン】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全対象を眠らせる。また、睡眠中の対象は負傷が回復する。 WIZ313×技能1=威力17
『勝てた、よかった。』
 29÷17×相性=92%! 結果は
で、木常野・都月は大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『さあお仕事だ、喰い殺しておいでよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの欺瞞の王威(クラウン・クラウン)! 自身に【課せられた狼王の呪詛で乱獲した多属性魔力】をまとい、高速移動と【相手に合わせ調整した魔を纏う鞭の絶技】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD442×技能1.45=威力30

 蔵座・鉄征のビルドロボット! 無機物と合体し、自身の身長の2倍のロボに変形する。特に【自動車】と合体した時に最大の効果を発揮する。 POW256・SPD278×技能1.3=威力20
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 30÷20×相性=104%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『狙い撃つわよ!』
 ヘスティア・イクテュスのミスティルテイン(長距離砲撃モード)(ミスティルテイン・ブラストモード)! 【銃器を長距離モードに変更すること】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【ビームによる砲撃】で攻撃する。 SPD319×技能1.2=威力21
『みんな!いくわよ!』
 アテナ・アイリスのアレンジ・コスチューム(アレンジ・コスチューム)! 演説や説得を行い、同意した全ての対象(非戦闘員も含む)に、対象の戦闘力を増加する【術者が望んだバトルコスチューム】を与える。 POW472・SPD336×技能1.73=威力31
『何とかなりましたね。』
 21÷31×相性=33%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第18戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴
👑7

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第19戦-≪双つ星の森≫双つ星

『さあ、参ろうぞ』
アルバ・アルフライラ
LV83、高速詠唱60、範囲攻撃55、全力魔法42、存在感37、激痛耐性33、破魔30、威厳30、コミュ力30、恐怖を与える30、多重詠唱27、オーラ防御27、読心術25、戦闘知識25、医術25、毒耐性23、慰め20、世界知識20、狂気耐性20、騎乗20、追跡20、属性攻撃20、力溜め20、空中戦20、第六感20、呪詛耐性20、礼儀作法16、鼓舞15、聞き耳15、空中浮遊15、暗視15、目潰し11、マヒ攻撃10、誘惑10、見切り10、視力10
『鍛錬の時間だ。』
ジャハル・アルムリフ
LV83、暗視84、生命力吸収65、怪力60、オーラ防御45、ダッシュ30、手をつなぐ27、闇に紛れる23、呪詛20、第六感20、激痛耐性15、限界突破10、かばう10、捨て身の一撃10、火炎耐性10、破魔7、おびき寄せ7、視力7、衝撃波6、部位破壊5、リミッター解除1

第19戦-第1ターン
👑6

『突撃するわよ!』
 アテナ・アイリスのアクア・ペネトレーター(アクア・ペネトレーター)! 【勢いをつけた水の剣の攻撃】が命中した箇所を破壊する。敵が体勢を崩していれば、より致命的な箇所に命中する。 POW472×技能1.73=威力37
『さあ、遊んでおやり』
 アルバ・アルフライラの妖精の戯れ(グット・フェローズ)! 【触媒たる宝石に魔力を溜める事】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【溜めた魔力に比例する威力の四属性魔法】で攻撃する。 SPD334・POW183×技能1.1=威力14
『何とかなりましたね。』
 37÷14×相性=126%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ついて来れますか?』
 シホ・エーデルワイスの【翔銃】天翔ける隼の空襲(ショウジュウ・アマカケルハヤブサノエアレイド)! レベル分の1秒で【翼による飛行か低空飛行をしながら、聖銃】を発射できる。 SPD363×技能3.16=威力60
『参る』
 ジャハル・アルムリフの影楼(カゲロウ)! 自身に【揺らめく不可視の呪詛】をまとい、高速移動と【任意の対象へ、傷を炭化させる超高温の斬撃】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD171×技能1.07=威力13
『一本……(無表情)』
 60÷13×相性=129%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあお仕事だ、喰い殺しておいでよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの欺瞞の王威(クラウン・クラウン)! 自身に【課せられた狼王の呪詛で乱獲した多属性魔力】をまとい、高速移動と【相手に合わせ調整した魔を纏う鞭の絶技】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD442×技能1.45=威力30
『参る』
 ジャハル・アルムリフの影楼(カゲロウ)! 自身に【揺らめく不可視の呪詛】をまとい、高速移動と【任意の対象へ、傷を炭化させる超高温の斬撃】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD171×技能1.07×連戦0.9=威力12
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 30÷12×相性=121%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第19戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴
👑6

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第20戦-≪飛空戦艦ワンダレイ≫Flying Rays

『がんばります』
夜暮・白
LV53、呪詛耐性40、投擲20、野生の勘20、祈り20、狂気耐性20、忍び足10、ジャンプ9、早業7、学習力4、情報収集4、空中浮遊1、優しさ1、暗視1、気合い1、世界知識1、目立たない1、地形の利用1、スナイパー1、オーラ防御1、追跡1、かばう1、盗み1、盗み攻撃1、視力1

第20戦-第1ターン
👑5

『精霊様、思いっきり!』
 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ523×技能1.3=威力29
『神霊さん。力を貸してくださいな』
 夜暮・白の夢現のまじない(ミラージュ・ファミリア)! 自身が装備する【服の刺繍から顕現した神霊】をレベル×1個複製し、念力で全てばらばらに操作する。 SPD238・WIZ242×技能1.01=威力15
『割となんとかなった。』
 29÷15×相性=95%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『突撃するわよ!』
 アテナ・アイリスのアクア・ペネトレーター(アクア・ペネトレーター)! 【勢いをつけた水の剣の攻撃】が命中した箇所を破壊する。敵が体勢を崩していれば、より致命的な箇所に命中する。 POW472×技能1.73=威力37
『まだまだ、これからです!』
 夜暮・白の諍い遊ぶ群舞の偵(ヴァルネラビリティ・スキャナーズ)! 戦闘力のない【所持物と相互通信する高解析型浮遊偵察機群】を召喚する。自身が活躍や苦戦をする度、【結果を分析し最適化したフィードバック情報】によって武器や防具がパワーアップする。 WIZ242・POW181×技能1.01×連戦0.9=威力12
『やりましたわ。』
 37÷12×相性=153%! 結果は
で、アテナ・アイリスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵

第20戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔴
👑5

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第21戦-ピオニー・アルムガルト


ピオニー・アルムガルト
LV79、全力魔法75、野生の勘50、2回攻撃35、覚悟30、激痛耐性20、ダッシュ20、鼓舞20、世界知識20、戦闘知識15、祈り15、高速詠唱15、情報収集10、属性攻撃10、気合い10、範囲攻撃10、歌唱10、勇気10、殺気10、地形の利用5、暗視5、追跡5

第21戦-第1ターン
👑4

『退きなさい。私の道を阻むというのなら燃やし尽くすまでよ!』
 ピオニー・アルムガルトの高貴なる紅(エンプレス・スカーレット)! レベル×5本の【紅炎】属性の【魔法の矢】を放つ。 WIZ401×技能1.35=威力27
『散らすは命、その業…なーんてね!』
 ヴォルフガング・ディーツェの魔狼傀儡(マーナガルム)! 【呪詛で変貌させた魔獣の四肢や尾】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW382・WIZ217×技能1.45=威力21
『亀の甲より年の功、という奴さ』
 27÷21×相性=63%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『狐火は、燃やすだけじゃないんだよ。』
 木常野・都月の緑の癒しの狐火(ミドリノイヤシノキツネビ)! 【緑色の狐火】が命中した対象を高速治療するが、自身は疲労する。更に疲労すれば、複数同時の高速治療も可能。 WIZ523×技能1.3=威力29
『退きなさい。私の道を阻むというのなら燃やし尽くすまでよ!』
 ピオニー・アルムガルトの高貴なる紅(エンプレス・スカーレット)! レベル×5本の【紅炎】属性の【魔法の矢】を放つ。 WIZ401×技能1.35×連戦0.9=威力24
『割となんとかなった。』
 29÷24×相性=67%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第21戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔴
👑4

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第22戦-≪秘密結社オリュンポス≫

『よろしくお願い申し上げます……』
椀種・クルトン
LV10、コミュ力5、優しさ3、蹂躙2、アート1、だまし討ち1、手をつなぐ1、破魔1、聞き耳1、撮影1、串刺し1、祈り1、鎧無視攻撃1、槍投げ1、言いくるめ1、トンネル掘り1、時間稼ぎ1、ブームの仕掛け人1、ドーピング1

第22戦-第1ターン
👑3

『みんな!いくわよ!』
 アテナ・アイリスのアレンジ・コスチューム(アレンジ・コスチューム)! 演説や説得を行い、同意した全ての対象(非戦闘員も含む)に、対象の戦闘力を増加する【術者が望んだバトルコスチューム】を与える。 POW472×技能1.73=威力37
『お行きなさい、夢より生まれし幻たち……』
 椀種・クルトンの蒼翅大冒険(ユメカウツツカマボロシカ)! 【夢に出てきた現実よりも格好良い登場人物達】が現れ、協力してくれる。それは、自身からレベルの二乗m半径の範囲を移動できる。 SPD30・POW32×技能1=威力5
『やりましたわ。』
 37÷5×相性=521%! 結果は
で、アテナ・アイリスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵

第22戦-決着!🔵🔵🔵
👑3

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第23戦-ディスターブ・オフィディアン

『それでは、お前の真実を見せてもらおう』
ディスターブ・オフィディアン
LV69、属性攻撃13、早着替え13、全力魔法11、2回攻撃9、だまし討ち8、カウンター8、地形の利用7、見切り7、礼儀作法6、残像6、言いくるめ6、パフォーマンス5、オーラ防御5、目立たない5、アート5、破魔5、ロープワーク5、逃げ足5、恐怖を与える4、暗殺4、投擲4、学習力4、情報収集3、世界知識3、戦闘知識3、罠使い3、勇気3、救助活動2、かばう2、祈り2、覚悟2、援護射撃2、鼓舞2、誘導弾2、優しさ2、威厳2、力溜め2、高速詠唱2、武器受け2、なぎ払い2、誘惑1、闇に紛れる1、封印を解く1

第23戦-第1ターン
👑2

『この世界の皆様、どうか力をお貸しください』
 シホ・エーデルワイスの【輝喘】明日を迎えるための一押し(キセキ・アスヲムカエルタメノイノリ)! 【困っている人の力となる奇跡が起きて欲しい】という願いを【テレパシーで今いる世界の人々】に呼びかけ、「賛同人数÷願いの荒唐無稽さ」の度合いに応じた範囲で実現する。 WIZ358×技能3.16=威力59
『「行くぞ、オレ」「やれやれ、ボク使いの荒い事だ」』
 ディスターブ・オフィディアンのオルタナティブ・ダブル! 【もうひとりの自分】が現れ、協力してくれる。それは、自身からレベルの二乗m半径の範囲を移動できる。 SPD339・WIZ346×技能1.09=威力20
『一本……(無表情)』
 59÷20×相性=163%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第23戦-決着!🔵🔵🔴
👑2

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第24戦-≪鬼神軍≫愉快な仲間達

『さあ、ド派手に見せ合おうぜ……!』
萬場・了
LV65、撮影55、パフォーマンス52、生命力吸収45、情報収集45、見切り30、恐怖を与える30、視力30、オーラ防御26、吹き飛ばし23、激痛耐性20、追跡20、ドーピング20、呪詛20、ハッキング20、残像15、ダンス10、呪詛耐性5、宝探し5、第六感5、捨て身の一撃5、ブームの仕掛け人5、大食い5、狂気耐性5、失せ物探し5、祈り5、優しさ5、火炎耐性1、投擲1
『すべてこの麗ちゃんにまっかせなさい!』
大豪傑・麗刃
LV78、存在感110、残像88、2回攻撃66、力溜め22、捨て身の一撃22、かばう22、第六感22、気合い22、念動力22、衝撃波22、優しさ22、勇気22、暗殺22、パフォーマンス22、見切り22、忍び足22、盗み22、火炎耐性22、おびき寄せ22、武器改造22、戦闘知識22、武器受け22、カウンター22、怪力22、オーラ防御19、誘導弾19、空中戦18

第24戦-第1ターン
👑2

『ついて来れますか?』
 シホ・エーデルワイスの【翔銃】天翔ける隼の空襲(ショウジュウ・アマカケルハヤブサノエアレイド)! レベル分の1秒で【翼による飛行か低空飛行をしながら、聖銃】を発射できる。 SPD363×技能3.16=威力60
『さあ、見せ場だぜ』
 萬場・了のR-664+(アール・シックスティーン)! 対象のユーベルコードに対し【召喚した、黒い呪詛を纏うUDCの集合体】を放ち、相殺する。事前にそれを見ていれば成功率が上がる。 WIZ414・SPD228×技能1.3=威力19
『一本……(無表情)』
 60÷19×相性=153%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第24戦-決着!🔵🔵🔴
👑2

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第25戦-≪GuNs 'N Noobs≫SPITFIRE


クラリッサ・クルツリンガー
LV35、2回攻撃21、属性攻撃21、情報収集21、ダッシュ11、メカニック11、クライミング10、鍵開け10、視力2、コミュ力1
『さぁ、愉しもうじゃないか♪』
ヴァシリッサ・フロレスク
LV78、怪力240、見切り200、激痛耐性35、早業30、狂気耐性10、フェイント10、戦闘知識10、言いくるめ10、世界知識10、かばう10、火炎耐性10、おびき寄せ10、挑発10、情報収集10、生命力吸収10、野生の勘10、第六感10、武器受け10、恫喝10、カウンター10、スナイパー10、援護射撃10、覚悟10、串刺し10、制圧射撃10、捨て身の一撃10、暗殺10、ジャンプ10、蹂躙10、追跡10、大食い5、暗視5、傷口をえぐる2、サーフィン1、団体行動1、コミュ力1、撮影1、料理1、恩返し1、医術1、学習力1、ロープワーク1、礼儀作法1、優しさ1、決闘1、失せ物探し1、祈り1、恥ずかしさ耐性1

第25戦-第1ターン
👑2

『狐火は、燃やすだけじゃないんだよ。』
 木常野・都月の緑の癒しの狐火(ミドリノイヤシノキツネビ)! 【緑色の狐火】が命中した対象を高速治療するが、自身は疲労する。更に疲労すれば、複数同時の高速治療も可能。 WIZ523×技能1.3=威力29

 クラリッサ・クルツリンガーの戦場の亡霊! 自身が戦闘で瀕死になると【戦場の亡霊】が召喚される。それは高い戦闘力を持ち、自身と同じ攻撃手段で戦う。 POW124・WIZ66×技能1.23=威力9
『勝てた、よかった。』
 29÷9×相性=163%! 結果は
で、木常野・都月は大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵

第25戦-決着!🔵🔵🔵
👑2

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第26戦-紅砂・釈似

『…どうも』
紅砂・釈似
LV49、切り込み3、コミュ力1

第26戦-第1ターン
👑2

『この世界の皆様、どうか力をお貸しください』
 シホ・エーデルワイスの【輝喘】明日を迎えるための一押し(キセキ・アスヲムカエルタメノイノリ)! 【困っている人の力となる奇跡が起きて欲しい】という願いを【テレパシーで今いる世界の人々】に呼びかけ、「賛同人数÷願いの荒唐無稽さ」の度合いに応じた範囲で実現する。 WIZ358×技能3.16=威力59
『───、』
 紅砂・釈似の涅槃寂静(ネハンジャクショウ)! 【迅速、かつ無音の斬り込み】が命中した対象を切断する。 POW134・WIZ63×技能1=威力7
『一本……(無表情)』
 59÷7×相性=414%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第26戦-決着!🔵🔵🔴
👑2

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第27戦-≪Club F.E.S.T.≫グリモワール

『龍賢者、ニコラ・クローディア。よろしくするぜ?』
ニコラ・クローディア
LV80、情報収集55、呪殺弾45、オーラ防御40、2回攻撃30、盾受け30、怪力30、誘導弾25、継戦能力25、早業25、スナイパー25、激痛耐性25、世界知識20、全力魔法20、グラップル20、力溜め20、多重詠唱20、覇気20、見切り20、高速詠唱20、時間稼ぎ11、属性攻撃10、カウンター10、クイックドロウ10、なぎ払い10、串刺し10、殺気10、限界突破10、呪詛耐性5、電撃耐性1、火炎耐性1、地形耐性1、環境耐性1、氷結耐性1

第27戦-第1ターン
👑2

『さあ、いくわよ!』
 アテナ・アイリスの勝利女神の祝福(ショウリメガミノシュクフク)! 【ひざまずき祈ることで幽体化し】【勇者と認めた相手に対し憑依することにより】【自分の能力値を加算する力】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD336×技能1.73=威力31
『アンフィス、バイネイン! 合わせろ! 暴龍雷槌!』
 ニコラ・クローディアの龍雷槌(ボルトテンペスト)! 【プラズマを生じさせる雷を纏った】突進によって与えたダメージに応じ、対象を後退させる。【双子龍アンフィスバエナ】の協力があれば威力が倍増する。 POW400・SPD236×技能1.4=威力21
『何とかなりましたね。』
 31÷21×相性=73%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第27戦-決着!🔵🔵🔴
👑2

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第28戦-≪バナナクラブ≫バナナ普及委員会

『私、がんばりますの』
霧城・ちさ
LV71、高速詠唱64、2回攻撃56、救助活動45、オーラ防御39、祈り33、拠点防御31、全力魔法28、医術27、呪詛耐性26、多重詠唱6、礼儀作法5、ダッシュ4、優しさ3、武器受け2、スナイパー2、料理2、かばう2、恥ずかしさ耐性1、激痛耐性1、逃げ足1、火炎耐性1、カウンター1、電撃耐性1、氷結耐性1、追跡1、クライミング1、気合い1、スライディング1、水泳1、先制攻撃1、歌唱1、手をつなぐ1、毒耐性1、第六感1、投擲1、武器落とし1、見切り1、盾受け1、属性攻撃1、ロープワーク1、世界知識1、気絶攻撃1、時間稼ぎ1、鎧砕き1、地形の利用1、情報収集1、援護射撃1、フェイント1、鎧無視攻撃1、破魔1、残像1、学習力1、範囲攻撃1、ジャンプ1、奉仕1

第28戦-第1ターン
👑2

『精霊様、思いっきり!』
 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ523×技能1.3=威力29
『撃ちますわっ』
 霧城・ちさのジャッジメント・クルセイド! 【指先】を向けた対象に、【天からの光】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ458×技能1.56=威力33
『まずいかも。』
 29÷33×相性=44%! 結果は
で、木常野・都月は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

第28戦-決着!🔵🔴🔴
👑2

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperは、≪バナナクラブ≫バナナ普及委員会に敗北した……(チーム全員が🏅🏅🏅を獲得)

今回の獲得数:🏅111 🏆2261

🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅
参戦する


💠サバイバルとは?

 もっと強くなりたかったら、猟兵同士の対戦勝ち抜きバトル「サバイバル」に参加しましょう。「ガレージ」から参加できます。定額を支払うと、毎日他の猟兵達と自動的に戦ってくれます。毎日戦法を練るのもよし、放置して結果だけ楽しむのもよし。チーム戦もできます!
 サバイバルでは🏅と🏆が得られます。🏅はEXPやWPに変換でき、🏆はランキングの決定に使います。サバイバルもシナリオと同じ戦闘ルールで判定しますが、マスターによる判定の代わりに、戦場の地形効果を表す「技能ボーナス」と、敵に囲まれた時に発生する「連戦ペナルティ」が存在します。戦って確かめてみましょう。


💠参戦権の購入

 まずは、サバイバルの準備ページで、参戦権を購入してください。購入した期間中は、あなたが何もしなくても自動的に戦い、🏅と🏆を獲得してくれます。戦闘結果は文章で確認できます。うまく戦ってみたくなったら、「作戦」を決定してみましょう。



💠作戦の決定

 参戦権を購入したら、ページ下の「参戦する」ボタンから、作戦を決定できます。次に作戦を変更するまで、ここで設定した戦法を毎日実行します。
 また、「旅団」と「あいことば」が同じ人とチームを組みます。「チーム名」は誰かがつけたものを採用します。「ユーベルコード」は、レベル÷10個持って出発します。



💠報酬の獲得

 サバイバルは毎日1回行われ、倒した相手の「人数」に応じて🏅を得られます。サバイバルの準備ページで、🏅を消費してEXPとWPを獲得できます。獲得量には上限があり、トータルの参加日数が多ければ多いほど、上限が増えます。



💠ランキング

 🏆は、倒した相手の「人数」と「強さ」に応じて得られます。「リーグ」は、自分とだいたい同じぐらいの強さの人50ぐらいと競うランキングで、毎月更新されます。「総合」は全猟兵のランキングで、「旅団」は、その旅団の中で最も🏆が多かったチームのランキングです。