【防衛戦(天変地異)】工業地区で氷壁のブロック崩し
ルネ・ロッサ 2024年1月30日
●開催趣旨
此の度、コイネガウ暦の20X4年2月前半から氷結の自然災害に対する希島防衛が開戦です。
工業地区では異常気象の影響で発生した巨大氷壁が国防軍の除雪部隊を妨害して居ます。
希人・猟兵の皆さんは、直ちに工業地区へ向かい、巨大氷壁を崩して島を防衛して頂きます。
●開催期間
コイネガウ暦の20X4年2月前半(現実時間の2024年2月1日(木)の午前8:31)から開戦。
コイネガウ暦の20X4年2月半ば(現実時間の2024年2月10日(土)の深夜頃)に終戦予定。
要するに「10日間」程度の開催の予定です。
●参加権
今回の掲示板イベント(無料)での防衛戦に参加できる方は『コイネガウ』関係者のみです。
「関係者」とは、『コイネガウ』でシナリオ或いはイラストに最低1回の課金実績が有る方です。
なお、『コイネガウ』関係の旅団に所属しているか否かは関係がありません。
また、「関係者」の参加権を満たしていれば同一背後様による複数PCさんでの参加も可能です。
そして、今回から『コイネガウ』に新キャラで最近登録したPCさんも参加可能に成りました。
新規登録の方達は最低1回の課金実績が無くても参加出来ます。
●防衛戦のルール
今回の防衛戦は、希人・猟兵チーム(PLチーム)と氷壁チーム(MSチーム)の対戦です。
各チームの各員共に「10日間」程度でお好きな時にダイスを振って頂きます。
希人・猟兵チームがダイスを振った合計数値が攻撃力と成って巨大氷壁を段階的に崩します。
500ポイント、1,000ポイント、1,500ポイント、2,000ポイント、と崩してクリアです。
なお、2,000ポイント崩しの達成に制限時間よりも早い(2月9日深夜頃まで)とボーナスです。
一方で氷壁チームは、敵NPCが振るダイスの数値で氷壁強化(ポイント相殺)して来ます。
今回は「合計数値の大きい方のチームが勝利」というルールではありませんのでご注意です。
(大まかなイメージとして、今回はレトロゲームのブロック崩しみたいなゲームに成ります。)
1PCは1日で3回までダイスが振れます。(1PLが、ではありません。)
また、1NPC(巨大氷壁側)も1日で3回までダイスが振れます。(1MSが、ではありません。)
できれば、ダイスを振る際には、一言か二言、メッセージもお願いします。
なお、ダイス目の「00」は「+100」の数値で「クリティカル」カウントされて加算されます。
あと「1日3回まで」のダイスの日数カウントですが、厳密に24時間後ではなくても大丈夫です。
ダイス数値の集計担当はキジマ・プロトコル(希島国司令塔の冷徹な統括責任者・f38166)です。
NPCのURL:
https://tw6.jp/character/status/f38166
担当:ヤタ・ガラスMS
●報酬
今回の防衛戦では、報酬として『コイネガウ』世界で新ジョブの解禁が有り得ます。
ロールプレイ上の演出では、工業地区から防衛成功のお礼として研究成果が還元されます。
以下、報酬のルールです。
・氷壁崩しの500ポイント撃破の達成。
ジョブ「白兵剣戟士」が解禁。
(獣人戦線)
・氷壁崩しの1,000ポイント撃破の達成。
ジョブ「デアボリカスナイパー」が解禁。
(獣人戦線)
・氷壁崩しの1,500ポイント撃破の達成。
ジョブ「鎧装騎兵」が解禁。
(ケルベロスディバイドの方)
・氷壁崩しの2,000ポイント撃破の達成。
ジョブ「城塞騎士」が解禁。
(エンドブレイカー!)
・制限時間よりも早く(2月9日深夜頃まで)2,000ポイント撃破の達成。
ジョブ「メイガス」が解禁。
(エンドブレイカー!)
***
また、防衛戦の掲示板の対戦で特にご活躍されたPCさんはMVPとして賞品が出ます。
MVPに当選された方は、以下のオリジナルアイテム等が配布されます。
・キジマ賞(司令塔からの報酬)
対象:開戦から終戦までの間にダイスの合計数値で一番大きな数値を出したPCさん。
アイテム名:防衛戦(天変地異)の勲章
URL:
https://tw6.jp/garage/item/show?item_id=205525
・コニー賞(工業地区からの報酬)
対象:開戦から終戦までの間にダイスの合計数値で一番クリティカルを出したPCさん。
アイテム名:小型量産機キャバリアのAIラジコン
URL:
https://tw6.jp/garage/item/show?item_id=205524
・マークツゥ賞(国防軍からの報酬)
対象:上記二件の受賞には至らなかったが、掲示板のダイス投稿で最も熱い戦い振りのPCさん。
(ヤタ・ガラスMSの主観で選ばれます。ご了承下さい。)
アイテム名:シナリオチケット(★0.5個分)
注:アイテムはLv10の初期設定です。当選後、Lv調整させて頂きます。
なお、キシマ賞とコニー賞は同点決勝が有り得ます。
同点決勝に成った場合は、終戦後、当掲示板で各自にダイスを振って頂きます。
ダイスの数値が一番高かった方をMVPの当選とします。
ダイス判定のルールは、当掲示板の「防衛戦のルール」に従います。
●登場する敵NPC その1 スノーマン
今回の防衛戦では巨大氷壁の氷の耐久力を復活させるスノーマンと対戦になります。
彼は工業地区の妨害役として、氷壁を助長する事で皆さんと除雪部隊の行動を邪魔します。
工業地区(掲示板)で暴れ回るスノーマンを以下で紹介させて頂きます。
アイスバーン・スノーマン
(巨大氷壁を造り出す雪達磨型のバイオモンスター・f42534)
https://tw6.jp/character/status/f42534
担当:ヤタ・ガラスMS
注:今回の目標は氷壁崩しです。スノーマンをダイス判定で倒す事は出来ません。
仮に戦闘中に倒しても天変地異の異常気象ですぐに復活してしまいます。
ですが、巨大氷壁のブロック崩しのクリア後には一緒に溶けて倒れます。
●登場する敵NPC その2 復活した過去の防衛戦の敵達
今回の防衛戦では元「リビング・デッド魔導会」のゾンビソンとも再戦に成ります。
また、元「洗脳マシン」のサイゾウとも再戦です。
天変地異の力で復活したゾンビとキャバリアですが、今回は巨大氷壁の軍門に下りました。
彼等も氷の耐久力を復活させる力を手に入れた為、スノーマンと共に氷壁を助長します。
工業地区(掲示板)で暴れ回るゾンビやキャバリアを以下で紹介させて頂きます。
ゾンビソン・マスターズ
(元カルト組織「リビング・デッド魔導会」のゾンビ隊長・f40282)
https://tw6.jp/character/status/f40282
担当:ヤタ・ガラスMS
希島型最精鋭機・サイゾウ
(元オブリビオン洗脳マシンの希島産エース型キャバリア・f41209)
https://tw6.jp/character/status/f41209
担当:ヤタ・ガラスMS
注:今回の目標は氷壁崩しです。
ゾンビソンやサイゾウをダイス判定で倒す事は出来ません。
仮に戦闘中に倒しても天変地異の異常気象ですぐに復活してしまいます。
ですが、巨大氷壁のブロック崩しのクリア後には一緒に倒れます。
●登場する味方NPC
今回の防衛戦では希島側の国防軍や情報屋(味方NPC)が掲示板に登場する事もあります。
基本的に情報屋等(味方NPC)はダイスを振って加勢はしませんが加勢する事も有り得ます。
工業地区(掲示板)で登場する国防軍や情報屋(味方NPC)達を以下で紹介します。
ヤタガラス・マークツゥ
(希島国軍部・八咫烏遊撃隊の熱き大鴉隊長・f38165)
https://tw6.jp/character/status/f38165
担当:ヤタ・ガラスMS
コニー・バクスター
(ガンスリンガー・ラビット・ガール・f36434)
https://tw6.jp/character/status/f36434
担当:ヤタ・ガラスMS
西行寺・銀治郎
(国立希島学園の一般的な残念男子学生・f38167)
https://tw6.jp/character/status/f38167
担当:ヤタ・ガラスMS
●他の防衛戦の戦場紹介
今回の防衛戦では、工業地区(掲示板)以外にも4箇所の地区(シナリオ)を防衛します。
防衛戦の戦場リストは以下です。
・黒猫白猫MS担当
NPC:新妻・和歌子(図書館の司書・f40957)
依頼名:【天変地異】電精蠕虫駆除作戦
内容:「守備」の商業地区。ジョブ「サンダーバード」が報酬。
開催場所:
https://tw6.jp/scenario/show?scenario_id=54619
・ヤタ・ガラスMS担当
NPC:テレサ・バスカヴィル(ザ・オカルティック・ノベリスト・f35021)
依頼名:【天変地異】柔い人肌の温もりで雪女洞窟の凍結を蕩かせて
内容:「冒険」の自然地区。種族「雪女」が報酬。
開催場所:
https://tw6.jp/scenario/show?scenario_id=54375
・椿油MS担当
NPC:濱城・優茂(サバイバルおじさん・f32495)
依頼名:【天変地異】海竜にぬくもりを
内容:「純戦」の学園地区。種族「ボクスドラゴン」が報酬。
開催場所:
https://tw6.jp/scenario/show?scenario_id=54627
・にゃんさん。MS担当
NPC:メルティール・ヒサメ(プリンセスナイト・f31837)
依頼名:【天変地異】流言は淫行で止める
内容:「淫闘」の住居地区。種族「ビハインド」が報酬。
開催場所:
https://tw6.jp/scenario/show?scenario_id=54346
よろしかったら、上記4箇所のお好きな防衛戦にもご参戦を頂けると幸いです。
なお、各シナリオは独立した内容の為、重複参加に制限はありません。
●最後に
今回は第3回防衛戦の開催に成りますが、シナリオ共々、掲示板でもよろしくお願い致します。
では、工業地区に於いて妨害活動する巨大氷壁を見事に崩壊させるご健闘を祈っております。
●クレジット
当掲示板の背景画像は今回の「天変地異」向けに制作された「希島俯瞰図の氷結版」です。
今回のイラストをご担当されたYoNa絵師様はありがとうございました。
イラストURL:
https://tw6.jp/gallery/?id=186969
1
藤原・心咲 2024年2月8日
オルトリンデもお願いします!
ルネ・ロッサ 2024年2月8日
魔法の黒剣で援護攻撃、入ります!
キジマ・プロトコル 2024年2月8日
【カウント判定】
希島の諸君、工業地区も後半戦に入る中、御苦労様だ。
今回も上空の人工衛星から現在までの判定を公表する。
現在、希人・猟兵側の攻撃力は781ポイント。
巨大氷壁側の防御力は523ポイント。
巨大氷壁側が受けたダメージは258ポイント。
前回までの巨大氷壁側の蓄積ダメージは1,607ポイント。
合計で1,865ポイントのダメージを巨大氷壁側に与えて居るぞ。
あと少しで完全撃破に成るかな、諸君!
最終戦の2,000ポイントを目指して工業地区の制圧を頼むぞ?
では、健闘を祈る。
西行寺・銀治郎 2024年2月8日
よし、あと少しで俺らの勝利だな?
ラストスパートも皆で駆け抜けるぜ!
有山・優音 2024年2月8日
せめて氷の塊ぐらいは削り取ってやるんよ!
(ガガガガガ)
有山・優音 2024年2月8日
硬いなぁ!
ここは最終手段やけど……お湯かけたるで覚悟しぃ!
有山・優音 2024年2月8日
ほ~ら溶けてきたやんなぁ!水蒸気が凄いで!
近くのおばちゃんちのストーブでヤカン温めた甲斐があったわ!
五木・瑳良 2024年2月8日
行くよ、アスモデウス。
五木・瑳良 2024年2月8日
んー……。
何か奮わないね。
五木・瑳良 2024年2月8日
やっぱり、代償を後払いにしたからやる気出ない……とか?
西行寺・銀治郎 2024年2月8日
そういや、今朝、ダイス振ってないで発言してたぜ!
時間差で残念攻撃だ!
西行寺・銀治郎 2024年2月8日
なんというか……最後だから、だろうか?
氷の壁がいつもより硬い気がするが?
だが、ゲーマーのノリと勢いでビームだぜ!
ルネ・ロッサ 2024年2月8日
そろそろ最後ですね?
最後まで気を抜かずやっていきます!
アイスバーン・スノーマン 2024年2月8日
まあ、やれるだけやって、ダメだったらいいかってことで!
最後まで頑張るかなっ!
(工業地区を倒せなかったら、他の地区で暴れている奴らに任すか……)
←負けそうで投げやりなスノーマン。
ゾンビソン・マスターズ 2024年2月8日
むむっ!? なんか、今回も負けそうだぜ……?
まさかの敗戦フラグ!?
(と思いつつも氷を製造する)
ゾンビソン・マスターズ 2024年2月8日
おっ、スノーマンがクリティカルだと!?
まだ勝機はあるかもな?
(もう一丁、氷撃!)
ゾンビソン・マスターズ 2024年2月8日
おう、順調に追撃して行くか。
この戦場のタイムリミットは10日までだったか?
つまり、そこまで持ち堪えれば、工業地区は俺らの勝ちだな?
ハハッ、耐久戦なら負けねぇぞ!
希島型最精鋭機・サイゾウ 2024年2月8日
耐久戦に持ち込めば、延長戦になるのでござるかな?
御意、オーバーブーストの吹雪で頑張るでござる!
希島型最精鋭機・サイゾウ 2024年2月8日
まさかのクリティカルでござるか?
しかも氷壁側のターンで2人連続でござるな?
もしや、勝てるかも……!?
希島型最精鋭機・サイゾウ 2024年2月8日
うむ、まあ、ダイスの目が振るわんが、そんなもんでござるな?
だが、拙者、今回も最後まで戦うでござるよ!
(敵同士だが、お主らと戦うのは楽しくてな……)
西行寺・銀治郎 2024年2月8日
本日の俺からの最後の攻撃だ……!!
頼む、希人と猟兵の皆……攻撃を繋いでくれるか……?
あと、少しで、ほんの、少しで、本当に、勝てるかも……!?
藤原・心咲 2024年2月9日
相手の猛攻が…頑張ります!
藤原・心咲 2024年2月9日
はぁっ、はぁ、さ、最後の攻撃です。ペネトレーター、オルトリンデ、同時攻撃ですっ、削れるだけ削りますっ!
キジマ・プロトコル 2024年2月9日
【カウント判定】
希島の諸君、今回で工業地区の戦闘は最終判定だ、御苦労様。
最後に成るが、上空の人工衛星から現在までの判定を公表する。
現在、希人・猟兵側の攻撃力は732ポイント。
巨大氷壁側の防御力は512ポイント。
巨大氷壁側が受けたダメージは220ポイント。
前回までの巨大氷壁側の蓄積ダメージは1,865ポイント。
合計で2,085ポイントのダメージを巨大氷壁側に与えて居るぞ。
心咲の今回の攻撃までで2,000ポイントを超えた為、勝負は此処まで。
おめでとう、諸君! 工業地区は希島側の完全勝利だ。
最終戦の2,000ポイントを上回ったので巨大氷壁は完全に崩壊した。
しかも制限時間内よりも早い2/9での完結の為、ボーナスも出るぞ。
此の度は参戦を誠にありがとう。
次の私の投稿から表彰式に移るぞ。
アイスバーン・スノーマン 2024年2月9日
う、嘘だ……!?
僕の……氷壁が……負けた、なん、て……!?
あぁ、体が……溶ける……。
ゾンビソン・マスターズ 2024年2月9日
ぐはっ、また負けちまったのか!?
今回の防衛戦で三連敗か……。
無念だ……。
(倒れたゾンビを特殊清掃業者が回収して行く)
希島型最精鋭機・サイゾウ 2024年2月9日
ガガガッ!? 敗北で、ござる、か!?
……機械が爆発して、機能が停止するで……ござる。
もはや、此処まで、か……。
(壊れたキャバリアが廃品回収車へ送られる)
ヤタガラス・マークツゥ 2024年2月9日
……巨大氷壁の撃破、確認。第四、第五任務、完了。
今だ、出動するカァ、除雪キャバリア部隊!!
希島の住居地区と自然地区を除雪しに向かうカァ!!
……以上で、工業地区における全ミッションの遂行、完了。
希島の全地区へ除雪キャバリア部隊を送り出す事に作戦成功。
希人と猟兵の皆、今回は国防軍の作戦にご協力頂き大変助かったカァ。
キジマ・プロトコル 2024年2月9日
●全体向けの報酬
工業地区の防衛戦で勝利した為、『コイネガウ』世界で新ジョブが解禁されるぞ。
工業地区から防衛成功のお礼として、以下の研究成果が還元予定だ。
・氷壁崩しの500ポイント撃破の達成。
ジョブ「白兵剣戟士」が解禁。
(獣人戦線)
・氷壁崩しの1,000ポイント撃破の達成。
ジョブ「デアボリカスナイパー」が解禁。
(獣人戦線)
・氷壁崩しの1,500ポイント撃破の達成。
ジョブ「鎧装騎兵」が解禁。
(ケルベロスディバイドの方)
・氷壁崩しの2,000ポイント撃破の達成。
ジョブ「城塞騎士」が解禁。
(エンドブレイカー!)
・制限時間よりも早く(2月9日深夜頃まで)2,000ポイント撃破の達成。
ジョブ「メイガス」が解禁。
(エンドブレイカー!)
以上の5つのジョブが後日、新しく実装予定だ。
今回の防衛戦「天変地異」全体が終了後、まとめて徳川幕府(TW)へ申請するぞ。
楽しみに待って居て頂ければ幸いだ。
キジマ・プロトコル 2024年2月9日
●ランキング発表
今回の工業地区の防衛戦で特に活躍された3名を発表するぞ。
以下の者達は、巨大氷壁を特に盛大に破壊してくれた事に大変感謝する。
シモーヌ、瑳良、優音、ランキング上位、おめでとう!
1位 シモーヌ 1,116ポイント
2位 瑳良 899ポイント
3位 優音 722ポイント
キジマ・プロトコル 2024年2月9日
●受賞発表3
最後に、 マークツゥ賞の発表だ。
当賞は、心咲に贈られる。
初参戦(初参加の掲示板ゲーム)で良く頑張ってくれた上、
2,000ポイントの最後の攻撃で勝利を決めてくれた。
受賞おめでとう!
・マークツゥ賞(国防軍からの報酬)
対象:上記二件の受賞には至らなかったが、掲示板のダイス投稿で最も熱い戦い振りのPCさん。
(ヤタ・ガラスMSの主観で選ばれます。ご了承下さい。)
アイテム名:シナリオチケット(★0.5個分)
キジマ・プロトコル 2024年2月9日
●表彰式閉会
以上が「全体向けの報酬」、「ランキング発表」、「受賞発表」で在った。
此の度は、防衛戦(天変地異)の工業地区を勝利へ導いてくれた皆に誠に感謝する。
工業地区は早期完結したが、他の地区の防衛戦はまだ暫く続く為、今後共、宜しく頼む。
西行寺・銀治郎 2024年2月9日
よっしゃあ、俺らの勝利だぜ!
工業地区で一緒に戦ってくれた、皆、ありがとうな?
そして、受賞したシモーヌちゃんと心咲ちゃんはおめでとう!
コニー・バクスター 2024年2月9日
ハッピー・ヴィクトリー☆
今回は5つのジョブ解禁も出してホクホクだね!
受賞者達もおめでとう!
ルネ・ロッサ 2024年2月9日
皆さんの尽力で激戦地だった工業地区も早期で終戦ですね!
ジョブ解禁も、ランキング上位者も、受賞者も、
皆、おめでとうございます!
藤原・心咲 2024年2月9日
あわわ…記念のつもりがまさか受賞するとは…大変恐縮です。どの依頼で使うかはまだ検討中ですが、大切に使わせていただきます。皆さんお疲れ様でした。
シモーヌ・イルネージュ 2024年2月9日
キジマ&コニー賞もらったよ。
ありがとう!
今回は削りが順調だったから楽しかった!
心咲もトドメ刺せてよかったな。
おめでとう。
五木・瑳良 2024年2月9日
受賞した人はおめでと。
とりあえずこれで一安心かな?
……あたしはアスモデウスへの報酬として休日が潰れる事が確定したけど、それも平和だから味わえる『日常』かな?