サバイバル f09031-20210318


🏅メダル
???
🏆順位
4位
推奨技能 サーフィン、肉体改造、逃げ足、情熱、水泳、慰め、式神使い、遠泳、ハッキング、水上歩行、力溜め、第六感

≪Knights of Rabbit≫Skyscraper

『よろしくお願いします』
シホ・エーデルワイス
LV97、第六感102、援護射撃20、救助活動20、医術20、コミュ力20、勇気20、落下耐性20、フェイント20、誘導弾20、ハッキング20、忍び足20、覚悟20、聞き耳20、見切り10、電撃耐性10、残像10、範囲攻撃10、追跡10、かばう10、破魔10、先制攻撃10、暗号作成10、索敵10、偵察10、天候操作10、浄化10、祈り10、環境耐性10、毒耐性10、鼓舞10、空腹耐性10、カウンター10、読心術10、激痛耐性10、氷結耐性10、属性攻撃10、礼儀作法10、零距離射撃10、火炎耐性10、スナイパー10、部位破壊10、呪詛耐性10、裁縫5、目潰し5、継戦能力5、鍵開け5、歌唱5、催眠術5、時間稼ぎ5、掃除5、封印を解く5、貫通攻撃5、捨て身の一撃5、武器落とし5、対空戦闘5、気絶攻撃5、料理5、念動力5、優しさ5、ジャミング5、挑発2、ジャンプ2、慰め1、奉仕1、動物と話す1、心配り1、元気1、破壊工作1、高速泳法1、水中機動1、水中戦1、罠使い1、深海適応1、暗視1、視力1、ダッシュ1、騎乗1、落ち着き1、手をつなぐ1、気合い1
『……善き出会いと、試合に感謝。……ん、参る。』
クロム・エルフェルト
LV97、焼却90、カウンター82、ダッシュ75、早業70、咄嗟の一撃61、戦闘知識55、結界術49、騙し討ち35、浄化34、催眠術30、切断20、足場習熟14、武器落とし10、残像10、属性攻撃5、魔力溜め5、空中浮遊5、盗み1
『ふふ、やっぱり戦場は血が疼くね?』
ヴォルフガング・ディーツェ
LV97、全力魔法75、グラップル75、属性攻撃60、ロープワーク50、医術50、2回攻撃50、ハッキング50、メカニック50、範囲攻撃50、オーラ防御40、部位破壊40、暗殺33、世界知識31、高速詠唱30、フェイント30、限界突破30、多重詠唱30、鎧無視攻撃25、結界術25、呪殺弾25、零距離射撃25、精神攻撃25、誘惑20、情報収集15、武器受け15、料理15、残像15、水中戦15、水中機動15、聞き耳15、動物と話す15、騎乗15、変装15、鍵開け9
『微力な狐だけど、最善を尽くします。』
木常野・都月
LV101、属性攻撃150、野生の勘75、第六感75、全力魔法75、情報収集45、高速詠唱45、範囲攻撃45、多重詠唱45、オーラ防御45、2回攻撃45、カウンター45、吹き飛ばし30、援護射撃30、ダッシュ30、水泳30、操縦30、催眠術30、かばう30、気絶攻撃30、呪詛耐性30、暗視30、激痛耐性30、空中戦30、動物と話す30、失せ物探し24

第1戦-≪仮面屋≪ローシ≫≫隠

『頑張るね。』
雨煤・レイリ
LV81、かばう40、ダッシュ25、ジャンプ25、吸血20、グラップル20、聞き耳8、捨て身の一撃8、動物と話す4、失せ物探し4、優しさ4、だまし討ち1、ジャストガード1、吹き飛ばし1、怪力1、激痛耐性1、宝探し1、重量攻撃1、情報収集1、見切り1、礼儀作法1

第1戦-第1ターン
👑15

『チィ、歌を頼む。』
 木常野・都月の精霊の歌(セイレイノウタ)! 【月の精霊チィの歌声】を聞いて共感した対象全ての戦闘力を増強する。 WIZ600×技能2.05=威力50
『ひとときのみ戒めを解く。塞げ――≪朱帷≫』
 雨煤・レイリの朱帷(ロッソ・エジリオ)! 【右腕を、花弁の幻影が吹雪く巨腕】に変形し、自身の【血液と魔力】を代償に、自身の【右腕の防御力、反射速度、庇う性能、各耐性】を強化する。 POW466・WIZ166×技能1=威力12
『割となんとかなった。』
 50÷12×相性=233%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD546×技能1.5=威力35
『ひとときのみ戒めを解く。塞げ――≪朱帷≫』
 雨煤・レイリの朱帷(ロッソ・エジリオ)! 【右腕を、花弁の幻影が吹雪く巨腕】に変形し、自身の【血液と魔力】を代償に、自身の【右腕の防御力、反射速度、庇う性能、各耐性】を強化する。 POW466・SPD207×技能1×連戦0.9=威力12
『亀の甲より年の功、という奴さ』
 35÷12×相性=184%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『……逆映しと成れ』
 クロム・エルフェルトの借火・反転陽炎(ウラヤキ)! 【左右が反転した自分】が現れ、協力してくれる。それは、自身からレベルの二乗m半径の範囲を移動できる。 SPD472×技能1=威力21
『ひとたびの戒めを解く。貪れ――≪朱喰≫』
 雨煤・レイリの朱喰(ロッソ・グール)! 【自身の血液と正気】を代償に自身の装備武器の封印を解いて【花弁の幻影が吹雪く、刺々しく巨大な腕】に変化させ、殺傷力を増す。 POW466・SPD207×技能1×連戦0.8=威力11
『……其処も、間合い』
 21÷11×相性=120%! 結果は
で、クロム・エルフェルトは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『あまり使いたくないのですが…仕方ありません』
 シホ・エーデルワイスの【震判】黙示録の片鱗(シンパン・ホウカイシタセカイノキロク)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ424×技能2.23=威力45
『ひとときのみ戒めを解く。塞げ――≪朱帷≫』
 雨煤・レイリの朱帷(ロッソ・エジリオ)! 【右腕を、花弁の幻影が吹雪く巨腕】に変形し、自身の【血液と魔力】を代償に、自身の【右腕の防御力、反射速度、庇う性能、各耐性】を強化する。 POW466・WIZ166×技能1×連戦0.7=威力9
『一本……(無表情)』
 45÷9×相性=346%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第1戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴
👑15

『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD546×技能1.5=威力35
『ひとときのみ戒めを解く。塞げ――≪朱帷≫』
 雨煤・レイリの朱帷(ロッソ・エジリオ)! 【右腕を、花弁の幻影が吹雪く巨腕】に変形し、自身の【血液と魔力】を代償に、自身の【右腕の防御力、反射速度、庇う性能、各耐性】を強化する。 POW466・SPD207×技能1=威力14
『亀の甲より年の功、という奴さ』
 35÷14×相性=165%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『……逆映しと成れ』
 クロム・エルフェルトの借火・反転陽炎(ウラヤキ)! 【左右が反転した自分】が現れ、協力してくれる。それは、自身からレベルの二乗m半径の範囲を移動できる。 SPD472×技能1=威力21
『ひとたびの戒めを解く。貪れ――≪朱喰≫』
 雨煤・レイリの朱喰(ロッソ・グール)! 【自身の血液と正気】を代償に自身の装備武器の封印を解いて【花弁の幻影が吹雪く、刺々しく巨大な腕】に変化させ、殺傷力を増す。 POW466・SPD207×技能1×連戦0.9=威力12
『……其処も、間合い』
 21÷12×相性=107%! 結果は
で、クロム・エルフェルトは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『チィ、歌を頼む。』
 木常野・都月の精霊の歌(セイレイノウタ)! 【月の精霊チィの歌声】を聞いて共感した対象全ての戦闘力を増強する。 WIZ600×技能2.05=威力50
『ひとときのみ戒めを解く。塞げ――≪朱帷≫』
 雨煤・レイリの朱帷(ロッソ・エジリオ)! 【右腕を、花弁の幻影が吹雪く巨腕】に変形し、自身の【血液と魔力】を代償に、自身の【右腕の防御力、反射速度、庇う性能、各耐性】を強化する。 POW466・WIZ166×技能1×連戦0.8=威力10
『勝てた、よかった。』
 50÷10×相性=292%! 結果は
で、木常野・都月は大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵

第1戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第2戦-夙寐・結菜

『やるよ。上手く行けばいいけど』
夙寐・結菜
LV73、落ち着き10、カウンター6、武器受け6、ジャストガード6、弾幕5、第六感5、体勢を崩す5、制圧射撃5、ダッシュ5、援護射撃5、零距離射撃5、2回攻撃5、誘導弾5、瞬間思考力4、勇気4、スライディング3、見切り1、レーザー射撃1、覚悟1、目立たない1、コミュ力1、言いくるめ1、踏みつけ1、貫通攻撃1、鎧砕き1、楽器演奏1、戦闘知識1、狂気耐性1

第2戦-第1ターン
👑15

『チィ、力を貸して。』
 木常野・都月の精霊共鳴(セイレイキョウメイ)! 自身の装備武器に【狐の姿の月の精霊・チィ】を搭載し、破壊力を増加する。 WIZ600×技能2.05=威力50
『んじゃ、小物は一掃しちゃおうか』
 夙寐・結菜の流星花(メテオール・マウザー)! 【上空で無数に分裂し、地上を爆撃する弾丸】を放ち、自身からレベルm半径内の全員を高威力で無差別攻撃する。 SPD265・WIZ196×技能1.05=威力14
『割となんとかなった。』
 50÷14×相性=136%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『あまり使いたくないのですが…仕方ありません』
 シホ・エーデルワイスの【震判】黙示録の片鱗(シンパン・ホウカイシタセカイノキロク)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ424×技能2.23=威力45
『んじゃ、小物は一掃しちゃおうか』
 夙寐・結菜の流星花(メテオール・マウザー)! 【上空で無数に分裂し、地上を爆撃する弾丸】を放ち、自身からレベルm半径内の全員を高威力で無差別攻撃する。 SPD265・WIZ196×技能1.05×連戦0.9=威力13
『会心の一撃……(一瞬だけ微笑む)』
 45÷13×相性=190%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD546×技能1.5=威力35
『んじゃ、小物は一掃しちゃおうか』
 夙寐・結菜の流星花(メテオール・マウザー)! 【上空で無数に分裂し、地上を爆撃する弾丸】を放ち、自身からレベルm半径内の全員を高威力で無差別攻撃する。 SPD265×技能1.05×連戦0.8=威力13
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 35÷13×相性=128%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『……滅せぬ者の有るべきか』
 クロム・エルフェルトの灼落伽藍(シャクラクガラン)! 【自身の寿命を燃料とする事】を代償に自身の装備武器の封印を解いて【刃に劫火を纏う。戦場を『過去を灼く大火』】に変化させ、殺傷力を増す。 POW493×技能1=威力22
『君に相応しいのは……これかな?』
 夙寐・結菜の無形の銃口(アンディファインド・アームズ)! 【状況に合わせて選んだ銃火器】で対象を攻撃する。攻撃力、命中率、攻撃回数のどれを重視するか選べる。 POW321×技能1.05×連戦0.7=威力13
『……其処も、間合い』
 22÷13×相性=107%! 結果は
で、クロム・エルフェルトは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第2戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴
👑15

『……滅せぬ者の有るべきか』
 クロム・エルフェルトの灼落伽藍(シャクラクガラン)! 【自身の寿命を燃料とする事】を代償に自身の装備武器の封印を解いて【刃に劫火を纏う。戦場を『過去を灼く大火』】に変化させ、殺傷力を増す。 POW493×技能1=威力22
『君に相応しいのは……これかな?』
 夙寐・結菜の無形の銃口(アンディファインド・アームズ)! 【状況に合わせて選んだ銃火器】で対象を攻撃する。攻撃力、命中率、攻撃回数のどれを重視するか選べる。 POW321×技能1.05=威力18
『……其処も、間合い』
 22÷18×相性=75%! 結果は
で、クロム・エルフェルトは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『あまり使いたくないのですが…仕方ありません』
 シホ・エーデルワイスの【震判】黙示録の片鱗(シンパン・ホウカイシタセカイノキロク)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ424×技能2.23=威力45
『んじゃ、小物は一掃しちゃおうか』
 夙寐・結菜の流星花(メテオール・マウザー)! 【上空で無数に分裂し、地上を爆撃する弾丸】を放ち、自身からレベルm半径内の全員を高威力で無差別攻撃する。 SPD265・WIZ196×技能1.05×連戦0.9=威力13
『一本……(無表情)』
 45÷13×相性=190%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD546×技能1.5=威力35
『んじゃ、小物は一掃しちゃおうか』
 夙寐・結菜の流星花(メテオール・マウザー)! 【上空で無数に分裂し、地上を爆撃する弾丸】を放ち、自身からレベルm半径内の全員を高威力で無差別攻撃する。 SPD265×技能1.05×連戦0.8=威力13
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 35÷13×相性=128%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第2戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第3戦-≪特務情報調査局≫別班(前進観測班)

『…総員、戦闘準備』
寺内・美月
LV96、集団戦術40、零距離射撃33、残像20、暗号作成20、拠点防御20、時間稼ぎ20、激痛耐性20、第六感20、継戦能力20、かばう20、情報収集20、ハッキング20、破壊工作20、先制攻撃20、学習力20、聞き耳20、おびき寄せ20、カウンター20、視力20、撮影20、世界知識20、救助活動20、氷結耐性20、電撃耐性20、呪詛耐性20、破魔20、医術20、見切り20、吹き飛ばし20、呪詛20、吸血20、祈り20、限界突破20、狂気耐性20、衝撃波20、鼓舞20、覇気20、覚悟20、封印を解く20、存在感20、咄嗟の一撃20、騎乗20、火炎耐性20、戦闘知識20

第3戦-第1ターン
👑15

『躍れよルーン、あまねく法則をねじ曲げろ』
 ヴォルフガング・ディーツェの抗魔の喪跡(ウォーロック・ギャンビット)! 自身の【呪われし指先】が輝く間、【ルーン魔術】の攻撃回数が9倍になる。ただし、味方を1回も攻撃しないと寿命が減る。 SPD546×技能1.5=威力35
『憲兵隊射撃用意…撃て』
 寺内・美月の真鋭憲兵銃撃(シンエイケンペイジュウゲキ)! レベル×5体の、小型の戦闘用【拳銃装備の督戦隊が敵のコピー、通称懲罰隊】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ369・SPD403×技能1.4=威力26
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 35÷26×相性=65%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『チィ、力を貸して。』
 木常野・都月の精霊共鳴(セイレイキョウメイ)! 自身の装備武器に【狐の姿の月の精霊・チィ】を搭載し、破壊力を増加する。 WIZ600×技能2.05=威力50
『双刀の封印を解除、襲撃開始』
 寺内・美月の剣霊覚醒(第一次覚醒形態)(ケンレイカクセイ)! 【第一次覚醒形態の繊月の斬撃、司霊の刺突】が命中した対象を切断する。 POW444・WIZ369×技能1.4×連戦0.9=威力24
『割となんとかなった。』
 50÷24×相性=103%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『……蘭丸さん、お願い』
 クロム・エルフェルトの神刀解放・過炎(ニセ・カミヤドリ)! 自身が戦闘で瀕死になると【憑紅摸の焔に所縁の有る武将の霊】が召喚される。それは高い戦闘力を持ち、自身と同じ攻撃手段で戦う。 POW493×技能1=威力22
『銀龍の封印を解除、突撃開始』
 寺内・美月の銀龍覚醒(第一次覚醒形態)(ギンリュウカクセイ)! 自身の身長の2倍の【馬の姿に変化したブロズ(本来は龍)】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD403・POW444×技能1.4×連戦0.8=威力22
『……全ては、手の内』
 22÷22×相性=54%! 結果は
で、クロム・エルフェルトは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『どうせ許されないのなら…この身を捧げて戦います!』
 シホ・エーデルワイスの【死命】死の安息を許されぬ宿命の人形(シメイ・シノアンソクヲユルサレヌマリオネット)! 自身が戦闘で瀕死になると【全快して真の姿化し自身を操って戦う枷と鎖】が召喚される。それは高い戦闘力を持ち、自身と同じ攻撃手段で戦う。 POW440×技能2.23=威力46
『銀龍の封印を解除、突撃開始』
 寺内・美月の銀龍覚醒(第一次覚醒形態)(ギンリュウカクセイ)! 自身の身長の2倍の【馬の姿に変化したブロズ(本来は龍)】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD403・POW444×技能1.4×連戦0.7=威力19
『会心の一撃……(一瞬だけ微笑む)』
 46÷19×相性=130%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵

第3戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴
👑15

『どうせ許されないのなら…この身を捧げて戦います!』
 シホ・エーデルワイスの【死命】死の安息を許されぬ宿命の人形(シメイ・シノアンソクヲユルサレヌマリオネット)! 自身が戦闘で瀕死になると【全快して真の姿化し自身を操って戦う枷と鎖】が召喚される。それは高い戦闘力を持ち、自身と同じ攻撃手段で戦う。 POW440×技能2.23=威力46
『銀龍の封印を解除、突撃開始』
 寺内・美月の銀龍覚醒(第一次覚醒形態)(ギンリュウカクセイ)! 自身の身長の2倍の【馬の姿に変化したブロズ(本来は龍)】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD403・POW444×技能1.4=威力28
『一本……(無表情)』
 46÷28×相性=91%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『躍れよルーン、あまねく法則をねじ曲げろ』
 ヴォルフガング・ディーツェの抗魔の喪跡(ウォーロック・ギャンビット)! 自身の【呪われし指先】が輝く間、【ルーン魔術】の攻撃回数が9倍になる。ただし、味方を1回も攻撃しないと寿命が減る。 SPD546×技能1.5=威力35
『憲兵隊射撃用意…撃て』
 寺内・美月の真鋭憲兵銃撃(シンエイケンペイジュウゲキ)! レベル×5体の、小型の戦闘用【拳銃装備の督戦隊が敵のコピー、通称懲罰隊】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ369・SPD403×技能1.4×連戦0.9=威力24
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 35÷24×相性=72%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『チィ、力を貸して。』
 木常野・都月の精霊共鳴(セイレイキョウメイ)! 自身の装備武器に【狐の姿の月の精霊・チィ】を搭載し、破壊力を増加する。 WIZ600×技能2.05=威力50
『双刀の封印を解除、襲撃開始』
 寺内・美月の剣霊覚醒(第一次覚醒形態)(ケンレイカクセイ)! 【第一次覚醒形態の繊月の斬撃、司霊の刺突】が命中した対象を切断する。 POW444・WIZ369×技能1.4×連戦0.8=威力21
『割となんとかなった。』
 50÷21×相性=116%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第3戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第4戦-リリウス・テイケー

『まずはいろいろ試してみようか』
リリウス・テイケー
LV69、かばう3、火炎耐性3、氷結耐性3、電撃耐性3、地形の利用2、環境耐性2、狂気耐性2、呪詛耐性2、激痛耐性2、地形耐性2、毒耐性2、忍び足1、フェイント1、催眠術1、世界知識1、投擲1、目立たない1

第4戦-第1ターン
👑15

『――露と消えよ』
 クロム・エルフェルトの仙狐式抜刀術・椿(バットウジュツ・ツバキ)! 【殺気と気配を完全に消した状態から、抜刀術】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW493×技能1=威力22

 リリウス・テイケーのバウンドボディ! 自身の肉体を【バウンドモード】に変え、レベルmまで伸びる強い伸縮性と、任意の速度で戻る弾力性を付与する。 SPD208・POW117×技能1=威力10
『……其処も、間合い』
 22÷10×相性=131%! 結果は
で、クロム・エルフェルトは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『散らすは命、その業…なーんてね!』
 ヴォルフガング・ディーツェの魔狼傀儡(マーナガルム)! 【呪詛で変貌させた魔獣の四肢や尾】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW478×技能1.5=威力32

 リリウス・テイケーのバウンドボディ! 自身の肉体を【バウンドモード】に変え、レベルmまで伸びる強い伸縮性と、任意の速度で戻る弾力性を付与する。 SPD208・POW117×技能1×連戦0.9=威力9
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 32÷9×相性=215%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『少し練習しておきましょう』
 シホ・エーデルワイスの【乖崩】華弧連葬・天地乖離の領域(カイホウ・カコレンソウ・テンチカイリノリョウイキ)! 詠唱時間に応じて無限に威力が上昇する【上、触れ合うとUC効果を累積融合する共鳴】属性の【指定対象のみ力の根源ごと隔離する結界領域】を、レベル✕5mの直線上に放つ。 WIZ424×技能2.23=威力45

 リリウス・テイケーのバウンドボディ! 自身の肉体を【バウンドモード】に変え、レベルmまで伸びる強い伸縮性と、任意の速度で戻る弾力性を付与する。 SPD208・WIZ165×技能1×連戦0.8=威力10
『一本……(無表情)』
 45÷10×相性=348%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『精霊様、どかーん。』
 木常野・都月の雷の怒り(カミナリノイカリ)! 【指先】を向けた対象に、【落雷】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ600×技能2.05=威力50

 リリウス・テイケーのバウンドボディ! 自身の肉体を【バウンドモード】に変え、レベルmまで伸びる強い伸縮性と、任意の速度で戻る弾力性を付与する。 SPD208・WIZ165×技能1×連戦0.7=威力8
『割となんとかなった。』
 50÷8×相性=379%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第4戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑15

『少し練習しておきましょう』
 シホ・エーデルワイスの【乖崩】華弧連葬・天地乖離の領域(カイホウ・カコレンソウ・テンチカイリノリョウイキ)! 詠唱時間に応じて無限に威力が上昇する【上、触れ合うとUC効果を累積融合する共鳴】属性の【指定対象のみ力の根源ごと隔離する結界領域】を、レベル✕5mの直線上に放つ。 WIZ424×技能2.23=威力45

 リリウス・テイケーのバウンドボディ! 自身の肉体を【バウンドモード】に変え、レベルmまで伸びる強い伸縮性と、任意の速度で戻る弾力性を付与する。 SPD208・WIZ165×技能1=威力12
『会心の一撃……(一瞬だけ微笑む)』
 45÷12×相性=278%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『精霊様、どかーん。』
 木常野・都月の雷の怒り(カミナリノイカリ)! 【指先】を向けた対象に、【落雷】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ600×技能2.05=威力50

 リリウス・テイケーのバウンドボディ! 自身の肉体を【バウンドモード】に変え、レベルmまで伸びる強い伸縮性と、任意の速度で戻る弾力性を付与する。 SPD208・WIZ165×技能1×連戦0.9=威力11
『割となんとかなった。』
 50÷11×相性=295%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『散らすは命、その業…なーんてね!』
 ヴォルフガング・ディーツェの魔狼傀儡(マーナガルム)! 【呪詛で変貌させた魔獣の四肢や尾】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW478×技能1.5=威力32

 リリウス・テイケーのバウンドボディ! 自身の肉体を【バウンドモード】に変え、レベルmまで伸びる強い伸縮性と、任意の速度で戻る弾力性を付与する。 SPD208・POW117×技能1×連戦0.8=威力8
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 32÷8×相性=242%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第4戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第5戦-ファル・ファーリア

『うん…いいよ…』
ファル・ファーリア
LV89、誘惑40、ダンス40、演技25、奉仕25、鼓舞25、全力魔法25、コミュ力25、パフォーマンス25、慰め22、楽器演奏22、第六感20、情報収集20、降霊20、優しさ20、料理20、歌唱20、動物と話す17、呪詛耐性15、狂気耐性15、情熱15、浄化15、大声15、勇気15、かばう15、結界術15、掃除15、激痛耐性12、おどろかす12、オーラ防御12、アート12、力溜め10、封印を解く10、限界突破10、聞き耳10、暗視10、早着替え7、恩返し5

第5戦-第1ターン
👑15

『演奏難易度がとても高い曲です』
 シホ・エーデルワイスの【迅奏】聖銃二丁で奏でる超絶技巧曲(ジンソウ・セイジュウニチョウデカナデルトッカータ)! 【聖銃を連射した発砲音で聞き惚れる高速演奏】を発動する。超高速連続攻撃が可能だが、回避されても中止できない。 SPD430×技能2.23=威力46
『来る…来ちゃう…っ!』
 ファル・ファーリアのエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ520・SPD237×技能1.67=威力25
『一本……(無表情)』
 46÷25×相性=115%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『狐といったら分身だろう?』
 木常野・都月の小さな俺分身(チイサナオレブンシン)! 戦闘力のない、レベル×1体の【小さな俺達】を召喚する。応援や助言、技能「【失せ物探し】」を使った支援をしてくれる。 WIZ600×技能2.05=威力50
『聴いてください、思い出してください…』
 ファル・ファーリアのシンフォニック・キュア! 【歌声】を聞いて共感した対象全てを治療する。 WIZ520×技能1.67×連戦0.9=威力34
『割となんとかなった。』
 50÷34×相性=87%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『……ユメマボロシの如く也』
 クロム・エルフェルトの灼落伽藍・敷火(シャクラクガラン・シキビ)! 自身に【深い火傷を刻み付ける憑紅摸の焔】をまとい、高速移動と【視界内の任意の起点からの火災旋風】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD472×技能1=威力21
『来る…来ちゃう…っ!』
 ファル・ファーリアのエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ520・SPD237×技能1.67×連戦0.8=威力20
『っ、……まだ……浅い』
 21÷20×相性=67%! 結果は
で、クロム・エルフェルトは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『躍れよルーン、あまねく法則をねじ曲げろ』
 ヴォルフガング・ディーツェの抗魔の喪跡(ウォーロック・ギャンビット)! 自身の【呪われし指先】が輝く間、【ルーン魔術】の攻撃回数が9倍になる。ただし、味方を1回も攻撃しないと寿命が減る。 SPD546×技能1.5=威力35
『来る…来ちゃう…っ!』
 ファル・ファーリアのエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ520・SPD237×技能1.67×連戦0.7=威力17
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 35÷17×相性=124%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第5戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『躍れよルーン、あまねく法則をねじ曲げろ』
 ヴォルフガング・ディーツェの抗魔の喪跡(ウォーロック・ギャンビット)! 自身の【呪われし指先】が輝く間、【ルーン魔術】の攻撃回数が9倍になる。ただし、味方を1回も攻撃しないと寿命が減る。 SPD546×技能1.5=威力35
『来る…来ちゃう…っ!』
 ファル・ファーリアのエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ520・SPD237×技能1.67=威力25
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 35÷25×相性=87%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『演奏難易度がとても高い曲です』
 シホ・エーデルワイスの【迅奏】聖銃二丁で奏でる超絶技巧曲(ジンソウ・セイジュウニチョウデカナデルトッカータ)! 【聖銃を連射した発砲音で聞き惚れる高速演奏】を発動する。超高速連続攻撃が可能だが、回避されても中止できない。 SPD430×技能2.23=威力46
『来る…来ちゃう…っ!』
 ファル・ファーリアのエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ520・SPD237×技能1.67×連戦0.9=威力23
『一本……(無表情)』
 46÷23×相性=127%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『狐といったら分身だろう?』
 木常野・都月の小さな俺分身(チイサナオレブンシン)! 戦闘力のない、レベル×1体の【小さな俺達】を召喚する。応援や助言、技能「【失せ物探し】」を使った支援をしてくれる。 WIZ600×技能2.05=威力50
『聴いてください、思い出してください…』
 ファル・ファーリアのシンフォニック・キュア! 【歌声】を聞いて共感した対象全てを治療する。 WIZ520×技能1.67×連戦0.8=威力30
『割となんとかなった。』
 50÷30×相性=98%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『……ユメマボロシの如く也』
 クロム・エルフェルトの灼落伽藍・敷火(シャクラクガラン・シキビ)! 自身に【深い火傷を刻み付ける憑紅摸の焔】をまとい、高速移動と【視界内の任意の起点からの火災旋風】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD472×技能1=威力21
『来る…来ちゃう…っ!』
 ファル・ファーリアのエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ520・SPD237×技能1.67×連戦0.7=威力17
『……全ては、手の内』
 21÷17×相性=77%! 結果は
で、クロム・エルフェルトは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵

第5戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第6戦-≪Art de vivre≫灯灰

『呼ばれて飛び出て、アキラ参上ーってね!』
辰神・明
LV95、全力魔法107、オーラ防御38、激痛耐性35、部位破壊20、高速詠唱20、世界知識15、手をつなぐ14、かばう13、学習力12、情報収集12、野生の勘7、深海適応5、覚悟5、挑発2、生命力吸収2、祈り2、礼儀作法2、先制攻撃2、殺気1、不意打ち1、優しさ1、おびき寄せ1、早業1、だまし討ち1
『さて、いっちょやりますか』
シノ・グラジオラス
LV90、2回攻撃35、コミュ力30、見切り30、聞き耳25、激痛耐性25、マヒ攻撃25、かばう23、野生の勘23、武器受け20、投擲20、忍び足20、時間稼ぎ20、情報収集20、生命力吸収20、地形の利用20、怪力20、先制攻撃20、範囲攻撃20、吹き飛ばし20、闇に紛れる15、挑発15、カウンター15、視力14、暗視14、暗殺10、ダッシュ10、援護射撃10、ジャンプ10、体勢を崩す10、殺気10、失せ物探し10、咄嗟の一撃10、踏みつけ10、電撃耐性10、呪詛耐性10、氷結耐性10、毒耐性10、武器落とし10、鼓舞10、目立たない10、追跡10、メカニック10、運転10、偵察10、フェイント10、火炎耐性10、重量攻撃8、覚悟8、スナイパー8、存在感8、鎧無視攻撃7、鎧砕き7、クライミング5、鍵開け5、サバイバル5、目潰し5、気合い5、騎乗3、息止め3、水泳3、救助活動3、運搬3、焼却1、催眠術1

第6戦-第1ターン
👑15

『チィ、歌を頼む。』
 木常野・都月の精霊の歌(セイレイノウタ)! 【月の精霊チィの歌声】を聞いて共感した対象全ての戦闘力を増強する。 WIZ600×技能2.05=威力50
『穿たれろ』
 シノ・グラジオラスの影綴り(ザンクツィオーン)! 【視界を右目だけに限ること】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【天より降らせた蒼い迅雷】で攻撃する。 SPD389・WIZ246×技能1.03=威力16
『割となんとかなった。』
 50÷16×相性=124%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ついて来れますか?』
 シホ・エーデルワイスの【翔銃】天翔ける隼の空襲(ショウジュウ・アマカケルハヤブサノエアレイド)! レベル分の1秒で【翼による飛行か低空飛行をしながら、聖銃】を発射できる。 SPD430×技能2.23=威力46
『邪魔するヤツはデストローイ!ってなァ!』
 辰神・明のブラッド・ガイスト! 【自身の血液】を代償に自身の装備武器の封印を解いて【殺戮捕食態】に変化させ、殺傷力を増す。 POW362・SPD242×技能1=威力15
『会心の一撃……(一瞬だけ微笑む)』
 46÷15×相性=163%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『――儚と散らせ』
 クロム・エルフェルトの仙狐式抜刀術・櫻華風吹(バットウジュツ・オウカフブキ)! 【10秒間視界を閉ざして明鏡止水に至る事】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【一体残らず防備ごと骨肉を断つ亜音速の斬撃】で攻撃する。 SPD472×技能1=威力21
『邪魔するヤツはデストローイ!ってなァ!』
 辰神・明のブラッド・ガイスト! 【自身の血液】を代償に自身の装備武器の封印を解いて【殺戮捕食態】に変化させ、殺傷力を増す。 POW362・SPD242×技能1×連戦0.9=威力14
『……其処も、間合い』
 21÷14×相性=93%! 結果は
で、クロム・エルフェルトは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあお仕事だ、喰い殺しておいでよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの欺瞞の王威(クラウン・クラウン)! 自身に【課せられた狼王の呪詛で乱獲した多属性魔力】をまとい、高速移動と【相手に合わせ調整した魔を纏う鞭の絶技】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD546×技能1.5=威力35
『踊る覚悟は出来てるか?』
 シノ・グラジオラスの襲咲き(ボースハイト)! いま戦っている対象に有効な【持ち主の血を吸って他の武器に変貌した黒剣】(形状は毎回変わる)が召喚される。使い方を理解できれば強い。 SPD389×技能1.03×連戦0.9=威力18
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 35÷18×相性=122%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第6戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴
👑15

『――儚と散らせ』
 クロム・エルフェルトの仙狐式抜刀術・櫻華風吹(バットウジュツ・オウカフブキ)! 【10秒間視界を閉ざして明鏡止水に至る事】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【一体残らず防備ごと骨肉を断つ亜音速の斬撃】で攻撃する。 SPD472×技能1=威力21
『邪魔するヤツはデストローイ!ってなァ!』
 辰神・明のブラッド・ガイスト! 【自身の血液】を代償に自身の装備武器の封印を解いて【殺戮捕食態】に変化させ、殺傷力を増す。 POW362・SPD242×技能1=威力15
『……其処も、間合い』
 21÷15×相性=83%! 結果は
で、クロム・エルフェルトは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『あまり使いたくないのですが…仕方ありません』
 シホ・エーデルワイスの【震判】黙示録の片鱗(シンパン・ホウカイシタセカイノキロク)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ424×技能2.23=威力45
『踊る覚悟は出来てるか?』
 シノ・グラジオラスの襲咲き(ボースハイト)! いま戦っている対象に有効な【持ち主の血を吸って他の武器に変貌した黒剣】(形状は毎回変わる)が召喚される。使い方を理解できれば強い。 SPD389・WIZ246×技能1.03=威力16
『一本……(無表情)』
 45÷16×相性=170%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『チィ、歌を頼む。』
 木常野・都月の精霊の歌(セイレイノウタ)! 【月の精霊チィの歌声】を聞いて共感した対象全ての戦闘力を増強する。 WIZ600×技能2.05=威力50
『穿たれろ』
 シノ・グラジオラスの影綴り(ザンクツィオーン)! 【視界を右目だけに限ること】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【天より降らせた蒼い迅雷】で攻撃する。 SPD389・WIZ246×技能1.03×連戦0.9=威力14
『割となんとかなった。』
 50÷14×相性=138%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第6戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第7戦-御子辻・玖読


御子辻・玖読
LV93、歌唱40、祈り40、第六感10、怪力10、スナイパー10、ロープワーク10、捕縛10、弾幕7、制圧射撃6、ジャンプ6、逃げ足6、援護射撃3、地形の利用2、一斉発射2、零距離射撃2、視力2、暗視1

第7戦-第1ターン
👑15

『ルノ:シホ!私のリミッターを解除しなさい!』
 シホ・エーデルワイスの【殲舞】ルノによる精霊銃の高速殲滅武踏曲(センブ・ルノニヨルセイレイジュウノダンスマカブル)! 【装備『ルノ』の攻撃回数と移動速度をLV倍】に変化し、超攻撃力と超耐久力を得る。ただし理性を失い、速く動く物を無差別攻撃し続ける。 POW440×技能2.23=威力46

 御子辻・玖読の巫覡載霊の舞! 対象の攻撃を軽減する【神霊体】に変身しつつ、【衝撃波を放つなぎなた】で攻撃する。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ331・POW328×技能1.16=威力21
『一本……(無表情)』
 46÷21×相性=151%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ行くよ、テオ。ご褒美はお肉だよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・墓標守の黒犬(コード・ブラックドッグ)! 自身の身長の2倍の【邪鉄の武装を纏う黒犬の機霊・テオ】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD546×技能1.5=威力35

 御子辻・玖読の巫覡載霊の舞! 対象の攻撃を軽減する【神霊体】に変身しつつ、【衝撃波を放つなぎなた】で攻撃する。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ331・SPD357×技能1.16×連戦0.9=威力18
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 35÷18×相性=118%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『チィ、歌を頼む。』
 木常野・都月の精霊の歌(セイレイノウタ)! 【月の精霊チィの歌声】を聞いて共感した対象全ての戦闘力を増強する。 WIZ600×技能2.05=威力50

 御子辻・玖読の巫覡載霊の舞! 対象の攻撃を軽減する【神霊体】に変身しつつ、【衝撃波を放つなぎなた】で攻撃する。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ331×技能1.16×連戦0.8=威力16
『割となんとかなった。』
 50÷16×相性=118%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『――露と消えよ』
 クロム・エルフェルトの仙狐式抜刀術・椿(バットウジュツ・ツバキ)! 【殺気と気配を完全に消した状態から、抜刀術】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW493×技能1=威力22

 御子辻・玖読の巫覡載霊の舞! 対象の攻撃を軽減する【神霊体】に変身しつつ、【衝撃波を放つなぎなた】で攻撃する。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ331・POW328×技能1.16×連戦0.7=威力14
『……其処も、間合い』
 22÷14×相性=96%! 結果は
で、クロム・エルフェルトは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第7戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑15

『ルノ:シホ!私のリミッターを解除しなさい!』
 シホ・エーデルワイスの【殲舞】ルノによる精霊銃の高速殲滅武踏曲(センブ・ルノニヨルセイレイジュウノダンスマカブル)! 【装備『ルノ』の攻撃回数と移動速度をLV倍】に変化し、超攻撃力と超耐久力を得る。ただし理性を失い、速く動く物を無差別攻撃し続ける。 POW440×技能2.23=威力46

 御子辻・玖読の巫覡載霊の舞! 対象の攻撃を軽減する【神霊体】に変身しつつ、【衝撃波を放つなぎなた】で攻撃する。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ331・POW328×技能1.16=威力21
『一本……(無表情)』
 46÷21×相性=151%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『チィ、歌を頼む。』
 木常野・都月の精霊の歌(セイレイノウタ)! 【月の精霊チィの歌声】を聞いて共感した対象全ての戦闘力を増強する。 WIZ600×技能2.05=威力50

 御子辻・玖読の巫覡載霊の舞! 対象の攻撃を軽減する【神霊体】に変身しつつ、【衝撃波を放つなぎなた】で攻撃する。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ331×技能1.16×連戦0.9=威力18
『割となんとかなった。』
 50÷18×相性=105%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ行くよ、テオ。ご褒美はお肉だよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・墓標守の黒犬(コード・ブラックドッグ)! 自身の身長の2倍の【邪鉄の武装を纏う黒犬の機霊・テオ】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD546×技能1.5=威力35

 御子辻・玖読の巫覡載霊の舞! 対象の攻撃を軽減する【神霊体】に変身しつつ、【衝撃波を放つなぎなた】で攻撃する。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ331・SPD357×技能1.16×連戦0.8=威力16
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 35÷16×相性=132%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『――露と消えよ』
 クロム・エルフェルトの仙狐式抜刀術・椿(バットウジュツ・ツバキ)! 【殺気と気配を完全に消した状態から、抜刀術】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW493×技能1=威力22

 御子辻・玖読の巫覡載霊の舞! 対象の攻撃を軽減する【神霊体】に変身しつつ、【衝撃波を放つなぎなた】で攻撃する。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ331・POW328×技能1.16×連戦0.7=威力14
『……其処も、間合い』
 22÷14×相性=96%! 結果は
で、クロム・エルフェルトは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第7戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第8戦-≪ワイルドハント≫気の向くまま

『さあ、出会ってしまったのだし、戦うとしようか』
八重森・晃
LV94、属性攻撃198、生命力吸収88、オーラ防御77、破魔36、祈り34、捨て身の一撃30、世界知識30、全力魔法30、2回攻撃30、恐怖を与える20、狂気耐性20、激痛耐性20、覚悟20、学習力20、クイックドロウ20、呪殺弾20、暗号作成20、衝撃波17、援護射撃14、環境耐性10、吸血6、気絶攻撃1

第8戦-第1ターン
👑15

『躍れよルーン、あまねく法則をねじ曲げろ』
 ヴォルフガング・ディーツェの抗魔の喪跡(ウォーロック・ギャンビット)! 自身の【呪われし指先】が輝く間、【ルーン魔術】の攻撃回数が9倍になる。ただし、味方を1回も攻撃しないと寿命が減る。 SPD546×技能1.5=威力35
『おいでリリパット、お家を守る時間だよ』
 八重森・晃のthe brave(イノチシラズノリリパッド)! レベル×5体の、小型の戦闘用【の装備で身を包んだ、夢想の世界の小人たち】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ722・SPD166×技能1=威力12
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 35÷12×相性=136%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『――闘気を砕く』
 クロム・エルフェルトの仙狐式抜刀術・蓮華躑躅(バットウジュツ・レンゲツツジ)! 【正面からの袈裟斬り】【左右からの胴薙ぎ】【背後からの逆袈裟】の【殆ど同時の四斬撃】を対象に放ち、命中した対象の攻撃力を減らす。全て命中するとユーベルコードを封じる。 SPD472×技能1=威力21
『己の敵意に貫かれて、ほんの少し賢くなりなよ』
 八重森・晃の死線返し(ソリッド・エア)! 【己に敵意/殺意】を向けた対象に、【物質化した敵自身の敵意/殺意の刃】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ722・SPD166×技能1×連戦0.9=威力11
『……其処も、間合い』
 21÷11×相性=103%! 結果は
で、クロム・エルフェルトは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『演奏難易度がとても高い曲です』
 シホ・エーデルワイスの【迅奏】聖銃二丁で奏でる超絶技巧曲(ジンソウ・セイジュウニチョウデカナデルトッカータ)! 【聖銃を連射した発砲音で聞き惚れる高速演奏】を発動する。超高速連続攻撃が可能だが、回避されても中止できない。 SPD430×技能2.23=威力46
『おいでリリパット、お家を守る時間だよ』
 八重森・晃のthe brave(イノチシラズノリリパッド)! レベル×5体の、小型の戦闘用【の装備で身を包んだ、夢想の世界の小人たち】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ722・SPD166×技能1×連戦0.8=威力10
『会心の一撃……(一瞬だけ微笑む)』
 46÷10×相性=224%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『精霊様、どかーん。』
 木常野・都月の雷の怒り(カミナリノイカリ)! 【指先】を向けた対象に、【落雷】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ600×技能2.05=威力50
『おいでリリパット、お家を守る時間だよ』
 八重森・晃のthe brave(イノチシラズノリリパッド)! レベル×5体の、小型の戦闘用【の装備で身を包んだ、夢想の世界の小人たち】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ722×技能1×連戦0.7=威力18
『勝てた、よかった。』
 50÷18×相性=133%! 結果は
で、木常野・都月は大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵

第8戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴
👑15

『――闘気を砕く』
 クロム・エルフェルトの仙狐式抜刀術・蓮華躑躅(バットウジュツ・レンゲツツジ)! 【正面からの袈裟斬り】【左右からの胴薙ぎ】【背後からの逆袈裟】の【殆ど同時の四斬撃】を対象に放ち、命中した対象の攻撃力を減らす。全て命中するとユーベルコードを封じる。 SPD472×技能1=威力21
『己の敵意に貫かれて、ほんの少し賢くなりなよ』
 八重森・晃の死線返し(ソリッド・エア)! 【己に敵意/殺意】を向けた対象に、【物質化した敵自身の敵意/殺意の刃】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ722・SPD166×技能1=威力12
『……全ては、手の内』
 21÷12×相性=92%! 結果は
で、クロム・エルフェルトは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『躍れよルーン、あまねく法則をねじ曲げろ』
 ヴォルフガング・ディーツェの抗魔の喪跡(ウォーロック・ギャンビット)! 自身の【呪われし指先】が輝く間、【ルーン魔術】の攻撃回数が9倍になる。ただし、味方を1回も攻撃しないと寿命が減る。 SPD546×技能1.5=威力35
『おいでリリパット、お家を守る時間だよ』
 八重森・晃のthe brave(イノチシラズノリリパッド)! レベル×5体の、小型の戦闘用【の装備で身を包んだ、夢想の世界の小人たち】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ722・SPD166×技能1×連戦0.9=威力11
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 35÷11×相性=151%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第8戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第9戦-ラムダ・ツァオ

『じゃ、行くわね。』
ラムダ・ツァオ
LV93、早着替え294、早業18、ダッシュ16、見切り1、盗み攻撃1、残像1、落ち着き1

第9戦-第1ターン
👑15

『……蘭丸さん、お願い』
 クロム・エルフェルトの神刀解放・過炎(ニセ・カミヤドリ)! 自身が戦闘で瀕死になると【憑紅摸の焔に所縁の有る武将の霊】が召喚される。それは高い戦闘力を持ち、自身と同じ攻撃手段で戦う。 POW493×技能1=威力22
『纏え』
 ラムダ・ツァオの纏衣無縫(テンイムホウ)! いま戦っている対象に有効な【衣装】(形状は毎回変わる)が召喚される。使い方を理解できれば強い。 SPD432・POW212×技能1=威力14
『……其処も、間合い』
 22÷14×相性=97%! 結果は
で、クロム・エルフェルトは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『チィ、力を貸して。』
 木常野・都月の精霊共鳴(セイレイキョウメイ)! 自身の装備武器に【狐の姿の月の精霊・チィ】を搭載し、破壊力を増加する。 WIZ600×技能2.05=威力50
『避けることをお勧めするわ。』
 ラムダ・ツァオの剣刃一閃! 【近接斬撃武器】が命中した対象を切断する。 POW212・WIZ156×技能1×連戦0.9=威力11
『割となんとかなった。』
 50÷11×相性=223%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『散らすは命、その業…なーんてね!』
 ヴォルフガング・ディーツェの魔狼傀儡(マーナガルム)! 【呪詛で変貌させた魔獣の四肢や尾】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW478×技能1.5=威力32
『簡単には捕まらないわよ。』
 ラムダ・ツァオのシーブズ・ギャンビット! 【ダガー】による素早い一撃を放つ。また、【服を脱ぐ】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD432・POW212×技能1×連戦0.8=威力11
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 32÷11×相性=168%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ルノ:シホ!私のリミッターを解除しなさい!』
 シホ・エーデルワイスの【殲舞】ルノによる精霊銃の高速殲滅武踏曲(センブ・ルノニヨルセイレイジュウノダンスマカブル)! 【装備『ルノ』の攻撃回数と移動速度をLV倍】に変化し、超攻撃力と超耐久力を得る。ただし理性を失い、速く動く物を無差別攻撃し続ける。 POW440×技能2.23=威力46
『簡単には捕まらないわよ。』
 ラムダ・ツァオのシーブズ・ギャンビット! 【ダガー】による素早い一撃を放つ。また、【服を脱ぐ】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD432・POW212×技能1×連戦0.7=威力10
『一本……(無表情)』
 46÷10×相性=312%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第9戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑15

『散らすは命、その業…なーんてね!』
 ヴォルフガング・ディーツェの魔狼傀儡(マーナガルム)! 【呪詛で変貌させた魔獣の四肢や尾】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW478×技能1.5=威力32
『簡単には捕まらないわよ。』
 ラムダ・ツァオのシーブズ・ギャンビット! 【ダガー】による素早い一撃を放つ。また、【服を脱ぐ】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD432・POW212×技能1=威力14
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 32÷14×相性=135%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『チィ、力を貸して。』
 木常野・都月の精霊共鳴(セイレイキョウメイ)! 自身の装備武器に【狐の姿の月の精霊・チィ】を搭載し、破壊力を増加する。 WIZ600×技能2.05=威力50
『避けることをお勧めするわ。』
 ラムダ・ツァオの剣刃一閃! 【近接斬撃武器】が命中した対象を切断する。 POW212・WIZ156×技能1×連戦0.9=威力11
『割となんとかなった。』
 50÷11×相性=223%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『……蘭丸さん、お願い』
 クロム・エルフェルトの神刀解放・過炎(ニセ・カミヤドリ)! 自身が戦闘で瀕死になると【憑紅摸の焔に所縁の有る武将の霊】が召喚される。それは高い戦闘力を持ち、自身と同じ攻撃手段で戦う。 POW493×技能1=威力22
『纏え』
 ラムダ・ツァオの纏衣無縫(テンイムホウ)! いま戦っている対象に有効な【衣装】(形状は毎回変わる)が召喚される。使い方を理解できれば強い。 SPD432・POW212×技能1×連戦0.8=威力11
『……其処も、間合い』
 22÷11×相性=121%! 結果は
で、クロム・エルフェルトは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ルノ:シホ!私のリミッターを解除しなさい!』
 シホ・エーデルワイスの【殲舞】ルノによる精霊銃の高速殲滅武踏曲(センブ・ルノニヨルセイレイジュウノダンスマカブル)! 【装備『ルノ』の攻撃回数と移動速度をLV倍】に変化し、超攻撃力と超耐久力を得る。ただし理性を失い、速く動く物を無差別攻撃し続ける。 POW440×技能2.23=威力46
『簡単には捕まらないわよ。』
 ラムダ・ツァオのシーブズ・ギャンビット! 【ダガー】による素早い一撃を放つ。また、【服を脱ぐ】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD432・POW212×技能1×連戦0.7=威力10
『一本……(無表情)』
 46÷10×相性=312%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第9戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第10戦-≪ワイルドハント≫残党狩り

『彼の者よ、来よ。――戦の時間です』
プリンセラ・プリンセス
LV93、覚悟75、覇気61、威厳57、高速詠唱10、存在感8、勇気7、生命力吸収6、決闘5、恐怖を与える5、フェイント4、騎乗4、範囲攻撃4、2回攻撃4、戦闘知識3、鼓舞3、呪詛耐性3、咄嗟の一撃3、なぎ払い2、見切り2、継戦能力2、迷彩2、全力魔法2、礼儀作法2、おびき寄せ2、殺気2、投擲2、衝撃波2、罠使い2、シールドバッシュ2、部位破壊2、武器落とし2、ランスチャージ2、援護射撃1、継続ダメージ1、エネルギー充填1、幸運1、優しさ1、地形耐性1、対空戦闘1、切り込み1、祈り1、忍び足1、気合い1、空中戦1、踏みつけ1、限界突破1、吹き飛ばし1、鎧無視攻撃1、運転1、呪詛1、蹂躙1、料理1、ロープワーク1、グラップル1、槍投げ1、拠点防御1、氷結耐性1、ダッシュ1、ジャンプ1、釣り1、環境耐性1、地形破壊1、時間稼ぎ1、世界知識1、聞き耳1、破魔1、捕縛1、属性攻撃1、スナイパー1、乱れ撃ち1、足場習熟1、恩返し1、毒耐性1、暗殺1、カウンター1、焼却1、クイックドロウ1、遊撃1、結界術1、火炎耐性1、闇に紛れる1、視力1、ダンス1、失せ物探し1、誘導弾1、狂気耐性1、情報収集1、捨て身の一撃1、オーラ防御1、だまし討ち1、第六感1、鎧砕き1
『精霊さん達、頑張っていきましょう』
荒谷・ひかる
LV100、鼓舞1116
『さあ、幕開けのお時間です。』
御園・ゆず
LV80、演技629、索敵126
『狩りを始めましょうか』
メフィス・フェイスレス
LV98、捕食51、肉体改造40、武器改造10、滑空10、怪力10、投擲10、範囲攻撃10、激痛耐性10、呪詛耐性10、集団戦術10、継戦能力10、オーラ防御10、吸血10、貫通攻撃10、体勢を崩す10、武器受け10、忍び足10、先制攻撃10、情報収集10、催眠術10、対空戦闘10、恐怖を与える10、捕縛10、ダッシュ10、焼却10、防具改造10、野生の勘10、切断10、マヒ攻撃10、毒使い10、毒耐性10、破壊工作10、火炎耐性10、大食い10、空腹耐性10、爆撃10、罠使い10、生命力吸収10、かばう10、闇に紛れる10、狂気耐性10、捨て身の一撃10、水上歩行1、地形耐性1、水中戦1、ジャンプ1、不意打ち1、ドーピング1、略奪1、なぎ払い1、吹き飛ばし1、弾幕1、地形破壊1、呪詛1、変装1、迷彩1、目潰し1

第10戦-第1ターン
👑15

『さあ行くよ、テオ。ご褒美はお肉だよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・墓標守の黒犬(コード・ブラックドッグ)! 自身の身長の2倍の【邪鉄の武装を纏う黒犬の機霊・テオ】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD546×技能1.5=威力35
『これで、全て――!!』
 プリンセラ・プリンセスの皇竜閃燼黒光破(ディザルブレスブラスター)! 詠唱時間に応じて無限に威力が上昇する【防御無視】属性の【強大な破壊力の光線】を、レベル✕5mの直線上に放つ。 WIZ572・SPD277×技能1.01=威力16
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 35÷16×相性=125%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『この軌道、見切れると思わない事です!』
 荒谷・ひかるの本気の炎の精霊さん(フレイム・エレメンタル・オーバードライブ)! レベルm半径内の敵全てを、幾何学模様を描き複雑に飛翔する、レベル✕10本の【炎の槍】で包囲攻撃する。 WIZ810×技能1=威力28
『――闘気を砕く』
 クロム・エルフェルトの仙狐式抜刀術・蓮華躑躅(バットウジュツ・レンゲツツジ)! 【正面からの袈裟斬り】【左右からの胴薙ぎ】【背後からの逆袈裟】の【殆ど同時の四斬撃】を対象に放ち、命中した対象の攻撃力を減らす。全て命中するとユーベルコードを封じる。 SPD472・WIZ311×技能1=威力17
『……全ては、手の内』
 28÷17×相性=80%! 結果は
で、クロム・エルフェルトは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『あまり使いたくないのですが…仕方ありません』
 シホ・エーデルワイスの【震判】黙示録の片鱗(シンパン・ホウカイシタセカイノキロク)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ424×技能2.23=威力45
『息吹よ……。』
 御園・ゆずのエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ329×技能1=威力18
『一本……(無表情)』
 45÷18×相性=126%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『身1つでは足りなすぎて』
 メフィス・フェイスレスの群像が蠢く(グンゾウガウゴメク)! 自身の【本体へのダメージと飢餓感の増大】を代償に、【Lv×5体までの「飢渇に喘ぐ」分身】を戦わせる。それは代償に比例した戦闘力を持ち、【本体と五感を共有し、本体と同じ技能、装備】で戦う。 POW677×技能1.41=威力36
『チィ、歌を頼む。』
 木常野・都月の精霊の歌(セイレイノウタ)! 【月の精霊チィの歌声】を聞いて共感した対象全ての戦闘力を増強する。 WIZ600・POW374×技能2.05=威力39
『勝てた、よかった。』
 36÷39×相性=55%! 結果は
で、木常野・都月は大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵

第10戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴
👑15

『見下ろすなぁ!!』
 メフィス・フェイスレスの醜翼を翻す(シュウヨクヲヒルガエス)! 【肥大化した「宵闇」を生やした形態に】に変身し、レベル×100km/hで飛翔しながら、戦場の敵全てに弱い【状態に衰退させ、融解させる「血潮」の嵐】を放ち続ける。 POW677×技能1.41=威力36
『――闘気を砕く』
 クロム・エルフェルトの仙狐式抜刀術・蓮華躑躅(バットウジュツ・レンゲツツジ)! 【正面からの袈裟斬り】【左右からの胴薙ぎ】【背後からの逆袈裟】の【殆ど同時の四斬撃】を対象に放ち、命中した対象の攻撃力を減らす。全て命中するとユーベルコードを封じる。 SPD472・POW493×技能1=威力21
『……其処も、間合い』
 36÷21×相性=84%! 結果は
で、クロム・エルフェルトは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『どうせ許されないのなら…この身を捧げて戦います!』
 シホ・エーデルワイスの【死命】死の安息を許されぬ宿命の人形(シメイ・シノアンソクヲユルサレヌマリオネット)! 自身が戦闘で瀕死になると【全快して真の姿化し自身を操って戦う枷と鎖】が召喚される。それは高い戦闘力を持ち、自身と同じ攻撃手段で戦う。 POW440×技能2.23=威力46
『これで、全て――!!』
 プリンセラ・プリンセスの皇竜閃燼黒光破(ディザルブレスブラスター)! 詠唱時間に応じて無限に威力が上昇する【防御無視】属性の【強大な破壊力の光線】を、レベル✕5mの直線上に放つ。 WIZ572・POW323×技能1.01=威力18
『一本……(無表情)』
 46÷18×相性=154%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『チィ、歌を頼む。』
 木常野・都月の精霊の歌(セイレイノウタ)! 【月の精霊チィの歌声】を聞いて共感した対象全ての戦闘力を増強する。 WIZ600×技能2.05=威力50
『息吹よ……。』
 御園・ゆずのエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ329×技能1=威力18
『割となんとかなった。』
 50÷18×相性=83%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第10戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第11戦-≪Knights of Rabbit≫うさぎ団

『…始めよう。』
壱季・深青
LV90、第六感30、力溜め29、野生の勘29、コミュ力29、視力27、鎧無視攻撃23、暗視22、医術22、時間稼ぎ16、地形耐性15、情報収集8、救助活動5、早業3、鎧砕き3、暗殺2、動物使い2、先制攻撃2、空中浮遊2、聞き耳2、気絶攻撃1、恫喝1、忍び足1、鍵開け1、破壊工作1、催眠術1
『よろしく頼むな』
ミツハ・カイナ
LV78、アート17、属性攻撃11、呪詛11、騙し討ち7、深海適応6、地形の利用6、援護射撃6、式神使い6、マヒ攻撃5、水中機動5、なぎ払い5、情報収集5、早業5、捕縛5、先制攻撃5、残像5、2回攻撃5、弾幕5、乱れ撃ち5、呪殺弾5、闇に紛れる5、捕食5、水中戦3
『俺、参上!』
花屋敷・幽兵
LV93、継戦能力45、援護射撃20、スナイパー20、逃げ足20、狂気耐性17、威厳16、槍投げ14、おびき寄せ14、優しさ12、視力11、存在感11、暗視11、覚悟11、串刺し10、目立たない10、怪力5、運転4、気合い1、鎧砕き1
『お相手よろしくお願い致します。』
華都・早紗
LV87、アート2、情報収集2、精神攻撃1、破魔1、慰め1、パフォーマンス1、恐怖を与える1

第11戦-第1ターン
👑14

『精霊様、どかーん。』
 木常野・都月の雷の怒り(カミナリノイカリ)! 【指先】を向けた対象に、【落雷】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ600×技能2.05=威力50
『ほら、存分に虜になるとええよ』
 華都・早紗の幻朧桜曼荼羅(ゲンロウオウマンダラ)! 自身の装備武器を無数の【オーラ化した桜】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ303×技能1.01=威力17
『割となんとかなった。』
 50÷17×相性=194%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『……滅せぬ者の有るべきか』
 クロム・エルフェルトの灼落伽藍(シャクラクガラン)! 【自身の寿命を燃料とする事】を代償に自身の装備武器の封印を解いて【刃に劫火を纏う。戦場を『過去を灼く大火』】に変化させ、殺傷力を増す。 POW493×技能1=威力22
『舞えよ、白花』
 ミツハ・カイナの狂花涙・青(ハームフルブルー)! 自身の装備武器を無数の【呪詛や毒を含んだ水】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ566・POW93×技能1.06=威力10
『……其処も、間合い』
 22÷10×相性=86%! 結果は
で、クロム・エルフェルトは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『あまり使いたくないのですが…仕方ありません』
 シホ・エーデルワイスの【震判】黙示録の片鱗(シンパン・ホウカイシタセカイノキロク)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ424×技能2.23=威力45
『ねちゃねちゃやぞ(』
 花屋敷・幽兵のダーク・ヴェンジャンス! 全身を【漆黒の粘液】で覆い、自身が敵から受けた【負傷】に比例した戦闘力増強と、生命力吸収能力を得る。 WIZ263×技能1.2=威力19
『会心の一撃……(一瞬だけ微笑む)』
 45÷19×相性=160%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『躍れよルーン、あまねく法則をねじ曲げろ』
 ヴォルフガング・ディーツェの抗魔の喪跡(ウォーロック・ギャンビット)! 自身の【呪われし指先】が輝く間、【ルーン魔術】の攻撃回数が9倍になる。ただし、味方を1回も攻撃しないと寿命が減る。 SPD546×技能1.5=威力35
『黒曜染まりし刃にて、宿りし魂の破滅望まん…』
 壱季・深青の黒曜豪剣(コクヨウゴウケン)! 【漆黒の刀】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW401・SPD161×技能1.59=威力20
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 35÷20×相性=95%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第11戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴
👑14

『お前の犯した罪を数えろ!』
 花屋敷・幽兵のスチームエンジン! 自身の装備武器に【蒸気エンジン】を搭載し、破壊力を増加する。 WIZ263×技能1.2=威力19
『――斬り飛ばす』
 クロム・エルフェルトの仙狐式抜刀術・牡丹(バットウジュツ・ボタン)! 【呼吸の「拍」、その隙を突く抜刀術】が命中した対象に対し、高威力高命中の【機動力を削ぐ呪いを纏った斬撃】を放つ。初撃を外すと次も当たらない。 POW493・WIZ311×技能1=威力17
『っ、……まだ……浅い』
 19÷17×相性=33%! 結果は
で、クロム・エルフェルトは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『物語の終わりは…すでに見えている…』
 壱季・深青の黒曜奇譚(コクヨウキタン)! 予め【黒曜の剣に相手の姿を映し出す】事で、その時間に応じて戦闘力を増強する。ただし動きが見破られやすくなる為当てにくい。 POW401×技能1.59=威力31
『躍れよルーン、あまねく法則をねじ曲げろ』
 ヴォルフガング・ディーツェの抗魔の喪跡(ウォーロック・ギャンビット)! 自身の【呪われし指先】が輝く間、【ルーン魔術】の攻撃回数が9倍になる。ただし、味方を1回も攻撃しないと寿命が減る。 SPD546・POW478×技能1.5=威力32
『へぇ、キミすっごく強いね…楽しくなってきたなァ!』
 31÷32×相性=48%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『精霊様、どかーん。』
 木常野・都月の雷の怒り(カミナリノイカリ)! 【指先】を向けた対象に、【落雷】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ600×技能2.05=威力50
『ほら、存分に虜になるとええよ』
 華都・早紗の幻朧桜曼荼羅(ゲンロウオウマンダラ)! 自身の装備武器を無数の【オーラ化した桜】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ303×技能1.01=威力17
『割となんとかなった。』
 50÷17×相性=194%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『どうせ許されないのなら…この身を捧げて戦います!』
 シホ・エーデルワイスの【死命】死の安息を許されぬ宿命の人形(シメイ・シノアンソクヲユルサレヌマリオネット)! 自身が戦闘で瀕死になると【全快して真の姿化し自身を操って戦う枷と鎖】が召喚される。それは高い戦闘力を持ち、自身と同じ攻撃手段で戦う。 POW440×技能2.23=威力46
『出でよ、水底と誘う常暗の檻。さぁ、一緒に堕ちようぜ』
 ミツハ・カイナの淵誘波・藍(ケージアドミラル)! 【指定した対象を捕える波濤の檻】を降らせる事で、戦場全体が【深海】と同じ環境に変化する。[深海]に適応した者の行動成功率が上昇する。 WIZ566・POW93×技能1.06=威力10
『会心の一撃……(一瞬だけ微笑む)』
 46÷10×相性=183%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵

第11戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑14

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第12戦-化野・花鵺

『ヌシを倒して妾が天狐と知らしめようぞ』
化野・花鵺
LV90、野生の勘114、誘惑83、破魔83、衝撃波83、呪詛耐性83、料理81、オーラ防御73、略奪42、狂気耐性41、化術40、毒耐性15、医術15、氷結耐性10、大食い2、残像1、式神使い1、動物と話す1、空腹耐性1

第12戦-第1ターン
👑13

『――微塵に断つ』
 クロム・エルフェルトの仙狐式抜刀術・彼岸花(バットウジュツ・ヒガンバナ)! 【高速で距離を詰め、加速を乗せた三つの斬撃】で攻撃する。また、攻撃が命中した敵の【身体捌きの癖と弱点】を覚え、同じ敵に攻撃する際の命中力と威力を増強する。 SPD472×技能1=威力21
『ホホホホホ、不幸に塗れて堕ちるが良いわ』
 化野・花鵺の狐の呪詛(キツネノジュソ)! 攻撃が命中した対象に【管狐による癒えない噛み傷】を付与し、レベルm半径内に対象がいる間、【次々と発生する「不慮の事故」】による追加攻撃を与え続ける。 WIZ702・SPD153×技能1.01=威力12
『……其処も、間合い』
 21÷12×相性=86%! 結果は
で、クロム・エルフェルトは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『演奏難易度がとても高い曲です』
 シホ・エーデルワイスの【迅奏】聖銃二丁で奏でる超絶技巧曲(ジンソウ・セイジュウニチョウデカナデルトッカータ)! 【聖銃を連射した発砲音で聞き惚れる高速演奏】を発動する。超高速連続攻撃が可能だが、回避されても中止できない。 SPD430×技能2.23=威力46
『妖術勝負で劣ると思われるは心外じゃ。返してやろうぞ』
 化野・花鵺の狐の化け返し(キツネノバケガエシ)! 自身の【召喚した管狐等配下の狐達】が捕食した対象のユーベルコードをコピーし、レベル秒後まで、[召喚した管狐等配下の狐達]から何度でも発動できる。 POW360・SPD153×技能1.01×連戦0.9=威力11
『一本……(無表情)』
 46÷11×相性=226%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『精霊様、どかーん。』
 木常野・都月の雷の怒り(カミナリノイカリ)! 【指先】を向けた対象に、【落雷】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ600×技能2.05=威力50
『ホホホホホ、不幸に塗れて堕ちるが良いわ』
 化野・花鵺の狐の呪詛(キツネノジュソ)! 攻撃が命中した対象に【管狐による癒えない噛み傷】を付与し、レベルm半径内に対象がいる間、【次々と発生する「不慮の事故」】による追加攻撃を与え続ける。 WIZ702×技能1.01×連戦0.8=威力21
『割となんとかなった。』
 50÷21×相性=93%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『躍れよルーン、あまねく法則をねじ曲げろ』
 ヴォルフガング・ディーツェの抗魔の喪跡(ウォーロック・ギャンビット)! 自身の【呪われし指先】が輝く間、【ルーン魔術】の攻撃回数が9倍になる。ただし、味方を1回も攻撃しないと寿命が減る。 SPD546×技能1.5=威力35
『妖術勝負で劣ると思われるは心外じゃ。返してやろうぞ』
 化野・花鵺の狐の化け返し(キツネノバケガエシ)! 自身の【召喚した管狐等配下の狐達】が捕食した対象のユーベルコードをコピーし、レベル秒後まで、[召喚した管狐等配下の狐達]から何度でも発動できる。 POW360・SPD153×技能1.01×連戦0.7=威力8
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 35÷8×相性=220%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第12戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑13

『――微塵に断つ』
 クロム・エルフェルトの仙狐式抜刀術・彼岸花(バットウジュツ・ヒガンバナ)! 【高速で距離を詰め、加速を乗せた三つの斬撃】で攻撃する。また、攻撃が命中した敵の【身体捌きの癖と弱点】を覚え、同じ敵に攻撃する際の命中力と威力を増強する。 SPD472×技能1=威力21
『ホホホホホ、不幸に塗れて堕ちるが良いわ』
 化野・花鵺の狐の呪詛(キツネノジュソ)! 攻撃が命中した対象に【管狐による癒えない噛み傷】を付与し、レベルm半径内に対象がいる間、【次々と発生する「不慮の事故」】による追加攻撃を与え続ける。 WIZ702・SPD153×技能1.01=威力12
『……其処も、間合い』
 21÷12×相性=86%! 結果は
で、クロム・エルフェルトは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『演奏難易度がとても高い曲です』
 シホ・エーデルワイスの【迅奏】聖銃二丁で奏でる超絶技巧曲(ジンソウ・セイジュウニチョウデカナデルトッカータ)! 【聖銃を連射した発砲音で聞き惚れる高速演奏】を発動する。超高速連続攻撃が可能だが、回避されても中止できない。 SPD430×技能2.23=威力46
『妖術勝負で劣ると思われるは心外じゃ。返してやろうぞ』
 化野・花鵺の狐の化け返し(キツネノバケガエシ)! 自身の【召喚した管狐等配下の狐達】が捕食した対象のユーベルコードをコピーし、レベル秒後まで、[召喚した管狐等配下の狐達]から何度でも発動できる。 POW360・SPD153×技能1.01×連戦0.9=威力11
『一本……(無表情)』
 46÷11×相性=226%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『躍れよルーン、あまねく法則をねじ曲げろ』
 ヴォルフガング・ディーツェの抗魔の喪跡(ウォーロック・ギャンビット)! 自身の【呪われし指先】が輝く間、【ルーン魔術】の攻撃回数が9倍になる。ただし、味方を1回も攻撃しないと寿命が減る。 SPD546×技能1.5=威力35
『妖術勝負で劣ると思われるは心外じゃ。返してやろうぞ』
 化野・花鵺の狐の化け返し(キツネノバケガエシ)! 自身の【召喚した管狐等配下の狐達】が捕食した対象のユーベルコードをコピーし、レベル秒後まで、[召喚した管狐等配下の狐達]から何度でも発動できる。 POW360・SPD153×技能1.01×連戦0.8=威力9
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 35÷9×相性=192%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第12戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑13

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第13戦-鳩麦・灰色


鳩麦・灰色
LV83、衝撃波56、クライミング30、ダッシュ30、見切り30、地形の利用26、第六感21、呪詛耐性16、戦闘知識15、情報収集15、援護射撃14、破魔14、存在感12、暗号作成11、コミュ力11、鎧無視攻撃11、武器改造11、カウンター11、早業10、呪殺弾10、視力10、暗視10、残像2、串刺し1、追跡1

第13戦-第1ターン
👑12

『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD546×技能1.5=威力35
『掻い潜れ、"三番"!』
 鳩麦・灰色の避音型 "三番"(ヒオンガタサンバン)! 【音を出しその音波に触れた敵の動きを把握し】対象の攻撃を予想し、回避する。 SPD315×技能1.21=威力21
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 35÷21×相性=89%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『……蘭丸さん、お願い』
 クロム・エルフェルトの神刀解放・過炎(ニセ・カミヤドリ)! 自身が戦闘で瀕死になると【憑紅摸の焔に所縁の有る武将の霊】が召喚される。それは高い戦闘力を持ち、自身と同じ攻撃手段で戦う。 POW493×技能1=威力22
『去れ、"一番"。』
 鳩麦・灰色の真音型 "一番"(シンオンガタイチバン)! 【邪気を払う、ただ1回の拍手(かしわで)】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW356×技能1.21×連戦0.9=威力20
『……其処も、間合い』
 22÷20×相性=79%! 結果は
で、クロム・エルフェルトは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『少し練習しておきましょう』
 シホ・エーデルワイスの【乖崩】華弧連葬・天地乖離の領域(カイホウ・カコレンソウ・テンチカイリノリョウイキ)! 詠唱時間に応じて無限に威力が上昇する【上、触れ合うとUC効果を累積融合する共鳴】属性の【指定対象のみ力の根源ごと隔離する結界領域】を、レベル✕5mの直線上に放つ。 WIZ424×技能2.23=威力45
『掻い潜れ、"三番"!』
 鳩麦・灰色の避音型 "三番"(ヒオンガタサンバン)! 【音を出しその音波に触れた敵の動きを把握し】対象の攻撃を予想し、回避する。 SPD315・WIZ121×技能1.21×連戦0.8=威力10
『会心の一撃……(一瞬だけ微笑む)』
 45÷10×相性=306%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『チィ、力を貸して。』
 木常野・都月の精霊共鳴(セイレイキョウメイ)! 自身の装備武器に【狐の姿の月の精霊・チィ】を搭載し、破壊力を増加する。 WIZ600×技能2.05=威力50
『去れ、"一番"。』
 鳩麦・灰色の真音型 "一番"(シンオンガタイチバン)! 【邪気を払う、ただ1回の拍手(かしわで)】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW356・WIZ121×技能1.21×連戦0.7=威力9
『割となんとかなった。』
 50÷9×相性=296%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第13戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴
👑12

『少し練習しておきましょう』
 シホ・エーデルワイスの【乖崩】華弧連葬・天地乖離の領域(カイホウ・カコレンソウ・テンチカイリノリョウイキ)! 詠唱時間に応じて無限に威力が上昇する【上、触れ合うとUC効果を累積融合する共鳴】属性の【指定対象のみ力の根源ごと隔離する結界領域】を、レベル✕5mの直線上に放つ。 WIZ424×技能2.23=威力45
『掻い潜れ、"三番"!』
 鳩麦・灰色の避音型 "三番"(ヒオンガタサンバン)! 【音を出しその音波に触れた敵の動きを把握し】対象の攻撃を予想し、回避する。 SPD315・WIZ121×技能1.21=威力13
『一本……(無表情)』
 45÷13×相性=244%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD546×技能1.5=威力35
『掻い潜れ、"三番"!』
 鳩麦・灰色の避音型 "三番"(ヒオンガタサンバン)! 【音を出しその音波に触れた敵の動きを把握し】対象の攻撃を予想し、回避する。 SPD315×技能1.21×連戦0.9=威力19
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 35÷19×相性=99%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第13戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴
👑12

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第14戦-カツミ・イセ


カツミ・イセ
LV85、浄化5、深海適応3、医術3、残像3、結界術2、学習力1、悪のカリスマ1、威厳1、毒使い1、メカニック1、だまし討ち1、咄嗟の一撃1、肉体改造1

第14戦-第1ターン
👑11

『演奏難易度がとても高い曲です』
 シホ・エーデルワイスの【迅奏】聖銃二丁で奏でる超絶技巧曲(ジンソウ・セイジュウニチョウデカナデルトッカータ)! 【聖銃を連射した発砲音で聞き惚れる高速演奏】を発動する。超高速連続攻撃が可能だが、回避されても中止できない。 SPD430×技能2.23=威力46
『僕の神様から賜りし水の権能、その一つ。僕と似た者たちをここに』
 カツミ・イセの水の権能、二『似姿』(ニスガタ)! レベル✕1体の【水でできた、自分とそっくりな球体関節人形】を召喚する。[水でできた、自分とそっくりな球体関節人形]は【浄化の水】属性の戦闘能力を持ち、十分な時間があれば城や街を築く。 POW278・SPD177×技能1.01=威力13
『一本……(無表情)』
 46÷13×相性=189%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『チィ、歌を頼む。』
 木常野・都月の精霊の歌(セイレイノウタ)! 【月の精霊チィの歌声】を聞いて共感した対象全ての戦闘力を増強する。 WIZ600×技能2.05=威力50
『僕の秘密基地』
 カツミ・イセの秘密基地(ユックリクツロゲル)! 小さな【簪】に触れた抵抗しない対象を吸い込む。中はユーベルコード製の【数多の部屋がある快適な旅館】で、いつでも外に出られる。 WIZ383×技能1.01×連戦0.9=威力17
『割となんとかなった。』
 50÷17×相性=155%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『――微塵に断つ』
 クロム・エルフェルトの仙狐式抜刀術・彼岸花(バットウジュツ・ヒガンバナ)! 【高速で距離を詰め、加速を乗せた三つの斬撃】で攻撃する。また、攻撃が命中した敵の【身体捌きの癖と弱点】を覚え、同じ敵に攻撃する際の命中力と威力を増強する。 SPD472×技能1=威力21
『僕の神様から賜りし水の権能、その一つ。浄化と癒しをここに』
 カツミ・イセの水の権能、一『浄癒』(ジョウユ)! 【浄化と癒しの魔力】を籠めた【水流燕刃刀】による一撃で、肉体を傷つけずに対象の【生命を蝕む原因】のみを攻撃する。 POW278・SPD177×技能1.01×連戦0.8=威力10
『……其処も、間合い』
 21÷10×相性=101%! 結果は
で、クロム・エルフェルトは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『躍れよルーン、あまねく法則をねじ曲げろ』
 ヴォルフガング・ディーツェの抗魔の喪跡(ウォーロック・ギャンビット)! 自身の【呪われし指先】が輝く間、【ルーン魔術】の攻撃回数が9倍になる。ただし、味方を1回も攻撃しないと寿命が減る。 SPD546×技能1.5=威力35
『僕の神様から賜りし水の権能、その一つ。僕と似た者たちをここに』
 カツミ・イセの水の権能、二『似姿』(ニスガタ)! レベル✕1体の【水でできた、自分とそっくりな球体関節人形】を召喚する。[水でできた、自分とそっくりな球体関節人形]は【浄化の水】属性の戦闘能力を持ち、十分な時間があれば城や街を築く。 POW278・SPD177×技能1.01×連戦0.7=威力9
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 35÷9×相性=204%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第14戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑11

『――微塵に断つ』
 クロム・エルフェルトの仙狐式抜刀術・彼岸花(バットウジュツ・ヒガンバナ)! 【高速で距離を詰め、加速を乗せた三つの斬撃】で攻撃する。また、攻撃が命中した敵の【身体捌きの癖と弱点】を覚え、同じ敵に攻撃する際の命中力と威力を増強する。 SPD472×技能1=威力21
『僕の神様から賜りし水の権能、その一つ。浄化と癒しをここに』
 カツミ・イセの水の権能、一『浄癒』(ジョウユ)! 【浄化と癒しの魔力】を籠めた【水流燕刃刀】による一撃で、肉体を傷つけずに対象の【生命を蝕む原因】のみを攻撃する。 POW278・SPD177×技能1.01=威力13
『……其処も、間合い』
 21÷13×相性=80%! 結果は
で、クロム・エルフェルトは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『チィ、歌を頼む。』
 木常野・都月の精霊の歌(セイレイノウタ)! 【月の精霊チィの歌声】を聞いて共感した対象全ての戦闘力を増強する。 WIZ600×技能2.05=威力50
『僕の秘密基地』
 カツミ・イセの秘密基地(ユックリクツロゲル)! 小さな【簪】に触れた抵抗しない対象を吸い込む。中はユーベルコード製の【数多の部屋がある快適な旅館】で、いつでも外に出られる。 WIZ383×技能1.01×連戦0.9=威力17
『割となんとかなった。』
 50÷17×相性=155%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第14戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑11

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第15戦-風間・敬人

『はいはいっと、虎さんですよ。よろしくな。』
風間・敬人
LV63、第六感18、野生の勘18、騎乗9、運転9、逃げ足9、暗視5、失せ物探し5、情報収集5、操縦5、視力5、撮影5、忍び足4、ロープワーク4、おびき寄せ2、ダッシュ2、メカニック2、水中機動2、盗み攻撃1

第15戦-第1ターン
👑10

『ルノ:シホ!私のリミッターを解除しなさい!』
 シホ・エーデルワイスの【殲舞】ルノによる精霊銃の高速殲滅武踏曲(センブ・ルノニヨルセイレイジュウノダンスマカブル)! 【装備『ルノ』の攻撃回数と移動速度をLV倍】に変化し、超攻撃力と超耐久力を得る。ただし理性を失い、速く動く物を無差別攻撃し続ける。 POW440×技能2.23=威力46
『がおー、ってな』
 風間・敬人のガチキマイラ! 自身の身体部位ひとつを【ライオン】の頭部に変形し、噛みつき攻撃で対象の生命力を奪い、自身を治療する。 SPD278・POW133×技能1.27=威力14
『一本……(無表情)』
 46÷14×相性=236%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『チィ、歌を頼む。』
 木常野・都月の精霊の歌(セイレイノウタ)! 【月の精霊チィの歌声】を聞いて共感した対象全ての戦闘力を増強する。 WIZ600×技能2.05=威力50
『そぉれ、ぽちっとな。』
 風間・敬人のレプリカクラフト! 合計でレベル㎥までの、実物を模した偽物を作る。造りは荒いが【仕掛け罠】を作った場合のみ極めて精巧になる。 SPD278・WIZ114×技能1.27×連戦0.9=威力12
『勝てた、よかった。』
 50÷12×相性=205%! 結果は
で、木常野・都月は大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『――露と消えよ』
 クロム・エルフェルトの仙狐式抜刀術・椿(バットウジュツ・ツバキ)! 【殺気と気配を完全に消した状態から、抜刀術】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW493×技能1=威力22
『がおー、ってな』
 風間・敬人のガチキマイラ! 自身の身体部位ひとつを【ライオン】の頭部に変形し、噛みつき攻撃で対象の生命力を奪い、自身を治療する。 SPD278・POW133×技能1.27×連戦0.8=威力11
『……其処も、間合い』
 22÷11×相性=128%! 結果は
で、クロム・エルフェルトは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『散らすは命、その業…なーんてね!』
 ヴォルフガング・ディーツェの魔狼傀儡(マーナガルム)! 【呪詛で変貌させた魔獣の四肢や尾】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW478×技能1.5=威力32
『がおー、ってな』
 風間・敬人のガチキマイラ! 自身の身体部位ひとつを【ライオン】の頭部に変形し、噛みつき攻撃で対象の生命力を奪い、自身を治療する。 SPD278・POW133×技能1.27×連戦0.7=威力10
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 32÷10×相性=217%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第15戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴
👑10

『チィ、歌を頼む。』
 木常野・都月の精霊の歌(セイレイノウタ)! 【月の精霊チィの歌声】を聞いて共感した対象全ての戦闘力を増強する。 WIZ600×技能2.05=威力50
『そぉれ、ぽちっとな。』
 風間・敬人のレプリカクラフト! 合計でレベル㎥までの、実物を模した偽物を作る。造りは荒いが【仕掛け罠】を作った場合のみ極めて精巧になる。 SPD278・WIZ114×技能1.27=威力13
『割となんとかなった。』
 50÷13×相性=185%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第15戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑10

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第16戦-≪ワイルドハント≫アロンダイト

『はーっはっはっは! 妾推参!』
御形・菘
LV92、存在感65、コミュ力65、殺気64、パフォーマンス64、大声64、挑発64、手をつなぐ64、恐怖を与える64、恫喝64、言いくるめ64、限界突破64、覇気64、覚悟60、オーラ防御48、激痛耐性48、撮影24、鼓舞2、呪詛耐性1、念動力1、魔力溜め1、気合い1、捨て身の一撃1、先制攻撃1、野生の勘1、歌唱1

第16戦-第1ターン
👑9

『一曲披露します』
 シホ・エーデルワイスの【弾葬】聖銃二丁で奏でる葬送曲(ダンソウ・セイジュウニチョウデカナデルレクイエム)! 【聖銃二丁のマシンピストル機能を起動し銃口】を向けた対象に、【楽器を奏でる様な連射をする事】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ424×技能2.23=威力45
『エモく美しく果てるがよい!』
 御形・菘の花驟雨(ヘリオガバルス)! 【妾に対して、敵意や戦意、負の感情】を向けた対象に、【空に召喚した魔法陣から降り注ぐ無数の花弁】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ440×技能1=威力20
『一本……(無表情)』
 45÷20×相性=109%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ行くよ、テオ。ご褒美はお肉だよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・墓標守の黒犬(コード・ブラックドッグ)! 自身の身長の2倍の【邪鉄の武装を纏う黒犬の機霊・テオ】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD546×技能1.5=威力35
『はっはっは、それがお主の本気かのう?』
 御形・菘の舌先と、掌の上で踊れ演者よ(ダンス・オンリーユー)! 【卓越した話術と演技で、意識と思考を誘導し】対象の攻撃を予想し、回避する。 SPD347×技能1×連戦0.9=威力16
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 35÷16×相性=104%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『――微塵に断つ』
 クロム・エルフェルトの仙狐式抜刀術・彼岸花(バットウジュツ・ヒガンバナ)! 【高速で距離を詰め、加速を乗せた三つの斬撃】で攻撃する。また、攻撃が命中した敵の【身体捌きの癖と弱点】を覚え、同じ敵に攻撃する際の命中力と威力を増強する。 SPD472×技能1=威力21
『どこへ行こうと、妾へと続く袋小路であるぞ?』
 御形・菘の邪神からは逃れられない(アンヴォイダブル・カラミティ)! 戦場全体に、【触れた者を、妾の下へと強制転移させる壁】で出来た迷路を作り出す。迷路はかなりの硬度を持ち、出口はひとつしかない。 WIZ440・SPD347×技能1×連戦0.8=威力14
『っ、……まだ……浅い』
 21÷14×相性=58%! 結果は
で、クロム・エルフェルトは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『精霊様、どかーん。』
 木常野・都月の雷の怒り(カミナリノイカリ)! 【指先】を向けた対象に、【落雷】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ600×技能2.05=威力50
『エモく美しく果てるがよい!』
 御形・菘の花驟雨(ヘリオガバルス)! 【妾に対して、敵意や戦意、負の感情】を向けた対象に、【空に召喚した魔法陣から降り注ぐ無数の花弁】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ440×技能1×連戦0.7=威力14
『割となんとかなった。』
 50÷14×相性=170%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第16戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴
👑9

『精霊様、どかーん。』
 木常野・都月の雷の怒り(カミナリノイカリ)! 【指先】を向けた対象に、【落雷】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ600×技能2.05=威力50
『エモく美しく果てるがよい!』
 御形・菘の花驟雨(ヘリオガバルス)! 【妾に対して、敵意や戦意、負の感情】を向けた対象に、【空に召喚した魔法陣から降り注ぐ無数の花弁】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ440×技能1=威力20
『割となんとかなった。』
 50÷20×相性=119%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第16戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑9

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第17戦-アイソラ・グランホエール


アイソラ・グランホエール
LV70、念動力36、2回攻撃15、怪力11、ハッキング10、空中戦6、見切り5、武器改造5、貫通攻撃5、情報収集4、属性攻撃4、オーラ防御3、深海適応3、なぎ払い2、砲撃2、武器受け2、全力魔法2、高速詠唱2、カウンター2、レーザー射撃2、視力2、盾受け2、吹き飛ばし2、高速泳法2、水中機動2、水中戦2、鍵開け2、衝撃波2、乱れ撃ち1、目潰し1、援護射撃1、暗視1、鎧無視攻撃1、制圧射撃1、動物使い1、医術1、弾幕1、無酸素詠唱1、スナイパー1、一斉発射1、エネルギー充填1、メカニック1、フェイント1、恐怖を与える1、航海術1、水泳1、誘導弾1、空中浮遊1、地形の利用1、かばう1

第17戦-第1ターン
👑8

『少し練習しておきましょう』
 シホ・エーデルワイスの【乖崩】華弧連葬・天地乖離の領域(カイホウ・カコレンソウ・テンチカイリノリョウイキ)! 詠唱時間に応じて無限に威力が上昇する【上、触れ合うとUC効果を累積融合する共鳴】属性の【指定対象のみ力の根源ごと隔離する結界領域】を、レベル✕5mの直線上に放つ。 WIZ424×技能2.23=威力45
『電子の海より来たれ、勇敢なる小さき群勢。』
 アイソラ・グランホエールの召喚・群れ集う群体魚(サモン・リトルフィッシュ)! レベル×5体の、小型の戦闘用【魚群型電子精霊】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ279×技能1.11=威力18
『一本……(無表情)』
 45÷18×相性=123%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『……滅せぬ者の有るべきか』
 クロム・エルフェルトの灼落伽藍(シャクラクガラン)! 【自身の寿命を燃料とする事】を代償に自身の装備武器の封印を解いて【刃に劫火を纏う。戦場を『過去を灼く大火』】に変化させ、殺傷力を増す。 POW493×技能1=威力22

 アイソラ・グランホエールのサイコキネシス! 見えない【サイキックエナジー】を放ち、遠距離の対象を攻撃する。遠隔地の物を掴んで動かしたり、精密に操作する事も可能。 POW267×技能1.11×連戦0.9=威力16
『っ、……まだ……浅い』
 22÷16×相性=54%! 結果は
で、クロム・エルフェルトは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD546×技能1.5=威力35
『電子の海よ来たれ。世界を切り取り、海の法を敷け。』
 アイソラ・グランホエールの召喚・世界を沈める魔なる海(サモン・ディープブルー)! 【電脳魔海と空間を重ねて魔海水】を降らせる事で、戦場全体が【深海】と同じ環境に変化する。[深海]に適応した者の行動成功率が上昇する。 WIZ279・SPD182×技能1.11×連戦0.8=威力11
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 35÷11×相性=117%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『チィ、歌を頼む。』
 木常野・都月の精霊の歌(セイレイノウタ)! 【月の精霊チィの歌声】を聞いて共感した対象全ての戦闘力を増強する。 WIZ600×技能2.05=威力50
『電子の海より来たれ、勇敢なる小さき群勢。』
 アイソラ・グランホエールの召喚・群れ集う群体魚(サモン・リトルフィッシュ)! レベル×5体の、小型の戦闘用【魚群型電子精霊】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ279×技能1.11×連戦0.7=威力12
『割となんとかなった。』
 50÷12×相性=193%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第17戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴
👑8

『……滅せぬ者の有るべきか』
 クロム・エルフェルトの灼落伽藍(シャクラクガラン)! 【自身の寿命を燃料とする事】を代償に自身の装備武器の封印を解いて【刃に劫火を纏う。戦場を『過去を灼く大火』】に変化させ、殺傷力を増す。 POW493×技能1=威力22

 アイソラ・グランホエールのサイコキネシス! 見えない【サイキックエナジー】を放ち、遠距離の対象を攻撃する。遠隔地の物を掴んで動かしたり、精密に操作する事も可能。 POW267×技能1.11=威力18
『……其処も、間合い』
 22÷18×相性=48%! 結果は
で、クロム・エルフェルトは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第17戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑8

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第18戦-シアン・ナアン


シアン・ナアン
LV96、2回攻撃44、捨て身の一撃31、爆撃22、推力移動15、乱れ撃ち12、対空戦闘10、化術10、投擲9、残像9、祈り8、呪詛5、サーフィン4、武器受け4、ドーピング3、悪のカリスマ2、第六感2、優しさ2、部位破壊1、パフォーマンス1、コミュ力1、逃げ足1、気絶攻撃1、属性攻撃1、生命力吸収1、なぎ払い1、目潰し1、鍵開け1

第18戦-第1ターン
👑7

『チィ、歌を頼む。』
 木常野・都月の精霊の歌(セイレイノウタ)! 【月の精霊チィの歌声】を聞いて共感した対象全ての戦闘力を増強する。 WIZ600×技能2.05=威力50
『自由こそ真の秩序……さぁ、混沌のパレードだ!!』
 シアン・ナアンの死世界混沌(ニュー・ワールド・オーダー)! 自身の【そっくりの分身が数多出現して、戦場内全て】から【混沌】を放出し、戦場内全ての【秩序】を無力化する。ただし1日にレベル秒以上使用すると死ぬ。 WIZ358×技能1.07=威力20
『割となんとかなった。』
 50÷20×相性=136%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『……滅せぬ者の有るべきか』
 クロム・エルフェルトの灼落伽藍(シャクラクガラン)! 【自身の寿命を燃料とする事】を代償に自身の装備武器の封印を解いて【刃に劫火を纏う。戦場を『過去を灼く大火』】に変化させ、殺傷力を増す。 POW493×技能1=威力22
『『『『『『『さぁ、踊り狂え私達!!』』』』』』』
 シアン・ナアンの死の舞踏会(ドッペルパーティタイッ)! 【自身を含めて7人の自身にそっくりの分身】が現れ、協力してくれる。それは、自身からレベルの二乗m半径の範囲を移動できる。 SPD433・POW311×技能1.07×連戦0.9=威力16
『……其処も、間合い』
 22÷16×相性=65%! 結果は
で、クロム・エルフェルトは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『少し練習しておきましょう』
 シホ・エーデルワイスの【乖崩】華弧連葬・天地乖離の領域(カイホウ・カコレンソウ・テンチカイリノリョウイキ)! 詠唱時間に応じて無限に威力が上昇する【上、触れ合うとUC効果を累積融合する共鳴】属性の【指定対象のみ力の根源ごと隔離する結界領域】を、レベル✕5mの直線上に放つ。 WIZ424×技能2.23=威力45
『オレを褒めろ!オレを崇め奉れ!!私カッコいいーっ!!😗』
 シアン・ナアンのサクラ(スーサイド)! 戦闘力のない【自分によく似た分身】を召喚する。自身が活躍や苦戦をする度、【分身の応援や周囲の反応】によって武器や防具がパワーアップする。 WIZ358×技能1.07×連戦0.8=威力16
『会心の一撃……(一瞬だけ微笑む)』
 45÷16×相性=155%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵

第18戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴
👑7

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第19戦-≪ガラスドーム≫欠片


エンティ・シェア
LV92、言いくるめ100、演技100、カウンター50、グラップル50、読心術50、激痛耐性40、追跡40、呪詛耐性40、暗視40、狂気耐性40、火炎耐性40、動物と話す40、化術40、毒耐性40、蹂躙40、傷口をえぐる40、時間稼ぎ30、空中浮遊30、動物使い30、騎乗30、恐怖を与える30、催眠術20、空中戦20、楽器演奏20、電撃耐性10

ルクアス・サラザール
LV68、奉仕61、深海適応57、破壊工作15、言いくるめ15、だまし討ち11、不意打ち10、フェイント10

第19戦-第1ターン
👑6


 ルクアス・サラザールの全てはわが策略の内! 戦場に、自分や仲間が取得した🔴と同数の【髑髏柱】を召喚し、その【呪詛】によって敵全員の戦闘力を減らす。 WIZ222×技能1=威力14
『――闘気を砕く』
 クロム・エルフェルトの仙狐式抜刀術・蓮華躑躅(バットウジュツ・レンゲツツジ)! 【正面からの袈裟斬り】【左右からの胴薙ぎ】【背後からの逆袈裟】の【殆ど同時の四斬撃】を対象に放ち、命中した対象の攻撃力を減らす。全て命中するとユーベルコードを封じる。 SPD472・WIZ311×技能1=威力17
『……其処も、間合い』
 14÷17×相性=33%! 結果は
で、クロム・エルフェルトは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『チィ、歌を頼む。』
 木常野・都月の精霊の歌(セイレイノウタ)! 【月の精霊チィの歌声】を聞いて共感した対象全ての戦闘力を増強する。 WIZ600×技能2.05=威力50
『追憶よ、刃たれ』
 エンティ・シェアの華断(タチバナ)! 自身の装備武器を無数の【橘】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ580×技能1=威力24
『割となんとかなった。』
 50÷24×相性=83%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『躍れよルーン、あまねく法則をねじ曲げろ』
 ヴォルフガング・ディーツェの抗魔の喪跡(ウォーロック・ギャンビット)! 自身の【呪われし指先】が輝く間、【ルーン魔術】の攻撃回数が9倍になる。ただし、味方を1回も攻撃しないと寿命が減る。 SPD546×技能1.5=威力35

 ルクアス・サラザールの全てはわが策略の内! 戦場に、自分や仲間が取得した🔴と同数の【髑髏柱】を召喚し、その【呪詛】によって敵全員の戦闘力を減らす。 WIZ222・SPD140×技能1×連戦0.9=威力10
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 35÷10×相性=181%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第19戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴
👑6

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第20戦-ティオ・ブリューネ


ティオ・ブリューネ
LV10、レーザー射撃3、索敵2、弾幕1、結界術1、念動力1、継続ダメージ1、先制攻撃1、瞬間思考力1

第20戦-第1ターン
👑5

『散らすは命、その業…なーんてね!』
 ヴォルフガング・ディーツェの魔狼傀儡(マーナガルム)! 【呪詛で変貌させた魔獣の四肢や尾】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW478×技能1.5=威力32
『全方位からの集中斉射、避けれるものなら避けてみろっ!!』
 ティオ・ブリューネの戦術飛晶・全斉射(タクティカルビット・フルバースト)! 【コックピット内で照準】を向けた対象に、【展開中の全ビットから一斉射出される破砕光】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ38・POW9×技能1=威力3
『亀の甲より年の功、という奴さ』
 32÷3×相性=808%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『……蘭丸さん、お願い』
 クロム・エルフェルトの神刀解放・過炎(ニセ・カミヤドリ)! 自身が戦闘で瀕死になると【憑紅摸の焔に所縁の有る武将の霊】が召喚される。それは高い戦闘力を持ち、自身と同じ攻撃手段で戦う。 POW493×技能1=威力22
『全方位からの集中斉射、避けれるものなら避けてみろっ!!』
 ティオ・ブリューネの戦術飛晶・全斉射(タクティカルビット・フルバースト)! 【コックピット内で照準】を向けた対象に、【展開中の全ビットから一斉射出される破砕光】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ38・POW9×技能1×連戦0.9=威力2
『……全ては、手の内』
 22÷2×相性=624%! 結果は
で、クロム・エルフェルトは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵

第20戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵
👑5

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第21戦-孫六・兼元

『ん、いざじんじょーに・・・勝負。』
孫六・兼元
LV90、カウンター45、殺気45、フェイント45、戦闘知識40、オーラ防御36、見切り30、覚悟30、残像30、捨て身の一撃30、先制攻撃23、2回攻撃20、投擲20、武器受け20、勇気20、暗殺10、礼儀作法10、掃除10

第21戦-第1ターン
👑4

『躍れよルーン、あまねく法則をねじ曲げろ』
 ヴォルフガング・ディーツェの抗魔の喪跡(ウォーロック・ギャンビット)! 自身の【呪われし指先】が輝く間、【ルーン魔術】の攻撃回数が9倍になる。ただし、味方を1回も攻撃しないと寿命が減る。 SPD546×技能1.5=威力35
『ん、一剣抜刀、真柄切』
 孫六・兼元の真柄切(マガラギリ)! 予め【孫六兼元を鞘に納刀する】事で、その時間に応じて戦闘力を増強する。ただし動きが見破られやすくなる為当てにくい。 POW337・SPD337×技能1=威力18
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 35÷18×相性=122%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『精霊様、どかーん。』
 木常野・都月の雷の怒り(カミナリノイカリ)! 【指先】を向けた対象に、【落雷】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ600×技能2.05=威力50
『ん、一刀成敗、二念仏』
 孫六・兼元の二念仏(ニネンブツ)! 【不届き者を孫六兼元で成敗する一振り】が命中した対象を切断する。 POW337・WIZ191×技能1×連戦0.9=威力12
『割となんとかなった。』
 50÷12×相性=161%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第21戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔴🔴
👑4

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第22戦-≪おもひで≫両手に花

『お二人とも、頼りにしておりますわ』
花仰木・寧
LV68、誘惑59、狂気耐性37、演技24、闇に紛れる13、暗視10、覚悟7、祈り5、料理5、視力1、落ち着き1、恩返し1

第22戦-第1ターン
👑3

『この身に負いし業苦、少し披露するとしようか!』
 ヴォルフガング・ディーツェの緋の業苦(ヘイトレッドカース)! 【触れた者全てを腐らせる呪詛を帯びた魔爪】が命中した対象に対し、高威力高命中の【残像を伴う神速の連撃】を放つ。初撃を外すと次も当たらない。 POW478×技能1.5=威力32
『無理に抗わないでくださいな』
 花仰木・寧のヴィクトリアの檻(ヴィクトリアノオリ)! 命中した【悪魔の放った大鬼蓮】の【花弁】が【敵を捕らえる棘の檻】に変形し、対象に突き刺さって抜けなくなる。 POW111×技能1=威力10
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 32÷10×相性=155%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『……蘭丸さん、お願い』
 クロム・エルフェルトの神刀解放・過炎(ニセ・カミヤドリ)! 自身が戦闘で瀕死になると【憑紅摸の焔に所縁の有る武将の霊】が召喚される。それは高い戦闘力を持ち、自身と同じ攻撃手段で戦う。 POW493×技能1=威力22
『おいでなさい、私の悪魔』
 花仰木・寧の悪魔召喚「アマラントス」(サモン・アマラントス)! 【銀の指輪】から、【眷属従えし魔道】の術を操る悪魔「【アマラントス】」を召喚する。ただし命令に従わせるには、強さに応じた交渉が必要。 WIZ316・POW111×技能1×連戦0.9=威力9
『……其処も、間合い』
 22÷9×相性=128%! 結果は
で、クロム・エルフェルトは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第22戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔴🔴
👑3

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第23戦-≪真実の翼≫剣の翼

『叩き潰しましょう。』
燈夜・偽葉
LV82、誘惑13、範囲攻撃11、なぎ払い10、2回攻撃10、先制攻撃10、見切り5、残像4、フェイント3、忍び足3、暗殺2、盾受け2、動物使い2、恫喝2、電撃耐性2、敵を盾にする2、掃除2、ブームの仕掛け人2、団体行動2、ダンス2、歌唱2、聞き耳2、追跡2、鎧砕き2、優しさ2、目立たない2、武器受け2、逃げ足2、かばう2、毒使い2、串刺し2、瞬間思考力2、言いくるめ2、切断2、迷彩2、氷結耐性2、盗み攻撃2、野生の勘1、乱れ撃ち1、大声1、足場習熟1、除霊1、弾幕1、地形破壊1、おどろかす1、結界術1、空中浮遊1、闇に紛れる1、体勢を崩す1、ブレス攻撃1、式神使い1、貫通攻撃1、降霊1、ドーピング1、運搬1、踏みつけ1、盗み1、制圧射撃1、騎乗1、慰め1、天候操作1、占星術1、頭突き1、宝探し1、取引1、郷愁を誘う1、呪殺弾1、神罰1、化術1、演技1、気絶攻撃1、学習力1、奉仕1、動物と話す1、捨て身の一撃1、失せ物探し1、存在感1、おびき寄せ1、威厳1、釣り1、早業1、遠泳1、咄嗟の一撃1、催眠術1、蹂躙1、捕食1、焼却1、継戦能力1、救助活動1、グラップル1、恐怖を与える1、殺気1、撮影1、限界突破1、ロープワーク1、ランスチャージ1、キャンプ1、勇気1、空腹耐性1、鼓舞1、防具改造1、メカニック1、目潰し1、環境耐性1、サバイバル1、トンネル掘り1、無酸素詠唱1、物を隠す1、集団戦術1、爆撃1、サーフィン1、船上戦1、捕縛1、砲撃1、素潜り1、水中戦1、変装1、地形耐性1、力溜め1、だまし討ち1、シールドバッシュ1、呪詛1、読心術1、世界知識1、呪詛耐性1、情報収集1、火炎耐性1、視力1、早着替え1、高速泳法1、ダッシュ1、推力移動1、ジャンプ1、クライミング1、料理1、吸血1、大食い1、誘導弾1、ハッキング1、激痛耐性1、浄化1、索敵1、落ち着き1、属性攻撃1、運転1、偵察1、航海術1、魔力溜め1、覇気1、リミッター解除1、元気1、宴会1、悪路走破1、エネルギー充填1、情熱1、手をつなぐ1、生命力吸収1、スナイパー1、オーラ防御1、怪力1、衝撃波1、拠点防御1、アート1、念動力1、鍵開け1、高速詠唱1、気合い1、遊撃1、零距離射撃1、戦闘知識1、肉体改造1、威圧1、威嚇射撃1、対空戦闘1、滑空1、ジャミング1、レーザー射撃1、無差別攻撃1、多重詠唱1、狂気耐性1、武器落とし1、楽器演奏1、水中機動1、重量攻撃1、深海適応1、略奪1、継続ダメージ1、水上歩行1、切り込み1、決闘1、船漕ぎ1、毒耐性1、クイックドロウ1、封印を解く1、部位破壊1、破魔1、恥ずかしさ耐性1、破壊工作1、全力魔法1、コミュ力1、挑発1、祈り1、操縦1、息止め1、スライディング1、援護射撃1、地形の利用1、暗視1、水泳1、暗号作成1、カウンター1、礼儀作法1、投擲1、吹き飛ばし1、鎧無視攻撃1、恩返し1、医術1、騙し討ち1、時間稼ぎ1、傷口をえぐる1、第六感1、武器改造1、槍投げ1、覚悟1、パフォーマンス1、空中戦1、マヒ攻撃1、罠使い1、一斉発射1、精神攻撃1

第23戦-第1ターン
👑2

『――斬り飛ばす』
 クロム・エルフェルトの仙狐式抜刀術・牡丹(バットウジュツ・ボタン)! 【呼吸の「拍」、その隙を突く抜刀術】が命中した対象に対し、高威力高命中の【機動力を削ぐ呪いを纏った斬撃】を放つ。初撃を外すと次も当たらない。 POW493×技能1=威力22
『往きましょう』
 燈夜・偽葉の剣よ、空を駆けて(テンクウ)! 全身を【刀から放つ黄昏色の衝撃波】で覆い、自身の【逆境に屈しない勇気】に比例した戦闘力増強と、最大でレベル×100km/hに達する飛翔能力を得る。 POW372×技能1.13=威力21
『……其処も、間合い』
 22÷21×相性=40%! 結果は
で、クロム・エルフェルトは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第23戦-決着!🔵🔵🔴
👑2

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第24戦-セナ・ルオ

第24戦-第1ターン
👑2

『さあお仕事だ、喰い殺しておいでよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの欺瞞の王威(クラウン・クラウン)! 自身に【課せられた狼王の呪詛で乱獲した多属性魔力】をまとい、高速移動と【相手に合わせ調整した魔を纏う鞭の絶技】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD546×技能1.5=威力35

 セナ・ルオの一撃必殺! 【拳】が命中した箇所を破壊する。敵が体勢を崩していれば、より致命的な箇所に命中する。 POW198・SPD88×技能1=威力9
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 35÷9×相性=239%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第24戦-決着!🔵🔵🔴
👑2

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第25戦-白神・チグサ

『それじゃ、テキトーによろしくねぇ。』
白神・チグサ
LV71、目立たない8、野生の勘5、空中戦5、ジャストガード5、水上歩行5、対空戦闘5、遠泳3、属性攻撃3、マヒ攻撃3、衝撃波3、狂気耐性3、2回攻撃3、クイックドロウ3、催眠術1、毒使い1、暗殺1

第25戦-第1ターン
👑2

『さあお仕事だ、喰い殺しておいでよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの欺瞞の王威(クラウン・クラウン)! 自身に【課せられた狼王の呪詛で乱獲した多属性魔力】をまとい、高速移動と【相手に合わせ調整した魔を纏う鞭の絶技】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD546×技能1.5=威力35
『少し痛いの、いくわよぉ~』
 白神・チグサの収束魔空弾(エア・バレット)! 【魔力】を籠めた【魔弾】による一撃で、肉体を傷つけずに対象の【体内の器官】のみを攻撃する。 POW198・SPD171×技能1.08=威力14
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 35÷14×相性=176%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第25戦-決着!🔵🔵🔴
👑2

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第26戦-≪ガレージ倉庫≫ガレージ倉庫

『君達が相手か?雅久行こう。僕達なら行けるよ!』
糸原・キセ
LV76、結界術79、戦闘知識43、破魔40、空中戦34、呪殺弾30、範囲攻撃29、化術28、学習力26、情報収集26、暗視25、生命力吸収23、スナイパー20、激痛耐性20、氷結耐性16、動物使い16、動物と話す16、騎乗16、見切り16、第六感16、電撃耐性16、火炎耐性16、毒耐性15、呪詛耐性15、降霊15、狂気耐性15、投擲14、覚悟14、空中浮遊14、誘導弾14、勇気14、天候操作12、パフォーマンス11、優しさ10、占星術10、聞き耳10、料理10、属性攻撃10、救助活動10、援護射撃9、呪詛9、野生の勘7、追跡6、世界知識6、高速詠唱5、武器改造5、誘惑5

第26戦-第1ターン
👑2

『演奏難易度がとても高い曲です』
 シホ・エーデルワイスの【迅奏】聖銃二丁で奏でる超絶技巧曲(ジンソウ・セイジュウニチョウデカナデルトッカータ)! 【聖銃を連射した発砲音で聞き惚れる高速演奏】を発動する。超高速連続攻撃が可能だが、回避されても中止できない。 SPD430×技能2.23=威力46
『僕の覚悟、見せてあげるっ。』
 糸原・キセの巫覡載霊の舞! 対象の攻撃を軽減する【神霊体】に変身しつつ、【衝撃波を放つなぎなた】で攻撃する。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ483・SPD189×技能1.16=威力15
『一本……(無表情)』
 46÷15×相性=173%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第26戦-決着!🔵🔵🔴
👑2

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第27戦-≪薔薇園の古城≫薔薇の武者


御剣・神夜
LV93、捨て身の一撃83、重量攻撃83、なぎ払い83、第六感83、グラップル83、勇気83、範囲攻撃83、見切り83、医術83、戦闘知識83、衝撃波83、武器受け83
『いざ尋常に勝負じゃ!』
鍋島・小百合子
LV100、勇気100、騎乗100、集団戦術37、なぎ払い32、乱れ撃ち30、見切り28、残像28、範囲攻撃25、騎乗突撃25、戦闘知識25、属性攻撃25、衝撃波25、武器受け25、スナイパー25、咄嗟の一撃25、鎧無視攻撃23、カウンター20、串刺し20、マヒ攻撃20、継続ダメージ20、空中戦20、制圧射撃20、援護射撃20、鼓舞20、破魔20、焼却18、部位破壊15、毒使い15、切り込み15、鎧砕き15、目立たない15、弾幕13、遊撃12、環境耐性10、神罰10、闇に紛れる10、火炎耐性10、目潰し10、氷結耐性10、大食い10、忍び足10、継戦能力10、視力10、暗視10、偵察10、ダンス10、吹き飛ばし10、水中戦10、パフォーマンス10、恥ずかしさ耐性5、誘惑5、高速詠唱5、ダッシュ5、先制攻撃5、覚悟5、拠点防御5、挑発5、変装5、深海適応5、息止め5、水中機動5、落ち着き5、狂気耐性4、呪詛耐性4、祈り3、激痛耐性2、ジャンプ1、早着替え1
『頑張りますね!』
メイリン・コスモロード
LV94、鎧砕き12、2回攻撃9、串刺し7、精神攻撃5、先制攻撃5、槍投げ5、なぎ払い5、恐怖を与える5、ランスチャージ5、地形の利用5、残像4、目立たない4、威厳4、勇気4、属性攻撃4、電撃耐性4、火炎耐性4、迷彩4、毒耐性4、ジャストガード3、継続ダメージ3、頭突き3、聞き耳3、激痛耐性3、呪詛耐性3、多重詠唱3、恥ずかしさ耐性3、神罰3、闇に紛れる3、無酸素詠唱3、高速詠唱3、落下耐性3、氷結耐性3、動物使い3、航海術3、天候操作3、狂気耐性3、視力3、環境耐性3、騙し討ち3、偵察3、罠使い3、盾受け3、空腹耐性3、だまし討ち3、地形耐性3、切り込み3、覇気3、宝探し2、挑発2、奉仕2、鼓舞2、騎乗2、ロープワーク2、サーフィン2、パフォーマンス2、礼儀作法2、集団戦術2、誘惑2、占星術2、遠泳2、ジャンプ2、オーラ防御2、かばう2、シールドバッシュ2、物を隠す2、水泳2、存在感2、戦闘知識2、空中浮遊2、ダンス2、恩返し2、高速泳法2、水上歩行2、メカニック2、キャンプ2、早業2、運転2、演技2、学習力2、念動力2、全力魔法2、覚悟2、呪詛2、盗み攻撃2、踏みつけ2、スナイパー2、言いくるめ2、盗み2、恫喝2、失せ物探し2、撮影2、武器落とし2、サバイバル2、封印を解く2、暗視2、ハッキング2、コミュ力2、情報収集2、楽器演奏2、変装2、野生の勘2、掃除2、操縦2、砲撃2、世界知識2、団体行動2、蹂躙2、催眠術2、手をつなぐ2、目潰し2、優しさ2、クライミング2、トンネル掘り2、拠点防御2、空中戦2、鎧無視攻撃2、破壊工作2、傷口をえぐる2、衝撃波2、捨て身の一撃2、船上戦2、武器受け2、見切り2、ダッシュ2、鍵開け2、救助活動2、釣り2、防具改造2、早着替え2、忍び足2、マヒ攻撃2、逃げ足2、殺気2、怪力2、部位破壊2、略奪2、読心術2、咄嗟の一撃2、重量攻撃2、継戦能力2、カウンター2、範囲攻撃2、暗殺2、祈り2、捕縛2、決闘2、敵を盾にする2、吸血2、生命力吸収2、グラップル2、運搬2、力溜め2、魔力溜め2、一斉発射2、援護射撃2、水中機動2、追跡2、クイックドロウ2、リミッター解除2、爆撃2、素潜り2、気絶攻撃2、乱れ撃ち2、投擲2、制圧射撃2、息止め2、誘導弾2、呪殺弾2、零距離射撃2、武器改造2、吹き飛ばし2、アート2、足場習熟2、宴会2、スライディング2、おびき寄せ2、医術2、第六感2、動物と話す2、ドーピング2、気合い2、大食い2、時間稼ぎ2、大声2、ブームの仕掛け人2、歌唱2、暗号作成2、慰め2、料理2、限界突破2
『新陰流剣士、比良坂逢瀬。参ります』
比良坂・逢瀬
LV94、破魔86、鎧無視攻撃86、見切り86、ダッシュ86、ジャンプ86、地形耐性86、環境耐性86、水上歩行86、水中機動86、深海適応86、誘惑86、礼儀作法86

第27戦-第1ターン
👑2

『躍れよルーン、あまねく法則をねじ曲げろ』
 ヴォルフガング・ディーツェの抗魔の喪跡(ウォーロック・ギャンビット)! 自身の【呪われし指先】が輝く間、【ルーン魔術】の攻撃回数が9倍になる。ただし、味方を1回も攻撃しないと寿命が減る。 SPD546×技能1.5=威力35
『我は纏う勇に相応しき極みの鎧…輝け!』
 鍋島・小百合子の黄金勇霊装(ヤミヲテラスヒカリカガヤキシブシンノヨロイ)! 全身を【黄金に輝く異界の甲冑】で覆い、自身の【勇気】に比例した戦闘力増強と、最大でレベル×100km/hに達する飛翔能力を得る。 POW430・SPD450×技能1=威力20
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 35÷20×相性=92%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第27戦-決着!🔵🔵🔴
👑2

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第28戦-≪ヤドリガミの箱庭≫桜鑑

『いきます!』
桜雨・カイ
LV98、破魔50、属性攻撃48、鼓舞30、見切り30、ダッシュ30、オーラ防御30、かばう30、武器落とし25、浄化25、なぎ払い20、クライミング20、火炎耐性20、ロープワーク20、早業20、地形の利用20、祈り20、空中浮遊20、範囲攻撃20、幸運20、手をつなぐ20、落ち着き20、先制攻撃20、優しさ20、勇気20、第六感20、恩返し16、激痛耐性15、不意打ち15、気合い15、元気15、受け流し10、電撃耐性10、滑空10、足場習熟10、氷結耐性10、覇気10、推力移動10、空中戦10、咄嗟の一撃10、結界術10、地形耐性10、学習力10、高速詠唱10、念動力10、傷口をえぐる10、継戦能力10、フェイント10、盾受け10、乱れ撃ち10、迷彩10、忍び足10、スライディング10、投擲10、悪路走破10、気絶攻撃10、動物と話す10、時間稼ぎ10、2回攻撃10、闇に紛れる5、防具改造5、恐怖を与える5、狂気耐性5、毒耐性5、カウンター5
『ここが戦場か……。』
勘解由小路・津雲
LV97、破魔104、属性攻撃92、呪詛耐性40、衝撃波36、結界術32、オーラ防御31、氷結耐性30、範囲攻撃30、火炎耐性29、毒耐性29、電撃耐性29、式神使い21、投擲20、追跡20、情報収集20、2回攻撃17、念動力17、カウンター15、第六感15、浄化15、占星術11、地形の利用11、罠使い11、生命力吸収10、戦闘知識10、スナイパー10、催眠術10、封印を解く10、目潰し10、世界知識10、ランスチャージ10、暗視10、気絶攻撃10、マヒ攻撃10、毒使い10、拠点防御10、迷彩10、鍵開け10、偵察10、撮影2、祈り1、失せ物探し1、手をつなぐ1、掃除1

第28戦-第1ターン
👑2

『――露と消えよ』
 クロム・エルフェルトの仙狐式抜刀術・椿(バットウジュツ・ツバキ)! 【殺気と気配を完全に消した状態から、抜刀術】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW493×技能1=威力22
『氷帝招来、急急如律令!』
 勘解由小路・津雲のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ661・POW183×技能1.36=威力18
『……其処も、間合い』
 22÷18×相性=48%! 結果は
で、クロム・エルフェルトは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第28戦-決着!🔵🔵🔴
👑2

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第29戦-≪―morgen―≫【Code-Weekly's】


ベルンハルト・マッケンゼン
LV88、制圧射撃61、盾受け50、切り込み50、戦闘知識50、援護射撃40、捨て身の一撃40、破壊工作30、地形の利用30、集団戦術22、カウンター20、拠点防御20、偵察20、目潰し20、暗視20、グラップル20、弾幕20、シールドバッシュ20、属性攻撃1、気合い1
『お手合わせ、お願い致しますっ!』
琶咲・真琴
LV94、学習力21、魔力溜め19、念動力19、オーラ防御19、限界突破17、覚悟17、戦闘知識16、グラップル15、気合い14、カウンター14、力溜め14、空中浮遊13、勇気12、深海適応12、武器受け11、早業11、衝撃波11、見切り11、地形の利用11、鎧砕き10、武器落とし10、受け流し10、第六感10、怪力10、踏みつけ10、野生の勘10、聞き耳10、コミュ力10、存在感10、武器改造10、先制攻撃10、なぎ払い10、部位破壊10、全力魔法10、破魔10、無酸素詠唱10、フェイント10、多重詠唱10、高速詠唱10、地形耐性10、環境耐性10、動物使い9、属性攻撃9、動物と話す9、気絶攻撃9、覇気9、物を隠す8、目立たない8、迷彩8、残像7、祈り7、偵察7、元気7、空中戦7、ジャンプ7、足場習熟7、激痛耐性7、毒耐性7、暗視7、視力7、スナイパー7、援護射撃7、世界知識7、優しさ7、かばう7、目潰し7、封印を解く7、礼儀作法7、演技7、救助活動7、楽器演奏7、忍び足6、呪詛耐性6、おびき寄せ6、水中機動6、2回攻撃6、鼓舞6、鎧無視攻撃6、吹き飛ばし6、焼却6、逃げ足6、防具改造6、言いくるめ6、狂気耐性6、氷結耐性6、電撃耐性6、空腹耐性6、恥ずかしさ耐性6、ダッシュ6、クライミング6、手をつなぐ6、火炎耐性6、スライディング5、ダンス5、誘導弾5、追跡5、料理5、精神攻撃5、素潜り5、釣り5、水中戦5、水泳5、水上歩行5、掃除5、落下耐性4、アート4、対空戦闘4、情報収集4、一斉発射4、範囲攻撃4、パフォーマンス4、零距離射撃3、呪殺弾3、歌唱3、占星術3、クイックドロウ3、制圧射撃3、ジャストガード2、貫通攻撃2、落ち着き2、切り込み2、切断2、咄嗟の一撃2、索敵1
『宜しく頼むよ』
新海・真琴
LV90、怪力57、第六感54、魔力溜め51、戦闘知識50、浄化48、破魔45、恫喝43、先制攻撃41、貫通攻撃38、スナイパー38、暗殺37、なぎ払い37、鎧無視攻撃35、呪詛耐性34、2回攻撃32、気絶攻撃25、悪路走破24、威嚇射撃21、呪殺弾20、神罰19、空中戦7、優しさ2
『手は抜きません。全力でいきます』
終夜・日明
LV91、恐怖を与える20、制圧射撃11、破壊工作10、電撃耐性10、砲撃9、ハッキング8、見切り7、戦闘知識7、誘導弾6、激痛耐性6、継続ダメージ6、空中戦6、対空戦闘6、切断5、なぎ払い5、情報収集5、おびき寄せ5、地形破壊5、地形の利用5、継戦能力5、串刺し4、索敵4、レーザー射撃4、零距離射撃4、水上歩行3、迷彩3、水中機動3、言いくるめ2、挑発2、呪詛耐性2、傷口をえぐる2、息止め2、時間稼ぎ2、武器受け1、敵を盾にする1、乱れ撃ち1、援護射撃1、属性攻撃1、空中浮遊1、狂気耐性1

第29戦-第1ターン
👑2

『あまり使いたくないのですが…仕方ありません』
 シホ・エーデルワイスの【震判】黙示録の片鱗(シンパン・ホウカイシタセカイノキロク)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ424×技能2.23=威力45
『この黄金耀く時、世界の全てが終る。神々の黄昏、暗黒の日々が……これより始まるのだ!』
 ベルンハルト・マッケンゼンのDas Rheingold(ダス・ラインゴルト)! 【黄金銃剣】で攻撃する。[黄金銃剣]に施された【ラインの呪詛】の封印を解除する毎に威力が増加するが、解除度に応じた寿命を削る。 SPD419・WIZ197×技能1=威力14
『一本……(無表情)』
 45÷14×相性=179%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第29戦-決着!🔵🔵🔴
👑2

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第30戦-黒鵺・瑞樹

第30戦-第1ターン
👑2

『散らすは命、その業…なーんてね!』
 ヴォルフガング・ディーツェの魔狼傀儡(マーナガルム)! 【呪詛で変貌させた魔獣の四肢や尾】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW478×技能1.5=威力32
『よっと!』
 黒鵺・瑞樹の空翔(ソラガケ)! 空中をレベル回まで蹴ってジャンプできる。 SPD292・POW202×技能1=威力14
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 32÷14×相性=126%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第30戦-決着!🔵🔵🔴
👑2

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第31戦-≪MM Kingdom≫ブリッツ・クリーク

『さて、参ろうか。』
ネグル・ギュネス
LV96、ダッシュ80、鎧無視攻撃55、騎乗39、悪路走破33、限界突破32、破魔30、集団戦術25、リミッター解除25、2回攻撃25、ハッキング22、属性攻撃21、封印を解く20、衝撃波20、迷彩20、切り込み20、残像16、武器受け15、メカニック15、クイックドロウ15、見切り13、覚悟10、武器落とし10、乱れ撃ち8、零距離射撃3、優しさ1、全力魔法1、落ち着き1、失せ物探し1、索敵1、ジャミング1、追跡1
『さて、やろうか』
鳴宮・匡
LV102、見切り225、聞き耳100、戦闘知識100、継戦能力90、受け流し80、瞬間思考力65、援護射撃50、学習力50、闇に紛れる45、視力40、勇気33、時間稼ぎ30、先制攻撃20、地形耐性20、足場習熟20、サバイバル20、地形の利用20、覚悟20、目立たない20、環境耐性15、忍び足15、失せ物探し10、封印を解く10、ハッキング10、ジャミング10、手をつなぐ2
『さぁ、始めましょうか!』
トルメンタ・アンゲルス
LV94、ダッシュ234、早業103、リミッター解除96、操縦83、衝撃波63、見切り56、残像53、鎧砕き50、第六感50、先制攻撃30、なぎ払い20、部位破壊20、狂気耐性10、視力10、覚悟10、激痛耐性10、毒耐性10、騎乗10、氷結耐性10、電撃耐性10、火炎耐性10、情報収集10、暗視10、呪詛耐性8、オーラ防御5、恥ずかしさ耐性5、早着替え5、ジャンプ5

第31戦-第1ターン
👑2

『ルノ:シホ!私のリミッターを解除しなさい!』
 シホ・エーデルワイスの【殲舞】ルノによる精霊銃の高速殲滅武踏曲(センブ・ルノニヨルセイレイジュウノダンスマカブル)! 【装備『ルノ』の攻撃回数と移動速度をLV倍】に変化し、超攻撃力と超耐久力を得る。ただし理性を失い、速く動く物を無差別攻撃し続ける。 POW440×技能2.23=威力46
『逃がさないぜ』
 鳴宮・匡の千篇万禍(ゼロ・ミリオン)! 【全知覚を用いた観察によって得た行動予測】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【精確に急所を射抜く銃撃】で攻撃する。 SPD627・POW423×技能1.1=威力22
『一本……(無表情)』
 46÷22×相性=140%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第31戦-決着!🔵🔵🔴
👑2

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第32戦-羅鬼・烈漢


羅鬼・烈漢
LV68、属性攻撃30、恫喝26、受け流し20、オーラ防御15、激痛耐性15、索敵15、残像11、情報収集11、追跡10、結界術10、カウンター10、視力10、足場習熟10、暗視10、地形耐性10、悪路走破10、早業10、ダッシュ10、鎧砕き10、鎧無視攻撃10、部位破壊10、衝撃波10、怪力10、フェイント10、暗殺10、呪詛7、逃げ足6、地形破壊6、盾受け6、戦闘知識5、グラップル1

第32戦-第1ターン
👑2

『あまり使いたくないのですが…仕方ありません』
 シホ・エーデルワイスの【震判】黙示録の片鱗(シンパン・ホウカイシタセカイノキロク)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ424×技能2.23=威力45

 羅鬼・烈漢の羅刹旋風! 予め【武器を振り回しておく】事で、その時間に応じて戦闘力を増強する。ただし動きが見破られやすくなる為当てにくい。 POW366・WIZ161×技能1.06=威力13
『一本……(無表情)』
 45÷13×相性=252%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第32戦-決着!🔵🔵🔴
👑2

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第33戦-≪グリモアベース≫桃桜

『郁芽・瑞莉、行かせていただきます!』
郁芽・瑞莉
LV91、力溜め20、リミッター解除18、衝撃波15、破魔15、ランスチャージ15、なぎ払い15、オーラ防御15、2回攻撃15、見切り15、ダッシュ15、スライディング15、串刺し15、ドーピング15、カウンター15、迷彩15、残像15、誘導弾15、鎧無視攻撃15、傷口をえぐる15、失せ物探し15、スナイパー15、先制攻撃15、フェイント15、封印を解く15、限界突破15、第六感15、早業15、空中浮遊15、地形の利用15、情報収集15、部位破壊13、武器受け13、戦闘知識13、魔力溜め13、激痛耐性13、鎧砕き12、ジャンプ12、範囲攻撃10、投擲10、マヒ攻撃10、世界知識10、精神攻撃10、かばう10、誘惑10、空中戦10、高速詠唱10、継戦能力10、浄化10、全力魔法10、多重詠唱9、水泳6、一斉発射5、救助活動5、氷結耐性5、空腹耐性5、電撃耐性5、高速泳法5、水上歩行5、武器落とし5、狂気耐性5、グラップル5、零距離射撃5、火炎耐性5、動物と話す5、捨て身の一撃5、遠泳5、気絶攻撃5、水中機動5、神罰5、呪詛耐性5、毒耐性5、暗視5、医術5、地形耐性5、深海適応5、操縦5、結界術5、敵を盾にする5、鼓舞5、闇に紛れる5、環境耐性5、だまし討ち5、無酸素詠唱5、呪殺弾5、属性攻撃5、水中戦5、ダンス1、目立たない1、慰め1、奉仕1、物を隠す1、念動力1、早着替え1

第33戦-第1ターン
👑2

『チィ、力を貸して。』
 木常野・都月の精霊共鳴(セイレイキョウメイ)! 自身の装備武器に【狐の姿の月の精霊・チィ】を搭載し、破壊力を増加する。 WIZ600×技能2.05=威力50
『行かせて貰うわよ!』
 郁芽・瑞莉の再臨 天覇天翔(サイリンテンハテンショウ)! 【十束剣に残滓としてある記憶喪失前の自分】に覚醒して【記憶喪失前の自分】に変身し、戦闘能力が爆発的に増大する。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 POW362・WIZ409×技能1.52=威力28
『割となんとかなった。』
 50÷28×相性=52%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第33戦-決着!🔵🔵🔴
👑2

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第34戦-≪武闘派無名堂≫無糖派

『さあ、殺り合おうか!!』
七星・桜華
LV93、覇気89、第六感86、残像80、殺気80、見切り70、2回攻撃65、空中戦64、鎧無視攻撃63、生命力吸収60、カウンター60、野生の勘54、怪力54、ダンス50、ダッシュ44、範囲攻撃43、フェイント35、空中浮遊35
『敵はどこだ!!』
七星・龍厳
LV92、フェイント42、第六感38、2回攻撃37、全力魔法35、属性攻撃35、衝撃波34、覇気34、威圧34、闇に紛れる31、戦闘知識30、鎧無視攻撃30、部位破壊28、見切り27、武器受け26、高速詠唱25、殺気23、オーラ防御22、だまし討ち22、残像21、盾受け21、火炎耐性21、電撃耐性21、氷結耐性21、暗視17、挑発15、切断6

第34戦-第1ターン
👑2

『どうせ許されないのなら…この身を捧げて戦います!』
 シホ・エーデルワイスの【死命】死の安息を許されぬ宿命の人形(シメイ・シノアンソクヲユルサレヌマリオネット)! 自身が戦闘で瀕死になると【全快して真の姿化し自身を操って戦う枷と鎖】が召喚される。それは高い戦闘力を持ち、自身と同じ攻撃手段で戦う。 POW440×技能2.23=威力46
『全てを吹っ飛ばす!』
 七星・龍厳のジ・エンド・オブ・アルテマ(ジ・エンド・オブ・アルテマ)! 【全てを破壊するオーラ】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 POW506×技能1.38=威力31
『一本……(無表情)』
 46÷31×相性=90%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第34戦-決着!🔵🔵🔴
👑2

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第35戦-イリヤ・クニーガ


イリヤ・クニーガ
LV84、零距離射撃3、残像3、料理3、スナイパー3、串刺し3、切断3、礼儀作法2、落ち着き2、悪路走破2、闇に紛れる2、戦闘知識2、制圧射撃2、貫通攻撃1、操縦1、継戦能力1、空腹耐性1、宴会1、優しさ1、サバイバル1、環境耐性1、カウンター1、遊撃1、地形耐性1、運転1、運搬1、乱れ撃ち1、吹き飛ばし1、滑空1、不意打ち1、先制攻撃1、吸血1、傷口をえぐる1、切り込み1、援護射撃1、爆撃1

第35戦-第1ターン
👑2

『あまり使いたくないのですが…仕方ありません』
 シホ・エーデルワイスの【震判】黙示録の片鱗(シンパン・ホウカイシタセカイノキロク)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ424×技能2.23=威力45
『行ってこい!パンジャンドラム!ぱんころー!』
 イリヤ・クニーガのパンジャンドラム(パンジャンドラム)! レベル×5本の【炎】属性の【自走式爆雷パンジャンドラム】を放つ。 WIZ225×技能1=威力15
『一本……(無表情)』
 45÷15×相性=168%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第35戦-決着!🔵🔵🔴
👑2

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第36戦-満月・琥白


満月・琥白
LV87、誘惑39、慰め21、コミュ力21、医術20、物を隠す20、奉仕19、催眠術19、怪力18、手をつなぐ16、鼓舞16、失せ物探し15、目立たない14、だまし討ち14、マヒ攻撃13、破魔11、部位破壊10、見切り10、息止め10、運搬10、カウンター10、遠泳10、野生の勘10、環境耐性10、属性攻撃10、聞き耳10、祈り9、罠使い9、恩返し8、暗殺8、2回攻撃8、早業8、フェイント8、範囲攻撃8、地形の利用8、時間稼ぎ8、おびき寄せ8、救助活動7、ダンス7、優しさ7、掃除7、鍵開け7、第六感7、傷口をえぐる6、目潰し5、生命力吸収5、衝撃波5、恐怖を与える5、呪詛5、毒使い5

第36戦-第1ターン
👑2

『耐えて見せましょう』
 シホ・エーデルワイスの【贖罪】償いの時間(ラクニハシネナイノロイ)! 全身を【出血と痛みがほぼ無く寝たら傷跡は消える体】に変える。あらゆる攻撃に対しほぼ無敵になるが、自身は全く動けない。 POW440×技能2.23=威力46
『にょろにょろさん、おねがい!』
 満月・琥白のにょろにょろ乱舞(ニョロニョロランブ)! 【周囲へ解放した触手のUDC】を放ち、自身からレベルm半径内の全員を高威力で無差別攻撃する。 SPD372・POW220×技能1.38=威力20
『一本……(無表情)』
 46÷20×相性=137%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第36戦-決着!🔵🔵🔴
👑2

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第37戦-≪魔法少女の秘密基地≫紅椿

『行っきますよー!』
花月・椿
LV77、怪力411、火炎耐性99、属性攻撃88、鎧砕き50、ダッシュ40、武器受け30、気合い20、世界知識20、戦闘知識20、ジャンプ20、覚悟10、動物使い10、動物と話す10

第37戦-第1ターン
👑2

『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD546×技能1.5=威力35
『やぁっ!』
 花月・椿の羅刹旋風! 予め【武器を振り回しておく】事で、その時間に応じて戦闘力を増強する。ただし動きが見破られやすくなる為当てにくい。 POW644・SPD182×技能1=威力13
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 35÷13×相性=129%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第37戦-決着!🔵🔵🔴
👑2

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第38戦-≪Fly High≫精霊さんちーむ

『さぁ、戦闘を始めよう!』
アトシュ・スカーレット
LV97、早業30、継戦能力30、属性攻撃29、物を隠す20、貫通攻撃20、切断20、切り込み20、呪詛18、結界術18、ジャンプ18、かばう17、毒使い16、殺気15、生命力吸収14、クイックドロウ14、激痛耐性14、破壊工作14、怪力14、呪詛耐性13、早着替え13、2回攻撃13、火炎耐性13、武器受け13、クライミング13、目立たない12、零距離射撃12、捨て身の一撃12、言いくるめ12、マヒ攻撃12、忍び足11、戦闘知識11、カウンター11、聞き耳11、船上戦11、暗視10、援護射撃10、時間稼ぎ10、催眠術10、パフォーマンス10、盗み10、地形の利用10、学習力10、オーラ防御10、武器落とし10、範囲攻撃10、おびき寄せ10、変装10、見切り10、鎧無視攻撃10、敵を盾にする10、化術10、念動力10、足場習熟10、氷結耐性10、情報収集10、追跡10、世界知識10、呪殺弾10、闇に紛れる10、毒耐性10、高速詠唱10、偵察10、スナイパー10、電撃耐性10、空中浮遊10、ダンス10、傷口をえぐる10、動物と話す10、鎧砕き10、残像10、大食い9、歌唱9、誘導弾8、槍投げ8、手をつなぐ7、集団戦術7、串刺し7、ランスチャージ7、フェイント6、ダッシュ6、逃げ足6、先制攻撃5、第六感4
『オウカ・キサラギだよ! いざじんじょーに勝負!』
オウカ・キサラギ
LV92、属性攻撃51、ダッシュ35、コミュ力34、元気30、先制攻撃25、クイックドロウ20、見切り20、スナイパー20、優しさ20、弾幕18、力溜め15、封印を解く15、第六感15、罠使い15、クライミング15、地形の利用15、2回攻撃15、破魔15、踏みつけ15、鎧無視攻撃15、鍵開け15、浄化14、勇気14、不意打ち13、オーラ防御10、ジャンプ10、早業10、乱れ撃ち10、範囲攻撃10、激痛耐性8、切断8、情報収集8、演技7、挑発5、怪力5、医術5、迷彩5、礼儀作法5、大食い5、聞き耳5、毒使い3、マヒ攻撃3、物を隠す3

第38戦-第1ターン
👑2

『どうせ許されないのなら…この身を捧げて戦います!』
 シホ・エーデルワイスの【死命】死の安息を許されぬ宿命の人形(シメイ・シノアンソクヲユルサレヌマリオネット)! 自身が戦闘で瀕死になると【全快して真の姿化し自身を操って戦う枷と鎖】が召喚される。それは高い戦闘力を持ち、自身と同じ攻撃手段で戦う。 POW440×技能2.23=威力46
『ネコさんの俊敏さ! キミに見切れるかな?』
 オウカ・キサラギの猫又変化(ネコマタヘンゲ)! 肉体の一部もしくは全部を【猫の妖怪】に変異させ、猫の妖怪の持つ特性と、狭い隙間に入り込む能力を得る。 POW347×技能1.3=威力24
『一本……(無表情)』
 46÷24×相性=115%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第38戦-決着!🔵🔵🔴
👑2

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第39戦-マオ・ハイルディーネ


マオ・ハイルディーネ
LV81、全力魔法70、高速詠唱62、怪力50、属性攻撃35、なぎ払い20、第六感20、範囲攻撃10、激痛耐性10、存在感10、呪詛5、鎧砕き5、封印を解く5、火炎耐性5、電撃耐性5、呪詛耐性5、戦闘知識5

第39戦-第1ターン
👑2

『狐といったら分身だろう?』
 木常野・都月の小さな俺分身(チイサナオレブンシン)! 戦闘力のない、レベル×1体の【小さな俺達】を召喚する。応援や助言、技能「【失せ物探し】」を使った支援をしてくれる。 WIZ600×技能2.05=威力50
『心して受けるがいいぞ!私の華麗なる宝具達を!』
 マオ・ハイルディーネの魔王の内なる宝具庫(マオウノウチナルホウグコ)! レベル×5本の【氷属性、雷属性、火】属性の【3種属性が入り乱れた様々な形の魔力の武器】を放つ。 WIZ378×技能1.2=威力23
『割となんとかなった。』
 50÷23×相性=118%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第39戦-決着!🔵🔵🔴
👑2

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第40戦-≪狂者の武闘処≫ノーネーム

『さぁ、上げていこうか!』
カイル・サーヴァント
LV77、呪詛74、盾受け40、かばう27、祈り26、怪力20、勇気16、空中戦10、拠点防御5、第六感3、料理2、鼓舞1、貫通攻撃1、大食い1、部位破壊1、2回攻撃1、串刺し1、恩返し1

第40戦-第1ターン
👑2

『狐火は、燃やすだけじゃないんだよ。』
 木常野・都月の緑の癒しの狐火(ミドリノイヤシノキツネビ)! 【緑色の狐火】が命中した対象を高速治療するが、自身は疲労する。更に疲労すれば、複数同時の高速治療も可能。 WIZ600×技能2.05=威力50
『ボクが護るんだ!』
 カイル・サーヴァントの盾の守護獣(タテノシュゴジュウ)! 自身が装備する【盾一つ】をレベル×1個複製し、念力で全てばらばらに操作する。 SPD264・WIZ194×技能1.03=威力14
『勝てた、よかった。』
 50÷14×相性=175%! 結果は
で、木常野・都月は大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵

第40戦-決着!🔵🔵🔵
👑2

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第41戦-チェスカー・アーマライト

『ビッグタイガー、交戦(エンゲージ)!』
チェスカー・アーマライト
LV64、制圧射撃2、集団戦術1、カウンター1、蹂躙1、砲撃1、援護射撃1、サバイバル1

第41戦-第1ターン
👑2

『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD546×技能1.5=威力35
『お前の柔軟さを見せてやんな、ビッグタイガー!』
 チェスカー・アーマライトのオーバーフレーム換装! 自身の【キャバリア】を【キャノンフレーム】に変形する。攻撃力・攻撃回数・射程・装甲・移動力のうち、ひとつを5倍、ひとつを半分にする。 POW173・SPD129×技能1=威力11
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 35÷11×相性=228%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第41戦-決着!🔵🔵🔴
👑2

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第42戦-≪桔梗の旅宿≫桔梗

『では…』
ディアナ・ロドクルーン
LV91、覚悟22、第六感16、暗視16、鼓舞15、部位破壊15、属性攻撃15、動物と話す12、暗殺11、見切り11、戦闘知識11、呪詛耐性11、捕縛10、盾受け10、動物使い10、恐怖を与える10、先制攻撃10、傷口をえぐる10、マヒ攻撃10、忍び足10、聞き耳10、敵を盾にする10、追跡10、捨て身の一撃10、威圧8、空腹耐性7、誘惑7、罠使い7、踏みつけ6、手をつなぐ6、落ち着き6、激痛耐性6、足場習熟6、救助活動5、殺気5、盗み5、大声5、生命力吸収5、呪詛5、高速詠唱5、医術5、言いくるめ5、祈り5、多重詠唱4、コミュ力4、狂気耐性3、大食い2、槍投げ1
『……悪いけど、此処からは打ち止めだ』
戎崎・蒼
LV100、スナイパー388、暗殺215、捨て身の一撃173、優しさ87、世界知識87、鎧無視攻撃86
『さ、始めようか』
宮前・紅
LV100、フェイント258、貫通攻撃171、暗殺158、呪詛158、騙し討ち89、ジャストガード86、激痛耐性79

第42戦-第1ターン
👑2

『あまり使いたくないのですが…仕方ありません』
 シホ・エーデルワイスの【震判】黙示録の片鱗(シンパン・ホウカイシタセカイノキロク)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ424×技能2.23=威力45
『さあ、呼応して』
 戎崎・蒼の呪願の天碧魔石(シレンスティアル)! 自身の【持つ襟飾(Cravatta)の金剛石】が輝く間、【Sigmarion-M01】の攻撃回数が9倍になる。ただし、味方を1回も攻撃しないと寿命が減る。 SPD449・WIZ230×技能1=威力15
『一本……(無表情)』
 45÷15×相性=151%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第42戦-決着!🔵🔵🔴
👑2

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第43戦-大鳥居・朱那


大鳥居・朱那
LV47、肉体改造8、怪力8、ジャストガード8、鍵開け8、グラップル8、盗み8、投擲8、フェイント8、存在感8、覚悟8、念動力8、空中戦8、スナイパー8、対空戦闘8、メカニック8

第43戦-第1ターン
👑2

『チィ、歌を頼む。』
 木常野・都月の精霊の歌(セイレイノウタ)! 【月の精霊チィの歌声】を聞いて共感した対象全ての戦闘力を増強する。 WIZ600×技能2.05=威力50

 大鳥居・朱那のサイキック・ロード! 【サイキックの竜巻】を放ち、レベルm半径内の指定した対象全てを「対象の棲家」に転移する。転移を拒否するとダメージ。 WIZ102×技能1.08=威力10
『割となんとかなった。』
 50÷10×相性=230%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第43戦-決着!🔵🔵🔴
👑2

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第44戦-リリアドール・ミシェルクワン


リリアドール・ミシェルクワン
LV10、だまし討ち1、属性攻撃1、武器受け1

第44戦-第1ターン
👑2

『――闘気を砕く』
 クロム・エルフェルトの仙狐式抜刀術・蓮華躑躅(バットウジュツ・レンゲツツジ)! 【正面からの袈裟斬り】【左右からの胴薙ぎ】【背後からの逆袈裟】の【殆ど同時の四斬撃】を対象に放ち、命中した対象の攻撃力を減らす。全て命中するとユーベルコードを封じる。 SPD472×技能1=威力21

 リリアドール・ミシェルクワンのオルタナティブ・ダブル! 【もうひとりの自分】が現れ、協力してくれる。それは、自身からレベルの二乗m半径の範囲を移動できる。 SPD19×技能1=威力4
『……全ては、手の内』
 21÷4×相性=378%! 結果は
で、クロム・エルフェルトは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵

第44戦-決着!🔵🔵🔵
👑2

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第45戦-≪みすずの部屋≫みすずと啓太郎

『みすずちゃん参上!』
諏訪野・みすず
LV93、ダンス90、誘惑54、コミュ力41、ジャンプ23、パフォーマンス20、フェイント18、2回攻撃15、演技15、オーラ防御13、第六感13、空中戦12、動物と話す12、水泳12、勇気10、戦闘知識10、鎧砕き9、優しさ9、目立たない8、視力8、礼儀作法8、ハッキング8、暗視8、祈り7、料理7、鎧無視攻撃7、傷口をえぐる6、カウンター6、学習力6、怪力6、捨て身の一撃6、武器落とし5、武器受け5、聞き耳5、属性攻撃5、範囲攻撃5、追跡5、世界知識5、気合い4、力溜め4、ダッシュ4、動物使い4、地形の利用4、毒耐性4、火炎耐性4、電撃耐性4、暗号作成3、スライディング3、なぎ払い3、時間稼ぎ3、鍵開け3、罠使い3、素潜り2、おびき寄せ2、撮影2、激痛耐性2、存在感2、迷彩2、氷結耐性2、環境耐性2、援護射撃2、恥ずかしさ耐性2
『行くぜ!』
諏訪野・啓太郎
LV90、騎乗31、グラップル21、空中戦20、視力16、ジャンプ16、捨て身の一撃14、鎧無視攻撃13、2回攻撃13、ダンス10、援護射撃10、メカニック10、カウンター8、クイックドロウ8、暗視8、戦闘知識8、かばう8、パフォーマンス7、一斉発射7、情報収集7、水泳6、零距離射撃6、オーラ防御6、フェイント6、野生の勘5、世界知識5、火炎耐性4、ハッキング4、撮影4、遠泳3、失せ物探し3、リミッター解除3、目潰し2、狂気耐性2、激痛耐性2、時間稼ぎ2、環境耐性2、電撃耐性2、威厳2、地形耐性2、制圧射撃2

第45戦-第1ターン
👑2

『まずは偵察から』
 諏訪野・みすずのグッドナイス・ブレイヴァー! 戦闘力のない【動画撮影ドローン】を召喚する。自身が活躍や苦戦をする度、【視聴者の応援】によって武器や防具がパワーアップする。 WIZ380×技能1.37=威力26
『……滅せぬ者の有るべきか』
 クロム・エルフェルトの灼落伽藍(シャクラクガラン)! 【自身の寿命を燃料とする事】を代償に自身の装備武器の封印を解いて【刃に劫火を纏う。戦場を『過去を灼く大火』】に変化させ、殺傷力を増す。 POW493・WIZ311×技能1=威力17
『っ、……まだ……浅い』
 26÷17×相性=60%! 結果は
で、クロム・エルフェルトは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

第45戦-決着!🔵🔴🔴
👑2

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperは、≪みすずの部屋≫みすずと啓太郎に敗北した……(チーム全員が🏅🏅🏅を獲得)

今回の獲得数:🏅179 🏆4217

🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅


💠サバイバルとは?

 もっと強くなりたかったら、猟兵同士の対戦勝ち抜きバトル「サバイバル」に参加しましょう。「ガレージ」から参加できます。定額を支払うと、毎日他の猟兵達と自動的に戦ってくれます。毎日戦法を練るのもよし、放置して結果だけ楽しむのもよし。チーム戦もできます!
 サバイバルでは🏅と🏆が得られます。🏅はEXPやWPに変換でき、🏆はランキングの決定に使います。サバイバルもシナリオと同じ戦闘ルールで判定しますが、マスターによる判定の代わりに、戦場の地形効果を表す「技能ボーナス」と、敵に囲まれた時に発生する「連戦ペナルティ」が存在します。戦って確かめてみましょう。


💠参戦権の購入

 まずは、サバイバルの準備ページで、参戦権を購入してください。購入した期間中は、あなたが何もしなくても自動的に戦い、🏅と🏆を獲得してくれます。戦闘結果は文章で確認できます。うまく戦ってみたくなったら、「作戦」を決定してみましょう。



💠作戦の決定

 参戦権を購入したら、ページ下の「参戦する」ボタンから、作戦を決定できます。次に作戦を変更するまで、ここで設定した戦法を毎日実行します。
 また、「旅団」と「あいことば」が同じ人とチームを組みます。「チーム名」は誰かがつけたものを採用します。「ユーベルコード」は、レベル÷10個持って出発します。



💠報酬の獲得

 サバイバルは毎日1回行われ、倒した相手の「人数」に応じて🏅を得られます。サバイバルの準備ページで、🏅を消費してEXPとWPを獲得できます。獲得量には上限があり、トータルの参加日数が多ければ多いほど、上限が増えます。



💠ランキング

 🏆は、倒した相手の「人数」と「強さ」に応じて得られます。「リーグ」は、自分とだいたい同じぐらいの強さの人50ぐらいと競うランキングで、毎月更新されます。「総合」は全猟兵のランキングで、「旅団」は、その旅団の中で最も🏆が多かったチームのランキングです。