サバイバル f09192-20200724


🏅メダル
???
🏆順位
3位
推奨技能 読心術、情報収集、零距離射撃、気絶攻撃、降霊、郷愁を誘う

≪Knights of Rabbit≫Skyscraper

『よろしくお願いします』
シホ・エーデルワイス
LV81、読心術201、楽器演奏20、狂気耐性10、情報収集7、世界知識5、戦闘知識3、学習力1、奉仕1
『ふふ、やっぱり戦場は血が疼くね?』
ヴォルフガング・ディーツェ
LV79、全力魔法60、属性攻撃53、グラップル52、ハッキング50、医術49、メカニック46、ロープワーク46、2回攻撃45、範囲攻撃41、部位破壊30、オーラ防御30、限界突破26、多重詠唱25、高速詠唱25、呪殺弾23、零距離射撃21、精神攻撃21、フェイント19、武器受け15、情報収集15、水中機動15、催眠術15、無酸素詠唱15、水中戦15、騎乗15、動物と話す14、撮影10、変装10、鎧無視攻撃10、祈り10、救助活動5、鍵開け5、傷口をえぐる5、追跡3、クライミング2、捨て身の一撃1、呪詛耐性1、早業1
『さあ、どこまで行けるかしらね?うふふっ。』
アテナ・アイリス
LV80、武器受け100、見切り100、オーラ防御100、カウンター50、2回攻撃50、誘導弾50、料理50、勇気50、第六感50、呪詛耐性23、世界知識23、範囲攻撃23、激痛耐性23、怪力23、毒耐性23、乱れ撃ち23、狂気耐性23、クイックドロウ23、早業23、鎧砕き23、残像23
『微力な狐だけど、最善を尽くします。』
木常野・都月
LV84、属性攻撃151、全力魔法75、第六感75、野生の勘75、多重詠唱45、情報収集45、カウンター45、高速詠唱45、オーラ防御45、範囲攻撃30、催眠術30、気絶攻撃30、かばう30、2回攻撃30、動物と話す30、激痛耐性15、鍵開け15、水泳15、ダッシュ15、呪詛耐性15、吹き飛ばし15、空中戦15、失せ物探し15、暗視15

第1戦-玉ノ井・狐狛


玉ノ井・狐狛
LV83、見切り100、視力35、祈り20、足場習熟20、パフォーマンス20、第六感20、時間稼ぎ20、暗視20、略奪16、盗み16、結界術15、呪詛15、挑発15、読心術14、継続ダメージ13、占星術12、式神使い12、天候操作12、魔力溜め11、オーラ防御11、空中浮遊10、ドーピング10、取引10、目潰し10、空中戦10、環境耐性10、地形の利用10、地形破壊10、礼儀作法10、破壊工作10、呪詛耐性10、投擲10、コミュ力10、偵察10、物を隠す10、カウンター10、早業10、おびき寄せ8、浄化7、弾幕7、除霊7、破魔7、焼却7、爆撃7、決闘6、罠使い6、おどろかす5、恐怖を与える5、傷口をえぐる5、催眠術5、言いくるめ5、慰め5、鼓舞5、恫喝5、釣り5、毒使い4、存在感4、限界突破3、神罰3、聞き耳2、世界知識2、無酸素詠唱2、失せ物探し2、多重詠唱2、高速詠唱2、宝探し2、電撃耐性1、一斉発射1、念動力1、封印を解く1、宴会1、覇気1、水上歩行1、拠点防御1、化術1、捕縛1、ブレス攻撃1、捕食1、動物使い1、体勢を崩す1、暗殺1、闇に紛れる1、串刺し1、騙し討ち1、だまし討ち1、情報収集1

第1戦-第1ターン
👑15

『ついて来れますか?』
 シホ・エーデルワイスの【翔銃】天翔ける隼の空襲(ショウジュウ・アマカケルハヤブサノエアレイド)! レベル分の1秒で【翼による飛行か低空飛行をしながら、聖銃】を発射できる。 SPD377×技能3.08=威力59
『その遊び、ずいぶんと楽しそうじゃねぇか。アタシも混ぜろよ』
 玉ノ井・狐狛の窓の割られた司令室(アンフェアー・イコライザ)! 【敵能力から受けた影響を選択的に解除して】から【、その仕組みや魔力などを遡って干渉する術】を放ち、【その能力の減衰や暴走、または制御権の奪取】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ634・SPD196×技能1.15=威力16
『一本……(無表情)』
 59÷16×相性=148%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『天空審の力を味わいなさい!』
 アテナ・アイリスの神槍ケラウノス(シンソウケラウノス)! 【魔法召喚し投擲した槍】が命中した対象を切断する。 POW472×技能1=威力21
『自分探しの旅、片道切符で行ってきな』
 玉ノ井・狐狛の千夜一夜の夢騙り(スクラップ・アリアドネ)! 戦場全体に、【幻術を展開する。任意の対象の心理に、凶夢】で出来た迷路を作り出す。迷路はかなりの硬度を持ち、出口はひとつしかない。 WIZ634・POW219×技能1.15×連戦0.9=威力15
『やりましたわ。』
 21÷15×相性=56%! 結果は
で、アテナ・アイリスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『さあ行くよ、テオ。ご褒美はお肉だよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・墓標守の黒犬(コード・ブラックドッグ)! 自身の身長の2倍の【邪鉄の武装を纏う黒犬の機霊・テオ】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD442×技能1.36=威力28
『それじゃァ、盤面を引っ繰り返すぜ』
 玉ノ井・狐狛の書き下ろし逆転劇(ランブリング・システム)! 【逆転につながる一手】を披露した指定の全対象に【驚愕の】感情を与える。対象の心を強く震わせる程、効果時間は伸びる。 WIZ634・SPD196×技能1.15×連戦0.8=威力12
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 28÷12×相性=122%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『精霊様、思いっきり!』
 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ520×技能1.75=威力39
『賭けるならこっちをオススメしとくぜ』
 玉ノ井・狐狛の外れない予想屋(インゲーム・ブックメーカー)! 【自身の勝利】という願いを【その試合のオーディエンス】に呼びかけ、「賛同人数÷願いの荒唐無稽さ」の度合いに応じた範囲で実現する。 WIZ634×技能1.15×連戦0.7=威力20
『割となんとかなった。』
 39÷20×相性=98%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第1戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴
👑15

『精霊様、思いっきり!』
 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ520×技能1.75=威力39
『賭けるならこっちをオススメしとくぜ』
 玉ノ井・狐狛の外れない予想屋(インゲーム・ブックメーカー)! 【自身の勝利】という願いを【その試合のオーディエンス】に呼びかけ、「賛同人数÷願いの荒唐無稽さ」の度合いに応じた範囲で実現する。 WIZ634×技能1.15=威力28
『まずいかも。』
 39÷28×相性=68%! 結果は
で、木常野・都月は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『さあ行くよ、テオ。ご褒美はお肉だよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・墓標守の黒犬(コード・ブラックドッグ)! 自身の身長の2倍の【邪鉄の武装を纏う黒犬の機霊・テオ】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD442×技能1.36=威力28
『それじゃァ、盤面を引っ繰り返すぜ』
 玉ノ井・狐狛の書き下ろし逆転劇(ランブリング・システム)! 【逆転につながる一手】を披露した指定の全対象に【驚愕の】感情を与える。対象の心を強く震わせる程、効果時間は伸びる。 WIZ634・SPD196×技能1.15×連戦0.9=威力14
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 28÷14×相性=108%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『天空審の力を味わいなさい!』
 アテナ・アイリスの神槍ケラウノス(シンソウケラウノス)! 【魔法召喚し投擲した槍】が命中した対象を切断する。 POW472×技能1=威力21
『自分探しの旅、片道切符で行ってきな』
 玉ノ井・狐狛の千夜一夜の夢騙り(スクラップ・アリアドネ)! 戦場全体に、【幻術を展開する。任意の対象の心理に、凶夢】で出来た迷路を作り出す。迷路はかなりの硬度を持ち、出口はひとつしかない。 WIZ634・POW219×技能1.15×連戦0.8=威力13
『何とかなりましたね。』
 21÷13×相性=63%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ついて来れますか?』
 シホ・エーデルワイスの【翔銃】天翔ける隼の空襲(ショウジュウ・アマカケルハヤブサノエアレイド)! レベル分の1秒で【翼による飛行か低空飛行をしながら、聖銃】を発射できる。 SPD377×技能3.08=威力59
『その遊び、ずいぶんと楽しそうじゃねぇか。アタシも混ぜろよ』
 玉ノ井・狐狛の窓の割られた司令室(アンフェアー・イコライザ)! 【敵能力から受けた影響を選択的に解除して】から【、その仕組みや魔力などを遡って干渉する術】を放ち、【その能力の減衰や暴走、または制御権の奪取】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ634・SPD196×技能1.15×連戦0.7=威力11
『一本……(無表情)』
 59÷11×相性=212%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第1戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第2戦-久篠・リジェリ


久篠・リジェリ
LV50、高速詠唱15、2回攻撃5、属性攻撃1、楽器演奏1、拠点防御1、動物と話す1、ジャンプ1、コミュ力1、吸血1

第2戦-第1ターン
👑15

『精霊様、思いっきり!』
 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ520×技能1.75=威力39

 久篠・リジェリのウィザード・ミサイル! レベル×5本の【炎】属性の【魔法の矢】を放つ。 WIZ152×技能1=威力12
『割となんとかなった。』
 39÷12×相性=178%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ、いくわよ!』
 アテナ・アイリスの勝利女神の祝福(ショウリメガミノシュクフク)! 【ひざまずき祈ることで幽体化し】【勇者と認めた相手に対し憑依することにより】【自分の能力値を加算する力】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD336×技能1=威力18

 久篠・リジェリのライオンライド! 自身の身長の2倍の【黄金のライオン】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD119×技能1×連戦0.9=威力9
『何とかなりましたね。』
 18÷9×相性=132%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『耐えて見せましょう』
 シホ・エーデルワイスの【贖罪】償いの時間(ラクニハシネナイノロイ)! 全身を【出血と痛みがほぼ無く寝たら傷跡は消える体】に変える。あらゆる攻撃に対しほぼ無敵になるが、自身は全く動けない。 POW353×技能3.08=威力57

 久篠・リジェリのウィザード・ミサイル! レベル×5本の【炎】属性の【魔法の矢】を放つ。 WIZ152・POW101×技能1×連戦0.8=威力8
『一本……(無表情)』
 57÷8×相性=431%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあお仕事だ、喰い殺しておいでよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの欺瞞の王威(クラウン・クラウン)! 自身に【課せられた狼王の呪詛で乱獲した多属性魔力】をまとい、高速移動と【相手に合わせ調整した魔を纏う鞭の絶技】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD442×技能1.36=威力28

 久篠・リジェリのライオンライド! 自身の身長の2倍の【黄金のライオン】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD119×技能1×連戦0.7=威力7
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 28÷7×相性=224%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第2戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑15

『さあ、いくわよ!』
 アテナ・アイリスの勝利女神の祝福(ショウリメガミノシュクフク)! 【ひざまずき祈ることで幽体化し】【勇者と認めた相手に対し憑依することにより】【自分の能力値を加算する力】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD336×技能1=威力18

 久篠・リジェリのライオンライド! 自身の身長の2倍の【黄金のライオン】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD119×技能1=威力10
『何とかなりましたね。』
 18÷10×相性=119%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『精霊様、思いっきり!』
 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ520×技能1.75=威力39

 久篠・リジェリのウィザード・ミサイル! レベル×5本の【炎】属性の【魔法の矢】を放つ。 WIZ152×技能1×連戦0.9=威力11
『勝てた、よかった。』
 39÷11×相性=197%! 結果は
で、木常野・都月は大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『さあお仕事だ、喰い殺しておいでよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの欺瞞の王威(クラウン・クラウン)! 自身に【課せられた狼王の呪詛で乱獲した多属性魔力】をまとい、高速移動と【相手に合わせ調整した魔を纏う鞭の絶技】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD442×技能1.36=威力28

 久篠・リジェリのライオンライド! 自身の身長の2倍の【黄金のライオン】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD119×技能1×連戦0.8=威力8
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 28÷8×相性=196%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第2戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第3戦-≪願いの里≫願いの里

『それじゃ、ヨロシクね!』
リンカ・コーデリア
LV70、属性攻撃122、誘導弾92、ダッシュ92、クイックドロウ61、盾受け53、一斉発射30、スナイパー30、ロープワーク30、ジャンプ30、火炎耐性21、武器改造21、電撃耐性20、氷結耐性20、防具改造20、掃除20、念動力16

願祈・廻璃
LV57、アート50、かばう50、鼓舞50、覚悟50、優しさ50、勇気50、属性攻撃50、破魔50、救助活動50、鎧無視攻撃50、オーラ防御50、生命力吸収50

願祈・巡瑠
LV57、騎乗50、祈り50、操縦50、空中浮遊50、空中戦50、ジャンプ50、吸血50、ランスチャージ50、吹き飛ばし50、暗視50、地形の利用50、ダッシュ50
『どうぞよろしくね』
アパラ・ルッサタイン
LV65、焼却45、オーラ防御45、火炎耐性40、アート40、範囲攻撃35、破魔35、蹂躙35、吹き飛ばし35、暗視30、高速詠唱30、全力魔法25、カウンター25、属性攻撃25、武器受け25、誘惑20、2回攻撃20、衝撃波15、だまし討ち10、水中戦10、運搬6

第3戦-第1ターン
👑15

『突撃するわよ!』
 アテナ・アイリスのアクア・ペネトレーター(アクア・ペネトレーター)! 【勢いをつけた水の剣の攻撃】が命中した箇所を破壊する。敵が体勢を崩していれば、より致命的な箇所に命中する。 POW472×技能1=威力21
『願いの力をお見せします!』
 願祈・廻璃の願いの描出(ネガイノビョウシュツ)! 【願いを込めて】【筆で描いた】【神秘の力】を対象に放ち、命中した対象の攻撃力を減らす。全て命中するとユーベルコードを封じる。 SPD251・POW251×技能1=威力15
『何とかなりましたね。』
 21÷15×相性=93%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『内緒の友人をご紹介しよう。ご覧あれ。』
 アパラ・ルッサタインの秘色(ヒソク)! 【自身が制作したランプ】から、【あらゆる水】の術を操る悪魔「【アプサラス】」を召喚する。ただし命令に従わせるには、強さに応じた交渉が必要。 WIZ313×技能1=威力17
『さあ行くよ、テオ。ご褒美はお肉だよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・墓標守の黒犬(コード・ブラックドッグ)! 自身の身長の2倍の【邪鉄の武装を纏う黒犬の機霊・テオ】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD442・WIZ217×技能1.36=威力20
『へぇ、キミすっごく強いね…楽しくなってきたなァ!』
 17÷20×相性=52%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『奔れ!』
 リンカ・コーデリアのコード・テンペスト(コード・テンペスト)! 【ガジェットに自身の視界をリンクすること】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【無数のホーミングレーザー】で攻撃する。 SPD465×技能1=威力21
『チィ、力を貸して。』
 木常野・都月の精霊共鳴(セイレイキョウメイ)! 自身の装備武器に【狐の姿の月の精霊・チィ】を搭載し、破壊力を増加する。 WIZ520・SPD282×技能1.75=威力29
『割となんとかなった。』
 21÷29×相性=36%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『祈りを込めたこの一撃で!』
 願祈・巡瑠の神殺の大筆突撃(シンサツノオオフデトツゲキ)! 【神殺の血】を代償に自身の装備武器の封印を解いて【突撃形態】に変化させ、殺傷力を増す。 POW251×技能1=威力15
『(両方の袖口から聖銃が滑り出すように出てきて撃つ)』
 シホ・エーデルワイスの【救園】救いが必要な人の迷い家(キュウエン・スクイガヒツヨウナヒトノマヨヒガ)! 小さな【十字架のペンダントか服の袖口】に触れた抵抗しない対象を吸い込む。中はユーベルコード製の【保存食や寝台があるくつろげる雰囲気の部屋】で、いつでも外に出られる。 WIZ355・POW353×技能3.08=威力57
『一本……(無表情)』
 15÷57×相性=13%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第3戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『この世界の皆様、どうか力をお貸しください』
 シホ・エーデルワイスの【輝喘】明日を迎えるための一押し(キセキ・アスヲムカエルタメノイノリ)! 【困っている人の力となる奇跡が起きて欲しい】という願いを【テレパシーで今いる世界の人々】に呼びかけ、「賛同人数÷願いの荒唐無稽さ」の度合いに応じた範囲で実現する。 WIZ355×技能3.08=威力58
『そこだっ!』
 リンカ・コーデリアのコード・アサルト(コード・アサルト)! レベル分の1秒で【ガジェットに内蔵された機関銃】を発射できる。 SPD465・WIZ197×技能1=威力14
『一本……(無表情)』
 58÷14×相性=227%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ行くよ、テオ。ご褒美はお肉だよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・墓標守の黒犬(コード・ブラックドッグ)! 自身の身長の2倍の【邪鉄の武装を纏う黒犬の機霊・テオ】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD442×技能1.36=威力28
『内緒の友人をご紹介しよう。ご覧あれ。』
 アパラ・ルッサタインの秘色(ヒソク)! 【自身が制作したランプ】から、【あらゆる水】の術を操る悪魔「【アプサラス】」を召喚する。ただし命令に従わせるには、強さに応じた交渉が必要。 WIZ313・SPD195×技能1=威力13
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 28÷13×相性=122%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『精霊様、どかーん。』
 木常野・都月の雷の怒り(カミナリノイカリ)! 【指先】を向けた対象に、【落雷】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ520×技能1.75=威力39
『願いの力をお見せします!』
 願祈・廻璃の願いの描出(ネガイノビョウシュツ)! 【願いを込めて】【筆で描いた】【神秘の力】を対象に放ち、命中した対象の攻撃力を減らす。全て命中するとユーベルコードを封じる。 SPD251・WIZ251×技能1=威力15
『勝てた、よかった。』
 39÷15×相性=138%! 結果は
で、木常野・都月は大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵

 願祈・巡瑠のジャッジメント・クルセイド! 【指先】を向けた対象に、【天からの光】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ251×技能1=威力15
『突撃するわよ!』
 アテナ・アイリスのアクア・ペネトレーター(アクア・ペネトレーター)! 【勢いをつけた水の剣の攻撃】が命中した箇所を破壊する。敵が体勢を崩していれば、より致命的な箇所に命中する。 POW472・WIZ272×技能1=威力16
『ちょっとまずいですわね。』
 15÷16×相性=28%! 結果は
で、アテナ・アイリスは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

第3戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第4戦-≪み★ちゃんねる≫みちゃんの宣伝

『入るのは二人!出るのは一人!』
神羅・アマミ
LV80、範囲攻撃142、怪力142、鎧砕き142、野生の勘142、吹き飛ばし142、ダッシュ142
『さあ、勝負だ!』
エダ・サルファー
LV79、グラップル350、祈り210、気合い70、料理70、釣り70、怪力70、コミュ力1、世界知識1、情報収集1、手をつなぐ1、トンネル掘り1、第六感1、クライミング1、視力1、吹き飛ばし1、気絶攻撃1、念動力1、救助活動1
『自分を信じて――!!』
アレクシア・アークライト
LV78、念動力434、グラップル42、情報収集42

第4戦-第1ターン
👑15

『さあ行くよ、テオ。ご褒美はお肉だよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・墓標守の黒犬(コード・ブラックドッグ)! 自身の身長の2倍の【邪鉄の武装を纏う黒犬の機霊・テオ】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD442×技能1.36=威力28
『私は、往生際が悪いんだよ……!』
 エダ・サルファーの聖職者式継戦術(セイショクシャシキケイセンジュツ)! 自身が戦闘で瀕死になると【自身の中に祈りで編まれた戦闘用疑似人格】が召喚される。それは高い戦闘力を持ち、自身と同じ攻撃手段で戦う。 POW413・SPD224×技能1.02=威力15
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 28÷15×相性=103%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『生者に害はありませんのでご安心下さい』
 シホ・エーデルワイスの【終癒】死者へ捧げる弔いの祈り(シュウユ・シシャヘササゲルサプリケーション)! レベル×5本の【生者には害の無い死者の霊魂を吸収する浄化】属性の【苦痛や負の感情を和らげる優しき温かな光】を放つ。 WIZ355×技能3.08=威力58
『ふはは!悔しければ捕まえてみよ!死ねーッッ!!』
 神羅・アマミの箱馬(ハコウマ)! 空中をレベル回まで蹴ってジャンプできる。 SPD388・WIZ294×技能1=威力17
『一本……(無表情)』
 58÷17×相性=169%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『屋上へ行きましょ……久しぶりに……切れちゃったわ…』
 アレクシア・アークライトの暴走(ボウソウ)! 【殺気の技能レベルが「自分のレベル×10」】に変化し、超攻撃力と超耐久力を得る。ただし理性を失い、速く動く物を無差別攻撃し続ける。 POW589×技能1.42=威力34
『みんな!いくわよ!』
 アテナ・アイリスのアレンジ・コスチューム(アレンジ・コスチューム)! 演説や説得を行い、同意した全ての対象(非戦闘員も含む)に、対象の戦闘力を増加する【術者が望んだバトルコスチューム】を与える。 POW472×技能1=威力21
『ちょっとまずいですわね。』
 34÷21×相性=107%! 結果は
で、アテナ・アイリスは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『精霊様、思いっきり!』
 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ520×技能1.75=威力39
『眩き光子に包まれ蒸発するがいい!死ねーッッ!!』
 神羅・アマミの結髪(ケッパツ)! 自身に【オーバークロックさせた反重力装置】をまとい、高速移動と【余剰エネルギーから生じるフォトンブラスト】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD388・WIZ294×技能1×連戦0.9=威力15
『割となんとかなった。』
 39÷15×相性=129%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第4戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『精霊様、思いっきり!』
 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ520×技能1.75=威力39
『眩き光子に包まれ蒸発するがいい!死ねーッッ!!』
 神羅・アマミの結髪(ケッパツ)! 自身に【オーバークロックさせた反重力装置】をまとい、高速移動と【余剰エネルギーから生じるフォトンブラスト】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD388・WIZ294×技能1=威力17
『割となんとかなった。』
 39÷17×相性=116%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『屋上へ行きましょ……久しぶりに……切れちゃったわ…』
 アレクシア・アークライトの暴走(ボウソウ)! 【殺気の技能レベルが「自分のレベル×10」】に変化し、超攻撃力と超耐久力を得る。ただし理性を失い、速く動く物を無差別攻撃し続ける。 POW589×技能1.42=威力34
『みんな!いくわよ!』
 アテナ・アイリスのアレンジ・コスチューム(アレンジ・コスチューム)! 演説や説得を行い、同意した全ての対象(非戦闘員も含む)に、対象の戦闘力を増加する【術者が望んだバトルコスチューム】を与える。 POW472×技能1=威力21
『ちょっとまずいですわね。』
 34÷21×相性=107%! 結果は
で、アテナ・アイリスは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『耐えて見せましょう』
 シホ・エーデルワイスの【贖罪】償いの時間(ラクニハシネナイノロイ)! 全身を【出血と痛みがほぼ無く寝たら傷跡は消える体】に変える。あらゆる攻撃に対しほぼ無敵になるが、自身は全く動けない。 POW353×技能3.08=威力57
『見よ!鍛練と祈りが生み出す力を!』
 エダ・サルファーの奥義・巨人式(オウギ・キョジンシキ)! 全身を【真の姿時に現れる巨拳と同質の見えない力場】で覆い、自身の【全身に込めた祈りとドワーフ力(ちから)】に比例した戦闘力増強と、最大でレベル×100km/hに達する飛翔能力を得る。 POW413×技能1.02=威力20
『一本……(無表情)』
 57÷20×相性=139%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ行くよ、テオ。ご褒美はお肉だよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・墓標守の黒犬(コード・ブラックドッグ)! 自身の身長の2倍の【邪鉄の武装を纏う黒犬の機霊・テオ】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD442×技能1.36=威力28
『私は、往生際が悪いんだよ……!』
 エダ・サルファーの聖職者式継戦術(セイショクシャシキケイセンジュツ)! 自身が戦闘で瀕死になると【自身の中に祈りで編まれた戦闘用疑似人格】が召喚される。それは高い戦闘力を持ち、自身と同じ攻撃手段で戦う。 POW413・SPD224×技能1.02×連戦0.9=威力13
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 28÷13×相性=114%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第4戦-第3ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『精霊様、思いっきり!』
 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ520×技能1.75=威力39
『眩き光子に包まれ蒸発するがいい!死ねーッッ!!』
 神羅・アマミの結髪(ケッパツ)! 自身に【オーバークロックさせた反重力装置】をまとい、高速移動と【余剰エネルギーから生じるフォトンブラスト】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD388・WIZ294×技能1=威力17
『割となんとかなった。』
 39÷17×相性=116%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第4戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第5戦-麻古衣・紬

『あー、えっと……。よろしくです。』
麻古衣・紬
LV52、属性攻撃1、カウンター1、2回攻撃1、情報収集1、魔力溜め1、オーラ防御1、第六感1、投擲1、メカニック1、破壊工作1、逃げ足1、環境耐性1、クイックドロウ1、迷彩1、残像1、なぎ払い1、空中戦1、空中浮遊1、暗視1、見切り1、時間稼ぎ1、範囲攻撃1、全力魔法1、ハッキング1

第5戦-第1ターン
👑15

『さあお仕事だ、喰い殺しておいでよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの欺瞞の王威(クラウン・クラウン)! 自身に【課せられた狼王の呪詛で乱獲した多属性魔力】をまとい、高速移動と【相手に合わせ調整した魔を纏う鞭の絶技】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD442×技能1.36=威力28
『撃ち抜け、"追伐の魔弾(マジック・ミサイル)"!』
 麻古衣・紬の追伐の魔弾(マジック・ミサイル)! レベル×5本の【無】属性の【敵を捕捉、追尾する『魔法の矢』】を放つ。 WIZ246・SPD184×技能1.01=威力13
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 28÷13×相性=133%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『狐火は、燃やすだけじゃないんだよ。』
 木常野・都月の緑の癒しの狐火(ミドリノイヤシノキツネビ)! 【緑色の狐火】が命中した対象を高速治療するが、自身は疲労する。更に疲労すれば、複数同時の高速治療も可能。 WIZ520×技能1.75=威力39
『撃ち抜け、"追伐の魔弾(マジック・ミサイル)"!』
 麻古衣・紬の追伐の魔弾(マジック・ミサイル)! レベル×5本の【無】属性の【敵を捕捉、追尾する『魔法の矢』】を放つ。 WIZ246×技能1.01×連戦0.9=威力14
『割となんとかなった。』
 39÷14×相性=153%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『耐えて見せましょう』
 シホ・エーデルワイスの【贖罪】償いの時間(ラクニハシネナイノロイ)! 全身を【出血と痛みがほぼ無く寝たら傷跡は消える体】に変える。あらゆる攻撃に対しほぼ無敵になるが、自身は全く動けない。 POW353×技能3.08=威力57
『全てを瞬く間に凍て尽くせ!"考え無しの立往生(インディスクリミネイト・フリージング)"!』
 麻古衣・紬の考え無しの立往生(インディスクリミネイト・フリージング)! 【瞬時にあらゆる熱を奪う冷気を伴う猛吹雪】を放ち、自身からレベルm半径内の全員を高威力で無差別攻撃する。 SPD184・POW107×技能1.01×連戦0.8=威力8
『一本……(無表情)』
 57÷8×相性=415%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『鉄壁の防御よ!』
 アテナ・アイリスのアイギスの盾(アイギスノタテ)! 【魔法で召喚した盾がいかなる攻撃も】【受け付けず、攻撃してきた相手に】【メドゥーサの石化光線】を対象に放ち、命中した対象の攻撃力を減らす。全て命中するとユーベルコードを封じる。 SPD336×技能1=威力18
『全てを瞬く間に凍て尽くせ!"考え無しの立往生(インディスクリミネイト・フリージング)"!』
 麻古衣・紬の考え無しの立往生(インディスクリミネイト・フリージング)! 【瞬時にあらゆる熱を奪う冷気を伴う猛吹雪】を放ち、自身からレベルm半径内の全員を高威力で無差別攻撃する。 SPD184×技能1.01×連戦0.7=威力9
『やりましたわ。』
 18÷9×相性=122%! 結果は
で、アテナ・アイリスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵

第5戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴
👑15

『鉄壁の防御よ!』
 アテナ・アイリスのアイギスの盾(アイギスノタテ)! 【魔法で召喚した盾がいかなる攻撃も】【受け付けず、攻撃してきた相手に】【メドゥーサの石化光線】を対象に放ち、命中した対象の攻撃力を減らす。全て命中するとユーベルコードを封じる。 SPD336×技能1=威力18
『全てを瞬く間に凍て尽くせ!"考え無しの立往生(インディスクリミネイト・フリージング)"!』
 麻古衣・紬の考え無しの立往生(インディスクリミネイト・フリージング)! 【瞬時にあらゆる熱を奪う冷気を伴う猛吹雪】を放ち、自身からレベルm半径内の全員を高威力で無差別攻撃する。 SPD184×技能1.01=威力13
『何とかなりましたね。』
 18÷13×相性=85%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『耐えて見せましょう』
 シホ・エーデルワイスの【贖罪】償いの時間(ラクニハシネナイノロイ)! 全身を【出血と痛みがほぼ無く寝たら傷跡は消える体】に変える。あらゆる攻撃に対しほぼ無敵になるが、自身は全く動けない。 POW353×技能3.08=威力57
『全てを瞬く間に凍て尽くせ!"考え無しの立往生(インディスクリミネイト・フリージング)"!』
 麻古衣・紬の考え無しの立往生(インディスクリミネイト・フリージング)! 【瞬時にあらゆる熱を奪う冷気を伴う猛吹雪】を放ち、自身からレベルm半径内の全員を高威力で無差別攻撃する。 SPD184・POW107×技能1.01×連戦0.9=威力9
『一本……(無表情)』
 57÷9×相性=369%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあお仕事だ、喰い殺しておいでよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの欺瞞の王威(クラウン・クラウン)! 自身に【課せられた狼王の呪詛で乱獲した多属性魔力】をまとい、高速移動と【相手に合わせ調整した魔を纏う鞭の絶技】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD442×技能1.36=威力28
『撃ち抜け、"追伐の魔弾(マジック・ミサイル)"!』
 麻古衣・紬の追伐の魔弾(マジック・ミサイル)! レベル×5本の【無】属性の【敵を捕捉、追尾する『魔法の矢』】を放つ。 WIZ246・SPD184×技能1.01×連戦0.8=威力10
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 28÷10×相性=166%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第5戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第6戦-≪芋煮艇≫ぬなー

『ハイ、ドーモ!よろしくお願いしまーす!』
エミリィ・ジゼル
LV74、毒使い218、水中機動80、高速泳法62、カウンター47、楽器演奏45、深海適応37、投擲37、見切り32、一斉発射30、暗殺30、だまし討ち30、範囲攻撃27、第六感25、操縦22、捨て身の一撃20、盾受け20、破壊工作15、アート10、空中浮遊10、礼儀作法7
『じゃ、お手柔らかにね』
グレース・マクローリン
LV75、2回攻撃146、怪力28、クイックドロウ26、楽器演奏20、スナイパー17、罠使い15、挑発14、傷口をえぐる11、動物使い10、鎧砕き9、動物と話す7、なぎ払い6、目潰し6、野生の勘5、マヒ攻撃5、追跡5、見切り4、毒使い4、フェイント4、焼却3、逃げ足3、闇に紛れる3、破壊工作3、串刺し3、継戦能力3、釣り2、激痛耐性2、空中戦2、精神攻撃2、氷結耐性2、切り込み2、ハッキング2、水中機動2、航海術2、船漕ぎ2、遠泳2、空中浮遊2、継続ダメージ2、先制攻撃2、拠点防御2、言いくるめ2、足場習熟2、火炎耐性2、団体行動2、零距離射撃1、敵を盾にする1、高速詠唱1、弾幕1、ブームの仕掛け人1、盗み1、パフォーマンス1、第六感1、だまし討ち1、槍投げ1、奉仕1、水中戦1、暗殺1、早業1、封印を解く1、大声1、衝撃波1、トンネル掘り1、運搬1、呪詛1、援護射撃1、制圧射撃1、キャンプ1、勇気1、料理1、撮影1、サバイバル1、時間稼ぎ1、砲撃1、毒耐性1、落ち着き1、学習力1、目立たない1、式神使い1、郷愁を誘う1、降霊1、呪詛耐性1、神罰1、変装1、爆撃1、力溜め1、化術1、体勢を崩す1、操縦1、ロープワーク1、恩返し1、聞き耳1、武器落とし1、高速泳法1、ダッシュ1、投擲1、手をつなぐ1、失せ物探し1、念動力1、恫喝1、捨て身の一撃1、破魔1、地形耐性1、おどろかす1、ジャンプ1、リミッター解除1、捕縛1、ダンス1、戦闘知識1、医術1、乱れ撃ち1、存在感1、祈り1、盾受け1、視力1、防具改造1、優しさ1、スライディング1、盗み攻撃1、占星術1、吸血1、武器受け1、掃除1、おびき寄せ1、恐怖を与える1、暗視1、暗号作成1、大食い1、魔力溜め1、地形の利用1、全力魔法1、覚悟1、グラップル1、騎乗1、迷彩1、無酸素詠唱1、シールドバッシュ1、素潜り1、サーフィン1、集団戦術1、頭突き1、鎧無視攻撃1、コミュ力1、恥ずかしさ耐性1、残像1、オーラ防御1、メカニック1、踏みつけ1、呪殺弾1、狂気耐性1、歌唱1、取引1、捕食1、気絶攻撃1、水泳1、演技1、電撃耐性1、情報収集1、世界知識1、催眠術1、運転1、礼儀作法1、救助活動1、威厳1、ランスチャージ1、鍵開け1、息止め1、咄嗟の一撃1、鼓舞1、天候操作1、属性攻撃1、生命力吸収1、早着替え1、ドーピング1、水上歩行1、一斉発射1、略奪1、宴会1、決闘1、元気1、部位破壊1、武器改造1、クライミング1、アート1
『よお。手合わせよろしくな』
珠沙・焦香
LV54、呪詛耐性53、切り込み15、呪詛15、暗殺6、野生の勘5、早業5、串刺し5、なぎ払い5、慰め5

第6戦-第1ターン
👑15

『どうせ許されないのなら…この身を捧げて戦います!』
 シホ・エーデルワイスの【死命】死の安息を許されぬ宿命の人形(シメイ・シノアンソクヲユルサレヌマリオネット)! 自身が戦闘で瀕死になると【全快して真の姿化し自身を操って戦う枷と鎖】が召喚される。それは高い戦闘力を持ち、自身と同じ攻撃手段で戦う。 POW353×技能3.08=威力57
『瞬きしとけ』
 珠沙・焦香の居合・一捷(イアイ・イッショウ)! 【連続する高速の斬撃】を放ち、自身からレベルm半径内の全員を高威力で無差別攻撃する。 SPD253・POW84×技能1=威力9
『会心の一撃……(一瞬だけ微笑む)』
 57÷9×相性=429%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『さあお仕事だ、喰い殺しておいでよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの欺瞞の王威(クラウン・クラウン)! 自身に【課せられた狼王の呪詛で乱獲した多属性魔力】をまとい、高速移動と【相手に合わせ調整した魔を纏う鞭の絶技】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD442×技能1.36=威力28
『干物みたいにしてやろう』
 グレース・マクローリンの口外蛭(コウガイビル)! 質問と共に【焦りや動揺などの感情を吸い肥大化するヒル】を放ち、命中した対象が真実を言えば解除、それ以外はダメージ。簡単な質問ほど威力上昇。 SPD329×技能1.05=威力19
『ちっ…負け犬の儘で守れるモノなんてないってのに…!』
 28÷19×相性=96%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは大苦戦を強いられている……
大苦戦🔴🔴🔴
『くらえ!サメテオ!』
 エミリィ・ジゼルの鮫魔術を操るメイドの術(サメンタル・ファンタジア)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ444×技能1=威力21
『ひと時の安らぎをあなたに。』
 アテナ・アイリスの胡蝶の夢(コチョウノユメ)! 【無数の桃色蝶の幻】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全対象を眠らせる。また、睡眠中の対象は負傷が回復する。 WIZ272×技能1=威力16
『ちょっとまずいですわね。』
 21÷16×相性=70%! 結果は
で、アテナ・アイリスは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『精霊様、思いっきり!』
 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ520×技能1.75=威力39
『煙が重てえ』
 珠沙・焦香の苦怨煙捨(クオンエンシャ)! 自身に【紫煙のような瘴気】をまとい、高速移動と【質量を持った呪いの奔流】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD253・WIZ121×技能1×連戦0.9=威力9
『割となんとかなった。』
 39÷9×相性=201%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第6戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『精霊様、思いっきり!』
 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ520×技能1.75=威力39
『煙が重てえ』
 珠沙・焦香の苦怨煙捨(クオンエンシャ)! 自身に【紫煙のような瘴気】をまとい、高速移動と【質量を持った呪いの奔流】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD253・WIZ121×技能1=威力11
『割となんとかなった。』
 39÷11×相性=181%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『村の辺り一帯を 焼き払ってしまえ!』
 グレース・マクローリンのインシネレート・バレット(インシネレート・バレット)! 【実銃弾】が命中した対象を燃やす。放たれた【中々消えず執拗に纏わりついてくる粘着質な】炎は、延焼分も含め自身が任意に消去可能。 POW426×技能1.05=威力21
『突撃するわよ!』
 アテナ・アイリスのアクア・ペネトレーター(アクア・ペネトレーター)! 【勢いをつけた水の剣の攻撃】が命中した箇所を破壊する。敵が体勢を崩していれば、より致命的な箇所に命中する。 POW472×技能1=威力21
『ちょっとまずいですわね。』
 21÷21×相性=49%! 結果は
で、アテナ・アイリスは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD442×技能1.36=威力28
『サモン!シャーク!』
 エミリィ・ジゼルのサメを呼ぶメイドの術(サメヲヨブメイドノジュツ)! 【恐怖や動揺や疑心】の感情を与える事に成功した対象に、召喚した【すべてのサメの父】から、高命中力の【陸上や宇宙空間でも活動可能なサメの群れ】を飛ばす。 WIZ444・SPD275×技能1=威力16
『へぇ、キミすっごく強いね…楽しくなってきたなァ!』
 28÷16×相性=51%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『どうせ許されないのなら…この身を捧げて戦います!』
 シホ・エーデルワイスの【死命】死の安息を許されぬ宿命の人形(シメイ・シノアンソクヲユルサレヌマリオネット)! 自身が戦闘で瀕死になると【全快して真の姿化し自身を操って戦う枷と鎖】が召喚される。それは高い戦闘力を持ち、自身と同じ攻撃手段で戦う。 POW353×技能3.08=威力57
『瞬きしとけ』
 珠沙・焦香の居合・一捷(イアイ・イッショウ)! 【連続する高速の斬撃】を放ち、自身からレベルm半径内の全員を高威力で無差別攻撃する。 SPD253・POW84×技能1×連戦0.9=威力8
『会心の一撃……(一瞬だけ微笑む)』
 57÷8×相性=477%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵

第6戦-第3ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『村の辺り一帯を 焼き払ってしまえ!』
 グレース・マクローリンのインシネレート・バレット(インシネレート・バレット)! 【実銃弾】が命中した対象を燃やす。放たれた【中々消えず執拗に纏わりついてくる粘着質な】炎は、延焼分も含め自身が任意に消去可能。 POW426×技能1.05=威力21
『突撃するわよ!』
 アテナ・アイリスのアクア・ペネトレーター(アクア・ペネトレーター)! 【勢いをつけた水の剣の攻撃】が命中した箇所を破壊する。敵が体勢を崩していれば、より致命的な箇所に命中する。 POW472×技能1=威力21
『一時撤退しますわ。』
 21÷21×相性=49%! 結果は
で、アテナ・アイリスは大苦戦を強いられている……
大苦戦🔴🔴🔴
『精霊様、思いっきり!』
 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ520×技能1.75=威力39
『煙が重てえ』
 珠沙・焦香の苦怨煙捨(クオンエンシャ)! 自身に【紫煙のような瘴気】をまとい、高速移動と【質量を持った呪いの奔流】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD253・WIZ121×技能1=威力11
『勝てた、よかった。』
 39÷11×相性=181%! 結果は
で、木常野・都月は大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵

第6戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第7戦-≪狐の宿≫

『よろしくな。』
ヘクター・ラファーガ
LV70、投擲20、ジャンプ20、高速詠唱20、重量攻撃17、空中戦15、零距離射撃15、足場習熟15、全力魔法15、咄嗟の一撃13、スナイパー13、属性攻撃11、覚悟11、敵を盾にする10、クライミング10、捕縛10、罠使い10、狂気耐性10、氷結耐性10、気合い10、継戦能力10、火炎耐性10、呪詛耐性10、ロープワーク10、残像10、一斉発射10、衝撃波10、リミッター解除10、2回攻撃10、なぎ払い10、鎧砕き10、武器受け10、援護射撃10、傷口をえぐる7、医術7、継続ダメージ7、鎧無視攻撃7、毒使い6、恐怖を与える5、生命力吸収5、かばう3、救助活動3、失せ物探し3、盾受け3、祈り3、制圧射撃2、無酸素詠唱1
『それでは、参ります!』
大町・詩乃
LV70、楽器演奏50、属性攻撃50、全力魔法30、破魔20、マヒ攻撃11、催眠術10、料理10、パフォーマンス10、衝撃波10、念動力10、多重詠唱10、浄化10、神罰10、盾受け10、除霊10、オーラ防御10、降霊10、空中浮遊10、空中戦10、結界術10、歌唱10、なぎ払い10、祈り10、見切り10、天候操作10、第六感10、礼儀作法1、失せ物探し1、優しさ1、貫通攻撃1、範囲攻撃1、鎧無視攻撃1、恥ずかしさ耐性1、吹き飛ばし1、地形破壊1、気絶攻撃1、早着替え1、高速詠唱1、目立たない1、コミュ力1、情報収集1、世界知識1、鼓舞1、威厳1、動物と話す1、かばう1

第7戦-第1ターン
👑15

『どうせ許されないのなら…この身を捧げて戦います!』
 シホ・エーデルワイスの【死命】死の安息を許されぬ宿命の人形(シメイ・シノアンソクヲユルサレヌマリオネット)! 自身が戦闘で瀕死になると【全快して真の姿化し自身を操って戦う枷と鎖】が召喚される。それは高い戦闘力を持ち、自身と同じ攻撃手段で戦う。 POW353×技能3.08=威力57
『今より此処を桜花舞う佳景といたしましょう。』
 大町・詩乃の花嵐(ハナアラシ)! 自身の装備武器を無数の【光を纏い全てを浄化消滅する桜の花びら】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ407・POW242×技能1.12=威力17
『一本……(無表情)』
 57÷17×相性=182%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ行くよ、テオ。ご褒美はお肉だよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・墓標守の黒犬(コード・ブラックドッグ)! 自身の身長の2倍の【邪鉄の武装を纏う黒犬の機霊・テオ】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD442×技能1.36=威力28
『行くぜ、俺の相棒!ドゥンリンダナァッ!!』
 ヘクター・ラファーガの自壊する不死の剣(ドゥリンダナ)! 【持っている武器が砕けても即時再生する状態】に変化し、超攻撃力と超耐久力を得る。ただし理性を失い、速く動く物を無差別攻撃し続ける。 POW354・SPD270×技能1.15=威力18
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 28÷18×相性=75%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ、いくわよ!』
 アテナ・アイリスの勝利女神の祝福(ショウリメガミノシュクフク)! 【ひざまずき祈ることで幽体化し】【勇者と認めた相手に対し憑依することにより】【自分の能力値を加算する力】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD336×技能1=威力18
『神の理により、此処に生命を創造いたします。』
 大町・詩乃の産巣(ムスヒ)! 自身からレベルm半径内の無機物を【詩乃が選んだ生物、又は着用者の身体の一部】に変換し、操作する。解除すると無機物は元に戻る。 WIZ407・SPD186×技能1.12×連戦0.9=威力13
『ちょっとまずいですわね。』
 18÷13×相性=53%! 結果は
で、アテナ・アイリスは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『精霊様、思いっきり!』
 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ520×技能1.75=威力39
『転身──テスカポリトカ!』
 ヘクター・ラファーガの黒陽の剣・魔神憑依(オブシディアンブレード・テスカポリトカ)! 自身に【疑似形成した太陽神】をまとい、高速移動と【黒色の陽光の剣】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD270・WIZ220×技能1.15×連戦0.9=威力15
『割となんとかなった。』
 39÷15×相性=129%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第7戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『さあ行くよ、テオ。ご褒美はお肉だよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・墓標守の黒犬(コード・ブラックドッグ)! 自身の身長の2倍の【邪鉄の武装を纏う黒犬の機霊・テオ】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD442×技能1.36=威力28
『今より此処を桜花舞う佳景といたしましょう。』
 大町・詩乃の花嵐(ハナアラシ)! 自身の装備武器を無数の【光を纏い全てを浄化消滅する桜の花びら】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ407・SPD186×技能1.12=威力15
『亀の甲より年の功、という奴さ』
 28÷15×相性=93%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『みんな!いくわよ!』
 アテナ・アイリスのアレンジ・コスチューム(アレンジ・コスチューム)! 演説や説得を行い、同意した全ての対象(非戦闘員も含む)に、対象の戦闘力を増加する【術者が望んだバトルコスチューム】を与える。 POW472×技能1=威力21
『転身──テスカポリトカ!』
 ヘクター・ラファーガの黒陽の剣・魔神憑依(オブシディアンブレード・テスカポリトカ)! 自身に【疑似形成した太陽神】をまとい、高速移動と【黒色の陽光の剣】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD270・POW354×技能1.15=威力18
『ちょっとまずいですわね。』
 21÷18×相性=34%! 結果は
で、アテナ・アイリスは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『精霊様、思いっきり!』
 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ520×技能1.75=威力39
『転身──テスカポリトカ!』
 ヘクター・ラファーガの黒陽の剣・魔神憑依(オブシディアンブレード・テスカポリトカ)! 自身に【疑似形成した太陽神】をまとい、高速移動と【黒色の陽光の剣】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD270・WIZ220×技能1.15×連戦0.9=威力15
『割となんとかなった。』
 39÷15×相性=129%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『どうせ許されないのなら…この身を捧げて戦います!』
 シホ・エーデルワイスの【死命】死の安息を許されぬ宿命の人形(シメイ・シノアンソクヲユルサレヌマリオネット)! 自身が戦闘で瀕死になると【全快して真の姿化し自身を操って戦う枷と鎖】が召喚される。それは高い戦闘力を持ち、自身と同じ攻撃手段で戦う。 POW353×技能3.08=威力57
『今より此処を桜花舞う佳景といたしましょう。』
 大町・詩乃の花嵐(ハナアラシ)! 自身の装備武器を無数の【光を纏い全てを浄化消滅する桜の花びら】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ407・POW242×技能1.12×連戦0.9=威力15
『一本……(無表情)』
 57÷15×相性=202%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第7戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第8戦-ユキメ・サリディア


ユキメ・サリディア
LV71、呪詛耐性17、ハッキング11、誘惑11、吸血10、生命力吸収10、マヒ攻撃7、オーラ防御7、誘導弾7、武器改造7、破魔6、恐怖を与える5、鍵開け5、迷彩5、恥ずかしさ耐性5、釣り5、早業5、リミッター解除5、早着替え3、毒使い3、呪詛3、大食い2、手をつなぐ2、咄嗟の一撃2、挑発2、封印を解く1、情報収集1

第8戦-第1ターン
👑15

『精霊様、思いっきり!』
 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ520×技能1.75=威力39
『お人形さん、行って!』
 ユキメ・サリディアの略式呪・依形(リャクシキジュ・ヨリカタ)! レベル×5体の、小型の戦闘用【依代人形】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ423×技能1.01=威力20
『だめだった。』
 39÷20×相性=76%! 結果は
で、木常野・都月は大苦戦を強いられている……
大苦戦🔴🔴🔴
『耐えて見せましょう』
 シホ・エーデルワイスの【贖罪】償いの時間(ラクニハシネナイノロイ)! 全身を【出血と痛みがほぼ無く寝たら傷跡は消える体】に変える。あらゆる攻撃に対しほぼ無敵になるが、自身は全く動けない。 POW353×技能3.08=威力57
『ジャック、コード…リメイク』
 ユキメ・サリディアの圧倒的生命力(アットウテキセイメイリョク)! 全身を【自身をハッキングして即時全回復する状態】に変える。あらゆる攻撃に対しほぼ無敵になるが、自身は全く動けない。 POW158×技能1.01×連戦0.9=威力11
『一本……(無表情)』
 57÷11×相性=253%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ、いくわよ!』
 アテナ・アイリスの勝利女神の祝福(ショウリメガミノシュクフク)! 【ひざまずき祈ることで幽体化し】【勇者と認めた相手に対し憑依することにより】【自分の能力値を加算する力】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD336×技能1=威力18

 ユキメ・サリディアの巫覡載霊の舞! 対象の攻撃を軽減する【神霊体】に変身しつつ、【衝撃波を放つなぎなた】で攻撃する。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ423・SPD243×技能1.01×連戦0.8=威力12
『何とかなりましたね。』
 18÷12×相性=80%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『散らすは命、その業…なーんてね!』
 ヴォルフガング・ディーツェの魔狼傀儡(マーナガルム)! 【呪詛で変貌させた魔獣の四肢や尾】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW382×技能1.36=威力26
『お人形さん、行って!』
 ユキメ・サリディアの略式呪・依形(リャクシキジュ・ヨリカタ)! レベル×5体の、小型の戦闘用【依代人形】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ423・POW158×技能1.01×連戦0.7=威力8
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 26÷8×相性=149%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第8戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15


 ユキメ・サリディアの巫覡載霊の舞! 対象の攻撃を軽減する【神霊体】に変身しつつ、【衝撃波を放つなぎなた】で攻撃する。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ423×技能1.01=威力20
『さあ、いくわよ!』
 アテナ・アイリスの勝利女神の祝福(ショウリメガミノシュクフク)! 【ひざまずき祈ることで幽体化し】【勇者と認めた相手に対し憑依することにより】【自分の能力値を加算する力】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD336・WIZ272×技能1=威力16
『何とかなりましたね。』
 20÷16×相性=69%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『散らすは命、その業…なーんてね!』
 ヴォルフガング・ディーツェの魔狼傀儡(マーナガルム)! 【呪詛で変貌させた魔獣の四肢や尾】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW382×技能1.36=威力26
『お人形さん、行って!』
 ユキメ・サリディアの略式呪・依形(リャクシキジュ・ヨリカタ)! レベル×5体の、小型の戦闘用【依代人形】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ423・POW158×技能1.01×連戦0.9=威力11
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 26÷11×相性=116%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『耐えて見せましょう』
 シホ・エーデルワイスの【贖罪】償いの時間(ラクニハシネナイノロイ)! 全身を【出血と痛みがほぼ無く寝たら傷跡は消える体】に変える。あらゆる攻撃に対しほぼ無敵になるが、自身は全く動けない。 POW353×技能3.08=威力57
『ジャック、コード…リメイク』
 ユキメ・サリディアの圧倒的生命力(アットウテキセイメイリョク)! 全身を【自身をハッキングして即時全回復する状態】に変える。あらゆる攻撃に対しほぼ無敵になるが、自身は全く動けない。 POW158×技能1.01×連戦0.8=威力10
『会心の一撃……(一瞬だけ微笑む)』
 57÷10×相性=284%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『精霊様、思いっきり!』
 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ520×技能1.75=威力39
『お人形さん、行って!』
 ユキメ・サリディアの略式呪・依形(リャクシキジュ・ヨリカタ)! レベル×5体の、小型の戦闘用【依代人形】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ423×技能1.01×連戦0.7=威力14
『割となんとかなった。』
 39÷14×相性=109%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第8戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第9戦-クララ・リンドヴァル

『よ、よろしくお願いしますね……。』
クララ・リンドヴァル
LV67、呪詛80、失せ物探し65、第六感55、医術50、封印を解く40、世界知識35、礼儀作法30、呪詛耐性30、激痛耐性30、戦闘知識20、オーラ防御20、目立たない20、優しさ20

第9戦-第1ターン
👑15

『精霊様、思いっきり!』
 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ520×技能1.75=威力39
『祖父母に劣れる父母、さらに劣れる汝らを産めり。汝ら遠からずして、より劣悪なる子孫を儲けん――』
 クララ・リンドヴァルの魔界蜘蛛群招来(サモン・スパイダースウォーム)! レベル×5体の、小型の戦闘用【蜘蛛】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ382×技能1=威力19
『割となんとかなった。』
 39÷19×相性=81%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『耐えて見せましょう』
 シホ・エーデルワイスの【贖罪】償いの時間(ラクニハシネナイノロイ)! 全身を【出血と痛みがほぼ無く寝たら傷跡は消える体】に変える。あらゆる攻撃に対しほぼ無敵になるが、自身は全く動けない。 POW353×技能3.08=威力57
『持ち出し厳禁です。』
 クララ・リンドヴァルの鎖付書架(チェインド・ライブラリ)! 【魔力で出来た本】が命中した対象を爆破し、更に互いを【魔力の鎖】で繋ぐ。 POW156×技能1×連戦0.9=威力11
『一本……(無表情)』
 57÷11×相性=283%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『みんな!いくわよ!』
 アテナ・アイリスのアレンジ・コスチューム(アレンジ・コスチューム)! 演説や説得を行い、同意した全ての対象(非戦闘員も含む)に、対象の戦闘力を増加する【術者が望んだバトルコスチューム】を与える。 POW472×技能1=威力21
『行きますっ。』
 クララ・リンドヴァルの雷の矢(ライトニングアロー)! レベル×5本の【雷】属性の【魔法の矢】を放つ。 WIZ382・POW156×技能1×連戦0.8=威力9
『何とかなりましたね。』
 21÷9×相性=86%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『散らすは命、その業…なーんてね!』
 ヴォルフガング・ディーツェの魔狼傀儡(マーナガルム)! 【呪詛で変貌させた魔獣の四肢や尾】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW382×技能1.36=威力26
『祖父母に劣れる父母、さらに劣れる汝らを産めり。汝ら遠からずして、より劣悪なる子孫を儲けん――』
 クララ・リンドヴァルの魔界蜘蛛群招来(サモン・スパイダースウォーム)! レベル×5体の、小型の戦闘用【蜘蛛】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ382・POW156×技能1×連戦0.7=威力8
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 26÷8×相性=152%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第9戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑15

『散らすは命、その業…なーんてね!』
 ヴォルフガング・ディーツェの魔狼傀儡(マーナガルム)! 【呪詛で変貌させた魔獣の四肢や尾】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW382×技能1.36=威力26
『祖父母に劣れる父母、さらに劣れる汝らを産めり。汝ら遠からずして、より劣悪なる子孫を儲けん――』
 クララ・リンドヴァルの魔界蜘蛛群招来(サモン・スパイダースウォーム)! レベル×5体の、小型の戦闘用【蜘蛛】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ382・POW156×技能1=威力12
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 26÷12×相性=106%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『みんな!いくわよ!』
 アテナ・アイリスのアレンジ・コスチューム(アレンジ・コスチューム)! 演説や説得を行い、同意した全ての対象(非戦闘員も含む)に、対象の戦闘力を増加する【術者が望んだバトルコスチューム】を与える。 POW472×技能1=威力21
『行きますっ。』
 クララ・リンドヴァルの雷の矢(ライトニングアロー)! レベル×5本の【雷】属性の【魔法の矢】を放つ。 WIZ382・POW156×技能1×連戦0.9=威力11
『何とかなりましたね。』
 21÷11×相性=77%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『精霊様、思いっきり!』
 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ520×技能1.75=威力39
『祖父母に劣れる父母、さらに劣れる汝らを産めり。汝ら遠からずして、より劣悪なる子孫を儲けん――』
 クララ・リンドヴァルの魔界蜘蛛群招来(サモン・スパイダースウォーム)! レベル×5体の、小型の戦闘用【蜘蛛】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ382×技能1×連戦0.8=威力15
『割となんとかなった。』
 39÷15×相性=102%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『耐えて見せましょう』
 シホ・エーデルワイスの【贖罪】償いの時間(ラクニハシネナイノロイ)! 全身を【出血と痛みがほぼ無く寝たら傷跡は消える体】に変える。あらゆる攻撃に対しほぼ無敵になるが、自身は全く動けない。 POW353×技能3.08=威力57
『持ち出し厳禁です。』
 クララ・リンドヴァルの鎖付書架(チェインド・ライブラリ)! 【魔力で出来た本】が命中した対象を爆破し、更に互いを【魔力の鎖】で繋ぐ。 POW156×技能1×連戦0.7=威力8
『一本……(無表情)』
 57÷8×相性=364%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第9戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第10戦-ギャスパー・グリムヒルド


ギャスパー・グリムヒルド
LV75、盾受け1、目潰し1、空中浮遊1

第10戦-第1ターン
👑15

『どうせ許されないのなら…この身を捧げて戦います!』
 シホ・エーデルワイスの【死命】死の安息を許されぬ宿命の人形(シメイ・シノアンソクヲユルサレヌマリオネット)! 自身が戦闘で瀕死になると【全快して真の姿化し自身を操って戦う枷と鎖】が召喚される。それは高い戦闘力を持ち、自身と同じ攻撃手段で戦う。 POW353×技能3.08=威力57

 ギャスパー・グリムヒルドの紅茶の時間! 【紅茶】を給仕している間、戦場にいる紅茶を楽しんでいない対象全ての行動速度を5分の1にする。 SPD131・POW92×技能1=威力9
『一本……(無表情)』
 57÷9×相性=241%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『精霊様、思いっきり!』
 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ520×技能1.75=威力39
『さぁ! ショータイムだ』
 ギャスパー・グリムヒルドの召喚術 “レイズベール”(ショウカンジュツ)! 【聖歌と共に白銀の魔方陣】から、【彼に忠実で膨大な超魔力と、それを扱う魔法】の術を操る悪魔「【偽天使シルヴィ】」を召喚する。ただし命令に従わせるには、強さに応じた交渉が必要。 WIZ261×技能1×連戦0.9=威力14
『割となんとかなった。』
 39÷14×相性=137%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD442×技能1.36=威力28

 ギャスパー・グリムヒルドの紅茶の時間! 【紅茶】を給仕している間、戦場にいる紅茶を楽しんでいない対象全ての行動速度を5分の1にする。 SPD131×技能1×連戦0.8=威力9
『亀の甲より年の功、という奴さ』
 28÷9×相性=124%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『突撃するわよ!』
 アテナ・アイリスのアクア・ペネトレーター(アクア・ペネトレーター)! 【勢いをつけた水の剣の攻撃】が命中した箇所を破壊する。敵が体勢を崩していれば、より致命的な箇所に命中する。 POW472×技能1=威力21

 ギャスパー・グリムヒルドのミゼリコルディア・スパーダ! レベルm半径内の敵全てを、幾何学模様を描き複雑に飛翔する、レベル✕10本の【魔法剣】で包囲攻撃する。 WIZ261・POW92×技能1×連戦0.7=威力6
『何とかなりましたね。』
 21÷6×相性=177%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第10戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴
👑15

『どうせ許されないのなら…この身を捧げて戦います!』
 シホ・エーデルワイスの【死命】死の安息を許されぬ宿命の人形(シメイ・シノアンソクヲユルサレヌマリオネット)! 自身が戦闘で瀕死になると【全快して真の姿化し自身を操って戦う枷と鎖】が召喚される。それは高い戦闘力を持ち、自身と同じ攻撃手段で戦う。 POW353×技能3.08=威力57

 ギャスパー・グリムヒルドの紅茶の時間! 【紅茶】を給仕している間、戦場にいる紅茶を楽しんでいない対象全ての行動速度を5分の1にする。 SPD131・POW92×技能1=威力9
『一本……(無表情)』
 57÷9×相性=241%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『精霊様、思いっきり!』
 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ520×技能1.75=威力39
『さぁ! ショータイムだ』
 ギャスパー・グリムヒルドの召喚術 “レイズベール”(ショウカンジュツ)! 【聖歌と共に白銀の魔方陣】から、【彼に忠実で膨大な超魔力と、それを扱う魔法】の術を操る悪魔「【偽天使シルヴィ】」を召喚する。ただし命令に従わせるには、強さに応じた交渉が必要。 WIZ261×技能1×連戦0.9=威力14
『割となんとかなった。』
 39÷14×相性=137%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『突撃するわよ!』
 アテナ・アイリスのアクア・ペネトレーター(アクア・ペネトレーター)! 【勢いをつけた水の剣の攻撃】が命中した箇所を破壊する。敵が体勢を崩していれば、より致命的な箇所に命中する。 POW472×技能1=威力21

 ギャスパー・グリムヒルドのミゼリコルディア・スパーダ! レベルm半径内の敵全てを、幾何学模様を描き複雑に飛翔する、レベル✕10本の【魔法剣】で包囲攻撃する。 WIZ261・POW92×技能1×連戦0.8=威力7
『やりましたわ。』
 21÷7×相性=155%! 結果は
で、アテナ・アイリスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵

第10戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第11戦-≪燦星の宿≫燦星の方舟

『どうぞ、よろしくお願いいたしますね。』
逢坂・宵
LV82、手をつなぐ30、属性攻撃15、第六感15、野生の勘15、変装15、全力魔法15、おびき寄せ15、言いくるめ15、水泳15、礼儀作法15、一斉発射15、高速詠唱15、優しさ15、氷結耐性15、先制攻撃15、衝撃波15、オーラ防御15、医術15、動物と話す15、マヒ攻撃15、暗視15、視力15、空中戦15、覚悟15、空中浮遊15、範囲攻撃15、環境耐性15、気絶攻撃15、精神攻撃15、読心術15、2回攻撃15、目潰し15、吹き飛ばし15、戦闘知識15、狂気耐性15、目立たない15、地形耐性15、多重詠唱15、空腹耐性15、投擲15、呪詛耐性15、激痛耐性15、毒耐性15、電撃耐性15、鎧砕き15、破魔15、見切り15、部位破壊14、スナイパー14、忍び足14、水中戦14、落ち着き14、無酸素詠唱14、魔力溜め14、闇に紛れる14、火炎耐性14、占星術14、結界術14、継戦能力14
『未熟者で申し訳ないが…手合わせ願おう』
ザッフィーロ・アドラツィオーネ
LV79、覚悟28、祈り25、手をつなぐ21、医術20、オーラ防御15、マヒ攻撃15、激痛耐性15、先制攻撃15、狂気耐性15、火炎耐性15、地形の利用15、武器受け15、気絶攻撃12、第六感12、暗視11、視力11、忍び足11、追跡10、武器落とし10、全力魔法10、暗殺10、聞き耳10、礼儀作法10、封印を解く10、勇気10、鼓舞10、盾受け10、かばう10、カウンター10、怪力10、失せ物探し10、2回攻撃10、生命力吸収10、継戦能力10、言いくるめ10、高速詠唱10、破魔10、ロープワーク10、なぎ払い10、空中戦10、空中浮遊10、限界突破10、救助活動10、拠点防御10、早業8、料理7、傷口をえぐる7、見切り6、捨て身の一撃6、騎乗6、気合い6、誘惑5、鎧砕き5、部位破壊5、環境耐性2、優しさ1

第11戦-第1ターン
👑14

『さあ行くよ、テオ。ご褒美はお肉だよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・墓標守の黒犬(コード・ブラックドッグ)! 自身の身長の2倍の【邪鉄の武装を纏う黒犬の機霊・テオ】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD442×技能1.36=威力28
『…、…では、これはどうだ?』
 ザッフィーロ・アドラツィオーネの赦しの秘跡(ユルシノヒセキ)! 戦場で死亡あるいは気絶中の対象を【妄信的な狂信者】に変えて操る。戦闘力は落ちる。24時間後解除される。 WIZ450・SPD221×技能1.12=威力16
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 28÷16×相性=94%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『……動かないでいただけますか』
 逢坂・宵のハイ・グラビティ(ハイ・グラビティ)! 【術者が持つ武器の先端】から【不可視の重力波】を放ち、【対象を地面に押さえつけること】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ607×技能1.3=威力32
『突撃するわよ!』
 アテナ・アイリスのアクア・ペネトレーター(アクア・ペネトレーター)! 【勢いをつけた水の剣の攻撃】が命中した箇所を破壊する。敵が体勢を崩していれば、より致命的な箇所に命中する。 POW472・WIZ272×技能1=威力16
『ちょっとまずいですわね。』
 32÷16×相性=106%! 結果は
で、アテナ・アイリスは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『どうせ許されないのなら…この身を捧げて戦います!』
 シホ・エーデルワイスの【死命】死の安息を許されぬ宿命の人形(シメイ・シノアンソクヲユルサレヌマリオネット)! 自身が戦闘で瀕死になると【全快して真の姿化し自身を操って戦う枷と鎖】が召喚される。それは高い戦闘力を持ち、自身と同じ攻撃手段で戦う。 POW353×技能3.08=威力57
『…、…では、これはどうだ?』
 ザッフィーロ・アドラツィオーネの赦しの秘跡(ユルシノヒセキ)! 戦場で死亡あるいは気絶中の対象を【妄信的な狂信者】に変えて操る。戦闘力は落ちる。24時間後解除される。 WIZ450・POW236×技能1.12×連戦0.9=威力15
『会心の一撃……(一瞬だけ微笑む)』
 57÷15×相性=224%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『精霊様、思いっきり!』
 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ520×技能1.75=威力39
『星降る夜を、あなたに』
 逢坂・宵の天航アストロゲーション(テンコウ・アストロゲーション)! 【術者が持つ武器の先端】を向けた対象に、【空から招来した隕石の落下】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ607×技能1.3×連戦0.9=威力28
『割となんとかなった。』
 39÷28×相性=69%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第11戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑14

『……動かないでいただけますか』
 逢坂・宵のハイ・グラビティ(ハイ・グラビティ)! 【術者が持つ武器の先端】から【不可視の重力波】を放ち、【対象を地面に押さえつけること】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ607×技能1.3=威力32
『突撃するわよ!』
 アテナ・アイリスのアクア・ペネトレーター(アクア・ペネトレーター)! 【勢いをつけた水の剣の攻撃】が命中した箇所を破壊する。敵が体勢を崩していれば、より致命的な箇所に命中する。 POW472・WIZ272×技能1=威力16
『ちょっとまずいですわね。』
 32÷16×相性=106%! 結果は
で、アテナ・アイリスは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『どうせ許されないのなら…この身を捧げて戦います!』
 シホ・エーデルワイスの【死命】死の安息を許されぬ宿命の人形(シメイ・シノアンソクヲユルサレヌマリオネット)! 自身が戦闘で瀕死になると【全快して真の姿化し自身を操って戦う枷と鎖】が召喚される。それは高い戦闘力を持ち、自身と同じ攻撃手段で戦う。 POW353×技能3.08=威力57
『…、…では、これはどうだ?』
 ザッフィーロ・アドラツィオーネの赦しの秘跡(ユルシノヒセキ)! 戦場で死亡あるいは気絶中の対象を【妄信的な狂信者】に変えて操る。戦闘力は落ちる。24時間後解除される。 WIZ450・POW236×技能1.12=威力17
『一本……(無表情)』
 57÷17×相性=201%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『精霊様、思いっきり!』
 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ520×技能1.75=威力39
『…さあ、存分に肉を喰らってこい』
 ザッフィーロ・アドラツィオーネの蝗達の晩餐(イナゴタチノバンサン)! 【蝗の大群の影に変えた身に満ちる人々の罪穢】が命中した対象にダメージを与えるが、外れても地形【を覆い触れた物の生気を吸収、己を回復後】、その上に立つ自身の戦闘力を高める。 WIZ450×技能1.12×連戦0.9=威力21
『勝てた、よかった。』
 39÷21×相性=93%! 結果は
で、木常野・都月は大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵

第11戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑14

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第12戦-セーラ・シトリー


セーラ・シトリー
LV50、息止め1、祈り1、鎧砕き1

第12戦-第1ターン
👑13

『精霊様、思いっきり!』
 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ520×技能1.75=威力39

 セーラ・シトリーのドレスアップ・プリンセス! 【豪華絢爛なドレス姿】に変身し、武器「【プリンセスハート】」の威力増強と、【舞い散る花びら】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ118×技能1=威力10
『勝てた、よかった。』
 39÷10×相性=235%! 結果は
で、木常野・都月は大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『天空審の力を味わいなさい!』
 アテナ・アイリスの神槍ケラウノス(シンソウケラウノス)! 【魔法召喚し投擲した槍】が命中した対象を切断する。 POW472×技能1=威力21

 セーラ・シトリーのドレスアップ・プリンセス! 【豪華絢爛なドレス姿】に変身し、武器「【プリンセスハート】」の威力増強と、【舞い散る花びら】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ118・POW101×技能1×連戦0.9=威力9
『何とかなりましたね。』
 21÷9×相性=132%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ行くよ、テオ。ご褒美はお肉だよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・墓標守の黒犬(コード・ブラックドッグ)! 自身の身長の2倍の【邪鉄の武装を纏う黒犬の機霊・テオ】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD442×技能1.36=威力28

 セーラ・シトリーのドレスアップ・プリンセス! 【豪華絢爛なドレス姿】に変身し、武器「【プリンセスハート】」の威力増強と、【舞い散る花びら】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ118・SPD107×技能1×連戦0.8=威力8
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 28÷8×相性=172%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ついて来れますか?』
 シホ・エーデルワイスの【翔銃】天翔ける隼の空襲(ショウジュウ・アマカケルハヤブサノエアレイド)! レベル分の1秒で【翼による飛行か低空飛行をしながら、聖銃】を発射できる。 SPD377×技能3.08=威力59

 セーラ・シトリーのドレスアップ・プリンセス! 【豪華絢爛なドレス姿】に変身し、武器「【プリンセスハート】」の威力増強と、【舞い散る花びら】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ118・SPD107×技能1×連戦0.7=威力7
『会心の一撃……(一瞬だけ微笑む)』
 59÷7×相性=454%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵

第12戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴
👑13

『ついて来れますか?』
 シホ・エーデルワイスの【翔銃】天翔ける隼の空襲(ショウジュウ・アマカケルハヤブサノエアレイド)! レベル分の1秒で【翼による飛行か低空飛行をしながら、聖銃】を発射できる。 SPD377×技能3.08=威力59

 セーラ・シトリーのドレスアップ・プリンセス! 【豪華絢爛なドレス姿】に変身し、武器「【プリンセスハート】」の威力増強と、【舞い散る花びら】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ118・SPD107×技能1=威力10
『会心の一撃……(一瞬だけ微笑む)』
 59÷10×相性=317%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵

第12戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴
👑13

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第13戦-守宿・灯里

『一手お手合わせ、宜しくお願い致します。』
守宿・灯里
LV72、優しさ15、祈り14、結界術10、手をつなぐ10、破魔5、かばう5、勇気5、情報収集5、世界知識5、恩返し5、郷愁を誘う5、救助活動5、医術5、浄化5、慰め5、オーラ防御5、除霊5、鼓舞5

第13戦-第1ターン
👑12

『いざ、参ります。』
 守宿・灯里の檜扇「紅葉」(ヒオウギ・モミジ)! 対象の攻撃を軽減する【秋の霊衣を纏う神霊体】に変身しつつ、【浄化の祈りが込められた想炎の紅葉】で攻撃する。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ480×技能1.1=威力24
『さあ、いくわよ!』
 アテナ・アイリスの勝利女神の祝福(ショウリメガミノシュクフク)! 【ひざまずき祈ることで幽体化し】【勇者と認めた相手に対し憑依することにより】【自分の能力値を加算する力】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD336・WIZ272×技能1=威力16
『ちょっとまずいですわね。』
 24÷16×相性=80%! 結果は
で、アテナ・アイリスは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『ついて来れますか?』
 シホ・エーデルワイスの【翔銃】天翔ける隼の空襲(ショウジュウ・アマカケルハヤブサノエアレイド)! レベル分の1秒で【翼による飛行か低空飛行をしながら、聖銃】を発射できる。 SPD377×技能3.08=威力59
『いざ、参ります。』
 守宿・灯里の檜扇「紅葉」(ヒオウギ・モミジ)! 対象の攻撃を軽減する【秋の霊衣を纏う神霊体】に変身しつつ、【浄化の祈りが込められた想炎の紅葉】で攻撃する。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ480・SPD199×技能1.1×連戦0.9=威力13
『一本……(無表情)』
 59÷13×相性=214%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあお仕事だ、喰い殺しておいでよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの欺瞞の王威(クラウン・クラウン)! 自身に【課せられた狼王の呪詛で乱獲した多属性魔力】をまとい、高速移動と【相手に合わせ調整した魔を纏う鞭の絶技】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD442×技能1.36=威力28
『いざ、参ります。』
 守宿・灯里の檜扇「紅葉」(ヒオウギ・モミジ)! 対象の攻撃を軽減する【秋の霊衣を纏う神霊体】に変身しつつ、【浄化の祈りが込められた想炎の紅葉】で攻撃する。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ480・SPD199×技能1.1×連戦0.8=威力12
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 28÷12×相性=147%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『精霊様、思いっきり!』
 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ520×技能1.75=威力39
『いざ、参ります。』
 守宿・灯里の檜扇「紅葉」(ヒオウギ・モミジ)! 対象の攻撃を軽減する【秋の霊衣を纏う神霊体】に変身しつつ、【浄化の祈りが込められた想炎の紅葉】で攻撃する。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ480×技能1.1×連戦0.7=威力16
『勝てた、よかった。』
 39÷16×相性=130%! 結果は
で、木常野・都月は大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵

第13戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑12

『突撃するわよ!』
 アテナ・アイリスのアクア・ペネトレーター(アクア・ペネトレーター)! 【勢いをつけた水の剣の攻撃】が命中した箇所を破壊する。敵が体勢を崩していれば、より致命的な箇所に命中する。 POW472×技能1=威力21
『いざ、参ります。』
 守宿・灯里の檜扇「紅葉」(ヒオウギ・モミジ)! 対象の攻撃を軽減する【秋の霊衣を纏う神霊体】に変身しつつ、【浄化の祈りが込められた想炎の紅葉】で攻撃する。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ480・POW179×技能1.1=威力14
『一時撤退しますわ。』
 21÷14×相性=81%! 結果は
で、アテナ・アイリスは大苦戦を強いられている……
大苦戦🔴🔴🔴
『さあお仕事だ、喰い殺しておいでよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの欺瞞の王威(クラウン・クラウン)! 自身に【課せられた狼王の呪詛で乱獲した多属性魔力】をまとい、高速移動と【相手に合わせ調整した魔を纏う鞭の絶技】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD442×技能1.36=威力28
『いざ、参ります。』
 守宿・灯里の檜扇「紅葉」(ヒオウギ・モミジ)! 対象の攻撃を軽減する【秋の霊衣を纏う神霊体】に変身しつつ、【浄化の祈りが込められた想炎の紅葉】で攻撃する。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ480・SPD199×技能1.1×連戦0.9=威力13
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 28÷13×相性=131%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ついて来れますか?』
 シホ・エーデルワイスの【翔銃】天翔ける隼の空襲(ショウジュウ・アマカケルハヤブサノエアレイド)! レベル分の1秒で【翼による飛行か低空飛行をしながら、聖銃】を発射できる。 SPD377×技能3.08=威力59
『いざ、参ります。』
 守宿・灯里の檜扇「紅葉」(ヒオウギ・モミジ)! 対象の攻撃を軽減する【秋の霊衣を纏う神霊体】に変身しつつ、【浄化の祈りが込められた想炎の紅葉】で攻撃する。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ480・SPD199×技能1.1×連戦0.8=威力12
『一本……(無表情)』
 59÷12×相性=240%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第13戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑12

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第14戦-≪豚房流大所≫

『姓は子豚、名はオーロラ! 爆乳剣士オーロラ参上!』
子豚・オーロラ
LV76、誘惑7、怪力7、範囲攻撃5、衝撃波4、属性攻撃4、呪詛耐性4、捨て身の一撃3、串刺し3、毒耐性3、物を隠す3、生命力吸収3、なぎ払い3、見切り3、2回攻撃3、時間稼ぎ2、力溜め2、挑発2、パフォーマンス2、恥ずかしさ耐性2、傷口をえぐる2、毒使い2、先制攻撃2、マヒ攻撃2、かばう2、グラップル2、呪殺弾2、存在感2、だまし討ち2、暗殺2、武器受け2、残像2、カウンター2、シールドバッシュ1、医術1、殺気1、鎧砕き1、気絶攻撃1、手をつなぐ1、敵を盾にする1、おびき寄せ1、ダッシュ1、盗み攻撃1、情報収集1、第六感1

第14戦-第1ターン
👑11

『精霊様、思いっきり!』
 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ520×技能1.75=威力39
『快楽の電撃よ! うおぉぉぉ、お、おぉ~~~ん!』
 子豚・オーロラの絶対肉感(ゼッタイニクカン)! 自身に【そよ風すら電流が走る程の刺激になる感度】をまとい、高速移動と【本当に電流と化した超快感の剣先から】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD334・WIZ238×技能1.02=威力15
『割となんとかなった。』
 39÷15×相性=126%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『どうせ許されないのなら…この身を捧げて戦います!』
 シホ・エーデルワイスの【死命】死の安息を許されぬ宿命の人形(シメイ・シノアンソクヲユルサレヌマリオネット)! 自身が戦闘で瀕死になると【全快して真の姿化し自身を操って戦う枷と鎖】が召喚される。それは高い戦闘力を持ち、自身と同じ攻撃手段で戦う。 POW353×技能3.08=威力57
『秘薬注入……ぐおぉぉぉぉっ! 禁肉くるぅぅぅぅ!!』
 子豚・オーロラの禁肉大解放(キンニクダイカイホウ)! 【秘薬を使い、体を覆う程乳と尻が肥大した体】に変形し、自身の【剣を振るうための腕の可動範囲】を代償に、自身の【肉体そのものの殺傷力とそれを用いた戦闘力】を強化する。 POW249×技能1.02×連戦0.9=威力14
『一本……(無表情)』
 57÷14×相性=219%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『突撃するわよ!』
 アテナ・アイリスのアクア・ペネトレーター(アクア・ペネトレーター)! 【勢いをつけた水の剣の攻撃】が命中した箇所を破壊する。敵が体勢を崩していれば、より致命的な箇所に命中する。 POW472×技能1=威力21
『快楽の電撃よ! うおぉぉぉ、お、おぉ~~~ん!』
 子豚・オーロラの絶対肉感(ゼッタイニクカン)! 自身に【そよ風すら電流が走る程の刺激になる感度】をまとい、高速移動と【本当に電流と化した超快感の剣先から】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD334・POW249×技能1.02×連戦0.8=威力12
『何とかなりましたね。』
 21÷12×相性=84%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『散らすは命、その業…なーんてね!』
 ヴォルフガング・ディーツェの魔狼傀儡(マーナガルム)! 【呪詛で変貌させた魔獣の四肢や尾】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW382×技能1.36=威力26
『快楽の電撃よ! うおぉぉぉ、お、おぉ~~~ん!』
 子豚・オーロラの絶対肉感(ゼッタイニクカン)! 自身に【そよ風すら電流が走る程の刺激になる感度】をまとい、高速移動と【本当に電流と化した超快感の剣先から】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD334・POW249×技能1.02×連戦0.7=威力11
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 26÷11×相性=129%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第14戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑11

『散らすは命、その業…なーんてね!』
 ヴォルフガング・ディーツェの魔狼傀儡(マーナガルム)! 【呪詛で変貌させた魔獣の四肢や尾】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW382×技能1.36=威力26
『快楽の電撃よ! うおぉぉぉ、お、おぉ~~~ん!』
 子豚・オーロラの絶対肉感(ゼッタイニクカン)! 自身に【そよ風すら電流が走る程の刺激になる感度】をまとい、高速移動と【本当に電流と化した超快感の剣先から】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD334・POW249×技能1.02=威力16
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 26÷16×相性=90%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『突撃するわよ!』
 アテナ・アイリスのアクア・ペネトレーター(アクア・ペネトレーター)! 【勢いをつけた水の剣の攻撃】が命中した箇所を破壊する。敵が体勢を崩していれば、より致命的な箇所に命中する。 POW472×技能1=威力21
『快楽の電撃よ! うおぉぉぉ、お、おぉ~~~ん!』
 子豚・オーロラの絶対肉感(ゼッタイニクカン)! 自身に【そよ風すら電流が走る程の刺激になる感度】をまとい、高速移動と【本当に電流と化した超快感の剣先から】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD334・POW249×技能1.02×連戦0.9=威力14
『何とかなりましたね。』
 21÷14×相性=74%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第14戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑11

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第15戦-トレーズ・ヘマタイト

『自分がどこまで通用するやらだな』
トレーズ・ヘマタイト
LV72、怪力70、生命力吸収63、2回攻撃63、鎧砕き60、呪詛53、属性攻撃53、援護射撃46、捕食33、オーラ防御30、武器受け30、カウンター30、盾受け30、限界突破30、傷口をえぐる25、防具改造20、時間稼ぎ20、武器改造16、念動力13

第15戦-第1ターン
👑10

『私の祈りを拠り所に、一時の安息をもたらし給え』
 シホ・エーデルワイスの【翼域】果てなき守護翼の聖域(ヨクイキ・ハテナキシュゴヨクノサンクチュアリ)! 非戦闘行為に没頭している間、自身の【後方半径LVの二乗m迄届く巨大な翼の結界】が【祈りを捧げる自身も含めて地形ごと覆う事で】、外部からの攻撃を遮断し、生命維持も不要になる。 SPD377×技能3.08=威力59
『睨むだけで特に殺傷効果は無いぞ』
 トレーズ・ヘマタイトの死神の眼光(シニガミノガンコウ)! 技能名「【存在感】【視力】【殺気】【恐怖を与える】」の技能レベルを「自分のレベル×10」に変更して使用する。 SPD108×技能1=威力10
『一本……(無表情)』
 59÷10×相性=287%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD442×技能1.36=威力28
『睨むだけで特に殺傷効果は無いぞ』
 トレーズ・ヘマタイトの死神の眼光(シニガミノガンコウ)! 技能名「【存在感】【視力】【殺気】【恐怖を与える】」の技能レベルを「自分のレベル×10」に変更して使用する。 SPD108×技能1×連戦0.9=威力9
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 28÷9×相性=168%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ、いくわよ!』
 アテナ・アイリスの勝利女神の祝福(ショウリメガミノシュクフク)! 【ひざまずき祈ることで幽体化し】【勇者と認めた相手に対し憑依することにより】【自分の能力値を加算する力】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD336×技能1=威力18
『あまり使いたくはないが、そうもいかんか』
 トレーズ・ヘマタイトの黒風鎧装! 真の姿を更に強化する。真の姿が、🔴の取得数に比例した大きさの【漆黒の旋風】で覆われる。 POW502・SPD108×技能1×連戦0.8=威力8
『何とかなりましたね。』
 18÷8×相性=110%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『チィ、歌を頼む。』
 木常野・都月の精霊の歌(セイレイノウタ)! 【月の精霊チィの歌声】を聞いて共感した対象全ての戦闘力を増強する。 WIZ520×技能1.75=威力39
『透明になるだけだが、相応に効果はあるぞ』
 トレーズ・ヘマタイトのインビジブル(インビジブル)! 自身と自身の装備、【所持品で任意のものと他に、直接触れている】対象1体が透明になる。ただし解除するまで毎秒疲労する。物音や体温は消せない。 WIZ305×技能1×連戦0.7=威力12
『割となんとかなった。』
 39÷12×相性=179%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第15戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑10

『私の祈りを拠り所に、一時の安息をもたらし給え』
 シホ・エーデルワイスの【翼域】果てなき守護翼の聖域(ヨクイキ・ハテナキシュゴヨクノサンクチュアリ)! 非戦闘行為に没頭している間、自身の【後方半径LVの二乗m迄届く巨大な翼の結界】が【祈りを捧げる自身も含めて地形ごと覆う事で】、外部からの攻撃を遮断し、生命維持も不要になる。 SPD377×技能3.08=威力59
『睨むだけで特に殺傷効果は無いぞ』
 トレーズ・ヘマタイトの死神の眼光(シニガミノガンコウ)! 技能名「【存在感】【視力】【殺気】【恐怖を与える】」の技能レベルを「自分のレベル×10」に変更して使用する。 SPD108×技能1=威力10
『一本……(無表情)』
 59÷10×相性=287%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第15戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴
👑10

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第16戦-≪猟兵商業組合≫

『さぁて……どこまでできるか、やってみようか!』
エルス・クロウディス
LV76、2回攻撃17、継戦能力17、第六感17、騎乗17、残像17、属性攻撃17、ロープワーク17、傷口をえぐる17、限界突破17、援護射撃17、グラップル17、串刺し17、敵を盾にする16、ジャンプ16、槍投げ16、激痛耐性16、かばう16、部位破壊16、早業16、武器改造16、咄嗟の一撃16、空中戦16、ダッシュ16、地形の利用16、衝撃波16、カウンター16、見切り16、迷彩16、投擲16、逃げ足16、サバイバル16、挑発16、時間稼ぎ16、フェイント16、目立たない16、世界知識16、武器受け16、覚悟16、ランスチャージ16、なぎ払い16、生命力吸収16、範囲攻撃16、罠使い16、戦闘知識16、スナイパー16、視力16、暗視16、環境耐性16

第16戦-第1ターン
👑9

『さあ、いくわよ!』
 アテナ・アイリスの勝利女神の祝福(ショウリメガミノシュクフク)! 【ひざまずき祈ることで幽体化し】【勇者と認めた相手に対し憑依することにより】【自分の能力値を加算する力】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD336×技能1=威力18
『次々行こうか』
 エルス・クロウディスの編現示在(マルチキャスト)! 敵を【己が持ち得る武装・技能・UCの総合運用】で攻撃する。その強さは、自分や仲間が取得した🔴の総数に比例する。 SPD402×技能1=威力20
『やりましたわ。』
 18÷20×相性=36%! 結果は
で、アテナ・アイリスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『精霊様、思いっきり!』
 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ520×技能1.75=威力39
『布石といこうか!』
 エルス・クロウディスの燐導(リンドウ)! 【SPD】で代替判定可能。【落袈勢】が命中した対象にダメージを与えるが、外れても地形【が帯電し、エネルギー源を代替することで】、その上に立つ自身の戦闘力を高める。 WIZ206×技能1×連戦0.9=威力12
『勝てた、よかった。』
 39÷12×相性=154%! 結果は
で、木常野・都月は大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『この世界の皆様、どうか力をお貸しください』
 シホ・エーデルワイスの【輝喘】明日を迎えるための一押し(キセキ・アスヲムカエルタメノイノリ)! 【困っている人の力となる奇跡が起きて欲しい】という願いを【テレパシーで今いる世界の人々】に呼びかけ、「賛同人数÷願いの荒唐無稽さ」の度合いに応じた範囲で実現する。 WIZ355×技能3.08=威力58
『骸装、填臨!』
 エルス・クロウディスの戎応無尽(マルチキャスト)! 【己が持ち得る武装・技能・UCの総合運用】で対象を攻撃する。攻撃力、命中率、攻撃回数のどれを重視するか選べる。 POW373・WIZ206×技能1×連戦0.8=威力11
『一本……(無表情)』
 58÷11×相性=277%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ行くよ、テオ。ご褒美はお肉だよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・墓標守の黒犬(コード・ブラックドッグ)! 自身の身長の2倍の【邪鉄の武装を纏う黒犬の機霊・テオ】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD442×技能1.36=威力28
『次の手は……!』
 エルス・クロウディスの疑似全段観測(デミラプラス)! 【極限まで集中して観測することで】対象の攻撃を予想し、回避する。 SPD402×技能1×連戦0.7=威力14
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 28÷14×相性=101%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第16戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴
👑9

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第17戦-≪半魔の拠点≫夜闇を伴い

『いくね…』
ティノ・ミラーリア
LV77、範囲攻撃70、拠点防御70、誘惑65、吸血65、闇に紛れる65、串刺し60、呪殺弾55、蹂躙45、捕食45、生命力吸収40、追跡30、先制攻撃30、情報収集30、狂気耐性30、かばう30、毒使い20、鎧砕き20、援護射撃10
『我らが同胞を楽園へ誘うため。使徒として導きましょう』
ナターシャ・フォーサイス
LV82、全力魔法87、高速詠唱80、焼却65、催眠術64、誘惑64、医術64、祈り64、精神攻撃64、オーラ防御64、呪詛耐性64、2回攻撃32、範囲攻撃32
『忘れられぬ一夜にしてやろう』
大崎・玉恵
LV78、誘惑479、破魔80、威厳63、存在感25、変装25、呪詛21、焼却19、念動力17、範囲攻撃15、オーラ防御13、呪詛耐性12、2回攻撃10、属性攻撃8、演技8、呪殺弾7、なぎ払い7、式神使い6、野生の勘5、空中戦4、氷結耐性3、フェイント3、空中浮遊2、衝撃波2、ダンス2、封印を解く2、恐怖を与える2
『よーし、頑張っちゃうよー!』
シウム・ジョイグルミット
LV71、念動力100、野生の勘100、空中浮遊100、残像60、見切り60、コミュ力60、早業40、学習力40、精神攻撃40、読心術40、言いくるめ40、演技40

第17戦-第1ターン
👑8

『さあお仕事だ、喰い殺しておいでよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの欺瞞の王威(クラウン・クラウン)! 自身に【課せられた狼王の呪詛で乱獲した多属性魔力】をまとい、高速移動と【相手に合わせ調整した魔を纏う鞭の絶技】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD442×技能1.36=威力28
『中津国の夜明けぞ!』
 大崎・玉恵の通力・岩戸開放(ツウリキ・イワトカイホウ)! 【神通力により念動力とあらゆる身体能力】を一時的に増強し、全ての能力を6倍にする。ただし、レベル秒後に1分間の昏睡状態に陥る。 WIZ610・SPD199×技能1=威力14
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 28÷14×相性=101%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『精霊様、思いっきり!』
 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ520×技能1.75=威力39
『ほらほら~、食べちゃうよ~♪』
 シウム・ジョイグルミットのHungry Dumpty(ハングリィ・ダンプティ)! 自身の【腹を減らすこと(再度食事→空腹で強化可)】を代償に、【手足がある巨大な口(召喚した食器集合体)】を戦わせる。それは代償に比例した戦闘力を持ち、【触れた対象を菓子化】【汎ゆる存在を咀嚼可】で戦う。 POW436・WIZ99×技能1.4=威力13
『勝てた、よかった。』
 39÷13×相性=143%! 結果は
で、木常野・都月は大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『どうせ許されないのなら…この身を捧げて戦います!』
 シホ・エーデルワイスの【死命】死の安息を許されぬ宿命の人形(シメイ・シノアンソクヲユルサレヌマリオネット)! 自身が戦闘で瀕死になると【全快して真の姿化し自身を操って戦う枷と鎖】が召喚される。それは高い戦闘力を持ち、自身と同じ攻撃手段で戦う。 POW353×技能3.08=威力57
『同胞同士で争うことなど不要なのです。』
 ナターシャ・フォーサイスの召喚:楽園の祝福(サモン・グレイス)! 【守護結界】を展開する。【自身へ救済】の感情を与える事に成功した対象に、召喚した【天使達】が【味方へ攻撃反射の加護を与えて】から、高命中力の【敵ユーベルコードを封じ闇祓う光】を飛ばす。 WIZ588・POW183×技能1=威力13
『一本……(無表情)』
 57÷13×相性=256%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『今までの分…返すよ』
 ティノ・ミラーリアの復讐の影(ノストロ・ヴェンデッタ)! 敵を【戦闘空間内の無数の影】で攻撃する。その強さは、自分や仲間が取得した🔴の総数に比例する。 SPD401×技能1.3=威力26
『天空審の力を味わいなさい!』
 アテナ・アイリスの神槍ケラウノス(シンソウケラウノス)! 【魔法召喚し投擲した槍】が命中した対象を切断する。 POW472・SPD336×技能1=威力18
『ちょっとまずいですわね。』
 26÷18×相性=78%! 結果は
で、アテナ・アイリスは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

第17戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑8

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第18戦-≪Ruins Star Ship≫ソロ・アルマ

『それじゃあ腕試し、やらせてもらうわね。』
エメラ・アーヴェスピア
LV83、情報収集177、メカニック122、ハッキング106、砲撃76、集団戦術76、鍵開け50、失せ物探し46、破壊工作35、追跡31、盾受け31、地形の利用31、罠使い26、かばう25、拠点防御20、偵察20、物を隠す20、早業10、時間稼ぎ10

第18戦-第1ターン
👑7

『さあお仕事だ、喰い殺しておいでよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの欺瞞の王威(クラウン・クラウン)! 自身に【課せられた狼王の呪詛で乱獲した多属性魔力】をまとい、高速移動と【相手に合わせ調整した魔を纏う鞭の絶技】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD442×技能1.36=威力28
『受けきれるものなら、受けて見なさい。』
 エメラ・アーヴェスピアの冥府誘うは我が黒斧(ブラックブレイク)! 予め【召喚した魔導蒸気黒騎兵の斧が力を溜め込む】事で、その時間に応じて戦闘力を増強する。ただし動きが見破られやすくなる為当てにくい。 POW336・SPD347×技能2.77=威力50
『へぇ、キミすっごく強いね…楽しくなってきたなァ!』
 28÷50×相性=22%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『耐えて見せましょう』
 シホ・エーデルワイスの【贖罪】償いの時間(ラクニハシネナイノロイ)! 全身を【出血と痛みがほぼ無く寝たら傷跡は消える体】に変える。あらゆる攻撃に対しほぼ無敵になるが、自身は全く動けない。 POW353×技能3.08=威力57
『纏めて撃ち抜いてあげるわ。』
 エメラ・アーヴェスピアの我が砲音は嵐の如く(ワイドエリアバラージ)! 【召喚した多数の浮遊型魔導蒸気ガトリング砲】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 POW336×技能2.77×連戦0.9=威力45
『痛い…(無表情)』
 57÷45×相性=63%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『さあ、いくわよ!』
 アテナ・アイリスの勝利女神の祝福(ショウリメガミノシュクフク)! 【ひざまずき祈ることで幽体化し】【勇者と認めた相手に対し憑依することにより】【自分の能力値を加算する力】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD336×技能1=威力18
『さぁ、これが止められるかしら?』
 エメラ・アーヴェスピアの死闘制すは我が白槍(ホワイトバースト)! 【予め召喚した魔導蒸気白騎兵が槍や格闘】による素早い一撃を放つ。また、【演算速度を向上させたり、装甲をパージする】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD347×技能2.77×連戦0.8=威力41
『ちょっとまずいですわね。』
 18÷41×相性=24%! 結果は
で、アテナ・アイリスは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『精霊様、思いっきり!』
 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ520×技能1.75=威力39
『ここは既に、私の砲撃陣地よ。』
 エメラ・アーヴェスピアのこの場は既に我が陣地(シェリングテリトリー)! レベル×5体の、小型の戦闘用【魔導蒸気砲台】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ427×技能2.77×連戦0.7=威力40
『勝てた、よかった。』
 39÷40×相性=39%! 結果は
で、木常野・都月は大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵

第18戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑7

『さあ、いくわよ!』
 アテナ・アイリスの勝利女神の祝福(ショウリメガミノシュクフク)! 【ひざまずき祈ることで幽体化し】【勇者と認めた相手に対し憑依することにより】【自分の能力値を加算する力】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD336×技能1=威力18
『さぁ、これが止められるかしら?』
 エメラ・アーヴェスピアの死闘制すは我が白槍(ホワイトバースト)! 【予め召喚した魔導蒸気白騎兵が槍や格闘】による素早い一撃を放つ。また、【演算速度を向上させたり、装甲をパージする】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD347×技能2.77=威力51
『ちょっとまずいですわね。』
 18÷51×相性=19%! 結果は
で、アテナ・アイリスは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

第18戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑7

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第19戦-フルース・ドゥ

『賞味しようかしら。』
フルース・ドゥ
LV40、礼儀作法49、料理36、世界知識36、撮影24、見切り12、祈り12、情報収集12、優しさ12、物を隠す12、傷口をえぐる6、コミュ力6、串刺し6、生命力吸収6、勇気6、覚悟6、大食い6、誘惑6

第19戦-第1ターン
👑6

『精霊様、どかーん。』
 木常野・都月の雷の怒り(カミナリノイカリ)! 【指先】を向けた対象に、【落雷】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ520×技能1.75=威力39
『食事の作法には自信があるの。』
 フルース・ドゥの優美高妙テーブルマナー(マニエル・デ・テーブル)! 技能名「【礼儀作法】」の技能レベルを「自分のレベル×10」に変更して使用する。 SPD136・WIZ176×技能1.12=威力13
『割となんとかなった。』
 39÷13×相性=152%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『この身に負いし業苦、少し披露するとしようか!』
 ヴォルフガング・ディーツェの緋の業苦(ヘイトレッドカース)! 【触れた者全てを腐らせる呪詛を帯びた魔爪】が命中した対象に対し、高威力高命中の【残像を伴う神速の連撃】を放つ。初撃を外すと次も当たらない。 POW382×技能1.36=威力26
『わたしのお話、聞いてくれる?』
 フルース・ドゥの食通評論(クリティーク)! 【グルメレビュー】を聞いて共感した対象全てを治療する。 WIZ176・POW138×技能1.12×連戦0.9=威力11
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 26÷11×相性=134%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ついて来れますか?』
 シホ・エーデルワイスの【翔銃】天翔ける隼の空襲(ショウジュウ・アマカケルハヤブサノエアレイド)! レベル分の1秒で【翼による飛行か低空飛行をしながら、聖銃】を発射できる。 SPD377×技能3.08=威力59
『食事の作法には自信があるの。』
 フルース・ドゥの優美高妙テーブルマナー(マニエル・デ・テーブル)! 技能名「【礼儀作法】」の技能レベルを「自分のレベル×10」に変更して使用する。 SPD136×技能1.12×連戦0.8=威力10
『一本……(無表情)』
 59÷10×相性=314%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第19戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴
👑6

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第20戦-≪恋華荘≫

『さて、参りましょうか』
アイレキア・ベルフィオーレ
LV75、ダンス33、破魔32、属性攻撃27、2回攻撃25、アート23、高速詠唱21、逃げ足21、フェイント19、見切り18、全力魔法18、スナイパー17、スライディング17、祈り16、罠使い15、医術13、マヒ攻撃11、空中戦11、封印を解く10、鼓舞10、楽器演奏10、優しさ10、運転10、勇気8、歌唱8、世界知識7、誘惑7、オーラ防御7、動物と話す6、コミュ力6、学習力5、火炎耐性5、礼儀作法5、情報収集5、第六感5、威厳5、暗号作成3、生命力吸収3、傷口をえぐる3、敵を盾にする3、毒使い3、踏みつけ3、追跡3、だまし討ち3、目潰し3、恐怖を与える3、覚悟3、暗殺3、気絶攻撃3、殺気3、存在感3、救助活動3、串刺し3、空中浮遊2、恩返し1、料理1、変装1、暗視1

第20戦-第1ターン
👑5

『どうせ許されないのなら…この身を捧げて戦います!』
 シホ・エーデルワイスの【死命】死の安息を許されぬ宿命の人形(シメイ・シノアンソクヲユルサレヌマリオネット)! 自身が戦闘で瀕死になると【全快して真の姿化し自身を操って戦う枷と鎖】が召喚される。それは高い戦闘力を持ち、自身と同じ攻撃手段で戦う。 POW353×技能3.08=威力57
『舞い散れ、鈴蘭!』
 アイレキア・ベルフィオーレの鈴蘭の嵐! 自身の装備武器を無数の【鈴蘭】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ459・POW260×技能1.08=威力17
『会心の一撃……(一瞬だけ微笑む)』
 57÷17×相性=182%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『さあお仕事だ、喰い殺しておいでよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの欺瞞の王威(クラウン・クラウン)! 自身に【課せられた狼王の呪詛で乱獲した多属性魔力】をまとい、高速移動と【相手に合わせ調整した魔を纏う鞭の絶技】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD442×技能1.36=威力28
『汝が身、投ぜし扇で封じ奉る!』
 アイレキア・ベルフィオーレの投扇興・銀桜聖華流(トウセンキョウ・ギンオウセイカ)! 【優雅な手つき】から【扇をひらりと投げて】を放ち、【扇に込められた魔力】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ459・SPD223×技能1.08×連戦0.9=威力14
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 28÷14×相性=118%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第20戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔴
👑5

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第21戦-≪Knights of Rabbit≫†―stratosphere―†

『いざ尋常に、お手合わせの程、よろしく頼む。』
ニコ・ベルクシュタイン
LV82、世界知識30、先制攻撃30、威厳29、誘導弾28、属性攻撃25、クイックドロウ25、援護射撃25、一斉発射25、時間稼ぎ25、オーラ防御25、範囲攻撃25、スナイパー25、2回攻撃25、全力魔法25、高速詠唱25、礼儀作法25、傷口をえぐる25、激痛耐性22、地形の利用20、視力20、武器受け20、部位破壊20、スライディング20、ジャンプ20、情報収集20、ダッシュ20、捨て身の一撃20、カウンター20、挑発18、動物と話す18、呪殺弾15、踏みつけ15、気絶攻撃15、焼却15、空腹耐性15、演技15、継戦能力15、大声15、闇に紛れる15、かばう15、物を隠す10
『僕の名はアヤネラグランジェ。記憶に刻みつけてね!』
アヤネ・ラグランジェ
LV82、演技40、スナイパー40、学習力40、呪詛耐性40、ハッキング39、氷結耐性39、罠使い39、暗視39、騎乗39、毒耐性39、運転38、第六感25
『よろしくお願いしまーす!』
城島・冬青
LV82、ダッシュ154、コミュ力146、第六感107、武器受け61、衝撃波61、残像61、氷結耐性61、料理50、動物と話す30
『精進、精進!』
薄荷・千夜子
LV81、動物使い50、結界術45、属性攻撃40、破魔40、早業36、高速詠唱35、毒使い35、迷彩25、全力魔法20、オーラ防御20、浄化20、捕縛20、カウンター20、第六感20、罠使い20、地形の利用15、コミュ力15、武器受け15、除霊15、祈り10、環境耐性10、情報収集10、鼓舞10、楽器演奏10、範囲攻撃10、救助活動10、先制攻撃10、ダンス10、火炎耐性10、吹き飛ばし10、激痛耐性6、動物と話す5、手をつなぐ5

第21戦-第1ターン
👑4

『この世界の皆様、どうか力をお貸しください』
 シホ・エーデルワイスの【輝喘】明日を迎えるための一押し(キセキ・アスヲムカエルタメノイノリ)! 【困っている人の力となる奇跡が起きて欲しい】という願いを【テレパシーで今いる世界の人々】に呼びかけ、「賛同人数÷願いの荒唐無稽さ」の度合いに応じた範囲で実現する。 WIZ355×技能3.08=威力58
『歯を食いしばってください!』
 城島・冬青の仮面劇場(ソナタニフサワシキナヲアタエン)! 【相手に対する憐憫】を籠めた【花髑髏】による一撃で、肉体を傷つけずに対象の【消したい記憶や悩み、憎しみや悲しみの心】のみを攻撃する。 POW634・WIZ208×技能1=威力14
『一本……(無表情)』
 58÷14×相性=221%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『突撃するわよ!』
 アテナ・アイリスのアクア・ペネトレーター(アクア・ペネトレーター)! 【勢いをつけた水の剣の攻撃】が命中した箇所を破壊する。敵が体勢を崩していれば、より致命的な箇所に命中する。 POW472×技能1=威力21
『彗、一緒に行きましょう』
 薄荷・千夜子の彗翔一閃(スイショウイッセン)! 自身の身長の2倍の【美しい鷹】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD530・POW178×技能1.1=威力14
『何とかなりましたね。』
 21÷14×相性=74%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第21戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔴🔴
👑4

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第22戦-スリジエ・シエルリュンヌ

『よろしくお願いします!』
スリジエ・シエルリュンヌ
LV67、破魔9、マヒ攻撃2、慰め1、狂気耐性1、呪詛耐性1、火炎耐性1、氷結耐性1、電撃耐性1、投擲1、精神攻撃1、範囲攻撃1、祈り1、オーラ防御1

第22戦-第1ターン
👑3

『一曲披露させて頂きます』
 シホ・エーデルワイスの【弾葬】聖銃二丁で奏でる葬送曲(ダンソウ・セイジュウニチョウデカナデルレクイエム)! 【聖銃二丁のマシンピストル機能を起動し銃口】を向けた対象に、【楽器を奏でる様な連射をする事】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ355×技能3.08=威力58
『小さな協力者たちよ、ここに!』
 スリジエ・シエルリュンヌの桜小鳥探偵団(プティトワゾー・ディティクティブ)! 【複数の桜色をした小鳥(雀サイズ)】を召喚する。それは極めて発見され難く、自身と五感を共有し、指定した対象を追跡する。 WIZ242×技能1=威力15
『一本……(無表情)』
 58÷15×相性=186%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD442×技能1.36=威力28
『ここに、私の力を!』
 スリジエ・シエルリュンヌの桜火乱舞(オウカランブ)! レベルm半径内の敵全てを、幾何学模様を描き複雑に飛翔する、レベル✕10本の【桜の花びらの形をした炎剣】で包囲攻撃する。 WIZ242・SPD189×技能1×連戦0.9=威力12
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 28÷12×相性=92%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第22戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔴🔴
👑3

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第23戦-真城・美衣子

『…………にゃ?』
真城・美衣子
LV75、怪力138、視力46、野生の勘46、クイックドロウ46、コミュ力46、なぎ払い10、学習力10、動物と話す10、情報収集10、聞き耳10、優しさ10、武器受け10、暗視10、零距離射撃10、スナイパー10、ダッシュ10、ジャンプ10、見切り10、捕縛10

第23戦-第1ターン
👑2

『みんな!いくわよ!』
 アテナ・アイリスのアレンジ・コスチューム(アレンジ・コスチューム)! 演説や説得を行い、同意した全ての対象(非戦闘員も含む)に、対象の戦闘力を増加する【術者が望んだバトルコスチューム】を与える。 POW472×技能1=威力21
『にゃ、にゃ』
 真城・美衣子の猫被り七変化(ニャンダフルクローゼット)! いま戦っている対象に有効な【能力を得ることができる衣装】(形状は毎回変わる)が召喚される。使い方を理解できれば強い。 SPD384・POW206×技能1.2=威力17
『ちょっとまずいですわね。』
 21÷17×相性=50%! 結果は
で、アテナ・アイリスは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

第23戦-決着!🔵🔴🔴
👑2

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperは、真城・美衣子に敗北した……(チーム全員が🏅🏅🏅を獲得)

今回の獲得数:🏅91 🏆1915

🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅


💠サバイバルとは?

 もっと強くなりたかったら、猟兵同士の対戦勝ち抜きバトル「サバイバル」に参加しましょう。「ガレージ」から参加できます。定額を支払うと、毎日他の猟兵達と自動的に戦ってくれます。毎日戦法を練るのもよし、放置して結果だけ楽しむのもよし。チーム戦もできます!
 サバイバルでは🏅と🏆が得られます。🏅はEXPやWPに変換でき、🏆はランキングの決定に使います。サバイバルもシナリオと同じ戦闘ルールで判定しますが、マスターによる判定の代わりに、戦場の地形効果を表す「技能ボーナス」と、敵に囲まれた時に発生する「連戦ペナルティ」が存在します。戦って確かめてみましょう。


💠参戦権の購入

 まずは、サバイバルの準備ページで、参戦権を購入してください。購入した期間中は、あなたが何もしなくても自動的に戦い、🏅と🏆を獲得してくれます。戦闘結果は文章で確認できます。うまく戦ってみたくなったら、「作戦」を決定してみましょう。



💠作戦の決定

 参戦権を購入したら、ページ下の「参戦する」ボタンから、作戦を決定できます。次に作戦を変更するまで、ここで設定した戦法を毎日実行します。
 また、「旅団」と「あいことば」が同じ人とチームを組みます。「チーム名」は誰かがつけたものを採用します。「ユーベルコード」は、レベル÷10個持って出発します。



💠報酬の獲得

 サバイバルは毎日1回行われ、倒した相手の「人数」に応じて🏅を得られます。サバイバルの準備ページで、🏅を消費してEXPとWPを獲得できます。獲得量には上限があり、トータルの参加日数が多ければ多いほど、上限が増えます。



💠ランキング

 🏆は、倒した相手の「人数」と「強さ」に応じて得られます。「リーグ」は、自分とだいたい同じぐらいの強さの人50ぐらいと競うランキングで、毎月更新されます。「総合」は全猟兵のランキングで、「旅団」は、その旅団の中で最も🏆が多かったチームのランキングです。