サバイバル f09192-20200226


🏅メダル
???
🏆順位
4位
推奨技能 騎乗、ジャンプ、高速詠唱、ダッシュ、勇気、物を隠す

≪Knights of Rabbit≫Skyscraper

『いざ尋常に、お手合わせの程、よろしく頼む。』
ニコ・ベルクシュタイン
LV72、属性攻撃25、クイックドロウ25、援護射撃25、一斉発射25、誘導弾25、時間稼ぎ25、先制攻撃25、オーラ防御25、範囲攻撃25、威厳25、スナイパー25、2回攻撃25、全力魔法25、世界知識25、高速詠唱25、礼儀作法25、傷口をえぐる25、気絶攻撃16、踏みつけ16、捨て身の一撃16、スライディング16、挑発16、情報収集16、動物と話す16、地形の利用16、視力16、演技16、部位破壊16、激痛耐性16、ジャンプ16、ダッシュ16、カウンター16、武器受け15、空腹耐性11、焼却11、物を隠す11、継戦能力11、呪殺弾11、大声11、闇に紛れる11、かばう11
『よろしくお願いします』
シホ・エーデルワイス
LV68、第六感55、救助活動26、オーラ防御25、誘惑25、援護射撃25、勇気25、医術25、覚悟25、楽器演奏24、激痛耐性10、恥ずかしさ耐性10、目立たない10、鼓舞10、狂気耐性10、氷結耐性10、聞き耳10、毒耐性10、呪詛耐性10、礼儀作法5、追跡5、鍵開け5、かばう5、零距離射撃5、変装5、先制攻撃5、おびき寄せ5、忍び足5、世界知識3、掃除3、破魔3、催眠術3、手をつなぐ3、時間稼ぎ3、迷彩3、ダンス3、祈り3、コミュ力2、早業1、水泳1、空中浮遊1、空中戦1、優しさ1、演技1、スライディング1、ダッシュ1、学習力1、奉仕1、早着替え1、戦闘知識1、ジャンプ1、挑発1、属性攻撃1、2回攻撃1、範囲攻撃1、念動力1、封印を解く1、動物と話す1
『ふふ、やっぱり戦場は血が疼くね?』
ヴォルフガング・ディーツェ
LV68、グラップル60、属性攻撃60、全力魔法60、医術57、2回攻撃50、ハッキング50、ロープワーク50、メカニック44、範囲攻撃40、フェイント27、精神攻撃25、呪殺弾20、鎧無視攻撃20、動物と話す15、限界突破15、情報収集15、零距離射撃13、騎乗13、変装11、武器受け10、オーラ防御10、聞き耳5、戦闘知識5、鍵開け5、救助活動5、傷口をえぐる5、撮影4、罠使い4、追跡3、クライミング2、誘惑2、呪詛耐性1、捨て身の一撃1、早業1
『さあ、どこまで行けるかしらね?うふふっ。』
アテナ・アイリス
LV67、武器受け100、見切り100、オーラ防御100、カウンター50、2回攻撃50、誘導弾50、料理50、勇気50、第六感50、呪詛耐性8、世界知識8、範囲攻撃8、激痛耐性8、怪力8、毒耐性8、乱れ撃ち8、狂気耐性8、クイックドロウ8、早業8、鎧砕き8、残像8

第1戦-紫牢・奇依


紫牢・奇依
LV42、怪力1、アート1、属性攻撃1、時間稼ぎ1、盾受け1

第1戦-第1ターン
👑15

『跪け、さあ――跪け!!』
 ニコ・ベルクシュタインの理を超える秒針(クロックアップ・ストライク)! 【ヒールの高いブーツによる踵落とし】が命中した対象にダメージを与えるが、外れても地形【を粉砕し】、その上に立つ自身の戦闘力を高める。 WIZ516×技能1.68=威力38
『あちきには未来がわかってるんだよ。』
 紫牢・奇依の絶望の福音! 【まるで10秒先の未来を見てきたかのように】対象の攻撃を予想し、回避する。 SPD114・WIZ99×技能1=威力9
『良き勝負だった、感謝する。』
 38÷9×相性=191%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『戦乙女の力、思い知りなさい!』
 アテナ・アイリスのラグナロク・ワルキューレ(ラグナロク・ワルキューレ)! 【守護女神の力】に覚醒して【楯の乙女】に変身し、戦闘能力が爆発的に増大する。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 POW388×技能1.5=威力29
『暗くどんよりしたものに染め上げてあげるよ。』
 紫牢・奇依のグラフィティスプラッシュ! 【塗料】が命中した対象にダメージを与えるが、外れても地形【を塗りつぶし】、その上に立つ自身の戦闘力を高める。 WIZ99・POW75×技能1×連戦0.9=威力7
『やりましたわ。』
 29÷7×相性=208%! 結果は
で、アテナ・アイリスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『散らすは命、その業…なーんてね!』
 ヴォルフガング・ディーツェの魔狼傀儡(マーナガルム)! 【呪詛で変貌させた魔獣の四肢や尾】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW358×技能1.13=威力21
『あちきの心の闇の攻撃を当たるといいよ1』
 紫牢・奇依のふよふよ闘士(フヨフヨトウシ)! レベル×5体の、小型の戦闘用【幽体】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ99・POW75×技能1×連戦0.8=威力6
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 21÷6×相性=154%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『この世界の皆様、どうか力をお貸しください』
 シホ・エーデルワイスの【輝喘】明日を迎えるための一押し(キセキ・アスヲムカエルタメノイノリ)! 【困っている人の力となる奇跡が起きて欲しい】という願いを【テレパシーで今いる世界の人々】に呼びかけ、「賛同人数÷願いの荒唐無稽さ」の度合いに応じた範囲で実現する。 WIZ461×技能1.27=威力27
『次はどんな武器かな?』
 紫牢・奇依のガジェットショータイム! いま戦っている対象に有効な【変な形のガジェット】(形状は毎回変わる)が召喚される。使い方を理解できれば強い。 SPD114・WIZ99×技能1×連戦0.7=威力6
『一本……(無表情)』
 27÷6×相性=156%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第1戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴
👑15

『戦乙女の力、思い知りなさい!』
 アテナ・アイリスのラグナロク・ワルキューレ(ラグナロク・ワルキューレ)! 【守護女神の力】に覚醒して【楯の乙女】に変身し、戦闘能力が爆発的に増大する。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 POW388×技能1.5=威力29
『暗くどんよりしたものに染め上げてあげるよ。』
 紫牢・奇依のグラフィティスプラッシュ! 【塗料】が命中した対象にダメージを与えるが、外れても地形【を塗りつぶし】、その上に立つ自身の戦闘力を高める。 WIZ99・POW75×技能1=威力8
『何とかなりましたね。』
 29÷8×相性=187%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『跪け、さあ――跪け!!』
 ニコ・ベルクシュタインの理を超える秒針(クロックアップ・ストライク)! 【ヒールの高いブーツによる踵落とし】が命中した対象にダメージを与えるが、外れても地形【を粉砕し】、その上に立つ自身の戦闘力を高める。 WIZ516×技能1.68=威力38
『あちきには未来がわかってるんだよ。』
 紫牢・奇依の絶望の福音! 【まるで10秒先の未来を見てきたかのように】対象の攻撃を予想し、回避する。 SPD114・WIZ99×技能1×連戦0.9=威力8
『良き勝負だった、感謝する。』
 38÷8×相性=213%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『散らすは命、その業…なーんてね!』
 ヴォルフガング・ディーツェの魔狼傀儡(マーナガルム)! 【呪詛で変貌させた魔獣の四肢や尾】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW358×技能1.13=威力21
『あちきの心の闇の攻撃を当たるといいよ1』
 紫牢・奇依のふよふよ闘士(フヨフヨトウシ)! レベル×5体の、小型の戦闘用【幽体】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ99・POW75×技能1×連戦0.8=威力6
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 21÷6×相性=154%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第1戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第2戦-ヘクター・ラファーガ

『よろしくな。』
ヘクター・ラファーガ
LV57、残像18、投擲17、覚悟11、全力魔法10、気合い10、火炎耐性10、氷結耐性10、属性攻撃10、殺気10、武器受け9、なぎ払い9、鎧砕き9、暗殺8、スナイパー7、傷口をえぐる7、ロープワーク6、敵を盾にする5、逃げ足5、2回攻撃4、一斉発射4、援護射撃4、咄嗟の一撃4、クライミング4、盾受け3、失せ物探し3、救助活動3、かばう3、破魔3、高速詠唱3、ランスチャージ2、槍投げ2、狂気耐性2、気絶攻撃1、部位破壊1

第2戦-第1ターン
👑15

『さあ、さあ、来たれ。荒れ狂え、精霊よ!』
 ニコ・ベルクシュタインの精霊狂想曲(エレメンタル・カプリッチオ)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ516×技能1.68=威力38
『墜ちろ──煉獄にな!セクメト!!』
 ヘクター・ラファーガの溺れ続ける劫火(セクメト)! レベル×1個の【纏わりつく瘴気混じり】の炎を放つ。全て個別に操作でき、複数合体で強化でき、延焼分も含めて任意に消せる。 WIZ131×技能1.03=威力11
『少々、大人げ無かっただろうか。』
 38÷11×相性=178%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『戦乙女の力、思い知りなさい!』
 アテナ・アイリスのラグナロク・ワルキューレ(ラグナロク・ワルキューレ)! 【守護女神の力】に覚醒して【楯の乙女】に変身し、戦闘能力が爆発的に増大する。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 POW388×技能1.5=威力29
『この鉄を礎とし、嵐よ舞い上がれ!フラカン!!』
 ヘクター・ラファーガの吹き荒れる一つ脚(フラカン)! 【武器の投擲】が命中した対象に対し、高威力高命中の【風属性の魔力の爆発】を放つ。初撃を外すと次も当たらない。 POW233×技能1.03×連戦0.9=威力14
『何とかなりましたね。』
 29÷14×相性=114%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ行くよ、テオ。ご褒美はお肉だよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・墓標守の黒犬(コード・ブラックドッグ)! 自身の身長の2倍の【邪鉄の武装を纏う黒犬の機霊・テオ】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD364×技能1.13=威力21
『じゃあ行こうか。アクルス──!』
 ヘクター・ラファーガのありえざる共闘(パリィス)! 自身が戦闘で瀕死になると【かつて宿敵だった弟の亡霊】が召喚される。それは高い戦闘力を持ち、自身と同じ攻撃手段で戦う。 POW233・SPD204×技能1.03×連戦0.8=威力11
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 21÷11×相性=100%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『咲きほこって!』
 シホ・エーデルワイスの【華霞】儚きエーデルワイスの嵐(ハナカスミ・ハカナキエーデルワイスノアラシ)! 自身の装備武器を無数の【感覚を晦ませる、銀色に輝くエーデルワイス】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ461×技能1.27=威力27
『墜ちろ──煉獄にな!セクメト!!』
 ヘクター・ラファーガの溺れ続ける劫火(セクメト)! レベル×1個の【纏わりつく瘴気混じり】の炎を放つ。全て個別に操作でき、複数合体で強化でき、延焼分も含めて任意に消せる。 WIZ131×技能1.03×連戦0.7=威力8
『一本……(無表情)』
 27÷8×相性=132%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第2戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴
👑15

『さあ、さあ、来たれ。荒れ狂え、精霊よ!』
 ニコ・ベルクシュタインの精霊狂想曲(エレメンタル・カプリッチオ)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ516×技能1.68=威力38
『墜ちろ──煉獄にな!セクメト!!』
 ヘクター・ラファーガの溺れ続ける劫火(セクメト)! レベル×1個の【纏わりつく瘴気混じり】の炎を放つ。全て個別に操作でき、複数合体で強化でき、延焼分も含めて任意に消せる。 WIZ131×技能1.03=威力11
『良き勝負だった、感謝する。』
 38÷11×相性=178%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ行くよ、テオ。ご褒美はお肉だよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・墓標守の黒犬(コード・ブラックドッグ)! 自身の身長の2倍の【邪鉄の武装を纏う黒犬の機霊・テオ】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD364×技能1.13=威力21
『じゃあ行こうか。アクルス──!』
 ヘクター・ラファーガのありえざる共闘(パリィス)! 自身が戦闘で瀕死になると【かつて宿敵だった弟の亡霊】が召喚される。それは高い戦闘力を持ち、自身と同じ攻撃手段で戦う。 POW233・SPD204×技能1.03×連戦0.9=威力13
『へぇ、キミすっごく強いね…楽しくなってきたなァ!』
 21÷13×相性=89%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『戦乙女の力、思い知りなさい!』
 アテナ・アイリスのラグナロク・ワルキューレ(ラグナロク・ワルキューレ)! 【守護女神の力】に覚醒して【楯の乙女】に変身し、戦闘能力が爆発的に増大する。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 POW388×技能1.5=威力29
『この鉄を礎とし、嵐よ舞い上がれ!フラカン!!』
 ヘクター・ラファーガの吹き荒れる一つ脚(フラカン)! 【武器の投擲】が命中した対象に対し、高威力高命中の【風属性の魔力の爆発】を放つ。初撃を外すと次も当たらない。 POW233×技能1.03×連戦0.8=威力12
『何とかなりましたね。』
 29÷12×相性=129%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『咲きほこって!』
 シホ・エーデルワイスの【華霞】儚きエーデルワイスの嵐(ハナカスミ・ハカナキエーデルワイスノアラシ)! 自身の装備武器を無数の【感覚を晦ませる、銀色に輝くエーデルワイス】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ461×技能1.27=威力27
『墜ちろ──煉獄にな!セクメト!!』
 ヘクター・ラファーガの溺れ続ける劫火(セクメト)! レベル×1個の【纏わりつく瘴気混じり】の炎を放つ。全て個別に操作でき、複数合体で強化でき、延焼分も含めて任意に消せる。 WIZ131×技能1.03×連戦0.7=威力8
『会心の一撃……(一瞬だけ微笑む)』
 27÷8×相性=132%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵

第2戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第3戦-≪点灯夫の小屋≫

『…こんにちは。』
シエロ・シーカー
LV60、目立たない26、追跡21、ダッシュ14、属性攻撃12、闇に紛れる12、氷結耐性11、封印を解く10、投擲10、動物使い8、動物と話す8、気絶攻撃8、失せ物探し8、2回攻撃8、暗殺7、見切り7、早業7、範囲攻撃7、殺気7、武器受け6、吹き飛ばし6、逃げ足6、優しさ6、救助活動6、忍び足6、力溜め6、ジャンプ5、物を隠す5、踏みつけ5、催眠術5、暗視5、情報収集5、火炎耐性5、激痛耐性5、地形の利用4、クライミング4

第3戦-第1ターン
👑15

『この身は剣、この身は鎧、この身は翼、あなたに祝福を』
 シホ・エーデルワイスの【霊装】高潔なる勇気の聖霊(レイソウ・エーデルワイスノセイレイ)! 【憑依対象の身体能力と技能を強化する聖霊体】に変身し、武器「【(憑依した対象の装備武器)】」の威力増強と、【憑依対象が付与されたオラトリオの翼】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ461×技能1.27=威力27
『…捕縛。』
 シエロ・シーカーの縛鎖(チェイン)! 【たくさん】【の】【鎖】を対象に放ち、命中した対象の攻撃力を減らす。全て命中するとユーベルコードを封じる。 SPD234・WIZ180×技能1.24=威力16
『一本……(無表情)』
 27÷16×相性=104%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『散らすは命、その業…なーんてね!』
 ヴォルフガング・ディーツェの魔狼傀儡(マーナガルム)! 【呪詛で変貌させた魔獣の四肢や尾】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW358×技能1.13=威力21
『…これが、僕の歌だ。』
 シエロ・シーカーのシンフォニック・キュア! 【歌声】を聞いて共感した対象全てを治療する。 WIZ180・POW168×技能1.24×連戦0.9=威力14
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 21÷14×相性=100%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『この速さについてこれるかしら?』
 アテナ・アイリスのディバイン・フェザー(ディバイン・フェザー)! 全身を【聖なる青白き光】で覆い、自身の【献身の思い】に比例した戦闘力増強と、最大でレベル×100km/hに達する飛翔能力を得る。 POW388×技能1.5=威力29
『…これが、僕の歌だ。』
 シエロ・シーカーのシンフォニック・キュア! 【歌声】を聞いて共感した対象全てを治療する。 WIZ180・POW168×技能1.24×連戦0.8=威力12
『何とかなりましたね。』
 29÷12×相性=156%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『百年の時の重みを、今此処に見せてやろう。』
 ニコ・ベルクシュタインの時計の針は逆さに回る(リメンバランス・クロックワークス)! 【赤い魔法使いの姿】に変身し、武器「【Bloom Star】」の威力増強と、【空飛ぶ箒】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ516×技能1.68=威力38
『…捕縛。』
 シエロ・シーカーの縛鎖(チェイン)! 【たくさん】【の】【鎖】を対象に放ち、命中した対象の攻撃力を減らす。全て命中するとユーベルコードを封じる。 SPD234・WIZ180×技能1.24×連戦0.7=威力11
『良き勝負だった、感謝する。』
 38÷11×相性=209%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第3戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑15

『この身は剣、この身は鎧、この身は翼、あなたに祝福を』
 シホ・エーデルワイスの【霊装】高潔なる勇気の聖霊(レイソウ・エーデルワイスノセイレイ)! 【憑依対象の身体能力と技能を強化する聖霊体】に変身し、武器「【(憑依した対象の装備武器)】」の威力増強と、【憑依対象が付与されたオラトリオの翼】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ461×技能1.27=威力27
『…捕縛。』
 シエロ・シーカーの縛鎖(チェイン)! 【たくさん】【の】【鎖】を対象に放ち、命中した対象の攻撃力を減らす。全て命中するとユーベルコードを封じる。 SPD234・WIZ180×技能1.24=威力16
『一本……(無表情)』
 27÷16×相性=104%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『この速さについてこれるかしら?』
 アテナ・アイリスのディバイン・フェザー(ディバイン・フェザー)! 全身を【聖なる青白き光】で覆い、自身の【献身の思い】に比例した戦闘力増強と、最大でレベル×100km/hに達する飛翔能力を得る。 POW388×技能1.5=威力29
『…これが、僕の歌だ。』
 シエロ・シーカーのシンフォニック・キュア! 【歌声】を聞いて共感した対象全てを治療する。 WIZ180・POW168×技能1.24×連戦0.9=威力14
『何とかなりましたね。』
 29÷14×相性=138%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『百年の時の重みを、今此処に見せてやろう。』
 ニコ・ベルクシュタインの時計の針は逆さに回る(リメンバランス・クロックワークス)! 【赤い魔法使いの姿】に変身し、武器「【Bloom Star】」の威力増強と、【空飛ぶ箒】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ516×技能1.68=威力38
『…捕縛。』
 シエロ・シーカーの縛鎖(チェイン)! 【たくさん】【の】【鎖】を対象に放ち、命中した対象の攻撃力を減らす。全て命中するとユーベルコードを封じる。 SPD234・WIZ180×技能1.24×連戦0.8=威力13
『良き勝負だった、感謝する。』
 38÷13×相性=183%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『散らすは命、その業…なーんてね!』
 ヴォルフガング・ディーツェの魔狼傀儡(マーナガルム)! 【呪詛で変貌させた魔獣の四肢や尾】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW358×技能1.13=威力21
『…これが、僕の歌だ。』
 シエロ・シーカーのシンフォニック・キュア! 【歌声】を聞いて共感した対象全てを治療する。 WIZ180・POW168×技能1.24×連戦0.7=威力11
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 21÷11×相性=129%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第3戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第4戦-満月・琥白


満月・琥白
LV63、誘惑28、コミュ力20、奉仕19、催眠術19、怪力18、鼓舞15、手をつなぐ15、だまし討ち14、失せ物探し14、目立たない14、マヒ攻撃13、破魔11、属性攻撃10、部位破壊10、見切り10、慰め9、祈り9、物を隠す9、罠使い9、地形の利用8、範囲攻撃8、時間稼ぎ8、おびき寄せ8、恩返し8、フェイント8、暗殺8、2回攻撃8、早業8、救助活動7、鍵開け7、掃除7、第六感6、優しさ6、傷口をえぐる6、ダンス6、目潰し5、生命力吸収5、衝撃波5、恐怖を与える5、呪詛5、毒使い5、運搬1

第4戦-第1ターン
👑15

『一曲披露させて頂きます』
 シホ・エーデルワイスの【弾葬】聖銃二丁で奏でる葬送曲(ダンソウ・セイジュウニチョウデカナデルレクイエム)! 【聖銃二丁のマシンピストル機能を起動し銃口】を向けた対象に、【楽器を奏でる様な連射をする事】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ461×技能1.27=威力27
『幸せは、すぐそこに』
 満月・琥白の青い鳥(ブルーバード)! 【自身と心を通わせた青い鳥】を召喚する。それは極めて発見され難く、自身と五感を共有し、指定した対象を追跡する。 WIZ261×技能1.09=威力17
『一本……(無表情)』
 27÷17×相性=77%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ、さあ、来たれ。荒れ狂え、精霊よ!』
 ニコ・ベルクシュタインの精霊狂想曲(エレメンタル・カプリッチオ)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ516×技能1.68=威力38
『にょろにょろさん、おねがい!』
 満月・琥白のにょろにょろ乱舞(ニョロニョロランブ)! 【周囲へ解放した触手のUDC】を放ち、自身からレベルm半径内の全員を高威力で無差別攻撃する。 SPD266・WIZ261×技能1.09×連戦0.9=威力15
『良き勝負だった、感謝する。』
 38÷15×相性=132%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『散らすは命、その業…なーんてね!』
 ヴォルフガング・ディーツェの魔狼傀儡(マーナガルム)! 【呪詛で変貌させた魔獣の四肢や尾】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW358×技能1.13=威力21
『幸せは、すぐそこに』
 満月・琥白の青い鳥(ブルーバード)! 【自身と心を通わせた青い鳥】を召喚する。それは極めて発見され難く、自身と五感を共有し、指定した対象を追跡する。 WIZ261・POW150×技能1.09×連戦0.8=威力10
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 21÷10×相性=100%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『戦乙女の力、思い知りなさい!』
 アテナ・アイリスのラグナロク・ワルキューレ(ラグナロク・ワルキューレ)! 【守護女神の力】に覚醒して【楯の乙女】に変身し、戦闘能力が爆発的に増大する。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 POW388×技能1.5=威力29
『にょろにょろさん、おねがい!』
 満月・琥白のにょろにょろ乱舞(ニョロニョロランブ)! 【周囲へ解放した触手のUDC】を放ち、自身からレベルm半径内の全員を高威力で無差別攻撃する。 SPD266・POW150×技能1.09×連戦0.7=威力9
『何とかなりましたね。』
 29÷9×相性=189%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第4戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑15

『さあ、さあ、来たれ。荒れ狂え、精霊よ!』
 ニコ・ベルクシュタインの精霊狂想曲(エレメンタル・カプリッチオ)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ516×技能1.68=威力38
『にょろにょろさん、おねがい!』
 満月・琥白のにょろにょろ乱舞(ニョロニョロランブ)! 【周囲へ解放した触手のUDC】を放ち、自身からレベルm半径内の全員を高威力で無差別攻撃する。 SPD266・WIZ261×技能1.09=威力17
『良き勝負だった、感謝する。』
 38÷17×相性=119%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『戦乙女の力、思い知りなさい!』
 アテナ・アイリスのラグナロク・ワルキューレ(ラグナロク・ワルキューレ)! 【守護女神の力】に覚醒して【楯の乙女】に変身し、戦闘能力が爆発的に増大する。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 POW388×技能1.5=威力29
『にょろにょろさん、おねがい!』
 満月・琥白のにょろにょろ乱舞(ニョロニョロランブ)! 【周囲へ解放した触手のUDC】を放ち、自身からレベルm半径内の全員を高威力で無差別攻撃する。 SPD266・POW150×技能1.09×連戦0.9=威力12
『何とかなりましたね。』
 29÷12×相性=147%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『散らすは命、その業…なーんてね!』
 ヴォルフガング・ディーツェの魔狼傀儡(マーナガルム)! 【呪詛で変貌させた魔獣の四肢や尾】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW358×技能1.13=威力21
『幸せは、すぐそこに』
 満月・琥白の青い鳥(ブルーバード)! 【自身と心を通わせた青い鳥】を召喚する。それは極めて発見され難く、自身と五感を共有し、指定した対象を追跡する。 WIZ261・POW150×技能1.09×連戦0.8=威力10
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 21÷10×相性=100%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『一曲披露させて頂きます』
 シホ・エーデルワイスの【弾葬】聖銃二丁で奏でる葬送曲(ダンソウ・セイジュウニチョウデカナデルレクイエム)! 【聖銃二丁のマシンピストル機能を起動し銃口】を向けた対象に、【楽器を奏でる様な連射をする事】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ461×技能1.27=威力27
『幸せは、すぐそこに』
 満月・琥白の青い鳥(ブルーバード)! 【自身と心を通わせた青い鳥】を召喚する。それは極めて発見され難く、自身と五感を共有し、指定した対象を追跡する。 WIZ261×技能1.09×連戦0.7=威力12
『一本……(無表情)』
 27÷12×相性=110%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第4戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第5戦-佐東・彦治

『お手柔らかにお願いします…』
佐東・彦治
LV44、破魔2、団体行動1、礼儀作法1、オーラ防御1、衝撃波1、属性攻撃1

第5戦-第1ターン
👑15

『さあお仕事だ、喰い殺しておいでよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの欺瞞の王威(クラウン・クラウン)! 自身に【課せられた狼王の呪詛で乱獲した多属性魔力】をまとい、高速移動と【相手に合わせ調整した魔を纏う鞭の絶技】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD364×技能1.13=威力21
『僕だって…!』
 佐東・彦治のスクワッド・パレヱド! 【闘気を纏った】突進によって与えたダメージに応じ、対象を後退させる。【仲間】の協力があれば威力が倍増する。 POW113・SPD86×技能1=威力9
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 21÷9×相性=127%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『百年の時の重みを、今此処に見せてやろう。』
 ニコ・ベルクシュタインの時計の針は逆さに回る(リメンバランス・クロックワークス)! 【赤い魔法使いの姿】に変身し、武器「【Bloom Star】」の威力増強と、【空飛ぶ箒】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ516×技能1.68=威力38
『僕だって…!』
 佐東・彦治のスクワッド・パレヱド! 【闘気を纏った】突進によって与えたダメージに応じ、対象を後退させる。【仲間】の協力があれば威力が倍増する。 POW113・WIZ93×技能1×連戦0.9=威力8
『少々、大人げ無かっただろうか。』
 38÷8×相性=263%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『この身は剣、この身は鎧、この身は翼、あなたに祝福を』
 シホ・エーデルワイスの【霊装】高潔なる勇気の聖霊(レイソウ・エーデルワイスノセイレイ)! 【憑依対象の身体能力と技能を強化する聖霊体】に変身し、武器「【(憑依した対象の装備武器)】」の威力増強と、【憑依対象が付与されたオラトリオの翼】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ461×技能1.27=威力27
『僕だって…!』
 佐東・彦治のスクワッド・パレヱド! 【闘気を纏った】突進によって与えたダメージに応じ、対象を後退させる。【仲間】の協力があれば威力が倍増する。 POW113・WIZ93×技能1×連戦0.8=威力7
『一本……(無表情)』
 27÷7×相性=212%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『戦乙女の力、思い知りなさい!』
 アテナ・アイリスのラグナロク・ワルキューレ(ラグナロク・ワルキューレ)! 【守護女神の力】に覚醒して【楯の乙女】に変身し、戦闘能力が爆発的に増大する。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 POW388×技能1.5=威力29
『僕だって…!』
 佐東・彦治のスクワッド・パレヱド! 【闘気を纏った】突進によって与えたダメージに応じ、対象を後退させる。【仲間】の協力があれば威力が倍増する。 POW113×技能1×連戦0.7=威力7
『何とかなりましたね。』
 29÷7×相性=198%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第5戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴
👑15

『さあお仕事だ、喰い殺しておいでよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの欺瞞の王威(クラウン・クラウン)! 自身に【課せられた狼王の呪詛で乱獲した多属性魔力】をまとい、高速移動と【相手に合わせ調整した魔を纏う鞭の絶技】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD364×技能1.13=威力21
『僕だって…!』
 佐東・彦治のスクワッド・パレヱド! 【闘気を纏った】突進によって与えたダメージに応じ、対象を後退させる。【仲間】の協力があれば威力が倍増する。 POW113・SPD86×技能1=威力9
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 21÷9×相性=127%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『この身は剣、この身は鎧、この身は翼、あなたに祝福を』
 シホ・エーデルワイスの【霊装】高潔なる勇気の聖霊(レイソウ・エーデルワイスノセイレイ)! 【憑依対象の身体能力と技能を強化する聖霊体】に変身し、武器「【(憑依した対象の装備武器)】」の威力増強と、【憑依対象が付与されたオラトリオの翼】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ461×技能1.27=威力27
『僕だって…!』
 佐東・彦治のスクワッド・パレヱド! 【闘気を纏った】突進によって与えたダメージに応じ、対象を後退させる。【仲間】の協力があれば威力が倍増する。 POW113・WIZ93×技能1×連戦0.9=威力8
『一本……(無表情)』
 27÷8×相性=188%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『戦乙女の力、思い知りなさい!』
 アテナ・アイリスのラグナロク・ワルキューレ(ラグナロク・ワルキューレ)! 【守護女神の力】に覚醒して【楯の乙女】に変身し、戦闘能力が爆発的に増大する。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 POW388×技能1.5=威力29
『僕だって…!』
 佐東・彦治のスクワッド・パレヱド! 【闘気を纏った】突進によって与えたダメージに応じ、対象を後退させる。【仲間】の協力があれば威力が倍増する。 POW113×技能1×連戦0.8=威力8
『何とかなりましたね。』
 29÷8×相性=173%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第5戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第6戦-鬼頭・黎


鬼頭・黎
LV37、暗殺6、毒使い6、スライディング6、ジャンプ6、クライミング6、ダッシュ6、鎧砕き6、かばう6、怪力6、グラップル6、吹き飛ばし6、精神攻撃6、傷口をえぐる6、先制攻撃6、生命力吸収6、目立たない6、毒耐性6、忍び足6、変装6、踏みつけ6、盗み攻撃5、カウンター5、フェイント5、気合い5、2回攻撃5、だまし討ち5

第6戦-第1ターン
👑15

『さあ、さあ、来たれ。荒れ狂え、精霊よ!』
 ニコ・ベルクシュタインの精霊狂想曲(エレメンタル・カプリッチオ)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ516×技能1.68=威力38

 鬼頭・黎のクロックアップ・スピード! 【指を鳴らす】事で【高速戦闘モード】に変身し、スピードと反応速度が爆発的に増大する。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 SPD116・WIZ87×技能1.12=威力10
『良き勝負だった、感謝する。』
 38÷10×相性=182%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『トゥインクル、いくわよ!』
 アテナ・アイリスのサモン・ユニコーン(サモン・ユニコーン)! 自身の身長の2倍の【ユニコーン】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD277×技能1.5=威力24

 鬼頭・黎のサイコキネシス! 見えない【サイキックエナジー】を放ち、遠距離の対象を攻撃する。遠隔地の物を掴んで動かしたり、精密に操作する事も可能。 POW134・SPD116×技能1.12×連戦0.9=威力10
『何とかなりましたね。』
 24÷10×相性=114%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ行くよ、テオ。ご褒美はお肉だよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・墓標守の黒犬(コード・ブラックドッグ)! 自身の身長の2倍の【邪鉄の武装を纏う黒犬の機霊・テオ】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD364×技能1.13=威力21

 鬼頭・黎のサイコキネシス! 見えない【サイキックエナジー】を放ち、遠距離の対象を攻撃する。遠隔地の物を掴んで動かしたり、精密に操作する事も可能。 POW134・SPD116×技能1.12×連戦0.8=威力9
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 21÷9×相性=111%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『この世界の皆様、どうか力をお貸しください』
 シホ・エーデルワイスの【輝喘】明日を迎えるための一押し(キセキ・アスヲムカエルタメノイノリ)! 【困っている人の力となる奇跡が起きて欲しい】という願いを【テレパシーで今いる世界の人々】に呼びかけ、「賛同人数÷願いの荒唐無稽さ」の度合いに応じた範囲で実現する。 WIZ461×技能1.27=威力27
『侮っていると、痛い目を見るぜ?』
 鬼頭・黎の黒闇乱打(シャドウ・スマッシュ)! 【闇を纏った拳や蹴り】で対象を攻撃する。攻撃力、命中率、攻撃回数のどれを重視するか選べる。 POW134・WIZ87×技能1.12×連戦0.7=威力7
『一本……(無表情)』
 27÷7×相性=205%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第6戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑15

『さあ、さあ、来たれ。荒れ狂え、精霊よ!』
 ニコ・ベルクシュタインの精霊狂想曲(エレメンタル・カプリッチオ)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ516×技能1.68=威力38

 鬼頭・黎のクロックアップ・スピード! 【指を鳴らす】事で【高速戦闘モード】に変身し、スピードと反応速度が爆発的に増大する。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 SPD116・WIZ87×技能1.12=威力10
『少々、大人げ無かっただろうか。』
 38÷10×相性=182%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『さあ行くよ、テオ。ご褒美はお肉だよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・墓標守の黒犬(コード・ブラックドッグ)! 自身の身長の2倍の【邪鉄の武装を纏う黒犬の機霊・テオ】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD364×技能1.13=威力21

 鬼頭・黎のサイコキネシス! 見えない【サイキックエナジー】を放ち、遠距離の対象を攻撃する。遠隔地の物を掴んで動かしたり、精密に操作する事も可能。 POW134・SPD116×技能1.12×連戦0.9=威力10
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 21÷10×相性=99%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『この世界の皆様、どうか力をお貸しください』
 シホ・エーデルワイスの【輝喘】明日を迎えるための一押し(キセキ・アスヲムカエルタメノイノリ)! 【困っている人の力となる奇跡が起きて欲しい】という願いを【テレパシーで今いる世界の人々】に呼びかけ、「賛同人数÷願いの荒唐無稽さ」の度合いに応じた範囲で実現する。 WIZ461×技能1.27=威力27
『侮っていると、痛い目を見るぜ?』
 鬼頭・黎の黒闇乱打(シャドウ・スマッシュ)! 【闇を纏った拳や蹴り】で対象を攻撃する。攻撃力、命中率、攻撃回数のどれを重視するか選べる。 POW134・WIZ87×技能1.12×連戦0.8=威力8
『一本……(無表情)』
 27÷8×相性=179%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第6戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第7戦-≪猟兵の傭兵チーム「ブットバース」≫

『俺は転んでも助るって書いて転助だ。コロ助じゃねー!』
犬憑・転助
LV38、見切り52、殺気13、忍び足13、第六感13、目立たない13、激痛耐性13、勇気13、かばう13、範囲攻撃13

第7戦-第1ターン
👑15

『散らすは命、その業…なーんてね!』
 ヴォルフガング・ディーツェの魔狼傀儡(マーナガルム)! 【呪詛で変貌させた魔獣の四肢や尾】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW358×技能1.13=威力21
『俺のユーベルコードは超嗅覚、キナ臭ぇ所も嗅ぎ取るぜ』
 犬憑・転助の超嗅覚(チョウキュウカク)! 【超嗅覚で攻撃が来るキナ臭い場所を感知し】対象の攻撃を予想し、回避する。 SPD155・POW139×技能1.13=威力13
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 21÷13×相性=109%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ、さあ、来たれ。荒れ狂え、精霊よ!』
 ニコ・ベルクシュタインの精霊狂想曲(エレメンタル・カプリッチオ)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ516×技能1.68=威力38
『知らなかったのか? 侍に斬れないものはねーんだぜ?』
 犬憑・転助の剣刃一閃! 【近接斬撃武器】が命中した対象を切断する。 POW139・WIZ89×技能1.13×連戦0.9=威力9
『良き勝負だった、感謝する。』
 38÷9×相性=254%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『この速さについてこれるかしら?』
 アテナ・アイリスのディバイン・フェザー(ディバイン・フェザー)! 全身を【聖なる青白き光】で覆い、自身の【献身の思い】に比例した戦闘力増強と、最大でレベル×100km/hに達する飛翔能力を得る。 POW388×技能1.5=威力29
『俺のユーベルコードは超嗅覚、キナ臭ぇ所も嗅ぎ取るぜ』
 犬憑・転助の超嗅覚(チョウキュウカク)! 【超嗅覚で攻撃が来るキナ臭い場所を感知し】対象の攻撃を予想し、回避する。 SPD155・POW139×技能1.13×連戦0.8=威力10
『何とかなりましたね。』
 29÷10×相性=188%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『咲きほこって!』
 シホ・エーデルワイスの【華霞】儚きエーデルワイスの嵐(ハナカスミ・ハカナキエーデルワイスノアラシ)! 自身の装備武器を無数の【感覚を晦ませる、銀色に輝くエーデルワイス】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ461×技能1.27=威力27
『知らなかったのか? 侍に斬れないものはねーんだぜ?』
 犬憑・転助の剣刃一閃! 【近接斬撃武器】が命中した対象を切断する。 POW139・WIZ89×技能1.13×連戦0.7=威力7
『会心の一撃……(一瞬だけ微笑む)』
 27÷7×相性=200%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵

第7戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴
👑15

『散らすは命、その業…なーんてね!』
 ヴォルフガング・ディーツェの魔狼傀儡(マーナガルム)! 【呪詛で変貌させた魔獣の四肢や尾】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW358×技能1.13=威力21
『俺のユーベルコードは超嗅覚、キナ臭ぇ所も嗅ぎ取るぜ』
 犬憑・転助の超嗅覚(チョウキュウカク)! 【超嗅覚で攻撃が来るキナ臭い場所を感知し】対象の攻撃を予想し、回避する。 SPD155・POW139×技能1.13=威力13
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 21÷13×相性=109%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ、さあ、来たれ。荒れ狂え、精霊よ!』
 ニコ・ベルクシュタインの精霊狂想曲(エレメンタル・カプリッチオ)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ516×技能1.68=威力38
『知らなかったのか? 侍に斬れないものはねーんだぜ?』
 犬憑・転助の剣刃一閃! 【近接斬撃武器】が命中した対象を切断する。 POW139・WIZ89×技能1.13×連戦0.9=威力9
『良き勝負だった、感謝する。』
 38÷9×相性=254%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『咲きほこって!』
 シホ・エーデルワイスの【華霞】儚きエーデルワイスの嵐(ハナカスミ・ハカナキエーデルワイスノアラシ)! 自身の装備武器を無数の【感覚を晦ませる、銀色に輝くエーデルワイス】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ461×技能1.27=威力27
『知らなかったのか? 侍に斬れないものはねーんだぜ?』
 犬憑・転助の剣刃一閃! 【近接斬撃武器】が命中した対象を切断する。 POW139・WIZ89×技能1.13×連戦0.8=威力8
『一本……(無表情)』
 27÷8×相性=175%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第7戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第8戦-≪ヤドリガミの箱庭≫

『いきます!』
桜雨・カイ
LV69、属性攻撃32、破魔30、祈り20、見切り20、クライミング15、第六感15、オーラ防御15、激痛耐性15、優しさ15、催眠術15、なぎ払い15、空中浮遊15、情報収集11、2回攻撃11、範囲攻撃11、ジャンプ10、慰め10、電撃耐性10、迷彩10、盾受け10、先制攻撃10、乱れ撃ち10、破壊工作10、地形の利用10、呪詛耐性10、鍵開け10、念動力10、フェイント10、動物と話す10、物を隠す10、楽器演奏10、気絶攻撃10、氷結耐性10、野生の勘10、聞き耳10、暗視10、火炎耐性10、掃除7、かばう6、狂気耐性5、毒耐性5、恐怖を与える5、スライディング5、忍び足5、咄嗟の一撃5、防具改造5、手をつなぐ5、礼儀作法5、救助活動5、戦闘知識5、武器改造5、傷口をえぐる5
『ここが旧校舎か。』
勘解由小路・津雲
LV69、属性攻撃64、破魔59、呪詛耐性27、オーラ防御22、範囲攻撃21、衝撃波21、氷結耐性20、火炎耐性18、電撃耐性18、毒耐性17、拠点防御14、情報収集12、投擲11、念動力10、マヒ攻撃10、毒使い9、気絶攻撃9、暗視9、戦闘知識8、地形の利用7、追跡7、スナイパー7、世界知識6、目潰し6、カウンター6、誘導弾6、封印を解く5、催眠術5、ランスチャージ5、2回攻撃5、生命力吸収5、撮影2、運搬1、祈り1、第六感1、援護射撃1、地形耐性1、全力魔法1、失せ物探し1、手をつなぐ1、制圧射撃1、先制攻撃1

第8戦-第1ターン
👑15

『お話を聞いてもいいですか?』
 桜雨・カイの和の問い(ナゴミノトイ)! 【「清音珠」の清廉な音に重ねた問いかけ】を披露した指定の全対象に【心が穏やかになる】感情を与える。対象の心を強く震わせる程、効果時間は伸びる。 WIZ365×技能1.2=威力22
『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD364・WIZ173×技能1.13=威力14
『へぇ、キミすっごく強いね…楽しくなってきたなァ!』
 22÷14×相性=84%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『氷帝招来、急急如律令!』
 勘解由小路・津雲のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ466×技能1=威力21
『伝説のパラディンの力見せてあげるわ!』
 アテナ・アイリスの不滅の刃(フメツノヤイバ)! 対象の攻撃を軽減する【聖騎士が着る白銀色フルプレート姿】に変身しつつ、【デュランダルの剣】で攻撃する。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ224×技能1.5=威力22
『何とかなりましたね。』
 21÷22×相性=52%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ、さあ、来たれ。荒れ狂え、精霊よ!』
 ニコ・ベルクシュタインの精霊狂想曲(エレメンタル・カプリッチオ)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ516×技能1.68=威力38
『行きます!』
 桜雨・カイのエレメンタル・ファンタジア(エレメンタル・ファンタジア)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ365×技能1.2×連戦0.9=威力20
『良き勝負だった、感謝する。』
 38÷20×相性=92%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『この世界の皆様、どうか力をお貸しください』
 シホ・エーデルワイスの【輝喘】明日を迎えるための一押し(キセキ・アスヲムカエルタメノイノリ)! 【困っている人の力となる奇跡が起きて欲しい】という願いを【テレパシーで今いる世界の人々】に呼びかけ、「賛同人数÷願いの荒唐無稽さ」の度合いに応じた範囲で実現する。 WIZ461×技能1.27=威力27
『玄武招来、急急如律令!』
 勘解由小路・津雲の氷術・絶対零度(ヒョウジュツ・ゼッタイレイド)! 【錫杖で突いた点を中心に激しい冷気と氷の刃】を放ち、自身からレベルm半径内の全員を高威力で無差別攻撃する。 SPD315・WIZ466×技能1×連戦0.9=威力15
『一本……(無表情)』
 27÷15×相性=68%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第8戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『お話を聞いてもいいですか?』
 桜雨・カイの和の問い(ナゴミノトイ)! 【「清音珠」の清廉な音に重ねた問いかけ】を披露した指定の全対象に【心が穏やかになる】感情を与える。対象の心を強く震わせる程、効果時間は伸びる。 WIZ365×技能1.2=威力22
『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD364・WIZ173×技能1.13=威力14
『へぇ、キミすっごく強いね…楽しくなってきたなァ!』
 22÷14×相性=84%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『さあ、さあ、来たれ。荒れ狂え、精霊よ!』
 ニコ・ベルクシュタインの精霊狂想曲(エレメンタル・カプリッチオ)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ516×技能1.68=威力38
『バン・ウン・タラク・キリク・アク!』
 勘解由小路・津雲の符術・鳥葬(フジュツ・チョウソウ)! レベル×5体の、小型の戦闘用【の紙で出来た鳥のような式神】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ466×技能1=威力21
『良き勝負だった、感謝する。』
 38÷21×相性=70%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『この世界の皆様、どうか力をお貸しください』
 シホ・エーデルワイスの【輝喘】明日を迎えるための一押し(キセキ・アスヲムカエルタメノイノリ)! 【困っている人の力となる奇跡が起きて欲しい】という願いを【テレパシーで今いる世界の人々】に呼びかけ、「賛同人数÷願いの荒唐無稽さ」の度合いに応じた範囲で実現する。 WIZ461×技能1.27=威力27
『玄武招来、急急如律令!』
 勘解由小路・津雲の氷術・絶対零度(ヒョウジュツ・ゼッタイレイド)! 【錫杖で突いた点を中心に激しい冷気と氷の刃】を放ち、自身からレベルm半径内の全員を高威力で無差別攻撃する。 SPD315・WIZ466×技能1×連戦0.9=威力15
『お見事…(表情が一瞬苦痛に歪む)』
 27÷15×相性=68%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは大苦戦を強いられている……
大苦戦🔴🔴🔴
『時空を超えて、攻撃よ!』
 アテナ・アイリスのクロノグラフ・アクセス(クロノグラフ・アクセス)! 【時間と空間を操作する呪文】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【対象の目前に瞬間移動し持っている武器】で攻撃する。 SPD277×技能1.5=威力24

 桜雨・カイの巫覡載霊の舞! 対象の攻撃を軽減する【神霊体】に変身しつつ、【衝撃波を放つなぎなた】で攻撃する。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ365・SPD316×技能1.2×連戦0.9=威力19
『ちょっとまずいですわね。』
 24÷19×相性=71%! 結果は
で、アテナ・アイリスは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

第8戦-第3ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『貪狼・巨門・禄存・文曲・廉貞・武曲・破軍!』
 勘解由小路・津雲の七星七縛符! 【護符】が命中した対象を捕縛し、ユーベルコードを封じる。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ466×技能1=威力21
『さあお仕事だ、喰い殺しておいでよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの欺瞞の王威(クラウン・クラウン)! 自身に【課せられた狼王の呪詛で乱獲した多属性魔力】をまとい、高速移動と【相手に合わせ調整した魔を纏う鞭の絶技】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD364・WIZ173×技能1.13=威力14
『へぇ、キミすっごく強いね…楽しくなってきたなァ!』
 21÷14×相性=79%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

第8戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperは、≪ヤドリガミの箱庭≫に敗北した……(チーム全員が🏅🏅🏅を獲得)

今回の獲得数:🏅31 🏆341

🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅


💠サバイバルとは?

 もっと強くなりたかったら、猟兵同士の対戦勝ち抜きバトル「サバイバル」に参加しましょう。「ガレージ」から参加できます。定額を支払うと、毎日他の猟兵達と自動的に戦ってくれます。毎日戦法を練るのもよし、放置して結果だけ楽しむのもよし。チーム戦もできます!
 サバイバルでは🏅と🏆が得られます。🏅はEXPやWPに変換でき、🏆はランキングの決定に使います。サバイバルもシナリオと同じ戦闘ルールで判定しますが、マスターによる判定の代わりに、戦場の地形効果を表す「技能ボーナス」と、敵に囲まれた時に発生する「連戦ペナルティ」が存在します。戦って確かめてみましょう。


💠参戦権の購入

 まずは、サバイバルの準備ページで、参戦権を購入してください。購入した期間中は、あなたが何もしなくても自動的に戦い、🏅と🏆を獲得してくれます。戦闘結果は文章で確認できます。うまく戦ってみたくなったら、「作戦」を決定してみましょう。



💠作戦の決定

 参戦権を購入したら、ページ下の「参戦する」ボタンから、作戦を決定できます。次に作戦を変更するまで、ここで設定した戦法を毎日実行します。
 また、「旅団」と「あいことば」が同じ人とチームを組みます。「チーム名」は誰かがつけたものを採用します。「ユーベルコード」は、レベル÷10個持って出発します。



💠報酬の獲得

 サバイバルは毎日1回行われ、倒した相手の「人数」に応じて🏅を得られます。サバイバルの準備ページで、🏅を消費してEXPとWPを獲得できます。獲得量には上限があり、トータルの参加日数が多ければ多いほど、上限が増えます。



💠ランキング

 🏆は、倒した相手の「人数」と「強さ」に応じて得られます。「リーグ」は、自分とだいたい同じぐらいの強さの人50ぐらいと競うランキングで、毎月更新されます。「総合」は全猟兵のランキングで、「旅団」は、その旅団の中で最も🏆が多かったチームのランキングです。