サバイバル f08611-20210107


🏅メダル
???
🏆順位
18位
推奨技能 威圧、滑空、残像、毒耐性、ロープワーク、挑発、マヒ攻撃、踏みつけ、メカニック、鎧無視攻撃、救助活動、捨て身の一撃

≪―morgen―≫Luftspiegelung

『いざ』
ヴォルフラム・ヴンダー
LV87、かばう40、殺気40、呪詛耐性40、吸血40、生命力吸収40、カウンター40、見切り40、残像40、串刺し40、槍投げ40、激痛耐性40、毒耐性40、幸運6、祈り5
『どうぞ、よろしくね。』
仲佐・衣吹
LV89、変装153、だまし討ち79、属性攻撃78、第六感78、ランスチャージ77、索敵77、捨て身の一撃77、全力魔法77、体勢を崩す76、逃げ足76、呪詛75
『お手合わせ、お願い致しますっ!』
琶咲・真琴
LV90、学習力26、おびき寄せ18、念動力18、戦闘知識17、限界突破17、魔力溜め17、覚悟15、グラップル15、オーラ防御15、時間稼ぎ13、力溜め13、集団戦術13、体勢を崩す13、カウンター13、切り込み13、空中浮遊12、アート12、気合い12、衝撃波11、勇気11、武器落とし11、深海適応11、先制攻撃10、怪力10、武器改造10、部位破壊10、踏みつけ10、コミュ力10、存在感10、早業10、なぎ払い10、武器受け10、地形の利用10、地形耐性10、第六感10、野生の勘10、見切り10、破魔10、環境耐性10、フェイント9、動物と話す9、動物使い9、気絶攻撃9、無酸素詠唱9、高速詠唱9、多重詠唱9、属性攻撃9、目立たない8、迷彩8、聞き耳8、鎧無視攻撃8、全力魔法8、物を隠す8、元気7、足場習熟7、毒耐性7、激痛耐性7、援護射撃7、目潰し7、世界知識7、封印を解く7、鎧砕き7、楽器演奏7、礼儀作法7、演技7、残像7、救助活動7、優しさ7、祈り7、かばう7、暗視6、視力6、鼓舞6、2回攻撃6、スナイパー6、電撃耐性6、氷結耐性6、呪詛耐性6、忍び足6、吹き飛ばし6、防具改造6、手をつなぐ6、言いくるめ6、逃げ足6、クライミング6、空中戦6、ダッシュ6、火炎耐性6、ジャンプ6、恥ずかしさ耐性6、空腹耐性6、狂気耐性6、精神攻撃5、偵察5、ダンス5、スライディング5、覇気5、誘導弾5、素潜り5、水上歩行5、水泳5、水中機動5、水中戦5、情報収集4、パフォーマンス4、一斉発射4、掃除4、対空戦闘4、追跡4、範囲攻撃4、焼却3、呪殺弾3、クイックドロウ3、制圧射撃3、零距離射撃3、占星術3、釣り3、歌唱3、料理3

第1戦-≪Geltona≫キャッツ★アイ


ミモザ・クルセイル
LV69、零距離射撃63、空中浮遊60、優しさ57、敵を盾にする53、封印を解く50、祈り46、呪殺弾38、手をつなぐ38、ダッシュ33、スナイパー16、化術15、呪詛13、聞き耳13、歌唱11、先制攻撃10、恩返し10、楽器演奏10、クイックドロウ7、医術7、除霊6、パフォーマンス5、結界術5、奉仕4、慰め3、地形破壊3、失せ物探し3、激痛耐性3、水上歩行2、トンネル掘り2、追跡2、神罰2、破魔2、催眠術2、武器落とし2、物を隠す2、忍び足2、ジャンプ2、逃げ足2、衝撃波2、天候操作2、鎧砕き1、カウンター1、2回攻撃1、目立たない1、闇に紛れる1、切り込み1、言いくるめ1、誘惑1、クライミング1、騎乗1、鼓舞1、早着替え1、鎧無視攻撃1、暗視1、礼儀作法1、降霊1、狂気耐性1、毒使い1、グラップル1、料理1、破壊工作1、元気1、投擲1、大食い1

第1戦-第1ターン
👑15

『蜃気楼の如く、虚像で惑わせよ――――楼炎白風っ!』
 琶咲・真琴の楼炎白風(ロウエンハクフウ)! 【自分の身体】から【サイキックエナジー】を放ち、【幻覚を見せる白き炎の風】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ459×技能1.39=威力29
『希ガスだけなら、少し覚えました!』
 ミモザ・クルセイルの元素周期幻想曲(エレペリオ・ファンタジー)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ410×技能1.01=威力20
『お手合わせ、ありがとうございましたっ!』
 29÷20×相性=87%! 結果は
で、琶咲・真琴は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『「それじゃ、いくよ!」』
 仲佐・衣吹のシーブズ・ギャンビット! 【ダガー】による素早い一撃を放つ。また、【服を脱ぐ】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD417×技能1.77=威力36
『月夜の黒猫、狂気が光る!』
 ミモザ・クルセイルの黒猫の狂詩曲(ブラックキャット・ラプソディ)! 自身の【翼】が輝く間、【愛用のメアリーアンブレラ】の攻撃回数が9倍になる。ただし、味方を1回も攻撃しないと寿命が減る。 SPD283×技能1.01×連戦0.9=威力15
『[あら、嬉しいわ♪]』
 36÷15×相性=94%! 結果は
で、仲佐・衣吹は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『――斬り捨てる』
 ヴォルフラム・ヴンダーの剣刃一閃! 【近接斬撃武器】が命中した対象を切断する。 POW473×技能1.8=威力39
『月夜の黒猫、狂気が光る!』
 ミモザ・クルセイルの黒猫の狂詩曲(ブラックキャット・ラプソディ)! 自身の【翼】が輝く間、【愛用のメアリーアンブレラ】の攻撃回数が9倍になる。ただし、味方を1回も攻撃しないと寿命が減る。 SPD283・POW207×技能1.01×連戦0.8=威力11
『いい手応えだ』
 39÷11×相性=101%! 結果は
で、ヴォルフラム・ヴンダーは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第1戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴
👑15

『蜃気楼の如く、虚像で惑わせよ――――楼炎白風っ!』
 琶咲・真琴の楼炎白風(ロウエンハクフウ)! 【自分の身体】から【サイキックエナジー】を放ち、【幻覚を見せる白き炎の風】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ459×技能1.39=威力29
『希ガスだけなら、少し覚えました!』
 ミモザ・クルセイルの元素周期幻想曲(エレペリオ・ファンタジー)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ410×技能1.01=威力20
『お手合わせ、ありがとうございましたっ!』
 29÷20×相性=87%! 結果は
で、琶咲・真琴は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『「それじゃ、いくよ!」』
 仲佐・衣吹のシーブズ・ギャンビット! 【ダガー】による素早い一撃を放つ。また、【服を脱ぐ】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD417×技能1.77=威力36
『月夜の黒猫、狂気が光る!』
 ミモザ・クルセイルの黒猫の狂詩曲(ブラックキャット・ラプソディ)! 自身の【翼】が輝く間、【愛用のメアリーアンブレラ】の攻撃回数が9倍になる。ただし、味方を1回も攻撃しないと寿命が減る。 SPD283×技能1.01×連戦0.9=威力15
『[あら、嬉しいわ♪]』
 36÷15×相性=94%! 結果は
で、仲佐・衣吹は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『――斬り捨てる』
 ヴォルフラム・ヴンダーの剣刃一閃! 【近接斬撃武器】が命中した対象を切断する。 POW473×技能1.8=威力39
『月夜の黒猫、狂気が光る!』
 ミモザ・クルセイルの黒猫の狂詩曲(ブラックキャット・ラプソディ)! 自身の【翼】が輝く間、【愛用のメアリーアンブレラ】の攻撃回数が9倍になる。ただし、味方を1回も攻撃しないと寿命が減る。 SPD283・POW207×技能1.01×連戦0.8=威力11
『いい手応えだ』
 39÷11×相性=101%! 結果は
で、ヴォルフラム・ヴンダーは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第1戦-第3ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『――斬り捨てる』
 ヴォルフラム・ヴンダーの剣刃一閃! 【近接斬撃武器】が命中した対象を切断する。 POW473×技能1.8=威力39
『月夜の黒猫、狂気が光る!』
 ミモザ・クルセイルの黒猫の狂詩曲(ブラックキャット・ラプソディ)! 自身の【翼】が輝く間、【愛用のメアリーアンブレラ】の攻撃回数が9倍になる。ただし、味方を1回も攻撃しないと寿命が減る。 SPD283・POW207×技能1.01=威力14
『いい手応えだ』
 39÷14×相性=80%! 結果は
で、ヴォルフラム・ヴンダーは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『「それじゃ、いくよ!」』
 仲佐・衣吹のシーブズ・ギャンビット! 【ダガー】による素早い一撃を放つ。また、【服を脱ぐ】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD417×技能1.77=威力36
『月夜の黒猫、狂気が光る!』
 ミモザ・クルセイルの黒猫の狂詩曲(ブラックキャット・ラプソディ)! 自身の【翼】が輝く間、【愛用のメアリーアンブレラ】の攻撃回数が9倍になる。ただし、味方を1回も攻撃しないと寿命が減る。 SPD283×技能1.01×連戦0.9=威力15
『[あら、嬉しいわ♪]』
 36÷15×相性=94%! 結果は
で、仲佐・衣吹は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第1戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪―morgen―≫Luftspiegelungの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第2戦-≪芋煮艇≫いもいも

『マユラだ。…それだけだ。』
マユラ・エリアル
LV88、天候操作317、範囲攻撃285、一斉発射236、全力魔法73

第2戦-第1ターン
👑15

『「それじゃ、いくよ!」』
 仲佐・衣吹のシーブズ・ギャンビット! 【ダガー】による素早い一撃を放つ。また、【服を脱ぐ】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD417×技能1.77=威力36
『嵐よ、吹き荒れろ』
 マユラ・エリアルの暴雪乱舞(コール・ストーム)! 【激しい雪の嵐】を放ち、自身からレベルm半径内の全員を高威力で無差別攻撃する。 SPD348×技能1=威力18
『[あら、嬉しいわ♪]』
 36÷18×相性=106%! 結果は
で、仲佐・衣吹は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『絶対に逃しません!』
 琶咲・真琴の神羅畏楼・天鷹氣弾(シンライロウ・テンヨウキダン)! 【空を飛んで周囲を感知・遅く見える炎纏う事】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【追尾性が高い白銀の鷹の姿をした闘気の弾】で攻撃する。 SPD340×技能1.39=威力25
『嵐よ、吹き荒れろ』
 マユラ・エリアルの暴雪乱舞(コール・ストーム)! 【激しい雪の嵐】を放ち、自身からレベルm半径内の全員を高威力で無差別攻撃する。 SPD348×技能1×連戦0.9=威力16
『やった、大勝利―っ!!』
 25÷16×相性=83%! 結果は
で、琶咲・真琴は大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『――狩りの時間だ』
 ヴォルフラム・ヴンダーの夜想の魔獣(アルプトラウム)! 対象の攻撃を軽減する【漆黒の巨大な四足獣】に変身しつつ、【猛毒の継続ダメージを与える爪や牙】で攻撃する。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ267×技能1.8=威力29
『凍てつく魔力よ世界を包め』
 マユラ・エリアルの氷界展開(コール・アイスフィールド)! 自身が【魔力を展開して】いる間、レベルm半径内の対象全てに【吹雪】によるダメージか【雪の魔力】による治癒を与え続ける。 WIZ409×技能1×連戦0.8=威力16
『いい手応えだ』
 29÷16×相性=99%! 結果は
で、ヴォルフラム・ヴンダーは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第2戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴
👑15

『絶対に逃しません!』
 琶咲・真琴の神羅畏楼・天鷹氣弾(シンライロウ・テンヨウキダン)! 【空を飛んで周囲を感知・遅く見える炎纏う事】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【追尾性が高い白銀の鷹の姿をした闘気の弾】で攻撃する。 SPD340×技能1.39=威力25
『嵐よ、吹き荒れろ』
 マユラ・エリアルの暴雪乱舞(コール・ストーム)! 【激しい雪の嵐】を放ち、自身からレベルm半径内の全員を高威力で無差別攻撃する。 SPD348×技能1=威力18
『お手合わせ、ありがとうございましたっ!』
 25÷18×相性=75%! 結果は
で、琶咲・真琴は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『――狩りの時間だ』
 ヴォルフラム・ヴンダーの夜想の魔獣(アルプトラウム)! 対象の攻撃を軽減する【漆黒の巨大な四足獣】に変身しつつ、【猛毒の継続ダメージを与える爪や牙】で攻撃する。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ267×技能1.8=威力29
『凍てつく魔力よ世界を包め』
 マユラ・エリアルの氷界展開(コール・アイスフィールド)! 自身が【魔力を展開して】いる間、レベルm半径内の対象全てに【吹雪】によるダメージか【雪の魔力】による治癒を与え続ける。 WIZ409×技能1×連戦0.9=威力18
『鍛錬の見直しが必要だな』
 29÷18×相性=88%! 結果は
で、ヴォルフラム・ヴンダーは大苦戦を強いられている……
大苦戦🔴🔴🔴
『「それじゃ、いくよ!」』
 仲佐・衣吹のシーブズ・ギャンビット! 【ダガー】による素早い一撃を放つ。また、【服を脱ぐ】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD417×技能1.77=威力36
『嵐よ、吹き荒れろ』
 マユラ・エリアルの暴雪乱舞(コール・ストーム)! 【激しい雪の嵐】を放ち、自身からレベルm半径内の全員を高威力で無差別攻撃する。 SPD348×技能1×連戦0.8=威力14
『[あら、嬉しいわ♪]』
 36÷14×相性=133%! 結果は
で、仲佐・衣吹は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第2戦-第3ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『――狩りの時間だ』
 ヴォルフラム・ヴンダーの夜想の魔獣(アルプトラウム)! 対象の攻撃を軽減する【漆黒の巨大な四足獣】に変身しつつ、【猛毒の継続ダメージを与える爪や牙】で攻撃する。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ267×技能1.8=威力29
『凍てつく魔力よ世界を包め』
 マユラ・エリアルの氷界展開(コール・アイスフィールド)! 自身が【魔力を展開して】いる間、レベルm半径内の対象全てに【吹雪】によるダメージか【雪の魔力】による治癒を与え続ける。 WIZ409×技能1=威力20
『力及ばず、か』
 29÷20×相性=79%! 結果は
で、ヴォルフラム・ヴンダーは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『絶対に逃しません!』
 琶咲・真琴の神羅畏楼・天鷹氣弾(シンライロウ・テンヨウキダン)! 【空を飛んで周囲を感知・遅く見える炎纏う事】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【追尾性が高い白銀の鷹の姿をした闘気の弾】で攻撃する。 SPD340×技能1.39=威力25
『嵐よ、吹き荒れろ』
 マユラ・エリアルの暴雪乱舞(コール・ストーム)! 【激しい雪の嵐】を放ち、自身からレベルm半径内の全員を高威力で無差別攻撃する。 SPD348×技能1×連戦0.9=威力16
『お手合わせ、ありがとうございましたっ!』
 25÷16×相性=83%! 結果は
で、琶咲・真琴は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『「それじゃ、いくよ!」』
 仲佐・衣吹のシーブズ・ギャンビット! 【ダガー】による素早い一撃を放つ。また、【服を脱ぐ】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD417×技能1.77=威力36
『嵐よ、吹き荒れろ』
 マユラ・エリアルの暴雪乱舞(コール・ストーム)! 【激しい雪の嵐】を放ち、自身からレベルm半径内の全員を高威力で無差別攻撃する。 SPD348×技能1×連戦0.8=威力14
『[あら、嬉しいわ♪]』
 36÷14×相性=133%! 結果は
で、仲佐・衣吹は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第2戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪―morgen―≫Luftspiegelungの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第3戦-≪Knights of Rabbit≫Skyscraper

『いざ尋常に、お手合わせの程、よろしく頼む。』
ニコ・ベルクシュタイン
LV91、先制攻撃30、誘導弾30、世界知識30、威厳29、属性攻撃25、クイックドロウ25、援護射撃25、一斉発射25、時間稼ぎ25、オーラ防御25、範囲攻撃25、スナイパー25、2回攻撃25、全力魔法25、高速詠唱25、礼儀作法25、傷口をえぐる25、激痛耐性22、地形の利用20、視力20、武器受け20、部位破壊20、スライディング20、ジャンプ20、情報収集20、ダッシュ20、捨て身の一撃20、カウンター20、挑発18、動物と話す18、呪殺弾15、踏みつけ15、気絶攻撃15、焼却15、空腹耐性15、演技15、継戦能力15、大声15、闇に紛れる15、かばう15、物を隠す10
『ふふ、やっぱり戦場は血が疼くね?』
ヴォルフガング・ディーツェ
LV92、全力魔法75、グラップル75、属性攻撃60、2回攻撃50、ハッキング50、ロープワーク50、範囲攻撃50、医術50、メカニック50、部位破壊36、オーラ防御35、フェイント30、限界突破30、鎧無視攻撃25、精神攻撃25、呪殺弾25、高速詠唱25、零距離射撃25、多重詠唱25、暗殺25、動物と話す15、水中戦15、聞き耳15、水中機動15、変装15、残像15、情報収集15、誘惑15、武器受け15、騎乗15、祈り15、料理10、鍵開け5
『さあ、どこまで行けるかしらね?うふふっ。』
アテナ・アイリス
LV89、武器受け100、見切り100、オーラ防御100、第六感50、2回攻撃50、勇気50、誘導弾50、カウンター50、料理50、世界知識31、残像30、呪詛耐性30、範囲攻撃30、怪力30、毒耐性30、激痛耐性30、乱れ撃ち30、狂気耐性30、クイックドロウ30、早業30、鎧砕き30、ジャストガード2、空腹耐性1、浄化1、武器落とし1、スナイパー1、氷結耐性1、継戦能力1、息止め1、火炎耐性1、忍び足1
『微力な狐だけど、最善を尽くします。』
木常野・都月
LV97、属性攻撃150、第六感75、野生の勘75、全力魔法75、多重詠唱45、高速詠唱45、2回攻撃45、カウンター45、情報収集45、オーラ防御45、範囲攻撃45、ダッシュ30、水泳30、操縦30、気絶攻撃30、催眠術30、空中戦30、かばう30、暗視30、動物と話す30、激痛耐性27、吹き飛ばし15、呪詛耐性15、失せ物探し15

第3戦-第1ターン
👑15

『躍れよルーン、あまねく法則をねじ曲げろ』
 ヴォルフガング・ディーツェの抗魔の喪跡(ウォーロック・ギャンビット)! 自身の【呪われし指先】が輝く間、【ルーン魔術】の攻撃回数が9倍になる。ただし、味方を1回も攻撃しないと寿命が減る。 SPD518×技能2.4=威力54
『――狩りの時間だ』
 ヴォルフラム・ヴンダーの夜想の魔獣(アルプトラウム)! 対象の攻撃を軽減する【漆黒の巨大な四足獣】に変身しつつ、【猛毒の継続ダメージを与える爪や牙】で攻撃する。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ267・SPD164×技能1.8=威力23
『力及ばず、か』
 54÷23×相性=142%! 結果は
で、ヴォルフラム・ヴンダーは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『絶対に逃しません!』
 琶咲・真琴の神羅畏楼・天鷹氣弾(シンライロウ・テンヨウキダン)! 【空を飛んで周囲を感知・遅く見える炎纏う事】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【追尾性が高い白銀の鷹の姿をした闘気の弾】で攻撃する。 SPD340×技能1.39=威力25
『チィ、力を貸して。』
 木常野・都月の精霊共鳴(セイレイキョウメイ)! 自身の装備武器に【狐の姿の月の精霊・チィ】を搭載し、破壊力を増加する。 WIZ573・SPD340×技能1=威力18
『お手合わせ、ありがとうございましたっ!』
 25÷18×相性=69%! 結果は
で、琶咲・真琴は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『「それじゃ、いくよ!」』
 仲佐・衣吹のシーブズ・ギャンビット! 【ダガー】による素早い一撃を放つ。また、【服を脱ぐ】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD417×技能1.77=威力36
『答えよ。さあ答えて見せよ、此の問いに!』
 ニコ・ベルクシュタインの此の感情に、名を付けるとすれば何とする(マッドネス・クロックワークス)! 対象への質問と共に、【自身の本体である懐中時計】から【歪んだ時計の針】を召喚する。満足な答えを得るまで、歪んだ時計の針は対象を【鋭い先端】で攻撃する。 SPD268×技能1.53=威力25
『[あら、嬉しいわ♪]』
 36÷25×相性=79%! 結果は
で、仲佐・衣吹は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『突撃するわよ!』
 アテナ・アイリスのアクア・ペネトレーター(アクア・ペネトレーター)! 【勢いをつけた水の剣の攻撃】が命中した箇所を破壊する。敵が体勢を崩していれば、より致命的な箇所に命中する。 POW519×技能1.6=威力36
『捉えます!』
 琶咲・真琴の神羅畏楼・嵐薙刃(シンライロウ・ランテイジン)! 【陰陽五行思想属性の風】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 POW384×技能1.39×連戦0.9=威力24
『はうぅ…………。もう少しでした。』
 36÷24×相性=74%! 結果は
で、琶咲・真琴は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

第3戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『躍れよルーン、あまねく法則をねじ曲げろ』
 ヴォルフガング・ディーツェの抗魔の喪跡(ウォーロック・ギャンビット)! 自身の【呪われし指先】が輝く間、【ルーン魔術】の攻撃回数が9倍になる。ただし、味方を1回も攻撃しないと寿命が減る。 SPD518×技能2.4=威力54
『――狩りの時間だ』
 ヴォルフラム・ヴンダーの夜想の魔獣(アルプトラウム)! 対象の攻撃を軽減する【漆黒の巨大な四足獣】に変身しつつ、【猛毒の継続ダメージを与える爪や牙】で攻撃する。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ267・SPD164×技能1.8=威力23
『力及ばず、か』
 54÷23×相性=142%! 結果は
で、ヴォルフラム・ヴンダーは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『さあ、さあ、来たれ。荒れ狂え、精霊よ!』
 ニコ・ベルクシュタインの精霊狂想曲(エレメンタル・カプリッチオ)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ616×技能1.53=威力37
『この世を彩りしものよ、舞い踊れっ!―――神羅写成・彩色演舞っ!!』
 琶咲・真琴の神羅写成・彩色演舞(シンラシャセイ・サイショクエンブ)! レベル×5本の【陰陽五行思想】属性の【様々な色に変化、地形等を塗る魔法の塗料弾】を放つ。 WIZ459×技能1.39=威力29
『はうぅ…………。もう少しでした。』
 37÷29×相性=70%! 結果は
で、琶咲・真琴は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『チィ、力を貸して。』
 木常野・都月の精霊共鳴(セイレイキョウメイ)! 自身の装備武器に【狐の姿の月の精霊・チィ】を搭載し、破壊力を増加する。 WIZ573×技能1=威力23
『「えいや!」』
 仲佐・衣吹のトリニティ・エンハンス! 【炎の魔力】【水の魔力】【風の魔力】で自身を強化する。攻撃力、防御力、状態異常力のどれを重視するか選べる。 POW358・WIZ403×技能1.77=威力33
『《精進あるのみと……》』
 23÷33×相性=39%! 結果は
で、仲佐・衣吹は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『突撃するわよ!』
 アテナ・アイリスのアクア・ペネトレーター(アクア・ペネトレーター)! 【勢いをつけた水の剣の攻撃】が命中した箇所を破壊する。敵が体勢を崩していれば、より致命的な箇所に命中する。 POW519×技能1.6=威力36
『捉えます!』
 琶咲・真琴の神羅畏楼・嵐薙刃(シンライロウ・ランテイジン)! 【陰陽五行思想属性の風】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 POW384×技能1.39×連戦0.9=威力24
『はうぅ…………。もう少しでした。』
 36÷24×相性=74%! 結果は
で、琶咲・真琴は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

第3戦-第3ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『――斬り捨てる』
 ヴォルフラム・ヴンダーの剣刃一閃! 【近接斬撃武器】が命中した対象を切断する。 POW473×技能1.8=威力39
『精霊様、どかーん。』
 木常野・都月の雷の怒り(カミナリノイカリ)! 【指先】を向けた対象に、【落雷】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ573・POW357×技能1=威力18
『鍛錬の賜物だな』
 39÷18×相性=124%! 結果は
で、ヴォルフラム・ヴンダーは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『躍れよルーン、あまねく法則をねじ曲げろ』
 ヴォルフガング・ディーツェの抗魔の喪跡(ウォーロック・ギャンビット)! 自身の【呪われし指先】が輝く間、【ルーン魔術】の攻撃回数が9倍になる。ただし、味方を1回も攻撃しないと寿命が減る。 SPD518×技能2.4=威力54
『捉えます!』
 琶咲・真琴の神羅畏楼・嵐薙刃(シンライロウ・ランテイジン)! 【陰陽五行思想属性の風】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 POW384・SPD340×技能1.39=威力25
『はうぅ…………。もう少しでした。』
 54÷25×相性=127%! 結果は
で、琶咲・真琴は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

第3戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪―morgen―≫Luftspiegelungは、≪Knights of Rabbit≫Skyscraperに敗北した……(チーム全員が🏅🏅🏅を獲得)

今回の獲得数:🏅11 🏆157

🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅


💠サバイバルとは?

 もっと強くなりたかったら、猟兵同士の対戦勝ち抜きバトル「サバイバル」に参加しましょう。「ガレージ」から参加できます。定額を支払うと、毎日他の猟兵達と自動的に戦ってくれます。毎日戦法を練るのもよし、放置して結果だけ楽しむのもよし。チーム戦もできます!
 サバイバルでは🏅と🏆が得られます。🏅はEXPやWPに変換でき、🏆はランキングの決定に使います。サバイバルもシナリオと同じ戦闘ルールで判定しますが、マスターによる判定の代わりに、戦場の地形効果を表す「技能ボーナス」と、敵に囲まれた時に発生する「連戦ペナルティ」が存在します。戦って確かめてみましょう。


💠参戦権の購入

 まずは、サバイバルの準備ページで、参戦権を購入してください。購入した期間中は、あなたが何もしなくても自動的に戦い、🏅と🏆を獲得してくれます。戦闘結果は文章で確認できます。うまく戦ってみたくなったら、「作戦」を決定してみましょう。



💠作戦の決定

 参戦権を購入したら、ページ下の「参戦する」ボタンから、作戦を決定できます。次に作戦を変更するまで、ここで設定した戦法を毎日実行します。
 また、「旅団」と「あいことば」が同じ人とチームを組みます。「チーム名」は誰かがつけたものを採用します。「ユーベルコード」は、レベル÷10個持って出発します。



💠報酬の獲得

 サバイバルは毎日1回行われ、倒した相手の「人数」に応じて🏅を得られます。サバイバルの準備ページで、🏅を消費してEXPとWPを獲得できます。獲得量には上限があり、トータルの参加日数が多ければ多いほど、上限が増えます。



💠ランキング

 🏆は、倒した相手の「人数」と「強さ」に応じて得られます。「リーグ」は、自分とだいたい同じぐらいの強さの人50ぐらいと競うランキングで、毎月更新されます。「総合」は全猟兵のランキングで、「旅団」は、その旅団の中で最も🏆が多かったチームのランキングです。