【コイネガウ・ノベルβ版の告知】宣伝の掲示板
ルネ・ロッサ 2022年12月9日
PLの皆さん、いつもお世話になっています。
先日はシナリオの方のβ版が開催されましたが、今回はノベルの方のβ版のお知らせです。
TW公式からのお知らせにもありました通り、2022年12月24日(土)がノベル開始日です。
私達『コイネガウ』のMSチームも開催日の当日からノベルのサービスを実装する予定です。
まずは、以下のTW公式からのお知らせをおさらいしましょう。
「文章リクエスト」近日登場!
https://tw6.jp/html/world/osirase/221104_msrequest.htm
●「ノベルβ版」という商品規格について
私達『コイネガウ』チームは、当面の間は「ノベルβ版」という商品規格です。
ご存知の通り、『コイネガウ』の正式稼働の開始は、2023年4月初旬頃が予定されています。
先日、開催されたシナリオのβ版も来年4月の学園入学前の希島での物語となりました。
「ノベルβ版」も同じく「β版」のタイトルが付くように開催趣旨はシナリオ版と同様です。
「ノベルβ版」の時系列は、「シナリオβ版」以降から来年4月の学園入学前までの希島での物語です。
「ノベルβ版」を発注される際にも「学園入学前」(学内が使用できない)は引き続き同様設定です。
なお、他の地区や設定に関しては、「シナリオβ版」と同様、基本的に使用可能に解放されています。
そして、来年4月の開始を迎える頃には、「ノベルβ版」から「β版」のタイトルが外れます。
シナリオサービスの正式稼働と合わせまして、「ノベルβ版」も「ノベル」で機能解放となります。
●「ノベル」実装の予想に関して
ところで、12月24日のノベル実装の日を迎えていない現時点(12月9日)の段階では、
まだ何とも言えないところですが、実装に関する私の予想をお話させて頂きます。
まず一つ、明らかな件ですが、TW側の実装システムには「ノベルβ版」はありません。
一律に「ノベル」と記載されている事と思われます。その点はお気を付け願います。
「ノベルβ版」というのは、飽くまで『コイネガウ』公式が「そのつもり」という意味です。
それと、ノベル受注の際には「世界」を選択するそうです。
TW公式情報によると、「『PBWアライアンス』世界のノベルも依頼できます。」とあります。
つまり、受注できる世界の表記は、
『コイネガウ』という表記ではなくて、『PBWアライアンス』という表記だと思われます。
なお、12月24日の実装の日を迎えて、具体的に出来る事と出来ない事が明らかになります。
もし、当掲示板で解説している事柄で実際の実装次第で出来ない事があれば申し訳ありません。
その点は予めご了承の上、当掲示板の「ノベルβ版」情報のご確認をよろしくお願い致します。
●『コイネガウ』MSチームの受付対応
TW公式によると「行動」欄というノベルのテーマを指定できる欄もあるそうです。
これは「行動」一覧というサンプルが上記に引用したTW公式のお知らせにも載せられています。
『コイネガウ』のMSチームでも、各自のMSページ等でお品書き等を準備するつもりです。
MS各自のお品書きを読む事で、どういうタイプのノベルなら書けるかが分かるかと思います。
MSによっては得手不得手の分野がありますし、エロも可、不可がある事と思われます。
私自身は『コイネガウ』以外では受注しない予定であり、基本的に全分野OKです。
それから「ノベルβ版」が開催される頃の時期ですが、世間的にはイベント目白押しシーズンです。
12月はクリスマスや大晦日。1月は正月や初詣。2月はバレンタイン。3月はホワイトデー。など。
冬の時期が中心となりますから、温泉旅行とか冬らしいイベントを入れても良いでしょう。
ですが、希島は一年中が「初夏」という気候である趣旨は念頭に置いておきましょう。
(島全体が「冬」や「雪」になる事は難しくても、環境調整で部分的に「冬」や「雪」は造れます。)
「ノベルβ版」のテーマは、工夫次第で希島の生活を様々な角度から描いて頂ける事かと思います。
(参考)
MS紹介と一覧表
https://tw6.jp/club/thread?thread_id=117974&mode=last50
エロシナリオの考え方について
https://tw6.jp/club/thread?thread_id=117699&mode=last50
●「シナリオのリクエスト」について
また、TW公式から同時期に開催予定の「シナリオのリクエスト」という新機能実装もあります。
こちらは、『コイネガウ』では、状況次第では、不参加になるかと思われます。
なぜなら、「サポート機能が前提にある故」の「シナリオのリクエスト」機能だそうです。
ご存知の通り、PBWアライアンスには「サポート」機能が無い為、参入ができないみたいです。
ですが、もし機能的な意味で参加不可であった場合でも、その点はご安心下さい。
実は、私の方でも同じようなシナリオのリクエスト機能についてアイデアを練っていました。
後日、お話しますが、「ハウスルール」を多少応用すると同じような事ができるからです。
なお、『コイネガウ』側からのシナリオリクエスト応用実装は4月以降が予定されています。
●その他 質疑応答など
以上が、MS代表からの「ノベルβ版」のお知らせでした。
「ノベルβ版」に関する件でご質問やご相談がある方は、当掲示板で書き込みをどうぞ。
内容を見て私の方から回答する予定ですが、回答できる他のMSが回答する時もあります。
他にも、「ノベルβ版」を担当するMSの方から宣伝に来る場合もあるかもしれません。
では、「シナリオβ版」に引き続き、「ノベルβ版」の方も共に楽しんでいきましょう。
12月24日のノベル実装日以降も、今後ともよろしくお願いいたします。
1
ルネ・ロッサ 2022年12月12日
頂いたご質問に回答させて頂きます。
【Q】
ノベルですが、現在の時系列よりも過去の話を出しても良いですか?
【A】
多少、過去に遡った話を出すのもOKです。
私がノベルβ版の宣伝スレで伝えたかった「時系列」云々の件は、詳しくは以下です。
・ゲーム内の時間がコイネガウ暦20X2年12月の連動シナリオ以降に移ります。
以後、ノベルβ版の世界は20X3年3月末頃まで続きます。
・ノベルのテーマとして冬の時期のテーマがお品書きであります。(クリスマスなど)
よろしくお願いします。
ルネ・ロッサ 2022年12月21日
さて、「ノベル」の登場です。
『コイネガウ』所属MSを選びますと、「世界」の選択箇所で、
「自作PBW:「コイネガウ」の世界で」がありました。
こちらのボタンから『コイネガウ』の世界での「ノベル」発注ができます。
「ノベルに登場する画像」も任意で選べます。
クリスマスなど、ピンナップなどに文章を付ける事もできるようです。
そして、「シナリオのリクエスト」ですが、
こちらも自作PBWでも実装可能となったようです。
(以前に「無い」可能性も疑いましたが、実際に実装されました。)
こちらも「世界」の選択箇所では、
「自作PBW:「コイネガウ」の世界で」を選択して選べます。
ただ、自作PBWには「日常🏠」の章しかシナリオフレームがありません。
もし、『コイネガウ』を選択される際には、「日常🏠」を選びます。
(「日常🏠」でも自作PBWは冒険や戦闘等を描く事も可能です。)
では、よろしくお願いいたします。