サバイバル f17872-20200122


🏅メダル
???
🏆順位
2位
推奨技能 捨て身の一撃、破魔、ランスチャージ、パフォーマンス、サバイバル、狂気耐性

≪Knights of Rabbit≫Skyscraper

『よろしくお願いします』
シホ・エーデルワイス
LV65、オーラ防御25、フェイント25、救助活動25、コミュ力25、第六感25、医術25、誘惑25、誘導弾25、援護射撃25、勇気25、覚悟25、楽器演奏24、狂気耐性10、目立たない10、火炎耐性10、激痛耐性10、恥ずかしさ耐性10、呪詛耐性10、氷結耐性10、見切り10、毒耐性10、聞き耳10、電撃耐性10、鼓舞10、情報収集5、忍び足5、先制攻撃5、礼儀作法5、追跡5、おびき寄せ5、カウンター5、零距離射撃5、スナイパー5、鍵開け5、変装5、かばう5、時間稼ぎ3、催眠術3、世界知識3、掃除3、迷彩3、料理3、ダンス3、残像3、祈り3、手をつなぐ3、歌唱3、破魔3、暗視1、戦闘知識1、学習力1、奉仕1、水泳1、視力1、スライディング1、念動力1、挑発1、早着替え1、捨て身の一撃1、気合い1、属性攻撃1、範囲攻撃1、部位破壊1、鎧無視攻撃1、早業1、ジャンプ1、封印を解く1、ダッシュ1、空中戦1、演技1、優しさ1、空中浮遊1、動物と話す1
『新型サクラコ華麗に登場でいす!』
鏡彌・サクラコ
LV61、ロープワーク91、フェイント88、アート84、毒耐性83
『さて、と。適当に頑張ろうかね。』
織銀・有士郎
LV60、見切り88、野生の勘20、早業20、ダッシュ12、手をつなぐ11、気絶攻撃10、武器受け10、破魔10、カウンター5、楽器演奏1、騎乗1、動物と話す1、戦闘知識1
『微力な狐だけど、最善を尽くします。』
木常野・都月
LV67、全力魔法75、属性攻撃75、高速詠唱45、情報収集45、野生の勘45、第六感45、オーラ防御45、カウンター45、催眠術30、範囲攻撃30、かばう30、気絶攻撃30、激痛耐性15、ダッシュ15、逃げ足15、呪詛耐性15、吹き飛ばし15、2回攻撃15、失せ物探し15、水泳15、鍵開け15、動物と話す15、怪力15、暗視15

第1戦-ファル・ファーリア

『うん…いいよ…』
ファル・ファーリア
LV52、誘惑20、ダンス20、全力魔法15、コミュ力15、狂気耐性15、第六感15、演技15、歌唱15、呪詛耐性15、鼓舞15、封印を解く15、料理10、楽器演奏10、動物と話す10、アート10、優しさ10、激痛耐性10、情報収集10、かばう10、オーラ防御10、慰め10、パフォーマンス10、奉仕7、力溜め5、催眠術5、勇気5、聞き耳5、暗視5、大声4、恩返し4、限界突破4、掃除4

第1戦-第1ターン
👑15

『回復します!』
 シホ・エーデルワイスの【祝音】苦難を乗り越えて響く福音(シュクイン・クナンヲノリコエテヒビクゴスペル)! 【LVの二乗m迄届き、病さえも癒す慈愛の光】が命中した対象を高速治療するが、自身は疲労する。更に疲労すれば、複数同時の高速治療も可能。 WIZ378×技能1.14=威力22
『来る…来ちゃう…っ!』
 ファル・ファーリアのエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ296×技能1.25=威力21
『一本……(無表情)』
 22÷21×相性=61%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『狐火は、燃やすだけじゃないんだよ。』
 木常野・都月の緑の癒しの狐火(ミドリノイヤシノキツネビ)! 【緑色の狐火】が命中した対象を高速治療するが、自身は疲労する。更に疲労すれば、複数同時の高速治療も可能。 WIZ428×技能1=威力20
『来る…来ちゃう…っ!』
 ファル・ファーリアのエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ296×技能1.25×連戦0.9=威力19
『割となんとかなった。』
 20÷19×相性=64%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『零距離抜刀術、余り使いたくないんだがなぁ……』
 織銀・有士郎の奥義『是空』(ゼクウ)! 【抜刀術】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW403×技能1.1=威力22
『来る…来ちゃう…っ!』
 ファル・ファーリアのエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ296・POW123×技能1.25×連戦0.8=威力11
『今回はこちらの勝ちだな』
 22÷11×相性=79%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ケルベロスオメガちゃんレッツゴー!』
 鏡彌・サクラコのライオンライド! 自身の身長の2倍の【黄金のライオン】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD423×技能1=威力20
『聴いてください、思い出してください…』
 ファル・ファーリアのシンフォニック・キュア! 【歌声】を聞いて共感した対象全てを治療する。 WIZ296・SPD135×技能1.25×連戦0.7=威力10
『勝ったーん!次もがんばーる!』
 20÷10×相性=80%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第1戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑15

『狐火は、燃やすだけじゃないんだよ。』
 木常野・都月の緑の癒しの狐火(ミドリノイヤシノキツネビ)! 【緑色の狐火】が命中した対象を高速治療するが、自身は疲労する。更に疲労すれば、複数同時の高速治療も可能。 WIZ428×技能1=威力20
『来る…来ちゃう…っ!』
 ファル・ファーリアのエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ296×技能1.25=威力21
『割となんとかなった。』
 20÷21×相性=57%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ケルベロスオメガちゃんレッツゴー!』
 鏡彌・サクラコのライオンライド! 自身の身長の2倍の【黄金のライオン】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD423×技能1=威力20
『聴いてください、思い出してください…』
 ファル・ファーリアのシンフォニック・キュア! 【歌声】を聞いて共感した対象全てを治療する。 WIZ296・SPD135×技能1.25×連戦0.9=威力13
『ががーん!そう来ますかー?!』
 20÷13×相性=62%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは大苦戦を強いられている……
大苦戦🔴🔴🔴
『回復します!』
 シホ・エーデルワイスの【祝音】苦難を乗り越えて響く福音(シュクイン・クナンヲノリコエテヒビクゴスペル)! 【LVの二乗m迄届き、病さえも癒す慈愛の光】が命中した対象を高速治療するが、自身は疲労する。更に疲労すれば、複数同時の高速治療も可能。 WIZ378×技能1.14=威力22
『来る…来ちゃう…っ!』
 ファル・ファーリアのエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ296×技能1.25×連戦0.8=威力17
『一本……(無表情)』
 22÷17×相性=77%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『零距離抜刀術、余り使いたくないんだがなぁ……』
 織銀・有士郎の奥義『是空』(ゼクウ)! 【抜刀術】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW403×技能1.1=威力22
『来る…来ちゃう…っ!』
 ファル・ファーリアのエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ296・POW123×技能1.25×連戦0.7=威力9
『今回はこちらの勝ちだな』
 22÷9×相性=91%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第1戦-第3ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『狐火は、燃やすだけじゃないんだよ。』
 木常野・都月の緑の癒しの狐火(ミドリノイヤシノキツネビ)! 【緑色の狐火】が命中した対象を高速治療するが、自身は疲労する。更に疲労すれば、複数同時の高速治療も可能。 WIZ428×技能1=威力20
『来る…来ちゃう…っ!』
 ファル・ファーリアのエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ296×技能1.25=威力21
『割となんとかなった。』
 20÷21×相性=57%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第1戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第2戦-≪音楽酒場【セカンドサマー】≫暗器札

『さあ、『私たち』が相手だよっ! 』
伊美砂・アクアノート
LV59、スナイパー16、暗殺12、地形の利用12、誘惑11、演技11、罠使い10、料理10、見切り10、早業10、破壊工作10、毒使い10、毒耐性10、第六感9、だまし討ち9、投擲9、鍵開け9、聞き耳9、援護射撃8、情報収集8、忍び足8、時間稼ぎ8、コミュ力8、視力8、礼儀作法7、掃除5、物を隠す5、奉仕5、変装5、ダンス5、戦闘知識5、世界知識5、暗視5、フェイント5、かばう5、拠点防御5、ロープワーク5、救助活動3

第2戦-第1ターン
👑15

『この身は剣、この身は鎧、この身は翼、あなたに祝福を』
 シホ・エーデルワイスの【霊装】高潔なる勇気の聖霊(レイソウ・エーデルワイスノセイレイ)! 【憑依対象の身体能力と技能を強化する聖霊体】に変身し、武器「【(憑依した対象の装備武器)】」の威力増強と、【憑依対象が付与されたオラトリオの翼】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ378×技能1.14=威力22
『最速最短一直線っ! 速く疾く迅くッ!』
 伊美砂・アクアノートの短刀法選・八天斬(タントウホウセン・ハチテンギリ)! 【短刀】による素早い一撃を放つ。また、【他の武器を捨てる】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD307・WIZ164×技能1=威力12
『一本……(無表情)』
 22÷12×相性=69%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ケルベロスオメガちゃんレッツゴー!』
 鏡彌・サクラコのライオンライド! 自身の身長の2倍の【黄金のライオン】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD423×技能1=威力20
『さあさ皆様お立ち会い! 五臓六腑を射貫いてあげる!』
 伊美砂・アクアノートの打縫術・磔展翅(ダホウジュツ・タクテンシ)! 【投げナイフ】【毒針】【棒手裏剣】を対象に放ち、命中した対象の攻撃力を減らす。全て命中するとユーベルコードを封じる。 SPD307×技能1×連戦0.9=威力15
『うええ、次こそは』
 20÷15×相性=78%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『狐といったら分身だろう?』
 木常野・都月の小さな俺分身(チイサナオレブンシン)! 戦闘力のない、レベル×1体の【小さな俺達】を召喚する。応援や助言、技能「【失せ物探し】」を使った支援をしてくれる。 WIZ428×技能1=威力20
『さあさ皆様お立ち会い! 五臓六腑を射貫いてあげる!』
 伊美砂・アクアノートの打縫術・磔展翅(ダホウジュツ・タクテンシ)! 【投げナイフ】【毒針】【棒手裏剣】を対象に放ち、命中した対象の攻撃力を減らす。全て命中するとユーベルコードを封じる。 SPD307・WIZ164×技能1×連戦0.8=威力10
『割となんとかなった。』
 20÷10×相性=100%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『零距離抜刀術、余り使いたくないんだがなぁ……』
 織銀・有士郎の奥義『是空』(ゼクウ)! 【抜刀術】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW403×技能1.1=威力22
『死人の様に舞い、墓の様に眠るといいよ!』
 伊美砂・アクアノートの結界糸・無風陣(ケッカイシ・ムフウジン)! 自身に【極細の糸による結界領域】をまとい、高速移動と【指先一つで糸による斬撃】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD307・POW121×技能1×連戦0.7=威力7
『今回はこちらの勝ちだな』
 22÷7×相性=157%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第2戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『零距離抜刀術、余り使いたくないんだがなぁ……』
 織銀・有士郎の奥義『是空』(ゼクウ)! 【抜刀術】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW403×技能1.1=威力22
『死人の様に舞い、墓の様に眠るといいよ!』
 伊美砂・アクアノートの結界糸・無風陣(ケッカイシ・ムフウジン)! 自身に【極細の糸による結界領域】をまとい、高速移動と【指先一つで糸による斬撃】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD307・POW121×技能1=威力11
『今回はこちらの勝ちだな』
 22÷11×相性=110%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『狐といったら分身だろう?』
 木常野・都月の小さな俺分身(チイサナオレブンシン)! 戦闘力のない、レベル×1体の【小さな俺達】を召喚する。応援や助言、技能「【失せ物探し】」を使った支援をしてくれる。 WIZ428×技能1=威力20
『さあさ皆様お立ち会い! 五臓六腑を射貫いてあげる!』
 伊美砂・アクアノートの打縫術・磔展翅(ダホウジュツ・タクテンシ)! 【投げナイフ】【毒針】【棒手裏剣】を対象に放ち、命中した対象の攻撃力を減らす。全て命中するとユーベルコードを封じる。 SPD307・WIZ164×技能1×連戦0.9=威力11
『割となんとかなった。』
 20÷11×相性=89%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ケルベロスオメガちゃんレッツゴー!』
 鏡彌・サクラコのライオンライド! 自身の身長の2倍の【黄金のライオン】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD423×技能1=威力20
『さあさ皆様お立ち会い! 五臓六腑を射貫いてあげる!』
 伊美砂・アクアノートの打縫術・磔展翅(ダホウジュツ・タクテンシ)! 【投げナイフ】【毒針】【棒手裏剣】を対象に放ち、命中した対象の攻撃力を減らす。全て命中するとユーベルコードを封じる。 SPD307×技能1×連戦0.8=威力14
『勝ったーん!次もがんばーる!』
 20÷14×相性=88%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『この身は剣、この身は鎧、この身は翼、あなたに祝福を』
 シホ・エーデルワイスの【霊装】高潔なる勇気の聖霊(レイソウ・エーデルワイスノセイレイ)! 【憑依対象の身体能力と技能を強化する聖霊体】に変身し、武器「【(憑依した対象の装備武器)】」の威力増強と、【憑依対象が付与されたオラトリオの翼】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ378×技能1.14=威力22
『最速最短一直線っ! 速く疾く迅くッ!』
 伊美砂・アクアノートの短刀法選・八天斬(タントウホウセン・ハチテンギリ)! 【短刀】による素早い一撃を放つ。また、【他の武器を捨てる】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD307・WIZ164×技能1×連戦0.7=威力8
『会心の一撃……(一瞬だけ微笑む)』
 22÷8×相性=98%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵

第2戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第3戦-ユエ・ウニ


ユエ・ウニ
LV29、物を隠す2、生命力吸収2、2回攻撃2、激痛耐性1、傷口をえぐる1、かばう1、呪詛1、失せ物探し1、暗殺1、フェイント1、防具改造1、掃除1、武器改造1、破壊工作1、咄嗟の一撃1、運搬1、医術1、祈り1、捨て身の一撃1

第3戦-第1ターン
👑15

『ケルベロスオメガちゃんレッツゴー!』
 鏡彌・サクラコのライオンライド! 自身の身長の2倍の【黄金のライオン】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD423×技能1=威力20
『止まれ』
 ユエ・ウニの刻止め(トキトドメ)! 自身の【本体である懐中時計】が輝く間、【時が止まり、自身や使役するモノや存在】の攻撃回数が9倍になる。ただし、味方を1回も攻撃しないと寿命が減る。 SPD105×技能1.01=威力10
『勝ったーん!次もがんばーる!』
 20÷10×相性=119%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『逆に気分がスッキリしそうな気もするが』
 織銀・有士郎の銀楼破罪剣(ギンロウハサイケン)! 【明鏡止水の心】を籠めた【刀剣】による一撃で、肉体を傷つけずに対象の【憎しみ・悲しみ】のみを攻撃する。 POW403×技能1.1=威力22
『止まれ』
 ユエ・ウニの刻止め(トキトドメ)! 自身の【本体である懐中時計】が輝く間、【時が止まり、自身や使役するモノや存在】の攻撃回数が9倍になる。ただし、味方を1回も攻撃しないと寿命が減る。 SPD105・POW26×技能1.01×連戦0.9=威力4
『おっと、運が良かったか』
 22÷4×相性=142%! 結果は
で、織銀・有士郎は大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『咲きほこって!』
 シホ・エーデルワイスの【華霞】儚きエーデルワイスの嵐(ハナカスミ・ハカナキエーデルワイスノアラシ)! 自身の装備武器を無数の【感覚を晦ませる、銀色に輝くエーデルワイス】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ378×技能1.14=威力22
『止まれ』
 ユエ・ウニの刻止め(トキトドメ)! 自身の【本体である懐中時計】が輝く間、【時が止まり、自身や使役するモノや存在】の攻撃回数が9倍になる。ただし、味方を1回も攻撃しないと寿命が減る。 SPD105・WIZ77×技能1.01×連戦0.8=威力7
『一本……(無表情)』
 22÷7×相性=125%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『全力で叩く。精霊様、お願いします。』
 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ428×技能1=威力20
『止まれ』
 ユエ・ウニの刻止め(トキトドメ)! 自身の【本体である懐中時計】が輝く間、【時が止まり、自身や使役するモノや存在】の攻撃回数が9倍になる。ただし、味方を1回も攻撃しないと寿命が減る。 SPD105・WIZ77×技能1.01×連戦0.7=威力6
『割となんとかなった。』
 20÷6×相性=166%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第3戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴
👑15

『ケルベロスオメガちゃんレッツゴー!』
 鏡彌・サクラコのライオンライド! 自身の身長の2倍の【黄金のライオン】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD423×技能1=威力20
『止まれ』
 ユエ・ウニの刻止め(トキトドメ)! 自身の【本体である懐中時計】が輝く間、【時が止まり、自身や使役するモノや存在】の攻撃回数が9倍になる。ただし、味方を1回も攻撃しないと寿命が減る。 SPD105×技能1.01=威力10
『サクラコさん大勝利ー!』
 20÷10×相性=119%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『咲きほこって!』
 シホ・エーデルワイスの【華霞】儚きエーデルワイスの嵐(ハナカスミ・ハカナキエーデルワイスノアラシ)! 自身の装備武器を無数の【感覚を晦ませる、銀色に輝くエーデルワイス】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ378×技能1.14=威力22
『止まれ』
 ユエ・ウニの刻止め(トキトドメ)! 自身の【本体である懐中時計】が輝く間、【時が止まり、自身や使役するモノや存在】の攻撃回数が9倍になる。ただし、味方を1回も攻撃しないと寿命が減る。 SPD105・WIZ77×技能1.01×連戦0.9=威力7
『一本……(無表情)』
 22÷7×相性=111%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『逆に気分がスッキリしそうな気もするが』
 織銀・有士郎の銀楼破罪剣(ギンロウハサイケン)! 【明鏡止水の心】を籠めた【刀剣】による一撃で、肉体を傷つけずに対象の【憎しみ・悲しみ】のみを攻撃する。 POW403×技能1.1=威力22
『止まれ』
 ユエ・ウニの刻止め(トキトドメ)! 自身の【本体である懐中時計】が輝く間、【時が止まり、自身や使役するモノや存在】の攻撃回数が9倍になる。ただし、味方を1回も攻撃しないと寿命が減る。 SPD105・POW26×技能1.01×連戦0.8=威力4
『今回はこちらの勝ちだな』
 22÷4×相性=160%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第3戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第4戦-≪Club F.E.S.T.≫コールさんちのゆかいな仲間たち

『よ、よろしく』
テレーゼ・コール
LV54、存在感6、串刺し6、武器受け6、なぎ払い5、騎乗4、運転4、操縦4、早着替え4、だまし討ち4、掃除4、追跡4、鍵開け3、料理3、視力3、礼儀作法3、恥ずかしさ耐性3、ダッシュ3、優しさ1、歌唱1、時間稼ぎ1

第4戦-第1ターン
👑15

『回復します!』
 シホ・エーデルワイスの【祝音】苦難を乗り越えて響く福音(シュクイン・クナンヲノリコエテヒビクゴスペル)! 【LVの二乗m迄届き、病さえも癒す慈愛の光】が命中した対象を高速治療するが、自身は疲労する。更に疲労すれば、複数同時の高速治療も可能。 WIZ378×技能1.14=威力22
『私達がテレーゼです!!』
 テレーゼ・コールのオルタナティブ・ダブル! 【もうひとりの自分】が現れ、協力してくれる。それは、自身からレベルの二乗m半径の範囲を移動できる。 SPD164・WIZ112×技能1=威力10
『一本……(無表情)』
 22÷10×相性=148%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『まさに大盤振る舞いでいす!』
 鏡彌・サクラコの錬成カミヤドリ! 自身が装備する【自分の本体(器物)】をレベル×1個複製し、念力で全てばらばらに操作する。 SPD423×技能1=威力20
『私達がテレーゼです!!』
 テレーゼ・コールのオルタナティブ・ダブル! 【もうひとりの自分】が現れ、協力してくれる。それは、自身からレベルの二乗m半径の範囲を移動できる。 SPD164×技能1×連戦0.9=威力11
『勝ったーん!次もがんばーる!』
 20÷11×相性=107%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『狐火は、燃やすだけじゃないんだよ。』
 木常野・都月の緑の癒しの狐火(ミドリノイヤシノキツネビ)! 【緑色の狐火】が命中した対象を高速治療するが、自身は疲労する。更に疲労すれば、複数同時の高速治療も可能。 WIZ428×技能1=威力20
『私達がテレーゼです!!』
 テレーゼ・コールのオルタナティブ・ダブル! 【もうひとりの自分】が現れ、協力してくれる。それは、自身からレベルの二乗m半径の範囲を移動できる。 SPD164・WIZ112×技能1×連戦0.8=威力8
『割となんとかなった。』
 20÷8×相性=173%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『逆に気分がスッキリしそうな気もするが』
 織銀・有士郎の銀楼破罪剣(ギンロウハサイケン)! 【明鏡止水の心】を籠めた【刀剣】による一撃で、肉体を傷つけずに対象の【憎しみ・悲しみ】のみを攻撃する。 POW403×技能1.1=威力22
『私達がテレーゼです!!』
 テレーゼ・コールのオルタナティブ・ダブル! 【もうひとりの自分】が現れ、協力してくれる。それは、自身からレベルの二乗m半径の範囲を移動できる。 SPD164・POW154×技能1×連戦0.7=威力8
『おっと、運が良かったか』
 22÷8×相性=162%! 結果は
で、織銀・有士郎は大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵

第4戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴
👑15

『まさに大盤振る舞いでいす!』
 鏡彌・サクラコの錬成カミヤドリ! 自身が装備する【自分の本体(器物)】をレベル×1個複製し、念力で全てばらばらに操作する。 SPD423×技能1=威力20
『私達がテレーゼです!!』
 テレーゼ・コールのオルタナティブ・ダブル! 【もうひとりの自分】が現れ、協力してくれる。それは、自身からレベルの二乗m半径の範囲を移動できる。 SPD164×技能1=威力12
『サクラコさん大勝利ー!』
 20÷12×相性=96%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『逆に気分がスッキリしそうな気もするが』
 織銀・有士郎の銀楼破罪剣(ギンロウハサイケン)! 【明鏡止水の心】を籠めた【刀剣】による一撃で、肉体を傷つけずに対象の【憎しみ・悲しみ】のみを攻撃する。 POW403×技能1.1=威力22
『私達がテレーゼです!!』
 テレーゼ・コールのオルタナティブ・ダブル! 【もうひとりの自分】が現れ、協力してくれる。それは、自身からレベルの二乗m半径の範囲を移動できる。 SPD164・POW154×技能1×連戦0.9=威力11
『今回はこちらの勝ちだな』
 22÷11×相性=126%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『狐火は、燃やすだけじゃないんだよ。』
 木常野・都月の緑の癒しの狐火(ミドリノイヤシノキツネビ)! 【緑色の狐火】が命中した対象を高速治療するが、自身は疲労する。更に疲労すれば、複数同時の高速治療も可能。 WIZ428×技能1=威力20
『私達がテレーゼです!!』
 テレーゼ・コールのオルタナティブ・ダブル! 【もうひとりの自分】が現れ、協力してくれる。それは、自身からレベルの二乗m半径の範囲を移動できる。 SPD164・WIZ112×技能1×連戦0.8=威力8
『割となんとかなった。』
 20÷8×相性=173%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第4戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第5戦-ラファン・クロウフォード


ラファン・クロウフォード
LV43、グラップル10、怪力10、オーラ防御9、2回攻撃7、先制攻撃7、マヒ攻撃7、なぎ払い5、動物使い5、動物と話す5、範囲攻撃5、見切り4、属性攻撃4、ランスチャージ4、空中戦3、武器受け3、武器落とし3、槍投げ2、吹き飛ばし2、鎧無視攻撃2、激痛耐性1、毒耐性1、氷結耐性1、火炎耐性1、電撃耐性1、野生の勘1、おびき寄せ1、部位破壊1、呪詛耐性1、狂気耐性1、世界知識1、戦闘知識1、暗視1、視力1、聞き耳1、地形の利用1、殺気1、封印を解く1、第六感1、優しさ1、勇気1、礼儀作法1、力溜め1、恐怖を与える1、覚悟1、残像1、かばう1、串刺し1、フェイント1、鎧砕き1、カウンター1、ジャンプ1、スライディング1、ダッシュ1、投擲1、気絶攻撃1、生命力吸収1、祈り1、衝撃波1、罠使い1、存在感1、破魔1、失せ物探し1、手をつなぐ1、恫喝1、鼓舞1、掃除1、威厳1、捨て身の一撃1、咄嗟の一撃1、念動力1、傷口をえぐる1、追跡1

第5戦-第1ターン
👑15

『零距離抜刀術、余り使いたくないんだがなぁ……』
 織銀・有士郎の奥義『是空』(ゼクウ)! 【抜刀術】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW403×技能1.1=威力22
『……罪をその身に刻んでやろう』
 ラファン・クロウフォードの天の火(クォンタム・ペイン)! 全身を【凍てつく蒼炎の神気を放つ不死鳥オーラ】で覆い、自身の【闘志の力】と【無辜の人々の悔恨】に比例した戦闘力増強と、最大でレベル×100km/hに達する飛翔能力を得る。 POW185×技能1.07=威力14
『今回はこちらの勝ちだな』
 22÷14×相性=75%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『咲きほこって!』
 シホ・エーデルワイスの【華霞】儚きエーデルワイスの嵐(ハナカスミ・ハカナキエーデルワイスノアラシ)! 自身の装備武器を無数の【感覚を晦ませる、銀色に輝くエーデルワイス】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ378×技能1.14=威力22
『……罪をその身に刻んでやろう』
 ラファン・クロウフォードの天の火(クォンタム・ペイン)! 全身を【凍てつく蒼炎の神気を放つ不死鳥オーラ】で覆い、自身の【闘志の力】と【無辜の人々の悔恨】に比例した戦闘力増強と、最大でレベル×100km/hに達する飛翔能力を得る。 POW185・WIZ128×技能1.07×連戦0.9=威力10
『一本……(無表情)』
 22÷10×相性=130%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ひょいひょいかわすでいす』
 鏡彌・サクラコのオペラツィオン・マカブル! 完全な脱力状態でユーベルコードを受けると、それを無効化して【からくり人形】から排出する。失敗すると被害は2倍。 SPD423×技能1=威力20
『……罪をその身に刻んでやろう』
 ラファン・クロウフォードの天の火(クォンタム・ペイン)! 全身を【凍てつく蒼炎の神気を放つ不死鳥オーラ】で覆い、自身の【闘志の力】と【無辜の人々の悔恨】に比例した戦闘力増強と、最大でレベル×100km/hに達する飛翔能力を得る。 POW185・SPD65×技能1.07×連戦0.8=威力6
『勝ったーん!次もがんばーる!』
 20÷6×相性=178%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『全力で叩く。精霊様、お願いします。』
 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ428×技能1=威力20
『……罪をその身に刻んでやろう』
 ラファン・クロウフォードの天の火(クォンタム・ペイン)! 全身を【凍てつく蒼炎の神気を放つ不死鳥オーラ】で覆い、自身の【闘志の力】と【無辜の人々の悔恨】に比例した戦闘力増強と、最大でレベル×100km/hに達する飛翔能力を得る。 POW185・WIZ128×技能1.07×連戦0.7=威力8
『割となんとかなった。』
 20÷8×相性=173%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第5戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑15

『咲きほこって!』
 シホ・エーデルワイスの【華霞】儚きエーデルワイスの嵐(ハナカスミ・ハカナキエーデルワイスノアラシ)! 自身の装備武器を無数の【感覚を晦ませる、銀色に輝くエーデルワイス】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ378×技能1.14=威力22
『……罪をその身に刻んでやろう』
 ラファン・クロウフォードの天の火(クォンタム・ペイン)! 全身を【凍てつく蒼炎の神気を放つ不死鳥オーラ】で覆い、自身の【闘志の力】と【無辜の人々の悔恨】に比例した戦闘力増強と、最大でレベル×100km/hに達する飛翔能力を得る。 POW185・WIZ128×技能1.07=威力12
『一本……(無表情)』
 22÷12×相性=117%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ひょいひょいかわすでいす』
 鏡彌・サクラコのオペラツィオン・マカブル! 完全な脱力状態でユーベルコードを受けると、それを無効化して【からくり人形】から排出する。失敗すると被害は2倍。 SPD423×技能1=威力20
『……罪をその身に刻んでやろう』
 ラファン・クロウフォードの天の火(クォンタム・ペイン)! 全身を【凍てつく蒼炎の神気を放つ不死鳥オーラ】で覆い、自身の【闘志の力】と【無辜の人々の悔恨】に比例した戦闘力増強と、最大でレベル×100km/hに達する飛翔能力を得る。 POW185・SPD65×技能1.07×連戦0.9=威力7
『勝ったーん!次もがんばーる!』
 20÷7×相性=158%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『零距離抜刀術、余り使いたくないんだがなぁ……』
 織銀・有士郎の奥義『是空』(ゼクウ)! 【抜刀術】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW403×技能1.1=威力22
『……罪をその身に刻んでやろう』
 ラファン・クロウフォードの天の火(クォンタム・ペイン)! 全身を【凍てつく蒼炎の神気を放つ不死鳥オーラ】で覆い、自身の【闘志の力】と【無辜の人々の悔恨】に比例した戦闘力増強と、最大でレベル×100km/hに達する飛翔能力を得る。 POW185×技能1.07×連戦0.8=威力11
『今回はこちらの勝ちだな』
 22÷11×相性=94%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『全力で叩く。精霊様、お願いします。』
 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ428×技能1=威力20
『……罪をその身に刻んでやろう』
 ラファン・クロウフォードの天の火(クォンタム・ペイン)! 全身を【凍てつく蒼炎の神気を放つ不死鳥オーラ】で覆い、自身の【闘志の力】と【無辜の人々の悔恨】に比例した戦闘力増強と、最大でレベル×100km/hに達する飛翔能力を得る。 POW185・WIZ128×技能1.07×連戦0.7=威力8
『勝てた、よかった。』
 20÷8×相性=173%! 結果は
で、木常野・都月は大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵

第5戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第6戦-≪世紀末十字寮イチゴ味≫世紀末遊撃隊

『はじめようか。』
リステル・クローズエデン
LV55、投擲32、激痛耐性21、オーラ防御19、メカニック17、第六感16、忍び足16、武器受け15、鎧砕き15、狂気耐性14、見切り13、毒耐性13、属性攻撃13、呪詛耐性13、武器改造13、迷彩13、呪詛12、破魔12、精神攻撃12、聞き耳12、2回攻撃12、鎧無視攻撃12、部位破壊12、空中浮遊11、残像11、誘導弾10、一斉発射10、空中戦10、失せ物探し10、防具改造10、ジャンプ9、怪力9、暗殺8、クイックドロウ8、ダッシュ8、暗視7、視力7、スライディング6、串刺し6、クライミング6、恐怖を与える6、コミュ力6、封印を解く6、目立たない6、闇に紛れる6、念動力6、学習力6、礼儀作法5、先制攻撃5、スナイパー5、地形の利用5、環境耐性5、ハッキング5、早業5、衝撃波5、恥ずかしさ耐性4、継戦能力3、グラップル3、早着替え2、吸血2、生命力吸収2、空腹耐性1

第6戦-第1ターン
👑15

『全力で叩く。精霊様、お願いします。』
 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ428×技能1=威力20
『雷羽よ……貫け』
 リステル・クローズエデンの穿雷天翔(センライテンショウ)! レベル分の1秒で【同時に最大8本。刃に雷を纏わせたクナイ】を発射できる。 SPD233・WIZ212×技能1.26=威力18
『割となんとかなった。』
 20÷18×相性=45%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『この身は剣、この身は鎧、この身は翼、あなたに祝福を』
 シホ・エーデルワイスの【霊装】高潔なる勇気の聖霊(レイソウ・エーデルワイスノセイレイ)! 【憑依対象の身体能力と技能を強化する聖霊体】に変身し、武器「【(憑依した対象の装備武器)】」の威力増強と、【憑依対象が付与されたオラトリオの翼】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ378×技能1.14=威力22
『爆ぜろ。』
 リステル・クローズエデンの炸裂穿牙(サクレツセンガ)! 【オーラを右手に持つ苦無1本に込めること】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【通常より鋭く刺さり、その後爆発する苦無】で攻撃する。 SPD233・WIZ212×技能1.26×連戦0.9=威力16
『一本……(無表情)』
 22÷16×相性=53%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『零距離抜刀術、余り使いたくないんだがなぁ……』
 織銀・有士郎の奥義『是空』(ゼクウ)! 【抜刀術】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW403×技能1.1=威力22
『爆ぜろ。』
 リステル・クローズエデンの炸裂穿牙(サクレツセンガ)! 【オーラを右手に持つ苦無1本に込めること】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【通常より鋭く刺さり、その後爆発する苦無】で攻撃する。 SPD233・POW288×技能1.26×連戦0.8=威力15
『今回はこちらの勝ちだな』
 22÷15×相性=86%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ケルベロスオメガちゃんレッツゴー!』
 鏡彌・サクラコのライオンライド! 自身の身長の2倍の【黄金のライオン】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD423×技能1=威力20
『あなた相手なら、この武器ですね。』
 リステル・クローズエデンの断刃鎧装・汎用呪剣変換(レッドブレイク・クイック・カスタマイズ)! 【断刃の鎧を召喚。装着すると同時に、】【呪剣を片手武器(手斧、鞭、短槍など)に】【変形させ。鎧も色や形状を変化させること】で自身を強化する。攻撃力、防御力、状態異常力のどれを重視するか選べる。 POW288・SPD233×技能1.26×連戦0.7=威力13
『勝ったーん!次もがんばーる!』
 20÷13×相性=84%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第6戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑15

『あなた相手なら、この武器ですね。』
 リステル・クローズエデンの断刃鎧装・汎用呪剣変換(レッドブレイク・クイック・カスタマイズ)! 【断刃の鎧を召喚。装着すると同時に、】【呪剣を片手武器(手斧、鞭、短槍など)に】【変形させ。鎧も色や形状を変化させること】で自身を強化する。攻撃力、防御力、状態異常力のどれを重視するか選べる。 POW288×技能1.26=威力21
『まさに大盤振る舞いでいす!』
 鏡彌・サクラコの錬成カミヤドリ! 自身が装備する【自分の本体(器物)】をレベル×1個複製し、念力で全てばらばらに操作する。 SPD423・POW149×技能1=威力12
『うええ、次こそは』
 21÷12×相性=96%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『零距離抜刀術、余り使いたくないんだがなぁ……』
 織銀・有士郎の奥義『是空』(ゼクウ)! 【抜刀術】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW403×技能1.1=威力22
『爆ぜろ。』
 リステル・クローズエデンの炸裂穿牙(サクレツセンガ)! 【オーラを右手に持つ苦無1本に込めること】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【通常より鋭く刺さり、その後爆発する苦無】で攻撃する。 SPD233・POW288×技能1.26×連戦0.9=威力17
『今回はこちらの勝ちだな』
 22÷17×相性=76%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『この身は剣、この身は鎧、この身は翼、あなたに祝福を』
 シホ・エーデルワイスの【霊装】高潔なる勇気の聖霊(レイソウ・エーデルワイスノセイレイ)! 【憑依対象の身体能力と技能を強化する聖霊体】に変身し、武器「【(憑依した対象の装備武器)】」の威力増強と、【憑依対象が付与されたオラトリオの翼】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ378×技能1.14=威力22
『爆ぜろ。』
 リステル・クローズエデンの炸裂穿牙(サクレツセンガ)! 【オーラを右手に持つ苦無1本に込めること】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【通常より鋭く刺さり、その後爆発する苦無】で攻撃する。 SPD233・WIZ212×技能1.26×連戦0.8=威力14
『……痛い……(無表情)』
 22÷14×相性=60%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『全力で叩く。精霊様、お願いします。』
 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ428×技能1=威力20
『雷羽よ……貫け』
 リステル・クローズエデンの穿雷天翔(センライテンショウ)! レベル分の1秒で【同時に最大8本。刃に雷を纏わせたクナイ】を発射できる。 SPD233・WIZ212×技能1.26×連戦0.7=威力12
『割となんとかなった。』
 20÷12×相性=64%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第6戦-第3ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『零距離抜刀術、余り使いたくないんだがなぁ……』
 織銀・有士郎の奥義『是空』(ゼクウ)! 【抜刀術】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW403×技能1.1=威力22
『爆ぜろ。』
 リステル・クローズエデンの炸裂穿牙(サクレツセンガ)! 【オーラを右手に持つ苦無1本に込めること】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【通常より鋭く刺さり、その後爆発する苦無】で攻撃する。 SPD233・POW288×技能1.26=威力19
『今回はこちらの勝ちだな』
 22÷19×相性=68%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第6戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第7戦-≪次元調査仮想協会-DIVA-≫

『よろしくお願いしますなのです』
夜乃・瞳
LV21、オーラ防御4、騎乗4、操縦4、属性攻撃4、一斉発射4、2回攻撃3、メカニック3、盾受け3、援護射撃2、空中戦2、かばう2、スナイパー2、情報収集2、世界知識2、範囲攻撃1、学習力1、カウンター1、救助活動1、誘導弾1、衝撃波1

第7戦-第1ターン
👑15

『狐といったら分身だろう?』
 木常野・都月の小さな俺分身(チイサナオレブンシン)! 戦闘力のない、レベル×1体の【小さな俺達】を召喚する。応援や助言、技能「【失せ物探し】」を使った支援をしてくれる。 WIZ428×技能1=威力20
『アクセスコード、『終焉の踊手』送信。転送システム開放なのです』
 夜乃・瞳のコールオプション(コールオプション)! いま戦っている対象に有効な【球体のオプション装備】(形状は毎回変わる)が召喚される。使い方を理解できれば強い。 SPD76・WIZ56×技能1=威力7
『割となんとかなった。』
 20÷7×相性=152%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ひょいひょいかわすでいす』
 鏡彌・サクラコのオペラツィオン・マカブル! 完全な脱力状態でユーベルコードを受けると、それを無効化して【からくり人形】から排出する。失敗すると被害は2倍。 SPD423×技能1=威力20
『サイバーコネクトシステム《天使の棺》接続なのです』
 夜乃・瞳の天使の棺(エンジェルパック)! 自身に【制御システムを直接接続し異相次元機動兵器】をまとい、高速移動と【各種重火器の使用、波動砲】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD76×技能1×連戦0.9=威力7
『勝ったーん!次もがんばーる!』
 20÷7×相性=157%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『零距離抜刀術、余り使いたくないんだがなぁ……』
 織銀・有士郎の奥義『是空』(ゼクウ)! 【抜刀術】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW403×技能1.1=威力22
『サイバーコネクトシステム《天使の棺》接続なのです』
 夜乃・瞳の天使の棺(エンジェルパック)! 自身に【制御システムを直接接続し異相次元機動兵器】をまとい、高速移動と【各種重火器の使用、波動砲】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD76・POW65×技能1×連戦0.8=威力6
『おっと、運が良かったか』
 22÷6×相性=188%! 結果は
で、織銀・有士郎は大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『この身は剣、この身は鎧、この身は翼、あなたに祝福を』
 シホ・エーデルワイスの【霊装】高潔なる勇気の聖霊(レイソウ・エーデルワイスノセイレイ)! 【憑依対象の身体能力と技能を強化する聖霊体】に変身し、武器「【(憑依した対象の装備武器)】」の威力増強と、【憑依対象が付与されたオラトリオの翼】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ378×技能1.14=威力22
『サイバーコネクトシステム《天使の棺》接続なのです』
 夜乃・瞳の天使の棺(エンジェルパック)! 自身に【制御システムを直接接続し異相次元機動兵器】をまとい、高速移動と【各種重火器の使用、波動砲】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD76・WIZ56×技能1×連戦0.7=威力5
『一本……(無表情)』
 22÷5×相性=270%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第7戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴
👑15

『零距離抜刀術、余り使いたくないんだがなぁ……』
 織銀・有士郎の奥義『是空』(ゼクウ)! 【抜刀術】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW403×技能1.1=威力22
『サイバーコネクトシステム《天使の棺》接続なのです』
 夜乃・瞳の天使の棺(エンジェルパック)! 自身に【制御システムを直接接続し異相次元機動兵器】をまとい、高速移動と【各種重火器の使用、波動砲】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD76・POW65×技能1=威力8
『今回はこちらの勝ちだな』
 22÷8×相性=150%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『狐といったら分身だろう?』
 木常野・都月の小さな俺分身(チイサナオレブンシン)! 戦闘力のない、レベル×1体の【小さな俺達】を召喚する。応援や助言、技能「【失せ物探し】」を使った支援をしてくれる。 WIZ428×技能1=威力20
『アクセスコード、『終焉の踊手』送信。転送システム開放なのです』
 夜乃・瞳のコールオプション(コールオプション)! いま戦っている対象に有効な【球体のオプション装備】(形状は毎回変わる)が召喚される。使い方を理解できれば強い。 SPD76・WIZ56×技能1×連戦0.9=威力6
『割となんとかなった。』
 20÷6×相性=168%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ひょいひょいかわすでいす』
 鏡彌・サクラコのオペラツィオン・マカブル! 完全な脱力状態でユーベルコードを受けると、それを無効化して【からくり人形】から排出する。失敗すると被害は2倍。 SPD423×技能1=威力20
『サイバーコネクトシステム《天使の棺》接続なのです』
 夜乃・瞳の天使の棺(エンジェルパック)! 自身に【制御システムを直接接続し異相次元機動兵器】をまとい、高速移動と【各種重火器の使用、波動砲】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD76×技能1×連戦0.8=威力6
『勝ったーん!次もがんばーる!』
 20÷6×相性=176%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第7戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第8戦-≪ガジェット研究会≫ロジャーと私

『こんにちは、よろしくね!』
アイシア・オブリオン
LV56、2回攻撃48、迷彩21、オーラ防御20、マヒ攻撃20、鎧無視攻撃20、メカニック17、ハッキング16、騎乗15、操縦15、見切り10、援護射撃9、ダッシュ6、蹂躙6、毒耐性5、誘導弾5、激痛耐性5、防具改造5、ジャンプ5、呪詛耐性5、火炎耐性4、電撃耐性4、空中戦4、氷結耐性4、鎧砕き4、運転3、早業2、鍵開け2、時間稼ぎ2、武器改造2、先制攻撃2、範囲攻撃2、情報収集2、封印を解く2、踏みつけ2、暗号作成2、武器受け2、気絶攻撃2、なぎ払い2、属性攻撃2、盾受け2、水泳1、世界知識1、暗視1、かばう1、スライディング1、残像1、投擲1、追跡1、一斉発射1、破魔1、目潰し1、怪力1、敵を盾にする1、トンネル掘り1、クライミング1、忍び足1、逃げ足1、カウンター1、零距離射撃1

第8戦-第1ターン
👑15

『狐といったら分身だろう?』
 木常野・都月の小さな俺分身(チイサナオレブンシン)! 戦闘力のない、レベル×1体の【小さな俺達】を召喚する。応援や助言、技能「【失せ物探し】」を使った支援をしてくれる。 WIZ428×技能1=威力20
『いくよ、ロジャー!』
 アイシア・オブリオンのロジャー・オーバードライブ(ロジャー・オーバードライブ)! 【ジョリー・ロジャーによるリミット解除攻撃】を発動する。超高速連続攻撃が可能だが、回避されても中止できない。 SPD232・WIZ172×技能1.01=威力13
『割となんとかなった。』
 20÷13×相性=85%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『零距離抜刀術、余り使いたくないんだがなぁ……』
 織銀・有士郎の奥義『是空』(ゼクウ)! 【抜刀術】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW403×技能1.1=威力22
『空の彼方へ……吹っ飛べぇ!』
 アイシア・オブリオンのフルパワー・ロジャーパンチ(フルパワー・ロジャーパンチ)! 【ガジェット「ジョリー・ロジャー」】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW194×技能1.01×連戦0.9=威力12
『今回はこちらの勝ちだな』
 22÷12×相性=87%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『(両方の袖口から聖銃が滑り出すように出てきて撃つ)』
 シホ・エーデルワイスの【救園】救いが必要な人の迷い家(キュウエン・スクイガヒツヨウナヒトノマヨヒガ)! 小さな【十字架のペンダントか服の袖口】に触れた抵抗しない対象を吸い込む。中はユーベルコード製の【保存食や寝台があるくつろげる雰囲気の部屋】で、いつでも外に出られる。 WIZ378×技能1.14=威力22
『いくよ、ロジャー!』
 アイシア・オブリオンのロジャー・オーバードライブ(ロジャー・オーバードライブ)! 【ジョリー・ロジャーによるリミット解除攻撃】を発動する。超高速連続攻撃が可能だが、回避されても中止できない。 SPD232・WIZ172×技能1.01×連戦0.8=威力10
『一本……(無表情)』
 22÷10×相性=62%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ケルベロスオメガちゃんレッツゴー!』
 鏡彌・サクラコのライオンライド! 自身の身長の2倍の【黄金のライオン】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD423×技能1=威力20
『いっけー、ロジャー軍団! 蹂躙せよー!』
 アイシア・オブリオンのコール・ロジャーレギオン(コール・ロジャーレギオン)! レベル×5体の、小型の戦闘用【量産型ジョリー・ロジャー】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ172・SPD232×技能1.01×連戦0.7=威力9
『勝ったーん!次もがんばーる!』
 20÷9×相性=110%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第8戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑15

『(両方の袖口から聖銃が滑り出すように出てきて撃つ)』
 シホ・エーデルワイスの【救園】救いが必要な人の迷い家(キュウエン・スクイガヒツヨウナヒトノマヨヒガ)! 小さな【十字架のペンダントか服の袖口】に触れた抵抗しない対象を吸い込む。中はユーベルコード製の【保存食や寝台があるくつろげる雰囲気の部屋】で、いつでも外に出られる。 WIZ378×技能1.14=威力22
『いくよ、ロジャー!』
 アイシア・オブリオンのロジャー・オーバードライブ(ロジャー・オーバードライブ)! 【ジョリー・ロジャーによるリミット解除攻撃】を発動する。超高速連続攻撃が可能だが、回避されても中止できない。 SPD232・WIZ172×技能1.01=威力13
『会心の一撃……(一瞬だけ微笑む)』
 22÷13×相性=50%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『零距離抜刀術、余り使いたくないんだがなぁ……』
 織銀・有士郎の奥義『是空』(ゼクウ)! 【抜刀術】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW403×技能1.1=威力22
『空の彼方へ……吹っ飛べぇ!』
 アイシア・オブリオンのフルパワー・ロジャーパンチ(フルパワー・ロジャーパンチ)! 【ガジェット「ジョリー・ロジャー」】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW194×技能1.01×連戦0.9=威力12
『今回はこちらの勝ちだな』
 22÷12×相性=87%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ケルベロスオメガちゃんレッツゴー!』
 鏡彌・サクラコのライオンライド! 自身の身長の2倍の【黄金のライオン】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD423×技能1=威力20
『いっけー、ロジャー軍団! 蹂躙せよー!』
 アイシア・オブリオンのコール・ロジャーレギオン(コール・ロジャーレギオン)! レベル×5体の、小型の戦闘用【量産型ジョリー・ロジャー】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ172・SPD232×技能1.01×連戦0.8=威力10
『勝ったーん!次もがんばーる!』
 20÷10×相性=97%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第8戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第9戦-≪学生寮【compass】≫

『せいぜい楽しませてくれよ』
紫崎・宗田
LV63、属性攻撃95、火炎耐性50、範囲攻撃20、鎧砕き20、第六感20、カウンター20、鎧無視攻撃15、早業15、激痛耐性15、吹き飛ばし15、勇気15、衝撃波15、恥ずかしさ耐性15、見切り15、なぎ払い15、聞き耳11、視力10、かばう10、串刺し10、敵を盾にする10、拠点防御10、武器受け10、ジャンプ10、フェイント10、地形の利用10、気合い10、盾受け10、ダッシュ10、殺気10、時間稼ぎ10、暗視10、部位破壊10、気絶攻撃10、目潰し10、捨て身の一撃10、先制攻撃10、2回攻撃10、電撃耐性10、氷結耐性10、怪力10、暗殺10、クライミング10、戦闘知識10、闇に紛れる10、毒耐性10、限界突破8、継戦能力3
『……(一礼)』
木目・一葉
LV58、オーラ防御15、かばう15、武器受け15、失せ物探し13、暗視13、視力13、おびき寄せ12、地形の利用12、情報収集10、忍び足10、目潰し10、第六感10、ロープワーク9、呪詛耐性9、投擲8、カウンター7、2回攻撃6、目立たない6、毒耐性6、鎧砕き6、勇気6、なぎ払い5、コミュ力5、ダッシュ4、衝撃波4、追跡4、変装2、捨て身の一撃2、礼儀作法2、殺気1、鎧無視攻撃1、クライミング1

第9戦-第1ターン
👑15

『零距離抜刀術、余り使いたくないんだがなぁ……』
 織銀・有士郎の奥義『是空』(ゼクウ)! 【抜刀術】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW403×技能1.1=威力22
『ゆくぞ』
 木目・一葉の妖剣解放! 自身に【妖刀の怨念】をまとい、高速移動と【斬撃による衝撃波】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD209・POW182×技能1.02=威力13
『今回はこちらの勝ちだな』
 22÷13×相性=88%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『全力で叩く。精霊様、お願いします。』
 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ428×技能1=威力20
『加減は出来ねぇからな。覚悟しやがれ!』
 紫崎・宗田のブレイズフレイム! 【自身の体を切り裂き噴出する「地獄の炎」】が命中した対象を燃やす。放たれた【紅蓮の】炎は、延焼分も含め自身が任意に消去可能。 POW445・WIZ166×技能1.1=威力14
『勝てた、よかった。』
 20÷14×相性=93%! 結果は
で、木常野・都月は大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『ケルベロスオメガちゃんレッツゴー!』
 鏡彌・サクラコのライオンライド! 自身の身長の2倍の【黄金のライオン】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD423×技能1=威力20
『ゆくぞ』
 木目・一葉の妖剣解放! 自身に【妖刀の怨念】をまとい、高速移動と【斬撃による衝撃波】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD209×技能1.02×連戦0.9=威力13
『サクラコさん大勝利ー!』
 20÷13×相性=92%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『咲きほこって!』
 シホ・エーデルワイスの【華霞】儚きエーデルワイスの嵐(ハナカスミ・ハカナキエーデルワイスノアラシ)! 自身の装備武器を無数の【感覚を晦ませる、銀色に輝くエーデルワイス】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ378×技能1.14=威力22
『加減は出来ねぇからな。覚悟しやがれ!』
 紫崎・宗田のブレイズフレイム! 【自身の体を切り裂き噴出する「地獄の炎」】が命中した対象を燃やす。放たれた【紅蓮の】炎は、延焼分も含め自身が任意に消去可能。 POW445・WIZ166×技能1.1×連戦0.9=威力12
『一本……(無表情)』
 22÷12×相性=95%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第9戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴
👑15

『この身は剣、この身は鎧、この身は翼、あなたに祝福を』
 シホ・エーデルワイスの【霊装】高潔なる勇気の聖霊(レイソウ・エーデルワイスノセイレイ)! 【憑依対象の身体能力と技能を強化する聖霊体】に変身し、武器「【(憑依した対象の装備武器)】」の威力増強と、【憑依対象が付与されたオラトリオの翼】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ378×技能1.14=威力22
『僕のトモダチ、頼んだよ』
 木目・一葉の影人の涙雨(カゲビトノナミダアメ)! レベル分の1秒で【影の追跡者から雨の如く無数の棘】を発射できる。 SPD209・WIZ154×技能1.02=威力12
『会心の一撃……(一瞬だけ微笑む)』
 22÷12×相性=96%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『全力で叩く。精霊様、お願いします。』
 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ428×技能1=威力20
『加減は出来ねぇからな。覚悟しやがれ!』
 紫崎・宗田のブレイズフレイム! 【自身の体を切り裂き噴出する「地獄の炎」】が命中した対象を燃やす。放たれた【紅蓮の】炎は、延焼分も含め自身が任意に消去可能。 POW445・WIZ166×技能1.1=威力14
『割となんとかなった。』
 20÷14×相性=93%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第9戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第10戦-枦山・涼香

『全力にてお相手いたしましょう』
枦山・涼香
LV58、覚悟42、殺気26、見切り26、存在感26、聞き耳25、捨て身の一撃25、鎧無視攻撃21、なぎ払い21、激痛耐性21、地形の利用20、カウンター20、武器受け20、破魔20、鼓舞16、動物と話す16、追跡15、情報収集15、礼儀作法15、第六感15

第10戦-第1ターン
👑15

『精霊様、どかーん。』
 木常野・都月の雷の怒り(カミナリノイカリ)! 【指先】を向けた対象に、【落雷】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ428×技能1=威力20
『狐火よ、刃に集いなさい。我が妖気を糧として、いっそう燃え上がりなさい。――是、理外の炎を以て、理を歪め断つ刃なり』
 枦山・涼香の狐炎歪曲斬(フォックスファイア・ディストーション)! 【数多の狐火が集うことで業火を纏った大太刀】で対象を攻撃する。攻撃力、命中率、攻撃回数のどれを重視するか選べる。 POW250・WIZ257×技能1.45=威力22
『ギリギリだった。』
 20÷22×相性=36%! 結果は
で、木常野・都月は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『ひょいひょいかわすでいす』
 鏡彌・サクラコのオペラツィオン・マカブル! 完全な脱力状態でユーベルコードを受けると、それを無効化して【からくり人形】から排出する。失敗すると被害は2倍。 SPD423×技能1=威力20
『狐火よ、刃に集いなさい。我が妖気を糧として、いっそう燃え上がりなさい。――是、理外の炎を以て、理を歪め断つ刃なり』
 枦山・涼香の狐炎歪曲斬(フォックスファイア・ディストーション)! 【数多の狐火が集うことで業火を纏った大太刀】で対象を攻撃する。攻撃力、命中率、攻撃回数のどれを重視するか選べる。 POW250・SPD134×技能1.45×連戦0.9=威力15
『うええ、次こそは』
 20÷15×相性=68%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『一曲披露させて頂きます』
 シホ・エーデルワイスの【弾葬】聖銃二丁で奏でる葬送曲(ダンソウ・セイジュウニチョウデカナデルレクイエム)! 【聖銃二丁のマシンピストル機能を起動し銃口】を向けた対象に、【楽器を奏でる様な連射をする事】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ378×技能1.14=威力22
『狐火よ、刃に集いなさい。我が妖気を糧として、いっそう燃え上がりなさい。――是、理外の炎を以て、理を歪め断つ刃なり』
 枦山・涼香の狐炎歪曲斬(フォックスファイア・ディストーション)! 【数多の狐火が集うことで業火を纏った大太刀】で対象を攻撃する。攻撃力、命中率、攻撃回数のどれを重視するか選べる。 POW250・WIZ257×技能1.45×連戦0.8=威力18
『一本……(無表情)』
 22÷18×相性=48%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『零距離抜刀術、余り使いたくないんだがなぁ……』
 織銀・有士郎の奥義『是空』(ゼクウ)! 【抜刀術】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW403×技能1.1=威力22
『出てきなさい、わたしの可愛い子狐たち。……ほらほら、急いで出てこないとおやつあげませんからね!』
 枦山・涼香の眷属召喚(イイカラ・イウコト・キキナサイッ)! 戦闘力のない、レベル×1体の【てんでばらばらな性格をした眷属の喋る子狐】を召喚する。応援や助言、技能「【情報収集】」を使った支援をしてくれる。 WIZ257・POW250×技能1.45×連戦0.7=威力16
『今回はこちらの勝ちだな』
 22÷16×相性=55%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第10戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『精霊様、どかーん。』
 木常野・都月の雷の怒り(カミナリノイカリ)! 【指先】を向けた対象に、【落雷】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ428×技能1=威力20
『狐火よ、刃に集いなさい。我が妖気を糧として、いっそう燃え上がりなさい。――是、理外の炎を以て、理を歪め断つ刃なり』
 枦山・涼香の狐炎歪曲斬(フォックスファイア・ディストーション)! 【数多の狐火が集うことで業火を纏った大太刀】で対象を攻撃する。攻撃力、命中率、攻撃回数のどれを重視するか選べる。 POW250・WIZ257×技能1.45=威力22
『ギリギリだった。』
 20÷22×相性=36%! 結果は
で、木常野・都月は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『ひょいひょいかわすでいす』
 鏡彌・サクラコのオペラツィオン・マカブル! 完全な脱力状態でユーベルコードを受けると、それを無効化して【からくり人形】から排出する。失敗すると被害は2倍。 SPD423×技能1=威力20
『狐火よ、刃に集いなさい。我が妖気を糧として、いっそう燃え上がりなさい。――是、理外の炎を以て、理を歪め断つ刃なり』
 枦山・涼香の狐炎歪曲斬(フォックスファイア・ディストーション)! 【数多の狐火が集うことで業火を纏った大太刀】で対象を攻撃する。攻撃力、命中率、攻撃回数のどれを重視するか選べる。 POW250・SPD134×技能1.45×連戦0.9=威力15
『勝ったーん!次もがんばーる!』
 20÷15×相性=68%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『一曲披露させて頂きます』
 シホ・エーデルワイスの【弾葬】聖銃二丁で奏でる葬送曲(ダンソウ・セイジュウニチョウデカナデルレクイエム)! 【聖銃二丁のマシンピストル機能を起動し銃口】を向けた対象に、【楽器を奏でる様な連射をする事】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ378×技能1.14=威力22
『狐火よ、刃に集いなさい。我が妖気を糧として、いっそう燃え上がりなさい。――是、理外の炎を以て、理を歪め断つ刃なり』
 枦山・涼香の狐炎歪曲斬(フォックスファイア・ディストーション)! 【数多の狐火が集うことで業火を纏った大太刀】で対象を攻撃する。攻撃力、命中率、攻撃回数のどれを重視するか選べる。 POW250・WIZ257×技能1.45×連戦0.8=威力18
『一本……(無表情)』
 22÷18×相性=48%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『零距離抜刀術、余り使いたくないんだがなぁ……』
 織銀・有士郎の奥義『是空』(ゼクウ)! 【抜刀術】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW403×技能1.1=威力22
『出てきなさい、わたしの可愛い子狐たち。……ほらほら、急いで出てこないとおやつあげませんからね!』
 枦山・涼香の眷属召喚(イイカラ・イウコト・キキナサイッ)! 戦闘力のない、レベル×1体の【てんでばらばらな性格をした眷属の喋る子狐】を召喚する。応援や助言、技能「【情報収集】」を使った支援をしてくれる。 WIZ257・POW250×技能1.45×連戦0.7=威力16
『……働き過ぎなんだろ、きっと』
 22÷16×相性=55%! 結果は
で、織銀・有士郎は大苦戦を強いられている……
大苦戦🔴🔴🔴

第10戦-第3ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『ひょいひょいかわすでいす』
 鏡彌・サクラコのオペラツィオン・マカブル! 完全な脱力状態でユーベルコードを受けると、それを無効化して【からくり人形】から排出する。失敗すると被害は2倍。 SPD423×技能1=威力20
『狐火よ、刃に集いなさい。我が妖気を糧として、いっそう燃え上がりなさい。――是、理外の炎を以て、理を歪め断つ刃なり』
 枦山・涼香の狐炎歪曲斬(フォックスファイア・ディストーション)! 【数多の狐火が集うことで業火を纏った大太刀】で対象を攻撃する。攻撃力、命中率、攻撃回数のどれを重視するか選べる。 POW250・SPD134×技能1.45=威力16
『勝ったーん!次もがんばーる!』
 20÷16×相性=61%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『一曲披露させて頂きます』
 シホ・エーデルワイスの【弾葬】聖銃二丁で奏でる葬送曲(ダンソウ・セイジュウニチョウデカナデルレクイエム)! 【聖銃二丁のマシンピストル機能を起動し銃口】を向けた対象に、【楽器を奏でる様な連射をする事】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ378×技能1.14=威力22
『狐火よ、刃に集いなさい。我が妖気を糧として、いっそう燃え上がりなさい。――是、理外の炎を以て、理を歪め断つ刃なり』
 枦山・涼香の狐炎歪曲斬(フォックスファイア・ディストーション)! 【数多の狐火が集うことで業火を纏った大太刀】で対象を攻撃する。攻撃力、命中率、攻撃回数のどれを重視するか選べる。 POW250・WIZ257×技能1.45×連戦0.9=威力20
『一本……(無表情)』
 22÷20×相性=42%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第10戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第11戦-ネリー・ウェリー


ネリー・ウェリー
LV38、操縦1、時間稼ぎ1、属性攻撃1

第11戦-第1ターン
👑14


 ネリー・ウェリーのエレクトロレギオン! レベル×5体の、小型の戦闘用【機械兵器】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ93×技能1=威力9
『まさに大盤振る舞いでいす!』
 鏡彌・サクラコの錬成カミヤドリ! 自身が装備する【自分の本体(器物)】をレベル×1個複製し、念力で全てばらばらに操作する。 SPD423・WIZ111×技能1=威力10
『うええ、次こそは』
 9÷10×相性=58%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『(両方の袖口から聖銃が滑り出すように出てきて撃つ)』
 シホ・エーデルワイスの【救園】救いが必要な人の迷い家(キュウエン・スクイガヒツヨウナヒトノマヨヒガ)! 小さな【十字架のペンダントか服の袖口】に触れた抵抗しない対象を吸い込む。中はユーベルコード製の【保存食や寝台があるくつろげる雰囲気の部屋】で、いつでも外に出られる。 WIZ378×技能1.14=威力22

 ネリー・ウェリーのユーベルジャック! 対象のユーベルコードを防御すると、それを【頭部のテレビ画面に映し】、1度だけ借用できる。戦闘終了後解除される。 WIZ93×技能1×連戦0.9=威力8
『一本……(無表情)』
 22÷8×相性=127%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『零距離抜刀術、余り使いたくないんだがなぁ……』
 織銀・有士郎の奥義『是空』(ゼクウ)! 【抜刀術】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW403×技能1.1=威力22

 ネリー・ウェリーのユーベルジャック! 対象のユーベルコードを防御すると、それを【頭部のテレビ画面に映し】、1度だけ借用できる。戦闘終了後解除される。 WIZ93・POW54×技能1×連戦0.8=威力5
『今回はこちらの勝ちだな』
 22÷5×相性=187%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『燃えてしまえ』
 木常野・都月の狐火(キツネビ)! レベル×1個の【狐火】の炎を放つ。全て個別に操作でき、複数合体で強化でき、延焼分も含めて任意に消せる。 WIZ428×技能1=威力20

 ネリー・ウェリーのエレクトロレギオン! レベル×5体の、小型の戦闘用【機械兵器】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ93×技能1×連戦0.7=威力6
『割となんとかなった。』
 20÷6×相性=122%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第11戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴
👑14

『(両方の袖口から聖銃が滑り出すように出てきて撃つ)』
 シホ・エーデルワイスの【救園】救いが必要な人の迷い家(キュウエン・スクイガヒツヨウナヒトノマヨヒガ)! 小さな【十字架のペンダントか服の袖口】に触れた抵抗しない対象を吸い込む。中はユーベルコード製の【保存食や寝台があるくつろげる雰囲気の部屋】で、いつでも外に出られる。 WIZ378×技能1.14=威力22

 ネリー・ウェリーのユーベルジャック! 対象のユーベルコードを防御すると、それを【頭部のテレビ画面に映し】、1度だけ借用できる。戦闘終了後解除される。 WIZ93×技能1=威力9
『一本……(無表情)』
 22÷9×相性=114%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ひょいひょいかわすでいす』
 鏡彌・サクラコのオペラツィオン・マカブル! 完全な脱力状態でユーベルコードを受けると、それを無効化して【からくり人形】から排出する。失敗すると被害は2倍。 SPD423×技能1=威力20

 ネリー・ウェリーのエレクトロレギオン! レベル×5体の、小型の戦闘用【機械兵器】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ93・SPD103×技能1×連戦0.9=威力8
『勝ったーん!次もがんばーる!』
 20÷8×相性=130%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『零距離抜刀術、余り使いたくないんだがなぁ……』
 織銀・有士郎の奥義『是空』(ゼクウ)! 【抜刀術】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW403×技能1.1=威力22

 ネリー・ウェリーのユーベルジャック! 対象のユーベルコードを防御すると、それを【頭部のテレビ画面に映し】、1度だけ借用できる。戦闘終了後解除される。 WIZ93・POW54×技能1×連戦0.8=威力5
『今回はこちらの勝ちだな』
 22÷5×相性=187%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『燃えてしまえ』
 木常野・都月の狐火(キツネビ)! レベル×1個の【狐火】の炎を放つ。全て個別に操作でき、複数合体で強化でき、延焼分も含めて任意に消せる。 WIZ428×技能1=威力20

 ネリー・ウェリーのエレクトロレギオン! レベル×5体の、小型の戦闘用【機械兵器】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ93×技能1×連戦0.7=威力6
『割となんとかなった。』
 20÷6×相性=122%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第11戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑14

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第12戦-≪世紀末十字寮イチゴ味≫情報収集の一環

『……。(ぺこりと頭を下げる)』
ジゼル・グランフォート
LV57、援護射撃2、地形耐性1、空中浮遊1、範囲攻撃1、衝撃波1、盾受け1、シールドバッシュ1、カウンター1、一斉発射1、早業1、武器受け1、空腹耐性1、環境耐性1、オーラ防御1、狂気耐性1、存在感1、電撃耐性1、恥ずかしさ耐性1、空中戦1、武器落とし1、火炎耐性1、踏みつけ1、撮影1、救助活動1、料理1、掃除1、優しさ1、学習力1、挑発1、咄嗟の一撃1、運搬1、捨て身の一撃1、拠点防御1、おびき寄せ1、かばう1、時間稼ぎ1、敵を盾にする1、吹き飛ばし1、氷結耐性1、呪詛耐性1、大食い1、グラップル1、暗号作成1、スナイパー1、属性攻撃1、高速詠唱1、暗視1、視力1、クライミング1、全力魔法1、スライディング1、ジャンプ1、ダッシュ1、怪力1、力溜め1、防具改造1、武器改造1、ハッキング1、世界知識1、毒耐性1、零距離射撃1、激痛耐性1、鎧無視攻撃1、鎧砕き1、槍投げ1、クイックドロウ1、誘導弾1、なぎ払い1、制圧射撃1、礼儀作法1、乱れ撃ち1、鍵開け1、操縦1、騎乗1、メカニック1、戦闘知識1、情報収集1、水泳1

第12戦-第1ターン
👑13

『精霊様、どかーん。』
 木常野・都月の雷の怒り(カミナリノイカリ)! 【指先】を向けた対象に、【落雷】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ428×技能1=威力20
『……れぎおん、ごー。』
 ジゼル・グランフォートのエレクトロレギオン! レベル×5体の、小型の戦闘用【機械兵器】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ232×技能1.02=威力15
『ギリギリだった。』
 20÷15×相性=66%! 結果は
で、木常野・都月は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『ひょいひょいかわすでいす』
 鏡彌・サクラコのオペラツィオン・マカブル! 完全な脱力状態でユーベルコードを受けると、それを無効化して【からくり人形】から排出する。失敗すると被害は2倍。 SPD423×技能1=威力20
『転送門、起動……。』
 ジゼル・グランフォートの召喚式・決戦用大型躯体(コール・ギガントボディ)! 全身を【召喚した巨大ロボット】で覆い、自身が敵から受けた【敵意の量】に比例した戦闘力増強と、生命力吸収能力を得る。 WIZ232・SPD200×技能1.02×連戦0.9=威力12
『勝ったーん!次もがんばーる!』
 20÷12×相性=87%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『一曲披露させて頂きます』
 シホ・エーデルワイスの【弾葬】聖銃二丁で奏でる葬送曲(ダンソウ・セイジュウニチョウデカナデルレクイエム)! 【聖銃二丁のマシンピストル機能を起動し銃口】を向けた対象に、【楽器を奏でる様な連射をする事】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ378×技能1.14=威力22
『……れぎおん、ごー。』
 ジゼル・グランフォートのエレクトロレギオン! レベル×5体の、小型の戦闘用【機械兵器】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ232×技能1.02×連戦0.8=威力12
『一本……(無表情)』
 22÷12×相性=89%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『零距離抜刀術、余り使いたくないんだがなぁ……』
 織銀・有士郎の奥義『是空』(ゼクウ)! 【抜刀術】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW403×技能1.1=威力22
『……れぎおん、ごー。』
 ジゼル・グランフォートのエレクトロレギオン! レベル×5体の、小型の戦闘用【機械兵器】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ232・POW176×技能1.02×連戦0.7=威力9
『おっと、運が良かったか』
 22÷9×相性=116%! 結果は
で、織銀・有士郎は大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵

第12戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑13

『精霊様、どかーん。』
 木常野・都月の雷の怒り(カミナリノイカリ)! 【指先】を向けた対象に、【落雷】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ428×技能1=威力20
『……れぎおん、ごー。』
 ジゼル・グランフォートのエレクトロレギオン! レベル×5体の、小型の戦闘用【機械兵器】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ232×技能1.02=威力15
『割となんとかなった。』
 20÷15×相性=66%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『零距離抜刀術、余り使いたくないんだがなぁ……』
 織銀・有士郎の奥義『是空』(ゼクウ)! 【抜刀術】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW403×技能1.1=威力22
『……れぎおん、ごー。』
 ジゼル・グランフォートのエレクトロレギオン! レベル×5体の、小型の戦闘用【機械兵器】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ232・POW176×技能1.02×連戦0.9=威力12
『今回はこちらの勝ちだな』
 22÷12×相性=90%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『一曲披露させて頂きます』
 シホ・エーデルワイスの【弾葬】聖銃二丁で奏でる葬送曲(ダンソウ・セイジュウニチョウデカナデルレクイエム)! 【聖銃二丁のマシンピストル機能を起動し銃口】を向けた対象に、【楽器を奏でる様な連射をする事】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ378×技能1.14=威力22
『……れぎおん、ごー。』
 ジゼル・グランフォートのエレクトロレギオン! レベル×5体の、小型の戦闘用【機械兵器】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ232×技能1.02×連戦0.8=威力12
『会心の一撃……(一瞬だけ微笑む)』
 22÷12×相性=89%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵

第12戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑13

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第13戦-≪狐の宿≫アカシック・ブレイカー

『よろしくっすよー』
久遠・翔
LV66、誘惑70、料理46、目立たない34、2回攻撃30、掃除23、投擲19、盗み攻撃18、歌唱11、地形の利用9、変装7、ロープワーク7、クライミング7、暗殺5、第六感5、逃げ足5、視力3、追跡3、早着替え2、医術2、限界突破2、失せ物探し2、運転2、撮影2、聞き耳2、学習力2、操縦2、ハッキング2、見切り2、破魔2、鍵開け2、情報収集2、世界知識2、暗視2、メカニック2、呪詛耐性1、なぎ払い1、戦闘知識1、毒使い1、ダッシュ1、早業1、忍び足1、迷彩1、フェイント1、物を隠す1、時間稼ぎ1、手をつなぐ1、スライディング1、マヒ攻撃1、残像1、コミュ力1、気絶攻撃1
『さて、往くか』
クロウ・タツガミ
LV50、怪力70、2回攻撃43、シールドバッシュ43、かばう43、力溜め32、投擲32、戦闘知識32、地形の利用32、ロープワーク20、盾受け20、情報収集18、氷結耐性16、火炎耐性16、激痛耐性14、時間稼ぎ12
『傭兵演武、始めちゃおっか!』
茅場・榛名
LV58、火炎耐性100、怪力36、挑発28、カウンター26、医術23、激痛耐性14、2回攻撃11、目立たない11、力溜め10、残像8、見切り7、援護射撃6、呪詛5、救助活動5、歌唱5、属性攻撃4、生命力吸収3、なぎ払い3、戦闘知識3、武器受け2、零距離射撃2、覚悟1、恥ずかしさ耐性1、誘惑1、狂気耐性1、空中戦1

第13戦-第1ターン
👑12

『全力で叩く。精霊様、お願いします。』
 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ428×技能1=威力20
『マガホコ、サカホコ、武威を示せ』
 クロウ・タツガミの龍騎乱舞(リュウキランブ)! 【三位龍来後、空飛ぶ黒龍に乗り武器(白龍)】で対象を攻撃する。攻撃力、命中率、攻撃回数のどれを重視するか選べる。 POW322・WIZ107×技能1=威力10
『割となんとかなった。』
 20÷10×相性=128%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ダークブラスト…解放!』
 茅場・榛名のCadere nelle tenebre(ダークアーマメント)! 【自在に操れる闇を体に纏い】【自身へ向けられた相手の攻撃や感情を】【闇で飲み込み自身の力へ変換すること】で自身を強化する。攻撃力、防御力、状態異常力のどれを重視するか選べる。 POW326×技能1.01=威力18
『まさに大盤振る舞いでいす!』
 鏡彌・サクラコの錬成カミヤドリ! 自身が装備する【自分の本体(器物)】をレベル×1個複製し、念力で全てばらばらに操作する。 SPD423・POW149×技能1=威力12
『うええ、次こそは』
 18÷12×相性=82%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『逆に気分がスッキリしそうな気もするが』
 織銀・有士郎の銀楼破罪剣(ギンロウハサイケン)! 【明鏡止水の心】を籠めた【刀剣】による一撃で、肉体を傷つけずに対象の【憎しみ・悲しみ】のみを攻撃する。 POW403×技能1.1=威力22
『うわぁ!?みんな勝手に出てきちゃダメっすよ!?』
 久遠・翔の君臨する守護者達(シュゴキシダンショウカン)! 自身が戦闘で瀕死になると【翔の使役獣(本来の姿)と魅了された人達】が召喚される。それは高い戦闘力を持ち、自身と同じ攻撃手段で戦う。 POW173×技能1.02=威力13
『今回はこちらの勝ちだな』
 22÷13×相性=65%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『咲きほこって!』
 シホ・エーデルワイスの【華霞】儚きエーデルワイスの嵐(ハナカスミ・ハカナキエーデルワイスノアラシ)! 自身の装備武器を無数の【感覚を晦ませる、銀色に輝くエーデルワイス】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ378×技能1.14=威力22
『マガホコ、サカホコ、武威を示せ』
 クロウ・タツガミの龍騎乱舞(リュウキランブ)! 【三位龍来後、空飛ぶ黒龍に乗り武器(白龍)】で対象を攻撃する。攻撃力、命中率、攻撃回数のどれを重視するか選べる。 POW322・WIZ107×技能1×連戦0.9=威力9
『一本……(無表情)』
 22÷9×相性=130%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第13戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴
👑12

『ケルベロスオメガちゃんレッツゴー!』
 鏡彌・サクラコのライオンライド! 自身の身長の2倍の【黄金のライオン】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD423×技能1=威力20
『そこ、仕掛けておいたっすよ?』
 久遠・翔のレプリカクラフト! 合計でレベル㎥までの、実物を模した偽物を作る。造りは荒いが【仕掛け罠】を作った場合のみ極めて精巧になる。 SPD308×技能1.02=威力17
『勝ったーん!次もがんばーる!』
 20÷17×相性=81%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『マガホコ、サカホコ、武威を示せ』
 クロウ・タツガミの龍騎乱舞(リュウキランブ)! 【三位龍来後、空飛ぶ黒龍に乗り武器(白龍)】で対象を攻撃する。攻撃力、命中率、攻撃回数のどれを重視するか選べる。 POW322×技能1=威力17
『全力で叩く。精霊様、お願いします。』
 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ428・POW224×技能1=威力14
『勝てた、よかった。』
 17÷14×相性=59%! 結果は
で、木常野・都月は大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵

第13戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑12

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第14戦-≪第六猟兵リクルート部隊≫煮込みハンバーグ

『クシシシシシ』
黒暗九老・有麓落羅区
LV55、恐怖を与える23、激痛耐性13、敵を盾にする10、失せ物探し6、串刺し6、第六感6、おびき寄せ5、早業5、吹き飛ばし5、傷口をえぐる5、だまし討ち5、目潰し5、範囲攻撃5、地形の利用4、見切り4、武器落とし4、拠点防御4、毒使い3、なぎ払い3、野生の勘3、視力2、殺気2、変装2、罠使い2、部位破壊2、狂気耐性1、2回攻撃1、精神攻撃1、呪詛1、動物と話す1、武器受け1、かばう1、マヒ攻撃1、言いくるめ1、暗視1、先制攻撃1、戦闘知識1、コミュ力1、時間稼ぎ1、情報収集1、破魔1、目立たない1、恫喝1、恥ずかしさ耐性1、慰め1
『ワシの絵を見せてやるとするか』
ジェン・ジェンガラ
LV49、高速詠唱18、全力魔法18、情報収集10、視力7、属性攻撃3、念動力2、動物と話す1、アート1、恐怖を与える1、戦闘知識1、見切り1、礼儀作法1、範囲攻撃1、呪詛耐性1

第14戦-第1ターン
👑11

『逆に気分がスッキリしそうな気もするが』
 織銀・有士郎の銀楼破罪剣(ギンロウハサイケン)! 【明鏡止水の心】を籠めた【刀剣】による一撃で、肉体を傷つけずに対象の【憎しみ・悲しみ】のみを攻撃する。 POW403×技能1.1=威力22
『こんな感じかの』
 ジェン・ジェンガラの魔尽天敷の理(ユー・ディー・オーバー)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ178・POW81×技能1=威力9
『今回はこちらの勝ちだな』
 22÷9×相性=122%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ひょいひょいかわすでいす』
 鏡彌・サクラコのオペラツィオン・マカブル! 完全な脱力状態でユーベルコードを受けると、それを無効化して【からくり人形】から排出する。失敗すると被害は2倍。 SPD423×技能1=威力20
『これはどうかのう?』
 黒暗九老・有麓落羅区のダーク・ヴェンジャンス! 全身を【漆黒の粘液】で覆い、自身が敵から受けた【負傷】に比例した戦闘力増強と、生命力吸収能力を得る。 WIZ219・SPD182×技能1.02=威力13
『勝ったーん!次もがんばーる!』
 20÷13×相性=82%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『一曲披露させて頂きます』
 シホ・エーデルワイスの【弾葬】聖銃二丁で奏でる葬送曲(ダンソウ・セイジュウニチョウデカナデルレクイエム)! 【聖銃二丁のマシンピストル機能を起動し銃口】を向けた対象に、【楽器を奏でる様な連射をする事】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ378×技能1.14=威力22
『完成じゃ』
 ジェン・ジェンガラのゴッド・クリエイション! 自身の創造物に生命を与える。身長・繁殖力・硬度・寿命・筋力・知性のどれか一種を「人間以上」にできる。 WIZ178×技能1×連戦0.9=威力12
『一本……(無表情)』
 22÷12×相性=101%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『狐火は、燃やすだけじゃないんだよ。』
 木常野・都月の緑の癒しの狐火(ミドリノイヤシノキツネビ)! 【緑色の狐火】が命中した対象を高速治療するが、自身は疲労する。更に疲労すれば、複数同時の高速治療も可能。 WIZ428×技能1=威力20
『これはどうかのう?』
 黒暗九老・有麓落羅区のダーク・ヴェンジャンス! 全身を【漆黒の粘液】で覆い、自身が敵から受けた【負傷】に比例した戦闘力増強と、生命力吸収能力を得る。 WIZ219×技能1.02×連戦0.9=威力13
『割となんとかなった。』
 20÷13×相性=76%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第14戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑11

『逆に気分がスッキリしそうな気もするが』
 織銀・有士郎の銀楼破罪剣(ギンロウハサイケン)! 【明鏡止水の心】を籠めた【刀剣】による一撃で、肉体を傷つけずに対象の【憎しみ・悲しみ】のみを攻撃する。 POW403×技能1.1=威力22
『こんな感じかの』
 ジェン・ジェンガラの魔尽天敷の理(ユー・ディー・オーバー)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ178・POW81×技能1=威力9
『今回はこちらの勝ちだな』
 22÷9×相性=122%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ひょいひょいかわすでいす』
 鏡彌・サクラコのオペラツィオン・マカブル! 完全な脱力状態でユーベルコードを受けると、それを無効化して【からくり人形】から排出する。失敗すると被害は2倍。 SPD423×技能1=威力20
『これはどうかのう?』
 黒暗九老・有麓落羅区のダーク・ヴェンジャンス! 全身を【漆黒の粘液】で覆い、自身が敵から受けた【負傷】に比例した戦闘力増強と、生命力吸収能力を得る。 WIZ219・SPD182×技能1.02=威力13
『勝ったーん!次もがんばーる!』
 20÷13×相性=82%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第14戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑11

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第15戦-≪酒場付き宿屋『牛舎』≫牛三昧

『わが部族に伝わる舞を見よ!』
テオ・イェラキ
LV55、怪力17、カウンター15、かばう14、存在感11、鎧砕き11、動物と話す10、追跡10、空中戦7、覚悟3、誘惑2、捨て身の一撃2、グラップル2、水泳2、部位破壊2、鼓舞2、スライディング1、なぎ払い1、メカニック1
『夜空と星の導きに。ねぇ、戯れを。』
オリオ・イェラキ
LV58、封印を解く9、礼儀作法9、鍵開け9、救助活動8、言いくるめ8、だまし討ち8、おびき寄せ8、失せ物探し8、生命力吸収8、2回攻撃7、鎧無視攻撃7、属性攻撃7、オーラ防御7、なぎ払い7、武器受け7、カウンター6、先制攻撃6、祈り6、暗視6、迷彩6、存在感2、見切り1、第六感1、暗殺1

第15戦-第1ターン
👑10

『咲きほこって!』
 シホ・エーデルワイスの【華霞】儚きエーデルワイスの嵐(ハナカスミ・ハカナキエーデルワイスノアラシ)! 自身の装備武器を無数の【感覚を晦ませる、銀色に輝くエーデルワイス】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ378×技能1.14=威力22
『ブレイクぅ』
 テオ・イェラキの風纏う激情の舞(ブレイクダンス)! 【逆立ちからの連続回転蹴り】を発動する。超高速連続攻撃が可能だが、回避されても中止できない。 SPD350・WIZ63×技能1.02=威力8
『会心の一撃……(一瞬だけ微笑む)』
 22÷8×相性=109%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『星降る雨と瞬く花をご覧になって。』
 オリオ・イェラキの星降る雨と宵花溜り(スターリーパドル)! 【対象の頭上から降り注ぐ流星群】が命中した対象にダメージを与えるが、外れても地形【に星屑煌く黒薔薇の幻影を咲かせ】、その上に立つ自身の戦闘力を高める。 WIZ217×技能1=威力14
『まさに大盤振る舞いでいす!』
 鏡彌・サクラコの錬成カミヤドリ! 自身が装備する【自分の本体(器物)】をレベル×1個複製し、念力で全てばらばらに操作する。 SPD423・WIZ111×技能1=威力10
『勝ったーん!次もがんばーる!』
 14÷10×相性=76%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『狐といったら分身だろう?』
 木常野・都月の小さな俺分身(チイサナオレブンシン)! 戦闘力のない、レベル×1体の【小さな俺達】を召喚する。応援や助言、技能「【失せ物探し】」を使った支援をしてくれる。 WIZ428×技能1=威力20
『ブレイクぅ』
 テオ・イェラキの風纏う激情の舞(ブレイクダンス)! 【逆立ちからの連続回転蹴り】を発動する。超高速連続攻撃が可能だが、回避されても中止できない。 SPD350・WIZ63×技能1.02×連戦0.9=威力7
『割となんとかなった。』
 20÷7×相性=156%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『零距離抜刀術、余り使いたくないんだがなぁ……』
 織銀・有士郎の奥義『是空』(ゼクウ)! 【抜刀術】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW403×技能1.1=威力22
『わたくしと踊って下さる?』
 オリオ・イェラキの夜彩と流星花(メテオリオ)! 自身の装備武器を無数の【星の煌き纏う黒薔薇】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ217・POW168×技能1×連戦0.9=威力11
『今回はこちらの勝ちだな』
 22÷11×相性=94%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第15戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴
👑10

『ひょいひょいかわすでいす』
 鏡彌・サクラコのオペラツィオン・マカブル! 完全な脱力状態でユーベルコードを受けると、それを無効化して【からくり人形】から排出する。失敗すると被害は2倍。 SPD423×技能1=威力20
『わたくしと踊って下さる?』
 オリオ・イェラキの夜彩と流星花(メテオリオ)! 自身の装備武器を無数の【星の煌き纏う黒薔薇】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ217・SPD90×技能1=威力9
『勝ったーん!次もがんばーる!』
 20÷9×相性=108%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第15戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑10

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第16戦-≪Knights of Rabbit≫たけのこの里

『…勝負。…よろしく、お願い、します、です。』
神宮時・蒼
LV58、全力魔法107、呪殺弾20、2回攻撃20、先制攻撃20、呪詛耐性20、激痛耐性20、狂気耐性20、電撃耐性20、氷結耐性20、火炎耐性20、なぎ払い20、破魔20、見切り20、毒耐性20、呪詛20、第六感16、忍び足16、属性攻撃10、高速詠唱10、医術10、動物と話す8
『さて、やってやろうじゃないか』
チガヤ・シフレット
LV61、2回攻撃11、スナイパー10、情報収集8、零距離射撃7、鎧無視攻撃6、衝撃波6、一斉発射4、運搬4、騎乗3、援護射撃3、吹き飛ばし3、逃げ足3、属性攻撃2、フェイント2、先制攻撃2、武器改造2、優しさ1、ロープワーク1、オーラ防御1、ダッシュ1、範囲攻撃1、目潰し1、狂気耐性1
『いざ往かん、我が覇道の第一歩を!』
フラウロス・ハウレス
LV57、吸血98、生命力吸収94、怪力87、2回攻撃60、捨て身の一撃50、なぎ払い40、礼儀作法35、空中戦20、戦闘知識20、グラップル20、傷口をえぐる20、鎧砕き4、吹き飛ばし2、早業1

日隠・オク
LV61、野生の勘40、救助活動21、失せ物探し20、情報収集20、封印を解く20、鎧無視攻撃20、物を隠す20、覚悟20、目立たない20、気合い20、早着替え20、2回攻撃20、クライミング20、視力20、継戦能力20、地形の利用18、逃げ足15、聞き耳13、先制攻撃11、ダッシュ11、手をつなぐ10、傷口をえぐる9、勇気6、暗号作成6、学習力4、迷彩3、時間稼ぎ3、破魔3、残像3、捨て身の一撃2、盗み攻撃1、早業1、カウンター1、撮影1、見切り1、空中戦1、戦闘知識1、コミュ力1、ハッキング1、アート1、優しさ1、追跡1、空中浮遊1

第16戦-第1ターン
👑9

『こんなこともできるんだぞ、ってな』
 チガヤ・シフレットの空間歪曲式、跳躍(ジャンプ)! 【空間を歪ませ、眩い光】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD365×技能1.01=威力19
『逆に気分がスッキリしそうな気もするが』
 織銀・有士郎の銀楼破罪剣(ギンロウハサイケン)! 【明鏡止水の心】を籠めた【刀剣】による一撃で、肉体を傷つけずに対象の【憎しみ・悲しみ】のみを攻撃する。 POW403・SPD274×技能1.1=威力18
『今回はこちらの勝ちだな』
 19÷18×相性=63%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『…散れ、狐花。…空に満ちろ』
 神宮時・蒼の狐花恩寵ノ陣(ヒバナノジン)! 【杖で描いた陣術】から【朱き天上ノ花弁】を放ち、【麻痺毒】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ424×技能1.4=威力28
『ケルベロスオメガちゃんレッツゴー!』
 鏡彌・サクラコのライオンライド! 自身の身長の2倍の【黄金のライオン】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD423・WIZ111×技能1=威力10
『うええ、次こそは』
 28÷10×相性=136%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

 日隠・オクのシーブズ・ギャンビット! 【ダガー】による素早い一撃を放つ。また、【服を脱ぐ】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD406×技能1.05=威力21
『全力で叩く。精霊様、お願いします。』
 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ428・SPD237×技能1=威力15
『ギリギリだった。』
 21÷15×相性=82%! 結果は
で、木常野・都月は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『この身は剣、この身は鎧、この身は翼、あなたに祝福を』
 シホ・エーデルワイスの【霊装】高潔なる勇気の聖霊(レイソウ・エーデルワイスノセイレイ)! 【憑依対象の身体能力と技能を強化する聖霊体】に変身し、武器「【(憑依した対象の装備武器)】」の威力増強と、【憑依対象が付与されたオラトリオの翼】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ378×技能1.14=威力22
『さあ、耐えてみせよ!』
 フラウロス・ハウレスのブラッディ・インパクト(ブラッディ・インパクト)! 【血風を纏った真紅の拳】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW390・WIZ176×技能1.5=威力19
『会心の一撃……(一瞬だけ微笑む)』
 22÷19×相性=66%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵

第16戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴
👑9

『こんなこともできるんだぞ、ってな』
 チガヤ・シフレットの空間歪曲式、跳躍(ジャンプ)! 【空間を歪ませ、眩い光】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD365×技能1.01=威力19
『逆に気分がスッキリしそうな気もするが』
 織銀・有士郎の銀楼破罪剣(ギンロウハサイケン)! 【明鏡止水の心】を籠めた【刀剣】による一撃で、肉体を傷つけずに対象の【憎しみ・悲しみ】のみを攻撃する。 POW403・SPD274×技能1.1=威力18
『っと、そちらの方が一枚上手か』
 19÷18×相性=63%! 結果は
で、織銀・有士郎は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『全力で叩く。精霊様、お願いします。』
 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ428×技能1=威力20

 日隠・オクのサモニング・ガイスト! 【古代の戦士】の霊を召喚する。これは【槍】や【炎】で攻撃する能力を持つ。 WIZ201×技能1.05=威力14
『ギリギリだった。』
 20÷14×相性=76%! 結果は
で、木常野・都月は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

第16戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑9

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第17戦-≪史跡散歩部≫散歩部

『私の城がどこまでやれるか。試させて頂きます。』
ミニョン・エルシェ
LV56、拠点防御10、空中戦8、第六感8、地形の利用7、鎧無視攻撃6、騎乗3、破魔3、野生の勘3、捨て身の一撃2、ロープワーク2、2回攻撃2、戦闘知識2、時間稼ぎ2、撮影1、武器落とし1、アート1、世界知識1、踏みつけ1、動物使い1、情報収集1、暗視1、逃げ足1、敵を盾にする1、コミュ力1、呪詛耐性1、殺気1、カウンター1、援護射撃1、呪詛1、動物と話す1、武器受け1、槍投げ1、視力1

第17戦-第1ターン
👑8

『零距離抜刀術、余り使いたくないんだがなぁ……』
 織銀・有士郎の奥義『是空』(ゼクウ)! 【抜刀術】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW403×技能1.1=威力22
『此処は私の城、私の陣地。…逃がしません。』
 ミニョン・エルシェの我城普請・相横矢(クロスファイア)! 【対象を挟み込む様に構築した射撃陣地】から【死霊たちが一斉に火縄銃】を放ち、【十字砲火で釘付けにすること】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ179・POW165×技能1.05=威力13
『今回はこちらの勝ちだな』
 22÷13×相性=98%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『咲きほこって!』
 シホ・エーデルワイスの【華霞】儚きエーデルワイスの嵐(ハナカスミ・ハカナキエーデルワイスノアラシ)! 自身の装備武器を無数の【感覚を晦ませる、銀色に輝くエーデルワイス】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ378×技能1.14=威力22
『此処は私の城、私の陣地。…逃がしません。』
 ミニョン・エルシェの我城普請・相横矢(クロスファイア)! 【対象を挟み込む様に構築した射撃陣地】から【死霊たちが一斉に火縄銃】を放ち、【十字砲火で釘付けにすること】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ179×技能1.05×連戦0.9=威力12
『一本……(無表情)』
 22÷12×相性=87%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ケルベロスオメガちゃんレッツゴー!』
 鏡彌・サクラコのライオンライド! 自身の身長の2倍の【黄金のライオン】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD423×技能1=威力20
『邪視、起動。…微塵に爆ぜ散りなさい。』
 ミニョン・エルシェの因果捻転・鳳仙花(アニヒレイト・バンカー)! 【因果を曲げ、対象の体内に魔力を仕込むこと】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【体内で魔力を大爆発させること】で攻撃する。 SPD227×技能1.05×連戦0.8=威力12
『勝ったーん!次もがんばーる!』
 20÷12×相性=104%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『全力で叩く。精霊様、お願いします。』
 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ428×技能1=威力20
『此処は私の城、私の陣地。…逃がしません。』
 ミニョン・エルシェの我城普請・相横矢(クロスファイア)! 【対象を挟み込む様に構築した射撃陣地】から【死霊たちが一斉に火縄銃】を放ち、【十字砲火で釘付けにすること】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ179×技能1.05×連戦0.7=威力9
『割となんとかなった。』
 20÷9×相性=126%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第17戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑8

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第18戦-≪TausendNacht≫

『いざ、立ち会われよ!』
シャイニー・デュール
LV58、2回攻撃3、踏みつけ2、援護射撃2、残像2、武器落とし2、物を隠す2、スナイパー2、衝撃波1、クイックドロウ1、属性攻撃1、一斉発射1、武器受け1、先制攻撃1、捨て身の一撃1、怪力1、武器改造1、拠点防御1、零距離射撃1、範囲攻撃1

叢雲・雅
LV56、スナイパー10、2回攻撃5、恐怖を与える5、鎧無視攻撃5、殺気5、残像5、存在感5、迷彩5、傷口をえぐる3、呪詛耐性2

第18戦-第1ターン
👑7

『全力で叩く。精霊様、お願いします。』
 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ428×技能1=威力20
『見えました、狙撃します!』
 シャイニー・デュールの搭載兵器№4:レイオブライト(チョウキョリソゲキジュウ・レイオブライト)! 【右目の視覚を狙撃モードに切り替えること】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【右肩に内蔵されたスナイパーライフル】で攻撃する。 SPD126・WIZ81×技能1.01=威力9
『割となんとかなった。』
 20÷9×相性=136%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ひょいひょいかわすでいす』
 鏡彌・サクラコのオペラツィオン・マカブル! 完全な脱力状態でユーベルコードを受けると、それを無効化して【からくり人形】から排出する。失敗すると被害は2倍。 SPD423×技能1=威力20

 叢雲・雅の咎力封じ! 【手枷】【猿轡】【拘束ロープ】を対象に放ち、命中した対象の攻撃力を減らす。全て命中するとユーベルコードを封じる。 SPD175×技能1=威力13
『勝ったーん!次もがんばーる!』
 20÷13×相性=93%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『この身は剣、この身は鎧、この身は翼、あなたに祝福を』
 シホ・エーデルワイスの【霊装】高潔なる勇気の聖霊(レイソウ・エーデルワイスノセイレイ)! 【憑依対象の身体能力と技能を強化する聖霊体】に変身し、武器「【(憑依した対象の装備武器)】」の威力増強と、【憑依対象が付与されたオラトリオの翼】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ378×技能1.14=威力22

 叢雲・雅の咎力封じ! 【手枷】【猿轡】【拘束ロープ】を対象に放ち、命中した対象の攻撃力を減らす。全て命中するとユーベルコードを封じる。 SPD175・WIZ108×技能1×連戦0.9=威力9
『一本……(無表情)』
 22÷9×相性=151%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『零距離抜刀術、余り使いたくないんだがなぁ……』
 織銀・有士郎の奥義『是空』(ゼクウ)! 【抜刀術】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW403×技能1.1=威力22
『ばらまくでござるよ!』
 シャイニー・デュールの搭載兵器№2:メテオシャワー(ガトリングガン・メテオシャワー)! 【腹部に内蔵されたガトリングガン】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 POW243×技能1.01×連戦0.9=威力14
『今回はこちらの勝ちだな』
 22÷14×相性=85%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第18戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑7

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第19戦-ロラン・ヒュッテンブレナー


ロラン・ヒュッテンブレナー
LV59、高速詠唱66、全力魔法57、属性攻撃40、ハッキング36、世界知識35、優しさ30、手をつなぐ30、学習力29、第六感29、オーラ防御28、封印を解く28、範囲攻撃24、ダッシュ19、聞き耳18、誘導弾18、情報収集17、追跡16、見切り15、勇気15、地形の利用15、礼儀作法14、早業11、残像10、暗視9、視力5、祈り5、2回攻撃5

第19戦-第1ターン
👑6

『回復します!』
 シホ・エーデルワイスの【祝音】苦難を乗り越えて響く福音(シュクイン・クナンヲノリコエテヒビクゴスペル)! 【LVの二乗m迄届き、病さえも癒す慈愛の光】が命中した対象を高速治療するが、自身は疲労する。更に疲労すれば、複数同時の高速治療も可能。 WIZ378×技能1.14=威力22
『電脳空間アクセス。空間パラメータ解析…局所重力作成式構築…、マナ充填、現実投影完了…。魔術陣、展開…。(AI音声の様に呟く)』
 ロラン・ヒュッテンブレナーの捕え抱き締める虚無の手(トラエダキシメルキョムノテ)! 【掌に浮かび出た魔術陣】を向けた対象に、【周囲の空間を圧縮して押し潰す重力波】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ406×技能1=威力20
『一本……(無表情)』
 22÷20×相性=54%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『逆に気分がスッキリしそうな気もするが』
 織銀・有士郎の銀楼破罪剣(ギンロウハサイケン)! 【明鏡止水の心】を籠めた【刀剣】による一撃で、肉体を傷つけずに対象の【憎しみ・悲しみ】のみを攻撃する。 POW403×技能1.1=威力22
『魔術回路装填…、1号投下…、2号、3号、4号…、5号投下、回路接続…、励起。複合魔術陣、発火。(AI音声の様に呟く)』
 ロラン・ヒュッテンブレナーの浸し潜る紫闇の檻(ヒタシモグルシアンノオリ)! 【設置した5つの魔術陣】から【漆黒の雷】を放ち、【電撃と重力の檻】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ406・POW120×技能1×連戦0.9=威力9
『今回はこちらの勝ちだな』
 22÷9×相性=111%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『狐火は、燃やすだけじゃないんだよ。』
 木常野・都月の緑の癒しの狐火(ミドリノイヤシノキツネビ)! 【緑色の狐火】が命中した対象を高速治療するが、自身は疲労する。更に疲労すれば、複数同時の高速治療も可能。 WIZ428×技能1=威力20
『電脳空間アクセス。空間パラメータ解析…局所重力作成式構築…、マナ充填、現実投影完了…。魔術陣、展開…。(AI音声の様に呟く)』
 ロラン・ヒュッテンブレナーの捕え抱き締める虚無の手(トラエダキシメルキョムノテ)! 【掌に浮かび出た魔術陣】を向けた対象に、【周囲の空間を圧縮して押し潰す重力波】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ406×技能1×連戦0.8=威力16
『割となんとかなった。』
 20÷16×相性=64%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第19戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴
👑6

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第20戦-伊武原・ミク


伊武原・ミク
LV10、生命力吸収3、2回攻撃3、暗殺1

第20戦-第1ターン
👑5

『零距離抜刀術、余り使いたくないんだがなぁ……』
 織銀・有士郎の奥義『是空』(ゼクウ)! 【抜刀術】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW403×技能1.1=威力22
『サクッといくっすよー』
 伊武原・ミクのフォース・ブレイク(フォース・ブレイク)! 【念動力を駆使した牽制の一撃】が命中した対象に対し、高威力高命中の【合体変形した大剣型フォースセイバーの一撃】を放つ。初撃を外すと次も当たらない。 POW36×技能1=威力6
『おっと、運が良かったか』
 22÷6×相性=220%! 結果は
で、織銀・有士郎は大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『咲きほこって!』
 シホ・エーデルワイスの【華霞】儚きエーデルワイスの嵐(ハナカスミ・ハカナキエーデルワイスノアラシ)! 自身の装備武器を無数の【感覚を晦ませる、銀色に輝くエーデルワイス】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ378×技能1.14=威力22
『サクッといくっすよー』
 伊武原・ミクのフォース・ブレイク(フォース・ブレイク)! 【念動力を駆使した牽制の一撃】が命中した対象に対し、高威力高命中の【合体変形した大剣型フォースセイバーの一撃】を放つ。初撃を外すと次も当たらない。 POW36・WIZ25×技能1×連戦0.9=威力4
『一本……(無表情)』
 22÷4×相性=334%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第20戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔴
👑5

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第21戦-≪梟宵堂≫宵路

『宜しくお願いします。』
華折・黒羽
LV65、生命力吸収25、火炎耐性18、なぎ払い18、武器受け18、属性攻撃18、追跡18、盾受け16、空中戦14、聞き耳12、カウンター12、動物使い11、動物と話す11、楽器演奏10、2回攻撃10、野生の勘5、手をつなぐ2、フェイント1、オーラ防御1、料理1、恩返し1

第21戦-第1ターン
👑4

『ひょいひょいかわすでいす』
 鏡彌・サクラコのオペラツィオン・マカブル! 完全な脱力状態でユーベルコードを受けると、それを無効化して【からくり人形】から排出する。失敗すると被害は2倍。 SPD423×技能1=威力20
『王に、道を』
 華折・黒羽の黒帝─縹の戴冠─(コクテイ・ハナダノタイカン)! 自身の【生命力】を代償に、【召喚し『縹』の符で強化した黒帝】を戦わせる。それは代償に比例した戦闘力を持ち、【白姫の加護の下、纏った氷の力】で戦う。 POW255・SPD297×技能1=威力15
『勝ったーん!次もがんばーる!』
 20÷15×相性=70%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『回復します!』
 シホ・エーデルワイスの【祝音】苦難を乗り越えて響く福音(シュクイン・クナンヲノリコエテヒビクゴスペル)! 【LVの二乗m迄届き、病さえも癒す慈愛の光】が命中した対象を高速治療するが、自身は疲労する。更に疲労すれば、複数同時の高速治療も可能。 WIZ378×技能1.14=威力22
『王に、道を』
 華折・黒羽の黒帝─縹の戴冠─(コクテイ・ハナダノタイカン)! 自身の【生命力】を代償に、【召喚し『縹』の符で強化した黒帝】を戦わせる。それは代償に比例した戦闘力を持ち、【白姫の加護の下、纏った氷の力】で戦う。 POW255・WIZ206×技能1×連戦0.9=威力12
『一本……(無表情)』
 22÷12×相性=94%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第21戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔴🔴
👑4

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第22戦-≪鬼神軍≫日火是焼神

『やろうか…』
仇死原・アンナ
LV65、怪力87、恐怖を与える76、鎧砕き35、鎧無視攻撃35、属性攻撃35、力溜め35、殺気25、範囲攻撃21、存在感20、ロープワーク15、呪詛耐性15、傷口をえぐる10、威厳10、呪詛10、グラップル10、恫喝10、衝撃波10、早業10、串刺し10、破魔10、かばう7、部位破壊5、氷結耐性5、なぎ払い5、武器受け5、毒耐性5、闇に紛れる5、地形耐性5、目立たない5、狂気耐性5、空中戦5、オーラ防御5、空腹耐性5、恥ずかしさ耐性5、火炎耐性5、残像5、環境耐性5、見切り4、戦闘知識4、激痛耐性4、マヒ攻撃4、焼却4、2回攻撃4、パフォーマンス3、ジャンプ3、ダッシュ3、挑発3、継戦能力3、おびき寄せ3、封印を解く3、カウンター3、武器落とし3、吹き飛ばし3、捨て身の一撃3、蹂躙3、吸血3、精神攻撃3、捕食3、暗殺3、地形の利用3、限界突破3、投擲3、気絶攻撃3、情報収集3、忍び足3、サバイバル3、だまし討ち3、暗視3、視力3、祈り3

第22戦-第1ターン
👑3

『燃し斬り裂く!』
 仇死原・アンナの火車八つ裂きの刑(カシャヤツザキノケイ)! 【大剣を振り回して刀身に纏わせた地獄の炎】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 POW351×技能1.24=威力23
『まさに大盤振る舞いでいす!』
 鏡彌・サクラコの錬成カミヤドリ! 自身が装備する【自分の本体(器物)】をレベル×1個複製し、念力で全てばらばらに操作する。 SPD423・POW149×技能1=威力12
『うええ、次こそは』
 23÷12×相性=104%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『一曲披露させて頂きます』
 シホ・エーデルワイスの【弾葬】聖銃二丁で奏でる葬送曲(ダンソウ・セイジュウニチョウデカナデルレクイエム)! 【聖銃二丁のマシンピストル機能を起動し銃口】を向けた対象に、【楽器を奏でる様な連射をする事】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ378×技能1.14=威力22
『燃し斬り裂く!』
 仇死原・アンナの火車八つ裂きの刑(カシャヤツザキノケイ)! 【大剣を振り回して刀身に纏わせた地獄の炎】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 POW351・WIZ201×技能1.24×連戦0.9=威力15
『一本……(無表情)』
 22÷15×相性=77%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第22戦-決着!🔵🔵🔵🔴🔴🔴
👑3

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第23戦-北条・優希斗

『やれるだけのことはやってみようか』
北条・優希斗
LV60、2回攻撃55、残像55、見切り55、だまし討ち53、オーラ防御51、早業35、フェイント35、カウンター32、ダッシュ30、範囲攻撃26、串刺し22、覚悟22、先制攻撃22、なぎ払い20、地形の利用19、情報収集19、傷口をえぐる15、戦闘知識15、医術12、鎧砕き10、敵を盾にする9、救助活動8、グラップル5、咄嗟の一撃5、ジャンプ3、殺気1、属性攻撃1、料理1

第23戦-第1ターン
👑2

『全力で叩く。精霊様、お願いします。』
 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ428×技能1=威力20
『行くよ』
 北条・優希斗の夢月蒼覇斬(ムゲツソウハザン)! 【無心で高速乱舞】を発動する。超高速連続攻撃が可能だが、回避されても中止できない。 SPD378・WIZ282×技能1=威力16
『割となんとかなった。』
 20÷16×相性=61%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第23戦-決着!🔵🔵🔴
👑2

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第24戦-ステラリア・ミューズライン


ステラリア・ミューズライン
LV44、毒使い182、怪力15

第24戦-第1ターン
👑2

『この身は剣、この身は鎧、この身は翼、あなたに祝福を』
 シホ・エーデルワイスの【霊装】高潔なる勇気の聖霊(レイソウ・エーデルワイスノセイレイ)! 【憑依対象の身体能力と技能を強化する聖霊体】に変身し、武器「【(憑依した対象の装備武器)】」の威力増強と、【憑依対象が付与されたオラトリオの翼】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ378×技能1.14=威力22
『えーいっ!』
 ステラリア・ミューズラインのポイポイポーション(ポイポイポーション)! 【懐やポーチ】から【取り出した大量のパラライズ・ポーション】を放ち、【麻痺】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ258×技能1=威力16
『一本……(無表情)』
 22÷16×相性=93%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第24戦-決着!🔵🔵🔴
👑2

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第25戦-≪三日月形≫肉

『朏いざ参る!!…なんてね』
神々廻・朏
LV58、2回攻撃8、カウンター5、早業4、投擲3、力溜め2、医術2、毒耐性2、残像2、殺気2、激痛耐性2、怪力2、恥ずかしさ耐性1、撮影1、勇気1、手をつなぐ1、野生の勘1、コミュ力1、生命力吸収1、情報収集1、救助活動1、先制攻撃1、鎧無視攻撃1、呪詛1、破魔1、鎧砕き1、衝撃波1、マヒ攻撃1、属性攻撃1、気絶攻撃1、第六感1、見切り1、鼓舞1、盾受け1、言いくるめ1、変装1、かばう1、ドーピング1
『よろしく。』
ユウキ・ネストラ
LV56、毒耐性5、カウンター4、火炎耐性3、地形の利用3、見切り3、力溜め3、2回攻撃3、忍び足3、勇気3、咄嗟の一撃2、聞き耳2、第六感2、情報収集2、時間稼ぎ2、学習力2、先制攻撃2、鎧砕き2、早業2、なぎ払い2、かばう2、怪力2、敵を盾にする2、オーラ防御2、激痛耐性2、覚悟2、フェイント1、暗殺1、武器落とし1、属性攻撃1、串刺し1、だまし討ち1、殺気1、気絶攻撃1、踏みつけ1、残像1、催眠術1、捨て身の一撃1、武器受け1、電撃耐性1、生命力吸収1、呪詛耐性1、防具改造1、団体行動1

第25戦-第1ターン
👑2

『零距離抜刀術、余り使いたくないんだがなぁ……』
 織銀・有士郎の奥義『是空』(ゼクウ)! 【抜刀術】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW403×技能1.1=威力22
『僕の攻撃、見切れるかな?』
 神々廻・朏の剣刃一閃! 【近接斬撃武器】が命中した対象を切断する。 POW235×技能1.01=威力15
『今回はこちらの勝ちだな』
 22÷15×相性=96%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第25戦-決着!🔵🔵🔴
👑2

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第26戦-≪薔薇園の古城≫深紅の薔薇

『さあ、いつでもかかってくるといい』
風雷堂・顕吉
LV58、捨て身の一撃43、破魔37、パフォーマンス35、サバイバル32、ランスチャージ18、狂気耐性17、学習力13、追跡8

第26戦-第1ターン
👑2

『零距離抜刀術、余り使いたくないんだがなぁ……』
 織銀・有士郎の奥義『是空』(ゼクウ)! 【抜刀術】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW403×技能1.1=威力22
『俺は自動再生しているぞ。DPSを意識しろ』
 風雷堂・顕吉の生まれながらの光! 【聖なる光】が命中した対象を高速治療するが、自身は疲労する。更に疲労すれば、複数同時の高速治療も可能。 WIZ270・POW268×技能2.82=威力46
『っと、そちらの方が一枚上手か』
 22÷46×相性=30%! 結果は
で、織銀・有士郎は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

第26戦-決着!🔵🔴🔴
👑2

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperは、≪薔薇園の古城≫深紅の薔薇に敗北した……(チーム全員が🏅🏅🏅を獲得)

今回の獲得数:🏅103 🏆1497

🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅


💠サバイバルとは?

 もっと強くなりたかったら、猟兵同士の対戦勝ち抜きバトル「サバイバル」に参加しましょう。「ガレージ」から参加できます。定額を支払うと、毎日他の猟兵達と自動的に戦ってくれます。毎日戦法を練るのもよし、放置して結果だけ楽しむのもよし。チーム戦もできます!
 サバイバルでは🏅と🏆が得られます。🏅はEXPやWPに変換でき、🏆はランキングの決定に使います。サバイバルもシナリオと同じ戦闘ルールで判定しますが、マスターによる判定の代わりに、戦場の地形効果を表す「技能ボーナス」と、敵に囲まれた時に発生する「連戦ペナルティ」が存在します。戦って確かめてみましょう。


💠参戦権の購入

 まずは、サバイバルの準備ページで、参戦権を購入してください。購入した期間中は、あなたが何もしなくても自動的に戦い、🏅と🏆を獲得してくれます。戦闘結果は文章で確認できます。うまく戦ってみたくなったら、「作戦」を決定してみましょう。



💠作戦の決定

 参戦権を購入したら、ページ下の「参戦する」ボタンから、作戦を決定できます。次に作戦を変更するまで、ここで設定した戦法を毎日実行します。
 また、「旅団」と「あいことば」が同じ人とチームを組みます。「チーム名」は誰かがつけたものを採用します。「ユーベルコード」は、レベル÷10個持って出発します。



💠報酬の獲得

 サバイバルは毎日1回行われ、倒した相手の「人数」に応じて🏅を得られます。サバイバルの準備ページで、🏅を消費してEXPとWPを獲得できます。獲得量には上限があり、トータルの参加日数が多ければ多いほど、上限が増えます。



💠ランキング

 🏆は、倒した相手の「人数」と「強さ」に応じて得られます。「リーグ」は、自分とだいたい同じぐらいの強さの人50ぐらいと競うランキングで、毎月更新されます。「総合」は全猟兵のランキングで、「旅団」は、その旅団の中で最も🏆が多かったチームのランキングです。