≪Knights of Rabbit≫Skyscraper
『よろしくお願いします』シホ・エーデルワイスLV82、空中浮遊213、オーラ防御20、地形耐性10、目立たない7、忍び足5、迷彩3、空中戦1
『ふふ、やっぱり戦場は血が疼くね?』ヴォルフガング・ディーツェLV79、全力魔法60、属性攻撃53、グラップル52、ハッキング50、医術49、メカニック46、ロープワーク46、2回攻撃45、範囲攻撃41、部位破壊30、オーラ防御30、限界突破26、多重詠唱25、高速詠唱25、呪殺弾23、零距離射撃21、精神攻撃21、フェイント19、武器受け15、情報収集15、水中機動15、催眠術15、無酸素詠唱15、水中戦15、騎乗15、動物と話す14、撮影10、変装10、鎧無視攻撃10、祈り10、救助活動5、鍵開け5、傷口をえぐる5、追跡3、クライミング2、捨て身の一撃1、呪詛耐性1、早業1
『さあ、どこまで行けるかしらね?うふふっ。』アテナ・アイリスLV80、武器受け100、見切り100、オーラ防御100、カウンター50、2回攻撃50、誘導弾50、料理50、勇気50、第六感50、呪詛耐性23、世界知識23、範囲攻撃23、激痛耐性23、怪力23、毒耐性23、乱れ撃ち23、狂気耐性23、クイックドロウ23、早業23、鎧砕き23、残像23
『微力な狐だけど、最善を尽くします。』木常野・都月LV85、属性攻撃151、全力魔法75、第六感75、野生の勘75、多重詠唱45、情報収集45、カウンター45、高速詠唱45、オーラ防御45、範囲攻撃30、催眠術30、気絶攻撃30、かばう30、2回攻撃30、動物と話す30、激痛耐性15、鍵開け15、水泳15、ダッシュ15、呪詛耐性15、吹き飛ばし15、空中戦15、失せ物探し15、暗視15
第1戦-≪豚房流大所≫
『姓は子豚、名はオーロラ! 爆乳剣士オーロラ参上!』子豚・オーロラLV76、誘惑7、怪力7、範囲攻撃5、衝撃波4、属性攻撃4、呪詛耐性4、捨て身の一撃3、串刺し3、毒耐性3、物を隠す3、生命力吸収3、なぎ払い3、見切り3、2回攻撃3、時間稼ぎ2、力溜め2、挑発2、パフォーマンス2、恥ずかしさ耐性2、傷口をえぐる2、毒使い2、先制攻撃2、マヒ攻撃2、かばう2、グラップル2、呪殺弾2、存在感2、だまし討ち2、暗殺2、武器受け2、残像2、カウンター2、シールドバッシュ1、医術1、殺気1、鎧砕き1、気絶攻撃1、手をつなぐ1、敵を盾にする1、おびき寄せ1、ダッシュ1、盗み攻撃1、情報収集1、第六感1
第1戦-第1ターン
👑15
『散らすは命、その業…なーんてね!』 ヴォルフガング・ディーツェの魔狼傀儡(マーナガルム)! 【呪詛で変貌させた魔獣の四肢や尾】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW382×技能1.41=威力27

『快楽の電撃よ! うおぉぉぉ、お、おぉ~~~ん!』 子豚・オーロラの絶対肉感(ゼッタイニクカン)! 自身に【そよ風すら電流が走る程の刺激になる感度】をまとい、高速移動と【本当に電流と化した超快感の剣先から】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD334・POW249×技能1.07=威力16

『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』 27÷16×相性=89%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『どうせ許されないのなら…この身を捧げて戦います!』 シホ・エーデルワイスの【死命】死の安息を許されぬ宿命の人形(シメイ・シノアンソクヲユルサレヌマリオネット)! 自身が戦闘で瀕死になると【全快して真の姿化し自身を操って戦う枷と鎖】が召喚される。それは高い戦闘力を持ち、自身と同じ攻撃手段で戦う。 POW355×技能3.13=威力58
『秘薬注入……ぐおぉぉぉぉっ! 禁肉くるぅぅぅぅ!!』 子豚・オーロラの禁肉大解放(キンニクダイカイホウ)! 【秘薬を使い、体を覆う程乳と尻が肥大した体】に変形し、自身の【剣を振るうための腕の可動範囲】を代償に、自身の【肉体そのものの殺傷力とそれを用いた戦闘力】を強化する。 POW249×技能1.07×連戦0.9=威力15

『一本……(無表情)』 58÷15×相性=213%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『突撃するわよ!』 アテナ・アイリスのアクア・ペネトレーター(アクア・ペネトレーター)! 【勢いをつけた水の剣の攻撃】が命中した箇所を破壊する。敵が体勢を崩していれば、より致命的な箇所に命中する。 POW472×技能1.23=威力26
『快楽の電撃よ! うおぉぉぉ、お、おぉ~~~ん!』 子豚・オーロラの絶対肉感(ゼッタイニクカン)! 自身に【そよ風すら電流が走る程の刺激になる感度】をまとい、高速移動と【本当に電流と化した超快感の剣先から】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD334・POW249×技能1.07×連戦0.8=威力13

『何とかなりましたね。』 26÷13×相性=98%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『精霊様、思いっきり!』 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ523×技能1.3=威力29
『快楽の電撃よ! うおぉぉぉ、お、おぉ~~~ん!』 子豚・オーロラの絶対肉感(ゼッタイニクカン)! 自身に【そよ風すら電流が走る程の刺激になる感度】をまとい、高速移動と【本当に電流と化した超快感の剣先から】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD334・WIZ238×技能1.07×連戦0.7=威力11

『割となんとかなった。』 29÷11×相性=128%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
第1戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑15
『精霊様、思いっきり!』 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ523×技能1.3=威力29
『快楽の電撃よ! うおぉぉぉ、お、おぉ~~~ん!』 子豚・オーロラの絶対肉感(ゼッタイニクカン)! 自身に【そよ風すら電流が走る程の刺激になる感度】をまとい、高速移動と【本当に電流と化した超快感の剣先から】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD334・WIZ238×技能1.07=威力16

『割となんとかなった。』 29÷16×相性=90%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『突撃するわよ!』 アテナ・アイリスのアクア・ペネトレーター(アクア・ペネトレーター)! 【勢いをつけた水の剣の攻撃】が命中した箇所を破壊する。敵が体勢を崩していれば、より致命的な箇所に命中する。 POW472×技能1.23=威力26
『快楽の電撃よ! うおぉぉぉ、お、おぉ~~~ん!』 子豚・オーロラの絶対肉感(ゼッタイニクカン)! 自身に【そよ風すら電流が走る程の刺激になる感度】をまとい、高速移動と【本当に電流と化した超快感の剣先から】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD334・POW249×技能1.07×連戦0.9=威力15

『何とかなりましたね。』 26÷15×相性=87%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『どうせ許されないのなら…この身を捧げて戦います!』 シホ・エーデルワイスの【死命】死の安息を許されぬ宿命の人形(シメイ・シノアンソクヲユルサレヌマリオネット)! 自身が戦闘で瀕死になると【全快して真の姿化し自身を操って戦う枷と鎖】が召喚される。それは高い戦闘力を持ち、自身と同じ攻撃手段で戦う。 POW355×技能3.13=威力58
『秘薬注入……ぐおぉぉぉぉっ! 禁肉くるぅぅぅぅ!!』 子豚・オーロラの禁肉大解放(キンニクダイカイホウ)! 【秘薬を使い、体を覆う程乳と尻が肥大した体】に変形し、自身の【剣を振るうための腕の可動範囲】を代償に、自身の【肉体そのものの殺傷力とそれを用いた戦闘力】を強化する。 POW249×技能1.07×連戦0.8=威力13

『一本……(無表情)』 58÷13×相性=240%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『散らすは命、その業…なーんてね!』 ヴォルフガング・ディーツェの魔狼傀儡(マーナガルム)! 【呪詛で変貌させた魔獣の四肢や尾】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW382×技能1.41=威力27

『快楽の電撃よ! うおぉぉぉ、お、おぉ~~~ん!』 子豚・オーロラの絶対肉感(ゼッタイニクカン)! 自身に【そよ風すら電流が走る程の刺激になる感度】をまとい、高速移動と【本当に電流と化した超快感の剣先から】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD334・POW249×技能1.07×連戦0.7=威力11

『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』 27÷11×相性=128%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第1戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第2戦-≪燦星の宿≫燦星の方舟
『どうぞ、よろしくお願いいたしますね。』逢坂・宵LV82、手をつなぐ30、属性攻撃15、第六感15、野生の勘15、変装15、全力魔法15、おびき寄せ15、言いくるめ15、水泳15、礼儀作法15、一斉発射15、高速詠唱15、優しさ15、氷結耐性15、先制攻撃15、衝撃波15、オーラ防御15、医術15、動物と話す15、マヒ攻撃15、暗視15、視力15、空中戦15、覚悟15、空中浮遊15、範囲攻撃15、環境耐性15、気絶攻撃15、精神攻撃15、読心術15、2回攻撃15、目潰し15、吹き飛ばし15、戦闘知識15、狂気耐性15、目立たない15、地形耐性15、多重詠唱15、空腹耐性15、投擲15、呪詛耐性15、激痛耐性15、毒耐性15、電撃耐性15、鎧砕き15、破魔15、見切り15、部位破壊14、スナイパー14、忍び足14、水中戦14、落ち着き14、無酸素詠唱14、魔力溜め14、闇に紛れる14、火炎耐性14、占星術14、結界術14、継戦能力14
『未熟者で申し訳ないが…手合わせ願おう』ザッフィーロ・アドラツィオーネLV79、覚悟28、祈り25、手をつなぐ21、医術20、オーラ防御15、マヒ攻撃15、激痛耐性15、先制攻撃15、狂気耐性15、火炎耐性15、地形の利用15、武器受け15、気絶攻撃12、第六感12、暗視11、視力11、忍び足11、追跡10、武器落とし10、全力魔法10、暗殺10、聞き耳10、礼儀作法10、封印を解く10、勇気10、鼓舞10、盾受け10、かばう10、カウンター10、怪力10、失せ物探し10、2回攻撃10、生命力吸収10、継戦能力10、言いくるめ10、高速詠唱10、破魔10、ロープワーク10、なぎ払い10、空中戦10、空中浮遊10、限界突破10、救助活動10、拠点防御10、早業8、料理7、傷口をえぐる7、見切り6、捨て身の一撃6、騎乗6、気合い6、誘惑5、鎧砕き5、部位破壊5、環境耐性2、優しさ1
第2戦-第1ターン
👑15
『突撃するわよ!』 アテナ・アイリスのアクア・ペネトレーター(アクア・ペネトレーター)! 【勢いをつけた水の剣の攻撃】が命中した箇所を破壊する。敵が体勢を崩していれば、より致命的な箇所に命中する。 POW472×技能1.23=威力26
『…少し大人しくしてはくれんか?』 ザッフィーロ・アドラツィオーネの罪告げの黒霧(ツミツゲノクロキリ)! 【身に満ちた穢れが混じる黒い毒霧の吐息】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 POW236×技能1.1=威力16

『何とかなりましたね。』 26÷16×相性=79%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ、宵の口とまいりましょう』 逢坂・宵の天撃アストロフィジックス(テンゲキ・アストロフィジックス)! レベル×5本の【星】属性の【流星の矢】を放つ。 WIZ607×技能1.3=威力32

『散らすは命、その業…なーんてね!』 ヴォルフガング・ディーツェの魔狼傀儡(マーナガルム)! 【呪詛で変貌させた魔獣の四肢や尾】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW382・WIZ217×技能1.41=威力20

『へぇ、キミすっごく強いね…楽しくなってきたなァ!』 32÷20×相性=77%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『狐といったら分身だろう?』 木常野・都月の小さな俺分身(チイサナオレブンシン)! 戦闘力のない、レベル×1体の【小さな俺達】を召喚する。応援や助言、技能「【失せ物探し】」を使った支援をしてくれる。 WIZ523×技能1.3=威力29
『…、…では、これはどうだ?』 ザッフィーロ・アドラツィオーネの赦しの秘跡(ユルシノヒセキ)! 戦場で死亡あるいは気絶中の対象を【妄信的な狂信者】に変えて操る。戦闘力は落ちる。24時間後解除される。 WIZ450×技能1.1×連戦0.9=威力21

『割となんとかなった。』 29÷21×相性=70%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『耐えて見せましょう』 シホ・エーデルワイスの【贖罪】償いの時間(ラクニハシネナイノロイ)! 全身を【出血と痛みがほぼ無く寝たら傷跡は消える体】に変える。あらゆる攻撃に対しほぼ無敵になるが、自身は全く動けない。 POW355×技能3.13=威力58

『さあ、宵の口とまいりましょう』 逢坂・宵の天撃アストロフィジックス(テンゲキ・アストロフィジックス)! レベル×5本の【星】属性の【流星の矢】を放つ。 WIZ607・POW202×技能1.3×連戦0.9=威力16

『会心の一撃……(一瞬だけ微笑む)』 58÷16×相性=212%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
第2戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑15
『突撃するわよ!』 アテナ・アイリスのアクア・ペネトレーター(アクア・ペネトレーター)! 【勢いをつけた水の剣の攻撃】が命中した箇所を破壊する。敵が体勢を崩していれば、より致命的な箇所に命中する。 POW472×技能1.23=威力26
『…少し大人しくしてはくれんか?』 ザッフィーロ・アドラツィオーネの罪告げの黒霧(ツミツゲノクロキリ)! 【身に満ちた穢れが混じる黒い毒霧の吐息】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 POW236×技能1.1=威力16

『一時撤退しますわ。』 26÷16×相性=79%! 結果は
で、アテナ・アイリスは大苦戦を強いられている……
大苦戦🔴🔴🔴
『耐えて見せましょう』 シホ・エーデルワイスの【贖罪】償いの時間(ラクニハシネナイノロイ)! 全身を【出血と痛みがほぼ無く寝たら傷跡は消える体】に変える。あらゆる攻撃に対しほぼ無敵になるが、自身は全く動けない。 POW355×技能3.13=威力58

『さあ、宵の口とまいりましょう』 逢坂・宵の天撃アストロフィジックス(テンゲキ・アストロフィジックス)! レベル×5本の【星】属性の【流星の矢】を放つ。 WIZ607・POW202×技能1.3=威力18

『一本……(無表情)』 58÷18×相性=191%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ行くよ、テオ。ご褒美はお肉だよ!』 ヴォルフガング・ディーツェの調律・墓標守の黒犬(コード・ブラックドッグ)! 自身の身長の2倍の【邪鉄の武装を纏う黒犬の機霊・テオ】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD442×技能1.41=威力29
『…、…では、これはどうだ?』 ザッフィーロ・アドラツィオーネの赦しの秘跡(ユルシノヒセキ)! 戦場で死亡あるいは気絶中の対象を【妄信的な狂信者】に変えて操る。戦闘力は落ちる。24時間後解除される。 WIZ450・SPD221×技能1.1×連戦0.9=威力14

『亀の甲より年の功、という奴さ』 29÷14×相性=110%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『精霊様、思いっきり!』 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ523×技能1.3=威力29
『星降る夜を、あなたに』 逢坂・宵の天航アストロゲーション(テンコウ・アストロゲーション)! 【術者が持つ武器の先端】を向けた対象に、【空から招来した隕石の落下】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ607×技能1.3×連戦0.9=威力28

『割となんとかなった。』 29÷28×相性=51%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
第2戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第3戦-伊武原・ミク
第3戦-第1ターン
👑15
『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』 ヴォルフガング・ディーツェの調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD442×技能1.41=威力29

『サクッといくっすよー』 伊武原・ミクのフォース・ブレイク(フォース・ブレイク)! 【念動力を駆使した牽制の一撃】が命中した対象に対し、高威力高命中の【合体変形した大剣型フォースセイバーの一撃】を放つ。初撃を外すと次も当たらない。 POW36・SPD18×技能1=威力4
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』 29÷4×相性=496%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『精霊様、思いっきり!』 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ523×技能1.3=威力29
『サクッといくっすよー』 伊武原・ミクのフォース・ブレイク(フォース・ブレイク)! 【念動力を駆使した牽制の一撃】が命中した対象に対し、高威力高命中の【合体変形した大剣型フォースセイバーの一撃】を放つ。初撃を外すと次も当たらない。 POW36・WIZ25×技能1×連戦0.9=威力4
『割となんとかなった。』 29÷4×相性=488%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『この世界の皆様、どうか力をお貸しください』 シホ・エーデルワイスの【輝喘】明日を迎えるための一押し(キセキ・アスヲムカエルタメノイノリ)! 【困っている人の力となる奇跡が起きて欲しい】という願いを【テレパシーで今いる世界の人々】に呼びかけ、「賛同人数÷願いの荒唐無稽さ」の度合いに応じた範囲で実現する。 WIZ358×技能3.13=威力59

『サクッといくっすよー』 伊武原・ミクのフォース・ブレイク(フォース・ブレイク)! 【念動力を駆使した牽制の一撃】が命中した対象に対し、高威力高命中の【合体変形した大剣型フォースセイバーの一撃】を放つ。初撃を外すと次も当たらない。 POW36・WIZ25×技能1×連戦0.8=威力4
『会心の一撃……(一瞬だけ微笑む)』 59÷4×相性=1006%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『さあ、いくわよ!』 アテナ・アイリスの勝利女神の祝福(ショウリメガミノシュクフク)! 【ひざまずき祈ることで幽体化し】【勇者と認めた相手に対し憑依することにより】【自分の能力値を加算する力】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD336×技能1.23=威力22
『サクッといくっすよー』 伊武原・ミクのフォース・ブレイク(フォース・ブレイク)! 【念動力を駆使した牽制の一撃】が命中した対象に対し、高威力高命中の【合体変形した大剣型フォースセイバーの一撃】を放つ。初撃を外すと次も当たらない。 POW36・SPD18×技能1×連戦0.7=威力2
『やりましたわ。』 22÷2×相性=455%! 結果は
で、アテナ・アイリスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
第3戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴
👑15
『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』 ヴォルフガング・ディーツェの調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD442×技能1.41=威力29

『サクッといくっすよー』 伊武原・ミクのフォース・ブレイク(フォース・ブレイク)! 【念動力を駆使した牽制の一撃】が命中した対象に対し、高威力高命中の【合体変形した大剣型フォースセイバーの一撃】を放つ。初撃を外すと次も当たらない。 POW36・SPD18×技能1=威力4
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』 29÷4×相性=496%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『この世界の皆様、どうか力をお貸しください』 シホ・エーデルワイスの【輝喘】明日を迎えるための一押し(キセキ・アスヲムカエルタメノイノリ)! 【困っている人の力となる奇跡が起きて欲しい】という願いを【テレパシーで今いる世界の人々】に呼びかけ、「賛同人数÷願いの荒唐無稽さ」の度合いに応じた範囲で実現する。 WIZ358×技能3.13=威力59

『サクッといくっすよー』 伊武原・ミクのフォース・ブレイク(フォース・ブレイク)! 【念動力を駆使した牽制の一撃】が命中した対象に対し、高威力高命中の【合体変形した大剣型フォースセイバーの一撃】を放つ。初撃を外すと次も当たらない。 POW36・WIZ25×技能1×連戦0.9=威力4
『会心の一撃……(一瞬だけ微笑む)』 59÷4×相性=894%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
第3戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴
👑15
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第4戦-ブラッド・クリムゾンロック
『先ずはヒヨッコから卒業だ。相手をしてくれ。』ブラッド・クリムゾンロックLV31、2回攻撃5、蹂躙2、先制攻撃2、クイックドロウ2、限界突破1、部位破壊1、情報収集1、闇に紛れる1
第4戦-第1ターン
👑15
『精霊様、思いっきり!』 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ523×技能1.3=威力29
ブラッド・クリムゾンロックの影の追跡者の召喚! 【影の追跡者(シャドウチェイサー)】を召喚する。それは極めて発見され難く、自身と五感を共有し、指定した対象を追跡する。 WIZ67×技能1=威力8
『割となんとかなった。』 29÷8×相性=232%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ついて来れますか?』 シホ・エーデルワイスの【翔銃】天翔ける隼の空襲(ショウジュウ・アマカケルハヤブサノエアレイド)! レベル分の1秒で【翼による飛行か低空飛行をしながら、聖銃】を発射できる。 SPD379×技能3.13=威力60
ブラッド・クリムゾンロックの影の追跡者の召喚! 【影の追跡者(シャドウチェイサー)】を召喚する。それは極めて発見され難く、自身と五感を共有し、指定した対象を追跡する。 WIZ67・SPD56×技能1×連戦0.9=威力6
『会心の一撃……(一瞬だけ微笑む)』 60÷6×相性=542%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『突撃するわよ!』 アテナ・アイリスのアクア・ペネトレーター(アクア・ペネトレーター)! 【勢いをつけた水の剣の攻撃】が命中した箇所を破壊する。敵が体勢を崩していれば、より致命的な箇所に命中する。 POW472×技能1.23=威力26
ブラッド・クリムゾンロックの影の追跡者の召喚! 【影の追跡者(シャドウチェイサー)】を召喚する。それは極めて発見され難く、自身と五感を共有し、指定した対象を追跡する。 WIZ67・POW104×技能1×連戦0.8=威力6
『やりましたわ。』 26÷6×相性=261%! 結果は
で、アテナ・アイリスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』 ヴォルフガング・ディーツェの調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD442×技能1.41=威力29

ブラッド・クリムゾンロックのギタギタ血まみれ外科手術! 【医療ノコギリ】が命中した対象を治療し、肉体改造によって一時的に戦闘力を増強する。 WIZ67・SPD56×技能1×連戦0.7=威力5
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』 29÷5×相性=362%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第4戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴
👑15
『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』 ヴォルフガング・ディーツェの調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD442×技能1.41=威力29

ブラッド・クリムゾンロックのギタギタ血まみれ外科手術! 【医療ノコギリ】が命中した対象を治療し、肉体改造によって一時的に戦闘力を増強する。 WIZ67・SPD56×技能1=威力7
『亀の甲より年の功、という奴さ』 29÷7×相性=253%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『突撃するわよ!』 アテナ・アイリスのアクア・ペネトレーター(アクア・ペネトレーター)! 【勢いをつけた水の剣の攻撃】が命中した箇所を破壊する。敵が体勢を崩していれば、より致命的な箇所に命中する。 POW472×技能1.23=威力26
ブラッド・クリムゾンロックの影の追跡者の召喚! 【影の追跡者(シャドウチェイサー)】を召喚する。それは極めて発見され難く、自身と五感を共有し、指定した対象を追跡する。 WIZ67・POW104×技能1×連戦0.9=威力7
『何とかなりましたね。』 26÷7×相性=232%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第4戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴
👑15
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第5戦-ビリー・ライジング
『お前たちが俺の相手なのか? 楽しませろよ!』ビリー・ライジングLV78、覚悟9、焼却9、魔力溜め9、全力魔法9、高速詠唱9、見切り9、カウンター9、手をつなぐ9、切り込み9、決闘9、勇気9、爆撃9、目潰し9、武器受け9、挑発9、2回攻撃9、属性攻撃9、先制攻撃9、範囲攻撃8、盾受け8、火炎耐性8、敵を盾にする8、クライミング8、グラップル8、第六感8、野生の勘8、おびき寄せ8、電撃耐性8、氷結耐性8、毒耐性8、気絶攻撃8、大声8、残像8、鼓舞8、衝撃波8、咄嗟の一撃8、捨て身の一撃8、鎧無視攻撃8、鎧砕き8、吹き飛ばし8、砲撃8、誘導弾8、スナイパー8、マヒ攻撃8、武器落とし8、なぎ払い8、フェイント8、限界突破8
第5戦-第1ターン
👑15
『精霊様、思いっきり!』 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ523×技能1.3=威力29
『俺を本気にさせた事、後悔させてやる!』 ビリー・ライジングの全てなる臨界点(バーニングゴールド)! レベル×1個の【黄金色】の炎を放つ。全て個別に操作でき、複数合体で強化でき、延焼分も含めて任意に消せる。 WIZ302×技能1.16=威力20
『割となんとかなった。』 29÷20×相性=81%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『耐えて見せましょう』 シホ・エーデルワイスの【贖罪】償いの時間(ラクニハシネナイノロイ)! 全身を【出血と痛みがほぼ無く寝たら傷跡は消える体】に変える。あらゆる攻撃に対しほぼ無敵になるが、自身は全く動けない。 POW355×技能3.13=威力58

『俺の切り札、見せてやる!』 ビリー・ライジングの全てを焼き尽くす剣(ファイヤーレッドソード)! 【発動中は火炎魔法の使用が不可能になること】を代償に自身の装備武器の封印を解いて【刀身に魔法の炎を纏った剣】に変化させ、殺傷力を増す。 POW265×技能1.16×連戦0.9=威力16
『一本……(無表情)』 58÷16×相性=173%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『突撃するわよ!』 アテナ・アイリスのアクア・ペネトレーター(アクア・ペネトレーター)! 【勢いをつけた水の剣の攻撃】が命中した箇所を破壊する。敵が体勢を崩していれば、より致命的な箇所に命中する。 POW472×技能1.23=威力26
『限界を超える!』 ビリー・ライジングの我が命の螺旋(エンドレスホワイト)! 【自分自身の魔力を限界以上まで解放する】事で【全身に螺旋状に渦巻く白い炎を纏った姿】に変身し、スピードと反応速度が爆発的に増大する。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 SPD181・POW265×技能1.16×連戦0.8=威力12
『何とかなりましたね。』 26÷12×相性=85%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあお仕事だ、喰い殺しておいでよ!』 ヴォルフガング・ディーツェの欺瞞の王威(クラウン・クラウン)! 自身に【課せられた狼王の呪詛で乱獲した多属性魔力】をまとい、高速移動と【相手に合わせ調整した魔を纏う鞭の絶技】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD442×技能1.41=威力29

『限界を超える!』 ビリー・ライジングの我が命の螺旋(エンドレスホワイト)! 【自分自身の魔力を限界以上まで解放する】事で【全身に螺旋状に渦巻く白い炎を纏った姿】に変身し、スピードと反応速度が爆発的に増大する。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 SPD181×技能1.16×連戦0.7=威力10
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』 29÷10×相性=149%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第5戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑15
『俺を本気にさせた事、後悔させてやる!』 ビリー・ライジングの全てなる臨界点(バーニングゴールド)! レベル×1個の【黄金色】の炎を放つ。全て個別に操作でき、複数合体で強化でき、延焼分も含めて任意に消せる。 WIZ302×技能1.16=威力20
『散らすは命、その業…なーんてね!』 ヴォルフガング・ディーツェの魔狼傀儡(マーナガルム)! 【呪詛で変貌させた魔獣の四肢や尾】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW382・WIZ217×技能1.41=威力20

『へぇ、キミすっごく強いね…楽しくなってきたなァ!』 20÷20×相性=48%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『突撃するわよ!』 アテナ・アイリスのアクア・ペネトレーター(アクア・ペネトレーター)! 【勢いをつけた水の剣の攻撃】が命中した箇所を破壊する。敵が体勢を崩していれば、より致命的な箇所に命中する。 POW472×技能1.23=威力26
『限界を超える!』 ビリー・ライジングの我が命の螺旋(エンドレスホワイト)! 【自分自身の魔力を限界以上まで解放する】事で【全身に螺旋状に渦巻く白い炎を纏った姿】に変身し、スピードと反応速度が爆発的に増大する。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 SPD181・POW265×技能1.16×連戦0.9=威力14
『何とかなりましたね。』 26÷14×相性=76%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『精霊様、思いっきり!』 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ523×技能1.3=威力29
『俺を本気にさせた事、後悔させてやる!』 ビリー・ライジングの全てなる臨界点(バーニングゴールド)! レベル×1個の【黄金色】の炎を放つ。全て個別に操作でき、複数合体で強化でき、延焼分も含めて任意に消せる。 WIZ302×技能1.16×連戦0.8=威力16
『勝てた、よかった。』 29÷16×相性=101%! 結果は
で、木常野・都月は大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『耐えて見せましょう』 シホ・エーデルワイスの【贖罪】償いの時間(ラクニハシネナイノロイ)! 全身を【出血と痛みがほぼ無く寝たら傷跡は消える体】に変える。あらゆる攻撃に対しほぼ無敵になるが、自身は全く動けない。 POW355×技能3.13=威力58

『俺の切り札、見せてやる!』 ビリー・ライジングの全てを焼き尽くす剣(ファイヤーレッドソード)! 【発動中は火炎魔法の使用が不可能になること】を代償に自身の装備武器の封印を解いて【刀身に魔法の炎を纏った剣】に変化させ、殺傷力を増す。 POW265×技能1.16×連戦0.7=威力13
『一本……(無表情)』 58÷13×相性=223%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第5戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第6戦-セシリア・サヴェージ
『私の力がどこまで通用するか……いざ!』セシリア・サヴェージLV82、恐怖を与える25、かばう25、オーラ防御20、闇に紛れる20、激痛耐性20、気合い20、覚悟15、武器受け15、優しさ15、落ち着き15、礼儀作法15、重量攻撃15、力溜め15、魔力溜め15、怪力15、鎧砕き15、捨て身の一撃15、吹き飛ばし10、ダッシュ10、騎乗10、2回攻撃10、拠点防御10、先制攻撃10、戦闘知識10、時間稼ぎ10、学習力10、ジャンプ10、全力魔法10、呪詛耐性10、第六感10、視力10、暗視10、フェイント10、グラップル10、追跡10、見切り10、生命力吸収10、殺気10、武器落とし10、限界突破10、念動力10、切り込み10、体勢を崩す10、地形破壊10、勇気10、咄嗟の一撃10、存在感10、カウンター10、集団戦術10、鼓舞5、早業5、船漕ぎ5、大声5、救助活動5、情報収集5、挑発5、ダンス5、気絶攻撃5、祈り5、おびき寄せ5、誘惑5、蹂躙5、部位破壊5、なぎ払い5、水泳5、団体行動5、動物使い5、動物と話す5、範囲攻撃5、衝撃波5、決闘5、サバイバル5、高速詠唱5、環境耐性5、投擲5、目立たない5、覇気5、狂気耐性5、属性攻撃5、マヒ攻撃5、地形の利用5、騙し討ち5、暗殺5、焼却5、情熱5、息止め5、多重詠唱5、船上戦5、言いくるめ5、聞き耳5、一斉発射5、残像5、運搬5、捕縛5
第6戦-第1ターン
👑15
『ついて来れますか?』 シホ・エーデルワイスの【翔銃】天翔ける隼の空襲(ショウジュウ・アマカケルハヤブサノエアレイド)! レベル分の1秒で【翼による飛行か低空飛行をしながら、聖銃】を発射できる。 SPD379×技能3.13=威力60
『現れろ暗黒!』 セシリア・サヴェージの影身顕現(ダークボーン)! 自身の【寿命(戦闘終了まで毎秒消費)】を代償に、【暗黒で作られた自身の分身】を戦わせる。それは代償に比例した戦闘力を持ち、【自身と同じ装備武器と戦闘方法】で戦う。 POW389・SPD306×技能1.2=威力20
『一本……(無表情)』 60÷20×相性=116%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『突撃するわよ!』 アテナ・アイリスのアクア・ペネトレーター(アクア・ペネトレーター)! 【勢いをつけた水の剣の攻撃】が命中した箇所を破壊する。敵が体勢を崩していれば、より致命的な箇所に命中する。 POW472×技能1.23=威力26
『現れろ暗黒!』 セシリア・サヴェージの影身顕現(ダークボーン)! 自身の【寿命(戦闘終了まで毎秒消費)】を代償に、【暗黒で作られた自身の分身】を戦わせる。それは代償に比例した戦闘力を持ち、【自身と同じ装備武器と戦闘方法】で戦う。 POW389×技能1.2×連戦0.9=威力21
『ちょっとまずいですわね。』 26÷21×相性=62%! 結果は
で、アテナ・アイリスは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『精霊様、思いっきり!』 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ523×技能1.3=威力29
『現れろ暗黒!』 セシリア・サヴェージの影身顕現(ダークボーン)! 自身の【寿命(戦闘終了まで毎秒消費)】を代償に、【暗黒で作られた自身の分身】を戦わせる。それは代償に比例した戦闘力を持ち、【自身と同じ装備武器と戦闘方法】で戦う。 POW389・WIZ361×技能1.2×連戦0.8=威力18
『まずいかも。』 29÷18×相性=81%! 結果は
で、木常野・都月は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』 ヴォルフガング・ディーツェの調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD442×技能1.41=威力29

『刃よ煌めけ!』 セシリア・サヴェージの暗黒の煌刃(ダークセイバー)! 【暗黒剣が纏うオーラ】を巨大化し、自身からレベルm半径内の敵全員を攻撃する。敵味方の区別をしないなら3回攻撃できる。 SPD306×技能1.2×連戦0.7=威力14
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』 29÷14×相性=100%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第6戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15
『ついて来れますか?』 シホ・エーデルワイスの【翔銃】天翔ける隼の空襲(ショウジュウ・アマカケルハヤブサノエアレイド)! レベル分の1秒で【翼による飛行か低空飛行をしながら、聖銃】を発射できる。 SPD379×技能3.13=威力60
『現れろ暗黒!』 セシリア・サヴェージの影身顕現(ダークボーン)! 自身の【寿命(戦闘終了まで毎秒消費)】を代償に、【暗黒で作られた自身の分身】を戦わせる。それは代償に比例した戦闘力を持ち、【自身と同じ装備武器と戦闘方法】で戦う。 POW389・SPD306×技能1.2=威力20
『一本……(無表情)』 60÷20×相性=116%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『精霊様、思いっきり!』 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ523×技能1.3=威力29
『現れろ暗黒!』 セシリア・サヴェージの影身顕現(ダークボーン)! 自身の【寿命(戦闘終了まで毎秒消費)】を代償に、【暗黒で作られた自身の分身】を戦わせる。それは代償に比例した戦闘力を持ち、【自身と同じ装備武器と戦闘方法】で戦う。 POW389・WIZ361×技能1.2×連戦0.9=威力20
『割となんとかなった。』 29÷20×相性=72%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『突撃するわよ!』 アテナ・アイリスのアクア・ペネトレーター(アクア・ペネトレーター)! 【勢いをつけた水の剣の攻撃】が命中した箇所を破壊する。敵が体勢を崩していれば、より致命的な箇所に命中する。 POW472×技能1.23=威力26
『現れろ暗黒!』 セシリア・サヴェージの影身顕現(ダークボーン)! 自身の【寿命(戦闘終了まで毎秒消費)】を代償に、【暗黒で作られた自身の分身】を戦わせる。それは代償に比例した戦闘力を持ち、【自身と同じ装備武器と戦闘方法】で戦う。 POW389×技能1.2×連戦0.8=威力18
『何とかなりましたね。』 26÷18×相性=70%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』 ヴォルフガング・ディーツェの調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD442×技能1.41=威力29

『刃よ煌めけ!』 セシリア・サヴェージの暗黒の煌刃(ダークセイバー)! 【暗黒剣が纏うオーラ】を巨大化し、自身からレベルm半径内の敵全員を攻撃する。敵味方の区別をしないなら3回攻撃できる。 SPD306×技能1.2×連戦0.7=威力14
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』 29÷14×相性=100%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第6戦-第3ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15
『現れろ暗黒!』 セシリア・サヴェージの影身顕現(ダークボーン)! 自身の【寿命(戦闘終了まで毎秒消費)】を代償に、【暗黒で作られた自身の分身】を戦わせる。それは代償に比例した戦闘力を持ち、【自身と同じ装備武器と戦闘方法】で戦う。 POW389×技能1.2=威力23
『チィ、歌を頼む。』 木常野・都月の精霊の歌(セイレイノウタ)! 【月の精霊チィの歌声】を聞いて共感した対象全ての戦闘力を増強する。 WIZ523・POW316×技能1.3=威力23
『割となんとかなった。』 23÷23×相性=61%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
第6戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第7戦-≪アルカナ魔法商会≫アルカナ
『あなたの研究成果を魅せてくださーい!』村雨・ベルLV76、オーラ防御12、恥ずかしさ耐性11、誘惑11、生命力吸収10、全力魔法7、騎乗7、優しさ2、催眠術2、恫喝1、2回攻撃1、範囲攻撃1、航海術1、占星術1、念動力1、覇気1、属性攻撃1、封印を解く1、第六感1、高速詠唱1、覚悟1、見切り1、礼儀作法1、鼓舞1、誘導弾1、怪力1、吹き飛ばし1、空中戦1、援護射撃1、恐怖を与える1
第7戦-第1ターン
👑15
『精霊様、思いっきり!』 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ523×技能1.3=威力29
『堕落制御術式・百捌式「夢幻の宴」発動申請、「限定使用」受理を確認!』 村雨・ベルの堕落制御術式『夢幻の宴』(ソレハ・イチヤノ・アヤマチ)! 【酒池肉林の宴に溺れさせる淫靡な桃色の靄】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全対象を眠らせる。また、睡眠中の対象は負傷が回復する。 WIZ320×技能1.01=威力18

『割となんとかなった。』 29÷18×相性=90%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『突撃するわよ!』 アテナ・アイリスのアクア・ペネトレーター(アクア・ペネトレーター)! 【勢いをつけた水の剣の攻撃】が命中した箇所を破壊する。敵が体勢を崩していれば、より致命的な箇所に命中する。 POW472×技能1.23=威力26
『拘束制御漆式封印術式・目標を『色欲』に限定し発動承認! 』 村雨・ベルの対七罪兵装『色欲封じの鉄鎖』(アンチ・アスモデウス・チェイン)! 自身が【性的な目で見られるような邪な視線や気配】を感じると、レベル×1体の【目標を拘束し、力を封じる能力に特化した鎖】が召喚される。目標を拘束し、力を封じる能力に特化した鎖は性的な目で見られるような邪な視線や気配を与えた対象を追跡し、攻撃する。 WIZ320・POW203×技能1.01×連戦0.9=威力12

『何とかなりましたね。』 26÷12×相性=103%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『この身に負いし業苦、少し披露するとしようか!』 ヴォルフガング・ディーツェの緋の業苦(ヘイトレッドカース)! 【触れた者全てを腐らせる呪詛を帯びた魔爪】が命中した対象に対し、高威力高命中の【残像を伴う神速の連撃】を放つ。初撃を外すと次も当たらない。 POW382×技能1.41=威力27

『拘束制御漆式封印術式・目標を『色欲』に限定し発動承認! 』 村雨・ベルの対七罪兵装『色欲封じの鉄鎖』(アンチ・アスモデウス・チェイン)! 自身が【性的な目で見られるような邪な視線や気配】を感じると、レベル×1体の【目標を拘束し、力を封じる能力に特化した鎖】が召喚される。目標を拘束し、力を封じる能力に特化した鎖は性的な目で見られるような邪な視線や気配を与えた対象を追跡し、攻撃する。 WIZ320・POW203×技能1.01×連戦0.8=威力11

『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』 27÷11×相性=119%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『生者に害はありませんのでご安心下さい』 シホ・エーデルワイスの【終癒】死者へ捧げる弔いの祈り(シュウユ・シシャヘササゲルサプリケーション)! レベル×5本の【生者には害の無い死者の霊魂を吸収する浄化】属性の【苦痛や負の感情を和らげる優しき温かな光】を放つ。 WIZ358×技能3.13=威力59

『拘束制御漆式封印術式・目標を『色欲』に限定し発動承認! 』 村雨・ベルの対七罪兵装『色欲封じの鉄鎖』(アンチ・アスモデウス・チェイン)! 自身が【性的な目で見られるような邪な視線や気配】を感じると、レベル×1体の【目標を拘束し、力を封じる能力に特化した鎖】が召喚される。目標を拘束し、力を封じる能力に特化した鎖は性的な目で見られるような邪な視線や気配を与えた対象を追跡し、攻撃する。 WIZ320×技能1.01×連戦0.7=威力12

『会心の一撃……(一瞬だけ微笑む)』 59÷12×相性=234%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
第7戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴
👑15
『精霊様、思いっきり!』 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ523×技能1.3=威力29
『堕落制御術式・百捌式「夢幻の宴」発動申請、「限定使用」受理を確認!』 村雨・ベルの堕落制御術式『夢幻の宴』(ソレハ・イチヤノ・アヤマチ)! 【酒池肉林の宴に溺れさせる淫靡な桃色の靄】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全対象を眠らせる。また、睡眠中の対象は負傷が回復する。 WIZ320×技能1.01=威力18

『割となんとかなった。』 29÷18×相性=90%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『生者に害はありませんのでご安心下さい』 シホ・エーデルワイスの【終癒】死者へ捧げる弔いの祈り(シュウユ・シシャヘササゲルサプリケーション)! レベル×5本の【生者には害の無い死者の霊魂を吸収する浄化】属性の【苦痛や負の感情を和らげる優しき温かな光】を放つ。 WIZ358×技能3.13=威力59

『拘束制御漆式封印術式・目標を『色欲』に限定し発動承認! 』 村雨・ベルの対七罪兵装『色欲封じの鉄鎖』(アンチ・アスモデウス・チェイン)! 自身が【性的な目で見られるような邪な視線や気配】を感じると、レベル×1体の【目標を拘束し、力を封じる能力に特化した鎖】が召喚される。目標を拘束し、力を封じる能力に特化した鎖は性的な目で見られるような邪な視線や気配を与えた対象を追跡し、攻撃する。 WIZ320×技能1.01×連戦0.9=威力16

『一本……(無表情)』 59÷16×相性=182%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『この身に負いし業苦、少し披露するとしようか!』 ヴォルフガング・ディーツェの緋の業苦(ヘイトレッドカース)! 【触れた者全てを腐らせる呪詛を帯びた魔爪】が命中した対象に対し、高威力高命中の【残像を伴う神速の連撃】を放つ。初撃を外すと次も当たらない。 POW382×技能1.41=威力27

『拘束制御漆式封印術式・目標を『色欲』に限定し発動承認! 』 村雨・ベルの対七罪兵装『色欲封じの鉄鎖』(アンチ・アスモデウス・チェイン)! 自身が【性的な目で見られるような邪な視線や気配】を感じると、レベル×1体の【目標を拘束し、力を封じる能力に特化した鎖】が召喚される。目標を拘束し、力を封じる能力に特化した鎖は性的な目で見られるような邪な視線や気配を与えた対象を追跡し、攻撃する。 WIZ320・POW203×技能1.01×連戦0.8=威力11

『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』 27÷11×相性=119%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第7戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第8戦-≪Spring Garden≫マンボウさんチーム
楊・宵雪LV71、破魔26、気絶攻撃20、部位破壊15、誘惑13、オーラ防御10、援護射撃10、残像10、呪殺弾10、かばう10、呪詛10、衝撃波10、空中浮遊7、火炎耐性5、範囲攻撃3、挑発3、生命力吸収2、呪詛耐性1、深海適応1、水泳1、失せ物探し1、水中機動1、祈り1、だまし討ち1、催眠術1、封印を解く1、属性攻撃1、地形破壊1、咄嗟の一撃1、カウンター1、水上歩行1
『ま、やれるだけやりますか』神崎・柊一LV63、2回攻撃20、砲撃12、貫通攻撃10、弾幕10、マヒ攻撃10、リミッター解除9、闇に紛れる5、空中戦5、誘導弾5、制圧射撃5、空中浮遊5、一斉発射1、援護射撃1、捨て身の一撃1、零距離射撃1、敵を盾にする1、暗殺1、先制攻撃1
第8戦-第1ターン
👑15
『この世界の皆様、どうか力をお貸しください』 シホ・エーデルワイスの【輝喘】明日を迎えるための一押し(キセキ・アスヲムカエルタメノイノリ)! 【困っている人の力となる奇跡が起きて欲しい】という願いを【テレパシーで今いる世界の人々】に呼びかけ、「賛同人数÷願いの荒唐無稽さ」の度合いに応じた範囲で実現する。 WIZ358×技能3.13=威力59

神崎・柊一のフルバースト・マキシマム! 【全武装の一斉発射】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 POW223・WIZ110×技能1.05=威力11
『会心の一撃……(一瞬だけ微笑む)』 59÷11×相性=322%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『さあお仕事だ、喰い殺しておいでよ!』 ヴォルフガング・ディーツェの欺瞞の王威(クラウン・クラウン)! 自身に【課せられた狼王の呪詛で乱獲した多属性魔力】をまとい、高速移動と【相手に合わせ調整した魔を纏う鞭の絶技】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD442×技能1.41=威力29

楊・宵雪の七星七縛符! 【護符】が命中した対象を捕縛し、ユーベルコードを封じる。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ455・SPD152×技能1.11=威力13
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』 29÷13×相性=119%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『狐といったら分身だろう?』 木常野・都月の小さな俺分身(チイサナオレブンシン)! 戦闘力のない、レベル×1体の【小さな俺達】を召喚する。応援や助言、技能「【失せ物探し】」を使った支援をしてくれる。 WIZ523×技能1.3=威力29
神崎・柊一のヘビーアームド・ウェポナイズ! 【重武装モード】に変形し、自身の【移動速度】を代償に、自身の【攻撃力と射程距離】を強化する。 POW223・WIZ110×技能1.05×連戦0.9=威力9
『割となんとかなった。』 29÷9×相性=164%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『突撃するわよ!』 アテナ・アイリスのアクア・ペネトレーター(アクア・ペネトレーター)! 【勢いをつけた水の剣の攻撃】が命中した箇所を破壊する。敵が体勢を崩していれば、より致命的な箇所に命中する。 POW472×技能1.23=威力26
楊・宵雪の七星七縛符! 【護符】が命中した対象を捕縛し、ユーベルコードを封じる。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ455・POW167×技能1.11×連戦0.9=威力12
『何とかなりましたね。』 26÷12×相性=146%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第8戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴
👑15
楊・宵雪の七星七縛符! 【護符】が命中した対象を捕縛し、ユーベルコードを封じる。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ455×技能1.11=威力23
『さあお仕事だ、喰い殺しておいでよ!』 ヴォルフガング・ディーツェの欺瞞の王威(クラウン・クラウン)! 自身に【課せられた狼王の呪詛で乱獲した多属性魔力】をまとい、高速移動と【相手に合わせ調整した魔を纏う鞭の絶技】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD442・WIZ217×技能1.41=威力20

『へぇ、キミすっごく強いね…楽しくなってきたなァ!』 23÷20×相性=62%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『この世界の皆様、どうか力をお貸しください』 シホ・エーデルワイスの【輝喘】明日を迎えるための一押し(キセキ・アスヲムカエルタメノイノリ)! 【困っている人の力となる奇跡が起きて欲しい】という願いを【テレパシーで今いる世界の人々】に呼びかけ、「賛同人数÷願いの荒唐無稽さ」の度合いに応じた範囲で実現する。 WIZ358×技能3.13=威力59

神崎・柊一のフルバースト・マキシマム! 【全武装の一斉発射】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 POW223・WIZ110×技能1.05=威力11
『一本……(無表情)』 59÷11×相性=322%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『突撃するわよ!』 アテナ・アイリスのアクア・ペネトレーター(アクア・ペネトレーター)! 【勢いをつけた水の剣の攻撃】が命中した箇所を破壊する。敵が体勢を崩していれば、より致命的な箇所に命中する。 POW472×技能1.23=威力26
楊・宵雪の七星七縛符! 【護符】が命中した対象を捕縛し、ユーベルコードを封じる。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ455・POW167×技能1.11×連戦0.9=威力12
『やりましたわ。』 26÷12×相性=146%! 結果は
で、アテナ・アイリスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
第8戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第9戦-≪趣喫茶『ジュテーム』≫半ライス大盛り
『それじゃあ、お手並み拝見といこうか』ナーシャ・シャワーズLV77、クイックドロウ45、見切り33、誘導弾20、空中戦20、第六感16、聞き耳16、フェイント14、限界突破13、取引11、ジャンプ11、クライミング11、鍵開け10、騎乗10、先制攻撃10、ハッキング10、地形の利用8、逃げ足7、ロープワーク7
『ノイジーちゃんかわいい!』ノイジー・ハムズLV77、限界突破96、属性攻撃76、全力魔法73、誘惑41、多重詠唱33、激痛耐性27、空中戦23、生命力吸収21、オーラ防御19、見切り19、暗視10、カウンター6
『一意専心…只、斬るのみ。』叢雲・源次LV81、早業145、見切り115、リミッター解除92、ハッキング22、情報収集21、追跡20、盾受け20、失せ物探し15、激痛耐性14、視力13、部位破壊10、暗視10、覚悟10、先制攻撃10、なぎ払い6、属性攻撃5、医術4、2回攻撃3、料理3、戦闘知識3、電撃耐性3、火炎耐性3、救助活動1、撮影1
『サギリにおまかせなのですよ!』サギリ・スズノネLV77、破魔101、火炎耐性20、呪詛耐性15、見切り15、第六感15、氷結耐性10、暗視10、料理10、浄化10、空中浮遊7、毒耐性7、早業6、衝撃波6、情報収集5、動物と話す5、盾受け5、失せ物探し5、歌唱4、残像3、目立たない3、楽器演奏2、忍び足2、恩返し2、狂気耐性1、祈り1、勇気1、掃除1、拠点防御1、地形耐性1、継続ダメージ1
第9戦-第1ターン
👑15
『精霊様、思いっきり!』 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ523×技能1.3=威力29
『獲ったぞ…。』 叢雲・源次の七閃絶刀(ストラト・セイバー)! 【神速の踏み込みからの連続斬撃】を発動する。超高速連続攻撃が可能だが、回避されても中止できない。 SPD401・WIZ138×技能1=威力11

『割となんとかなった。』 29÷11×相性=126%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ、暗闇を照らしましょう!』 サギリ・スズノネの陽光ノ神楽(ヒカリノカグラ)! 【陽光で出来た桜吹雪】を降らせる事で、戦場全体が【日のあたる場所】と同じ環境に変化する。[日のあたる場所]に適応した者の行動成功率が上昇する。 WIZ364×技能1.07=威力20
『さあお仕事だ、喰い殺しておいでよ!』 ヴォルフガング・ディーツェの欺瞞の王威(クラウン・クラウン)! 自身に【課せられた狼王の呪詛で乱獲した多属性魔力】をまとい、高速移動と【相手に合わせ調整した魔を纏う鞭の絶技】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD442・WIZ217×技能1.41=威力20

『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』 20÷20×相性=54%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ、いくわよ!』 アテナ・アイリスの勝利女神の祝福(ショウリメガミノシュクフク)! 【ひざまずき祈ることで幽体化し】【勇者と認めた相手に対し憑依することにより】【自分の能力値を加算する力】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD336×技能1.23=威力22
『引けば老います、臆せば死にます!』 ノイジー・ハムズの真・黒風剣(シン・コクフウケン)! 【技能「属性攻撃」を纏った漆黒の遠距離斬撃】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 POW494・SPD98×技能1=威力9
『何とかなりましたね。』 22÷9×相性=125%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『耐えて見せましょう』 シホ・エーデルワイスの【贖罪】償いの時間(ラクニハシネナイノロイ)! 全身を【出血と痛みがほぼ無く寝たら傷跡は消える体】に変える。あらゆる攻撃に対しほぼ無敵になるが、自身は全く動けない。 POW355×技能3.13=威力58

『焦りはミスを生む、ってやつさ。』 ナーシャ・シャワーズの雪は静かに降り積もる(ハミング・シエスタ)! 自身の【精神的余裕】の為に敢えて不利な行動をすると、身体能力が増大する。 POW297×技能1=威力17

『一本……(無表情)』 58÷17×相性=136%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第9戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑15
『精霊様、思いっきり!』 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ523×技能1.3=威力29
『獲ったぞ…。』 叢雲・源次の七閃絶刀(ストラト・セイバー)! 【神速の踏み込みからの連続斬撃】を発動する。超高速連続攻撃が可能だが、回避されても中止できない。 SPD401・WIZ138×技能1=威力11

『割となんとかなった。』 29÷11×相性=126%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ、いくわよ!』 アテナ・アイリスの勝利女神の祝福(ショウリメガミノシュクフク)! 【ひざまずき祈ることで幽体化し】【勇者と認めた相手に対し憑依することにより】【自分の能力値を加算する力】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD336×技能1.23=威力22
『引けば老います、臆せば死にます!』 ノイジー・ハムズの真・黒風剣(シン・コクフウケン)! 【技能「属性攻撃」を纏った漆黒の遠距離斬撃】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 POW494・SPD98×技能1=威力9
『何とかなりましたね。』 22÷9×相性=125%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ、暗闇を照らしましょう!』 サギリ・スズノネの陽光ノ神楽(ヒカリノカグラ)! 【陽光で出来た桜吹雪】を降らせる事で、戦場全体が【日のあたる場所】と同じ環境に変化する。[日のあたる場所]に適応した者の行動成功率が上昇する。 WIZ364×技能1.07=威力20
『さあお仕事だ、喰い殺しておいでよ!』 ヴォルフガング・ディーツェの欺瞞の王威(クラウン・クラウン)! 自身に【課せられた狼王の呪詛で乱獲した多属性魔力】をまとい、高速移動と【相手に合わせ調整した魔を纏う鞭の絶技】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD442・WIZ217×技能1.41=威力20

『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』 20÷20×相性=54%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『そうら、こっちだ。追いかけっこの始まりってね』 ナーシャ・シャワーズの雲一つ無く(スカイ・ウォーカー)! 空中をレベル回まで蹴ってジャンプできる。 SPD519×技能1=威力22

『ついて来れますか?』 シホ・エーデルワイスの【翔銃】天翔ける隼の空襲(ショウジュウ・アマカケルハヤブサノエアレイド)! レベル分の1秒で【翼による飛行か低空飛行をしながら、聖銃】を発射できる。 SPD379×技能3.13=威力60
『一本……(無表情)』 22÷60×相性=18%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第9戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第10戦-≪アルビレオの導き≫アルビレオ
『宜しくお願いね。』マリン・クローバルドLV59、殺気6、楽器演奏5、催眠術5、聞き耳4、歌唱4、時間稼ぎ4、零距離射撃4、野生の勘4、救助活動4、第六感4、スナイパー3、視力2、制圧射撃2、覚悟2、生命力吸収2、クイックドロウ1、乱れ撃ち1、援護射撃1、呪殺弾1、誘惑1、一斉発射1、動物と話す1、ダッシュ1、残像1、誘導弾1
『まぁ、よろしくね。』星川・杏梨LV70、オーラ防御7、ロープワーク5、ジャンプ5、2回攻撃5、部位破壊4、情報収集4、全力魔法4、暗視4、視力4、範囲攻撃3、演技3、切り込み3、属性攻撃3、聞き耳3、毒耐性3、世界知識3、大声3、多重詠唱3、盾受け3、地形の利用3、追跡3、頭突き3、学習力3、継続ダメージ3、火炎耐性3、恐怖を与える3、見切り3、航海術3、第六感3、覇気3、空中戦3、スナイパー3、船上戦2、リミッター解除2、砲撃2、変装2、水上歩行2、足場習熟2、野生の勘2、拠点防御2、武器落とし2、覚悟2、スライディング2、クライミング2、ハッキング2、逃げ足2、礼儀作法2、料理2、敵を盾にする2、忍び足2、釣り2、挑発2、コミュ力2、怪力2、鍵開け2、高速詠唱2、ダッシュ2、精神攻撃2、水中機動2、誘導弾2、クイックドロウ2、乱れ撃ち2、医術2、息止め2、素潜り2、祈り2、歌唱2、魔力溜め2、威厳2、爆撃2、罠使い2、遠泳2、物を隠す2、おびき寄せ2、優しさ2、決闘2、闇に紛れる2、迷彩2、空中浮遊2、封印を解く2、サーフィン2、失せ物探し2、鎧無視攻撃2、暗号作成2、ダンス2、地形耐性2、環境耐性2、空腹耐性2、狂気耐性2、呪詛耐性2、恥ずかしさ耐性2、激痛耐性2、氷結耐性2、電撃耐性2、水泳2、ランスチャージ2、動物と話す2、騙し討ち2、高速泳法2、暗殺2、宴会2、傷口をえぐる2、救助活動2、目立たない2、グラップル2、なぎ払い2、偵察2、かばう2、読心術2、集団戦術2、気絶攻撃2、捕縛2、動物使い2、宝探し2、略奪2、楽器演奏2、咄嗟の一撃2、破魔2、パフォーマンス1、衝撃波1、催眠術1、殺気1、防具改造1、メカニック1、操縦1、毒使い1、騎乗1、念動力1、時間稼ぎ1、恫喝1、大食い1、ドーピング1、早着替え1、運搬1、呪殺弾1、焼却1、早業1、気合い1、シールドバッシュ1、投擲1、重量攻撃1、串刺し1、武器受け1、破壊工作1、捨て身の一撃1、槍投げ1、吹き飛ばし1、残像1、生命力吸収1、だまし討ち1、限界突破1、言いくるめ1、勇気1、恩返し1、存在感1、武器改造1、力溜め1、カウンター1、アート1、一斉発射1、慰め1、援護射撃1、先制攻撃1、盗み攻撃1、零距離射撃1、呪詛1、盗み1、制圧射撃1、トンネル掘り1、手をつなぐ1、蹂躙1、運転1、目潰し1、掃除1、誘惑1、戦闘知識1、踏みつけ1、団体行動1、鼓舞1、吸血1、サバイバル1、キャンプ1、撮影1、継戦能力1
『どうか、よろしくね。』禍沼・黒絵LV73、2回攻撃4、継続ダメージ3、切り込み3、かばう3、盾受け3、頭突き3、聞き耳3、火炎耐性3、航海術3、迷彩3、先制攻撃3、マヒ攻撃3、だまし討ち3、多重詠唱3、覇気3、集団戦術2、空中浮遊2、学習力2、爆撃2、船上戦2、ロープワーク2、存在感2、援護射撃2、救助活動2、読心術2、吹き飛ばし2、サーフィン2、砲撃2、力溜め2、クイックドロウ2、礼儀作法2、挑発2、防具改造2、団体行動2、鎧砕き2、串刺し2、全力魔法2、鎧無視攻撃2、決闘2、スナイパー2、宝探し2、クライミング2、息止め2、捕縛2、時間稼ぎ2、素潜り2、水中機動2、宴会2、医術2、ドーピング2、運転2、恩返し2、ダッシュ2、目立たない2、破魔2、乱れ撃ち2、暗号作成2、空中戦2、暗殺2、武器受け2、ジャンプ2、変装2、偵察2、闇に紛れる2、早着替え2、盗み攻撃2、毒耐性2、咄嗟の一撃2、騙し討ち2、リミッター解除2、動物と話す2、盗み2、誘惑2、遠泳2、高速泳法2、物を隠す2、ハッキング2、吸血2、殺気2、魔力溜め2、楽器演奏2、サバイバル2、目潰し2、範囲攻撃2、恐怖を与える2、占星術2、激痛耐性2、氷結耐性2、狂気耐性2、呪詛耐性2、電撃耐性2、精神攻撃2、気絶攻撃2、逃げ足2、コミュ力2、水上歩行2、封印を解く2、祈り2、投擲2、水泳2、オーラ防御2、略奪2、威厳2、操縦2、見切り2、足場習熟2、第六感2、ブームの仕掛け人2、継戦能力2、動物使い2、毒使い1、踏みつけ1、誘導弾1、罠使い1、世界知識1、戦闘知識1、キャンプ1、騎乗1、奉仕1、失せ物探し1、慰め1、優しさ1、傷口をえぐる1、グラップル1、運搬1、撮影1、念動力1、破壊工作1、蹂躙1、料理1、拠点防御1、制圧射撃1、武器落とし1、言いくるめ1、アート1、野生の勘1、重量攻撃1、掃除1、釣り1、パフォーマンス1、ダンス1、歌唱1、覚悟1、メカニック1、属性攻撃1、恫喝1、呪詛1、フェイント1、なぎ払い1、地形耐性1、環境耐性1、空腹耐性1、恥ずかしさ耐性1、怪力1、敵を盾にする1、ランスチャージ1、部位破壊1、地形の利用1、零距離射撃1、呪殺弾1、大声1、トンネル掘り1、限界突破1、追跡1、視力1、武器改造1、スライディング1、手をつなぐ1、演技1、槍投げ1、気合い1、勇気1、暗視1、大食い1、残像1、忍び足1、衝撃波1、シールドバッシュ1、カウンター1、生命力吸収1、鼓舞1
第10戦-第1ターン
👑15
『どうせ許されないのなら…この身を捧げて戦います!』 シホ・エーデルワイスの【死命】死の安息を許されぬ宿命の人形(シメイ・シノアンソクヲユルサレヌマリオネット)! 自身が戦闘で瀕死になると【全快して真の姿化し自身を操って戦う枷と鎖】が召喚される。それは高い戦闘力を持ち、自身と同じ攻撃手段で戦う。 POW355×技能3.13=威力58
『ちょっと痛いかも・・・。』 マリン・クローバルドの妖剣解放! 自身に【妖刀の怨念】をまとい、高速移動と【斬撃による衝撃波】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD184・POW114×技能1=威力10
『一本……(無表情)』 58÷10×相性=408%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『本気で行くの……。』 禍沼・黒絵の呪われた無限の刃(カースド・ダンシング・ソード)! 【呪術を込める事】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【呪いで自在に動かせる無数の暗器】で攻撃する。 SPD441×技能1.11=威力23
『チィ、力を貸して。』 木常野・都月の精霊共鳴(セイレイキョウメイ)! 自身の装備武器に【狐の姿の月の精霊・チィ】を搭載し、破壊力を増加する。 WIZ523・SPD284×技能1.3=威力21
『だめだった。』 23÷21×相性=53%! 結果は
で、木常野・都月は大苦戦を強いられている……
大苦戦🔴🔴🔴
『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』 ヴォルフガング・ディーツェの調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD442×技能1.41=威力29

『これでどうかしら?』 星川・杏梨の剣刃一閃! 【近接斬撃武器】が命中した対象を切断する。 POW476・SPD259×技能1.1=威力17
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』 29÷17×相性=100%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『突撃するわよ!』 アテナ・アイリスのアクア・ペネトレーター(アクア・ペネトレーター)! 【勢いをつけた水の剣の攻撃】が命中した箇所を破壊する。敵が体勢を崩していれば、より致命的な箇所に命中する。 POW472×技能1.23=威力26
『ちょっと痛いかも・・・。』 マリン・クローバルドの妖剣解放! 自身に【妖刀の怨念】をまとい、高速移動と【斬撃による衝撃波】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD184・POW114×技能1×連戦0.9=威力9
『何とかなりましたね。』 26÷9×相性=139%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第10戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15
『狐といったら分身だろう?』 木常野・都月の小さな俺分身(チイサナオレブンシン)! 戦闘力のない、レベル×1体の【小さな俺達】を召喚する。応援や助言、技能「【失せ物探し】」を使った支援をしてくれる。 WIZ523×技能1.3=威力29
『ちょっと痛いかも・・・。』 マリン・クローバルドの妖剣解放! 自身に【妖刀の怨念】をまとい、高速移動と【斬撃による衝撃波】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD184・WIZ156×技能1=威力12
『割となんとかなった。』 29÷12×相性=169%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『これで決めるわよ。』 星川・杏梨のスーパー・ジャスティス! 全身を【黄金のオーラ】で覆い、自身の【意志の力】に比例した戦闘力増強と、最大でレベル×100km/hに達する飛翔能力を得る。 POW476×技能1.1=威力23
『みんな!いくわよ!』 アテナ・アイリスのアレンジ・コスチューム(アレンジ・コスチューム)! 演説や説得を行い、同意した全ての対象(非戦闘員も含む)に、対象の戦闘力を増加する【術者が望んだバトルコスチューム】を与える。 POW472×技能1.23=威力26
『何とかなりましたね。』 23÷26×相性=53%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『散らすは命、その業…なーんてね!』 ヴォルフガング・ディーツェの魔狼傀儡(マーナガルム)! 【呪詛で変貌させた魔獣の四肢や尾】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW382×技能1.41=威力27

『もう怒ったの……。』 禍沼・黒絵の呪われた血の覚醒(カースド・エンチャント)! 【自身の呪われた血による魔力】を一時的に増強し、全ての能力を6倍にする。ただし、レベル秒後に1分間の昏睡状態に陥る。 WIZ273・POW261×技能1.11=威力17
『亀の甲より年の功、という奴さ』 27÷17×相性=76%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『どうせ許されないのなら…この身を捧げて戦います!』 シホ・エーデルワイスの【死命】死の安息を許されぬ宿命の人形(シメイ・シノアンソクヲユルサレヌマリオネット)! 自身が戦闘で瀕死になると【全快して真の姿化し自身を操って戦う枷と鎖】が召喚される。それは高い戦闘力を持ち、自身と同じ攻撃手段で戦う。 POW355×技能3.13=威力58
『ちょっと痛いかも・・・。』 マリン・クローバルドの妖剣解放! 自身に【妖刀の怨念】をまとい、高速移動と【斬撃による衝撃波】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD184・POW114×技能1×連戦0.9=威力9
『会心の一撃……(一瞬だけ微笑む)』 58÷9×相性=454%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
第10戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第11戦-橘・すず
橘・すずLV66、コミュ力1、催眠術1、時間稼ぎ1
第11戦-第1ターン
👑14
『耐えて見せましょう』 シホ・エーデルワイスの【贖罪】償いの時間(ラクニハシネナイノロイ)! 全身を【出血と痛みがほぼ無く寝たら傷跡は消える体】に変える。あらゆる攻撃に対しほぼ無敵になるが、自身は全く動けない。 POW355×技能3.13=威力58

橘・すずの影の追跡者の召喚! 【影の追跡者(シャドウチェイサー)】を召喚する。それは極めて発見され難く、自身と五感を共有し、指定した対象を追跡する。 WIZ182・POW115×技能1=威力10
『一本……(無表情)』 58÷10×相性=351%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『狐火は、燃やすだけじゃないんだよ。』 木常野・都月の緑の癒しの狐火(ミドリノイヤシノキツネビ)! 【緑色の狐火】が命中した対象を高速治療するが、自身は疲労する。更に疲労すれば、複数同時の高速治療も可能。 WIZ523×技能1.3=威力29
橘・すずの影の追跡者の召喚! 【影の追跡者(シャドウチェイサー)】を召喚する。それは極めて発見され難く、自身と五感を共有し、指定した対象を追跡する。 WIZ182×技能1×連戦0.9=威力12
『割となんとかなった。』 29÷12×相性=156%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』 ヴォルフガング・ディーツェの調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD442×技能1.41=威力29

橘・すずのエレクトロレギオン! レベル×5体の、小型の戦闘用【機械兵器】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ182・SPD130×技能1×連戦0.8=威力9
『亀の甲より年の功、という奴さ』 29÷9×相性=178%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『みんな!いくわよ!』 アテナ・アイリスのアレンジ・コスチューム(アレンジ・コスチューム)! 演説や説得を行い、同意した全ての対象(非戦闘員も含む)に、対象の戦闘力を増加する【術者が望んだバトルコスチューム】を与える。 POW472×技能1.23=威力26
橘・すずのエレクトロレギオン! レベル×5体の、小型の戦闘用【機械兵器】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ182・POW115×技能1×連戦0.7=威力7
『やりましたわ。』 26÷7×相性=242%! 結果は
で、アテナ・アイリスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
第11戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴
👑14
『狐火は、燃やすだけじゃないんだよ。』 木常野・都月の緑の癒しの狐火(ミドリノイヤシノキツネビ)! 【緑色の狐火】が命中した対象を高速治療するが、自身は疲労する。更に疲労すれば、複数同時の高速治療も可能。 WIZ523×技能1.3=威力29
橘・すずの影の追跡者の召喚! 【影の追跡者(シャドウチェイサー)】を召喚する。それは極めて発見され難く、自身と五感を共有し、指定した対象を追跡する。 WIZ182×技能1=威力13
『割となんとかなった。』 29÷13×相性=141%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『みんな!いくわよ!』 アテナ・アイリスのアレンジ・コスチューム(アレンジ・コスチューム)! 演説や説得を行い、同意した全ての対象(非戦闘員も含む)に、対象の戦闘力を増加する【術者が望んだバトルコスチューム】を与える。 POW472×技能1.23=威力26
橘・すずのエレクトロレギオン! レベル×5体の、小型の戦闘用【機械兵器】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ182・POW115×技能1×連戦0.9=威力9
『何とかなりましたね。』 26÷9×相性=188%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第11戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑14
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第12戦-ルード・シリウス
『お前等の命、喰らわせて貰うぜ』ルード・シリウスLV80、捕食118、怪力108、鎧無視攻撃54、2回攻撃48、生命力吸収46、忍び足45、呪詛26、残像22、迷彩22、見切り21、目立たない21、空中浮遊20、呪詛耐性20、狂気耐性20、武器受け20、グラップル10、継戦能力10、毒耐性10、オーラ防御10、環境耐性10、地形耐性10、早業10、ダッシュ10、水上歩行10、封印を解く10、限界突破10
第12戦-第1ターン
👑13
『この世界の皆様、どうか力をお貸しください』 シホ・エーデルワイスの【輝喘】明日を迎えるための一押し(キセキ・アスヲムカエルタメノイノリ)! 【困っている人の力となる奇跡が起きて欲しい】という願いを【テレパシーで今いる世界の人々】に呼びかけ、「賛同人数÷願いの荒唐無稽さ」の度合いに応じた範囲で実現する。 WIZ358×技能3.13=威力59

『コイツでぶっ飛ばす』 ルード・シリウスの咆刃・竜咆震撃(ホウジン・ドラゴンハウリング)! 単純で重い【怪力を伴う斬撃】の一撃を叩きつける。直撃地点の周辺地形は破壊される。 POW448・WIZ376×技能1.2=威力23
『一本……(無表情)』 59÷23×相性=139%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあお仕事だ、喰い殺しておいでよ!』 ヴォルフガング・ディーツェの欺瞞の王威(クラウン・クラウン)! 自身に【課せられた狼王の呪詛で乱獲した多属性魔力】をまとい、高速移動と【相手に合わせ調整した魔を纏う鞭の絶技】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD442×技能1.41=威力29

『血肉と魂を咬み喰らう餓狼の牙の如く、放つは獲物を斬獲せし暴食の剣技』 ルード・シリウスの絶刀・咬喰斬獲(ゼットウ・コウショクザンカク)! 【闇斬】の【一度にLv発同時に放つ連続斬撃】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW448・SPD256×技能1.2×連戦0.9=威力17
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』 29÷17×相性=94%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『精霊様、思いっきり!』 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ523×技能1.3=威力29
『悪いが、そいつは貰っていくぜ…』 ルード・シリウスの掴撃・暴食獣咬(カクゲキ・グラトニーバイト)! 【暴食の血核で強化した喰い千切る様な握撃】が命中した箇所を破壊する。敵が体勢を崩していれば、より致命的な箇所に命中する。 POW448・WIZ376×技能1.2×連戦0.8=威力18
『割となんとかなった。』 29÷18×相性=95%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ、いくわよ!』 アテナ・アイリスの勝利女神の祝福(ショウリメガミノシュクフク)! 【ひざまずき祈ることで幽体化し】【勇者と認めた相手に対し憑依することにより】【自分の能力値を加算する力】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD336×技能1.23=威力22
『血肉と魂を咬み喰らう餓狼の牙の如く、放つは獲物を斬獲せし暴食の剣技』 ルード・シリウスの絶刀・咬喰斬獲(ゼットウ・コウショクザンカク)! 【闇斬】の【一度にLv発同時に放つ連続斬撃】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW448・SPD256×技能1.2×連戦0.7=威力13
『何とかなりましたね。』 22÷13×相性=83%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第12戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑13
『この世界の皆様、どうか力をお貸しください』 シホ・エーデルワイスの【輝喘】明日を迎えるための一押し(キセキ・アスヲムカエルタメノイノリ)! 【困っている人の力となる奇跡が起きて欲しい】という願いを【テレパシーで今いる世界の人々】に呼びかけ、「賛同人数÷願いの荒唐無稽さ」の度合いに応じた範囲で実現する。 WIZ358×技能3.13=威力59

『コイツでぶっ飛ばす』 ルード・シリウスの咆刃・竜咆震撃(ホウジン・ドラゴンハウリング)! 単純で重い【怪力を伴う斬撃】の一撃を叩きつける。直撃地点の周辺地形は破壊される。 POW448・WIZ376×技能1.2=威力23
『一本……(無表情)』 59÷23×相性=139%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『精霊様、思いっきり!』 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ523×技能1.3=威力29
『悪いが、そいつは貰っていくぜ…』 ルード・シリウスの掴撃・暴食獣咬(カクゲキ・グラトニーバイト)! 【暴食の血核で強化した喰い千切る様な握撃】が命中した箇所を破壊する。敵が体勢を崩していれば、より致命的な箇所に命中する。 POW448・WIZ376×技能1.2×連戦0.9=威力20
『割となんとかなった。』 29÷20×相性=85%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ、いくわよ!』 アテナ・アイリスの勝利女神の祝福(ショウリメガミノシュクフク)! 【ひざまずき祈ることで幽体化し】【勇者と認めた相手に対し憑依することにより】【自分の能力値を加算する力】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD336×技能1.23=威力22
『血肉と魂を咬み喰らう餓狼の牙の如く、放つは獲物を斬獲せし暴食の剣技』 ルード・シリウスの絶刀・咬喰斬獲(ゼットウ・コウショクザンカク)! 【闇斬】の【一度にLv発同時に放つ連続斬撃】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW448・SPD256×技能1.2×連戦0.8=威力15
『何とかなりましたね。』 22÷15×相性=73%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第12戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑13
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第13戦-≪家庭科室≫
『あらあらまぁまぁうふふふふ?』百鬼・葛葉LV77、誘惑70、歌唱41、全力魔法32、料理30、祈り30、掃除30、地形の利用25、おびき寄せ20、時間稼ぎ20、言いくるめ20、破魔20、優しさ20、拠点防御20、催眠術20、鼓舞20、聞き耳15、情報収集15、コミュ力15、生命力吸収15、礼儀作法15、敵を盾にする10、第六感10、野生の勘10、手をつなぐ10、罠使い10、化術5、集団戦術5、式神使い5、郷愁を誘う5、救助活動5、動物と話す5、盾受け5、シールドバッシュ5、体勢を崩す5、継戦能力5、神罰5、火炎耐性1、封印を解く1
第13戦-第1ターン
👑12
『おいでませ、おいでませ、おうちからおいでませわがこどもたち(偽)!』 百鬼・葛葉のやっちゃえ!とーま(仮)&おーかちゃん(仮)!(ママノイウコトハゼッタイデス)! 【しっぽの中】から、【ママ直伝】の術を操る悪魔「【とーま(息子(仮))又はおーか(娘(仮)】」を召喚する。ただし命令に従わせるには、強さに応じた交渉が必要。 WIZ469×技能1=威力21
『さあ行くよ、テオ。ご褒美はお肉だよ!』 ヴォルフガング・ディーツェの調律・墓標守の黒犬(コード・ブラックドッグ)! 自身の身長の2倍の【邪鉄の武装を纏う黒犬の機霊・テオ】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD442・WIZ217×技能1.41=威力20
『へぇ、キミすっごく強いね…楽しくなってきたなァ!』 21÷20×相性=62%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『耐えて見せましょう』 シホ・エーデルワイスの【贖罪】償いの時間(ラクニハシネナイノロイ)! 全身を【出血と痛みがほぼ無く寝たら傷跡は消える体】に変える。あらゆる攻撃に対しほぼ無敵になるが、自身は全く動けない。 POW355×技能3.13=威力58

『囁き、祈り、えいしょう…えいやっと念じましょうっ!』 百鬼・葛葉の子供たちの健やかな成長を祈りましょうっ!(マリーツァ)! 【歌声】が命中した対象にダメージを与えるが、外れても地形【をママ領域と化し】、その上に立つ自身の戦闘力を高める。 WIZ469・POW192×技能1×連戦0.9=威力12
『一本……(無表情)』 58÷12×相性=260%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『全盛期のかわいらしさを見せてあげるわ!』 アテナ・アイリスのノルンの悪戯(ノルンノイタズラ)! 【自分の外見年齢を変化させることにより、】【年齢にあった運動能力と】【かわいらしさ】で自身を強化する。攻撃力、防御力、状態異常力のどれを重視するか選べる。 POW472×技能1.23=威力26
『さぁ、百鬼野狐のはじまりですっ!』 百鬼・葛葉の百鬼野狐(ヒャッキヤコ)! レベル×5体の、小型の戦闘用【野狐】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ469・POW192×技能1×連戦0.8=威力11
『何とかなりましたね。』 26÷11×相性=120%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『精霊様、どかーん。』 木常野・都月の雷の怒り(カミナリノイカリ)! 【指先】を向けた対象に、【落雷】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ523×技能1.3=威力29
『全ての食材に感謝を込めて、いただきますを言ったのなら最後まできちんと食べきりましょう!ママとの約束ですよ?』 百鬼・葛葉のお残しは許しませんよ!(ダムナティオ)! 【閉じた左瞳に刻まれた聖痕】を向けた対象に、【対お残し用究極奥義である断罪の光】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ469×技能1×連戦0.7=威力15
『勝てた、よかった。』 29÷15×相性=98%! 結果は
で、木常野・都月は大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
第13戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑12
『おいでませ、おいでませ、おうちからおいでませわがこどもたち(偽)!』 百鬼・葛葉のやっちゃえ!とーま(仮)&おーかちゃん(仮)!(ママノイウコトハゼッタイデス)! 【しっぽの中】から、【ママ直伝】の術を操る悪魔「【とーま(息子(仮))又はおーか(娘(仮)】」を召喚する。ただし命令に従わせるには、強さに応じた交渉が必要。 WIZ469×技能1=威力21
『さあ行くよ、テオ。ご褒美はお肉だよ!』 ヴォルフガング・ディーツェの調律・墓標守の黒犬(コード・ブラックドッグ)! 自身の身長の2倍の【邪鉄の武装を纏う黒犬の機霊・テオ】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD442・WIZ217×技能1.41=威力20
『へぇ、キミすっごく強いね…楽しくなってきたなァ!』 21÷20×相性=62%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『全盛期のかわいらしさを見せてあげるわ!』 アテナ・アイリスのノルンの悪戯(ノルンノイタズラ)! 【自分の外見年齢を変化させることにより、】【年齢にあった運動能力と】【かわいらしさ】で自身を強化する。攻撃力、防御力、状態異常力のどれを重視するか選べる。 POW472×技能1.23=威力26
『さぁ、百鬼野狐のはじまりですっ!』 百鬼・葛葉の百鬼野狐(ヒャッキヤコ)! レベル×5体の、小型の戦闘用【野狐】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ469・POW192×技能1×連戦0.9=威力12
『何とかなりましたね。』 26÷12×相性=107%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『精霊様、どかーん。』 木常野・都月の雷の怒り(カミナリノイカリ)! 【指先】を向けた対象に、【落雷】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ523×技能1.3=威力29
『全ての食材に感謝を込めて、いただきますを言ったのなら最後まできちんと食べきりましょう!ママとの約束ですよ?』 百鬼・葛葉のお残しは許しませんよ!(ダムナティオ)! 【閉じた左瞳に刻まれた聖痕】を向けた対象に、【対お残し用究極奥義である断罪の光】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ469×技能1×連戦0.8=威力17
『割となんとかなった。』 29÷17×相性=85%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
第13戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑12
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第14戦-隣・人
『殺戮の時間ですよ!!!』隣・人LV78、時間稼ぎ172、怪力117、部位破壊62、催眠術50、奉仕35、蹂躙24、頭突き20、目潰し19、精神攻撃12、だまし討ち10、鎧砕き3、咄嗟の一撃2、恥ずかしさ耐性2、オーラ防御2、罠使い2、暗殺2、傷口をえぐる2、封印を解く2、投擲2、毒使い2、恐怖を与える1、生命力吸収1、吸血1、祈り1、武器落とし1、殺気1、マヒ攻撃1、気絶攻撃1、激痛耐性1、医術1、属性攻撃1、カウンター1、物を隠す1、呪詛1、ダンス1、捨て身の一撃1、2回攻撃1、撮影1、アート1、限界突破1、見切り1、暗視1、グラップル1、存在感1、踏みつけ1、鼓舞1、誘惑1、おびき寄せ1、迷彩1、かばう1
第14戦-第1ターン
👑11
『精霊様、思いっきり!』 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ523×技能1.3=威力29
『ゲロインの時間ですよ!!!』 隣・人の六六六番外・隣人値案流拷問術・三倍ゲロイン量産法(ロクロクロク・バンガイ)! 装備中のアイテム「【拷問道具】」の効果・威力・射程を3倍に増幅する。 SPD329・WIZ326×技能1.04=威力18

『割となんとかなった。』 29÷18×相性=87%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『どうせ許されないのなら…この身を捧げて戦います!』 シホ・エーデルワイスの【死命】死の安息を許されぬ宿命の人形(シメイ・シノアンソクヲユルサレヌマリオネット)! 自身が戦闘で瀕死になると【全快して真の姿化し自身を操って戦う枷と鎖】が召喚される。それは高い戦闘力を持ち、自身と同じ攻撃手段で戦う。 POW355×技能3.13=威力58
『嗚呼。この『殺意』こそ。私の『め ま い』♥』 隣・人の百鬼殺恋・応吐追屠(ワイルドハント・リ・バース)! 自身が【吐き気・めまい】を感じると、レベル×1体の【殺人鬼】が召喚される。殺人鬼は吐き気・めまいを与えた対象を追跡し、攻撃する。 WIZ326・POW237×技能1.04×連戦0.9=威力14

『一本……(無表情)』 58÷14×相性=225%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『この身に負いし業苦、少し披露するとしようか!』 ヴォルフガング・ディーツェの緋の業苦(ヘイトレッドカース)! 【触れた者全てを腐らせる呪詛を帯びた魔爪】が命中した対象に対し、高威力高命中の【残像を伴う神速の連撃】を放つ。初撃を外すと次も当たらない。 POW382×技能1.41=威力27

『嗚呼。この『殺意』こそ。私の『め ま い』♥』 隣・人の百鬼殺恋・応吐追屠(ワイルドハント・リ・バース)! 自身が【吐き気・めまい】を感じると、レベル×1体の【殺人鬼】が召喚される。殺人鬼は吐き気・めまいを与えた対象を追跡し、攻撃する。 WIZ326・POW237×技能1.04×連戦0.8=威力12

『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』 27÷12×相性=107%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『突撃するわよ!』 アテナ・アイリスのアクア・ペネトレーター(アクア・ペネトレーター)! 【勢いをつけた水の剣の攻撃】が命中した箇所を破壊する。敵が体勢を崩していれば、より致命的な箇所に命中する。 POW472×技能1.23=威力26
『嗚呼。この『殺意』こそ。私の『め ま い』♥』 隣・人の百鬼殺恋・応吐追屠(ワイルドハント・リ・バース)! 自身が【吐き気・めまい】を感じると、レベル×1体の【殺人鬼】が召喚される。殺人鬼は吐き気・めまいを与えた対象を追跡し、攻撃する。 WIZ326・POW237×技能1.04×連戦0.7=威力11

『やりましたわ。』 26÷11×相性=119%! 結果は
で、アテナ・アイリスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
第14戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴
👑11
『この身に負いし業苦、少し披露するとしようか!』 ヴォルフガング・ディーツェの緋の業苦(ヘイトレッドカース)! 【触れた者全てを腐らせる呪詛を帯びた魔爪】が命中した対象に対し、高威力高命中の【残像を伴う神速の連撃】を放つ。初撃を外すと次も当たらない。 POW382×技能1.41=威力27

『嗚呼。この『殺意』こそ。私の『め ま い』♥』 隣・人の百鬼殺恋・応吐追屠(ワイルドハント・リ・バース)! 自身が【吐き気・めまい】を感じると、レベル×1体の【殺人鬼】が召喚される。殺人鬼は吐き気・めまいを与えた対象を追跡し、攻撃する。 WIZ326・POW237×技能1.04=威力16

『亀の甲より年の功、という奴さ』 27÷16×相性=86%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
第14戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴
👑11
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第15戦-≪雷鳴団≫
秦田・麻弓LV78、おびき寄せ69、電撃耐性69、コミュ力69、挑発69、援護射撃69、誘惑46、スナイパー6
『よーっし、じゃあ行こうかぁ。おー。』虎熊・月霞LV77、怪力56、視力15、大食い15、拠点防御15、継戦能力15、戦闘知識15、投擲15、地形の利用13、暗殺10、先制攻撃10、早業10、目潰し10、忍び足10、武器受け10、だまし討ち10、目立たない10、盗み10、見切り10、第六感10、野生の勘10、2回攻撃10、狂気耐性10、串刺し10、傷口をえぐる10、フェイント10、挑発10、存在感10、大声10、気合い10、殺気10、部位破壊10、恐怖を与える10、呪詛耐性10、精神攻撃10、鼓舞10、地形耐性10、空腹耐性10、恥ずかしさ耐性10、毒耐性10、激痛耐性10、暗視10、元気9、カウンター9、覇気9、切り込み8、援護射撃7、火炎耐性7、オーラ防御7、一斉発射7、武器落とし7、制圧射撃7、誘導弾7、クイックドロウ7、零距離射撃7、スナイパー7、衝撃波7、氷結耐性6、電撃耐性6、鎧砕き5、聞き耳5、勇気1、覚悟1
『ごきげんよう。お相手いただいてもよろしくて?』キャロライン・ブラックLV76、アート69、属性攻撃39、礼儀作法39、医術34、世界知識24、料理24、破魔21、全力魔法20、視力20、おびき寄せ19、範囲攻撃19、迷彩15、暗視15、吸血15、救助活動15、生命力吸収15、毒耐性5、封印を解く5、空中戦2、威厳2、情報収集1
第15戦-第1ターン
👑10
『は、はなしてくださーい!』 秦田・麻弓のランポ(ランポ)! 【全身】から【接触している対象へ高圧電流】を放ち、【感電】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ406×技能1=威力20
『突撃するわよ!』 アテナ・アイリスのアクア・ペネトレーター(アクア・ペネトレーター)! 【勢いをつけた水の剣の攻撃】が命中した箇所を破壊する。敵が体勢を崩していれば、より致命的な箇所に命中する。 POW472・WIZ272×技能1.23=威力20
『やりましたわ。』 20÷20×相性=54%! 結果は
で、アテナ・アイリスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『精霊様、思いっきり!』 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ523×技能1.3=威力29
『開け紫清の花、幾太刀の重斬で咲き誇れ――さぁて、僕は何回斬ったでしょー?』 虎熊・月霞の薊電火(アザミデンカ)! 【紫電を纏う雷刃の連斬】を発動する。超高速連続攻撃が可能だが、回避されても中止できない。 SPD423・WIZ84×技能1=威力9

『勝てた、よかった。』 29÷9×相性=162%! 結果は
で、木常野・都月は大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『綺麗に、情熱的に。染めて差し上げますわ』 キャロライン・ブラックのわたくしの好きな色、鮮血の赤(レインボーパレット・フレッシュブラッド)! 【鮮血を模した塗料】が命中した対象にダメージを与えるが、外れても地形【に飛び散り】、その上に立つ自身の戦闘力を高める。 WIZ535×技能1.19=威力27

『散らすは命、その業…なーんてね!』 ヴォルフガング・ディーツェの魔狼傀儡(マーナガルム)! 【呪詛で変貌させた魔獣の四肢や尾】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW382・WIZ217×技能1.41=威力20

『へぇ、キミすっごく強いね…楽しくなってきたなァ!』 27÷20×相性=72%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『どうせ許されないのなら…この身を捧げて戦います!』 シホ・エーデルワイスの【死命】死の安息を許されぬ宿命の人形(シメイ・シノアンソクヲユルサレヌマリオネット)! 自身が戦闘で瀕死になると【全快して真の姿化し自身を操って戦う枷と鎖】が召喚される。それは高い戦闘力を持ち、自身と同じ攻撃手段で戦う。 POW355×技能3.13=威力58
『びりっとしますよー』 秦田・麻弓の雷撃(ングルマ)! 【掌や銃砲から広範囲に放たれる先駆放電】が命中した対象に対し、高威力高命中の【雷撃】を放つ。初撃を外すと次も当たらない。 POW85×技能1×連戦0.9=威力8
『会心の一撃……(一瞬だけ微笑む)』 58÷8×相性=454%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
第15戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴
👑10
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第16戦-≪狐の宿≫ロイヤル・ハート・ブレイカー!
『見せてもらいましょうか、君の愛を!』シン・ドレッドノートLV83、スナイパー103、破魔69、料理69、盾受け36、空中戦29、一斉発射26、変装26、忍び足22、フェイント21、援護射撃20、メカニック20、騎乗20、空中浮遊15、盗み15、弾幕14、ハッキング13、誘惑12、クイックドロウ12、乱れ撃ち12、カウンター11、武器受け11、礼儀作法10、零距離射撃10、属性攻撃10、ランスチャージ10、見切り10、制圧射撃10、ロープワーク10、早業10、決闘10、追跡7、暗視7、誘導弾7、部位破壊6、操縦5、毒耐性5、世界知識5、かばう5、聞き耳5、氷結耐性4、電撃耐性4、グラップル4、視力4、火炎耐性4、シールドバッシュ4、物を隠す4、ジャンプ4、オーラ防御4、クライミング4、ダンス3、鍵開け3、早着替え3、残像3、盗み攻撃3、水中機動2、先制攻撃2、救助活動2、闇に紛れる2、気合い2、地形の利用2、気絶攻撃2、リミッター解除2、運転2、覇気2、2回攻撃2、投擲2、封印を解く2、祈り2、呪詛耐性2、咄嗟の一撃1、占星術1、鎧無視攻撃1、呪殺弾1、精神攻撃1、結界術1、撮影1、激痛耐性1、魔力溜め1、継戦能力1、焼却1、敵を盾にする1、なぎ払い1、傷口をえぐる1、念動力1、破壊工作1、おどろかす1、威厳1、捨て身の一撃1、失せ物探し1、捕縛1、継続ダメージ1、情熱1、キャンプ1、降霊1、武器落とし1、ブームの仕掛け人1、時間稼ぎ1、暗殺1、催眠術1、息止め1、略奪1、天候操作1、範囲攻撃1、鼓舞1、パフォーマンス1、挑発1、存在感1、情報収集1、コミュ力1、宴会1、宝探し1、神罰1、無酸素詠唱1、取引1、素潜り1、暗号作成1、言いくるめ1、読心術1、力溜め1、覚悟1、水上歩行1、郷愁を誘う1、体勢を崩す1、元気1、環境耐性1、動物使い1、ダッシュ1、おびき寄せ1、衝撃波1、逃げ足1、団体行動1、化術1、戦闘知識1、集団戦術1、武器改造1、蹂躙1、迷彩1、奉仕1、トンネル掘り1、スライディング1、目立たない1、限界突破1、手をつなぐ1、運搬1、掃除1、拠点防御1、地形破壊1、優しさ1、切り込み1、深海適応1、遠泳1、釣り1、貫通攻撃1、空腹耐性1、学習力1、恩返し1、恫喝1、野生の勘1、慰め1、動物と話す1、ドーピング1、毒使い1、狂気耐性1、大食い1、アート1、水泳1、吸血1、防具改造1、高速詠唱1、だまし討ち1、罠使い1、恥ずかしさ耐性1、大声1、全力魔法1、医術1、怪力1、呪詛1、浄化1
『いきますよ!』フィーナ・シェフィールドLV82、歌唱193、楽器演奏108、オーラ防御65、グラップル65、盾受け52、料理45、演技43、空中戦41、誘惑31、破魔30、暗殺26、シールドバッシュ20、空中浮遊18、怪力12、情報収集12、礼儀作法11、カウンター11、ダンス10、早着替え10、パフォーマンス10、追跡10、動物と話す10、動物使い10、激痛耐性5、聞き耳5、存在感5、大声4、衝撃波3、恥ずかしさ耐性3、威厳3、気合い3、アート3、環境耐性2、結界術2、鼓舞1、水泳1、奉仕1、勇気1、慰め1、おびき寄せ1、覚悟1、時間稼ぎ1、元気1、継戦能力1、祈り1、多重詠唱1、リミッター解除1、野生の勘1、優しさ1、拠点防御1、救助活動1、限界突破1、偵察1
第16戦-第1ターン
👑9
『耐えて見せましょう』 シホ・エーデルワイスの【贖罪】償いの時間(ラクニハシネナイノロイ)! 全身を【出血と痛みがほぼ無く寝たら傷跡は消える体】に変える。あらゆる攻撃に対しほぼ無敵になるが、自身は全く動けない。 POW355×技能3.13=威力58

『燃え上がれ、ロード・スカーレット!』 シン・ドレッドノートの暁光の紅彗星(ロード・スカーレット・オーバーフロウ)! 【貴紅を変形・全身に装着した高機動モード】を発動する。超高速連続攻撃が可能だが、回避されても中止できない。 SPD460・POW214×技能1.23=威力17

『一本……(無表情)』 58÷17×相性=163%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ、いくわよ!』 アテナ・アイリスの勝利女神の祝福(ショウリメガミノシュクフク)! 【ひざまずき祈ることで幽体化し】【勇者と認めた相手に対し憑依することにより】【自分の能力値を加算する力】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD336×技能1.23=威力22
『せぃやぁぁぁぁぁっっ!』 フィーナ・シェフィールドの紺青の拳(マリーネブラウ・ファウスト)! 対象のユーベルコードに対し【気合い】と共に【オーラをまとった正拳突き】を放ち、相殺する。事前にそれを見ていれば成功率が上がる。 WIZ509・SPD195×技能1.18=威力16
『何とかなりましたね。』 22÷16×相性=75%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ行くよ、テオ。ご褒美はお肉だよ!』 ヴォルフガング・ディーツェの調律・墓標守の黒犬(コード・ブラックドッグ)! 自身の身長の2倍の【邪鉄の武装を纏う黒犬の機霊・テオ】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD442×技能1.41=威力29
『聴いてください、生命の歌を!』 フィーナ・シェフィールドの永遠に響く癒しの旋律(エターナル・メロディ)! 【歌声】や【演奏】を聞いて共感した対象全てを治療する。 WIZ509・SPD195×技能1.18×連戦0.9=威力14

『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』 29÷14×相性=79%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『狐といったら分身だろう?』 木常野・都月の小さな俺分身(チイサナオレブンシン)! 戦闘力のない、レベル×1体の【小さな俺達】を召喚する。応援や助言、技能「【失せ物探し】」を使った支援をしてくれる。 WIZ523×技能1.3=威力29
『3,2,1…そこですっ!』 シン・ドレッドノートの天国へのカウントダウン(カウントダウン・トゥ・ヘブン)! 【銃口】を向けた対象に、【破魔】の力を込めた【弾丸】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ435×技能1.23×連戦0.9=威力23
『まずいかも。』 29÷23×相性=64%! 結果は
で、木常野・都月は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
第16戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴
👑9
『燃え上がれ、ロード・スカーレット!』 シン・ドレッドノートの暁光の紅彗星(ロード・スカーレット・オーバーフロウ)! 【貴紅を変形・全身に装着した高機動モード】を発動する。超高速連続攻撃が可能だが、回避されても中止できない。 SPD460×技能1.23=威力26

『チィ、力を貸して。』 木常野・都月の精霊共鳴(セイレイキョウメイ)! 自身の装備武器に【狐の姿の月の精霊・チィ】を搭載し、破壊力を増加する。 WIZ523・SPD284×技能1.3=威力21
『まずいかも。』 26÷21×相性=72%! 結果は
で、木常野・都月は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『さあ行くよ、テオ。ご褒美はお肉だよ!』 ヴォルフガング・ディーツェの調律・墓標守の黒犬(コード・ブラックドッグ)! 自身の身長の2倍の【邪鉄の武装を纏う黒犬の機霊・テオ】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD442×技能1.41=威力29
『聴いてください、生命の歌を!』 フィーナ・シェフィールドの永遠に響く癒しの旋律(エターナル・メロディ)! 【歌声】や【演奏】を聞いて共感した対象全てを治療する。 WIZ509・SPD195×技能1.18=威力16

『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』 29÷16×相性=71%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第16戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑9
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第17戦-≪グリモアベース≫チーム・グリモアーズ
『我が名は松平富嶽。我が剣術、お見せしましょう。』松平・富嶽LV74、見切り20、カウンター20、コミュ力18、覚悟15、戦闘知識15、存在感15、救助活動14、勇気14、奉仕13、優しさ13、拠点防御12、なぎ払い12、鎧無視攻撃12、2回攻撃11、属性攻撃11、言いくるめ11、呪詛耐性10、破魔10、礼儀作法10、武器受け8、追跡8、逃げ足8、覇気7、時間稼ぎ7、継戦能力7、威厳7、鼓舞7、医術7、料理7、視力7、かばう7、力溜め7、ダッシュ7、範囲攻撃7、毒使い7、投擲7、衝撃波7、マヒ攻撃7、封印を解く7、空腹耐性6、クライミング6、暗視6、零距離射撃6、援護射撃6、スナイパー6、地形の利用5、残像5、動物と話す5、世界知識5、変装1
『お手合わせお願いシマス』モッチ・モチLV71、誘惑154、鼓舞54、第六感50、空中戦40、大食い22、見切り20、投擲16、念動力15、誘導弾12、勇気10、暗殺10、優しさ10、残像10、範囲攻撃5、毒使い4、逃げ足3、コミュ力3、催眠術1、手をつなぐ1、視力1、オーラ防御1、フェイント1、忍び足1、敵を盾にする1、礼儀作法1、暗視1、武器受け1、援護射撃1、操縦1、串刺し1、傷口をえぐる1、捨て身の一撃1、時間稼ぎ1、早着替え1、カウンター1、パフォーマンス1、クイックドロウ1、零距離射撃1、罠使い1、だまし討ち1、盗み1、聞き耳1、地形の利用1
『打ち倒す!』アリア・ヴェルフォードLV75、属性攻撃100、2回攻撃80、見切り30、衝撃波15、カウンター10、フェイント10、武器受け10、激痛耐性10、戦闘知識10、早業10、ジャンプ10、ダッシュ10、残像10、料理10、鎧無視攻撃10、なぎ払い10、第六感10、覚悟10、オーラ防御10、鎧砕き10、破魔10、範囲攻撃10、怪力10、殺気5、勇気3、視力1、暗視1
『どこまで出来るかわからんが、頑張りたいものであるな』葛籠雄・九雀LV66、毒使い59、投擲55、逃げ足24、ダッシュ23、ジャンプ22、2回攻撃19、傷口をえぐる17、武器落とし15、かばう15、おびき寄せ14、誘導弾14、呪詛12、継戦能力12、カウンター11、見切り10、忍び足10、挑発10、串刺し7、医術5、激痛耐性5、騙し討ち5、クライミング4、マヒ攻撃4、精神攻撃4、おどろかす3、コミュ力2、世界知識1
第17戦-第1ターン
👑8
『ひと時の安らぎをあなたに。』 アテナ・アイリスの胡蝶の夢(コチョウノユメ)! 【無数の桃色蝶の幻】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全対象を眠らせる。また、睡眠中の対象は負傷が回復する。 WIZ272×技能1.23=威力20
『もちっとな♪』 モッチ・モチの問答無用の徴税人(タックスゲッター)! 真の姿を更に強化する。真の姿が、🔴の取得数に比例した大きさの【預金残高(他人の)をぱわーに変換した力】で覆われる。 POW329・WIZ217×技能1.1=威力16
『何とかなりましたね。』 20÷16×相性=88%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『チィ、歌を頼む。』 木常野・都月の精霊の歌(セイレイノウタ)! 【月の精霊チィの歌声】を聞いて共感した対象全ての戦闘力を増強する。 WIZ523×技能1.3=威力29
『本気で行きましょう』 アリア・ヴェルフォードの最果ての聖銀(ウィガール)! 無敵の【守り、敵UC・効果・能力を反射し防ぐ鎧】を想像から創造し、戦闘に利用できる。強力だが、能力に疑念を感じると大幅に弱体化する。 POW351・WIZ264×技能1.1=威力17
『割となんとかなった。』 29÷17×相性=106%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『どうせ許されないのなら…この身を捧げて戦います!』 シホ・エーデルワイスの【死命】死の安息を許されぬ宿命の人形(シメイ・シノアンソクヲユルサレヌマリオネット)! 自身が戦闘で瀕死になると【全快して真の姿化し自身を操って戦う枷と鎖】が召喚される。それは高い戦闘力を持ち、自身と同じ攻撃手段で戦う。 POW355×技能3.13=威力58
『我が全身全霊の斬撃を受けてみよ。富嶽新陰流・水龍斬!』 松平・富嶽の富嶽新陰流・水龍斬(フガクシンカゲリュウ・スイリュウザン)! 【水属性の魔力でできた刀による渾身の斬撃】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 POW343×技能1.14=威力21
『会心の一撃……(一瞬だけ微笑む)』 58÷21×相性=167%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『この身に負いし業苦、少し披露するとしようか!』 ヴォルフガング・ディーツェの緋の業苦(ヘイトレッドカース)! 【触れた者全てを腐らせる呪詛を帯びた魔爪】が命中した対象に対し、高威力高命中の【残像を伴う神速の連撃】を放つ。初撃を外すと次も当たらない。 POW382×技能1.41=威力27

『幻の底で眠ってはくれぬかな』 葛籠雄・九雀のダチュラ(ダチュラ)! 【己の正気を代償にすること】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【相手の正気を失わせる一本の針】で攻撃する。 SPD402・POW276×技能1.59=威力26
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』 27÷26×相性=57%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第17戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴
👑8
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第18戦-坂上・貞信
坂上・貞信LV70、空中戦26、鼓舞18、一斉発射8、属性攻撃7、誘導弾7、スナイパー7、援護射撃7、見切り7、フェイント7、かばう6、覚悟6、早業6、カウンター6、破壊工作6、拠点防御6、迷彩6、救助活動5、地形の利用5、祈り1、手をつなぐ1、呪詛耐性1、狂気耐性1
第18戦-第1ターン
👑7
『精霊様、思いっきり!』 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ523×技能1.3=威力29
『喝采を上げよ銀翼、望みのままに空を征け』 坂上・貞信の銀翼よ舞え、高き空を(ホワイトリリー)! レベル×1体の、【機体】に1と刻印された戦闘用【航空機】を召喚する。合体させると数字が合計され強くなる。 SPD166・WIZ207×技能1=威力12
『割となんとかなった。』 29÷12×相性=126%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』 ヴォルフガング・ディーツェの調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD442×技能1.41=威力29

坂上・貞信の剣刃一閃! 【近接斬撃武器】が命中した対象を切断する。 POW202・SPD166×技能1×連戦0.9=威力11
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』 29÷11×相性=153%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ、いくわよ!』 アテナ・アイリスの勝利女神の祝福(ショウリメガミノシュクフク)! 【ひざまずき祈ることで幽体化し】【勇者と認めた相手に対し憑依することにより】【自分の能力値を加算する力】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD336×技能1.23=威力22
『愚かで愛しき我が部下よ。僕の名を呼べ、高らかに』 坂上・貞信の我が愛しき部下よ来たれ(コールマイネーム)! 戦闘用の、自身と同じ強さの【死霊分隊】と【死霊軍曹】を召喚する。ただし自身は戦えず、自身が傷を受けると解除。 WIZ207・SPD166×技能1×連戦0.8=威力10
『やりましたわ。』 22÷10×相性=139%! 結果は
で、アテナ・アイリスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
第18戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴
👑7
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第19戦-シュテル・デュードロップ
『んー、少しだけがんばっちゃうの~。』シュテル・デュードロップLV71、なぎ払い4、見切り4、戦闘知識3、運搬2、空中戦2、誘導弾2、一斉発射2、決闘1、咄嗟の一撃1、暗号作成1、偵察1、存在感1、空中浮遊1、串刺し1、援護射撃1、爆撃1、盾受け1、シールドバッシュ1、先制攻撃1、制圧射撃1、怪力1、早着替え1
第19戦-第1ターン
👑6
『さあ、いくわよ!』 アテナ・アイリスの勝利女神の祝福(ショウリメガミノシュクフク)! 【ひざまずき祈ることで幽体化し】【勇者と認めた相手に対し憑依することにより】【自分の能力値を加算する力】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD336×技能1.23=威力22
『祓え給い、清め給え、神かむながら守り給い、幸さきわえ給え。』 シュテル・デュードロップの巫術<光之御業>(ミコミコビーム)! 【神に祈りを捧げること】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【敵を滅ぼして味方を癒すスゴイビーム】で攻撃する。 SPD249×技能1.02=威力16
『ちょっとまずいですわね。』 22÷16×相性=77%! 結果は
で、アテナ・アイリスは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『さあお仕事だ、喰い殺しておいでよ!』 ヴォルフガング・ディーツェの欺瞞の王威(クラウン・クラウン)! 自身に【課せられた狼王の呪詛で乱獲した多属性魔力】をまとい、高速移動と【相手に合わせ調整した魔を纏う鞭の絶技】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD442×技能1.41=威力29

『れぎおんしすてむをきどうするの。』 シュテル・デュードロップの我々は大勢であるがゆえに(レギオンシステム)! 無敵の【無人兵器群】を想像から創造し、戦闘に利用できる。強力だが、能力に疑念を感じると大幅に弱体化する。 POW305・SPD249×技能1.02×連戦0.9=威力14
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』 29÷14×相性=130%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『精霊様、思いっきり!』 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ523×技能1.3=威力29
シュテル・デュードロップの巫覡載霊の舞! 対象の攻撃を軽減する【神霊体】に変身しつつ、【衝撃波を放つなぎなた】で攻撃する。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ283×技能1.02×連戦0.8=威力13
『割となんとかなった。』 29÷13×相性=119%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『どうせ許されないのなら…この身を捧げて戦います!』 シホ・エーデルワイスの【死命】死の安息を許されぬ宿命の人形(シメイ・シノアンソクヲユルサレヌマリオネット)! 自身が戦闘で瀕死になると【全快して真の姿化し自身を操って戦う枷と鎖】が召喚される。それは高い戦闘力を持ち、自身と同じ攻撃手段で戦う。 POW355×技能3.13=威力58
シュテル・デュードロップのフルバースト・マキシマム! 【全武装の一斉発射】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 POW305×技能1.02×連戦0.7=威力12
『一本……(無表情)』 58÷12×相性=283%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第19戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴
👑6
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第20戦-ルイズ・ペレンナ
ルイズ・ペレンナLV71、騎乗24、盗み攻撃12、鍵開け10、カウンター10、武器落とし10、武器受け10、忍び足6、変装6、礼儀作法6、暗視5、追跡5、逃げ足5、先制攻撃5、誘惑4、言いくるめ4、範囲攻撃3、かばう1、情報収集1、視力1
第20戦-第1ターン
👑5
『散らすは命、その業…なーんてね!』 ヴォルフガング・ディーツェの魔狼傀儡(マーナガルム)! 【呪詛で変貌させた魔獣の四肢や尾】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW382×技能1.41=威力27

『盗みの極意は目に留まらぬほど速やかに。そして気付かれぬほどに密やかに。盗賊の技とブラックタールの腕の組合せは如何かしら?』 ルイズ・ペレンナの怪盗淑女の早業(ブラックシーブズ・ギャンビット)! 【片手で保持できるサイズの武器】による素早い一撃を放つ。また、【装飾を排した形状に身体を変形させる】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD284・POW127×技能1.03=威力11
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』 27÷11×相性=142%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『どうせ許されないのなら…この身を捧げて戦います!』 シホ・エーデルワイスの【死命】死の安息を許されぬ宿命の人形(シメイ・シノアンソクヲユルサレヌマリオネット)! 自身が戦闘で瀕死になると【全快して真の姿化し自身を操って戦う枷と鎖】が召喚される。それは高い戦闘力を持ち、自身と同じ攻撃手段で戦う。 POW355×技能3.13=威力58
『世界で此処より安全な場所はそうそう無いと自負しておりますわ。絢爛豪華な世界の秘宝、心行く迄ご覧あそばせ』 ルイズ・ペレンナのトレジャーミュージアム(トレジャーミュージアム)! 小さな【ダイヤル付き金庫】に触れた抵抗しない対象を吸い込む。中はユーベルコード製の【盗品コレクションを展示した博物館】で、いつでも外に出られる。 WIZ147・POW127×技能1.03×連戦0.9=威力10
『一本……(無表情)』 58÷10×相性=169%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『みんな!いくわよ!』 アテナ・アイリスのアレンジ・コスチューム(アレンジ・コスチューム)! 演説や説得を行い、同意した全ての対象(非戦闘員も含む)に、対象の戦闘力を増加する【術者が望んだバトルコスチューム】を与える。 POW472×技能1.23=威力26
『世界で此処より安全な場所はそうそう無いと自負しておりますわ。絢爛豪華な世界の秘宝、心行く迄ご覧あそばせ』 ルイズ・ペレンナのトレジャーミュージアム(トレジャーミュージアム)! 小さな【ダイヤル付き金庫】に触れた抵抗しない対象を吸い込む。中はユーベルコード製の【盗品コレクションを展示した博物館】で、いつでも外に出られる。 WIZ147・POW127×技能1.03×連戦0.8=威力9
『何とかなりましたね。』 26÷9×相性=172%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第20戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴
👑5
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第21戦-古上・薺
『わし様の参戦じゃ!存分に舞い暴れてくれようぞ!』古上・薺LV74、属性攻撃110、火炎耐性90、精神攻撃61、誘惑40、焼却35、鼓舞30、範囲攻撃30、破魔30、生命力吸収24、早着替え20、封印を解く20、呪詛20、呪詛耐性20、空中浮遊20、恐怖を与える16、礼儀作法15、フェイント10、オーラ防御10、拠点防御10、恥ずかしさ耐性10、なぎ払い5、高速詠唱5、催眠術5、空中戦1
第21戦-第1ターン
👑4
『この術式、上手く捌けるかの?』 古上・薺の肆式火陣「虚焔」(ヨンシキカジン・ウロホムラ)! 【蒼白い火弾】が命中した対象にダメージを与えるが、外れても地形【に強化陣を展開し】、その上に立つ自身の戦闘力を高める。 WIZ445×技能1.5=威力31
『散らすは命、その業…なーんてね!』 ヴォルフガング・ディーツェの魔狼傀儡(マーナガルム)! 【呪詛で変貌させた魔獣の四肢や尾】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW382・WIZ217×技能1.41=威力20

『へぇ、キミすっごく強いね…楽しくなってきたなァ!』 31÷20×相性=83%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『精霊様、どかーん。』 木常野・都月の雷の怒り(カミナリノイカリ)! 【指先】を向けた対象に、【落雷】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ523×技能1.3=威力29
『この術式、上手く捌けるかの?』 古上・薺の肆式火陣「虚焔」(ヨンシキカジン・ウロホムラ)! 【蒼白い火弾】が命中した対象にダメージを与えるが、外れても地形【に強化陣を展開し】、その上に立つ自身の戦闘力を高める。 WIZ445×技能1.5×連戦0.9=威力28
『割となんとかなった。』 29÷28×相性=57%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『全盛期のかわいらしさを見せてあげるわ!』 アテナ・アイリスのノルンの悪戯(ノルンノイタズラ)! 【自分の外見年齢を変化させることにより、】【年齢にあった運動能力と】【かわいらしさ】で自身を強化する。攻撃力、防御力、状態異常力のどれを重視するか選べる。 POW472×技能1.23=威力26
『わし様の火術、その身で味わうがよいっ!』 古上・薺の参式火陣「黄火乱舞」(サンシキカジン・オウカランブ)! 自身の装備武器を無数の【薄黄色の焔で形成された薺】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ445・POW191×技能1.5×連戦0.8=威力16

『何とかなりましたね。』 26÷16×相性=80%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第21戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑4
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第22戦-≪安宿≫
佐那・千之助LV78、生命力吸収100、情報収集70、咄嗟の一撃61、2回攻撃50、火炎耐性50、吸血50、範囲攻撃50、サバイバル43、捨て身の一撃40、継戦能力40、氷結耐性40、覚悟30、なぎ払い30、オーラ防御30、拠点防御20、破魔20、カウンター20、かばう20、第六感20、郷愁を誘う1
第22戦-第1ターン
👑3
『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』 ヴォルフガング・ディーツェの調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD442×技能1.41=威力29

『闇にこそ咲きまされ』 佐那・千之助の千華乱墜(センカランツイ)! 【生命力吸収により敵の速度を半減させる炎華】を発動する。超高速連続攻撃が可能だが、回避されても中止できない。 SPD214×技能2.54=威力37
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』 29÷37×相性=31%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『この世界の皆様、どうか力をお貸しください』 シホ・エーデルワイスの【輝喘】明日を迎えるための一押し(キセキ・アスヲムカエルタメノイノリ)! 【困っている人の力となる奇跡が起きて欲しい】という願いを【テレパシーで今いる世界の人々】に呼びかけ、「賛同人数÷願いの荒唐無稽さ」の度合いに応じた範囲で実現する。 WIZ358×技能3.13=威力59

『閉じ込めるか』 佐那・千之助の迷い火(マヨイビ)! 戦場全体に、【綺羅の揺らぎにより、誘眠効果をもたらす炎】で出来た迷路を作り出す。迷路はかなりの硬度を持ち、出口はひとつしかない。 WIZ367×技能2.54×連戦0.9=威力43
『一本……(無表情)』 59÷43×相性=74%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第22戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔴🔴
👑3
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第23戦-≪Cer Pomme≫せるぽむのオトメたち
『それでは、宜しくお願いしますね。』ウィンディ・アストレイLV79、空中戦45、見切り45、第六感42、水中戦40、盾受け40、カウンター38、援護射撃30、メカニック30、オーラ防御30、スナイパー30、戦闘知識25、世界知識23、鎧無視攻撃22、鎧砕き21、水中機動21、零距離射撃20、ハッキング20、情報収集20、ダッシュ20、先制攻撃20、力溜め16、怪力15、一斉発射15、制圧射撃10、罠使い10、破壊工作10、ジャンプ10、医術10、救助活動10、料理10、誘導弾10、鍵開け10、残像10、範囲攻撃10、かばう8、追跡8、礼儀作法5、掃除5、視力5、暗視5、深海適応5、時間稼ぎ5、学習力5、コミュ力5、奉仕3、偵察3、早業1、火炎耐性1、氷結耐性1、早着替え1、地形耐性1、電撃耐性1、環境耐性1、恥ずかしさ耐性1、破魔1、激痛耐性1、毒耐性1、空腹耐性1、呪詛耐性1、気絶攻撃1、狂気耐性1、グラップル1
『おとめパワーでがんばりましょう!』アイシャ・ラブラドライトLV76、歌唱24、優しさ17、楽器演奏14、衝撃波10、祈り10、コミュ力7、動物と話す7、第六感6、パフォーマンス5、勇気3、落ち着き3、かばう3、手をつなぐ3、空中浮遊2、料理2、属性攻撃2、オーラ防御2、存在感2、誘惑1、礼儀作法1、カウンター1、撮影1、物を隠す1、救助活動1、おびき寄せ1、動物使い1
第23戦-第1ターン
👑2
『さあ、いくわよ!』 アテナ・アイリスの勝利女神の祝福(ショウリメガミノシュクフク)! 【ひざまずき祈ることで幽体化し】【勇者と認めた相手に対し憑依することにより】【自分の能力値を加算する力】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD336×技能1.23=威力22
『美味しいものは元気が出ますよね。』 アイシャ・ラブラドライトのHappiness medley(ハピネスメドレー)! 【なにか美味しいもの】を給仕している間、戦場にいるなにか美味しいものを楽しんでいない対象全ての行動速度を5分の1にする。 SPD269×技能1.02=威力16

『何とかなりましたね。』 22÷16×相性=80%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第23戦-決着!🔵🔵🔴
👑2
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第24戦-≪『つづみ屋』≫おみせばん
『いきますよ!!』鼓屋・すずめLV54、毒耐性10、恐怖を与える1、鎧砕き1、怪力1
『よろしくお願いしますなの』最上・もなLV62、大食い7、怪力6、高速詠唱3、元気2
第24戦-第1ターン
👑2
鼓屋・すずめの錬成カミヤドリ! 自身が装備する【自分の本体(器物)】をレベル×1個複製し、念力で全てばらばらに操作する。 SPD153×技能1=威力12
『精霊様、どかーん。』 木常野・都月の雷の怒り(カミナリノイカリ)! 【指先】を向けた対象に、【落雷】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ523・SPD284×技能1.3=威力21
『割となんとかなった。』 12÷21×相性=28%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
第24戦-決着!🔵🔵🔴
👑2
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第25戦-ヴォルフ・クライト
『さてはて…妙なのが出たね』ヴォルフ・クライトLV18、追跡2、楽器演奏1、呪詛1、属性攻撃1、毒使い1、串刺し1、失せ物探し1、多重詠唱1、恐怖を与える1、世界知識1
第25戦-第1ターン
👑2
『狐火は、燃やすだけじゃないんだよ。』 木常野・都月の緑の癒しの狐火(ミドリノイヤシノキツネビ)! 【緑色の狐火】が命中した対象を高速治療するが、自身は疲労する。更に疲労すれば、複数同時の高速治療も可能。 WIZ523×技能1.3=威力29
『さてはて、どんな踊りを見せてくれますか?』 ヴォルフ・クライトの人狼咆哮! 【激しい咆哮】を放ち、自身からレベルm半径内の全員を高威力で無差別攻撃する。 SPD55・WIZ48×技能1.01=威力6
『割となんとかなった。』 29÷6×相性=254%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
第25戦-決着!🔵🔵🔴
👑2
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第26戦-クロ・ネコノ
『やるからには勝ちたいよね』クロ・ネコノLV62、闇に紛れる165、聞き耳44、援護射撃41、2回攻撃36、忍び足34、地形の利用18、ハッキング9、操縦7、範囲攻撃6、情報収集5、目潰し5、フェイント4、スナイパー3、ジャンプ2、破壊工作1
第26戦-第1ターン
👑2
『散らすは命、その業…なーんてね!』 ヴォルフガング・ディーツェの魔狼傀儡(マーナガルム)! 【呪詛で変貌させた魔獣の四肢や尾】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW382×技能1.41=威力27

『よーく狙って!』 クロ・ネコノの演算射ち(カルキュレーション・シュート)! 【電脳リボンを用いた解析】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【狙い澄ました矢】で攻撃する。 SPD390・POW116×技能1.13=威力12

『亀の甲より年の功、という奴さ』 27÷12×相性=135%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
第26戦-決着!🔵🔵🔵
👑2
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第27戦-≪黒銀月黝簾≫Fratelli Gemelli
アルバ・ファルチェLV77、武器受け50、属性攻撃50、オーラ防御50、空中戦40、見切り40、破魔35、かばう35、結界術30、全力魔法30、激痛耐性25、第六感25、おびき寄せ25、マヒ攻撃25、カウンター25、情報収集20、戦闘知識20、コミュ力20、盾受け20、鎧無視攻撃20、救助活動15、存在感15、援護射撃15、覚悟15、武器落とし15、範囲攻撃15、鎧砕き15、串刺し10、なぎ払い10、気絶攻撃10、挑発10、礼儀作法10、時間稼ぎ10、先制攻撃10、祈り10、地形の利用10、医術10、槍投げ5、呪詛耐性5、シールドバッシュ5、火炎耐性5、氷結耐性5、誘惑5、狂気耐性5、電撃耐性5、環境耐性5、毒耐性5
第27戦-第1ターン
👑2
『届け…!』 アルバ・ファルチェのLupo che vola nel cielo(カゼヲマトイソラヲカケル)! 【翼のある狼姿】に変身し、武器「【爪牙による属性攻撃】」の威力増強と、【翼と脚に纏う風魔法】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ348×技能1.15=威力21
『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』 ヴォルフガング・ディーツェの調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD442・WIZ217×技能1.41=威力20

『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』 21÷20×相性=56%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第27戦-決着!🔵🔵🔴
👑2
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第28戦-星河・成海
『お手柔らかにね?』星河・成海LV56、追跡10、演技10、高速詠唱10、封印を解く10、鼓舞10、礼儀作法10、時間稼ぎ10、優しさ10、誘惑10、目立たない10、呪詛耐性10、迷彩10、失せ物探し10、航海術10、占星術10、魔力溜め10、属性攻撃10、2回攻撃10、コミュ力10、情報収集10、気合い10、大食い10、料理10、毒耐性10、野生の勘10、咄嗟の一撃10、破魔10、祈り10、衝撃波10、暗号作成10、ハッキング10、第六感10、激痛耐性9、奉仕9、変装9、世界知識9、医術9、生命力吸収9、動物と話す9、宝探し9
第28戦-第1ターン
👑2
『耐えて見せましょう』 シホ・エーデルワイスの【贖罪】償いの時間(ラクニハシネナイノロイ)! 全身を【出血と痛みがほぼ無く寝たら傷跡は消える体】に変える。あらゆる攻撃に対しほぼ無敵になるが、自身は全く動けない。 POW355×技能3.13=威力58

星河・成海のバトルキャラクターズ! レベル×1体の、【額】に1と刻印された戦闘用【ゲームキャラクター】を召喚する。合体させると数字が合計され強くなる。 SPD289・POW105×技能1.1=威力11
『一本……(無表情)』 58÷11×相性=313%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第28戦-決着!🔵🔵🔴
👑2
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第29戦-九尾・久遠
第29戦-第1ターン
👑2
『この世界の皆様、どうか力をお貸しください』 シホ・エーデルワイスの【輝喘】明日を迎えるための一押し(キセキ・アスヲムカエルタメノイノリ)! 【困っている人の力となる奇跡が起きて欲しい】という願いを【テレパシーで今いる世界の人々】に呼びかけ、「賛同人数÷願いの荒唐無稽さ」の度合いに応じた範囲で実現する。 WIZ358×技能3.13=威力59

九尾・久遠のフォックスファイア! レベル×1個の【狐火】の炎を放つ。全て個別に操作でき、複数合体で強化でき、延焼分も含めて任意に消せる。 WIZ82×技能1=威力9
『会心の一撃……(一瞬だけ微笑む)』 59÷9×相性=261%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
第29戦-決着!🔵🔵🔵
👑2
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第30戦-髪塚・鍬丸
『ま、一つよろしく頼まぁ。』髪塚・鍬丸LV82、早業100、情報収集31、視力28、2回攻撃12、見切り12、範囲攻撃11、聞き耳10、破魔10、戦闘知識10、衝撃波10、空中戦10、ジャンプ10、カウンター10、武器受け10、貫通攻撃10、限界突破10、罠使い10、ダッシュ10、忍び足10、第六感10、暗殺7、ロープワーク5、投擲5、継戦能力5、かばう5、鎧無視攻撃4、コミュ力4、変装2、拠点防御2、火炎耐性2、水中戦2、世界知識2、空中浮遊2、先制攻撃2、激痛耐性2、暗視1、念動力1、動物と話す1、盗み攻撃1、オーラ防御1、なぎ払い1、祈り1、早着替え1、失せ物探し1、医術1、破壊工作1
第30戦-第1ターン
👑2
『みんな!いくわよ!』 アテナ・アイリスのアレンジ・コスチューム(アレンジ・コスチューム)! 演説や説得を行い、同意した全ての対象(非戦闘員も含む)に、対象の戦闘力を増加する【術者が望んだバトルコスチューム】を与える。 POW472×技能1.23=威力26
『『変位抜刀……』』 髪塚・鍬丸の変位抜刀術(ヘンイバットウジュツ)! レベル分の1秒で【抜刀し、任意の存在に「切断された結果」】を発射できる。 SPD501・POW372×技能1.13=威力21
『何とかなりましたね。』 26÷21×相性=61%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第30戦-決着!🔵🔵🔴
👑2
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第31戦-明石・華乃
明石・華乃LV75、援護射撃2、コミュ力1、逃げ足1、失せ物探し1、手をつなぐ1、2回攻撃1、医術1、言いくるめ1
第31戦-第1ターン
👑2
『チィ、力を貸して。』 木常野・都月の精霊共鳴(セイレイキョウメイ)! 自身の装備武器に【狐の姿の月の精霊・チィ】を搭載し、破壊力を増加する。 WIZ523×技能1.3=威力29
明石・華乃の影の追跡者の召喚! 【影の追跡者(シャドウチェイサー)】を召喚する。それは極めて発見され難く、自身と五感を共有し、指定した対象を追跡する。 WIZ195×技能1=威力13
『割となんとかなった。』 29÷13×相性=106%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
第31戦-決着!🔵🔵🔴
👑2
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第32戦-アザゼル・メッザノッテ
アザゼル・メッザノッテLV58、全力魔法7、空中浮遊4、2回攻撃4、範囲攻撃2、空中戦2、高速詠唱2、呪詛1、掃除1、生命力吸収1、殺気1、なぎ払い1、恐怖を与える1、深海適応1
第32戦-第1ターン
👑2
『耐えて見せましょう』 シホ・エーデルワイスの【贖罪】償いの時間(ラクニハシネナイノロイ)! 全身を【出血と痛みがほぼ無く寝たら傷跡は消える体】に変える。あらゆる攻撃に対しほぼ無敵になるが、自身は全く動けない。 POW355×技能3.13=威力58

『ほぉら、ほら、押しつぶされないように気を付けてね~♪』 アザゼル・メッザノッテの棘の檻(イノセント・プリズン)! 【紫色の無数の棘で出来た檻】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 POW75×技能1.06=威力9

『会心の一撃……(一瞬だけ微笑む)』 58÷9×相性=321%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
第32戦-決着!🔵🔵🔵
👑2
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第33戦-淤岐島・琉璃
第33戦-第1ターン
👑2
『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』 ヴォルフガング・ディーツェの調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD442×技能1.41=威力29

淤岐島・琉璃のびったんびったん! レベル×1tまでの対象の【尻尾や足】を掴んで持ち上げる。振り回しや周囲の地面への叩きつけも可能。 POW49・SPD12×技能1=威力3
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』 29÷3×相性=547%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第33戦-決着!🔵🔵🔴
👑2
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第34戦-リカルド・マスケラス
『ま、やるだけやるっす』リカルド・マスケラスLV82、料理53、操縦38、ロープワーク34、属性攻撃32、破魔31、怪力30、一斉発射30、世界知識27、なぎ払い23、集団戦術22、結界術20、コミュ力20、念動力15、かばう14、グラップル10、2回攻撃10、空中戦7、挑発6、救助活動6、視力5、電撃耐性1、鎧砕き1、氷結耐性1、暗視1、火炎耐性1
第34戦-第1ターン
👑2
『ついて来れますか?』 シホ・エーデルワイスの【翔銃】天翔ける隼の空襲(ショウジュウ・アマカケルハヤブサノエアレイド)! レベル分の1秒で【翼による飛行か低空飛行をしながら、聖銃】を発射できる。 SPD379×技能3.13=威力60
『突撃っす』 リカルド・マスケラスのゴッドスピードライド! 自身が装備する【宇宙バイク】を変形させ騎乗する事で、自身の移動速度と戦闘力を増強する。 SPD440×技能1.38=威力28
『一本……(無表情)』 60÷28×相性=115%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第34戦-決着!🔵🔵🔴
👑2
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第35戦-チェリカ・ロンド
『さ、思いっきりいくわよ!』チェリカ・ロンドLV79、全力魔法521、属性攻撃68、衝撃波33、武器受け30、なぎ払い29、空中戦21、空中浮遊20、激痛耐性15、オーラ防御11、情報収集10、団体行動4、祈り1
第35戦-第1ターン
👑2
『ついて来れますか?』 シホ・エーデルワイスの【翔銃】天翔ける隼の空襲(ショウジュウ・アマカケルハヤブサノエアレイド)! レベル分の1秒で【翼による飛行か低空飛行をしながら、聖銃】を発射できる。 SPD379×技能3.13=威力60
『フラァァァァァッシュ!!』 チェリカ・ロンドの生まれながらの光フルバースト(スッゴイヒカルヨ)! 【全身】から【出力全開の聖なる光】を放ち、【目を眩ますこと】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ460・SPD199×技能1.2=威力16
『一本……(無表情)』 60÷16×相性=143%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第35戦-決着!🔵🔵🔴
👑2
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第36戦-観那月・唯希
『よろしくお願いします!』観那月・唯希LV56、動物使い19、暗視10、力溜め10、世界知識10、学習力10、遠泳10、勇気10、水泳10、鼓舞10、ダッシュ10、高速泳法10、先制攻撃10、聞き耳10、野生の勘10、視力10、恩返し10、気合い10、時間稼ぎ10、医術10、騎乗10、範囲攻撃10、武器受け10、2回攻撃10、気絶攻撃10、コミュ力10、優しさ10、動物と話す10、楽器演奏10、水中機動10、失せ物探し10、鍵開け10、情報収集10、大食い9、暗号作成9、戦闘知識9、クライミング9、なぎ払い9、追跡9、水中戦9
第36戦-第1ターン
👑2
『精霊様、思いっきり!』 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ523×技能1.3=威力29
『ぼくたちの連携を甘く見ないで下さい!』 観那月・唯希の狼牙連舞(ウルフ・コンビネーション)! 【召喚した狼との流れるような連携攻撃】を発動する。超高速連続攻撃が可能だが、回避されても中止できない。 SPD217・WIZ149×技能1.1=威力13
『割となんとかなった。』 29÷13×相性=110%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
第36戦-決着!🔵🔵🔴
👑2
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第37戦-≪吸血会社ブラッドカンパニー≫ブラッド
『ノエル参上!』ノエル・スカーレットLV73、残像71、なぎ払い66、生命力吸収38、見切り20、空中戦20、属性攻撃14、吸血6、オーラ防御5、第六感5、情報収集5
第37戦-第1ターン
👑2
『さあお仕事だ、喰い殺しておいでよ!』 ヴォルフガング・ディーツェの欺瞞の王威(クラウン・クラウン)! 自身に【課せられた狼王の呪詛で乱獲した多属性魔力】をまとい、高速移動と【相手に合わせ調整した魔を纏う鞭の絶技】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD442×技能1.41=威力29

『我が身を模りし幻影‐ファントム・ヴァンパイア‐』 ノエル・スカーレットのファントム・ヴァンパイア(ファントム・ヴァンパイア)! 戦闘用の、自身と同じ強さの【6体の分身(姿形・能力は術者と同じ)】と【6体の分身用に複製品の大鎌клюв6本】を召喚する。ただし自身は戦えず、自身が傷を受けると解除。 WIZ408・SPD162×技能1=威力12
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』 29÷12×相性=116%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第37戦-決着!🔵🔵🔴
👑2
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第38戦-≪願いの里≫願いの里
『それじゃ、ヨロシクね!』リンカ・コーデリアLV70、属性攻撃122、誘導弾92、ダッシュ92、クイックドロウ61、盾受け53、一斉発射30、スナイパー30、ロープワーク30、ジャンプ30、火炎耐性21、武器改造21、電撃耐性20、氷結耐性20、防具改造20、掃除20、念動力16
願祈・廻璃LV57、アート50、かばう50、鼓舞50、覚悟50、優しさ50、勇気50、属性攻撃50、破魔50、救助活動50、鎧無視攻撃50、オーラ防御50、生命力吸収50
願祈・巡瑠LV57、騎乗50、祈り50、操縦50、空中浮遊50、空中戦50、ジャンプ50、吸血50、ランスチャージ50、吹き飛ばし50、暗視50、地形の利用50、ダッシュ50
『どうぞよろしくね』アパラ・ルッサタインLV65、焼却45、オーラ防御45、火炎耐性40、アート40、範囲攻撃35、破魔35、蹂躙35、吹き飛ばし35、暗視30、高速詠唱30、全力魔法25、カウンター25、属性攻撃25、武器受け25、誘惑20、2回攻撃20、衝撃波15、だまし討ち10、水中戦10、運搬6
第38戦-第1ターン
👑2
『精霊様、どかーん。』 木常野・都月の雷の怒り(カミナリノイカリ)! 【指先】を向けた対象に、【落雷】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ523×技能1.3=威力29
『願いの力をお見せします!』 願祈・廻璃の願いの描出(ネガイノビョウシュツ)! 【願いを込めて】【筆で描いた】【神秘の力】を対象に放ち、命中した対象の攻撃力を減らす。全て命中するとユーベルコードを封じる。 SPD251・WIZ251×技能1=威力15

『割となんとかなった。』 29÷15×相性=103%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
第38戦-決着!🔵🔵🔴
👑2
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第39戦-三寸釘・スズロク
『よっしく。お手柔らかに頼んますよ』三寸釘・スズロクLV48、メカニック43、ハッキング40、情報収集30、クイックドロウ27、かばう24、第六感23、視力22、だまし討ち20、物を隠す20、時間稼ぎ20、演技19、逃げ足17、呪詛16、援護射撃14、運搬13、運転13、激痛耐性12、楽器演奏10、殺気8、料理7
第39戦-第1ターン
👑2
『散らすは命、その業…なーんてね!』 ヴォルフガング・ディーツェの魔狼傀儡(マーナガルム)! 【呪詛で変貌させた魔獣の四肢や尾】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW382×技能1.41=威力27

『アンテナ設置オッケー?』 三寸釘・スズロクの人形師の手繰る糸(ブラッティナイオ・フィーロ)! 【ネイルガンを撃ち込み強制電脳接続すること】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【脳信号クラッキングで知覚を狂わせること】で攻撃する。 SPD220・POW105×技能1=威力10

『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』 27÷10×相性=161%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第39戦-決着!🔵🔵🔴
👑2
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第40戦-≪はだかんぼ野球団≫二軍
水沢・北斗LV71、援護射撃20、2回攻撃20、スナイパー19、誘導弾14、属性攻撃14、鎧無視攻撃14、投擲10、零距離射撃10、範囲攻撃10、槍投げ10、ジャンプ5、地形の利用5、空中戦5、見切り4、ダッシュ4、情報収集4
第40戦-第1ターン
👑2
『どうせ許されないのなら…この身を捧げて戦います!』 シホ・エーデルワイスの【死命】死の安息を許されぬ宿命の人形(シメイ・シノアンソクヲユルサレヌマリオネット)! 自身が戦闘で瀕死になると【全快して真の姿化し自身を操って戦う枷と鎖】が召喚される。それは高い戦闘力を持ち、自身と同じ攻撃手段で戦う。 POW355×技能3.13=威力58
水沢・北斗のウィザード・ミサイル! レベル×5本の【炎】属性の【魔法の矢】を放つ。 WIZ205・POW103×技能1.1=威力11
『一本……(無表情)』 58÷11×相性=359%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第40戦-決着!🔵🔵🔴
👑2
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第41戦-≪天剣絶刀≫妖精の部屋
『じゃじゃーん。』アリス・フォーサイスLV83、全力魔法61、催眠術61、勇気60、情報収集57、世界知識42、ハッキング40、空中浮遊35、操縦34、恐怖を与える31、目立たない29、属性攻撃28、追跡20、見切り15、コミュ力10、時間稼ぎ10、迷彩10、念動力10、メカニック10、オーラ防御10、空中戦10、学習力9、動物と話す5、マヒ攻撃1、水中機動1、サバイバル1、撮影1、手をつなぐ1、祈り1、ドーピング1、逃げ足1
『いざ、手合わせお願い致します。』ステラ・エヴァンズLV77、属性攻撃36、なぎ払い35、範囲攻撃34、第六感34、衝撃波33、見切り33、生命力吸収25、全力魔法25、結界術24、かばう23、高速詠唱23、電撃耐性23、火炎耐性22、激痛耐性22、呪詛耐性22、多重詠唱22、無酸素詠唱22、氷結耐性22、破魔20、占星術20、呪詛20、誘惑11、歌唱10、祈り10、毒耐性3、2回攻撃3、気絶攻撃3、狂気耐性3、水中機動2、動物と話す2、楽器演奏2、ダンス2、動物使い1
第41戦-第1ターン
👑2
『精霊様、思いっきり!』 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ523×技能1.3=威力29
『成敗!ですっ。』 ステラ・エヴァンズの星罰(ディエス・イレ・ステラ)! 【指先/薙刀】を向けた対象に、【天から降り注ぐ星の光】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ489×技能1.34=威力29
『まずいかも。』 29÷29×相性=50%! 結果は
で、木常野・都月は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
第41戦-決着!🔵🔴🔴
👑2
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperは、≪天剣絶刀≫妖精の部屋に敗北した……(チーム全員が🏅🏅🏅を獲得)
今回の獲得数:🏅163 🏆3108
🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅