サバイバル f16989-20200405


🏅メダル
???
🏆順位
11位
推奨技能 手をつなぐ、宝探し、魔力溜め、毒耐性、重量攻撃、オーラ防御

≪Knights of Rabbit≫Skyscraper

『いざ尋常に、お手合わせの程、よろしく頼む。』
ニコ・ベルクシュタイン
LV74、属性攻撃25、クイックドロウ25、援護射撃25、一斉発射25、誘導弾25、時間稼ぎ25、先制攻撃25、オーラ防御25、範囲攻撃25、威厳25、スナイパー25、2回攻撃25、全力魔法25、世界知識25、高速詠唱25、礼儀作法25、傷口をえぐる25、気絶攻撃16、踏みつけ16、捨て身の一撃16、スライディング16、挑発16、情報収集16、動物と話す16、地形の利用16、視力16、演技16、部位破壊16、激痛耐性16、ジャンプ16、ダッシュ16、カウンター16、武器受け15、空腹耐性11、焼却11、物を隠す11、継戦能力11、呪殺弾11、大声11、闇に紛れる11、かばう11
『よろしくお願いします』
シホ・エーデルワイス
LV72、オーラ防御45、第六感25、医術25、楽器演奏25、勇気25、援護射撃25、誘惑25、覚悟25、聞き耳10、目立たない10、激痛耐性10、呪詛耐性10、氷結耐性10、狂気耐性10、鼓舞10、毒耐性10、祈り8、時間稼ぎ6、変装5、礼儀作法5、おびき寄せ5、先制攻撃5、零距離射撃5、忍び足5、かばう5、追跡5、深海適応4、世界知識3、迷彩3、破魔3、催眠術3、手をつなぐ3、情報収集3、ダンス3、ジャンプ1、高速詠唱1、優しさ1、演技1、スライディング1、ダッシュ1、慰め1、地形耐性1、奉仕1、学習力1、戦闘知識1、目潰し1、早着替え1、環境耐性1、空中戦1、キャンプ1、念動力1、封印を解く1、属性攻撃1、範囲攻撃1、空中浮遊1、空腹耐性1、早業1、挑発1
『ふふ、やっぱり戦場は血が疼くね?』
ヴォルフガング・ディーツェ
LV70、属性攻撃60、グラップル60、全力魔法60、医術57、メカニック52、2回攻撃50、ハッキング50、ロープワーク50、範囲攻撃40、フェイント27、限界突破25、精神攻撃25、呪殺弾22、零距離射撃21、鎧無視攻撃20、オーラ防御18、動物と話す15、武器受け15、騎乗15、情報収集15、変装11、戦闘知識6、聞き耳5、鍵開け5、救助活動5、傷口をえぐる5、撮影4、罠使い4、追跡3、クライミング2、誘惑2、呪詛耐性1、捨て身の一撃1、早業1
『さあ、どこまで行けるかしらね?うふふっ。』
アテナ・アイリス
LV70、武器受け100、見切り100、オーラ防御100、カウンター50、2回攻撃50、誘導弾50、料理50、勇気50、第六感50、呪詛耐性13、世界知識13、範囲攻撃13、激痛耐性13、怪力13、毒耐性13、乱れ撃ち13、狂気耐性13、クイックドロウ13、早業13、鎧砕き13、残像13

第1戦-≪メゾンあじさい≫コードスケート

『さ、はじめましょ。恨みっこなしでね。』
轟・五臓六腑
LV60、2回攻撃20、援護射撃20、フェイント15、吸血15、情報収集10、スライディング5、手をつなぐ2、勇気2、ダッシュ1、封印を解く1、アート1、大食い1

第1戦-第1ターン
👑15

『これでどうだ!』
 アテナ・アイリスのエレメンタル・バースト(エレメンタル・バースト)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ238×技能2.13=威力32
『――しっ!』
 轟・五臓六腑のstaker(ステーカー)! 【拳、または掌】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW206・WIZ118×技能1.02=威力11
『何とかなりましたね。』
 32÷11×相性=210%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『咲きほこって!』
 シホ・エーデルワイスの【華霞】儚きエーデルワイスの嵐(ハナカスミ・ハカナキエーデルワイスノアラシ)! 自身の装備武器を無数の【感覚を晦ませる、銀色に輝くエーデルワイス】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ538×技能1.58=威力36
『――しっ!』
 轟・五臓六腑のstaker(ステーカー)! 【拳、または掌】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW206・WIZ118×技能1.02×連戦0.9=威力9
『一本……(無表情)』
 36÷9×相性=235%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD383×技能1.18=威力23
『いくわよ!』
 轟・五臓六腑のスカイステッパー! 空中をレベル回まで蹴ってジャンプできる。 SPD175×技能1.02×連戦0.8=威力10
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 23÷10×相性=128%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ、さあ、来たれ。荒れ狂え、精霊よ!』
 ニコ・ベルクシュタインの精霊狂想曲(エレメンタル・カプリッチオ)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ521×技能1.25=威力28
『――しっ!』
 轟・五臓六腑のstaker(ステーカー)! 【拳、または掌】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW206・WIZ118×技能1.02×連戦0.7=威力7
『少々、大人げ無かっただろうか。』
 28÷7×相性=261%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵

第1戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴
👑15

『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD383×技能1.18=威力23
『いくわよ!』
 轟・五臓六腑のスカイステッパー! 空中をレベル回まで蹴ってジャンプできる。 SPD175×技能1.02=威力13
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 23÷13×相性=102%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ、さあ、来たれ。荒れ狂え、精霊よ!』
 ニコ・ベルクシュタインの精霊狂想曲(エレメンタル・カプリッチオ)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ521×技能1.25=威力28
『――しっ!』
 轟・五臓六腑のstaker(ステーカー)! 【拳、または掌】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW206・WIZ118×技能1.02×連戦0.9=威力9
『良き勝負だった、感謝する。』
 28÷9×相性=203%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『咲きほこって!』
 シホ・エーデルワイスの【華霞】儚きエーデルワイスの嵐(ハナカスミ・ハカナキエーデルワイスノアラシ)! 自身の装備武器を無数の【感覚を晦ませる、銀色に輝くエーデルワイス】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ538×技能1.58=威力36
『――しっ!』
 轟・五臓六腑のstaker(ステーカー)! 【拳、または掌】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW206・WIZ118×技能1.02×連戦0.8=威力8
『会心の一撃……(一瞬だけ微笑む)』
 36÷8×相性=264%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵

第1戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第2戦-亜儀流野・珠


亜儀流野・珠
LV70、見切り67、なぎ払い65、投擲59、優しさ49、怪力40、第六感40、手をつなぐ31、気合い27、火炎耐性19、祈り13、勇気9、鎧砕き7、変装6、聞き耳5、誘惑3、先制攻撃3、呪詛3、残像2、地形の利用2、楽器演奏2、串刺し2、破魔2、武器落とし2、捨て身の一撃1、武器受け1、衝撃波1、大食い1、鎧無視攻撃1、パフォーマンス1

第2戦-第1ターン
👑15

『回復します!』
 シホ・エーデルワイスの【祝音】苦難を乗り越えて響く福音(シュクイン・クナンヲノリコエテヒビクゴスペル)! 【LVの二乗m迄届き、病さえも癒す慈愛の光】が命中した対象を高速治療するが、自身は疲労する。更に疲労すれば、複数同時の高速治療も可能。 WIZ538×技能1.58=威力36
『弾けろ、焔弾!』
 亜儀流野・珠の焔弾(ホムラダマ)! 【拳】を向けた対象に、【超圧縮した狐火の弾丸】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ372×技能1.31=威力25
『一本……(無表情)』
 36÷25×相性=72%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあお仕事だ、喰い殺しておいでよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの欺瞞の王威(クラウン・クラウン)! 自身に【課せられた狼王の呪詛で乱獲した多属性魔力】をまとい、高速移動と【相手に合わせ調整した魔を纏う鞭の絶技】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD383×技能1.18=威力23
『万の言の葉に縛られろ!』
 亜儀流野・珠の綴り結い(ツヅリユイ)! 【紙や本など】から【文字の鎖】を放ち、【雁字搦めに縛ること】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ372・SPD231×技能1.31×連戦0.9=威力17
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 23÷17×相性=77%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『跪け、さあ――跪け!!』
 ニコ・ベルクシュタインの理を超える秒針(クロックアップ・ストライク)! 【ヒールの高いブーツによる踵落とし】が命中した対象にダメージを与えるが、外れても地形【を粉砕し】、その上に立つ自身の戦闘力を高める。 WIZ521×技能1.25=威力28
『行け、俺たちよ!』
 亜儀流野・珠の千珠魂(センジュコン)! レベル×5体の、小型の戦闘用【珠の分身】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ372×技能1.31×連戦0.8=威力20
『まさか、此処まで追い込まれるとは…!』
 28÷20×相性=70%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは大苦戦を強いられている……
大苦戦🔴🔴🔴
『この速さについてこれるかしら?』
 アテナ・アイリスのディバイン・フェザー(ディバイン・フェザー)! 全身を【聖なる青白き光】で覆い、自身の【献身の思い】に比例した戦闘力増強と、最大でレベル×100km/hに達する飛翔能力を得る。 POW413×技能2.13=威力43
『行け、俺たちよ!』
 亜儀流野・珠の千珠魂(センジュコン)! レベル×5体の、小型の戦闘用【珠の分身】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ372・POW252×技能1.31×連戦0.7=威力14
『やりましたわ。』
 43÷14×相性=148%! 結果は
で、アテナ・アイリスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵

第2戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『この炎に耐えられるか!』
 亜儀流野・珠のフォックスファイア! レベル×1個の【狐火】の炎を放つ。全て個別に操作でき、複数合体で強化でき、延焼分も含めて任意に消せる。 WIZ372×技能1.31=威力25
『散らすは命、その業…なーんてね!』
 ヴォルフガング・ディーツェの魔狼傀儡(マーナガルム)! 【呪詛で変貌させた魔獣の四肢や尾】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW376・WIZ182×技能1.18=威力15
『ちっ…負け犬の儘で守れるモノなんてないってのに…!』
 25÷15×相性=79%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは大苦戦を強いられている……
大苦戦🔴🔴🔴
『跪け、さあ――跪け!!』
 ニコ・ベルクシュタインの理を超える秒針(クロックアップ・ストライク)! 【ヒールの高いブーツによる踵落とし】が命中した対象にダメージを与えるが、外れても地形【を粉砕し】、その上に立つ自身の戦闘力を高める。 WIZ521×技能1.25=威力28
『行け、俺たちよ!』
 亜儀流野・珠の千珠魂(センジュコン)! レベル×5体の、小型の戦闘用【珠の分身】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ372×技能1.31×連戦0.9=威力22
『良き勝負だった、感謝する。』
 28÷22×相性=62%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『この速さについてこれるかしら?』
 アテナ・アイリスのディバイン・フェザー(ディバイン・フェザー)! 全身を【聖なる青白き光】で覆い、自身の【献身の思い】に比例した戦闘力増強と、最大でレベル×100km/hに達する飛翔能力を得る。 POW413×技能2.13=威力43
『行け、俺たちよ!』
 亜儀流野・珠の千珠魂(センジュコン)! レベル×5体の、小型の戦闘用【珠の分身】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ372・POW252×技能1.31×連戦0.8=威力16
『何とかなりましたね。』
 43÷16×相性=130%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『回復します!』
 シホ・エーデルワイスの【祝音】苦難を乗り越えて響く福音(シュクイン・クナンヲノリコエテヒビクゴスペル)! 【LVの二乗m迄届き、病さえも癒す慈愛の光】が命中した対象を高速治療するが、自身は疲労する。更に疲労すれば、複数同時の高速治療も可能。 WIZ538×技能1.58=威力36
『弾けろ、焔弾!』
 亜儀流野・珠の焔弾(ホムラダマ)! 【拳】を向けた対象に、【超圧縮した狐火の弾丸】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ372×技能1.31×連戦0.7=威力17
『一本……(無表情)』
 36÷17×相性=103%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第2戦-第3ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『この速さについてこれるかしら?』
 アテナ・アイリスのディバイン・フェザー(ディバイン・フェザー)! 全身を【聖なる青白き光】で覆い、自身の【献身の思い】に比例した戦闘力増強と、最大でレベル×100km/hに達する飛翔能力を得る。 POW413×技能2.13=威力43
『行け、俺たちよ!』
 亜儀流野・珠の千珠魂(センジュコン)! レベル×5体の、小型の戦闘用【珠の分身】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ372・POW252×技能1.31=威力20
『何とかなりましたね。』
 43÷20×相性=104%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第2戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第3戦-≪光画部≫


百地・モユル
LV61、怪力30、属性攻撃20、情報収集18、グラップル13、世界知識13、カウンター12、武器受け11、咄嗟の一撃9、コミュ力9、覚悟7、火炎耐性7、なぎ払い7、捨て身の一撃6、2回攻撃6、時間稼ぎ6、救助活動6、投擲6、挑発5、勇気5、気合い5、氷結耐性4、激痛耐性4、学習力4、暗視4、おびき寄せ4、ダッシュ4、聞き耳3、範囲攻撃3、気絶攻撃2、戦闘知識2

第3戦-第1ターン
👑15

『この身は剣、この身は鎧、この身は翼、あなたに祝福を』
 シホ・エーデルワイスの【霊装】高潔なる勇気の聖霊(レイソウ・エーデルワイスノセイレイ)! 【憑依対象の身体能力と技能を強化する聖霊体】に変身し、武器「【(憑依した対象の装備武器)】」の威力増強と、【憑依対象が付与されたオラトリオの翼】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ538×技能1.58=威力36
『ボクたちの進む道、誰にも邪魔はさせないよ!』
 百地・モユルのオーバーヒートバッシュ(オーバーヒートバッシュ)! 【灼熱の炎を纏った】突進によって与えたダメージに応じ、対象を後退させる。【仲間】の協力があれば威力が倍増する。 POW302・WIZ209×技能1=威力14
『一本……(無表情)』
 36÷14×相性=152%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ、さあ、来たれ。荒れ狂え、精霊よ!』
 ニコ・ベルクシュタインの精霊狂想曲(エレメンタル・カプリッチオ)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ521×技能1.25=威力28
『ボクに触れたら、火傷どころじゃすまないぜ!』
 百地・モユルの灼熱の束縛(ヒートディテイン)! 【両掌】から【灼熱の炎】を放ち、【高熱】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ209×技能1×連戦0.9=威力13
『良き勝負だった、感謝する。』
 28÷13×相性=131%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『これでどうだ!』
 アテナ・アイリスのエレメンタル・バースト(エレメンタル・バースト)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ238×技能2.13=威力32
『ボクに触れたら、火傷どころじゃすまないぜ!』
 百地・モユルの灼熱の束縛(ヒートディテイン)! 【両掌】から【灼熱の炎】を放ち、【高熱】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ209×技能1×連戦0.8=威力11
『何とかなりましたね。』
 32÷11×相性=170%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD383×技能1.18=威力23
『ボクに触れたら、火傷どころじゃすまないぜ!』
 百地・モユルの灼熱の束縛(ヒートディテイン)! 【両掌】から【灼熱の炎】を放ち、【高熱】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ209・SPD149×技能1×連戦0.7=威力8
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 23÷8×相性=135%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第3戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑15

『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD383×技能1.18=威力23
『ボクに触れたら、火傷どころじゃすまないぜ!』
 百地・モユルの灼熱の束縛(ヒートディテイン)! 【両掌】から【灼熱の炎】を放ち、【高熱】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ209・SPD149×技能1=威力12
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 23÷12×相性=94%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ、さあ、来たれ。荒れ狂え、精霊よ!』
 ニコ・ベルクシュタインの精霊狂想曲(エレメンタル・カプリッチオ)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ521×技能1.25=威力28
『ボクに触れたら、火傷どころじゃすまないぜ!』
 百地・モユルの灼熱の束縛(ヒートディテイン)! 【両掌】から【灼熱の炎】を放ち、【高熱】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ209×技能1×連戦0.9=威力13
『良き勝負だった、感謝する。』
 28÷13×相性=131%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『この身は剣、この身は鎧、この身は翼、あなたに祝福を』
 シホ・エーデルワイスの【霊装】高潔なる勇気の聖霊(レイソウ・エーデルワイスノセイレイ)! 【憑依対象の身体能力と技能を強化する聖霊体】に変身し、武器「【(憑依した対象の装備武器)】」の威力増強と、【憑依対象が付与されたオラトリオの翼】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ538×技能1.58=威力36
『ボクたちの進む道、誰にも邪魔はさせないよ!』
 百地・モユルのオーバーヒートバッシュ(オーバーヒートバッシュ)! 【灼熱の炎を纏った】突進によって与えたダメージに応じ、対象を後退させる。【仲間】の協力があれば威力が倍増する。 POW302・WIZ209×技能1×連戦0.8=威力11
『一本……(無表情)』
 36÷11×相性=190%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『これでどうだ!』
 アテナ・アイリスのエレメンタル・バースト(エレメンタル・バースト)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ238×技能2.13=威力32
『ボクに触れたら、火傷どころじゃすまないぜ!』
 百地・モユルの灼熱の束縛(ヒートディテイン)! 【両掌】から【灼熱の炎】を放ち、【高熱】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ209×技能1×連戦0.7=威力10
『何とかなりましたね。』
 32÷10×相性=194%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第3戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第4戦-ユーリナ・エントリヒ


ユーリナ・エントリヒ
LV10、踏みつけ1、誘導弾1、一斉発射1

第4戦-第1ターン
👑15

『この世界の皆様、どうか力をお貸しください』
 シホ・エーデルワイスの【輝喘】明日を迎えるための一押し(キセキ・アスヲムカエルタメノイノリ)! 【困っている人の力となる奇跡が起きて欲しい】という願いを【テレパシーで今いる世界の人々】に呼びかけ、「賛同人数÷願いの荒唐無稽さ」の度合いに応じた範囲で実現する。 WIZ538×技能1.58=威力36

 ユーリナ・エントリヒのヘビーアームド・ウェポナイズ! 【重武装モード】に変形し、自身の【移動速度】を代償に、自身の【攻撃力と射程距離】を強化する。 POW39・WIZ14×技能1=威力3
『一本……(無表情)』
 36÷3×相性=744%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『これでどうだ!』
 アテナ・アイリスのエレメンタル・バースト(エレメンタル・バースト)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ238×技能2.13=威力32

 ユーリナ・エントリヒのヘビーアームド・ウェポナイズ! 【重武装モード】に変形し、自身の【移動速度】を代償に、自身の【攻撃力と射程距離】を強化する。 POW39・WIZ14×技能1×連戦0.9=威力3
『やりましたわ。』
 32÷3×相性=663%! 結果は
で、アテナ・アイリスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『さあ、さあ、来たれ。荒れ狂え、精霊よ!』
 ニコ・ベルクシュタインの精霊狂想曲(エレメンタル・カプリッチオ)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ521×技能1.25=威力28

 ユーリナ・エントリヒのヘビーアームド・ウェポナイズ! 【重武装モード】に変形し、自身の【移動速度】を代償に、自身の【攻撃力と射程距離】を強化する。 POW39・WIZ14×技能1×連戦0.8=威力2
『少々、大人げ無かっただろうか。』
 28÷2×相性=648%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD383×技能1.18=威力23

 ユーリナ・エントリヒのヘビーアームド・ウェポナイズ! 【重武装モード】に変形し、自身の【移動速度】を代償に、自身の【攻撃力と射程距離】を強化する。 POW39・SPD22×技能1×連戦0.7=威力3
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 23÷3×相性=478%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第4戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴
👑15

『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD383×技能1.18=威力23

 ユーリナ・エントリヒのヘビーアームド・ウェポナイズ! 【重武装モード】に変形し、自身の【移動速度】を代償に、自身の【攻撃力と射程距離】を強化する。 POW39・SPD22×技能1=威力4
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 23÷4×相性=334%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『これでどうだ!』
 アテナ・アイリスのエレメンタル・バースト(エレメンタル・バースト)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ238×技能2.13=威力32

 ユーリナ・エントリヒのヘビーアームド・ウェポナイズ! 【重武装モード】に変形し、自身の【移動速度】を代償に、自身の【攻撃力と射程距離】を強化する。 POW39・WIZ14×技能1×連戦0.9=威力3
『やりましたわ。』
 32÷3×相性=663%! 結果は
で、アテナ・アイリスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵

第4戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第5戦-クロト・ラトキエ

『どうぞお手柔らかに、よろしく願いますね』
クロト・ラトキエ
LV73、戦闘知識120、毒耐性89、見切り65、2回攻撃60、祈り50、視力44、範囲攻撃35、ダッシュ35、サバイバル30、カウンター30、フェイント30、継戦能力20、地形の利用20、鎧無視攻撃20、聞き耳20、罠使い20、暗視10、物を隠す10、環境耐性10、追跡10、医術5、暗殺5、リミッター解除1、封印を解く1

第5戦-第1ターン
👑15

『咲きほこって!』
 シホ・エーデルワイスの【華霞】儚きエーデルワイスの嵐(ハナカスミ・ハカナキエーデルワイスノアラシ)! 自身の装備武器を無数の【感覚を晦ませる、銀色に輝くエーデルワイス】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ538×技能1.58=威力36
『断截』
 クロト・ラトキエの拾式(ツェーン)! 【遍く張り巡らされた鋼糸】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【精緻に制御された多方向からの斬撃】で攻撃する。 SPD353・WIZ271×技能1.89=威力31
『一本……(無表情)』
 36÷31×相性=58%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD383×技能1.18=威力23
『断截』
 クロト・ラトキエの拾式(ツェーン)! 【遍く張り巡らされた鋼糸】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【精緻に制御された多方向からの斬撃】で攻撃する。 SPD353×技能1.89×連戦0.9=威力31
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 23÷31×相性=36%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『戦乙女の力、思い知りなさい!』
 アテナ・アイリスのラグナロク・ワルキューレ(ラグナロク・ワルキューレ)! 【守護女神の力】に覚醒して【楯の乙女】に変身し、戦闘能力が爆発的に増大する。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 POW413×技能2.13=威力43
『四手先まで読めねば、終焉だ』
 クロト・ラトキエの唯式・絶(アンサー)! 【封印解放状態に於いて、身体得物何れかへ刃】が命中した対象に対し、高威力高命中の【抑制無き魔力込めた蛇腹剣での命運絶つ斬撃】を放つ。初撃を外すと次も当たらない。 POW325×技能1.89×連戦0.8=威力27
『何とかなりましたね。』
 43÷27×相性=87%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ、さあ、来たれ。荒れ狂え、精霊よ!』
 ニコ・ベルクシュタインの精霊狂想曲(エレメンタル・カプリッチオ)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ521×技能1.25=威力28
『断截』
 クロト・ラトキエの拾式(ツェーン)! 【遍く張り巡らされた鋼糸】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【精緻に制御された多方向からの斬撃】で攻撃する。 SPD353・WIZ271×技能1.89×連戦0.7=威力21
『良き勝負だった、感謝する。』
 28÷21×相性=78%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第5戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑15

『戦乙女の力、思い知りなさい!』
 アテナ・アイリスのラグナロク・ワルキューレ(ラグナロク・ワルキューレ)! 【守護女神の力】に覚醒して【楯の乙女】に変身し、戦闘能力が爆発的に増大する。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 POW413×技能2.13=威力43
『四手先まで読めねば、終焉だ』
 クロト・ラトキエの唯式・絶(アンサー)! 【封印解放状態に於いて、身体得物何れかへ刃】が命中した対象に対し、高威力高命中の【抑制無き魔力込めた蛇腹剣での命運絶つ斬撃】を放つ。初撃を外すと次も当たらない。 POW325×技能1.89=威力34
『一時撤退しますわ。』
 43÷34×相性=69%! 結果は
で、アテナ・アイリスは大苦戦を強いられている……
大苦戦🔴🔴🔴
『さあ、さあ、来たれ。荒れ狂え、精霊よ!』
 ニコ・ベルクシュタインの精霊狂想曲(エレメンタル・カプリッチオ)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ521×技能1.25=威力28
『断截』
 クロト・ラトキエの拾式(ツェーン)! 【遍く張り巡らされた鋼糸】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【精緻に制御された多方向からの斬撃】で攻撃する。 SPD353・WIZ271×技能1.89×連戦0.9=威力28
『良き勝負だった、感謝する。』
 28÷28×相性=61%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『咲きほこって!』
 シホ・エーデルワイスの【華霞】儚きエーデルワイスの嵐(ハナカスミ・ハカナキエーデルワイスノアラシ)! 自身の装備武器を無数の【感覚を晦ませる、銀色に輝くエーデルワイス】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ538×技能1.58=威力36
『断截』
 クロト・ラトキエの拾式(ツェーン)! 【遍く張り巡らされた鋼糸】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【精緻に制御された多方向からの斬撃】で攻撃する。 SPD353・WIZ271×技能1.89×連戦0.8=威力24
『一本……(無表情)』
 36÷24×相性=73%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD383×技能1.18=威力23
『断截』
 クロト・ラトキエの拾式(ツェーン)! 【遍く張り巡らされた鋼糸】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【精緻に制御された多方向からの斬撃】で攻撃する。 SPD353×技能1.89×連戦0.7=威力24
『へぇ、キミすっごく強いね…楽しくなってきたなァ!』
 23÷24×相性=46%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

第5戦-第3ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD383×技能1.18=威力23
『断截』
 クロト・ラトキエの拾式(ツェーン)! 【遍く張り巡らされた鋼糸】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【精緻に制御された多方向からの斬撃】で攻撃する。 SPD353×技能1.89=威力35
『へぇ、キミすっごく強いね…楽しくなってきたなァ!』
 23÷35×相性=32%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『戦乙女の力、思い知りなさい!』
 アテナ・アイリスのラグナロク・ワルキューレ(ラグナロク・ワルキューレ)! 【守護女神の力】に覚醒して【楯の乙女】に変身し、戦闘能力が爆発的に増大する。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 POW413×技能2.13=威力43
『四手先まで読めねば、終焉だ』
 クロト・ラトキエの唯式・絶(アンサー)! 【封印解放状態に於いて、身体得物何れかへ刃】が命中した対象に対し、高威力高命中の【抑制無き魔力込めた蛇腹剣での命運絶つ斬撃】を放つ。初撃を外すと次も当たらない。 POW325×技能1.89×連戦0.9=威力30
『何とかなりましたね。』
 43÷30×相性=77%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第5戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第6戦-≪グリモアベース≫桃桜

『郁芽・瑞莉、行かせていただきます!』
郁芽・瑞莉
LV69、力溜め20、衝撃波15、スナイパー15、2回攻撃15、見切り15、破魔15、迷彩15、残像15、失せ物探し15、傷口をえぐる15、ランスチャージ15、オーラ防御15、先制攻撃15、ドーピング15、早業15、空中浮遊15、限界突破15、なぎ払い15、カウンター15、封印を解く15、情報収集15、第六感15、フェイント11、空中戦10、全力魔法10、投擲10、範囲攻撃10、高速詠唱10、誘導弾10、鎧無視攻撃10、鎧砕き10、地形の利用10、激痛耐性10、串刺し10、精神攻撃10、かばう10、世界知識10、武器受け10、ダッシュ10、スライディング10、戦闘知識10、ジャンプ10、水上歩行7、魔力溜め6、地形耐性5、深海適応5、マヒ攻撃5、武器落とし5、一斉発射5、水中機動5、操縦5、気絶攻撃5、捨て身の一撃5、狂気耐性5、誘惑5、水泳5、電撃耐性5、氷結耐性5、医術5、救助活動5、部位破壊5、暗視5、環境耐性5、水中戦5、属性攻撃5、呪殺弾5、零距離射撃5、毒耐性5、呪詛耐性5、敵を盾にする5、だまし討ち5、グラップル5、継戦能力5、鼓舞5、動物と話す5、空腹耐性5、火炎耐性5、無酸素詠唱4、遠泳4、リミッター解除2、高速泳法1、物を隠す1、奉仕1、慰め1、ダンス1、念動力1、目立たない1、早着替え1

第6戦-第1ターン
👑15

『転身再演、閃きの如く力を制御して……。行きますよ!』
 郁芽・瑞莉の転身再演 神霊閃(テンシンサイエンシンレイセン)! 【瑞莉が持つ、真の姿を模した姿いずれか】に変身し、武器「【十束剣】、【禍ノ生七祇】、【霊刀 秘幻】」の威力増強と、【飛苦無 飛燕と合一霊符の組み合わせか霊力】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ374×技能1.26=威力24
『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD383・WIZ182×技能1.18=威力15
『へぇ、キミすっごく強いね…楽しくなってきたなァ!』
 24÷15×相性=84%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『この速さについてこれるかしら?』
 アテナ・アイリスのディバイン・フェザー(ディバイン・フェザー)! 全身を【聖なる青白き光】で覆い、自身の【献身の思い】に比例した戦闘力増強と、最大でレベル×100km/hに達する飛翔能力を得る。 POW413×技能2.13=威力43
『転身再演、閃きの如く力を制御して……。行きますよ!』
 郁芽・瑞莉の転身再演 神霊閃(テンシンサイエンシンレイセン)! 【瑞莉が持つ、真の姿を模した姿いずれか】に変身し、武器「【十束剣】、【禍ノ生七祇】、【霊刀 秘幻】」の威力増強と、【飛苦無 飛燕と合一霊符の組み合わせか霊力】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ374・POW271×技能1.26×連戦0.9=威力18
『何とかなりましたね。』
 43÷18×相性=92%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ、さあ、来たれ。荒れ狂え、精霊よ!』
 ニコ・ベルクシュタインの精霊狂想曲(エレメンタル・カプリッチオ)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ521×技能1.25=威力28
『あらゆるモノを縛って見せましょう!』
 郁芽・瑞莉の合一霊符「縛」(ゴウイツレイフ・バク)! 【敵の特性をも縛る事で符や発現した力・現象】が命中した対象を捕縛し、ユーベルコードを封じる。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ374×技能1.26×連戦0.8=威力19
『良き勝負だった、感謝する。』
 28÷19×相性=73%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『この世界の皆様、どうか力をお貸しください』
 シホ・エーデルワイスの【輝喘】明日を迎えるための一押し(キセキ・アスヲムカエルタメノイノリ)! 【困っている人の力となる奇跡が起きて欲しい】という願いを【テレパシーで今いる世界の人々】に呼びかけ、「賛同人数÷願いの荒唐無稽さ」の度合いに応じた範囲で実現する。 WIZ538×技能1.58=威力36
『あらゆるモノを縛って見せましょう!』
 郁芽・瑞莉の合一霊符「縛」(ゴウイツレイフ・バク)! 【敵の特性をも縛る事で符や発現した力・現象】が命中した対象を捕縛し、ユーベルコードを封じる。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ374×技能1.26×連戦0.7=威力17
『会心の一撃……(一瞬だけ微笑む)』
 36÷17×相性=128%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵

第6戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑15

『この速さについてこれるかしら?』
 アテナ・アイリスのディバイン・フェザー(ディバイン・フェザー)! 全身を【聖なる青白き光】で覆い、自身の【献身の思い】に比例した戦闘力増強と、最大でレベル×100km/hに達する飛翔能力を得る。 POW413×技能2.13=威力43
『転身再演、閃きの如く力を制御して……。行きますよ!』
 郁芽・瑞莉の転身再演 神霊閃(テンシンサイエンシンレイセン)! 【瑞莉が持つ、真の姿を模した姿いずれか】に変身し、武器「【十束剣】、【禍ノ生七祇】、【霊刀 秘幻】」の威力増強と、【飛苦無 飛燕と合一霊符の組み合わせか霊力】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ374・POW271×技能1.26=威力20
『何とかなりましたね。』
 43÷20×相性=83%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『この世界の皆様、どうか力をお貸しください』
 シホ・エーデルワイスの【輝喘】明日を迎えるための一押し(キセキ・アスヲムカエルタメノイノリ)! 【困っている人の力となる奇跡が起きて欲しい】という願いを【テレパシーで今いる世界の人々】に呼びかけ、「賛同人数÷願いの荒唐無稽さ」の度合いに応じた範囲で実現する。 WIZ538×技能1.58=威力36
『あらゆるモノを縛って見せましょう!』
 郁芽・瑞莉の合一霊符「縛」(ゴウイツレイフ・バク)! 【敵の特性をも縛る事で符や発現した力・現象】が命中した対象を捕縛し、ユーベルコードを封じる。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ374×技能1.26×連戦0.9=威力21
『一本……(無表情)』
 36÷21×相性=100%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ、さあ、来たれ。荒れ狂え、精霊よ!』
 ニコ・ベルクシュタインの精霊狂想曲(エレメンタル・カプリッチオ)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ521×技能1.25=威力28
『あらゆるモノを縛って見せましょう!』
 郁芽・瑞莉の合一霊符「縛」(ゴウイツレイフ・バク)! 【敵の特性をも縛る事で符や発現した力・現象】が命中した対象を捕縛し、ユーベルコードを封じる。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ374×技能1.26×連戦0.8=威力19
『良き勝負だった、感謝する。』
 28÷19×相性=73%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあお仕事だ、喰い殺しておいでよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの欺瞞の王威(クラウン・クラウン)! 自身に【課せられた狼王の呪詛で乱獲した多属性魔力】をまとい、高速移動と【相手に合わせ調整した魔を纏う鞭の絶技】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD383×技能1.18=威力23
『転身再演、閃きの如く力を制御して……。行きますよ!』
 郁芽・瑞莉の転身再演 神霊閃(テンシンサイエンシンレイセン)! 【瑞莉が持つ、真の姿を模した姿いずれか】に変身し、武器「【十束剣】、【禍ノ生七祇】、【霊刀 秘幻】」の威力増強と、【飛苦無 飛燕と合一霊符の組み合わせか霊力】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ374・SPD269×技能1.26×連戦0.7=威力14
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 23÷14×相性=79%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第6戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第7戦-≪現の夢を語る場所≫

『それじゃ、いきますか』
月凪・ハルマ
LV72、早業74、忍び足44、第六感40、見切り40、メカニック30、捨て身の一撃30、迷彩30、残像30、暗殺30、投擲26、目立たない25、キャンプ20、医術20、優しさ20、武器受け20、覚悟20、操縦20、ハッキング20、2回攻撃16、運搬16、勇気15、範囲攻撃15、情報収集15、武器改造12、失せ物探し10、毒耐性10、激痛耐性10、防具改造10、世界知識5、属性攻撃5、動物と話す5、環境耐性5、継戦能力3、掃除1

第7戦-第1ターン
👑15

『この身は剣、この身は鎧、この身は翼、あなたに祝福を』
 シホ・エーデルワイスの【霊装】高潔なる勇気の聖霊(レイソウ・エーデルワイスノセイレイ)! 【憑依対象の身体能力と技能を強化する聖霊体】に変身し、武器「【(憑依した対象の装備武器)】」の威力増強と、【憑依対象が付与されたオラトリオの翼】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ538×技能1.58=威力36
『よし……皆、出番だ!』
 月凪・ハルマの魔導機兵連隊(レジメント・オブ・ゴーレム)! レベル×1体の、【胴体】に1と刻印された戦闘用【魔導機械式ゴーレム】を召喚する。合体させると数字が合計され強くなる。 SPD441・WIZ226×技能1.1=威力16
『一本……(無表情)』
 36÷16×相性=110%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあお仕事だ、喰い殺しておいでよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの欺瞞の王威(クラウン・クラウン)! 自身に【課せられた狼王の呪詛で乱獲した多属性魔力】をまとい、高速移動と【相手に合わせ調整した魔を纏う鞭の絶技】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD383×技能1.18=威力23
『…力を貸してくれ』
 月凪・ハルマの大神召喚(オオカミショウカン)! 自身の身長の2倍の【黒狼】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD441×技能1.1×連戦0.9=威力20
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 23÷20×相性=66%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『これでどうだ!』
 アテナ・アイリスのエレメンタル・バースト(エレメンタル・バースト)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ238×技能2.13=威力32
『よし……皆、出番だ!』
 月凪・ハルマの魔導機兵連隊(レジメント・オブ・ゴーレム)! レベル×1体の、【胴体】に1と刻印された戦闘用【魔導機械式ゴーレム】を召喚する。合体させると数字が合計され強くなる。 SPD441・WIZ226×技能1.1×連戦0.8=威力13
『やりましたわ。』
 32÷13×相性=136%! 結果は
で、アテナ・アイリスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『さあ、さあ、来たれ。荒れ狂え、精霊よ!』
 ニコ・ベルクシュタインの精霊狂想曲(エレメンタル・カプリッチオ)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ521×技能1.25=威力28
『よし……皆、出番だ!』
 月凪・ハルマの魔導機兵連隊(レジメント・オブ・ゴーレム)! レベル×1体の、【胴体】に1と刻印された戦闘用【魔導機械式ゴーレム】を召喚する。合体させると数字が合計され強くなる。 SPD441・WIZ226×技能1.1×連戦0.7=威力11
『良き勝負だった、感謝する。』
 28÷11×相性=135%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第7戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴
👑15

『これでどうだ!』
 アテナ・アイリスのエレメンタル・バースト(エレメンタル・バースト)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ238×技能2.13=威力32
『よし……皆、出番だ!』
 月凪・ハルマの魔導機兵連隊(レジメント・オブ・ゴーレム)! レベル×1体の、【胴体】に1と刻印された戦闘用【魔導機械式ゴーレム】を召喚する。合体させると数字が合計され強くなる。 SPD441・WIZ226×技能1.1=威力16
『何とかなりましたね。』
 32÷16×相性=109%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『この身は剣、この身は鎧、この身は翼、あなたに祝福を』
 シホ・エーデルワイスの【霊装】高潔なる勇気の聖霊(レイソウ・エーデルワイスノセイレイ)! 【憑依対象の身体能力と技能を強化する聖霊体】に変身し、武器「【(憑依した対象の装備武器)】」の威力増強と、【憑依対象が付与されたオラトリオの翼】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ538×技能1.58=威力36
『よし……皆、出番だ!』
 月凪・ハルマの魔導機兵連隊(レジメント・オブ・ゴーレム)! レベル×1体の、【胴体】に1と刻印された戦闘用【魔導機械式ゴーレム】を召喚する。合体させると数字が合計され強くなる。 SPD441・WIZ226×技能1.1×連戦0.9=威力14
『一本……(無表情)』
 36÷14×相性=123%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ、さあ、来たれ。荒れ狂え、精霊よ!』
 ニコ・ベルクシュタインの精霊狂想曲(エレメンタル・カプリッチオ)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ521×技能1.25=威力28
『よし……皆、出番だ!』
 月凪・ハルマの魔導機兵連隊(レジメント・オブ・ゴーレム)! レベル×1体の、【胴体】に1と刻印された戦闘用【魔導機械式ゴーレム】を召喚する。合体させると数字が合計され強くなる。 SPD441・WIZ226×技能1.1×連戦0.8=威力13
『良き勝負だった、感謝する。』
 28÷13×相性=118%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第7戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第8戦-ラキス・ギオ


ラキス・ギオ
LV65、勇気105、優しさ20、戦闘知識20、残像20、動物使い15、早業15、視力10、フェイント10、演技10、祈り10、医術10、学習力10、咄嗟の一撃10、慰め10、パフォーマンス10、楽器演奏10、動物と話す10、救助活動10、礼儀作法5

第8戦-第1ターン
👑15

『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD383×技能1.18=威力23

 ラキス・ギオの剣刃一閃! 【近接斬撃武器】が命中した対象を切断する。 POW237・SPD241×技能1=威力15
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 23÷15×相性=90%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ、さあ、来たれ。荒れ狂え、精霊よ!』
 ニコ・ベルクシュタインの精霊狂想曲(エレメンタル・カプリッチオ)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ521×技能1.25=威力28

 ラキス・ギオの桜の癒やし! 【桜の花吹雪】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全対象を眠らせる。また、睡眠中の対象は負傷が回復する。 WIZ158×技能1×連戦0.9=威力11
『良き勝負だった、感謝する。』
 28÷11×相性=138%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『この速さについてこれるかしら?』
 アテナ・アイリスのディバイン・フェザー(ディバイン・フェザー)! 全身を【聖なる青白き光】で覆い、自身の【献身の思い】に比例した戦闘力増強と、最大でレベル×100km/hに達する飛翔能力を得る。 POW413×技能2.13=威力43
『お願いクマさん!ボクに力を貸して!』
 ラキス・ギオのゴディアックヒグマ(ボクガサイショニイヤシタタマシイ)! 自身の身長の2倍の【もふもふのゴディアックヒグマ】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD241・POW237×技能1×連戦0.8=威力12
『何とかなりましたね。』
 43÷12×相性=193%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『咲きほこって!』
 シホ・エーデルワイスの【華霞】儚きエーデルワイスの嵐(ハナカスミ・ハカナキエーデルワイスノアラシ)! 自身の装備武器を無数の【感覚を晦ませる、銀色に輝くエーデルワイス】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ538×技能1.58=威力36

 ラキス・ギオの剣刃一閃! 【近接斬撃武器】が命中した対象を切断する。 POW237・WIZ158×技能1×連戦0.7=威力8
『一本……(無表情)』
 36÷8×相性=229%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第8戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑15

『さあ、さあ、来たれ。荒れ狂え、精霊よ!』
 ニコ・ベルクシュタインの精霊狂想曲(エレメンタル・カプリッチオ)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ521×技能1.25=威力28

 ラキス・ギオの桜の癒やし! 【桜の花吹雪】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全対象を眠らせる。また、睡眠中の対象は負傷が回復する。 WIZ158×技能1=威力12
『少々、大人げ無かっただろうか。』
 28÷12×相性=124%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『咲きほこって!』
 シホ・エーデルワイスの【華霞】儚きエーデルワイスの嵐(ハナカスミ・ハカナキエーデルワイスノアラシ)! 自身の装備武器を無数の【感覚を晦ませる、銀色に輝くエーデルワイス】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ538×技能1.58=威力36

 ラキス・ギオの剣刃一閃! 【近接斬撃武器】が命中した対象を切断する。 POW237・WIZ158×技能1×連戦0.9=威力11
『会心の一撃……(一瞬だけ微笑む)』
 36÷11×相性=178%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD383×技能1.18=威力23

 ラキス・ギオの剣刃一閃! 【近接斬撃武器】が命中した対象を切断する。 POW237・SPD241×技能1×連戦0.8=威力12
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 23÷12×相性=112%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第8戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第9戦-ユーレィ・ユージィン


ユーレィ・ユージィン
LV61、ハッキング5、情報収集5、オーラ防御4、破魔4、祈り4、拠点防御4、電撃耐性3、氷結耐性3、火炎耐性3、封印を解く3、捨て身の一撃2、時間稼ぎ1

第9戦-第1ターン
👑15

『答えよ。さあ答えて見せよ、此の問いに!』
 ニコ・ベルクシュタインの此の感情に、名を付けるとすれば何とする(マッドネス・クロックワークス)! 対象への質問と共に、【自身の本体である懐中時計】から【歪んだ時計の針】を召喚する。満足な答えを得るまで、歪んだ時計の針は対象を【鋭い先端】で攻撃する。 SPD224×技能1.25=威力18

 ユーレィ・ユージィンの鈴蘭の嵐! 自身の装備武器を無数の【鈴蘭】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ196・SPD132×技能1.04=威力11
『良き勝負だった、感謝する。』
 18÷11×相性=111%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあお仕事だ、喰い殺しておいでよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの欺瞞の王威(クラウン・クラウン)! 自身に【課せられた狼王の呪詛で乱獲した多属性魔力】をまとい、高速移動と【相手に合わせ調整した魔を纏う鞭の絶技】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD383×技能1.18=威力23

 ユーレィ・ユージィンの鈴蘭の嵐! 自身の装備武器を無数の【鈴蘭】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ196・SPD132×技能1.04×連戦0.9=威力10
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 23÷10×相性=152%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『再生の炎を受けてみなさい!』
 アテナ・アイリスのフェニックス・アサルト(フェニックス・アサルト)! 【自身が変身し相手に突撃したフェニックス】が命中した対象を燃やす。放たれた【オブビリオンを浄化する】炎は、延焼分も含め自身が任意に消去可能。 POW413×技能2.13=威力43

 ユーレィ・ユージィンの鈴蘭の嵐! 自身の装備武器を無数の【鈴蘭】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ196・POW91×技能1.04×連戦0.8=威力7
『何とかなりましたね。』
 43÷7×相性=299%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『回復します!』
 シホ・エーデルワイスの【祝音】苦難を乗り越えて響く福音(シュクイン・クナンヲノリコエテヒビクゴスペル)! 【LVの二乗m迄届き、病さえも癒す慈愛の光】が命中した対象を高速治療するが、自身は疲労する。更に疲労すれば、複数同時の高速治療も可能。 WIZ538×技能1.58=威力36

 ユーレィ・ユージィンの鈴蘭の嵐! 自身の装備武器を無数の【鈴蘭】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ196×技能1.04×連戦0.7=威力10
『会心の一撃……(一瞬だけ微笑む)』
 36÷10×相性=230%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵

第9戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴
👑15

『回復します!』
 シホ・エーデルワイスの【祝音】苦難を乗り越えて響く福音(シュクイン・クナンヲノリコエテヒビクゴスペル)! 【LVの二乗m迄届き、病さえも癒す慈愛の光】が命中した対象を高速治療するが、自身は疲労する。更に疲労すれば、複数同時の高速治療も可能。 WIZ538×技能1.58=威力36

 ユーレィ・ユージィンの鈴蘭の嵐! 自身の装備武器を無数の【鈴蘭】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ196×技能1.04=威力14
『一本……(無表情)』
 36÷14×相性=161%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『答えよ。さあ答えて見せよ、此の問いに!』
 ニコ・ベルクシュタインの此の感情に、名を付けるとすれば何とする(マッドネス・クロックワークス)! 対象への質問と共に、【自身の本体である懐中時計】から【歪んだ時計の針】を召喚する。満足な答えを得るまで、歪んだ時計の針は対象を【鋭い先端】で攻撃する。 SPD224×技能1.25=威力18

 ユーレィ・ユージィンの鈴蘭の嵐! 自身の装備武器を無数の【鈴蘭】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ196・SPD132×技能1.04×連戦0.9=威力10
『良き勝負だった、感謝する。』
 18÷10×相性=123%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『再生の炎を受けてみなさい!』
 アテナ・アイリスのフェニックス・アサルト(フェニックス・アサルト)! 【自身が変身し相手に突撃したフェニックス】が命中した対象を燃やす。放たれた【オブビリオンを浄化する】炎は、延焼分も含め自身が任意に消去可能。 POW413×技能2.13=威力43

 ユーレィ・ユージィンの鈴蘭の嵐! 自身の装備武器を無数の【鈴蘭】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ196・POW91×技能1.04×連戦0.8=威力7
『やりましたわ。』
 43÷7×相性=299%! 結果は
で、アテナ・アイリスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵

第9戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第10戦-ジノーヴィー・マルス

『さ、やるだけやってみるか。』
ジノーヴィー・マルス
LV69、暗殺31、メカニック30、ハッキング30、破壊工作22、グラップル21、怪力21、鎧砕き20、早業18、第六感16、暗号作成14、ダッシュ12、罠使い12、見切り11、クイックドロウ10、敵を盾にする10、一斉発射10、カウンター10、傷口をえぐる10、情報収集10、戦闘知識10、恐怖を与える9、範囲攻撃9、鍵開け9、忍び足8、2回攻撃8、武器改造8、スナイパー7、スライディング7、衝撃波7、援護射撃7、ジャンプ7、目立たない7、盗み攻撃6、コミュ力6、追跡6、操縦5、世界知識5、串刺し5、封印を解く4、気絶攻撃4、地形の利用4、激痛耐性4、時間稼ぎ3、アート3、視力3、零距離射撃3、クライミング2、覚悟2、継戦能力2、優しさ2、闇に紛れる1、慰め1、属性攻撃1、挑発1、言いくるめ1、物を隠す1、恥ずかしさ耐性1、パフォーマンス1、救助活動1、団体行動1、掃除1、恩返し1、防具改造1、医術1、失せ物探し1、氷結耐性1、狂気耐性1、空中浮遊1、オーラ防御1、呪詛耐性1、武器受け1、生命力吸収1、力溜め1、聞き耳1、破魔1、だまし討ち1、武器落とし1、毒耐性1、逃げ足1、鎧無視攻撃1、環境耐性1、恫喝1、フェイント1、捨て身の一撃1、祈り1、鼓舞1、残像1、礼儀作法1、先制攻撃1、拠点防御1

第10戦-第1ターン
👑15

『捉えられるかい?』
 ジノーヴィー・マルスのちょっと張り切ってみる(チョットハリキッテミル)! 【舌打ちする】事で【本気モード】に変身し、スピードと反応速度が爆発的に増大する。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 SPD435×技能1.02=威力21
『答えよ。さあ答えて見せよ、此の問いに!』
 ニコ・ベルクシュタインの此の感情に、名を付けるとすれば何とする(マッドネス・クロックワークス)! 対象への質問と共に、【自身の本体である懐中時計】から【歪んだ時計の針】を召喚する。満足な答えを得るまで、歪んだ時計の針は対象を【鋭い先端】で攻撃する。 SPD224×技能1.25=威力18
『良き勝負だった、感謝する。』
 21÷18×相性=68%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『散らすは命、その業…なーんてね!』
 ヴォルフガング・ディーツェの魔狼傀儡(マーナガルム)! 【呪詛で変貌させた魔獣の四肢や尾】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW376×技能1.18=威力22
『ブッ刺す!』
 ジノーヴィー・マルスの刺を作ってみる(トゲトゲ)! 自身からレベルm半径内の無機物を【金属の棘】に変換し、操作する。解除すると無機物は元に戻る。 WIZ241・POW207×技能1.02×連戦0.9=威力13
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 22÷13×相性=86%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『この世界の皆様、どうか力をお貸しください』
 シホ・エーデルワイスの【輝喘】明日を迎えるための一押し(キセキ・アスヲムカエルタメノイノリ)! 【困っている人の力となる奇跡が起きて欲しい】という願いを【テレパシーで今いる世界の人々】に呼びかけ、「賛同人数÷願いの荒唐無稽さ」の度合いに応じた範囲で実現する。 WIZ538×技能1.58=威力36
『ブッ刺す!』
 ジノーヴィー・マルスの刺を作ってみる(トゲトゲ)! 自身からレベルm半径内の無機物を【金属の棘】に変換し、操作する。解除すると無機物は元に戻る。 WIZ241×技能1.02×連戦0.8=威力12
『一本……(無表情)』
 36÷12×相性=144%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『この速さについてこれるかしら?』
 アテナ・アイリスのディバイン・フェザー(ディバイン・フェザー)! 全身を【聖なる青白き光】で覆い、自身の【献身の思い】に比例した戦闘力増強と、最大でレベル×100km/hに達する飛翔能力を得る。 POW413×技能2.13=威力43
『ブッ刺す!』
 ジノーヴィー・マルスの刺を作ってみる(トゲトゲ)! 自身からレベルm半径内の無機物を【金属の棘】に変換し、操作する。解除すると無機物は元に戻る。 WIZ241・POW207×技能1.02×連戦0.7=威力10
『何とかなりましたね。』
 43÷10×相性=210%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第10戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑15

『捉えられるかい?』
 ジノーヴィー・マルスのちょっと張り切ってみる(チョットハリキッテミル)! 【舌打ちする】事で【本気モード】に変身し、スピードと反応速度が爆発的に増大する。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 SPD435×技能1.02=威力21
『答えよ。さあ答えて見せよ、此の問いに!』
 ニコ・ベルクシュタインの此の感情に、名を付けるとすれば何とする(マッドネス・クロックワークス)! 対象への質問と共に、【自身の本体である懐中時計】から【歪んだ時計の針】を召喚する。満足な答えを得るまで、歪んだ時計の針は対象を【鋭い先端】で攻撃する。 SPD224×技能1.25=威力18
『流石に手強い、此れは厳しいな。』
 21÷18×相性=68%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『この世界の皆様、どうか力をお貸しください』
 シホ・エーデルワイスの【輝喘】明日を迎えるための一押し(キセキ・アスヲムカエルタメノイノリ)! 【困っている人の力となる奇跡が起きて欲しい】という願いを【テレパシーで今いる世界の人々】に呼びかけ、「賛同人数÷願いの荒唐無稽さ」の度合いに応じた範囲で実現する。 WIZ538×技能1.58=威力36
『ブッ刺す!』
 ジノーヴィー・マルスの刺を作ってみる(トゲトゲ)! 自身からレベルm半径内の無機物を【金属の棘】に変換し、操作する。解除すると無機物は元に戻る。 WIZ241×技能1.02×連戦0.9=威力14
『一本……(無表情)』
 36÷14×相性=128%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『この速さについてこれるかしら?』
 アテナ・アイリスのディバイン・フェザー(ディバイン・フェザー)! 全身を【聖なる青白き光】で覆い、自身の【献身の思い】に比例した戦闘力増強と、最大でレベル×100km/hに達する飛翔能力を得る。 POW413×技能2.13=威力43
『ブッ刺す!』
 ジノーヴィー・マルスの刺を作ってみる(トゲトゲ)! 自身からレベルm半径内の無機物を【金属の棘】に変換し、操作する。解除すると無機物は元に戻る。 WIZ241・POW207×技能1.02×連戦0.8=威力11
『何とかなりましたね。』
 43÷11×相性=184%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『散らすは命、その業…なーんてね!』
 ヴォルフガング・ディーツェの魔狼傀儡(マーナガルム)! 【呪詛で変貌させた魔獣の四肢や尾】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW376×技能1.18=威力22
『ブッ刺す!』
 ジノーヴィー・マルスの刺を作ってみる(トゲトゲ)! 自身からレベルm半径内の無機物を【金属の棘】に変換し、操作する。解除すると無機物は元に戻る。 WIZ241・POW207×技能1.02×連戦0.7=威力10
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 22÷10×相性=111%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第10戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第11戦-クロ・ネコノ

『やるからには勝ちたいよね』
クロ・ネコノ
LV50、目立たない144、援護射撃37、2回攻撃33、聞き耳32、忍び足32、地形の利用16、操縦6、ハッキング6、情報収集5、範囲攻撃5、物を隠す4、フェイント4、目潰し3、スナイパー2、ジャンプ2、破壊工作1

第11戦-第1ターン
👑14

『さあ、さあ、来たれ。荒れ狂え、精霊よ!』
 ニコ・ベルクシュタインの精霊狂想曲(エレメンタル・カプリッチオ)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ521×技能1.25=威力28
『喰らえッ!』
 クロ・ネコノの降り注ぐ矢の雨(レインアロー)! レベル×5本の【射った矢と同じ】属性の【上から降り注ぐ矢】を放つ。 WIZ249×技能1=威力15
『良き勝負だった、感謝する。』
 28÷15×相性=99%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『咲きほこって!』
 シホ・エーデルワイスの【華霞】儚きエーデルワイスの嵐(ハナカスミ・ハカナキエーデルワイスノアラシ)! 自身の装備武器を無数の【感覚を晦ませる、銀色に輝くエーデルワイス】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ538×技能1.58=威力36
『喰らえッ!』
 クロ・ネコノの降り注ぐ矢の雨(レインアロー)! レベル×5本の【射った矢と同じ】属性の【上から降り注ぐ矢】を放つ。 WIZ249×技能1×連戦0.9=威力14
『一本……(無表情)』
 36÷14×相性=103%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『散らすは命、その業…なーんてね!』
 ヴォルフガング・ディーツェの魔狼傀儡(マーナガルム)! 【呪詛で変貌させた魔獣の四肢や尾】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW376×技能1.18=威力22
『よーく狙って!』
 クロ・ネコノの演算射ち(カルキュレーション・シュート)! 【電脳リボンを用いた解析】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【狙い澄ました矢】で攻撃する。 SPD308・POW93×技能1×連戦0.8=威力7
『亀の甲より年の功、という奴さ』
 22÷7×相性=177%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『この速さについてこれるかしら?』
 アテナ・アイリスのディバイン・フェザー(ディバイン・フェザー)! 全身を【聖なる青白き光】で覆い、自身の【献身の思い】に比例した戦闘力増強と、最大でレベル×100km/hに達する飛翔能力を得る。 POW413×技能2.13=威力43
『よーく狙って!』
 クロ・ネコノの演算射ち(カルキュレーション・シュート)! 【電脳リボンを用いた解析】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【狙い澄ました矢】で攻撃する。 SPD308・POW93×技能1×連戦0.7=威力6
『何とかなりましたね。』
 43÷6×相性=384%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第11戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴
👑14

『この速さについてこれるかしら?』
 アテナ・アイリスのディバイン・フェザー(ディバイン・フェザー)! 全身を【聖なる青白き光】で覆い、自身の【献身の思い】に比例した戦闘力増強と、最大でレベル×100km/hに達する飛翔能力を得る。 POW413×技能2.13=威力43
『よーく狙って!』
 クロ・ネコノの演算射ち(カルキュレーション・シュート)! 【電脳リボンを用いた解析】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【狙い澄ました矢】で攻撃する。 SPD308・POW93×技能1=威力9
『何とかなりましたね。』
 43÷9×相性=269%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ、さあ、来たれ。荒れ狂え、精霊よ!』
 ニコ・ベルクシュタインの精霊狂想曲(エレメンタル・カプリッチオ)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ521×技能1.25=威力28
『喰らえッ!』
 クロ・ネコノの降り注ぐ矢の雨(レインアロー)! レベル×5本の【射った矢と同じ】属性の【上から降り注ぐ矢】を放つ。 WIZ249×技能1×連戦0.9=威力14
『良き勝負だった、感謝する。』
 28÷14×相性=110%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『散らすは命、その業…なーんてね!』
 ヴォルフガング・ディーツェの魔狼傀儡(マーナガルム)! 【呪詛で変貌させた魔獣の四肢や尾】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW376×技能1.18=威力22
『よーく狙って!』
 クロ・ネコノの演算射ち(カルキュレーション・シュート)! 【電脳リボンを用いた解析】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【狙い澄ました矢】で攻撃する。 SPD308・POW93×技能1×連戦0.8=威力7
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 22÷7×相性=177%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第11戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑14

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第12戦-石籠・むぎ

『むぎ、ガンバルの!(拳グッ』
石籠・むぎ
LV48、動物使い6、動物と話す5、楽器演奏5、鼓舞3、衝撃波3、野生の勘3、祈り2、料理2、破魔2、パフォーマンス2、物を隠す2、範囲攻撃2、2回攻撃2、おびき寄せ2、なぎ払い1、情報収集1、封印を解く1、失せ物探し1、救助活動1、時間稼ぎ1、存在感1、手をつなぐ1、見切り1、優しさ1、礼儀作法1、武器受け1、ダンス1、追跡1

第12戦-第1ターン
👑13

『さあ行くよ、テオ。ご褒美はお肉だよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・墓標守の黒犬(コード・ブラックドッグ)! 自身の身長の2倍の【邪鉄の武装を纏う黒犬の機霊・テオ】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD383×技能1.18=威力23
『キツネはいかが?なの』
 石籠・むぎのフォックスファイア! レベル×1個の【狐火】の炎を放つ。全て個別に操作でき、複数合体で強化でき、延焼分も含めて任意に消せる。 WIZ171・SPD92×技能1.01=威力9
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 23÷9×相性=152%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ、いくわよ!』
 アテナ・アイリスの勝利女神の祝福(ショウリメガミノシュクフク)! 【ひざまずき祈ることで幽体化し】【勇者と認めた相手に対し憑依することにより】【自分の能力値を加算する力】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD294×技能2.13=威力36
『キツネはいかが?なの』
 石籠・むぎのフォックスファイア! レベル×1個の【狐火】の炎を放つ。全て個別に操作でき、複数合体で強化でき、延焼分も含めて任意に消せる。 WIZ171・SPD92×技能1.01×連戦0.9=威力8
『何とかなりましたね。』
 36÷8×相性=318%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『この身は剣、この身は鎧、この身は翼、あなたに祝福を』
 シホ・エーデルワイスの【霊装】高潔なる勇気の聖霊(レイソウ・エーデルワイスノセイレイ)! 【憑依対象の身体能力と技能を強化する聖霊体】に変身し、武器「【(憑依した対象の装備武器)】」の威力増強と、【憑依対象が付与されたオラトリオの翼】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ538×技能1.58=威力36
『キツネはいかが?なの』
 石籠・むぎのフォックスファイア! レベル×1個の【狐火】の炎を放つ。全て個別に操作でき、複数合体で強化でき、延焼分も含めて任意に消せる。 WIZ171×技能1.01×連戦0.8=威力10
『会心の一撃……(一瞬だけ微笑む)』
 36÷10×相性=235%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『百年の時の重みを、今此処に見せてやろう。』
 ニコ・ベルクシュタインの時計の針は逆さに回る(リメンバランス・クロックワークス)! 【赤い魔法使いの姿】に変身し、武器「【Bloom Star】」の威力増強と、【空飛ぶ箒】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ521×技能1.25=威力28
『キツネはいかが?なの』
 石籠・むぎのフォックスファイア! レベル×1個の【狐火】の炎を放つ。全て個別に操作でき、複数合体で強化でき、延焼分も含めて任意に消せる。 WIZ171×技能1.01×連戦0.7=威力9
『少々、大人げ無かっただろうか。』
 28÷9×相性=209%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵

第12戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴
👑13

『百年の時の重みを、今此処に見せてやろう。』
 ニコ・ベルクシュタインの時計の針は逆さに回る(リメンバランス・クロックワークス)! 【赤い魔法使いの姿】に変身し、武器「【Bloom Star】」の威力増強と、【空飛ぶ箒】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ521×技能1.25=威力28
『キツネはいかが?なの』
 石籠・むぎのフォックスファイア! レベル×1個の【狐火】の炎を放つ。全て個別に操作でき、複数合体で強化でき、延焼分も含めて任意に消せる。 WIZ171×技能1.01=威力13
『良き勝負だった、感謝する。』
 28÷13×相性=146%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ、いくわよ!』
 アテナ・アイリスの勝利女神の祝福(ショウリメガミノシュクフク)! 【ひざまずき祈ることで幽体化し】【勇者と認めた相手に対し憑依することにより】【自分の能力値を加算する力】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD294×技能2.13=威力36
『キツネはいかが?なの』
 石籠・むぎのフォックスファイア! レベル×1個の【狐火】の炎を放つ。全て個別に操作でき、複数合体で強化でき、延焼分も含めて任意に消せる。 WIZ171・SPD92×技能1.01×連戦0.9=威力8
『何とかなりましたね。』
 36÷8×相性=318%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第12戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑13

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第13戦-≪武闘派無名堂≫

『さあ、俺と殺し合え!』
ワズラ・ウルスラグナ
LV68、激痛耐性82、怪力82、捨て身の一撃62、火炎耐性62、鎧砕き60、なぎ払い41、武器改造41、防具改造41、空中戦20、戦闘知識20

第13戦-第1ターン
👑12

『さあ、さあ、来たれ。荒れ狂え、精霊よ!』
 ニコ・ベルクシュタインの精霊狂想曲(エレメンタル・カプリッチオ)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ521×技能1.25=威力28
『我が身に宿りし戦獄の底蓋を開き門扉を開け放つ。さあ、起きろ戦獄。飯時だ』
 ワズラ・ウルスラグナの戦獄龍蓋開(オーバード・ゲヘナゲイト)! 自身の【生命力】か【戦闘力】または【その両方】を代償に、【自身から分離した戦獄】を戦わせる。それは代償に比例した戦闘力を持ち、【多頭の巨大な黒竜】の姿を取り【緋黒き獄焔】で戦う。 POW528・WIZ167×技能1=威力12
『良き勝負だった、感謝する。』
 28÷12×相性=110%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『この世界の皆様、どうか力をお貸しください』
 シホ・エーデルワイスの【輝喘】明日を迎えるための一押し(キセキ・アスヲムカエルタメノイノリ)! 【困っている人の力となる奇跡が起きて欲しい】という願いを【テレパシーで今いる世界の人々】に呼びかけ、「賛同人数÷願いの荒唐無稽さ」の度合いに応じた範囲で実現する。 WIZ538×技能1.58=威力36
『我が身に宿りし戦獄の底蓋を開き門扉を開け放つ。さあ、起きろ戦獄。飯時だ』
 ワズラ・ウルスラグナの戦獄龍蓋開(オーバード・ゲヘナゲイト)! 自身の【生命力】か【戦闘力】または【その両方】を代償に、【自身から分離した戦獄】を戦わせる。それは代償に比例した戦闘力を持ち、【多頭の巨大な黒竜】の姿を取り【緋黒き獄焔】で戦う。 POW528・WIZ167×技能1×連戦0.9=威力11
『一本……(無表情)』
 36÷11×相性=189%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD383×技能1.18=威力23
『死が我等を別つまで』
 ワズラ・ウルスラグナの戦獄龍永戦(エンドレス・デッドエンド)! 予め【戦闘狂の本能】を解放し、【敵と戦い続ける】事で、その時間に応じて戦闘力を増強する。ただし動きが見破られやすくなる為当てにくい。 POW528・SPD168×技能1×連戦0.8=威力10
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 23÷10×相性=111%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『これでどうだ!』
 アテナ・アイリスのエレメンタル・バースト(エレメンタル・バースト)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ238×技能2.13=威力32
『我が身に宿りし戦獄の底蓋を開き門扉を開け放つ。さあ、起きろ戦獄。飯時だ』
 ワズラ・ウルスラグナの戦獄龍蓋開(オーバード・ゲヘナゲイト)! 自身の【生命力】か【戦闘力】または【その両方】を代償に、【自身から分離した戦獄】を戦わせる。それは代償に比例した戦闘力を持ち、【多頭の巨大な黒竜】の姿を取り【緋黒き獄焔】で戦う。 POW528・WIZ167×技能1×連戦0.7=威力9
『何とかなりましたね。』
 32÷9×相性=181%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第13戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑12

『これでどうだ!』
 アテナ・アイリスのエレメンタル・バースト(エレメンタル・バースト)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ238×技能2.13=威力32
『我が身に宿りし戦獄の底蓋を開き門扉を開け放つ。さあ、起きろ戦獄。飯時だ』
 ワズラ・ウルスラグナの戦獄龍蓋開(オーバード・ゲヘナゲイト)! 自身の【生命力】か【戦闘力】または【その両方】を代償に、【自身から分離した戦獄】を戦わせる。それは代償に比例した戦闘力を持ち、【多頭の巨大な黒竜】の姿を取り【緋黒き獄焔】で戦う。 POW528・WIZ167×技能1=威力12
『何とかなりましたね。』
 32÷12×相性=127%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD383×技能1.18=威力23
『死が我等を別つまで』
 ワズラ・ウルスラグナの戦獄龍永戦(エンドレス・デッドエンド)! 予め【戦闘狂の本能】を解放し、【敵と戦い続ける】事で、その時間に応じて戦闘力を増強する。ただし動きが見破られやすくなる為当てにくい。 POW528・SPD168×技能1×連戦0.9=威力11
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 23÷11×相性=98%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第13戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑12

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第14戦-九十九・ゆかな


九十九・ゆかな
LV35、誘惑10、火炎耐性10、盾受け8、ハッキング7、零距離射撃7、属性攻撃7、拠点防御7、乱れ撃ち7、戦闘知識7、2回攻撃5、激痛耐性5、シールドバッシュ5、情報収集5、狂気耐性4、制圧射撃4、高速詠唱4、クイックドロウ3、撮影3、咄嗟の一撃3、かばう3、吹き飛ばし3、範囲攻撃3、援護射撃2、武器受け2、環境耐性1

第14戦-第1ターン
👑11

『戦乙女の力、思い知りなさい!』
 アテナ・アイリスのラグナロク・ワルキューレ(ラグナロク・ワルキューレ)! 【守護女神の力】に覚醒して【楯の乙女】に変身し、戦闘能力が爆発的に増大する。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 POW413×技能2.13=威力43
『…各銃器、コンディション良し。此処で片を付ける!』
 九十九・ゆかなの連携乱射(ガンスリンガーコンビネーション)! 【各武装による連続射撃】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 POW129×技能1=威力11
『何とかなりましたね。』
 43÷11×相性=190%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『回復します!』
 シホ・エーデルワイスの【祝音】苦難を乗り越えて響く福音(シュクイン・クナンヲノリコエテヒビクゴスペル)! 【LVの二乗m迄届き、病さえも癒す慈愛の光】が命中した対象を高速治療するが、自身は疲労する。更に疲労すれば、複数同時の高速治療も可能。 WIZ538×技能1.58=威力36

 九十九・ゆかなの戦場の亡霊! 自身が戦闘で瀕死になると【戦場の亡霊】が召喚される。それは高い戦闘力を持ち、自身と同じ攻撃手段で戦う。 POW129・WIZ101×技能1×連戦0.9=威力9
『一本……(無表情)』
 36÷9×相性=222%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ、さあ、来たれ。荒れ狂え、精霊よ!』
 ニコ・ベルクシュタインの精霊狂想曲(エレメンタル・カプリッチオ)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ521×技能1.25=威力28

 九十九・ゆかなのフォックスファイア! レベル×1個の【狐火】の炎を放つ。全て個別に操作でき、複数合体で強化でき、延焼分も含めて任意に消せる。 WIZ101×技能1×連戦0.8=威力8
『少々、大人げ無かっただろうか。』
 28÷8×相性=195%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『さあ行くよ、テオ。ご褒美はお肉だよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・墓標守の黒犬(コード・ブラックドッグ)! 自身の身長の2倍の【邪鉄の武装を纏う黒犬の機霊・テオ】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD383×技能1.18=威力23

 九十九・ゆかなの戦場の亡霊! 自身が戦闘で瀕死になると【戦場の亡霊】が召喚される。それは高い戦闘力を持ち、自身と同じ攻撃手段で戦う。 POW129・SPD92×技能1×連戦0.7=威力6
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 23÷6×相性=189%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第14戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴
👑11

『さあ行くよ、テオ。ご褒美はお肉だよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・墓標守の黒犬(コード・ブラックドッグ)! 自身の身長の2倍の【邪鉄の武装を纏う黒犬の機霊・テオ】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD383×技能1.18=威力23

 九十九・ゆかなの戦場の亡霊! 自身が戦闘で瀕死になると【戦場の亡霊】が召喚される。それは高い戦闘力を持ち、自身と同じ攻撃手段で戦う。 POW129・SPD92×技能1=威力9
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 23÷9×相性=132%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第14戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑11

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第15戦-レイ・オブライト


レイ・オブライト
LV57、限界突破75、属性攻撃55、覚悟50、衝撃波24、怪力10、激痛耐性10、環境耐性10、念動力1、かばう1、運転1、ロープワーク1、祈り1

第15戦-第1ターン
👑10

『さあ、いくわよ!』
 アテナ・アイリスの勝利女神の祝福(ショウリメガミノシュクフク)! 【ひざまずき祈ることで幽体化し】【勇者と認めた相手に対し憑依することにより】【自分の能力値を加算する力】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD294×技能2.13=威力36

 レイ・オブライトの一撃必殺! 【拳】が命中した箇所を破壊する。敵が体勢を崩していれば、より致命的な箇所に命中する。 POW303・SPD124×技能1=威力11
『何とかなりましたね。』
 36÷11×相性=180%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『この世界の皆様、どうか力をお貸しください』
 シホ・エーデルワイスの【輝喘】明日を迎えるための一押し(キセキ・アスヲムカエルタメノイノリ)! 【困っている人の力となる奇跡が起きて欲しい】という願いを【テレパシーで今いる世界の人々】に呼びかけ、「賛同人数÷願いの荒唐無稽さ」の度合いに応じた範囲で実現する。 WIZ538×技能1.58=威力36
『墓は欲しいか』
 レイ・オブライトのBlast(シュート・ザ・ムーン)! 【格闘】が命中した対象にダメージを与えるが、外れても地形【を甚大破壊。追撃の逆さ雷がレベル本発生し】、その上に立つ自身の戦闘力を高める。 WIZ162×技能1×連戦0.9=威力11
『一本……(無表情)』
 36÷11×相性=191%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあお仕事だ、喰い殺しておいでよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの欺瞞の王威(クラウン・クラウン)! 自身に【課せられた狼王の呪詛で乱獲した多属性魔力】をまとい、高速移動と【相手に合わせ調整した魔を纏う鞭の絶技】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD383×技能1.18=威力23
『始めだ』
 レイ・オブライトのStorm(ハート・ビート)! 【ヴォルテックエンジンの出力】を一時的に増強し、全ての能力を6倍にする。ただし、レベル秒後に1分間の昏睡状態に陥る。 WIZ162・SPD124×技能1×連戦0.8=威力8
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 23÷8×相性=129%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ、さあ、来たれ。荒れ狂え、精霊よ!』
 ニコ・ベルクシュタインの精霊狂想曲(エレメンタル・カプリッチオ)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ521×技能1.25=威力28
『墓は欲しいか』
 レイ・オブライトのBlast(シュート・ザ・ムーン)! 【格闘】が命中した対象にダメージを与えるが、外れても地形【を甚大破壊。追撃の逆さ雷がレベル本発生し】、その上に立つ自身の戦闘力を高める。 WIZ162×技能1×連戦0.7=威力8
『良き勝負だった、感謝する。』
 28÷8×相性=160%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第15戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑10


 レイ・オブライトの一撃必殺! 【拳】が命中した箇所を破壊する。敵が体勢を崩していれば、より致命的な箇所に命中する。 POW303×技能1=威力17
『答えよ。さあ答えて見せよ、此の問いに!』
 ニコ・ベルクシュタインの此の感情に、名を付けるとすれば何とする(マッドネス・クロックワークス)! 対象への質問と共に、【自身の本体である懐中時計】から【歪んだ時計の針】を召喚する。満足な答えを得るまで、歪んだ時計の針は対象を【鋭い先端】で攻撃する。 SPD224・POW223×技能1.25=威力18
『良き勝負だった、感謝する。』
 17÷18×相性=51%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第15戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴
👑10

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第16戦-≪アルカナ魔法商会≫フラッター現象の顛末と単一指向性の感情論

『参りましょうか…宜しくお願いしますね。』
小野・遠里
LV63、鼓舞3、地形の利用3、撮影3、高速詠唱3、制圧射撃3、キャンプ3、逃げ足3、呪詛耐性3、世界知識3、全力魔法3、目立たない3、生命力吸収3、礼儀作法3、聞き耳3、毒使い3、残像3、暗視3、グラップル3、呪詛3、空腹耐性3、傷口をえぐる3、学習力3、動物使い3、暗殺3、パフォーマンス3、ハッキング3、破壊工作3、殺気3、手をつなぐ3、楽器演奏3、呪殺弾3、継戦能力3、失せ物探し3、時間稼ぎ3、第六感3、シールドバッシュ3、祈り3、精神攻撃3、大声3、念動力3、盗み攻撃3、運転3、大食い3、団体行動3、地形耐性3、破魔3、フェイント3、盗み3、操縦3、吹き飛ばし3、踏みつけ3、武器改造3、動物と話す3、投擲3、咄嗟の一撃3、トンネル掘り3、部位破壊3、一斉発射3、罠使い3、戦闘知識3、クイックドロウ3、毒耐性3、存在感3、防具改造3、料理3、催眠術3、敵を盾にする3、ロープワーク3、クライミング3、電撃耐性3、迷彩3、物を隠す3、武器落とし3、おびき寄せ3、メカニック3、マヒ攻撃3、空中戦3、恥ずかしさ耐性3、焼却3、言いくるめ3、水泳3、恐怖を与える3、拠点防御3、威厳3、限界突破3、慰め3、コミュ力3、変装3、忍び足3、騎乗3、スライディング3、掃除3、だまし討ち3、視力3、激痛耐性3、情報収集3、鍵開け3、気絶攻撃3、かばう3、環境耐性3、封印を解く3、オーラ防御3、怪力3、追跡3、早着替え3、早業3、範囲攻撃3、氷結耐性3、武器受け3、火炎耐性3、ランスチャージ3、サバイバル3、先制攻撃3、優しさ3、歌唱3、恩返し3、カウンター3、奉仕3、運搬3、狂気耐性3、気合い3、槍投げ3、誘導弾3、鎧無視攻撃3、演技3、捕食3、なぎ払い3、盾受け3、救助活動3、目潰し3、吸血3、属性攻撃3、ダッシュ3、ダンス3、挑発3、ジャンプ3、釣り3、野生の勘3、鎧砕き3、捨て身の一撃3、アート3、援護射撃3、衝撃波3、勇気3、2回攻撃3、誘惑3、スナイパー3、零距離射撃3、暗号作成3、力溜め3、医術3、乱れ撃ち3、蹂躙3、覚悟3、見切り3、恫喝3、串刺し3、ドーピング3

第16戦-第1ターン
👑9

『回復します!』
 シホ・エーデルワイスの【祝音】苦難を乗り越えて響く福音(シュクイン・クナンヲノリコエテヒビクゴスペル)! 【LVの二乗m迄届き、病さえも癒す慈愛の光】が命中した対象を高速治療するが、自身は疲労する。更に疲労すれば、複数同時の高速治療も可能。 WIZ538×技能1.58=威力36
『1!1,2!1,2,3!1,2,3,4!Go!』
 小野・遠里の龍桜嵐舞(サクラ・ストーム)! 【桜の花びら】を籠めた【嵐を呼び寄せるかの如き舞】による一撃で、肉体を傷つけずに対象の【戦意・闘争心】のみを攻撃する。 POW217・WIZ280×技能1.09=威力16
『一本……(無表情)』
 36÷16×相性=91%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ、さあ、来たれ。荒れ狂え、精霊よ!』
 ニコ・ベルクシュタインの精霊狂想曲(エレメンタル・カプリッチオ)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ521×技能1.25=威力28
『この輝きこそ、世界を支える龍の輝き…!』
 小野・遠里の龍桜輝舞(サクラ・ルミネンス)! 【神楽を舞うと同時に、燦然と輝く光】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全対象を眠らせる。また、睡眠中の対象は負傷が回復する。 WIZ280×技能1.09×連戦0.9=威力16
『良き勝負だった、感謝する。』
 28÷16×相性=95%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ、いくわよ!』
 アテナ・アイリスの勝利女神の祝福(ショウリメガミノシュクフク)! 【ひざまずき祈ることで幽体化し】【勇者と認めた相手に対し憑依することにより】【自分の能力値を加算する力】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD294×技能2.13=威力36
『さあ、もう一度来てみて下さい…。』
 小野・遠里の龍桜曙舞(サクラ・サンライズ)! 非戦闘行為に没頭している間、自身の【背後から幻の太陽】が【昇り、幻の桜吹雪と共に周囲を眩しく照らし】、外部からの攻撃を遮断し、生命維持も不要になる。 SPD225×技能1.09×連戦0.8=威力13
『何とかなりましたね。』
 36÷13×相性=139%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『この身に負いし業苦、少し披露するとしようか!』
 ヴォルフガング・ディーツェの緋の業苦(ヘイトレッドカース)! 【触れた者全てを腐らせる呪詛を帯びた魔爪】が命中した対象に対し、高威力高命中の【残像を伴う神速の連撃】を放つ。初撃を外すと次も当たらない。 POW376×技能1.18=威力22
『…豪・石!男鹿の守り神達よ、悪しき魂を祓い給え!』
 小野・遠里の生禿超神の宴(ワリィコハイネガァァ)! 自身が【悪を断ずるべしと言う正義感】を感じると、レベル×1体の【耐寒装備に身を包んだ二本角の鬼】が召喚される。耐寒装備に身を包んだ二本角の鬼は悪を断ずるべしと言う正義感を与えた対象を追跡し、攻撃する。 WIZ280・POW217×技能1.09×連戦0.7=威力11
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 22÷11×相性=101%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第16戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑9

『この身に負いし業苦、少し披露するとしようか!』
 ヴォルフガング・ディーツェの緋の業苦(ヘイトレッドカース)! 【触れた者全てを腐らせる呪詛を帯びた魔爪】が命中した対象に対し、高威力高命中の【残像を伴う神速の連撃】を放つ。初撃を外すと次も当たらない。 POW376×技能1.18=威力22
『…豪・石!男鹿の守り神達よ、悪しき魂を祓い給え!』
 小野・遠里の生禿超神の宴(ワリィコハイネガァァ)! 自身が【悪を断ずるべしと言う正義感】を感じると、レベル×1体の【耐寒装備に身を包んだ二本角の鬼】が召喚される。耐寒装備に身を包んだ二本角の鬼は悪を断ずるべしと言う正義感を与えた対象を追跡し、攻撃する。 WIZ280・POW217×技能1.09=威力16
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 22÷16×相性=71%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第16戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴
👑9

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第17戦-≪猟兵商業組合≫補欠組

『参上』
純・ハイト
LV65、殺気36、料理33、恐怖を与える32、呪詛21、迷彩15、忍び足13、鼓舞10、第六感10、医術10、歌唱9、属性攻撃9、目立たない8、全力魔法8、礼儀作法8、武器改造7、残像7、範囲攻撃5、零距離射撃5、存在感5、早着替え5、氷結耐性5、電撃耐性5、恥ずかしさ耐性5、呪詛耐性5、火炎耐性5、激痛耐性5、空中浮遊5、高速詠唱5、操縦5、運転5、盾受け5、催眠術5、誘惑5、毒使い5、クイックドロウ5、空中戦3、2回攻撃3、オーラ防御2、暗殺2、スナイパー2、物を隠す1、鎧無視攻撃1、防具改造1、毒耐性1、狂気耐性1、援護射撃1、覚悟1、戦闘知識1、世界知識1

第17戦-第1ターン
👑8

『百年の時の重みを、今此処に見せてやろう。』
 ニコ・ベルクシュタインの時計の針は逆さに回る(リメンバランス・クロックワークス)! 【赤い魔法使いの姿】に変身し、武器「【Bloom Star】」の威力増強と、【空飛ぶ箒】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ521×技能1.25=威力28
『こちらハイト、誰でもいいから聞こえていたら支援砲撃を頼む』
 純・ハイトの奇跡の支援砲撃(キセキノシエンホウゲキ)! 【フェアリー用スナイパーライフル】を向けた対象に、【どこかの大きな猟兵の旅団からの支援砲撃】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ341×技能1.03=威力19
『良き勝負だった、感謝する。』
 28÷19×相性=96%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『この身は剣、この身は鎧、この身は翼、あなたに祝福を』
 シホ・エーデルワイスの【霊装】高潔なる勇気の聖霊(レイソウ・エーデルワイスノセイレイ)! 【憑依対象の身体能力と技能を強化する聖霊体】に変身し、武器「【(憑依した対象の装備武器)】」の威力増強と、【憑依対象が付与されたオラトリオの翼】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ538×技能1.58=威力36
『こちらハイト、誰でもいいから聞こえていたら支援砲撃を頼む』
 純・ハイトの奇跡の支援砲撃(キセキノシエンホウゲキ)! 【フェアリー用スナイパーライフル】を向けた対象に、【どこかの大きな猟兵の旅団からの支援砲撃】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ341×技能1.03×連戦0.9=威力17
『会心の一撃……(一瞬だけ微笑む)』
 36÷17×相性=137%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『さあ行くよ、テオ。ご褒美はお肉だよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・墓標守の黒犬(コード・ブラックドッグ)! 自身の身長の2倍の【邪鉄の武装を纏う黒犬の機霊・テオ】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD383×技能1.18=威力23
『我に付き従うフェアリー達よ、戦いの時は来た!全軍出撃せよ‼』
 純・ハイトのフェアリーの世界大戦争(フェアリーノセカイダイセンソウ)! 【レベル×100×軍のフェアリーの精兵】の霊を召喚する。これは【魔改造された対物スナイパーライフル】や【迫撃砲】【徹甲弾】で攻撃する能力を持つ。 WIZ341・SPD174×技能1.03×連戦0.8=威力10
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 23÷10×相性=135%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『この速さについてこれるかしら?』
 アテナ・アイリスのディバイン・フェザー(ディバイン・フェザー)! 全身を【聖なる青白き光】で覆い、自身の【献身の思い】に比例した戦闘力増強と、最大でレベル×100km/hに達する飛翔能力を得る。 POW413×技能2.13=威力43
『我に付き従うフェアリー達よ、戦いの時は来た!全軍出撃せよ‼』
 純・ハイトのフェアリーの世界大戦争(フェアリーノセカイダイセンソウ)! 【レベル×100×軍のフェアリーの精兵】の霊を召喚する。これは【魔改造された対物スナイパーライフル】や【迫撃砲】【徹甲弾】で攻撃する能力を持つ。 WIZ341・POW171×技能1.03×連戦0.7=威力9
『何とかなりましたね。』
 43÷9×相性=293%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第17戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴
👑8

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第18戦-≪戦狩場≫イクサカリバー

『勝った者が正義ですわ! いざ、参ります!!!』
御堂・茜
LV57、気合い85、覚悟7、怪力7、オーラ防御4、勇気3、第六感3、野生の勘3、衝撃波3、捨て身の一撃3、騎乗3、拠点防御2、吹き飛ばし2、鼓舞2、団体行動1、蹂躙1、限界突破1、運転1、早着替え1、ダッシュ1、破壊工作1、操縦1、料理1、空中浮遊1、残像1、情報収集1、武器受け1、掃除1、礼儀作法1、変装1、援護射撃1
『さあ行くわよ!』
アコニィ・リード
LV57、全力魔法7、環境耐性5、戦闘知識5、元気5、空中戦5、空中浮遊5、迷彩5、水中機動5、高速詠唱5、属性攻撃5、継戦能力5、世界知識3、無酸素詠唱3、地形の利用3、水泳3、限界突破3、ドーピング2、罠使い2、制圧射撃1、スナイパー1

第18戦-第1ターン
👑7

『この身は剣、この身は鎧、この身は翼、あなたに祝福を』
 シホ・エーデルワイスの【霊装】高潔なる勇気の聖霊(レイソウ・エーデルワイスノセイレイ)! 【憑依対象の身体能力と技能を強化する聖霊体】に変身し、武器「【(憑依した対象の装備武器)】」の威力増強と、【憑依対象が付与されたオラトリオの翼】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ538×技能1.58=威力36
『悪は滅びる!!!正義は勝つ!!!!!皆様ご唱和くださいませッ、【完・全・懲・悪】ッッッ!!!!!!!!!!』
 御堂・茜の完・全・懲・悪(アルティメットエゴイズム)! 【サムライブレイドによる熱い正義の制裁】が命中した対象を切断する。 POW348・WIZ74×技能1.04=威力8
『一本……(無表情)』
 36÷8×相性=225%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ、さあ、来たれ。荒れ狂え、精霊よ!』
 ニコ・ベルクシュタインの精霊狂想曲(エレメンタル・カプリッチオ)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ521×技能1.25=威力28
『これで止めてみせる!』
 アコニィ・リードの暴水禍洪(ウォーター・ブラスト)! 【任意の形状や温度・速度で放たれる水流】が命中した対象を捕縛し、ユーベルコードを封じる。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ309×技能1=威力17
『良き勝負だった、感謝する。』
 28÷17×相性=81%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『散らすは命、その業…なーんてね!』
 ヴォルフガング・ディーツェの魔狼傀儡(マーナガルム)! 【呪詛で変貌させた魔獣の四肢や尾】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW376×技能1.18=威力22
『直ぐに終わらせる!』
 アコニィ・リードのアルジャーノンエフェクト! 【脳の演算速度】を一時的に増強し、全ての能力を6倍にする。ただし、レベル秒後に1分間の昏睡状態に陥る。 WIZ309・POW91×技能1×連戦0.9=威力8
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 22÷8×相性=133%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『これでどうだ!』
 アテナ・アイリスのエレメンタル・バースト(エレメンタル・バースト)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ238×技能2.13=威力32
『想いを一つに! 民たちよ、いざ正義のために立ち上がるのです!!!』
 御堂・茜の百万一心(ヒャクマンイッシン)! いま戦っている対象に有効な【一芸に秀でた家臣、または領民】(形状は毎回変わる)が召喚される。使い方を理解できれば強い。 SPD288・WIZ74×技能1.04×連戦0.9=威力8
『何とかなりましたね。』
 32÷8×相性=244%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第18戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑7

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第19戦-黒沼・藍亜


黒沼・藍亜
LV10、コミュ力1、催眠術1、呪詛耐性1、狂気耐性1、慰め1、捕縛1

第19戦-第1ターン
👑6

『再生の炎を受けてみなさい!』
 アテナ・アイリスのフェニックス・アサルト(フェニックス・アサルト)! 【自身が変身し相手に突撃したフェニックス】が命中した対象を燃やす。放たれた【オブビリオンを浄化する】炎は、延焼分も含め自身が任意に消去可能。 POW413×技能2.13=威力43
『ちょっと失礼...む、じろじろ見るものじゃないっす。スカートの「中身」を覗くなんて、手痛いお仕置きが待ってるっすよ』
 黒沼・藍亜の昏く暗い黒い沼(クラククライクロイヌマ)! 【警戒】の感情を与える事に成功した対象に、召喚した【自身の足元に滴り広がる黒い粘液の沼】から、高命中力の【沼に潜む落とし仔】を飛ばす。 WIZ37・POW20×技能1=威力4
『やりましたわ。』
 43÷4×相性=619%! 結果は
で、アテナ・アイリスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『一曲披露させて頂きます』
 シホ・エーデルワイスの【弾葬】聖銃二丁で奏でる葬送曲(ダンソウ・セイジュウニチョウデカナデルレクイエム)! 【聖銃二丁のマシンピストル機能を起動し銃口】を向けた対象に、【楽器を奏でる様な連射をする事】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ538×技能1.58=威力36
『ちょっと失礼...む、じろじろ見るものじゃないっす。スカートの「中身」を覗くなんて、手痛いお仕置きが待ってるっすよ』
 黒沼・藍亜の昏く暗い黒い沼(クラククライクロイヌマ)! 【警戒】の感情を与える事に成功した対象に、召喚した【自身の足元に滴り広がる黒い粘液の沼】から、高命中力の【沼に潜む落とし仔】を飛ばす。 WIZ37×技能1×連戦0.9=威力5
『会心の一撃……(一瞬だけ微笑む)』
 36÷5×相性=495%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵

第19戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵
👑6

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第20戦-シリン・カービン

『ここに立つからには、あなたは私の獲物。』
シリン・カービン
LV68、スナイパー20、見切り20、視力20、早業20、属性攻撃18、残像15、ダッシュ15、フェイント13、忍び足7、空中戦6、鎧無視攻撃6、空中浮遊5、ジャンプ5、全力魔法5、覚悟3、火炎耐性3、地形の利用3、毒耐性2、氷結耐性2、クライミング2、撮影2、追跡2、範囲攻撃2、動物使い1、武器受け1、一斉発射1、呪詛耐性1、破魔1、誘惑1、聞き耳1、手をつなぐ1、勇気1、早着替え1、暗視1、水泳1、敵を盾にする1、鎧砕き1、気合い1、電撃耐性1、迷彩1、騎乗1、零距離射撃1、罠使い1、大食い1

第20戦-第1ターン
👑5


 シリン・カービンのエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ278×技能1.03=威力17
『さあお仕事だ、喰い殺しておいでよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの欺瞞の王威(クラウン・クラウン)! 自身に【課せられた狼王の呪詛で乱獲した多属性魔力】をまとい、高速移動と【相手に合わせ調整した魔を纏う鞭の絶技】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD383・WIZ182×技能1.18=威力15
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 17÷15×相性=53%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『この身は剣、この身は鎧、この身は翼、あなたに祝福を』
 シホ・エーデルワイスの【霊装】高潔なる勇気の聖霊(レイソウ・エーデルワイスノセイレイ)! 【憑依対象の身体能力と技能を強化する聖霊体】に変身し、武器「【(憑依した対象の装備武器)】」の威力増強と、【憑依対象が付与されたオラトリオの翼】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ538×技能1.58=威力36

 シリン・カービンのエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ278×技能1.03×連戦0.9=威力15
『一本……(無表情)』
 36÷15×相性=118%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『跪け、さあ――跪け!!』
 ニコ・ベルクシュタインの理を超える秒針(クロックアップ・ストライク)! 【ヒールの高いブーツによる踵落とし】が命中した対象にダメージを与えるが、外れても地形【を粉砕し】、その上に立つ自身の戦闘力を高める。 WIZ521×技能1.25=威力28
『風に舞い、空に踊れ』
 シリン・カービンのシルフィード・ダンス(シルフィード・ダンス)! 空中をレベル回まで蹴ってジャンプできる。 SPD362・WIZ278×技能1.03×連戦0.8=威力13
『良き勝負だった、感謝する。』
 28÷13×相性=114%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第20戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴
👑5

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第21戦-鷲生・嵯泉


鷲生・嵯泉
LV74、見切り81、戦闘知識57、第六感57、激痛耐性56、覚悟56、怪力56、継戦能力30、カウンター30、蹂躙30、フェイント28、武器受け25、なぎ払い25、存在感20、殺気20、オーラ防御20、呪詛耐性20、毒耐性17、破魔15、鎧砕き15、鎧無視攻撃15、衝撃波15、礼儀作法5、医術3、情報収集3、属性攻撃1、手をつなぐ1、空中戦1、騎乗1、動物使い1、時間稼ぎ1、残像1、祈り1

第21戦-第1ターン
👑4

『――無意味だと教えてやろう』
 鷲生・嵯泉の伐斬鎧征(バツザンガイセイ)! 【黒符に血を与え燃やす】事で【ユーベルコードを破砕する氣の行使可能状態】に変身し、スピードと反応速度が爆発的に増大する。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 SPD315×技能1.38=威力24
『答えよ。さあ答えて見せよ、此の問いに!』
 ニコ・ベルクシュタインの此の感情に、名を付けるとすれば何とする(マッドネス・クロックワークス)! 対象への質問と共に、【自身の本体である懐中時計】から【歪んだ時計の針】を召喚する。満足な答えを得るまで、歪んだ時計の針は対象を【鋭い先端】で攻撃する。 SPD224×技能1.25=威力18
『まさか、此処まで追い込まれるとは…!』
 24÷18×相性=78%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは大苦戦を強いられている……
大苦戦🔴🔴🔴
『この速さについてこれるかしら?』
 アテナ・アイリスのディバイン・フェザー(ディバイン・フェザー)! 全身を【聖なる青白き光】で覆い、自身の【献身の思い】に比例した戦闘力増強と、最大でレベル×100km/hに達する飛翔能力を得る。 POW413×技能2.13=威力43
『――絶つ』
 鷲生・嵯泉の刀鬼立断(トウキリツダン)! 【刃】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW339×技能1.38×連戦0.9=威力22
『何とかなりましたね。』
 43÷22×相性=94%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第21戦-決着!🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑4

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperは、鷲生・嵯泉に敗北した……(チーム全員が🏅🏅🏅を獲得)

今回の獲得数:🏅83 🏆1154

🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅


💠サバイバルとは?

 もっと強くなりたかったら、猟兵同士の対戦勝ち抜きバトル「サバイバル」に参加しましょう。「ガレージ」から参加できます。定額を支払うと、毎日他の猟兵達と自動的に戦ってくれます。毎日戦法を練るのもよし、放置して結果だけ楽しむのもよし。チーム戦もできます!
 サバイバルでは🏅と🏆が得られます。🏅はEXPやWPに変換でき、🏆はランキングの決定に使います。サバイバルもシナリオと同じ戦闘ルールで判定しますが、マスターによる判定の代わりに、戦場の地形効果を表す「技能ボーナス」と、敵に囲まれた時に発生する「連戦ペナルティ」が存在します。戦って確かめてみましょう。


💠参戦権の購入

 まずは、サバイバルの準備ページで、参戦権を購入してください。購入した期間中は、あなたが何もしなくても自動的に戦い、🏅と🏆を獲得してくれます。戦闘結果は文章で確認できます。うまく戦ってみたくなったら、「作戦」を決定してみましょう。



💠作戦の決定

 参戦権を購入したら、ページ下の「参戦する」ボタンから、作戦を決定できます。次に作戦を変更するまで、ここで設定した戦法を毎日実行します。
 また、「旅団」と「あいことば」が同じ人とチームを組みます。「チーム名」は誰かがつけたものを採用します。「ユーベルコード」は、レベル÷10個持って出発します。



💠報酬の獲得

 サバイバルは毎日1回行われ、倒した相手の「人数」に応じて🏅を得られます。サバイバルの準備ページで、🏅を消費してEXPとWPを獲得できます。獲得量には上限があり、トータルの参加日数が多ければ多いほど、上限が増えます。



💠ランキング

 🏆は、倒した相手の「人数」と「強さ」に応じて得られます。「リーグ」は、自分とだいたい同じぐらいの強さの人50ぐらいと競うランキングで、毎月更新されます。「総合」は全猟兵のランキングで、「旅団」は、その旅団の中で最も🏆が多かったチームのランキングです。