≪Knights of Rabbit≫Skyscraper
『よろしくお願いします』シホ・エーデルワイスLV66、医術70、誘惑68、コミュ力27、救助活動26、援護射撃25、覚悟25、フェイント25、誘導弾25、火炎耐性10、見切り10、激痛耐性10、毒耐性10、氷結耐性10、鼓舞10、電撃耐性10、恥ずかしさ耐性10、おびき寄せ5、鍵開け5、先制攻撃5、かばう5、カウンター5、スナイパー5、情報収集5、零距離射撃5、手をつなぐ3、催眠術3、祈り3、残像3、歌唱3、ダンス3、料理3、掃除3、水泳1、暗視1、2回攻撃1、視力1、鎧無視攻撃1、優しさ1、演技1、早業1、早着替え1、部位破壊1、範囲攻撃1、属性攻撃1、気合い1、捨て身の一撃1、ダッシュ1、スライディング1、動物と話す1
『ふふ、やっぱり戦場は血が疼くね?』ヴォルフガング・ディーツェLV64、グラップル60、属性攻撃60、全力魔法60、医術54、2回攻撃50、ハッキング50、ロープワーク50、範囲攻撃40、メカニック40、フェイント27、精神攻撃25、鎧無視攻撃20、呪殺弾20、動物と話す15、情報収集15、騎乗13、零距離射撃12、変装11、武器受け10、救助活動5、傷口をえぐる5、聞き耳5、戦闘知識5、撮影4、罠使い3、鍵開け3、追跡3、クライミング2、誘惑2、捨て身の一撃1、呪詛耐性1、早業1
『新型サクラコ華麗に登場でいす!』鏡彌・サクラコLV61、ロープワーク91、フェイント88、アート84、毒耐性83
『微力な狐だけど、最善を尽くします。』木常野・都月LV69、属性攻撃112、全力魔法75、高速詠唱45、カウンター45、オーラ防御45、情報収集45、野生の勘45、第六感45、催眠術30、範囲攻撃30、かばう30、気絶攻撃30、動物と話す15、水泳15、逃げ足15、ダッシュ15、激痛耐性15、吹き飛ばし15、呪詛耐性15、2回攻撃15、暗視15、失せ物探し10、鍵開け10
第1戦-≪Studio R&M≫4 Horse Women
ライラ・ムスタリンナLV59、恐怖を与える20、闇に紛れる15、パフォーマンス14、楽器演奏14、傷口をえぐる13、早業11、歌唱11、先制攻撃11、暗殺11、恫喝10、鎧砕き9、殺気9、変装8、迷彩8、だまし討ち7、怪力6、串刺し6、部位破壊6、毒耐性5、吸血5、呪詛耐性5、激痛耐性5、電撃耐性5、氷結耐性5、火炎耐性5、咄嗟の一撃5、大声1
マリア・ホルガストロムLV58、歌唱24、パフォーマンス20、誘惑17、礼儀作法13、威厳13、楽器演奏12、なぎ払い10、存在感10、範囲攻撃9、狂気耐性7、電撃耐性7、火炎耐性7、全力魔法6、オーラ防御5、武器改造5、第六感5、属性攻撃4、援護射撃4、激痛耐性3、呪詛耐性3、氷結耐性3、だまし討ち2、ダンス2
バーバラ・オーガストLV58、楽器演奏17、早業15、吹き飛ばし14、激痛耐性9、電撃耐性9、運転9、運搬8、火炎耐性6、呪詛耐性6、狂気耐性6、恥ずかしさ耐性3、援護射撃3、氷結耐性3、暗視3、一斉発射2、ハッキング2、忍び足1、暗殺1、精神攻撃1
セシル・リシャールLV58、パフォーマンス23、楽器演奏16、援護射撃10、歌唱9、暗殺7、動物使い5、鼓舞5、氷結耐性4、狂気耐性4、恥ずかしさ耐性4、毒耐性4、火炎耐性4、電撃耐性4、呪詛耐性4、激痛耐性4、2回攻撃3、串刺し2、鎧無視攻撃2、カウンター2
第1戦-第1ターン
👑15
『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』 ヴォルフガング・ディーツェの調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD344×技能1.59=威力29
セシル・リシャールのドラゴニアン・チェイン! 【ドラゴンオーラ】が命中した対象を爆破し、更に互いを【オーラの鎖】で繋ぐ。 POW232・SPD158×技能1.04=威力13
『亀の甲より年の功、という奴さ』 29÷13×相性=160%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
マリア・ホルガストロムのエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ300×技能1.03=威力17
『まさに大盤振る舞いでいす!』 鏡彌・サクラコの錬成カミヤドリ! 自身が装備する【自分の本体(器物)】をレベル×1個複製し、念力で全てばらばらに操作する。 SPD423・WIZ111×技能1=威力10
『うええ、次こそは』 17÷10×相性=84%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『私の力を託します。存分に振るって下さい。』 シホ・エーデルワイスの【犠聖】犠牲を伴う主の恩寵(ギセイ・サクリファイスノタイカ)! 【対象の負傷と状態異常を自身に移す事で対象】【を全回復させた上、攻撃力、防御力、治癒力】【、状態異常力、スピードを高める聖痕の加護】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD260×技能2.1=威力33
バーバラ・オーガストのエレクトロレギオン! レベル×5体の、小型の戦闘用【機械兵器】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ251・SPD190×技能1.03=威力14
『会心の一撃……(一瞬だけ微笑む)』 33÷14×相性=152%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『全力で叩く。精霊様、お願いします。』 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ440×技能1=威力20
『自分の商売道具はね、大事に使いたいわけ。こんなのバカの所業よ?でもこれから死ぬアンタには関係ないから。さよなら。』 ライラ・ムスタリンナのMurskata Maailma(ムルスカタ・マーイルマ)! 単純で重い【Kaoottinen Huuto】の一撃を叩きつける。直撃地点の周辺地形は破壊される。 POW252・WIZ188×技能1.18=威力16
『ギリギリだった。』 20÷16×相性=82%! 結果は
で、木常野・都月は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
第1戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑15
『咲きほこって!』 シホ・エーデルワイスの【華霞】儚きエーデルワイスの嵐(ハナカスミ・ハカナキエーデルワイスノアラシ)! 自身の装備武器を無数の【感覚を晦ませる、銀色に輝くエーデルワイス】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ339×技能2.1=威力38
セシル・リシャールのドラゴニアン・チェイン! 【ドラゴンオーラ】が命中した対象を爆破し、更に互いを【オーラの鎖】で繋ぐ。 POW232・WIZ101×技能1.04=威力10
『一本……(無表情)』 38÷10×相性=251%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『全力で叩く。精霊様、お願いします。』 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ440×技能1=威力20
『自分の商売道具はね、大事に使いたいわけ。こんなのバカの所業よ?でもこれから死ぬアンタには関係ないから。さよなら。』 ライラ・ムスタリンナのMurskata Maailma(ムルスカタ・マーイルマ)! 単純で重い【Kaoottinen Huuto】の一撃を叩きつける。直撃地点の周辺地形は破壊される。 POW252・WIZ188×技能1.18=威力16
『ギリギリだった。』 20÷16×相性=82%! 結果は
で、木常野・都月は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
マリア・ホルガストロムのエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ300×技能1.03=威力17
『まさに大盤振る舞いでいす!』 鏡彌・サクラコの錬成カミヤドリ! 自身が装備する【自分の本体(器物)】をレベル×1個複製し、念力で全てばらばらに操作する。 SPD423・WIZ111×技能1=威力10
『勝ったーん!次もがんばーる!』 17÷10×相性=84%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあお仕事だ、喰い殺しておいでよ!』 ヴォルフガング・ディーツェの欺瞞の王威(クラウン・クラウン)! 自身に【課せられた狼王の呪詛で乱獲した多属性魔力】をまとい、高速移動と【相手に合わせ調整した魔を纏う鞭の絶技】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD344×技能1.59=威力29

バーバラ・オーガストのエレクトロレギオン! レベル×5体の、小型の戦闘用【機械兵器】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ251・SPD190×技能1.03=威力14
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』 29÷14×相性=147%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第1戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第2戦-スフィーエ・シエルフィート
『さぁイイ女がやってきたよ。存分に持て成し給え』スフィーエ・シエルフィートLV51、誘惑20、存在感18、コミュ力17、情報収集17、覚悟16、属性攻撃15、だまし討ち15、挑発15、おびき寄せ14、言いくるめ12、見切り11、踏みつけ11、時間稼ぎ10、早業10、忍び足10、逃げ足10、地形の利用10、ダッシュ10、傷口をえぐる10、撮影10、礼儀作法10、恥ずかしさ耐性10、武器受け10、力溜め10、殺気10、クイックドロウ10、一斉発射10、催眠術9、フェイント8、スナイパー8、空中戦8、捨て身の一撃8、ジャンプ8、オーラ防御7、救助活動7、ロープワーク7、暗殺7、生命力吸収7、なぎ払い6、怪力6、鎧砕き6、火炎耐性5、クライミング5、恐怖を与える5、動物と話す5、誘導弾5、気絶攻撃5、武器落とし5、料理5、範囲攻撃5、追跡5、氷結耐性5、2回攻撃5、破魔5、鼓舞5、全力魔法5、毒耐性5、武器改造5、衝撃波3、世界知識3、電撃耐性2、呪詛耐性2
第2戦-第1ターン
👑15
『さあ行くよ、テオ。ご褒美はお肉だよ!』 ヴォルフガング・ディーツェの調律・墓標守の黒犬(コード・ブラックドッグ)! 自身の身長の2倍の【邪鉄の武装を纏う黒犬の機霊・テオ】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD344×技能1.59=威力29
『お姫様って柄じゃあないけど、ねっ……!』 スフィーエ・シエルフィートの英雄譚に憧れた少女『戦姫』(ハッピーエンド・ブリンガー)! 【幸福な結末の為に戦うスタイリッシュお姫様】に変身し、武器「【ルーンソード】と【精霊銃】」の威力増強と、【舞い散る花弁と虹色に輝く光の翼】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ257・SPD227×技能1.32=威力19
『ちっ…負け犬の儘で守れるモノなんてないってのに…!』 29÷19×相性=74%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは大苦戦を強いられている……
大苦戦🔴🔴🔴
『全力で叩く。精霊様、お願いします。』 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ440×技能1=威力20
『へいへい君ぃ。一体どんな気持ちでやってるんだい?』 スフィーエ・シエルフィートの英雄譚に憧れた少女『言霊』(ジャスティス・クエスチョン)! 対象への質問と共に、【自身の翼の中】から【自身によく似た紅いコートの剣士】を召喚する。満足な答えを得るまで、自身によく似た紅いコートの剣士は対象を【邪念と生命力そのものを断つサーベル】で攻撃する。 SPD227・WIZ257×技能1.32×連戦0.9=威力17
『割となんとかなった。』 20÷17×相性=58%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『私の力を託します。存分に振るって下さい。』 シホ・エーデルワイスの【犠聖】犠牲を伴う主の恩寵(ギセイ・サクリファイスノタイカ)! 【対象の負傷と状態異常を自身に移す事で対象】【を全回復させた上、攻撃力、防御力、治癒力】【、状態異常力、スピードを高める聖痕の加護】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD260×技能2.1=威力33
『このイキり立った勇者の刃、受けてみたまえ!』 スフィーエ・シエルフィートの英雄譚に憧れた少女『聖剣』(オリハルコン・ブレイド)! 自身の装備武器に【地の魔力で作り上げた巨大な超金属の刃】を搭載し、破壊力を増加する。 WIZ257・SPD227×技能1.32×連戦0.8=威力15
『一本……(無表情)』 33÷15×相性=106%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ケルベロスオメガちゃんレッツゴー!』 鏡彌・サクラコのライオンライド! 自身の身長の2倍の【黄金のライオン】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD423×技能1=威力20
『お姫様って柄じゃあないけど、ねっ……!』 スフィーエ・シエルフィートの英雄譚に憧れた少女『戦姫』(ハッピーエンド・ブリンガー)! 【幸福な結末の為に戦うスタイリッシュお姫様】に変身し、武器「【ルーンソード】と【精霊銃】」の威力増強と、【舞い散る花弁と虹色に輝く光の翼】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ257・SPD227×技能1.32×連戦0.7=威力13
『勝ったーん!次もがんばーる!』 20÷13×相性=73%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第2戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15
『全力で叩く。精霊様、お願いします。』 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ440×技能1=威力20
『へいへい君ぃ。一体どんな気持ちでやってるんだい?』 スフィーエ・シエルフィートの英雄譚に憧れた少女『言霊』(ジャスティス・クエスチョン)! 対象への質問と共に、【自身の翼の中】から【自身によく似た紅いコートの剣士】を召喚する。満足な答えを得るまで、自身によく似た紅いコートの剣士は対象を【邪念と生命力そのものを断つサーベル】で攻撃する。 SPD227・WIZ257×技能1.32=威力19
『ギリギリだった。』 20÷19×相性=52%! 結果は
で、木常野・都月は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『私の力を託します。存分に振るって下さい。』 シホ・エーデルワイスの【犠聖】犠牲を伴う主の恩寵(ギセイ・サクリファイスノタイカ)! 【対象の負傷と状態異常を自身に移す事で対象】【を全回復させた上、攻撃力、防御力、治癒力】【、状態異常力、スピードを高める聖痕の加護】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD260×技能2.1=威力33
『このイキり立った勇者の刃、受けてみたまえ!』 スフィーエ・シエルフィートの英雄譚に憧れた少女『聖剣』(オリハルコン・ブレイド)! 自身の装備武器に【地の魔力で作り上げた巨大な超金属の刃】を搭載し、破壊力を増加する。 WIZ257・SPD227×技能1.32×連戦0.9=威力17
『一本……(無表情)』 33÷17×相性=94%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ケルベロスオメガちゃんレッツゴー!』 鏡彌・サクラコのライオンライド! 自身の身長の2倍の【黄金のライオン】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD423×技能1=威力20
『お姫様って柄じゃあないけど、ねっ……!』 スフィーエ・シエルフィートの英雄譚に憧れた少女『戦姫』(ハッピーエンド・ブリンガー)! 【幸福な結末の為に戦うスタイリッシュお姫様】に変身し、武器「【ルーンソード】と【精霊銃】」の威力増強と、【舞い散る花弁と虹色に輝く光の翼】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ257・SPD227×技能1.32×連戦0.8=威力15
『うええ、次こそは』 20÷15×相性=64%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『さあ行くよ、テオ。ご褒美はお肉だよ!』 ヴォルフガング・ディーツェの調律・墓標守の黒犬(コード・ブラックドッグ)! 自身の身長の2倍の【邪鉄の武装を纏う黒犬の機霊・テオ】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD344×技能1.59=威力29
『お姫様って柄じゃあないけど、ねっ……!』 スフィーエ・シエルフィートの英雄譚に憧れた少女『戦姫』(ハッピーエンド・ブリンガー)! 【幸福な結末の為に戦うスタイリッシュお姫様】に変身し、武器「【ルーンソード】と【精霊銃】」の威力増強と、【舞い散る花弁と虹色に輝く光の翼】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ257・SPD227×技能1.32×連戦0.7=威力13
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』 29÷13×相性=105%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第2戦-第3ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15
『ケルベロスオメガちゃんレッツゴー!』 鏡彌・サクラコのライオンライド! 自身の身長の2倍の【黄金のライオン】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD423×技能1=威力20
『お姫様って柄じゃあないけど、ねっ……!』 スフィーエ・シエルフィートの英雄譚に憧れた少女『戦姫』(ハッピーエンド・ブリンガー)! 【幸福な結末の為に戦うスタイリッシュお姫様】に変身し、武器「【ルーンソード】と【精霊銃】」の威力増強と、【舞い散る花弁と虹色に輝く光の翼】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ257・SPD227×技能1.32=威力19
『勝ったーん!次もがんばーる!』 20÷19×相性=51%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『私の力を託します。存分に振るって下さい。』 シホ・エーデルワイスの【犠聖】犠牲を伴う主の恩寵(ギセイ・サクリファイスノタイカ)! 【対象の負傷と状態異常を自身に移す事で対象】【を全回復させた上、攻撃力、防御力、治癒力】【、状態異常力、スピードを高める聖痕の加護】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD260×技能2.1=威力33
『このイキり立った勇者の刃、受けてみたまえ!』 スフィーエ・シエルフィートの英雄譚に憧れた少女『聖剣』(オリハルコン・ブレイド)! 自身の装備武器に【地の魔力で作り上げた巨大な超金属の刃】を搭載し、破壊力を増加する。 WIZ257・SPD227×技能1.32×連戦0.9=威力17
『一本……(無表情)』 33÷17×相性=94%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第2戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第3戦-≪飛空戦艦ワンダレイ≫
『君の血はどんな味かな?』須藤・莉亜LV61、吸血565、捕食10、生命力吸収10、武器受け10、見切り10、第六感10、動物と話す5、スナイパー5、傷口をえぐる5
『ピヨ!』月守・咲凛LV65、空中戦150、念動力51、空中浮遊43、見切り42、スナイパー36、一斉発射36、残像20、援護射撃20、第六感20、盾受け20、範囲攻撃20、誘導弾16、シールドバッシュ10、鎧無視攻撃10、メカニック6、情報収集5、掃除3、視力3、フェイント3、カウンター3、学習力2、クイックドロウ2、鼓舞2、氷結耐性1、暗視1、聞き耳1、操縦1、救助活動1、祈り1、火炎耐性1
第3戦-第1ターン
👑15
『この身に負いし業苦、少し披露するとしようか!』 ヴォルフガング・ディーツェの緋の業苦(ヘイトレッドカース)! 【触れた者全てを腐らせる呪詛を帯びた魔爪】が命中した対象に対し、高威力高命中の【残像を伴う神速の連撃】を放つ。初撃を外すと次も当たらない。 POW335×技能1.59=威力29

『ターゲットロック、アクセラレーター、撃ちます!』 月守・咲凛のコード・アクセラレーター(コード・アクセラレーター)! 【武装ユニットにプログラムしていた連続攻撃】を発動する。超高速連続攻撃が可能だが、回避されても中止できない。 SPD453・POW52×技能1.21=威力8

『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』 29÷8×相性=166%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『全力で叩く。精霊様、お願いします。』 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ440×技能1=威力20
『どーん。』 須藤・莉亜の伝承顕現【首なし騎士】(デンショウケンゲン・デュラハン)! 自身に【デュラハンの鎧】をまとい、高速移動と【デュラハンへの変身と斬撃による衝撃波】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD357・WIZ324×技能1.05=威力18
『ギリギリだった。』 20÷18×相性=55%! 結果は
で、木常野・都月は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『ケルベロスオメガちゃんレッツゴー!』 鏡彌・サクラコのライオンライド! 自身の身長の2倍の【黄金のライオン】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD423×技能1=威力20
『どーん。』 須藤・莉亜の天国招来【第九天・九つの火輪】(ダイキュウテン・ココノツノカリン)! 戦闘用の、自身と同じ強さの【味方の治療と強化を担当する3人の天使】と【防御と攻撃を担当する6人の天使】を召喚する。ただし自身は戦えず、自身が傷を受けると解除。 WIZ324・SPD357×技能1.05×連戦0.9=威力17
『うええ、次こそは』 20÷17×相性=48%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『これでも結構丈夫なのです』 シホ・エーデルワイスの【盾娘】災厄を引き受けし盾の乙女(ジュンジョウ・サイヤクヲヒキウケシタテノオトメ)! 自身の【救いを求める人の助けになりたいという想い】の為に敢えて不利な行動をすると、身体能力が増大する。 POW230×技能2.1=威力31
『1ドット掠める所からが始まりです!』 月守・咲凛の雨の中のサーカス(アメノナカノサーカス)! 【天から落ちる雨水を躱すかのように】対象の攻撃を予想し、回避する。 SPD453・POW52×技能1.21×連戦0.9=威力7
『一本……(無表情)』 31÷7×相性=202%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第3戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15
『ターゲットロック、アクセラレーター、撃ちます!』 月守・咲凛のコード・アクセラレーター(コード・アクセラレーター)! 【武装ユニットにプログラムしていた連続攻撃】を発動する。超高速連続攻撃が可能だが、回避されても中止できない。 SPD453×技能1.21=威力25

『全力で叩く。精霊様、お願いします。』 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ440・SPD244×技能1=威力15
『ギリギリだった。』 25÷15×相性=105%! 結果は
で、木常野・都月は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『耐えて見せましょう』 シホ・エーデルワイスの【贖罪】償いの時間(ラクニハシネナイノロイ)! 全身を【出血と痛みがほぼ無く寝たら傷跡は消える体】に変える。あらゆる攻撃に対しほぼ無敵になるが、自身は全く動けない。 POW230×技能2.1=威力31

『蝙蝠でばーん。』 須藤・莉亜の暴食蝙蝠(グラトニーファングズ)! 全身を【無数の蝙蝠】に変化させ、さらに周囲を【霧】で覆い、自身が敵から受けた【負傷】を回復し、自身の【吸血の技能レベル】に比例した戦闘力増強と、生命力吸収能力を得る。 WIZ324・POW121×技能1.05=威力11
『一本……(無表情)』 31÷11×相性=137%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『この身に負いし業苦、少し披露するとしようか!』 ヴォルフガング・ディーツェの緋の業苦(ヘイトレッドカース)! 【触れた者全てを腐らせる呪詛を帯びた魔爪】が命中した対象に対し、高威力高命中の【残像を伴う神速の連撃】を放つ。初撃を外すと次も当たらない。 POW335×技能1.59=威力29

『ターゲットロック、アクセラレーター、撃ちます!』 月守・咲凛のコード・アクセラレーター(コード・アクセラレーター)! 【武装ユニットにプログラムしていた連続攻撃】を発動する。超高速連続攻撃が可能だが、回避されても中止できない。 SPD453・POW52×技能1.21×連戦0.9=威力7

『亀の甲より年の功、という奴さ』 29÷7×相性=185%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『ケルベロスオメガちゃんレッツゴー!』 鏡彌・サクラコのライオンライド! 自身の身長の2倍の【黄金のライオン】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD423×技能1=威力20
『どーん。』 須藤・莉亜の天国招来【第九天・九つの火輪】(ダイキュウテン・ココノツノカリン)! 戦闘用の、自身と同じ強さの【味方の治療と強化を担当する3人の天使】と【防御と攻撃を担当する6人の天使】を召喚する。ただし自身は戦えず、自身が傷を受けると解除。 WIZ324・SPD357×技能1.05×連戦0.9=威力17
『うええ、次こそは』 20÷17×相性=48%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
第3戦-第3ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15
『蝙蝠でばーん。』 須藤・莉亜の暴食蝙蝠(グラトニーファングズ)! 全身を【無数の蝙蝠】に変化させ、さらに周囲を【霧】で覆い、自身が敵から受けた【負傷】を回復し、自身の【吸血の技能レベル】に比例した戦闘力増強と、生命力吸収能力を得る。 WIZ324×技能1.05=威力18
『まさに大盤振る舞いでいす!』 鏡彌・サクラコの錬成カミヤドリ! 自身が装備する【自分の本体(器物)】をレベル×1個複製し、念力で全てばらばらに操作する。 SPD423・WIZ111×技能1=威力10
『うええ、次こそは』 18÷10×相性=98%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『ターゲットロック、アクセラレーター、撃ちます!』 月守・咲凛のコード・アクセラレーター(コード・アクセラレーター)! 【武装ユニットにプログラムしていた連続攻撃】を発動する。超高速連続攻撃が可能だが、回避されても中止できない。 SPD453×技能1.21=威力25

『全力で叩く。精霊様、お願いします。』 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ440・SPD244×技能1=威力15
『ギリギリだった。』 25÷15×相性=105%! 結果は
で、木常野・都月は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
第3戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第4戦-≪華麗なる西風号≫
『あたし、参上!』神薙・焔LV61、属性攻撃27、勇気20、拠点防御20、なぎ払い15、情報収集15、火炎耐性15、手をつなぐ15、範囲攻撃15、鼓舞13、空中戦12、パフォーマンス11、毒耐性10、操縦10、気合い10、覚悟10、優しさ10、氷結耐性10、救助活動10、かばう10、おびき寄せ10、激痛耐性10、破壊工作10、電撃耐性10、狂気耐性10、トンネル掘り10、零距離射撃10、破魔10、呪詛耐性10、援護射撃10、視力10、メカニック10、誘導弾10、早業10、暗視10、ダッシュ10、カウンター10、スライディング10、捨て身の一撃9、スナイパー9、環境耐性8、盾受け8、オーラ防御6、先制攻撃6、祈り5、大食い5、見切り5、世界知識5、第六感5、追跡5、撮影5、動物と話す5、暗号作成5、ハッキング5、迷彩5、失せ物探し5、大声5、武器受け5、封印を解く5、アート5、マヒ攻撃5、戦闘知識5、鎧砕き5、礼儀作法5、存在感5、コミュ力5、ジャンプ5、力溜め5、怪力5、クライミング5、学習力5、グラップル5、鎧無視攻撃5、2回攻撃4、部位破壊4、限界突破3、空腹耐性2、料理2、恥ずかしさ耐性1
『行くわよ!ツカサ!』マリア・アリスLV59、クイックドロウ48、援護射撃27、零距離射撃17、先制攻撃17、一斉発射15、スナイパー8、2回攻撃7、視力3、時間稼ぎ2、ハッキング2、空中戦1、情報収集1、見切り1、鍵開け1、誘導弾1
『マリア、振り落とされるなよー?』甲斐・ツカサLV61、世界知識40、残像20、騎乗16、勇気15、第六感15、空中戦14、ダッシュ14、捨て身の一撃13、カウンター12、かばう11、情報収集10、ジャンプ9、覚悟8、なぎ払い8、衝撃波8、フェイント8、地形の利用7、視力7、ロープワーク7、存在感7、暗視7、2回攻撃6、救助活動6、ハッキング6、盾受け6、コミュ力6、学習力6、範囲攻撃5、電撃耐性5、操縦5、おびき寄せ5、挑発5、スライディング5、鼓舞5、火炎耐性5、シールドバッシュ5、氷結耐性5、追跡4、力溜め4、気合い4、見切り4、怪力4、毒耐性4、オーラ防御4、盗み3、クライミング3、時間稼ぎ3、撮影3、呪詛耐性3、激痛耐性3、忍び足3、盗み攻撃3、鍵開け2、気絶攻撃2、恩返し2、吹き飛ばし2、踏みつけ2、メカニック2、早業2、失せ物探し2、野生の勘2、武器落とし2、部位破壊2、破壊工作1、催眠術1、パフォーマンス1、誘惑1、掃除1、属性攻撃1、物を隠す1、トンネル掘り1、楽器演奏1、串刺し1、医術1、聞き耳1、援護射撃1、大食い1、一斉発射1、運搬1、高速詠唱1、大声1、スナイパー1、暗号作成1、零距離射撃1、祈り1、罠使い1、動物使い1、だまし討ち1、封印を解く1、料理1、迷彩1、吸血1、威厳1、釣り1、逃げ足1、マヒ攻撃1、優しさ1、空中浮遊1、クイックドロウ1、念動力1、手をつなぐ1、拠点防御1、咄嗟の一撃1、ランスチャージ1、動物と話す1、鎧砕き1、狂気耐性1、暗殺1、恥ずかしさ耐性1、アート1、演技1、変装1、破魔1、投擲1、殺気1、恐怖を与える1、傷口をえぐる1、武器受け1、戦闘知識1、鎧無視攻撃1、先制攻撃1、乱れ撃ち1
第4戦-第1ターン
👑15
『耐えて見せましょう』 シホ・エーデルワイスの【贖罪】償いの時間(ラクニハシネナイノロイ)! 全身を【出血と痛みがほぼ無く寝たら傷跡は消える体】に変える。あらゆる攻撃に対しほぼ無敵になるが、自身は全く動けない。 POW230×技能2.1=威力31

『主砲行くわよ!』 マリア・アリスの華麗なる西風号・主砲発射(ブリリアントゼファー・キャノン)! 【ブラスターから放った照準マーカー】が命中した対象に対し、高威力高命中の【宇宙艇・華麗なる西風号の主砲】を放つ。初撃を外すと次も当たらない。 POW116×技能1=威力10
『一本……(無表情)』 31÷10×相性=162%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『全部お見通しさ!』 甲斐・ツカサの絶望の福音! 【まるで10秒先の未来を見てきたかのように】対象の攻撃を予想し、回避する。 SPD312×技能1.34=威力23
『全力で叩く。精霊様、お願いします。』 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ440・SPD244×技能1=威力15
『勝てた、よかった。』 23÷15×相性=83%! 結果は
で、木常野・都月は大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『さあお仕事だ、喰い殺しておいでよ!』 ヴォルフガング・ディーツェの欺瞞の王威(クラウン・クラウン)! 自身に【課せられた狼王の呪詛で乱獲した多属性魔力】をまとい、高速移動と【相手に合わせ調整した魔を纏う鞭の絶技】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD344×技能1.59=威力29

『Feierabend(終わりにしましょ)!』 神薙・焔のガジェットショータイム! いま戦っている対象に有効な【変な形のガジェット】(形状は毎回変わる)が召喚される。使い方を理解できれば強い。 SPD290×技能1.25=威力21

『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』 29÷21×相性=88%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ケルベロスオメガちゃんレッツゴー!』 鏡彌・サクラコのライオンライド! 自身の身長の2倍の【黄金のライオン】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD423×技能1=威力20
『ドローン発進!』 マリア・アリスのエレクトロレギオン! レベル×5体の、小型の戦闘用【機械兵器】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ145・SPD253×技能1×連戦0.9=威力10
『勝ったーん!次もがんばーる!』 20÷10×相性=94%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第4戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴
👑15
『ドローン発進!』 マリア・アリスのエレクトロレギオン! レベル×5体の、小型の戦闘用【機械兵器】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ145×技能1=威力12
『まさに大盤振る舞いでいす!』 鏡彌・サクラコの錬成カミヤドリ! 自身が装備する【自分の本体(器物)】をレベル×1個複製し、念力で全てばらばらに操作する。 SPD423・WIZ111×技能1=威力10
『うええ、次こそは』 12÷10×相性=73%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『吶喊!』 神薙・焔の対戦車猟兵戦術(パンツァーイェーガー・クンスト)! 単純で重い【大火力】の一撃を叩きつける。直撃地点の周辺地形は破壊される。 POW356×技能1.25=威力23

『精霊様、ご助力を。』 木常野・都月の精霊の矢(セイレイノヤ)! レベル×5本の【任意】属性の【精霊の矢】を放つ。 WIZ440・POW230×技能1=威力15
『割となんとかなった。』 23÷15×相性=62%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあお仕事だ、喰い殺しておいでよ!』 ヴォルフガング・ディーツェの欺瞞の王威(クラウン・クラウン)! 自身に【課せられた狼王の呪詛で乱獲した多属性魔力】をまとい、高速移動と【相手に合わせ調整した魔を纏う鞭の絶技】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD344×技能1.59=威力29

『一気に攻めるよ、ついて来い!』 甲斐・ツカサの悠久の蒼穹呼ぶ風の外套(ファーマメント・マント)! 自身に【絶え間なく吹く、蒼く透き通る風】をまとい、高速移動と【圧縮された風】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD312×技能1.34=威力23
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』 29÷23×相性=62%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『耐えて見せましょう』 シホ・エーデルワイスの【贖罪】償いの時間(ラクニハシネナイノロイ)! 全身を【出血と痛みがほぼ無く寝たら傷跡は消える体】に変える。あらゆる攻撃に対しほぼ無敵になるが、自身は全く動けない。 POW230×技能2.1=威力31

『主砲行くわよ!』 マリア・アリスの華麗なる西風号・主砲発射(ブリリアントゼファー・キャノン)! 【ブラスターから放った照準マーカー】が命中した対象に対し、高威力高命中の【宇宙艇・華麗なる西風号の主砲】を放つ。初撃を外すと次も当たらない。 POW116×技能1×連戦0.9=威力9
『会心の一撃……(一瞬だけ微笑む)』 31÷9×相性=180%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
第4戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第5戦-≪―morgen―≫阿頼耶識
『――さて。始めるとしようか。』アネット・レインフォールLV61、空中戦37、早業34、カウンター32、範囲攻撃31、捨て身の一撃27、騎乗23、継戦能力20、念動力15、グラップル6、槍投げ6、ランスチャージ6、一斉発射6、なぎ払い6、吹き飛ばし6、2回攻撃6、気絶攻撃6、先制攻撃6、残像6、衝撃波6、投擲6、時間稼ぎ6、鎧砕き6、部位破壊6、咄嗟の一撃6、串刺し6、鎧無視攻撃6、敵を盾にする6、破魔6、武器受け6、生命力吸収6、フェイント6、属性攻撃6、封印を解く6、限界突破5、地形耐性4、見切り4、蹂躙4、氷結耐性4、第六感4、殺気4、電撃耐性4、覚悟4、狂気耐性4、毒耐性4、呪詛耐性4、ジャンプ4、怪力4、暗視4、環境耐性4、火炎耐性4、戦闘知識4、世界知識4、激痛耐性4、ダッシュ4
『手加減は無し、攻撃を始める』キア・レイスLV62、誘惑64、拠点防御34、楽器演奏30、運転30、スナイパー25、援護射撃24、見切り21、暗殺20、制圧射撃20、乱れ撃ち20、視力17、忍び足17、盗み16、聞き耳16、時間稼ぎ15、目立たない15、地形の利用14、奉仕13、激痛耐性13、ジャンプ13、ダッシュ13、暗視12、礼儀作法12、追跡10、恥ずかしさ耐性10、吸血10、零距離射撃10、クイックドロウ10、おびき寄せ10、逃げ足9、パフォーマンス7、かばう5、恐怖を与える5、鎧無視攻撃5、歌唱5、2回攻撃3、咄嗟の一撃3、慰め2
『頑張って行くとしよう。』フォルク・リアLV62、呪詛41、催眠術31、破魔30、オーラ防御25、狂気耐性25、残像25、高速詠唱23、早業23、全力魔法20、範囲攻撃20、念動力20、呪詛耐性20、見切り20、マヒ攻撃20、毒耐性15、かばう15、属性攻撃15、毒使い15、ダッシュ15、2回攻撃15、気絶攻撃13、衝撃波10、恐怖を与える10、第六感10、呪殺弾10、カウンター10、挑発10、火炎耐性10、覚悟10、誘導弾10、電撃耐性6、生命力吸収6、氷結耐性5、精神攻撃5
第5戦-第1ターン
👑15
『咲きほこって!』 シホ・エーデルワイスの【華霞】儚きエーデルワイスの嵐(ハナカスミ・ハカナキエーデルワイスノアラシ)! 自身の装備武器を無数の【感覚を晦ませる、銀色に輝くエーデルワイス】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ339×技能2.1=威力38
『那由多の彼方に消えるがいい!!』 アネット・レインフォールの【壱式】霽月一刀(セイゲツイットウ)! 【剣気を纏わせた武器防具】が命中した対象を切断する。 POW399・WIZ169×技能1.1=威力14

『一本……(無表情)』 38÷14×相性=148%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『死より出でて死を招く、呪いを携えしもの。中空に散じ、我が敵を闇に葬れ。』 フォルク・リアの死々散霊滅符(シシサンレイメップ)! レベル×5体の、小型の戦闘用【の思念で制御可能な消滅時敵と爆散する呪符】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ442×技能1.3=威力27
『まさに大盤振る舞いでいす!』 鏡彌・サクラコの錬成カミヤドリ! 自身が装備する【自分の本体(器物)】をレベル×1個複製し、念力で全てばらばらに操作する。 SPD423・WIZ111×技能1=威力10
『うええ、次こそは』 27÷10×相性=166%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『狙い撃つ!』 キア・レイスの天性の射手(マスターシューター)! 技能名「【スナイパー・援護射撃】」の技能レベルを「自分のレベル×10」に変更して使用する。 SPD308×技能1=威力17
『全力で叩く。精霊様、お願いします。』 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ440・SPD244×技能1=威力15
『ギリギリだった。』 17÷15×相性=61%! 結果は
で、木常野・都月は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『さあお仕事だ、喰い殺しておいでよ!』 ヴォルフガング・ディーツェの欺瞞の王威(クラウン・クラウン)! 自身に【課せられた狼王の呪詛で乱獲した多属性魔力】をまとい、高速移動と【相手に合わせ調整した魔を纏う鞭の絶技】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD344×技能1.59=威力29

『やらせるものか、中から迎撃する!』 キア・レイスの防御陣地作成(ボウギョジンチコウチク)! 合計でレベル㎥までの、実物を模した偽物を作る。造りは荒いが【銃眼付きトーチカ】を作った場合のみ極めて精巧になる。 SPD308×技能1×連戦0.9=威力15
『亀の甲より年の功、という奴さ』 29÷15×相性=132%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
第5戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴
👑15
『さあお仕事だ、喰い殺しておいでよ!』 ヴォルフガング・ディーツェの欺瞞の王威(クラウン・クラウン)! 自身に【課せられた狼王の呪詛で乱獲した多属性魔力】をまとい、高速移動と【相手に合わせ調整した魔を纏う鞭の絶技】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD344×技能1.59=威力29

『やらせるものか、中から迎撃する!』 キア・レイスの防御陣地作成(ボウギョジンチコウチク)! 合計でレベル㎥までの、実物を模した偽物を作る。造りは荒いが【銃眼付きトーチカ】を作った場合のみ極めて精巧になる。 SPD308×技能1=威力17
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』 29÷17×相性=119%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『受けるがいい、神々をも砕く雷帝の稲妻を!!』 アネット・レインフォールの【参式】雷帝ノ太刀(ライテイノタチ)! 見えない【稲妻を纏った居合斬り】を放ち、遠距離の対象を攻撃する。遠隔地の物を掴んで動かしたり、精密に操作する事も可能。 POW399×技能1.1=威力21
『まさに大盤振る舞いでいす!』 鏡彌・サクラコの錬成カミヤドリ! 自身が装備する【自分の本体(器物)】をレベル×1個複製し、念力で全てばらばらに操作する。 SPD423・POW149×技能1=威力12
『うええ、次こそは』 21÷12×相性=115%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『私の力を託します。存分に振るって下さい。』 シホ・エーデルワイスの【犠聖】犠牲を伴う主の恩寵(ギセイ・サクリファイスノタイカ)! 【対象の負傷と状態異常を自身に移す事で対象】【を全回復させた上、攻撃力、防御力、治癒力】【、状態異常力、スピードを高める聖痕の加護】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD260×技能2.1=威力33
『冥空を覆う黒翼、煉獄を駆る呪われし爪。斬り裂き咬み砕け。常世の闇を纏い、振う我に従い望むままに蹂躙せよ。その飢えた牙を満たす迄。』 フォルク・リアのナイトクロウ(ナイトクロウ)! 対象の攻撃を軽減する【障壁発生能力と高速移動力を持つ死霊吸収体】に変身しつつ、【纏う黒い霊気と死を告げる大烏、冥府の黒狼】で攻撃する。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ442・SPD162×技能1.3=威力16
『一本……(無表情)』 33÷16×相性=112%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『全力で叩く。精霊様、お願いします。』 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ440×技能1=威力20
『那由多の彼方に消えるがいい!!』 アネット・レインフォールの【壱式】霽月一刀(セイゲツイットウ)! 【剣気を纏わせた武器防具】が命中した対象を切断する。 POW399・WIZ169×技能1.1×連戦0.9=威力12

『割となんとかなった。』 20÷12×相性=104%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
第5戦-第3ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15
『受けるがいい、神々をも砕く雷帝の稲妻を!!』 アネット・レインフォールの【参式】雷帝ノ太刀(ライテイノタチ)! 見えない【稲妻を纏った居合斬り】を放ち、遠距離の対象を攻撃する。遠隔地の物を掴んで動かしたり、精密に操作する事も可能。 POW399×技能1.1=威力21
『まさに大盤振る舞いでいす!』 鏡彌・サクラコの錬成カミヤドリ! 自身が装備する【自分の本体(器物)】をレベル×1個複製し、念力で全てばらばらに操作する。 SPD423・POW149×技能1=威力12
『うええ、次こそは』 21÷12×相性=115%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
第5戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第6戦-≪憩翼の枝≫柴犬
『手合わせ願う』プロメテ・アールステットLV49、戦闘知識6、地形の利用6、かばう6、火炎耐性6、怪力6、呪詛耐性5、属性攻撃5、激痛耐性5、おびき寄せ4、毒耐性4、暗視4、呪詛4、武器受け4、オーラ防御4、殺気4、運搬3、援護射撃3、なぎ払い3、範囲攻撃3、鎧砕き3、2回攻撃3、拠点防御3、追跡3、狂気耐性2、フェイント2、視力2、礼儀作法2、優しさ2、学習力1、動物使い1、料理1、祈り1、存在感1
第6戦-第1ターン
👑15
『全力で叩く。精霊様、お願いします。』 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ440×技能1=威力20
『罪人よ 過ちを恐れぬ者よ 炎に身を焦がし その魂を以て贖え』 プロメテ・アールステットの断罪の炎火(ダンザイノエンカ)! レベル×1個の【金色】の炎を放つ。全て個別に操作でき、複数合体で強化でき、延焼分も含めて任意に消せる。 WIZ199×技能1=威力14
『割となんとかなった。』 20÷14×相性=81%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ひょいひょいかわすでいす』 鏡彌・サクラコのオペラツィオン・マカブル! 完全な脱力状態でユーベルコードを受けると、それを無効化して【からくり人形】から排出する。失敗すると被害は2倍。 SPD423×技能1=威力20
プロメテ・アールステットのトリニティ・エンハンス! 【炎の魔力】【水の魔力】【風の魔力】で自身を強化する。攻撃力、防御力、状態異常力のどれを重視するか選べる。 POW198・SPD63×技能1×連戦0.9=威力7
『サクラコさん大勝利ー!』 20÷7×相性=158%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『私の力を託します。存分に振るって下さい。』 シホ・エーデルワイスの【犠聖】犠牲を伴う主の恩寵(ギセイ・サクリファイスノタイカ)! 【対象の負傷と状態異常を自身に移す事で対象】【を全回復させた上、攻撃力、防御力、治癒力】【、状態異常力、スピードを高める聖痕の加護】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD260×技能2.1=威力33
『我が内に潜む炎よ この命を種とし燃え上がり 反逆の狼煙を上げろ』 プロメテ・アールステットの武火装々(ブカソウソウ)! 全身を【黄金の炎】で覆い、自身の【意志】に比例した戦闘力増強と、最大でレベル×100km/hに達する飛翔能力を得る。 POW198・SPD63×技能1×連戦0.8=威力6
『一本……(無表情)』 33÷6×相性=266%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ行くよ、テオ。ご褒美はお肉だよ!』 ヴォルフガング・ディーツェの調律・墓標守の黒犬(コード・ブラックドッグ)! 自身の身長の2倍の【邪鉄の武装を纏う黒犬の機霊・テオ】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD344×技能1.59=威力29
『我が内に潜む炎よ この命を種とし燃え上がり 反逆の狼煙を上げろ』 プロメテ・アールステットの武火装々(ブカソウソウ)! 全身を【黄金の炎】で覆い、自身の【意志】に比例した戦闘力増強と、最大でレベル×100km/hに達する飛翔能力を得る。 POW198・SPD63×技能1×連戦0.7=威力5
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』 29÷5×相性=291%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第6戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴
👑15
『全力で叩く。精霊様、お願いします。』 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ440×技能1=威力20
『罪人よ 過ちを恐れぬ者よ 炎に身を焦がし その魂を以て贖え』 プロメテ・アールステットの断罪の炎火(ダンザイノエンカ)! レベル×1個の【金色】の炎を放つ。全て個別に操作でき、複数合体で強化でき、延焼分も含めて任意に消せる。 WIZ199×技能1=威力14
『割となんとかなった。』 20÷14×相性=81%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ひょいひょいかわすでいす』 鏡彌・サクラコのオペラツィオン・マカブル! 完全な脱力状態でユーベルコードを受けると、それを無効化して【からくり人形】から排出する。失敗すると被害は2倍。 SPD423×技能1=威力20
プロメテ・アールステットのトリニティ・エンハンス! 【炎の魔力】【水の魔力】【風の魔力】で自身を強化する。攻撃力、防御力、状態異常力のどれを重視するか選べる。 POW198・SPD63×技能1×連戦0.9=威力7
『サクラコさん大勝利ー!』 20÷7×相性=158%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『私の力を託します。存分に振るって下さい。』 シホ・エーデルワイスの【犠聖】犠牲を伴う主の恩寵(ギセイ・サクリファイスノタイカ)! 【対象の負傷と状態異常を自身に移す事で対象】【を全回復させた上、攻撃力、防御力、治癒力】【、状態異常力、スピードを高める聖痕の加護】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD260×技能2.1=威力33
『我が内に潜む炎よ この命を種とし燃え上がり 反逆の狼煙を上げろ』 プロメテ・アールステットの武火装々(ブカソウソウ)! 全身を【黄金の炎】で覆い、自身の【意志】に比例した戦闘力増強と、最大でレベル×100km/hに達する飛翔能力を得る。 POW198・SPD63×技能1×連戦0.8=威力6
『一本……(無表情)』 33÷6×相性=266%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第6戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴
👑15
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第7戦-シトリ・ノイオ
第7戦-第1ターン
👑15
『精霊様、どかーん。』 木常野・都月の雷の怒り(カミナリノイカリ)! 【指先】を向けた対象に、【落雷】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ440×技能1=威力20
シトリ・ノイオのストーム・ランページ! 【偽神兵器】を巨大化し、自身からレベルm半径内の敵全員を攻撃する。敵味方の区別をしないなら3回攻撃できる。 SPD33・WIZ35×技能1=威力5
『割となんとかなった。』 20÷5×相性=219%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ひょいひょいかわすでいす』 鏡彌・サクラコのオペラツィオン・マカブル! 完全な脱力状態でユーベルコードを受けると、それを無効化して【からくり人形】から排出する。失敗すると被害は2倍。 SPD423×技能1=威力20
シトリ・ノイオのストーム・ランページ! 【偽神兵器】を巨大化し、自身からレベルm半径内の敵全員を攻撃する。敵味方の区別をしないなら3回攻撃できる。 SPD33×技能1×連戦0.9=威力5
『勝ったーん!次もがんばーる!』 20÷5×相性=254%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『耐えて見せましょう』 シホ・エーデルワイスの【贖罪】償いの時間(ラクニハシネナイノロイ)! 全身を【出血と痛みがほぼ無く寝たら傷跡は消える体】に変える。あらゆる攻撃に対しほぼ無敵になるが、自身は全く動けない。 POW230×技能2.1=威力31

シトリ・ノイオのストーム・ランページ! 【偽神兵器】を巨大化し、自身からレベルm半径内の敵全員を攻撃する。敵味方の区別をしないなら3回攻撃できる。 SPD33・POW7×技能1×連戦0.8=威力2
『会心の一撃……(一瞬だけ微笑む)』 31÷2×相性=902%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『散らすは命、その業…なーんてね!』 ヴォルフガング・ディーツェの魔狼傀儡(マーナガルム)! 【呪詛で変貌させた魔獣の四肢や尾】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW335×技能1.59=威力29

シトリ・ノイオのストーム・ランページ! 【偽神兵器】を巨大化し、自身からレベルm半径内の敵全員を攻撃する。敵味方の区別をしないなら3回攻撃できる。 SPD33・POW7×技能1×連戦0.7=威力1
『亀の甲より年の功、という奴さ』 29÷1×相性=1005%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
第7戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴
👑15
『精霊様、どかーん。』 木常野・都月の雷の怒り(カミナリノイカリ)! 【指先】を向けた対象に、【落雷】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ440×技能1=威力20
シトリ・ノイオのストーム・ランページ! 【偽神兵器】を巨大化し、自身からレベルm半径内の敵全員を攻撃する。敵味方の区別をしないなら3回攻撃できる。 SPD33・WIZ35×技能1=威力5
『勝てた、よかった。』 20÷5×相性=219%! 結果は
で、木常野・都月は大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『ひょいひょいかわすでいす』 鏡彌・サクラコのオペラツィオン・マカブル! 完全な脱力状態でユーベルコードを受けると、それを無効化して【からくり人形】から排出する。失敗すると被害は2倍。 SPD423×技能1=威力20
シトリ・ノイオのストーム・ランページ! 【偽神兵器】を巨大化し、自身からレベルm半径内の敵全員を攻撃する。敵味方の区別をしないなら3回攻撃できる。 SPD33×技能1×連戦0.9=威力5
『勝ったーん!次もがんばーる!』 20÷5×相性=254%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第7戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴
👑15
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第8戦-≪佐藤家の食卓≫
『……えっと、よろしくお願いしますね』ジニア・ドグダラLV61、高速詠唱26、呪詛19、封印を解く13、覚悟8、追跡8、第六感8、呪詛耐性6、先制攻撃5、空中戦5、地形の利用4、医術4、生命力吸収4、暗視4、逃げ足3、フェイント3、ダッシュ3、おびき寄せ3、破魔3、狂気耐性3、料理3、目立たない3、激痛耐性3、毒耐性2、撮影2、ジャンプ2、怪力2、救助活動2、だまし討ち2、時間稼ぎ2、クライミング2、釣り2、メカニック2、属性攻撃1、氷結耐性1、毒使い1、物を隠す1、範囲攻撃1、存在感1、盗み攻撃1、吸血1、電撃耐性1、火炎耐性1
佐藤・くおんLV60、捨て身の一撃60、野生の勘56、力溜め40、激痛耐性40、見切り26、罠使い21、敵を盾にする16、怪力15、鎧無視攻撃10、地形の利用10、物を隠す5、パフォーマンス5、ダンス5、投擲5、毒耐性5、大食い2、礼儀作法1、オーラ防御1、ダッシュ1
第8戦-第1ターン
👑15
『咲きほこって!』 シホ・エーデルワイスの【華霞】儚きエーデルワイスの嵐(ハナカスミ・ハカナキエーデルワイスノアラシ)! 自身の装備武器を無数の【感覚を晦ませる、銀色に輝くエーデルワイス】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ339×技能2.1=威力38
『食らってくたばれ!』 佐藤・くおんの喝采の一撃(グラウンドクラッシャー)! 単純で重い【捨て身】の一撃を叩きつける。直撃地点の周辺地形は破壊される。 POW287・WIZ132×技能1=威力11
『一本……(無表情)』 38÷11×相性=185%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『全力で叩く。精霊様、お願いします。』 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ440×技能1=威力20
『結末を受け入れられぬ者よ!己が憎悪を叶える時だ!』 ジニア・ドグダラの鎮魂点灯(ライトオン・レクイエム)! 【死霊】や【死者】による【仇を討ちたい】という願いを【棺桶内の死霊や、対象に殺傷された死者】に呼びかけ、「賛同人数÷願いの荒唐無稽さ」の度合いに応じた範囲で実現する。 WIZ310×技能1.05=威力18

『割となんとかなった。』 20÷18×相性=56%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ひょいひょいかわすでいす』 鏡彌・サクラコのオペラツィオン・マカブル! 完全な脱力状態でユーベルコードを受けると、それを無効化して【からくり人形】から排出する。失敗すると被害は2倍。 SPD423×技能1=威力20
『ピンチの時ほど笑えってね!』 佐藤・くおんの黄金の精神(オウゴンノセイシン)! 自身の【みんなの笑顔を守りたい気持ち】の為に敢えて不利な行動をすると、身体能力が増大する。 POW287・SPD245×技能1×連戦0.9=威力14
『勝ったーん!次もがんばーる!』 20÷14×相性=80%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『散らすは命、その業…なーんてね!』 ヴォルフガング・ディーツェの魔狼傀儡(マーナガルム)! 【呪詛で変貌させた魔獣の四肢や尾】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW335×技能1.59=威力29

『結末を受け入れられぬ者よ!己が憎悪を叶える時だ!』 ジニア・ドグダラの鎮魂点灯(ライトオン・レクイエム)! 【死霊】や【死者】による【仇を討ちたい】という願いを【棺桶内の死霊や、対象に殺傷された死者】に呼びかけ、「賛同人数÷願いの荒唐無稽さ」の度合いに応じた範囲で実現する。 WIZ310・POW137×技能1.05×連戦0.9=威力11

『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』 29÷11×相性=78%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第8戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑15
『地から集い来たれ死霊よ、敵を弱らせよ!』 ジニア・ドグダラの死地弾丸(ラスピィゴースト)! 【死霊の弾丸】が命中した対象にダメージを与えるが、外れても地形【から死霊を湧き上がらせ】、その上に立つ自身の戦闘力を高める。 WIZ310×技能1.05=威力18

『まさに大盤振る舞いでいす!』 鏡彌・サクラコの錬成カミヤドリ! 自身が装備する【自分の本体(器物)】をレベル×1個複製し、念力で全てばらばらに操作する。 SPD423・WIZ111×技能1=威力10
『うええ、次こそは』 18÷10×相性=96%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『咲きほこって!』 シホ・エーデルワイスの【華霞】儚きエーデルワイスの嵐(ハナカスミ・ハカナキエーデルワイスノアラシ)! 自身の装備武器を無数の【感覚を晦ませる、銀色に輝くエーデルワイス】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ339×技能2.1=威力38
『食らってくたばれ!』 佐藤・くおんの喝采の一撃(グラウンドクラッシャー)! 単純で重い【捨て身】の一撃を叩きつける。直撃地点の周辺地形は破壊される。 POW287・WIZ132×技能1=威力11
『一本……(無表情)』 38÷11×相性=185%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』 ヴォルフガング・ディーツェの調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD344×技能1.59=威力29
佐藤・くおんのフードファイト・ワイルドモード! 戦闘中に食べた【肉】の量と質に応じて【全身の細胞が活性化し】、戦闘力が増加する。戦闘終了後解除される。 POW287・SPD245×技能1×連戦0.9=威力14
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』 29÷14×相性=115%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『全力で叩く。精霊様、お願いします。』 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ440×技能1=威力20
『結末を受け入れられぬ者よ!己が憎悪を叶える時だ!』 ジニア・ドグダラの鎮魂点灯(ライトオン・レクイエム)! 【死霊】や【死者】による【仇を討ちたい】という願いを【棺桶内の死霊や、対象に殺傷された死者】に呼びかけ、「賛同人数÷願いの荒唐無稽さ」の度合いに応じた範囲で実現する。 WIZ310×技能1.05×連戦0.9=威力16

『割となんとかなった。』 20÷16×相性=63%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
第8戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第9戦-≪アルカナ魔法商会≫ごんぎつね
『雪斗さんじょ~!』天宮院・雪斗LV58、空中戦40、忍び足33、怪力25、全力魔法25、楽器演奏23、戦闘知識17、世界知識17、範囲攻撃13、変装10、動物と話す7、破魔7、2回攻撃6、オーラ防御6、電撃耐性6、火炎耐性6、歌唱5、氷結耐性5、零距離射撃5、目立たない5、地形の利用4、優しさ3、誘惑3、残像3、衝撃波3、鎧砕き2、学習力2、呪詛耐性2、生命力吸収2、ダッシュ1、恫喝1、フェイント1、追跡1、救助活動1、ジャンプ1、勇気1、力溜め1、援護射撃1、情報収集1、見切り1
第9戦-第1ターン
👑15
『私の力を託します。存分に振るって下さい。』 シホ・エーデルワイスの【犠聖】犠牲を伴う主の恩寵(ギセイ・サクリファイスノタイカ)! 【対象の負傷と状態異常を自身に移す事で対象】【を全回復させた上、攻撃力、防御力、治癒力】【、状態異常力、スピードを高める聖痕の加護】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD260×技能2.1=威力33
『いっけー!』 天宮院・雪斗の稲荷大明神(イナリダイミョウジン)! 戦闘用の、自身と同じ強さの【九尾狐】と【天狐】を召喚する。ただし自身は戦えず、自身が傷を受けると解除。 WIZ340・SPD235×技能1.08=威力16
『一本……(無表情)』 33÷16×相性=130%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ひょいひょいかわすでいす』 鏡彌・サクラコのオペラツィオン・マカブル! 完全な脱力状態でユーベルコードを受けると、それを無効化して【からくり人形】から排出する。失敗すると被害は2倍。 SPD423×技能1=威力20
『こんこん』 天宮院・雪斗の狐の嫁入り(キツネノヨメイリ)! レベル×5体の、小型の戦闘用【狐】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ340・SPD235×技能1.08×連戦0.9=威力14

『うええ、次こそは』 20÷14×相性=75%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『散らすは命、その業…なーんてね!』 ヴォルフガング・ディーツェの魔狼傀儡(マーナガルム)! 【呪詛で変貌させた魔獣の四肢や尾】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW335×技能1.59=威力29

『いっけー!』 天宮院・雪斗の稲荷大明神(イナリダイミョウジン)! 戦闘用の、自身と同じ強さの【九尾狐】と【天狐】を召喚する。ただし自身は戦えず、自身が傷を受けると解除。 WIZ340・POW180×技能1.08×連戦0.8=威力11
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』 29÷11×相性=125%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『狐火は、燃やすだけじゃないんだよ。』 木常野・都月の緑の癒しの狐火(ミドリノイヤシノキツネビ)! 【緑色の狐火】が命中した対象を高速治療するが、自身は疲労する。更に疲労すれば、複数同時の高速治療も可能。 WIZ440×技能1=威力20
『たかまれ!小宇宙!』 天宮院・雪斗のヴルペクラ流星拳(ヴルペクラリュウセイケン)! レベル×5本の【聖】属性の【魔法の流星】を放つ。 WIZ340×技能1.08×連戦0.7=威力13
『割となんとかなった。』 20÷13×相性=82%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
第9戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴
👑15
『私の力を託します。存分に振るって下さい。』 シホ・エーデルワイスの【犠聖】犠牲を伴う主の恩寵(ギセイ・サクリファイスノタイカ)! 【対象の負傷と状態異常を自身に移す事で対象】【を全回復させた上、攻撃力、防御力、治癒力】【、状態異常力、スピードを高める聖痕の加護】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD260×技能2.1=威力33
『いっけー!』 天宮院・雪斗の稲荷大明神(イナリダイミョウジン)! 戦闘用の、自身と同じ強さの【九尾狐】と【天狐】を召喚する。ただし自身は戦えず、自身が傷を受けると解除。 WIZ340・SPD235×技能1.08=威力16
『会心の一撃……(一瞬だけ微笑む)』 33÷16×相性=130%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『散らすは命、その業…なーんてね!』 ヴォルフガング・ディーツェの魔狼傀儡(マーナガルム)! 【呪詛で変貌させた魔獣の四肢や尾】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW335×技能1.59=威力29

『いっけー!』 天宮院・雪斗の稲荷大明神(イナリダイミョウジン)! 戦闘用の、自身と同じ強さの【九尾狐】と【天狐】を召喚する。ただし自身は戦えず、自身が傷を受けると解除。 WIZ340・POW180×技能1.08×連戦0.9=威力13
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』 29÷13×相性=111%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ひょいひょいかわすでいす』 鏡彌・サクラコのオペラツィオン・マカブル! 完全な脱力状態でユーベルコードを受けると、それを無効化して【からくり人形】から排出する。失敗すると被害は2倍。 SPD423×技能1=威力20
『こんこん』 天宮院・雪斗の狐の嫁入り(キツネノヨメイリ)! レベル×5体の、小型の戦闘用【狐】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ340・SPD235×技能1.08×連戦0.8=威力13

『勝ったーん!次もがんばーる!』 20÷13×相性=85%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『狐火は、燃やすだけじゃないんだよ。』 木常野・都月の緑の癒しの狐火(ミドリノイヤシノキツネビ)! 【緑色の狐火】が命中した対象を高速治療するが、自身は疲労する。更に疲労すれば、複数同時の高速治療も可能。 WIZ440×技能1=威力20
『たかまれ!小宇宙!』 天宮院・雪斗のヴルペクラ流星拳(ヴルペクラリュウセイケン)! レベル×5本の【聖】属性の【魔法の流星】を放つ。 WIZ340×技能1.08×連戦0.7=威力13
『割となんとかなった。』 20÷13×相性=82%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
第9戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第10戦-アイソラ・グランホエール
アイソラ・グランホエールLV29、念動力34、2回攻撃15、怪力11、ハッキング10、情報収集4、武器受け2、属性攻撃2、高速詠唱2、援護射撃1、槍投げ1、動物使い1、誘導弾1、水泳1、狂気耐性1、医術1、全力魔法1、ランスチャージ1、部位破壊1、目潰し1、鎧砕き1、串刺し1、ロープワーク1、地形の利用1、鍵開け1、衝撃波1、フェイント1、カウンター1、かばう1
第10戦-第1ターン
👑15
『私の力を託します。存分に振るって下さい。』 シホ・エーデルワイスの【犠聖】犠牲を伴う主の恩寵(ギセイ・サクリファイスノタイカ)! 【対象の負傷と状態異常を自身に移す事で対象】【を全回復させた上、攻撃力、防御力、治癒力】【、状態異常力、スピードを高める聖痕の加護】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD260×技能2.1=威力33
アイソラ・グランホエールのヴァリアブル・ウェポン! 【内蔵兵器】で対象を攻撃する。攻撃力、命中率、攻撃回数のどれを重視するか選べる。 POW142・SPD69×技能1.01=威力8
『一本……(無表情)』 33÷8×相性=258%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』 ヴォルフガング・ディーツェの調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD344×技能1.59=威力29
アイソラ・グランホエールのサイコキネシス! 見えない【サイキックエナジー】を放ち、遠距離の対象を攻撃する。遠隔地の物を掴んで動かしたり、精密に操作する事も可能。 POW142・SPD69×技能1.01×連戦0.9=威力7
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』 29÷7×相性=214%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ひょいひょいかわすでいす』 鏡彌・サクラコのオペラツィオン・マカブル! 完全な脱力状態でユーベルコードを受けると、それを無効化して【からくり人形】から排出する。失敗すると被害は2倍。 SPD423×技能1=威力20
アイソラ・グランホエールのヴァリアブル・ウェポン! 【内蔵兵器】で対象を攻撃する。攻撃力、命中率、攻撃回数のどれを重視するか選べる。 POW142・SPD69×技能1.01×連戦0.8=威力6
『勝ったーん!次もがんばーる!』 20÷6×相性=153%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『全力で叩く。精霊様、お願いします。』 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ440×技能1=威力20
アイソラ・グランホエールのヴァリアブル・ウェポン! 【内蔵兵器】で対象を攻撃する。攻撃力、命中率、攻撃回数のどれを重視するか選べる。 POW142・WIZ146×技能1.01×連戦0.7=威力8
『割となんとかなった。』 20÷8×相性=159%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
第10戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑15
『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』 ヴォルフガング・ディーツェの調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD344×技能1.59=威力29
アイソラ・グランホエールのサイコキネシス! 見えない【サイキックエナジー】を放ち、遠距離の対象を攻撃する。遠隔地の物を掴んで動かしたり、精密に操作する事も可能。 POW142・SPD69×技能1.01=威力8
『亀の甲より年の功、という奴さ』 29÷8×相性=193%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『私の力を託します。存分に振るって下さい。』 シホ・エーデルワイスの【犠聖】犠牲を伴う主の恩寵(ギセイ・サクリファイスノタイカ)! 【対象の負傷と状態異常を自身に移す事で対象】【を全回復させた上、攻撃力、防御力、治癒力】【、状態異常力、スピードを高める聖痕の加護】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD260×技能2.1=威力33
アイソラ・グランホエールのヴァリアブル・ウェポン! 【内蔵兵器】で対象を攻撃する。攻撃力、命中率、攻撃回数のどれを重視するか選べる。 POW142・SPD69×技能1.01×連戦0.9=威力7
『一本……(無表情)』 33÷7×相性=287%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『全力で叩く。精霊様、お願いします。』 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ440×技能1=威力20
アイソラ・グランホエールのヴァリアブル・ウェポン! 【内蔵兵器】で対象を攻撃する。攻撃力、命中率、攻撃回数のどれを重視するか選べる。 POW142・WIZ146×技能1.01×連戦0.8=威力9
『割となんとかなった。』 20÷9×相性=139%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
第10戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第11戦-≪アルカナ魔法商会≫フラッター現象の顛末と単一指向性の感情論
『参りましょうか…宜しくお願いしますね。』小野・遠里LV58、鼓舞3、地形の利用3、撮影3、高速詠唱3、制圧射撃3、キャンプ3、逃げ足3、呪詛耐性3、世界知識3、全力魔法3、目立たない3、生命力吸収3、礼儀作法3、聞き耳3、毒使い3、残像3、暗視3、グラップル3、呪詛3、空腹耐性3、傷口をえぐる3、学習力3、動物使い3、暗殺3、パフォーマンス3、ハッキング3、破壊工作3、殺気3、手をつなぐ3、楽器演奏3、呪殺弾3、継戦能力3、失せ物探し3、時間稼ぎ3、第六感3、シールドバッシュ3、祈り3、精神攻撃3、大声3、念動力3、盗み攻撃3、運転3、大食い3、団体行動3、地形耐性3、破魔3、フェイント3、盗み3、操縦3、吹き飛ばし3、踏みつけ3、武器改造3、動物と話す3、投擲3、咄嗟の一撃3、トンネル掘り3、部位破壊3、一斉発射3、罠使い3、戦闘知識3、クイックドロウ3、毒耐性3、存在感3、防具改造3、料理3、催眠術3、敵を盾にする3、ロープワーク3、クライミング3、電撃耐性3、迷彩3、物を隠す3、武器落とし3、おびき寄せ3、メカニック3、マヒ攻撃3、空中戦3、恥ずかしさ耐性3、焼却3、言いくるめ3、水泳3、恐怖を与える3、拠点防御3、威厳3、限界突破3、慰め3、コミュ力3、変装3、忍び足3、騎乗3、スライディング3、掃除3、だまし討ち3、視力3、激痛耐性3、情報収集3、鍵開け3、気絶攻撃3、かばう3、環境耐性3、封印を解く3、オーラ防御3、怪力3、追跡3、早着替え3、早業3、範囲攻撃3、氷結耐性3、武器受け3、火炎耐性3、ランスチャージ3、サバイバル3、先制攻撃3、優しさ3、歌唱3、恩返し3、カウンター3、奉仕3、運搬3、狂気耐性3、気合い3、槍投げ3、誘導弾3、鎧無視攻撃3、演技3、捕食3、なぎ払い3、盾受け3、救助活動3、目潰し3、吸血3、属性攻撃3、ダッシュ3、ダンス3、挑発3、ジャンプ3、釣り3、野生の勘3、鎧砕き3、捨て身の一撃3、アート3、援護射撃3、衝撃波3、勇気3、2回攻撃3、誘惑3、スナイパー3、零距離射撃3、暗号作成3、力溜め3、医術3、乱れ撃ち3、蹂躙3、覚悟3、見切り3、恫喝3、串刺し3、ドーピング3
第11戦-第1ターン
👑14
『まさに大盤振る舞いでいす!』 鏡彌・サクラコの錬成カミヤドリ! 自身が装備する【自分の本体(器物)】をレベル×1個複製し、念力で全てばらばらに操作する。 SPD423×技能1=威力20
『1!1,2!1,2,3!1,2,3,4!Go!』 小野・遠里の龍桜嵐舞(サクラ・ストーム)! 【桜の花びら】を籠めた【嵐を呼び寄せるかの如き舞】による一撃で、肉体を傷つけずに対象の【戦意・闘争心】のみを攻撃する。 POW207・SPD216×技能1.18=威力16
『うええ、次こそは』 20÷16×相性=48%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『全力で叩く。精霊様、お願いします。』 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ440×技能1=威力20
『この輝きこそ、世界を支える龍の輝き…!』 小野・遠里の龍桜輝舞(サクラ・ルミネンス)! 【神楽を舞うと同時に、燦然と輝く光】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全対象を眠らせる。また、睡眠中の対象は負傷が回復する。 WIZ267×技能1.18×連戦0.9=威力17
『割となんとかなった。』 20÷17×相性=66%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『散らすは命、その業…なーんてね!』 ヴォルフガング・ディーツェの魔狼傀儡(マーナガルム)! 【呪詛で変貌させた魔獣の四肢や尾】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW335×技能1.59=威力29

『その力、見切りました……かかって来るといいでしょう!』 小野・遠里の龍桜反舞(サクラ・リフレクション)! 【年季の入った不思議な写し鏡】で受け止めたユーベルコードをコピーし、レベル秒後まで、年季の入った不思議な写し鏡から何度でも発動できる。 SPD216・POW207×技能1.18×連戦0.8=威力13
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』 29÷13×相性=117%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『私の力を託します。存分に振るって下さい。』 シホ・エーデルワイスの【犠聖】犠牲を伴う主の恩寵(ギセイ・サクリファイスノタイカ)! 【対象の負傷と状態異常を自身に移す事で対象】【を全回復させた上、攻撃力、防御力、治癒力】【、状態異常力、スピードを高める聖痕の加護】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD260×技能2.1=威力33
『さあ、もう一度来てみて下さい…。』 小野・遠里の龍桜曙舞(サクラ・サンライズ)! 非戦闘行為に没頭している間、自身の【背後から幻の太陽】が【昇り、幻の桜吹雪と共に周囲を眩しく照らし】、外部からの攻撃を遮断し、生命維持も不要になる。 SPD216×技能1.18×連戦0.7=威力12
『会心の一撃……(一瞬だけ微笑む)』 33÷12×相性=139%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
第11戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑14
『私の力を託します。存分に振るって下さい。』 シホ・エーデルワイスの【犠聖】犠牲を伴う主の恩寵(ギセイ・サクリファイスノタイカ)! 【対象の負傷と状態異常を自身に移す事で対象】【を全回復させた上、攻撃力、防御力、治癒力】【、状態異常力、スピードを高める聖痕の加護】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD260×技能2.1=威力33
『さあ、もう一度来てみて下さい…。』 小野・遠里の龍桜曙舞(サクラ・サンライズ)! 非戦闘行為に没頭している間、自身の【背後から幻の太陽】が【昇り、幻の桜吹雪と共に周囲を眩しく照らし】、外部からの攻撃を遮断し、生命維持も不要になる。 SPD216×技能1.18=威力17
『一本……(無表情)』 33÷17×相性=97%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『全力で叩く。精霊様、お願いします。』 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ440×技能1=威力20
『この輝きこそ、世界を支える龍の輝き…!』 小野・遠里の龍桜輝舞(サクラ・ルミネンス)! 【神楽を舞うと同時に、燦然と輝く光】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全対象を眠らせる。また、睡眠中の対象は負傷が回復する。 WIZ267×技能1.18×連戦0.9=威力17
『割となんとかなった。』 20÷17×相性=66%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『まさに大盤振る舞いでいす!』 鏡彌・サクラコの錬成カミヤドリ! 自身が装備する【自分の本体(器物)】をレベル×1個複製し、念力で全てばらばらに操作する。 SPD423×技能1=威力20
『1!1,2!1,2,3!1,2,3,4!Go!』 小野・遠里の龍桜嵐舞(サクラ・ストーム)! 【桜の花びら】を籠めた【嵐を呼び寄せるかの如き舞】による一撃で、肉体を傷つけずに対象の【戦意・闘争心】のみを攻撃する。 POW207・SPD216×技能1.18×連戦0.8=威力13
『うええ、次こそは』 20÷13×相性=60%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『散らすは命、その業…なーんてね!』 ヴォルフガング・ディーツェの魔狼傀儡(マーナガルム)! 【呪詛で変貌させた魔獣の四肢や尾】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW335×技能1.59=威力29

『その力、見切りました……かかって来るといいでしょう!』 小野・遠里の龍桜反舞(サクラ・リフレクション)! 【年季の入った不思議な写し鏡】で受け止めたユーベルコードをコピーし、レベル秒後まで、年季の入った不思議な写し鏡から何度でも発動できる。 SPD216・POW207×技能1.18×連戦0.7=威力11
『亀の甲より年の功、という奴さ』 29÷11×相性=134%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
第11戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑14
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第12戦-アルベルト・サーシェス
『よ、よろしくお願い、します…。』アルベルト・サーシェスLV58、怪力100、目立たない84、範囲攻撃19、激痛耐性17、全力魔法16、逃げ足16、水泳13、地形の利用13、2回攻撃12、一斉発射12、野生の勘11、第六感11、高速詠唱10、カウンター7、オーラ防御7、歌唱5、おびき寄せ5、祈り5、吹き飛ばし5
第12戦-第1ターン
👑13
『私の力を託します。存分に振るって下さい。』 シホ・エーデルワイスの【犠聖】犠牲を伴う主の恩寵(ギセイ・サクリファイスノタイカ)! 【対象の負傷と状態異常を自身に移す事で対象】【を全回復させた上、攻撃力、防御力、治癒力】【、状態異常力、スピードを高める聖痕の加護】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD260×技能2.1=威力33
『ぼ、僕にだって…!出来ます!』 アルベルト・サーシェスのまな板の上の鯉(マナイタノウエノウツボ)! 自身の【陸地が苦手な足】の為に敢えて不利な行動をすると、身体能力が増大する。 POW143・SPD165×技能1=威力11
『一本……(無表情)』 33÷11×相性=141%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『狐といったら分身だろう?』 木常野・都月の小さな俺分身(チイサナオレブンシン)! 戦闘力のない、レベル×1体の【小さな俺達】を召喚する。応援や助言、技能「【失せ物探し】」を使った支援をしてくれる。 WIZ440×技能1=威力20
『あわわ、あわわわ…』 アルベルト・サーシェスのシンフォニック・キュア! 【歌声】を聞いて共感した対象全てを治療する。 WIZ309×技能1×連戦0.9=威力15
『勝てた、よかった。』 20÷15×相性=79%! 結果は
で、木常野・都月は大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『散らすは命、その業…なーんてね!』 ヴォルフガング・ディーツェの魔狼傀儡(マーナガルム)! 【呪詛で変貌させた魔獣の四肢や尾】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW335×技能1.59=威力29

『ぴちぴちしちゃいますよ』 アルベルト・サーシェスの水を得た魚(ミズヲエタウツボ)! 【尾ビレ】が命中した対象にダメージを与えるが、外れても地形【を水面に変化させ】、その上に立つ自身の戦闘力を高める。 WIZ309・POW143×技能1×連戦0.8=威力9
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』 29÷9×相性=167%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ケルベロスオメガちゃんレッツゴー!』 鏡彌・サクラコのライオンライド! 自身の身長の2倍の【黄金のライオン】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD423×技能1=威力20
『あわわ、あわわわ…』 アルベルト・サーシェスのシンフォニック・キュア! 【歌声】を聞いて共感した対象全てを治療する。 WIZ309・SPD165×技能1×連戦0.7=威力8
『勝ったーん!次もがんばーる!』 20÷8×相性=91%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第12戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴
👑13
『狐といったら分身だろう?』 木常野・都月の小さな俺分身(チイサナオレブンシン)! 戦闘力のない、レベル×1体の【小さな俺達】を召喚する。応援や助言、技能「【失せ物探し】」を使った支援をしてくれる。 WIZ440×技能1=威力20
『あわわ、あわわわ…』 アルベルト・サーシェスのシンフォニック・キュア! 【歌声】を聞いて共感した対象全てを治療する。 WIZ309×技能1=威力17
『割となんとかなった。』 20÷17×相性=71%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『散らすは命、その業…なーんてね!』 ヴォルフガング・ディーツェの魔狼傀儡(マーナガルム)! 【呪詛で変貌させた魔獣の四肢や尾】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW335×技能1.59=威力29

『ぴちぴちしちゃいますよ』 アルベルト・サーシェスの水を得た魚(ミズヲエタウツボ)! 【尾ビレ】が命中した対象にダメージを与えるが、外れても地形【を水面に変化させ】、その上に立つ自身の戦闘力を高める。 WIZ309・POW143×技能1×連戦0.9=威力10
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』 29÷10×相性=148%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第12戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴
👑13
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第13戦-リンカーベル・ウェルスタッド
リンカーベル・ウェルスタッドLV59、カウンター20、力溜め20、盾受け20、スナイパー20、破魔19、援護射撃18、捨て身の一撃18、クイックドロウ17、シールドバッシュ17、暗視16、視力16、範囲攻撃15、暗殺15、武器受け15、激痛耐性15、祈り15、武器落とし15、零距離射撃15、時間稼ぎ5、情報収集1
第13戦-第1ターン
👑12
『私の力を託します。存分に振るって下さい。』 シホ・エーデルワイスの【犠聖】犠牲を伴う主の恩寵(ギセイ・サクリファイスノタイカ)! 【対象の負傷と状態異常を自身に移す事で対象】【を全回復させた上、攻撃力、防御力、治癒力】【、状態異常力、スピードを高める聖痕の加護】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD260×技能2.1=威力33
『私は殺し、また生かす。私は傷つけ、また癒す――と、神様が言っています』 リンカーベル・ウェルスタッドの白き翼を此処に(アラエ・アルバエ)! 全身を【聖水を浴びる事で発生する神聖な力(自称)】で覆い、自身の【信仰心(と言う名の敵対心)】に比例した戦闘力増強と、最大でレベル×100km/hに達する飛翔能力を得る。 POW206・SPD209×技能1=威力14
『一本……(無表情)』 33÷14×相性=117%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『全力で叩く。精霊様、お願いします。』 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ440×技能1=威力20
リンカーベル・ウェルスタッドのジャッジメント・クルセイド! 【指先】を向けた対象に、【天からの光】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ204×技能1×連戦0.9=威力12
『割となんとかなった。』 20÷12×相性=81%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ひょいひょいかわすでいす』 鏡彌・サクラコのオペラツィオン・マカブル! 完全な脱力状態でユーベルコードを受けると、それを無効化して【からくり人形】から排出する。失敗すると被害は2倍。 SPD423×技能1=威力20
『調べ物の前にこう、何かに適当に祈ると、イイ感じに情報が収集できるんですよね! 何かって何って? 知らないです!』 リンカーベル・ウェルスタッドの事実の探求(ファクトゥム)! 技能名「【情報収集】」の技能レベルを「自分のレベル×10」に変更して使用する。 SPD209×技能1×連戦0.8=威力11
『勝ったーん!次もがんばーる!』 20÷11×相性=88%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあお仕事だ、喰い殺しておいでよ!』 ヴォルフガング・ディーツェの欺瞞の王威(クラウン・クラウン)! 自身に【課せられた狼王の呪詛で乱獲した多属性魔力】をまとい、高速移動と【相手に合わせ調整した魔を纏う鞭の絶技】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD344×技能1.59=威力29

『私は殺し、また生かす。私は傷つけ、また癒す――と、神様が言っています』 リンカーベル・ウェルスタッドの白き翼を此処に(アラエ・アルバエ)! 全身を【聖水を浴びる事で発生する神聖な力(自称)】で覆い、自身の【信仰心(と言う名の敵対心)】に比例した戦闘力増強と、最大でレベル×100km/hに達する飛翔能力を得る。 POW206・SPD209×技能1×連戦0.7=威力10
『亀の甲より年の功、という奴さ』 29÷10×相性=161%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
第13戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴
👑12
『全力で叩く。精霊様、お願いします。』 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ440×技能1=威力20
リンカーベル・ウェルスタッドのジャッジメント・クルセイド! 【指先】を向けた対象に、【天からの光】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ204×技能1=威力14
『割となんとかなった。』 20÷14×相性=73%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあお仕事だ、喰い殺しておいでよ!』 ヴォルフガング・ディーツェの欺瞞の王威(クラウン・クラウン)! 自身に【課せられた狼王の呪詛で乱獲した多属性魔力】をまとい、高速移動と【相手に合わせ調整した魔を纏う鞭の絶技】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD344×技能1.59=威力29

『私は殺し、また生かす。私は傷つけ、また癒す――と、神様が言っています』 リンカーベル・ウェルスタッドの白き翼を此処に(アラエ・アルバエ)! 全身を【聖水を浴びる事で発生する神聖な力(自称)】で覆い、自身の【信仰心(と言う名の敵対心)】に比例した戦闘力増強と、最大でレベル×100km/hに達する飛翔能力を得る。 POW206・SPD209×技能1×連戦0.9=威力12
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』 29÷12×相性=125%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第13戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴
👑12
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第14戦-≪高度3万3000フィートの窓の中≫雷鳴単騎
『私が来た』トール・ペルクナスLV44、属性攻撃220、空中戦100、マヒ攻撃10、見切り10、メカニック10、戦闘知識10、世界知識10、鎧無視攻撃10、先制攻撃10、力溜め10、範囲攻撃10、武器受け10、ハッキング7、2回攻撃5、武器改造5、優しさ3、かばう3、コミュ力1
第14戦-第1ターン
👑11
『狐といったら分身だろう?』 木常野・都月の小さな俺分身(チイサナオレブンシン)! 戦闘力のない、レベル×1体の【小さな俺達】を召喚する。応援や助言、技能「【失せ物探し】」を使った支援をしてくれる。 WIZ440×技能1=威力20
『雷電の力、受けるがいい』 トール・ペルクナスの発雷(イグニッション)! 【視線】を向けた対象に、【雷電】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ143×技能1.01=威力12
『割となんとかなった。』 20÷12×相性=86%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ行くよ、テオ。ご褒美はお肉だよ!』 ヴォルフガング・ディーツェの調律・墓標守の黒犬(コード・ブラックドッグ)! 自身の身長の2倍の【邪鉄の武装を纏う黒犬の機霊・テオ】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD344×技能1.59=威力29
『これも1つの応用力だ』 トール・ペルクナスの電磁誘導(エレクトロニクス)! 見えない【電磁力】を放ち、遠距離の対象を攻撃する。遠隔地の物を掴んで動かしたり、精密に操作する事も可能。 POW196・SPD237×技能1.01×連戦0.9=威力12
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』 29÷12×相性=115%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ケルベロスオメガちゃんレッツゴー!』 鏡彌・サクラコのライオンライド! 自身の身長の2倍の【黄金のライオン】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD423×技能1=威力20
『これも1つの応用力だ』 トール・ペルクナスの電磁誘導(エレクトロニクス)! 見えない【電磁力】を放ち、遠距離の対象を攻撃する。遠隔地の物を掴んで動かしたり、精密に操作する事も可能。 POW196・SPD237×技能1.01×連戦0.8=威力11
『勝ったーん!次もがんばーる!』 20÷11×相性=90%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『私の力を託します。存分に振るって下さい。』 シホ・エーデルワイスの【犠聖】犠牲を伴う主の恩寵(ギセイ・サクリファイスノタイカ)! 【対象の負傷と状態異常を自身に移す事で対象】【を全回復させた上、攻撃力、防御力、治癒力】【、状態異常力、スピードを高める聖痕の加護】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD260×技能2.1=威力33
『捉えられるか?』 トール・ペルクナスの雷電王(ライトニング)! 【バリツ】による素早い一撃を放つ。また、【雷電になる】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD237×技能1.01×連戦0.7=威力10
『一本……(無表情)』 33÷10×相性=171%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第14戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑11
『狐といったら分身だろう?』 木常野・都月の小さな俺分身(チイサナオレブンシン)! 戦闘力のない、レベル×1体の【小さな俺達】を召喚する。応援や助言、技能「【失せ物探し】」を使った支援をしてくれる。 WIZ440×技能1=威力20
『雷電の力、受けるがいい』 トール・ペルクナスの発雷(イグニッション)! 【視線】を向けた対象に、【雷電】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ143×技能1.01=威力12
『割となんとかなった。』 20÷12×相性=86%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ行くよ、テオ。ご褒美はお肉だよ!』 ヴォルフガング・ディーツェの調律・墓標守の黒犬(コード・ブラックドッグ)! 自身の身長の2倍の【邪鉄の武装を纏う黒犬の機霊・テオ】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD344×技能1.59=威力29
『これも1つの応用力だ』 トール・ペルクナスの電磁誘導(エレクトロニクス)! 見えない【電磁力】を放ち、遠距離の対象を攻撃する。遠隔地の物を掴んで動かしたり、精密に操作する事も可能。 POW196・SPD237×技能1.01×連戦0.9=威力12
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』 29÷12×相性=115%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第14戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑11
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第15戦-ラザロ・マリーノ
『よぉし!やるぜ!』ラザロ・マリーノLV46、怪力64、ダッシュ34、迷彩20、聞き耳15、オーラ防御10、覚悟10、ジャンプ10、おびき寄せ10、見切り10、盾受け10、料理10、暗視10、ロープワーク10、忍び足10、なぎ払い9、野生の勘5、スライディング5、罠使い5、カウンター5、フェイント5、サバイバル5、激痛耐性5、時間稼ぎ5、敵を盾にする5、属性攻撃5、地形の利用5、吹き飛ばし5、シールドバッシュ5、かばう5、視力5、追跡5、串刺し5、戦闘知識1、衝撃波1、槍投げ1、クライミング1
第15戦-第1ターン
👑10
『遠当ってこんなんじゃなかった気がするが…まあいいか!』 ラザロ・マリーノの遠当の極意(トオアテノゴクイ)! 【ドラゴンオーラの位相を揃え収束させること】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【ドラゴンオーラビーム】で攻撃する。 SPD211×技能1=威力14
『狐といったら分身だろう?』 木常野・都月の小さな俺分身(チイサナオレブンシン)! 戦闘力のない、レベル×1体の【小さな俺達】を召喚する。応援や助言、技能「【失せ物探し】」を使った支援をしてくれる。 WIZ440・SPD244×技能1=威力15
『割となんとかなった。』 14÷15×相性=55%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあお仕事だ、喰い殺しておいでよ!』 ヴォルフガング・ディーツェの欺瞞の王威(クラウン・クラウン)! 自身に【課せられた狼王の呪詛で乱獲した多属性魔力】をまとい、高速移動と【相手に合わせ調整した魔を纏う鞭の絶技】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD344×技能1.59=威力29

『遠当ってこんなんじゃなかった気がするが…まあいいか!』 ラザロ・マリーノの遠当の極意(トオアテノゴクイ)! 【ドラゴンオーラの位相を揃え収束させること】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【ドラゴンオーラビーム】で攻撃する。 SPD211×技能1×連戦0.9=威力13
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』 29÷13×相性=144%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ケルベロスオメガちゃんレッツゴー!』 鏡彌・サクラコのライオンライド! 自身の身長の2倍の【黄金のライオン】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD423×技能1=威力20
『目を灼かれると解っていても、逸らせない。夜明けってのはそういう物だろ?』 ラザロ・マリーノの旭光の剣(キョッコウノツルギ)! 技能名「【目潰し】【範囲攻撃】【存在感】」の技能レベルを「自分のレベル×10」に変更して使用する。 SPD211×技能1×連戦0.8=威力11
『勝ったーん!次もがんばーる!』 20÷11×相性=88%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『咲きほこって!』 シホ・エーデルワイスの【華霞】儚きエーデルワイスの嵐(ハナカスミ・ハカナキエーデルワイスノアラシ)! 自身の装備武器を無数の【感覚を晦ませる、銀色に輝くエーデルワイス】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ339×技能2.1=威力38
『あ、あー。あ・い・う・え・お・あ・お。よしイイ感じだな!ああ、言っとくが耳とか塞いでも意味ないぜ。』 ラザロ・マリーノの竜の咆哮(リュウノホウコウ)! 【ドラゴンオーラを乗せた咆哮】を放ち、自身からレベルm半径内の全員を高威力で無差別攻撃する。 SPD211・WIZ46×技能1×連戦0.7=威力4
『一本……(無表情)』 38÷4×相性=325%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第15戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑10
『さあお仕事だ、喰い殺しておいでよ!』 ヴォルフガング・ディーツェの欺瞞の王威(クラウン・クラウン)! 自身に【課せられた狼王の呪詛で乱獲した多属性魔力】をまとい、高速移動と【相手に合わせ調整した魔を纏う鞭の絶技】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD344×技能1.59=威力29

『遠当ってこんなんじゃなかった気がするが…まあいいか!』 ラザロ・マリーノの遠当の極意(トオアテノゴクイ)! 【ドラゴンオーラの位相を揃え収束させること】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【ドラゴンオーラビーム】で攻撃する。 SPD211×技能1=威力14
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』 29÷14×相性=129%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第15戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴
👑10
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第16戦-ウィユ・ウィク
ウィユ・ウィクLV57、逃げ足50、動物と話す50、ジャンプ50、聞き耳50、野生の勘50、ダッシュ50、目立たない50、情報収集50、忍び足50、闇に紛れる50、キャンプ50、サバイバル50
第16戦-第1ターン
👑9
『全力で叩く。精霊様、お願いします。』 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ440×技能1=威力20
『みんなでいきましょう!』 ウィユ・ウィクのくろねこさんとあおつばめさん(クロネコサントアオツバメサン)! 【力が具現化した無数の黒いネコと青いツバメ】が現れ、協力してくれる。それは、自身からレベルの二乗m半径の範囲を移動できる。 SPD486・WIZ134×技能1=威力11

『割となんとかなった。』 20÷11×相性=90%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『散らすは命、その業…なーんてね!』 ヴォルフガング・ディーツェの魔狼傀儡(マーナガルム)! 【呪詛で変貌させた魔獣の四肢や尾】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW335×技能1.59=威力29

『あっ!急いでいたら踏んじゃいました!?ごめんなさい!』 ウィユ・ウィクの通りすがりの空中さん(トオリスガリノソラナカサン)! 空中をレベル回まで蹴ってジャンプできる。 SPD486・POW134×技能1×連戦0.9=威力10

『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』 29÷10×相性=153%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『耐えて見せましょう』 シホ・エーデルワイスの【贖罪】償いの時間(ラクニハシネナイノロイ)! 全身を【出血と痛みがほぼ無く寝たら傷跡は消える体】に変える。あらゆる攻撃に対しほぼ無敵になるが、自身は全く動けない。 POW230×技能2.1=威力31

『みんなでいきましょう!』 ウィユ・ウィクのくろねこさんとあおつばめさん(クロネコサントアオツバメサン)! 【力が具現化した無数の黒いネコと青いツバメ】が現れ、協力してくれる。それは、自身からレベルの二乗m半径の範囲を移動できる。 SPD486・POW134×技能1×連戦0.8=威力9

『一本……(無表情)』 31÷9×相性=171%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ひょいひょいかわすでいす』 鏡彌・サクラコのオペラツィオン・マカブル! 完全な脱力状態でユーベルコードを受けると、それを無効化して【からくり人形】から排出する。失敗すると被害は2倍。 SPD423×技能1=威力20
ウィユ・ウィクのシーブズ・ギャンビット! 【ダガー】による素早い一撃を放つ。また、【服を脱ぐ】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD486×技能1×連戦0.7=威力15
『うええ、次こそは』 20÷15×相性=53%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
第16戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴
👑9
『ひょいひょいかわすでいす』 鏡彌・サクラコのオペラツィオン・マカブル! 完全な脱力状態でユーベルコードを受けると、それを無効化して【からくり人形】から排出する。失敗すると被害は2倍。 SPD423×技能1=威力20
ウィユ・ウィクのシーブズ・ギャンビット! 【ダガー】による素早い一撃を放つ。また、【服を脱ぐ】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD486×技能1=威力22
『うええ、次こそは』 20÷22×相性=37%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『全力で叩く。精霊様、お願いします。』 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ440×技能1=威力20
『みんなでいきましょう!』 ウィユ・ウィクのくろねこさんとあおつばめさん(クロネコサントアオツバメサン)! 【力が具現化した無数の黒いネコと青いツバメ】が現れ、協力してくれる。それは、自身からレベルの二乗m半径の範囲を移動できる。 SPD486・WIZ134×技能1×連戦0.9=威力10

『割となんとかなった。』 20÷10×相性=100%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
第16戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑9
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第17戦-エルデラント・ズィーマ
『ここは……どこでしたっけ?』エルデラント・ズィーマLV59、誘導弾2、投擲1、毒使い1、一斉発射1、援護射撃1、限界突破1、祈り1
第17戦-第1ターン
👑8
『全力で叩く。精霊様、お願いします。』 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ440×技能1=威力20
『はい、尻尾ビターン、です』 エルデラント・ズィーマのマシンテイル・アタック(マシンテイル・アタック)! 【尻尾状のアーム】による素早い一撃を放つ。また、【昨日食べた晩ご飯を忘れる】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD235・WIZ108×技能1=威力10
『割となんとかなった。』 20÷10×相性=121%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『咲きほこって!』 シホ・エーデルワイスの【華霞】儚きエーデルワイスの嵐(ハナカスミ・ハカナキエーデルワイスノアラシ)! 自身の装備武器を無数の【感覚を晦ませる、銀色に輝くエーデルワイス】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ339×技能2.1=威力38
『はい、尻尾ビターン、です』 エルデラント・ズィーマのマシンテイル・アタック(マシンテイル・アタック)! 【尻尾状のアーム】による素早い一撃を放つ。また、【昨日食べた晩ご飯を忘れる】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD235・WIZ108×技能1×連戦0.9=威力9
『一本……(無表情)』 38÷9×相性=206%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『散らすは命、その業…なーんてね!』 ヴォルフガング・ディーツェの魔狼傀儡(マーナガルム)! 【呪詛で変貌させた魔獣の四肢や尾】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW335×技能1.59=威力29

『はい、尻尾ビターン、です』 エルデラント・ズィーマのマシンテイル・アタック(マシンテイル・アタック)! 【尻尾状のアーム】による素早い一撃を放つ。また、【昨日食べた晩ご飯を忘れる】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD235・POW155×技能1×連戦0.8=威力9
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』 29÷9×相性=175%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ひょいひょいかわすでいす』 鏡彌・サクラコのオペラツィオン・マカブル! 完全な脱力状態でユーベルコードを受けると、それを無効化して【からくり人形】から排出する。失敗すると被害は2倍。 SPD423×技能1=威力20
『はい、尻尾ビターン、です』 エルデラント・ズィーマのマシンテイル・アタック(マシンテイル・アタック)! 【尻尾状のアーム】による素早い一撃を放つ。また、【昨日食べた晩ご飯を忘れる】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD235×技能1×連戦0.7=威力10
『勝ったーん!次もがんばーる!』 20÷10×相性=76%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第17戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑8
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第18戦-七星・遊輝
七星・遊輝LV10、料理1、武器改造1、ブームの仕掛け人1、祈り1
第18戦-第1ターン
👑7
『咲きほこって!』 シホ・エーデルワイスの【華霞】儚きエーデルワイスの嵐(ハナカスミ・ハカナキエーデルワイスノアラシ)! 自身の装備武器を無数の【感覚を晦ませる、銀色に輝くエーデルワイス】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ339×技能2.1=威力38
七星・遊輝のハイカラさんは止まらない! 非戦闘行為に没頭している間、自身の【後光】が【激しく光り】、外部からの攻撃を遮断し、生命維持も不要になる。 SPD29・WIZ23×技能1=威力4
『一本……(無表情)』 38÷4×相性=628%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『精霊様、どかーん。』 木常野・都月の雷の怒り(カミナリノイカリ)! 【指先】を向けた対象に、【落雷】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ440×技能1=威力20
七星・遊輝のハイカラさんは止まらない! 非戦闘行為に没頭している間、自身の【後光】が【激しく光り】、外部からの攻撃を遮断し、生命維持も不要になる。 SPD29・WIZ23×技能1×連戦0.9=威力4
『勝てた、よかった。』 20÷4×相性=369%! 結果は
で、木常野・都月は大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『この身に負いし業苦、少し披露するとしようか!』 ヴォルフガング・ディーツェの緋の業苦(ヘイトレッドカース)! 【触れた者全てを腐らせる呪詛を帯びた魔爪】が命中した対象に対し、高威力高命中の【残像を伴う神速の連撃】を放つ。初撃を外すと次も当たらない。 POW335×技能1.59=威力29

七星・遊輝のハイカラさんは止まらない! 非戦闘行為に没頭している間、自身の【後光】が【激しく光り】、外部からの攻撃を遮断し、生命維持も不要になる。 SPD29・POW25×技能1×連戦0.8=威力4
『亀の甲より年の功、という奴さ』 29÷4×相性=516%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
第18戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴
👑7
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第19戦-ダグラス・ミーティア
ダグラス・ミーティアLV49、追跡2、カウンター2、情報収集2、第六感2、フェイント2、2回攻撃2、だまし討ち2、サバイバル2、かばう2、目立たない1
第19戦-第1ターン
👑6
『咲きほこって!』 シホ・エーデルワイスの【華霞】儚きエーデルワイスの嵐(ハナカスミ・ハカナキエーデルワイスノアラシ)! 自身の装備武器を無数の【感覚を晦ませる、銀色に輝くエーデルワイス】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ339×技能2.1=威力38
ダグラス・ミーティアの戦場の亡霊! 自身が戦闘で瀕死になると【戦場の亡霊】が召喚される。それは高い戦闘力を持ち、自身と同じ攻撃手段で戦う。 POW170・WIZ69×技能1=威力8
『一本……(無表情)』 38÷8×相性=316%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ひょいひょいかわすでいす』 鏡彌・サクラコのオペラツィオン・マカブル! 完全な脱力状態でユーベルコードを受けると、それを無効化して【からくり人形】から排出する。失敗すると被害は2倍。 SPD423×技能1=威力20
ダグラス・ミーティアの戦場の亡霊! 自身が戦闘で瀕死になると【戦場の亡霊】が召喚される。それは高い戦闘力を持ち、自身と同じ攻撃手段で戦う。 POW170・SPD129×技能1×連戦0.9=威力10
『勝ったーん!次もがんばーる!』 20÷10×相性=148%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』 ヴォルフガング・ディーツェの調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD344×技能1.59=威力29
ダグラス・ミーティアの戦場の亡霊! 自身が戦闘で瀕死になると【戦場の亡霊】が召喚される。それは高い戦闘力を持ち、自身と同じ攻撃手段で戦う。 POW170・SPD129×技能1×連戦0.8=威力9
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』 29÷9×相性=220%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第19戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴
👑6
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第20戦-≪グリモアベース≫パンケーキ
『わらわに勝てるかのぅ』ミミ・フリージアLV58、戦闘知識19、見切り14、2回攻撃11、高速詠唱10、祈り8、威厳8、礼儀作法4、残像2、追跡2、ダッシュ2、勇気1、コミュ力1、ジャンプ1、聞き耳1、鼓舞1、クライミング1、スライディング1、カウンター1、スナイパー1、属性攻撃1、医術1、全力魔法1、地形の利用1、電撃耐性1、恥ずかしさ耐性1、氷結耐性1、火炎耐性1、激痛耐性1、呪詛耐性1、毒耐性1、オーラ防御1、情報収集1、拠点防御1、世界知識1、武器受け1
第20戦-第1ターン
👑5
『精霊様、どかーん。』 木常野・都月の雷の怒り(カミナリノイカリ)! 【指先】を向けた対象に、【落雷】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ440×技能1=威力20
『わらわの攻撃は凄いじゃろう?』 ミミ・フリージアのねこねここれくしょん(ネコネココレクション)! レベル×5体の、小型の戦闘用【ねこのぬいぐるみ達】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ289×技能1.05=威力17
『ギリギリだった。』 20÷17×相性=58%! 結果は
で、木常野・都月は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『ひょいひょいかわすでいす』 鏡彌・サクラコのオペラツィオン・マカブル! 完全な脱力状態でユーベルコードを受けると、それを無効化して【からくり人形】から排出する。失敗すると被害は2倍。 SPD423×技能1=威力20
『わらわの攻撃は凄いじゃろう?』 ミミ・フリージアのねこねここれくしょん(ネコネココレクション)! レベル×5体の、小型の戦闘用【ねこのぬいぐるみ達】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ289・SPD152×技能1.05×連戦0.9=威力11
『勝ったーん!次もがんばーる!』 20÷11×相性=97%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『私の力を託します。存分に振るって下さい。』 シホ・エーデルワイスの【犠聖】犠牲を伴う主の恩寵(ギセイ・サクリファイスノタイカ)! 【対象の負傷と状態異常を自身に移す事で対象】【を全回復させた上、攻撃力、防御力、治癒力】【、状態異常力、スピードを高める聖痕の加護】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD260×技能2.1=威力33
『お主にかわせるかのぅ』 ミミ・フリージアの賢者の影! 質問と共に【魔法で伸ばした影】を放ち、命中した対象が真実を言えば解除、それ以外はダメージ。簡単な質問ほど威力上昇。 SPD152×技能1.05×連戦0.8=威力10
『会心の一撃……(一瞬だけ微笑む)』 33÷10×相性=196%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
第20戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴
👑5
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第21戦-玉ノ井・狐狛
玉ノ井・狐狛LV49、視力16、挑発16、見切り16、環境耐性15、盗み14、投擲10、高速詠唱10、聞き耳10、早業10、物を隠す10、破壊工作10、呪詛10、毒使い10、罠使い10、ドーピング9、おびき寄せ8、誘惑8、存在感8、パフォーマンス7、暗視6、恐怖を与える6、オーラ防御6、空中浮遊6、コミュ力5、呪詛耐性5、狂気耐性5、傷口をえぐる5、破魔5、言いくるめ5、目潰し5、第六感4、一斉発射3、援護射撃3、慰め3、時間稼ぎ3、失せ物探し3、恫喝3、催眠術3、闇に紛れる3、礼儀作法2、運搬1、祈り1、捕食1、串刺し1、暗殺1
第21戦-第1ターン
👑4
『私の力を託します。存分に振るって下さい。』 シホ・エーデルワイスの【犠聖】犠牲を伴う主の恩寵(ギセイ・サクリファイスノタイカ)! 【対象の負傷と状態異常を自身に移す事で対象】【を全回復させた上、攻撃力、防御力、治癒力】【、状態異常力、スピードを高める聖痕の加護】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD260×技能2.1=威力33
『そんなに心配しなさんな。大した仕込みは無ェからよぅ』 玉ノ井・狐狛の大袈裟な狐細工(チープ・チート・トリック)! 合計でレベル㎥までの、実物を模した偽物を作る。造りは荒いが【ゲーム用のコンポーネント】を作った場合のみ極めて精巧になる。 SPD131×技能1.2=威力13
『一本……(無表情)』 33÷13×相性=157%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『精霊様、どかーん。』 木常野・都月の雷の怒り(カミナリノイカリ)! 【指先】を向けた対象に、【落雷】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ440×技能1=威力20
『よぅ、燃えてるかい?』 玉ノ井・狐狛の狐火(フォックスファイア)! レベル×1個の【狐火】の炎を放つ。全て個別に操作でき、複数合体で強化でき、延焼分も含めて任意に消せる。 WIZ364×技能1.2×連戦0.9=威力20
『割となんとかなった。』 20÷20×相性=61%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
第21戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔴🔴
👑4
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第22戦-傀童・沙華
傀童・沙華LV29、捨て身の一撃110、誘惑13、怪力13、鎧無視攻撃10、オーラ防御10
第22戦-第1ターン
👑3
『精霊様、ご助力を。』 木常野・都月の精霊の矢(セイレイノヤ)! レベル×5本の【任意】属性の【精霊の矢】を放つ。 WIZ440×技能1=威力20
『打ち倒すべき敵に我が身を晒し、心に宿すは不退転。それが喧嘩の華である』 傀童・沙華の天蓋抂乱(テンガイキョウラン)! 自身の【喧嘩の流儀】の為に敢えて不利な行動をすると、身体能力が増大する。 POW196・WIZ89×技能1=威力9

『勝てた、よかった。』 20÷9×相性=157%! 結果は
で、木常野・都月は大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
第22戦-決着!🔵🔵🔵
👑3
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第23戦-伊武原・ミク
第23戦-第1ターン
👑2
『ひょいひょいかわすでいす』 鏡彌・サクラコのオペラツィオン・マカブル! 完全な脱力状態でユーベルコードを受けると、それを無効化して【からくり人形】から排出する。失敗すると被害は2倍。 SPD423×技能1=威力20
『サクッといくっすよー』 伊武原・ミクのフォース・ブレイク(フォース・ブレイク)! 【念動力を駆使した牽制の一撃】が命中した対象に対し、高威力高命中の【合体変形した大剣型フォースセイバーの一撃】を放つ。初撃を外すと次も当たらない。 POW36・SPD18×技能1=威力4
『勝ったーん!次もがんばーる!』 20÷4×相性=310%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第23戦-決着!🔵🔵🔴
👑2
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第24戦-≪電脳カフェ【オログスバス】≫
『おっねがいしまーす!!』コルチェ・ウーパニャンLV60、罠使い124、優しさ83、精神攻撃44、誘導弾43、パフォーマンス42、運転41、鍵開け41、全力魔法40、スナイパー37、手をつなぐ4、援護射撃2、属性攻撃2、世界知識1、早業1、祈り1、クイックドロウ1、封印を解く1
『レッツスタート!』テルプ・ステップアップLV59、ダンス36、誘惑15、鼓舞13、空中戦13、2回攻撃7、オーラ防御4、逃げ足4、時間稼ぎ3、早着替え3、コミュ力2、鎧無視攻撃2、大食い2、撮影2、スライディング1、迷彩1、忍び足1
『さって。今回はどんなもんやろなあ?』ノイ・グランガイオスLV59、ハッキング15、踏みつけ15、メカニック15、ダッシュ15、吹き飛ばし15、怪力15、投擲15、かばう15、盾受け15、グラップル15、鎧無視攻撃10、目潰し10、覚悟10、操縦10、世界知識10、運搬10、優しさ10、ジャンプ10、気合い10、クイックドロウ10、武器落とし10、残像10、失せ物探し10、視力10、聞き耳10、学習力10、暗視10、戦闘知識10、空中戦10、2回攻撃10、属性攻撃8
第24戦-第1ターン
👑2
『まさに大盤振る舞いでいす!』 鏡彌・サクラコの錬成カミヤドリ! 自身が装備する【自分の本体(器物)】をレベル×1個複製し、念力で全てばらばらに操作する。 SPD423×技能1=威力20
『こっちだよー♪』 テルプ・ステップアップのオービットグルーヴィー(オービットグルーヴィー)! 【電子の海より経由した軌道予測ツールで】対象の攻撃を予想し、回避する。 SPD313×技能1.02=威力18
『うええ、次こそは』 20÷18×相性=56%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
第24戦-決着!🔵🔴🔴
👑2
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperは、≪電脳カフェ【オログスバス】≫に敗北した……(チーム全員が🏅🏅🏅を獲得)
今回の獲得数:🏅95 🏆1283
🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅