サバイバル f00324-20200414


🏅メダル
???
🏆順位
5位
推奨技能 グラップル、素潜り、槍投げ、決闘、時間稼ぎ、ダンス

≪Knights of Rabbit≫Skyscraper

『いざ尋常に、お手合わせの程、よろしく頼む。』
ニコ・ベルクシュタイン
LV74、属性攻撃25、クイックドロウ25、援護射撃25、一斉発射25、誘導弾25、時間稼ぎ25、先制攻撃25、オーラ防御25、範囲攻撃25、威厳25、スナイパー25、2回攻撃25、全力魔法25、世界知識25、高速詠唱25、礼儀作法25、傷口をえぐる25、気絶攻撃16、踏みつけ16、捨て身の一撃16、スライディング16、挑発16、情報収集16、動物と話す16、地形の利用16、視力16、演技16、部位破壊16、激痛耐性16、ジャンプ16、ダッシュ16、カウンター16、武器受け15、空腹耐性11、焼却11、物を隠す11、継戦能力11、呪殺弾11、大声11、闇に紛れる11、かばう11
『よろしくお願いします』
シホ・エーデルワイス
LV72、オーラ防御45、ダンス34、医術25、勇気25、覚悟25、援護射撃25、楽器演奏25、第六感25、呪詛耐性10、目立たない10、氷結耐性10、聞き耳10、狂気耐性10、毒耐性10、激痛耐性10、祈り8、時間稼ぎ6、かばう5、忍び足5、礼儀作法5、変装5、零距離射撃5、先制攻撃5、追跡5、深海適応4、破魔3、迷彩3、情報収集3、世界知識3、催眠術3、奉仕1、優しさ1、戦闘知識1、学習力1、演技1、属性攻撃1、キャンプ1、念動力1、封印を解く1、目潰し1、範囲攻撃1、環境耐性1、挑発1、ジャンプ1、慰め1、ダッシュ1、スライディング1、地形耐性1、空中戦1、空中浮遊1、高速詠唱1
『ふふ、やっぱり戦場は血が疼くね?』
ヴォルフガング・ディーツェ
LV70、全力魔法60、属性攻撃59、グラップル55、メカニック51、ハッキング50、ロープワーク50、2回攻撃49、医術48、範囲攻撃35、高速詠唱25、限界突破25、精神攻撃25、フェイント25、多重詠唱23、呪殺弾22、零距離射撃21、情報収集15、オーラ防御15、武器受け15、騎乗15、変装10、戦闘知識6、動物と話す5、聞き耳5、鍵開け5、救助活動5、傷口をえぐる5、祈り5、鎧無視攻撃4、撮影4、追跡3、クライミング2、捨て身の一撃1、呪詛耐性1、早業1
『さあ、どこまで行けるかしらね?うふふっ。』
アテナ・アイリス
LV71、武器受け100、見切り100、オーラ防御100、カウンター50、2回攻撃50、誘導弾50、料理50、勇気50、第六感50、呪詛耐性13、世界知識13、範囲攻撃13、激痛耐性13、怪力13、毒耐性13、乱れ撃ち13、狂気耐性13、クイックドロウ13、早業13、鎧砕き13、残像13

第1戦-リヴィエラ・サヴェレント

『さぁ始めようか?』
リヴィエラ・サヴェレント
LV65、鎧無視攻撃125、傷口をえぐる44、踏みつけ34、串刺し23、激痛耐性17、生命力吸収10、ロープワーク6、フェイント6、火炎耐性5、恥ずかしさ耐性5、電撃耐性5、氷結耐性5、恐怖を与える5、罠使い4、呪詛耐性3、破壊工作1、地形の利用1、掃除1、医術1、毒耐性1、呪詛1、毒使い1

第1戦-第1ターン
👑15

『うん、じゃあこれで。』
 リヴィエラ・サヴェレントの咎力封じ! 【手枷】【猿轡】【拘束ロープ】を対象に放ち、命中した対象の攻撃力を減らす。全て命中するとユーベルコードを封じる。 SPD266×技能1=威力16
『百年の時の重みを、今此処に見せてやろう。』
 ニコ・ベルクシュタインの時計の針は逆さに回る(リメンバランス・クロックワークス)! 【赤い魔法使いの姿】に変身し、武器「【Bloom Star】」の威力増強と、【空飛ぶ箒】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ521・SPD224×技能1.25=威力18
『良き勝負だった、感謝する。』
 16÷18×相性=43%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあお仕事だ、喰い殺しておいでよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの欺瞞の王威(クラウン・クラウン)! 自身に【課せられた狼王の呪詛で乱獲した多属性魔力】をまとい、高速移動と【相手に合わせ調整した魔を纏う鞭の絶技】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD384×技能1.55=威力30
『これくらい?』
 リヴィエラ・サヴェレントのリザレクト・オブリビオン! 戦闘用の、自身と同じ強さの【死霊騎士】と【死霊蛇竜】を召喚する。ただし自身は戦えず、自身が傷を受けると解除。 WIZ193・SPD266×技能1×連戦0.9=威力12
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 30÷12×相性=121%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『戦乙女の力、思い知りなさい!』
 アテナ・アイリスのラグナロク・ワルキューレ(ラグナロク・ワルキューレ)! 【守護女神の力】に覚醒して【楯の乙女】に変身し、戦闘能力が爆発的に増大する。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 POW415×技能1=威力20
『僕のものだ。』
 リヴィエラ・サヴェレントの百年のリヴィエラ(ヒャクネンノリヴィエラ)! 【自身が作成した呪われた鉄杭】が命中した対象にダメージを与えるが、外れても地形【に刺さり、周囲を踝まで浸かる血の海に変え】、その上に立つ自身の戦闘力を高める。 WIZ193・POW199×技能1×連戦0.8=威力11
『何とかなりましたね。』
 20÷11×相性=100%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『この身は剣、この身は鎧、この身は翼、あなたに祝福を』
 シホ・エーデルワイスの【霊装】高潔なる勇気の聖霊(レイソウ・エーデルワイスノセイレイ)! 【憑依対象の身体能力と技能を強化する聖霊体】に変身し、武器「【(憑依した対象の装備武器)】」の威力増強と、【憑依対象が付与されたオラトリオの翼】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ552×技能1.4=威力32
『これくらい?』
 リヴィエラ・サヴェレントのリザレクト・オブリビオン! 戦闘用の、自身と同じ強さの【死霊騎士】と【死霊蛇竜】を召喚する。ただし自身は戦えず、自身が傷を受けると解除。 WIZ193×技能1×連戦0.7=威力9
『一本……(無表情)』
 32÷9×相性=202%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第1戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑15

『百年の時の重みを、今此処に見せてやろう。』
 ニコ・ベルクシュタインの時計の針は逆さに回る(リメンバランス・クロックワークス)! 【赤い魔法使いの姿】に変身し、武器「【Bloom Star】」の威力増強と、【空飛ぶ箒】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ521×技能1.25=威力28
『これくらい?』
 リヴィエラ・サヴェレントのリザレクト・オブリビオン! 戦闘用の、自身と同じ強さの【死霊騎士】と【死霊蛇竜】を召喚する。ただし自身は戦えず、自身が傷を受けると解除。 WIZ193×技能1=威力13
『良き勝負だった、感謝する。』
 28÷13×相性=123%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『この身は剣、この身は鎧、この身は翼、あなたに祝福を』
 シホ・エーデルワイスの【霊装】高潔なる勇気の聖霊(レイソウ・エーデルワイスノセイレイ)! 【憑依対象の身体能力と技能を強化する聖霊体】に変身し、武器「【(憑依した対象の装備武器)】」の威力増強と、【憑依対象が付与されたオラトリオの翼】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ552×技能1.4=威力32
『これくらい?』
 リヴィエラ・サヴェレントのリザレクト・オブリビオン! 戦闘用の、自身と同じ強さの【死霊騎士】と【死霊蛇竜】を召喚する。ただし自身は戦えず、自身が傷を受けると解除。 WIZ193×技能1×連戦0.9=威力12
『一本……(無表情)』
 32÷12×相性=157%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあお仕事だ、喰い殺しておいでよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの欺瞞の王威(クラウン・クラウン)! 自身に【課せられた狼王の呪詛で乱獲した多属性魔力】をまとい、高速移動と【相手に合わせ調整した魔を纏う鞭の絶技】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD384×技能1.55=威力30
『これくらい?』
 リヴィエラ・サヴェレントのリザレクト・オブリビオン! 戦闘用の、自身と同じ強さの【死霊騎士】と【死霊蛇竜】を召喚する。ただし自身は戦えず、自身が傷を受けると解除。 WIZ193・SPD266×技能1×連戦0.8=威力11
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 30÷11×相性=136%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『戦乙女の力、思い知りなさい!』
 アテナ・アイリスのラグナロク・ワルキューレ(ラグナロク・ワルキューレ)! 【守護女神の力】に覚醒して【楯の乙女】に変身し、戦闘能力が爆発的に増大する。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 POW415×技能1=威力20
『僕のものだ。』
 リヴィエラ・サヴェレントの百年のリヴィエラ(ヒャクネンノリヴィエラ)! 【自身が作成した呪われた鉄杭】が命中した対象にダメージを与えるが、外れても地形【に刺さり、周囲を踝まで浸かる血の海に変え】、その上に立つ自身の戦闘力を高める。 WIZ193・POW199×技能1×連戦0.7=威力9
『何とかなりましたね。』
 20÷9×相性=115%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第1戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第2戦-≪―morgen―≫勇者パーティ

『私の名前は……ナイ』
ナイ・デス
LV72、生命力吸収333、激痛耐性100、念動力100、継戦能力100、忍び足10、ハッキング10、情報収集10、鎧無視攻撃10、カウンター10、覚悟10、動物と話す10、吹き飛ばし10、範囲攻撃10、目潰し1、第六感1、見切り1、オーラ防御1、勇気1、力溜め1、学習力1、串刺し1、医術1、地形の利用1、敵を盾にする1、トンネル掘り1、ロープワーク1、武器改造1、操縦1、恐怖を与える1、暗殺1、暗視1、迷彩1、物を隠す1、闇に紛れる1、かばう1、零距離射撃1、誘導弾1、視力1、聞き耳1、投擲1、ダッシュ1、ジャンプ1、スライディング1、2回攻撃1、踏みつけ1、怪力1、存在感1、空中戦1
『勇気ある誓いをここに!』
ソラスティベル・グラスラン
LV72、勇気314、怪力130、気合い65、盾受け65、オーラ防御65、鼓舞65、見切り63、鎧砕き5、範囲攻撃5、かばう1

第2戦-第1ターン
👑15

『これでどうだ!』
 アテナ・アイリスのエレメンタル・バースト(エレメンタル・バースト)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ239×技能1=威力15

 ソラスティベル・グラスランのグラウンドクラッシャー! 単純で重い【武器】の一撃を叩きつける。直撃地点の周辺地形は破壊される。 POW624・WIZ176×技能1=威力13
『ちょっとまずいですわね。』
 15÷13×相性=74%! 結果は
で、アテナ・アイリスは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『この身は剣、この身は鎧、この身は翼、あなたに祝福を』
 シホ・エーデルワイスの【霊装】高潔なる勇気の聖霊(レイソウ・エーデルワイスノセイレイ)! 【憑依対象の身体能力と技能を強化する聖霊体】に変身し、武器「【(憑依した対象の装備武器)】」の威力増強と、【憑依対象が付与されたオラトリオの翼】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ552×技能1.4=威力32
『ただ速く……もっと速く!』
 ナイ・デスの瞬断撃(シュンダンゲキ)! 【自身のレベル×100km/hの速さで黒剣】による素早い一撃を放つ。また、【肉体を全てか一部、真の姿の「光」に変える】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD340・WIZ347×技能1=威力18
『一本……(無表情)』
 32÷18×相性=71%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ、さあ、来たれ。荒れ狂え、精霊よ!』
 ニコ・ベルクシュタインの精霊狂想曲(エレメンタル・カプリッチオ)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ521×技能1.25=威力28

 ソラスティベル・グラスランのグラウンドクラッシャー! 単純で重い【武器】の一撃を叩きつける。直撃地点の周辺地形は破壊される。 POW624・WIZ176×技能1×連戦0.9=威力11
『良き勝負だった、感謝する。』
 28÷11×相性=152%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあお仕事だ、喰い殺しておいでよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの欺瞞の王威(クラウン・クラウン)! 自身に【課せられた狼王の呪詛で乱獲した多属性魔力】をまとい、高速移動と【相手に合わせ調整した魔を纏う鞭の絶技】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD384×技能1.55=威力30
『イグニッション……!』
 ナイ・デスのエクストリガー『ブレンホルズ』(エクステンドオーブ)! 【黒剣を全身鎧型に変形、融合して黒騎士】に変身し、武器「【黒剣】」と「【念動力】」に「【吹き飛ばし】」の威力増強と、【黒剣】を使う攻撃回数が9倍になる。【翼】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ347・SPD340×技能1×連戦0.9=威力16
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 30÷16×相性=91%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第2戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『さあ、さあ、来たれ。荒れ狂え、精霊よ!』
 ニコ・ベルクシュタインの精霊狂想曲(エレメンタル・カプリッチオ)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ521×技能1.25=威力28

 ソラスティベル・グラスランのグラウンドクラッシャー! 単純で重い【武器】の一撃を叩きつける。直撃地点の周辺地形は破壊される。 POW624・WIZ176×技能1=威力13
『良き勝負だった、感謝する。』
 28÷13×相性=137%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『この速さについてこれるかしら?』
 アテナ・アイリスのディバイン・フェザー(ディバイン・フェザー)! 全身を【聖なる青白き光】で覆い、自身の【献身の思い】に比例した戦闘力増強と、最大でレベル×100km/hに達する飛翔能力を得る。 POW415×技能1=威力20
『イグニッション……!』
 ナイ・デスのエクストリガー『ブレンホルズ』(エクステンドオーブ)! 【黒剣を全身鎧型に変形、融合して黒騎士】に変身し、武器「【黒剣】」と「【念動力】」に「【吹き飛ばし】」の威力増強と、【黒剣】を使う攻撃回数が9倍になる。【翼】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ347・POW269×技能1=威力16
『何とかなりましたね。』
 20÷16×相性=49%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD384×技能1.55=威力30
『気質が骨に、練気が爪に、そして気合が拳となるのですッ!』
 ソラスティベル・グラスランの竜の剛勇なる魂(ドラゴニックレゾン)! 見えない【竜の巨腕】を放ち、遠距離の対象を攻撃する。遠隔地の物を掴んで動かしたり、精密に操作する事も可能。 POW624・SPD156×技能1×連戦0.9=威力11
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 30÷11×相性=148%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『この身は剣、この身は鎧、この身は翼、あなたに祝福を』
 シホ・エーデルワイスの【霊装】高潔なる勇気の聖霊(レイソウ・エーデルワイスノセイレイ)! 【憑依対象の身体能力と技能を強化する聖霊体】に変身し、武器「【(憑依した対象の装備武器)】」の威力増強と、【憑依対象が付与されたオラトリオの翼】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ552×技能1.4=威力32
『ただ速く……もっと速く!』
 ナイ・デスの瞬断撃(シュンダンゲキ)! 【自身のレベル×100km/hの速さで黒剣】による素早い一撃を放つ。また、【肉体を全てか一部、真の姿の「光」に変える】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD340・WIZ347×技能1×連戦0.9=威力16
『一本……(無表情)』
 32÷16×相性=79%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第2戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第3戦-エルツ・テネブル


エルツ・テネブル
LV25、串刺し2、ランスチャージ1、誘導弾1、鎧砕き1

第3戦-第1ターン
👑15

『百年の時の重みを、今此処に見せてやろう。』
 ニコ・ベルクシュタインの時計の針は逆さに回る(リメンバランス・クロックワークス)! 【赤い魔法使いの姿】に変身し、武器「【Bloom Star】」の威力増強と、【空飛ぶ箒】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ521×技能1.25=威力28

 エルツ・テネブルのドラゴニック・エンド! 【槍】が命中した対象に対し、高威力高命中の【召喚ドラゴン】を放つ。初撃を外すと次も当たらない。 POW77・WIZ35×技能1=威力5
『良き勝負だった、感謝する。』
 28÷5×相性=327%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『これでどうだ!』
 アテナ・アイリスのエレメンタル・バースト(エレメンタル・バースト)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ239×技能1=威力15

 エルツ・テネブルのブレイズフレイム! 【自身の体を切り裂き噴出する「地獄の炎」】が命中した対象を燃やす。放たれた【紅蓮の】炎は、延焼分も含め自身が任意に消去可能。 POW77・WIZ35×技能1×連戦0.9=威力5
『やりましたわ。』
 15÷5×相性=185%! 結果は
で、アテナ・アイリスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『この身は剣、この身は鎧、この身は翼、あなたに祝福を』
 シホ・エーデルワイスの【霊装】高潔なる勇気の聖霊(レイソウ・エーデルワイスノセイレイ)! 【憑依対象の身体能力と技能を強化する聖霊体】に変身し、武器「【(憑依した対象の装備武器)】」の威力増強と、【憑依対象が付与されたオラトリオの翼】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ552×技能1.4=威力32

 エルツ・テネブルのドラゴニック・エンド! 【槍】が命中した対象に対し、高威力高命中の【召喚ドラゴン】を放つ。初撃を外すと次も当たらない。 POW77・WIZ35×技能1×連戦0.8=威力4
『一本……(無表情)』
 32÷4×相性=472%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあお仕事だ、喰い殺しておいでよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの欺瞞の王威(クラウン・クラウン)! 自身に【課せられた狼王の呪詛で乱獲した多属性魔力】をまとい、高速移動と【相手に合わせ調整した魔を纏う鞭の絶技】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD384×技能1.55=威力30

 エルツ・テネブルのドラゴニック・エンド! 【槍】が命中した対象に対し、高威力高命中の【召喚ドラゴン】を放つ。初撃を外すと次も当たらない。 POW77・SPD59×技能1×連戦0.7=威力5
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 30÷5×相性=361%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第3戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴
👑15

『さあお仕事だ、喰い殺しておいでよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの欺瞞の王威(クラウン・クラウン)! 自身に【課せられた狼王の呪詛で乱獲した多属性魔力】をまとい、高速移動と【相手に合わせ調整した魔を纏う鞭の絶技】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD384×技能1.55=威力30

 エルツ・テネブルのドラゴニック・エンド! 【槍】が命中した対象に対し、高威力高命中の【召喚ドラゴン】を放つ。初撃を外すと次も当たらない。 POW77・SPD59×技能1=威力7
『亀の甲より年の功、という奴さ』
 30÷7×相性=253%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『これでどうだ!』
 アテナ・アイリスのエレメンタル・バースト(エレメンタル・バースト)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ239×技能1=威力15

 エルツ・テネブルのブレイズフレイム! 【自身の体を切り裂き噴出する「地獄の炎」】が命中した対象を燃やす。放たれた【紅蓮の】炎は、延焼分も含め自身が任意に消去可能。 POW77・WIZ35×技能1×連戦0.9=威力5
『何とかなりましたね。』
 15÷5×相性=185%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『百年の時の重みを、今此処に見せてやろう。』
 ニコ・ベルクシュタインの時計の針は逆さに回る(リメンバランス・クロックワークス)! 【赤い魔法使いの姿】に変身し、武器「【Bloom Star】」の威力増強と、【空飛ぶ箒】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ521×技能1.25=威力28

 エルツ・テネブルのドラゴニック・エンド! 【槍】が命中した対象に対し、高威力高命中の【召喚ドラゴン】を放つ。初撃を外すと次も当たらない。 POW77・WIZ35×技能1×連戦0.8=威力4
『良き勝負だった、感謝する。』
 28÷4×相性=409%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第3戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第4戦-≪眠り星≫Miaplacidus*

『お祈りの時間です』
ミアステラ・ティレスタム
LV66、祈り561、深海適応7、水上歩行7

第4戦-第1ターン
👑15

『さあお仕事だ、喰い殺しておいでよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの欺瞞の王威(クラウン・クラウン)! 自身に【課せられた狼王の呪詛で乱獲した多属性魔力】をまとい、高速移動と【相手に合わせ調整した魔を纏う鞭の絶技】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD384×技能1.55=威力30
『祈りを以て追想の時を齎しましょう』
 ミアステラ・ティレスタムのRicordanza(リコルダンツァ)! 戦闘用の、自身と同じ強さの【レベル×3個の自動追尾する氷の結晶輪】と【舞い踊る雪の欠片】を召喚する。ただし自身は戦えず、自身が傷を受けると解除。 WIZ534・SPD208×技能1=威力14
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 30÷14×相性=105%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『この速さについてこれるかしら?』
 アテナ・アイリスのディバイン・フェザー(ディバイン・フェザー)! 全身を【聖なる青白き光】で覆い、自身の【献身の思い】に比例した戦闘力増強と、最大でレベル×100km/hに達する飛翔能力を得る。 POW415×技能1=威力20
『祈りを以て眩耀の時を齎しましょう』
 ミアステラ・ティレスタムのPartita(パルティータ)! 【耀う光を宿す光の精霊】に変身し、武器「【+Miaplacidus+】」の威力増強と、【光の羽】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ534・POW136×技能1×連戦0.9=威力10
『何とかなりましたね。』
 20÷10×相性=77%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『この世界の皆様、どうか力をお貸しください』
 シホ・エーデルワイスの【輝喘】明日を迎えるための一押し(キセキ・アスヲムカエルタメノイノリ)! 【困っている人の力となる奇跡が起きて欲しい】という願いを【テレパシーで今いる世界の人々】に呼びかけ、「賛同人数÷願いの荒唐無稽さ」の度合いに応じた範囲で実現する。 WIZ552×技能1.4=威力32
『祈りを以て彩星の時を齎しましょう』
 ミアステラ・ティレスタムのNocturne(ノクターン)! レベル×5体の、小型の戦闘用【に威力を高めた煌めく流星】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ534×技能1×連戦0.8=威力18
『一本……(無表情)』
 32÷18×相性=88%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『答えよ。さあ答えて見せよ、此の問いに!』
 ニコ・ベルクシュタインの此の感情に、名を付けるとすれば何とする(マッドネス・クロックワークス)! 対象への質問と共に、【自身の本体である懐中時計】から【歪んだ時計の針】を召喚する。満足な答えを得るまで、歪んだ時計の針は対象を【鋭い先端】で攻撃する。 SPD224×技能1.25=威力18
『祈りを以て静謐の時を齎しましょう』
 ミアステラ・ティレスタムのMeditation(メディテーション)! 対象の攻撃を軽減する【加護の水を纏う水の精霊】に変身しつつ、【創生したレベル×3本の水の矢を放つこと】で攻撃する。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ534・SPD208×技能1×連戦0.7=威力10
『良き勝負だった、感謝する。』
 18÷10×相性=74%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第4戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑15

『この世界の皆様、どうか力をお貸しください』
 シホ・エーデルワイスの【輝喘】明日を迎えるための一押し(キセキ・アスヲムカエルタメノイノリ)! 【困っている人の力となる奇跡が起きて欲しい】という願いを【テレパシーで今いる世界の人々】に呼びかけ、「賛同人数÷願いの荒唐無稽さ」の度合いに応じた範囲で実現する。 WIZ552×技能1.4=威力32
『祈りを以て彩星の時を齎しましょう』
 ミアステラ・ティレスタムのNocturne(ノクターン)! レベル×5体の、小型の戦闘用【に威力を高めた煌めく流星】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ534×技能1=威力23
『一本……(無表情)』
 32÷23×相性=71%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『この速さについてこれるかしら?』
 アテナ・アイリスのディバイン・フェザー(ディバイン・フェザー)! 全身を【聖なる青白き光】で覆い、自身の【献身の思い】に比例した戦闘力増強と、最大でレベル×100km/hに達する飛翔能力を得る。 POW415×技能1=威力20
『祈りを以て眩耀の時を齎しましょう』
 ミアステラ・ティレスタムのPartita(パルティータ)! 【耀う光を宿す光の精霊】に変身し、武器「【+Miaplacidus+】」の威力増強と、【光の羽】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ534・POW136×技能1×連戦0.9=威力10
『何とかなりましたね。』
 20÷10×相性=77%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『答えよ。さあ答えて見せよ、此の問いに!』
 ニコ・ベルクシュタインの此の感情に、名を付けるとすれば何とする(マッドネス・クロックワークス)! 対象への質問と共に、【自身の本体である懐中時計】から【歪んだ時計の針】を召喚する。満足な答えを得るまで、歪んだ時計の針は対象を【鋭い先端】で攻撃する。 SPD224×技能1.25=威力18
『祈りを以て静謐の時を齎しましょう』
 ミアステラ・ティレスタムのMeditation(メディテーション)! 対象の攻撃を軽減する【加護の水を纏う水の精霊】に変身しつつ、【創生したレベル×3本の水の矢を放つこと】で攻撃する。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ534・SPD208×技能1×連戦0.8=威力11
『良き勝負だった、感謝する。』
 18÷11×相性=64%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあお仕事だ、喰い殺しておいでよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの欺瞞の王威(クラウン・クラウン)! 自身に【課せられた狼王の呪詛で乱獲した多属性魔力】をまとい、高速移動と【相手に合わせ調整した魔を纏う鞭の絶技】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD384×技能1.55=威力30
『祈りを以て追想の時を齎しましょう』
 ミアステラ・ティレスタムのRicordanza(リコルダンツァ)! 戦闘用の、自身と同じ強さの【レベル×3個の自動追尾する氷の結晶輪】と【舞い踊る雪の欠片】を召喚する。ただし自身は戦えず、自身が傷を受けると解除。 WIZ534・SPD208×技能1×連戦0.7=威力10
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 30÷10×相性=150%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第4戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第5戦-砂月・深影

『僕の相手は君かい?』
砂月・深影
LV49、迷彩9、第六感9、団体行動9、コミュ力9、鎧無視攻撃9、破魔9、医術9、激痛耐性9、聞き耳9、オーラ防御9、見切り9、優しさ9、武器受け9、呪詛耐性9、フェイント9、残像9、覚悟8、読心術8、切り込み8、かばう8、変装8、氷結耐性8、武器落とし8、火炎耐性8、物を隠す8、毒耐性8、カウンター8、拠点防御8、礼儀作法8、2回攻撃8、鼓舞8、勇気8、咄嗟の一撃8、なぎ払い8、先制攻撃8、祈り8、おびき寄せ8、戦闘知識8、恩返し8、取引8

第5戦-第1ターン
👑15

『戦乙女の力、思い知りなさい!』
 アテナ・アイリスのラグナロク・ワルキューレ(ラグナロク・ワルキューレ)! 【守護女神の力】に覚醒して【楯の乙女】に変身し、戦闘能力が爆発的に増大する。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 POW415×技能1=威力20
『打ち寄せる波の如く、攻める!』
 砂月・深影の波涛舞刃(ハトウブジン)! 【優雅な舞いと共に流れるような連続攻撃】を発動する。超高速連続攻撃が可能だが、回避されても中止できない。 SPD167・POW201×技能1=威力12
『何とかなりましたね。』
 20÷12×相性=78%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ、さあ、来たれ。荒れ狂え、精霊よ!』
 ニコ・ベルクシュタインの精霊狂想曲(エレメンタル・カプリッチオ)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ521×技能1.25=威力28
『打ち寄せる波の如く、攻める!』
 砂月・深影の波涛舞刃(ハトウブジン)! 【優雅な舞いと共に流れるような連続攻撃】を発動する。超高速連続攻撃が可能だが、回避されても中止できない。 SPD167・WIZ163×技能1×連戦0.9=威力11
『良き勝負だった、感謝する。』
 28÷11×相性=124%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ行くよ、テオ。ご褒美はお肉だよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・墓標守の黒犬(コード・ブラックドッグ)! 自身の身長の2倍の【邪鉄の武装を纏う黒犬の機霊・テオ】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD384×技能1.55=威力30
『その眼に映るのはどんなものかな?』
 砂月・深影の小さき眼に映るもの(チイサキマナコニウツルモノ)! 【掌に乗る程の小さいからくり人形】を召喚する。それは極めて発見され難く、自身と五感を共有し、指定した対象を追跡する。 WIZ163・SPD167×技能1×連戦0.8=威力10
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 30÷10×相性=118%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『この世界の皆様、どうか力をお貸しください』
 シホ・エーデルワイスの【輝喘】明日を迎えるための一押し(キセキ・アスヲムカエルタメノイノリ)! 【困っている人の力となる奇跡が起きて欲しい】という願いを【テレパシーで今いる世界の人々】に呼びかけ、「賛同人数÷願いの荒唐無稽さ」の度合いに応じた範囲で実現する。 WIZ552×技能1.4=威力32
『その眼に映るのはどんなものかな?』
 砂月・深影の小さき眼に映るもの(チイサキマナコニウツルモノ)! 【掌に乗る程の小さいからくり人形】を召喚する。それは極めて発見され難く、自身と五感を共有し、指定した対象を追跡する。 WIZ163×技能1×連戦0.7=威力8
『会心の一撃……(一瞬だけ微笑む)』
 32÷8×相性=184%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵

第5戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴
👑15

『さあ行くよ、テオ。ご褒美はお肉だよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・墓標守の黒犬(コード・ブラックドッグ)! 自身の身長の2倍の【邪鉄の武装を纏う黒犬の機霊・テオ】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD384×技能1.55=威力30
『その眼に映るのはどんなものかな?』
 砂月・深影の小さき眼に映るもの(チイサキマナコニウツルモノ)! 【掌に乗る程の小さいからくり人形】を召喚する。それは極めて発見され難く、自身と五感を共有し、指定した対象を追跡する。 WIZ163・SPD167×技能1=威力12
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 30÷12×相性=95%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『この世界の皆様、どうか力をお貸しください』
 シホ・エーデルワイスの【輝喘】明日を迎えるための一押し(キセキ・アスヲムカエルタメノイノリ)! 【困っている人の力となる奇跡が起きて欲しい】という願いを【テレパシーで今いる世界の人々】に呼びかけ、「賛同人数÷願いの荒唐無稽さ」の度合いに応じた範囲で実現する。 WIZ552×技能1.4=威力32
『その眼に映るのはどんなものかな?』
 砂月・深影の小さき眼に映るもの(チイサキマナコニウツルモノ)! 【掌に乗る程の小さいからくり人形】を召喚する。それは極めて発見され難く、自身と五感を共有し、指定した対象を追跡する。 WIZ163×技能1×連戦0.9=威力11
『会心の一撃……(一瞬だけ微笑む)』
 32÷11×相性=143%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『戦乙女の力、思い知りなさい!』
 アテナ・アイリスのラグナロク・ワルキューレ(ラグナロク・ワルキューレ)! 【守護女神の力】に覚醒して【楯の乙女】に変身し、戦闘能力が爆発的に増大する。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 POW415×技能1=威力20
『打ち寄せる波の如く、攻める!』
 砂月・深影の波涛舞刃(ハトウブジン)! 【優雅な舞いと共に流れるような連続攻撃】を発動する。超高速連続攻撃が可能だが、回避されても中止できない。 SPD167・POW201×技能1×連戦0.8=威力10
『何とかなりましたね。』
 20÷10×相性=98%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第5戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第6戦-≪『こはるのにゃとりえ』≫にゃとりえそろ活動

『サバイバル強くないけど…よろしくお願いします、にゃ』
コハル・ファインギフト
LV45、アート2、料理2、恩返し2、歌唱2、動物と話す2、カウンター2、呪詛耐性2、世界知識1、逃げ足1、ジャンプ1、掃除1、優しさ1、学習力1、救助活動1、空中戦1、コミュ力1、ダッシュ1、忍び足1、クライミング1、失せ物探し1、礼儀作法1、変装1、激痛耐性1、第六感1、零距離射撃1、範囲攻撃1、地形の利用1、援護射撃1、一斉発射1、なぎ払い1、武器受け1、楽器演奏1、目立たない1、鼓舞1、毒耐性1、恥ずかしさ耐性1、かばう1、電撃耐性1、2回攻撃1、釣り1

第6戦-第1ターン
👑15

『過去は過去に、刻まれて消えるが良い。』
 ニコ・ベルクシュタインの時計の針は無慈悲に刻む(ルースレス・クロックワークス)! 【武器の切っ先】を向けた対象に、【鋭い連撃】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ521×技能1.25=威力28
『『猫の手が挑むにゃ』!皆一緒ににゃんにゃんにゃー!』
 コハル・ファインギフトの猫の手が挑むにゃ(タタカウネコノオテテタチ)! レベル×1体の、【ぷにぷにの肉球…の内、最も大きい「掌球」】に1と刻印された戦闘用【色んな柄の毛並柔らかな伸びーる猫の手達】を召喚する。合体させると数字が合計され強くなる。 SPD144・WIZ119×技能1=威力10
『少々、大人げ無かっただろうか。』
 28÷10×相性=167%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『さあお仕事だ、喰い殺しておいでよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの欺瞞の王威(クラウン・クラウン)! 自身に【課せられた狼王の呪詛で乱獲した多属性魔力】をまとい、高速移動と【相手に合わせ調整した魔を纏う鞭の絶技】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD384×技能1.55=威力30
『『猫の手が飛ぶにゃ』!にゃんこの爪は鋭いにゃー!』
 コハル・ファインギフトの猫の手が飛ぶにゃ(アラブルネコノオテテタチ)! 【猫に対する何らか】の感情を与える事に成功した対象に、召喚した【毛並柔らか肉球ぷにぷに伸縮自在の猫の手達】から、高命中力の【鋭い爪をしゃきーんと出した伸びーる猫の手】を飛ばす。 WIZ119・SPD144×技能1×連戦0.9=威力9
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 30÷9×相性=185%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『一曲披露させて頂きます』
 シホ・エーデルワイスの【弾葬】聖銃二丁で奏でる葬送曲(ダンソウ・セイジュウニチョウデカナデルレクイエム)! 【聖銃二丁のマシンピストル機能を起動し銃口】を向けた対象に、【楽器を奏でる様な連射をする事】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ552×技能1.4=威力32
『『猫の手が挑むにゃ』!皆一緒ににゃんにゃんにゃー!』
 コハル・ファインギフトの猫の手が挑むにゃ(タタカウネコノオテテタチ)! レベル×1体の、【ぷにぷにの肉球…の内、最も大きい「掌球」】に1と刻印された戦闘用【色んな柄の毛並柔らかな伸びーる猫の手達】を召喚する。合体させると数字が合計され強くなる。 SPD144・WIZ119×技能1×連戦0.8=威力8
『一本……(無表情)』
 32÷8×相性=241%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『みんな!いくわよ!』
 アテナ・アイリスのアレンジ・コスチューム(アレンジ・コスチューム)! 演説や説得を行い、同意した全ての対象(非戦闘員も含む)に、対象の戦闘力を増加する【術者が望んだバトルコスチューム】を与える。 POW415×技能1=威力20
『『猫の手が飛ぶにゃ』!にゃんこの爪は鋭いにゃー!』
 コハル・ファインギフトの猫の手が飛ぶにゃ(アラブルネコノオテテタチ)! 【猫に対する何らか】の感情を与える事に成功した対象に、召喚した【毛並柔らか肉球ぷにぷに伸縮自在の猫の手達】から、高命中力の【鋭い爪をしゃきーんと出した伸びーる猫の手】を飛ばす。 WIZ119・POW92×技能1×連戦0.7=威力6
『何とかなりましたね。』
 20÷6×相性=166%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第6戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴
👑15

『一曲披露させて頂きます』
 シホ・エーデルワイスの【弾葬】聖銃二丁で奏でる葬送曲(ダンソウ・セイジュウニチョウデカナデルレクイエム)! 【聖銃二丁のマシンピストル機能を起動し銃口】を向けた対象に、【楽器を奏でる様な連射をする事】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ552×技能1.4=威力32
『『猫の手が挑むにゃ』!皆一緒ににゃんにゃんにゃー!』
 コハル・ファインギフトの猫の手が挑むにゃ(タタカウネコノオテテタチ)! レベル×1体の、【ぷにぷにの肉球…の内、最も大きい「掌球」】に1と刻印された戦闘用【色んな柄の毛並柔らかな伸びーる猫の手達】を召喚する。合体させると数字が合計され強くなる。 SPD144・WIZ119×技能1=威力10
『一本……(無表情)』
 32÷10×相性=192%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『過去は過去に、刻まれて消えるが良い。』
 ニコ・ベルクシュタインの時計の針は無慈悲に刻む(ルースレス・クロックワークス)! 【武器の切っ先】を向けた対象に、【鋭い連撃】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ521×技能1.25=威力28
『『猫の手が挑むにゃ』!皆一緒ににゃんにゃんにゃー!』
 コハル・ファインギフトの猫の手が挑むにゃ(タタカウネコノオテテタチ)! レベル×1体の、【ぷにぷにの肉球…の内、最も大きい「掌球」】に1と刻印された戦闘用【色んな柄の毛並柔らかな伸びーる猫の手達】を召喚する。合体させると数字が合計され強くなる。 SPD144・WIZ119×技能1×連戦0.9=威力9
『良き勝負だった、感謝する。』
 28÷9×相性=185%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあお仕事だ、喰い殺しておいでよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの欺瞞の王威(クラウン・クラウン)! 自身に【課せられた狼王の呪詛で乱獲した多属性魔力】をまとい、高速移動と【相手に合わせ調整した魔を纏う鞭の絶技】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD384×技能1.55=威力30
『『猫の手が飛ぶにゃ』!にゃんこの爪は鋭いにゃー!』
 コハル・ファインギフトの猫の手が飛ぶにゃ(アラブルネコノオテテタチ)! 【猫に対する何らか】の感情を与える事に成功した対象に、召喚した【毛並柔らか肉球ぷにぷに伸縮自在の猫の手達】から、高命中力の【鋭い爪をしゃきーんと出した伸びーる猫の手】を飛ばす。 WIZ119・SPD144×技能1×連戦0.8=威力8
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 30÷8×相性=208%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第6戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第7戦-ジュリア・ホワイト


ジュリア・ホワイト
LV70、2回攻撃26、火炎耐性25、運転22、スナイパー17、範囲攻撃16、誘導弾16、念動力16、挑発15、かばう13、勇気11、気絶攻撃8、拠点防御6

第7戦-第1ターン
👑15

『さあ、さあ、来たれ。荒れ狂え、精霊よ!』
 ニコ・ベルクシュタインの精霊狂想曲(エレメンタル・カプリッチオ)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ521×技能1.25=威力28

 ジュリア・ホワイトのエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ315×技能1=威力17
『良き勝負だった、感謝する。』
 28÷17×相性=80%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『この身は剣、この身は鎧、この身は翼、あなたに祝福を』
 シホ・エーデルワイスの【霊装】高潔なる勇気の聖霊(レイソウ・エーデルワイスノセイレイ)! 【憑依対象の身体能力と技能を強化する聖霊体】に変身し、武器「【(憑依した対象の装備武器)】」の威力増強と、【憑依対象が付与されたオラトリオの翼】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ552×技能1.4=威力32
『時には人質をとった犯人の、手だけを撃ち抜かなければいけない時もある。狙った所に当てられるのは射手の基礎技能さ』
 ジュリア・ホワイトの裁きの一撃は天より来る(コンプレッション・スナイプ)! 【適切な射撃姿勢と圧縮蒸気によるチャージ】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【装備中の銃器による高威力高命中の射撃】で攻撃する。 SPD291・WIZ315×技能1×連戦0.9=威力15
『……痛い……(無表情)』
 32÷15×相性=85%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD384×技能1.55=威力30
『これがボクの突撃装甲列車形態。これを見せた以上、押し通らせてもらうよ!』
 ジュリア・ホワイトの怒れる黒竜よ、戦場を駆けろ(シューティングスター・バースト)! 自身に【列車サイズに巨大化変形・複製した装備武器】をまとい、高速移動と【全方位への連続一斉射撃】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD291×技能1×連戦0.8=威力13
『へぇ、キミすっごく強いね…楽しくなってきたなァ!』
 30÷13×相性=89%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『この速さについてこれるかしら?』
 アテナ・アイリスのディバイン・フェザー(ディバイン・フェザー)! 全身を【聖なる青白き光】で覆い、自身の【献身の思い】に比例した戦闘力増強と、最大でレベル×100km/hに達する飛翔能力を得る。 POW415×技能1=威力20

 ジュリア・ホワイトのエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ315・POW306×技能1×連戦0.7=威力12
『何とかなりましたね。』
 20÷12×相性=66%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第7戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD384×技能1.55=威力30
『これがボクの突撃装甲列車形態。これを見せた以上、押し通らせてもらうよ!』
 ジュリア・ホワイトの怒れる黒竜よ、戦場を駆けろ(シューティングスター・バースト)! 自身に【列車サイズに巨大化変形・複製した装備武器】をまとい、高速移動と【全方位への連続一斉射撃】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD291×技能1=威力17
『へぇ、キミすっごく強いね…楽しくなってきたなァ!』
 30÷17×相性=71%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『この身は剣、この身は鎧、この身は翼、あなたに祝福を』
 シホ・エーデルワイスの【霊装】高潔なる勇気の聖霊(レイソウ・エーデルワイスノセイレイ)! 【憑依対象の身体能力と技能を強化する聖霊体】に変身し、武器「【(憑依した対象の装備武器)】」の威力増強と、【憑依対象が付与されたオラトリオの翼】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ552×技能1.4=威力32
『時には人質をとった犯人の、手だけを撃ち抜かなければいけない時もある。狙った所に当てられるのは射手の基礎技能さ』
 ジュリア・ホワイトの裁きの一撃は天より来る(コンプレッション・スナイプ)! 【適切な射撃姿勢と圧縮蒸気によるチャージ】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【装備中の銃器による高威力高命中の射撃】で攻撃する。 SPD291・WIZ315×技能1×連戦0.9=威力15
『……痛い……(無表情)』
 32÷15×相性=85%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『この速さについてこれるかしら?』
 アテナ・アイリスのディバイン・フェザー(ディバイン・フェザー)! 全身を【聖なる青白き光】で覆い、自身の【献身の思い】に比例した戦闘力増強と、最大でレベル×100km/hに達する飛翔能力を得る。 POW415×技能1=威力20

 ジュリア・ホワイトのエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ315・POW306×技能1×連戦0.8=威力13
『ちょっとまずいですわね。』
 20÷13×相性=58%! 結果は
で、アテナ・アイリスは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『さあ、さあ、来たれ。荒れ狂え、精霊よ!』
 ニコ・ベルクシュタインの精霊狂想曲(エレメンタル・カプリッチオ)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ521×技能1.25=威力28

 ジュリア・ホワイトのエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ315×技能1×連戦0.7=威力12
『少々、大人げ無かっただろうか。』
 28÷12×相性=114%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵

第7戦-第3ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『この身は剣、この身は鎧、この身は翼、あなたに祝福を』
 シホ・エーデルワイスの【霊装】高潔なる勇気の聖霊(レイソウ・エーデルワイスノセイレイ)! 【憑依対象の身体能力と技能を強化する聖霊体】に変身し、武器「【(憑依した対象の装備武器)】」の威力増強と、【憑依対象が付与されたオラトリオの翼】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ552×技能1.4=威力32
『時には人質をとった犯人の、手だけを撃ち抜かなければいけない時もある。狙った所に当てられるのは射手の基礎技能さ』
 ジュリア・ホワイトの裁きの一撃は天より来る(コンプレッション・スナイプ)! 【適切な射撃姿勢と圧縮蒸気によるチャージ】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【装備中の銃器による高威力高命中の射撃】で攻撃する。 SPD291・WIZ315×技能1=威力17
『一本……(無表情)』
 32÷17×相性=77%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ、さあ、来たれ。荒れ狂え、精霊よ!』
 ニコ・ベルクシュタインの精霊狂想曲(エレメンタル・カプリッチオ)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ521×技能1.25=威力28

 ジュリア・ホワイトのエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ315×技能1×連戦0.9=威力15
『良き勝負だった、感謝する。』
 28÷15×相性=89%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第7戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第8戦-エル・オウレット


エル・オウレット
LV58、スナイパー133、全力魔法129、武器改造47、鎧無視攻撃32、空中戦32、マヒ攻撃30、迷彩25、目立たない25、地形の利用22、範囲攻撃22、乱れ撃ち15、視力14、暗視13、騎乗10、2回攻撃10、空中浮遊5

第8戦-第1ターン
👑15

『咲きほこって!』
 シホ・エーデルワイスの【華霞】儚きエーデルワイスの嵐(ハナカスミ・ハカナキエーデルワイスノアラシ)! 自身の装備武器を無数の【感覚を晦ませる、銀色に輝くエーデルワイス】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ552×技能1.4=威力32
『こうなったら…やられる前にやるしか!?』
 エル・オウレットの砲撃形体!(カノーネンフォーゲル)! 【魔法を展開して砲撃モード】に変身し、武器「【大型魔法銃】」の威力増強と、【フライングボード】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ275×技能1=威力16
『一本……(無表情)』
 32÷16×相性=109%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ、さあ、来たれ。荒れ狂え、精霊よ!』
 ニコ・ベルクシュタインの精霊狂想曲(エレメンタル・カプリッチオ)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ521×技能1.25=威力28
『こうなったら…やられる前にやるしか!?』
 エル・オウレットの砲撃形体!(カノーネンフォーゲル)! 【魔法を展開して砲撃モード】に変身し、武器「【大型魔法銃】」の威力増強と、【フライングボード】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ275×技能1×連戦0.9=威力14
『良き勝負だった、感謝する。』
 28÷14×相性=122%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD384×技能1.55=威力30
『誰か助けてぇー!』
 エル・オウレットの全力逃走(チキンラン)! 【誰かに助けてほしいという切実な気持ち】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD267×技能1×連戦0.8=威力13
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 30÷13×相性=116%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ、いくわよ!』
 アテナ・アイリスの勝利女神の祝福(ショウリメガミノシュクフク)! 【ひざまずき祈ることで幽体化し】【勇者と認めた相手に対し憑依することにより】【自分の能力値を加算する力】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD296×技能1=威力17
『い、一撃で倒れてくれますように…!』
 エル・オウレットの精密狙撃(シャープシューター)! 技能名「【スナイパー】」の技能レベルを「自分のレベル×10」に変更して使用する。 SPD267×技能1×連戦0.7=威力11
『何とかなりましたね。』
 17÷11×相性=90%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第8戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑15

『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD384×技能1.55=威力30
『誰か助けてぇー!』
 エル・オウレットの全力逃走(チキンラン)! 【誰かに助けてほしいという切実な気持ち】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD267×技能1=威力16
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 30÷16×相性=92%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『咲きほこって!』
 シホ・エーデルワイスの【華霞】儚きエーデルワイスの嵐(ハナカスミ・ハカナキエーデルワイスノアラシ)! 自身の装備武器を無数の【感覚を晦ませる、銀色に輝くエーデルワイス】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ552×技能1.4=威力32
『こうなったら…やられる前にやるしか!?』
 エル・オウレットの砲撃形体!(カノーネンフォーゲル)! 【魔法を展開して砲撃モード】に変身し、武器「【大型魔法銃】」の威力増強と、【フライングボード】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ275×技能1×連戦0.9=威力14
『一本……(無表情)』
 32÷14×相性=121%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ、いくわよ!』
 アテナ・アイリスの勝利女神の祝福(ショウリメガミノシュクフク)! 【ひざまずき祈ることで幽体化し】【勇者と認めた相手に対し憑依することにより】【自分の能力値を加算する力】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD296×技能1=威力17
『い、一撃で倒れてくれますように…!』
 エル・オウレットの精密狙撃(シャープシューター)! 技能名「【スナイパー】」の技能レベルを「自分のレベル×10」に変更して使用する。 SPD267×技能1×連戦0.8=威力13
『何とかなりましたね。』
 17÷13×相性=78%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ、さあ、来たれ。荒れ狂え、精霊よ!』
 ニコ・ベルクシュタインの精霊狂想曲(エレメンタル・カプリッチオ)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ521×技能1.25=威力28
『こうなったら…やられる前にやるしか!?』
 エル・オウレットの砲撃形体!(カノーネンフォーゲル)! 【魔法を展開して砲撃モード】に変身し、武器「【大型魔法銃】」の威力増強と、【フライングボード】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ275×技能1×連戦0.7=威力11
『良き勝負だった、感謝する。』
 28÷11×相性=157%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第8戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第9戦-緋月・透乃

『やっほー!楽しもうね!』
緋月・透乃
LV70、怪力266、気合い208、大食い157

第9戦-第1ターン
👑15

『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD384×技能1.55=威力30
『燃え上がれ私の魂!あいつの全てを焼き尽くせー!桃火の一撃、火迅滅墜衝!!』
 緋月・透乃の火迅滅墜衝(ヒジンメッツイショウ)! 【武器による攻撃と共に放たれる炎】が命中した対象を燃やす。放たれた【桃色の】炎は、延焼分も含め自身が任意に消去可能。 POW527・SPD208×技能1=威力14
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 30÷14×相性=126%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ、さあ、来たれ。荒れ狂え、精霊よ!』
 ニコ・ベルクシュタインの精霊狂想曲(エレメンタル・カプリッチオ)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ521×技能1.25=威力28
『燃え上がれ私の魂!あいつの全てを焼き尽くせー!桃火の一撃、火迅滅墜衝!!』
 緋月・透乃の火迅滅墜衝(ヒジンメッツイショウ)! 【武器による攻撃と共に放たれる炎】が命中した対象を燃やす。放たれた【桃色の】炎は、延焼分も含め自身が任意に消去可能。 POW527・WIZ168×技能1×連戦0.9=威力11
『良き勝負だった、感謝する。』
 28÷11×相性=156%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『この身は剣、この身は鎧、この身は翼、あなたに祝福を』
 シホ・エーデルワイスの【霊装】高潔なる勇気の聖霊(レイソウ・エーデルワイスノセイレイ)! 【憑依対象の身体能力と技能を強化する聖霊体】に変身し、武器「【(憑依した対象の装備武器)】」の威力増強と、【憑依対象が付与されたオラトリオの翼】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ552×技能1.4=威力32
『もぐもぐむぐむぐ……美味しく食べて元気にいこー!』
 緋月・透乃の色々食べよう!(イロイロタベヨウ)! 【ご飯、パン、麺類などの主食】【野菜、果物、きのこ】【肉や魚介類】で自身を強化する。攻撃力、防御力、状態異常力のどれを重視するか選べる。 POW527・WIZ168×技能1×連戦0.8=威力10
『会心の一撃……(一瞬だけ微笑む)』
 32÷10×相性=203%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『これでどうだ!』
 アテナ・アイリスのエレメンタル・バースト(エレメンタル・バースト)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ239×技能1=威力15
『燃え上がれ私の魂!あいつの全てを焼き尽くせー!桃火の一撃、火迅滅墜衝!!』
 緋月・透乃の火迅滅墜衝(ヒジンメッツイショウ)! 【武器による攻撃と共に放たれる炎】が命中した対象を燃やす。放たれた【桃色の】炎は、延焼分も含め自身が任意に消去可能。 POW527・WIZ168×技能1×連戦0.7=威力9
『やりましたわ。』
 15÷9×相性=109%! 結果は
で、アテナ・アイリスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵

第9戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴
👑15

『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD384×技能1.55=威力30
『燃え上がれ私の魂!あいつの全てを焼き尽くせー!桃火の一撃、火迅滅墜衝!!』
 緋月・透乃の火迅滅墜衝(ヒジンメッツイショウ)! 【武器による攻撃と共に放たれる炎】が命中した対象を燃やす。放たれた【桃色の】炎は、延焼分も含め自身が任意に消去可能。 POW527・SPD208×技能1=威力14
『亀の甲より年の功、という奴さ』
 30÷14×相性=126%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『この身は剣、この身は鎧、この身は翼、あなたに祝福を』
 シホ・エーデルワイスの【霊装】高潔なる勇気の聖霊(レイソウ・エーデルワイスノセイレイ)! 【憑依対象の身体能力と技能を強化する聖霊体】に変身し、武器「【(憑依した対象の装備武器)】」の威力増強と、【憑依対象が付与されたオラトリオの翼】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ552×技能1.4=威力32
『もぐもぐむぐむぐ……美味しく食べて元気にいこー!』
 緋月・透乃の色々食べよう!(イロイロタベヨウ)! 【ご飯、パン、麺類などの主食】【野菜、果物、きのこ】【肉や魚介類】で自身を強化する。攻撃力、防御力、状態異常力のどれを重視するか選べる。 POW527・WIZ168×技能1×連戦0.9=威力11
『一本……(無表情)』
 32÷11×相性=180%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第9戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第10戦-マリオン・マイザー


マリオン・マイザー
LV10、スナイパー2、吸血1、傷口をえぐる1、援護射撃1

第10戦-第1ターン
👑15

『この速さについてこれるかしら?』
 アテナ・アイリスのディバイン・フェザー(ディバイン・フェザー)! 全身を【聖なる青白き光】で覆い、自身の【献身の思い】に比例した戦闘力増強と、最大でレベル×100km/hに達する飛翔能力を得る。 POW415×技能1=威力20

 マリオン・マイザーの血統覚醒! 【真紅の瞳】に覚醒して【ヴァンパイア】に変身し、戦闘能力が爆発的に増大する。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 POW20×技能1=威力4
『何とかなりましたね。』
 20÷4×相性=291%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD384×技能1.55=威力30

 マリオン・マイザーの血統覚醒! 【真紅の瞳】に覚醒して【ヴァンパイア】に変身し、戦闘能力が爆発的に増大する。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 POW20・SPD36×技能1×連戦0.9=威力4
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 30÷4×相性=535%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『咲きほこって!』
 シホ・エーデルワイスの【華霞】儚きエーデルワイスの嵐(ハナカスミ・ハカナキエーデルワイスノアラシ)! 自身の装備武器を無数の【感覚を晦ませる、銀色に輝くエーデルワイス】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ552×技能1.4=威力32

 マリオン・マイザーの血統覚醒! 【真紅の瞳】に覚醒して【ヴァンパイア】に変身し、戦闘能力が爆発的に増大する。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 POW20・WIZ23×技能1×連戦0.8=威力3
『一本……(無表情)』
 32÷3×相性=652%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ、さあ、来たれ。荒れ狂え、精霊よ!』
 ニコ・ベルクシュタインの精霊狂想曲(エレメンタル・カプリッチオ)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ521×技能1.25=威力28

 マリオン・マイザーの血統覚醒! 【真紅の瞳】に覚醒して【ヴァンパイア】に変身し、戦闘能力が爆発的に増大する。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 POW20・WIZ23×技能1×連戦0.7=威力3
『良き勝負だった、感謝する。』
 28÷3×相性=674%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第10戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑15

『咲きほこって!』
 シホ・エーデルワイスの【華霞】儚きエーデルワイスの嵐(ハナカスミ・ハカナキエーデルワイスノアラシ)! 自身の装備武器を無数の【感覚を晦ませる、銀色に輝くエーデルワイス】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ552×技能1.4=威力32

 マリオン・マイザーの血統覚醒! 【真紅の瞳】に覚醒して【ヴァンパイア】に変身し、戦闘能力が爆発的に増大する。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 POW20・WIZ23×技能1=威力4
『会心の一撃……(一瞬だけ微笑む)』
 32÷4×相性=522%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『さあ、さあ、来たれ。荒れ狂え、精霊よ!』
 ニコ・ベルクシュタインの精霊狂想曲(エレメンタル・カプリッチオ)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ521×技能1.25=威力28

 マリオン・マイザーの血統覚醒! 【真紅の瞳】に覚醒して【ヴァンパイア】に変身し、戦闘能力が爆発的に増大する。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 POW20・WIZ23×技能1×連戦0.9=威力4
『良き勝負だった、感謝する。』
 28÷4×相性=524%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD384×技能1.55=威力30

 マリオン・マイザーの血統覚醒! 【真紅の瞳】に覚醒して【ヴァンパイア】に変身し、戦闘能力が爆発的に増大する。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 POW20・SPD36×技能1×連戦0.8=威力3
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 30÷3×相性=602%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第10戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第11戦-≪MM Kingdom≫我が軍門に下れ

『風向きはこっちだ。俺がいるからな。』
ライザー・ヴェロシティ
LV59、聞き耳155、属性攻撃140、礼儀作法20、怪力10、武器受け10、生命力吸収10、オーラ防御10、投擲10、槍投げ10、ダッシュ10、戦闘知識10、救助活動10、敵を盾にする5、クライミング5、ロープワーク5、全力魔法1
『私を破壊しようとはいい度胸だね?』
ティアー・ロード
LV67、念動力30、オーラ防御25、捨て身の一撃23、吸血21、視力20、見切り20、空中戦16、覚悟14、暗視10、情報収集10、戦闘知識10、力溜め10、生命力吸収10、怪力5、コミュ力5、ダッシュ5、ジャンプ5、グラップル5、火炎耐性5、恥ずかしさ耐性5、時間稼ぎ5、挑発5、防具改造5、かばう5、クライミング3、激痛耐性3、マヒ攻撃2、衝撃波2、変装1

第11戦-第1ターン
👑14

『跪け、さあ――跪け!!』
 ニコ・ベルクシュタインの理を超える秒針(クロックアップ・ストライク)! 【ヒールの高いブーツによる踵落とし】が命中した対象にダメージを与えるが、外れても地形【を粉砕し】、その上に立つ自身の戦闘力を高める。 WIZ521×技能1.25=威力28
『コードセレクト、ザ・ダイヤモンド!』
 ティアー・ロードの刻印「金剛不壊」(アンブレイカブル・ザ・ダイヤモンド)! 全身を【ブラックダイヤモンド】に変える。あらゆる攻撃に対しほぼ無敵になるが、自身は全く動けない。 POW262・WIZ241×技能1.1=威力17
『少々、大人げ無かっただろうか。』
 28÷17×相性=113%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『この速さについてこれるかしら?』
 アテナ・アイリスのディバイン・フェザー(ディバイン・フェザー)! 全身を【聖なる青白き光】で覆い、自身の【献身の思い】に比例した戦闘力増強と、最大でレベル×100km/hに達する飛翔能力を得る。 POW415×技能1=威力20
『風よ!俺に続け!』
 ライザー・ヴェロシティのStorm of Ghis Ghan(ストームオブギスガーン)! レベル×5本の【風】属性の【魔法刃】を放つ。 WIZ225・POW248×技能1.1=威力16
『何とかなりましたね。』
 20÷16×相性=79%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『この身は剣、この身は鎧、この身は翼、あなたに祝福を』
 シホ・エーデルワイスの【霊装】高潔なる勇気の聖霊(レイソウ・エーデルワイスノセイレイ)! 【憑依対象の身体能力と技能を強化する聖霊体】に変身し、武器「【(憑依した対象の装備武器)】」の威力増強と、【憑依対象が付与されたオラトリオの翼】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ552×技能1.4=威力32
『コードセレクト、ザ・ジャスティス!』
 ティアー・ロードの刻印「大義名分」(インフレーション・ザ・ジャスティス)! 【予め行っておいた正義の名乗り】を聞いて共感した対象全ての戦闘力を増強する。 WIZ241×技能1.1×連戦0.9=威力15
『一本……(無表情)』
 32÷15×相性=136%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあお仕事だ、喰い殺しておいでよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの欺瞞の王威(クラウン・クラウン)! 自身に【課せられた狼王の呪詛で乱獲した多属性魔力】をまとい、高速移動と【相手に合わせ調整した魔を纏う鞭の絶技】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD384×技能1.55=威力30
『風よ!俺に続け!』
 ライザー・ヴェロシティのStorm of Ghis Ghan(ストームオブギスガーン)! レベル×5本の【風】属性の【魔法刃】を放つ。 WIZ225・SPD188×技能1.1×連戦0.9=威力13
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 30÷13×相性=143%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第11戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴
👑14

『コードセレクト、ザ・ダイヤモンド!』
 ティアー・ロードの刻印「金剛不壊」(アンブレイカブル・ザ・ダイヤモンド)! 全身を【ブラックダイヤモンド】に変える。あらゆる攻撃に対しほぼ無敵になるが、自身は全く動けない。 POW262×技能1.1=威力17
『咲きほこって!』
 シホ・エーデルワイスの【華霞】儚きエーデルワイスの嵐(ハナカスミ・ハカナキエーデルワイスノアラシ)! 自身の装備武器を無数の【感覚を晦ませる、銀色に輝くエーデルワイス】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ552・POW213×技能1.4=威力20
『一本……(無表情)』
 17÷20×相性=34%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあお仕事だ、喰い殺しておいでよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの欺瞞の王威(クラウン・クラウン)! 自身に【課せられた狼王の呪詛で乱獲した多属性魔力】をまとい、高速移動と【相手に合わせ調整した魔を纏う鞭の絶技】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD384×技能1.55=威力30
『風よ!俺に続け!』
 ライザー・ヴェロシティのStorm of Ghis Ghan(ストームオブギスガーン)! レベル×5本の【風】属性の【魔法刃】を放つ。 WIZ225・SPD188×技能1.1=威力15
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 30÷15×相性=128%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『跪け、さあ――跪け!!』
 ニコ・ベルクシュタインの理を超える秒針(クロックアップ・ストライク)! 【ヒールの高いブーツによる踵落とし】が命中した対象にダメージを与えるが、外れても地形【を粉砕し】、その上に立つ自身の戦闘力を高める。 WIZ521×技能1.25=威力28
『コードセレクト、ザ・ダイヤモンド!』
 ティアー・ロードの刻印「金剛不壊」(アンブレイカブル・ザ・ダイヤモンド)! 全身を【ブラックダイヤモンド】に変える。あらゆる攻撃に対しほぼ無敵になるが、自身は全く動けない。 POW262・WIZ241×技能1.1×連戦0.9=威力15
『良き勝負だった、感謝する。』
 28÷15×相性=126%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第11戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑14

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第12戦-朝倉・桜子


朝倉・桜子
LV51、なぎ払い188、言いくるめ114、電撃耐性76、動物使い38、クライミング37

第12戦-第1ターン
👑13

『みんな!いくわよ!』
 アテナ・アイリスのアレンジ・コスチューム(アレンジ・コスチューム)! 演説や説得を行い、同意した全ての対象(非戦闘員も含む)に、対象の戦闘力を増加する【術者が望んだバトルコスチューム】を与える。 POW415×技能1=威力20
『これが無明よりいずる無想の刃』
 朝倉・桜子の無想攘泰(ブインアーベント)! 【自分や仲間への敵意にのみ反応する無想状態】に変化し、超攻撃力と超耐久力を得る。ただし理性を失い、速く動く物を無差別攻撃し続ける。 POW333×技能1=威力18
『何とかなりましたね。』
 20÷18×相性=61%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ、さあ、来たれ。荒れ狂え、精霊よ!』
 ニコ・ベルクシュタインの精霊狂想曲(エレメンタル・カプリッチオ)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ521×技能1.25=威力28
『影の世界へ招待しましょう』
 朝倉・桜子の影羅万象(シャッテン・デコール)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ176×技能1×連戦0.9=威力11
『良き勝負だった、感謝する。』
 28÷11×相性=119%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『この世界の皆様、どうか力をお貸しください』
 シホ・エーデルワイスの【輝喘】明日を迎えるための一押し(キセキ・アスヲムカエルタメノイノリ)! 【困っている人の力となる奇跡が起きて欲しい】という願いを【テレパシーで今いる世界の人々】に呼びかけ、「賛同人数÷願いの荒唐無稽さ」の度合いに応じた範囲で実現する。 WIZ552×技能1.4=威力32
『甘いものを食べると心が豊かになります……その豊かさが、桜子の力になるのです』
 朝倉・桜子の暴食血闘・桜花(フードファイト・キルシュモード)! 戦闘中に食べた【甘いもの】の量と質に応じて【全身の吸血鬼じゃない細胞が活性化し】、戦闘力が増加する。戦闘終了後解除される。 POW333・WIZ176×技能1×連戦0.8=威力10
『会心の一撃……(一瞬だけ微笑む)』
 32÷10×相性=154%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD384×技能1.55=威力30
『いざ、この身は嵐となりましょう』
 朝倉・桜子の怪気群像(シュトゥルム・シェーナ)! 【装備や自身を影で複製・増殖しての大攻勢】を発動する。超高速連続攻撃が可能だが、回避されても中止できない。 SPD171×技能1×連戦0.7=威力9
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 30÷9×相性=132%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第12戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴
👑13

『これが無明よりいずる無想の刃』
 朝倉・桜子の無想攘泰(ブインアーベント)! 【自分や仲間への敵意にのみ反応する無想状態】に変化し、超攻撃力と超耐久力を得る。ただし理性を失い、速く動く物を無差別攻撃し続ける。 POW333×技能1=威力18
『この速さについてこれるかしら?』
 アテナ・アイリスのディバイン・フェザー(ディバイン・フェザー)! 全身を【聖なる青白き光】で覆い、自身の【献身の思い】に比例した戦闘力増強と、最大でレベル×100km/hに達する飛翔能力を得る。 POW415×技能1=威力20
『ちょっとまずいですわね。』
 18÷20×相性=53%! 結果は
で、アテナ・アイリスは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『この世界の皆様、どうか力をお貸しください』
 シホ・エーデルワイスの【輝喘】明日を迎えるための一押し(キセキ・アスヲムカエルタメノイノリ)! 【困っている人の力となる奇跡が起きて欲しい】という願いを【テレパシーで今いる世界の人々】に呼びかけ、「賛同人数÷願いの荒唐無稽さ」の度合いに応じた範囲で実現する。 WIZ552×技能1.4=威力32
『甘いものを食べると心が豊かになります……その豊かさが、桜子の力になるのです』
 朝倉・桜子の暴食血闘・桜花(フードファイト・キルシュモード)! 戦闘中に食べた【甘いもの】の量と質に応じて【全身の吸血鬼じゃない細胞が活性化し】、戦闘力が増加する。戦闘終了後解除される。 POW333・WIZ176×技能1×連戦0.9=威力11
『一本……(無表情)』
 32÷11×相性=137%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD384×技能1.55=威力30
『いざ、この身は嵐となりましょう』
 朝倉・桜子の怪気群像(シュトゥルム・シェーナ)! 【装備や自身を影で複製・増殖しての大攻勢】を発動する。超高速連続攻撃が可能だが、回避されても中止できない。 SPD171×技能1×連戦0.8=威力10
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 30÷10×相性=116%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第12戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑13

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第13戦-片霧・己言

『いこう』
片霧・己言
LV59、傷口をえぐる2、だまし討ち2、暗殺1、串刺し1、殺気1、祈り1、生命力吸収1、2回攻撃1

第13戦-第1ターン
👑12

『さあ、さあ、来たれ。荒れ狂え、精霊よ!』
 ニコ・ベルクシュタインの精霊狂想曲(エレメンタル・カプリッチオ)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ521×技能1.25=威力28
『・・・』
 片霧・己言のストライプデビル(ストライプデビル)! 【最悪な人格解放状態】に変化し、超攻撃力と超耐久力を得る。ただし理性を失い、速く動く物を無差別攻撃し続ける。 POW120・WIZ159×技能1=威力10
『良き勝負だった、感謝する。』
 28÷10×相性=166%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD384×技能1.55=威力30
『・・・』
 片霧・己言のストライプデビル(ストライプデビル)! 【最悪な人格解放状態】に変化し、超攻撃力と超耐久力を得る。ただし理性を失い、速く動く物を無差別攻撃し続ける。 POW120・SPD143×技能1×連戦0.9=威力9
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 30÷9×相性=184%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『この世界の皆様、どうか力をお貸しください』
 シホ・エーデルワイスの【輝喘】明日を迎えるための一押し(キセキ・アスヲムカエルタメノイノリ)! 【困っている人の力となる奇跡が起きて欲しい】という願いを【テレパシーで今いる世界の人々】に呼びかけ、「賛同人数÷願いの荒唐無稽さ」の度合いに応じた範囲で実現する。 WIZ552×技能1.4=威力32
『・・・』
 片霧・己言のストライプデビル(ストライプデビル)! 【最悪な人格解放状態】に変化し、超攻撃力と超耐久力を得る。ただし理性を失い、速く動く物を無差別攻撃し続ける。 POW120・WIZ159×技能1×連戦0.8=威力8
『一本……(無表情)』
 32÷8×相性=300%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『みんな!いくわよ!』
 アテナ・アイリスのアレンジ・コスチューム(アレンジ・コスチューム)! 演説や説得を行い、同意した全ての対象(非戦闘員も含む)に、対象の戦闘力を増加する【術者が望んだバトルコスチューム】を与える。 POW415×技能1=威力20
『・・・』
 片霧・己言のストライプデビル(ストライプデビル)! 【最悪な人格解放状態】に変化し、超攻撃力と超耐久力を得る。ただし理性を失い、速く動く物を無差別攻撃し続ける。 POW120×技能1×連戦0.7=威力7
『何とかなりましたね。』
 20÷7×相性=146%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第13戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑12

『みんな!いくわよ!』
 アテナ・アイリスのアレンジ・コスチューム(アレンジ・コスチューム)! 演説や説得を行い、同意した全ての対象(非戦闘員も含む)に、対象の戦闘力を増加する【術者が望んだバトルコスチューム】を与える。 POW415×技能1=威力20
『・・・』
 片霧・己言のストライプデビル(ストライプデビル)! 【最悪な人格解放状態】に変化し、超攻撃力と超耐久力を得る。ただし理性を失い、速く動く物を無差別攻撃し続ける。 POW120×技能1=威力10
『やりましたわ。』
 20÷10×相性=102%! 結果は
で、アテナ・アイリスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『さあ、さあ、来たれ。荒れ狂え、精霊よ!』
 ニコ・ベルクシュタインの精霊狂想曲(エレメンタル・カプリッチオ)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ521×技能1.25=威力28
『・・・』
 片霧・己言のストライプデビル(ストライプデビル)! 【最悪な人格解放状態】に変化し、超攻撃力と超耐久力を得る。ただし理性を失い、速く動く物を無差別攻撃し続ける。 POW120・WIZ159×技能1×連戦0.9=威力9
『良き勝負だった、感謝する。』
 28÷9×相性=185%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第13戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴
👑12

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第14戦-≪expedición≫

『さぁ、始めるとしようぜ!』
久遠寺・遥翔
LV65、第六感15、空中戦13、2回攻撃11、先制攻撃10、ダッシュ10、属性攻撃8、地形の利用8、料理7、一斉発射6、医術6、拠点防御6、救助活動6、火炎耐性6、激痛耐性5、変装5、破壊工作5、早業5、世界知識5、スライディング5、騎乗5、メカニック5、ジャンプ5、情報収集5、クライミング5、戦闘知識5、生命力吸収5、追跡5、暗視5、視力5、なぎ払い5、範囲攻撃5、鎧砕き5、鎧無視攻撃5、残像5、氷結耐性5、電撃耐性5、呪詛耐性5、ハッキング5、かばう5、盾受け5、誘導弾5、援護射撃5、クイックドロウ5、オーラ防御5、カウンター5、見切り5、ロープワーク3、敵を盾にする3、衝撃波3、力溜め2、零距離射撃2、勇気1、覚悟1、早着替え1、忍び足1、コミュ力1、迷彩1、逃げ足1
『いっくよー!』
ルーナ・リェナ
LV63、鎧無視攻撃36、見切り36、範囲攻撃36、騎乗36、属性攻撃36、全力魔法36、気絶攻撃18、武器落とし18、大食い18、料理18、目立たない12、野生の勘12、動物と話す12、優しさ12、医術12、聞き耳12、言いくるめ12、挑発12、迷彩12、ロープワーク6、罠使い6、追跡6、封印を解く6、物を隠す6、鍵開け6

第14戦-第1ターン
👑11

『この身は剣、この身は鎧、この身は翼、あなたに祝福を』
 シホ・エーデルワイスの【霊装】高潔なる勇気の聖霊(レイソウ・エーデルワイスノセイレイ)! 【憑依対象の身体能力と技能を強化する聖霊体】に変身し、武器「【(憑依した対象の装備武器)】」の威力増強と、【憑依対象が付与されたオラトリオの翼】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ552×技能1.4=威力32
『全開で行くぜ!』
 久遠寺・遥翔の魔焔解放(オーバーライズ)! 真の姿を更に強化する。真の姿が、🔴の取得数に比例した大きさの【異界の魔焔】で覆われる。 POW284・WIZ172×技能1=威力13
『一本……(無表情)』
 32÷13×相性=160%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ行くよ、テオ。ご褒美はお肉だよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・墓標守の黒犬(コード・ブラックドッグ)! 自身の身長の2倍の【邪鉄の武装を纏う黒犬の機霊・テオ】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD384×技能1.55=威力30
『あとで美味しく食べるから!』
 ルーナ・リェナのmaravillosa cesta(マラヴィジョサ・セスタ)! 小さな【バスケット】に触れた抵抗しない対象を吸い込む。中はユーベルコード製の【適温の食品保管庫】で、いつでも外に出られる。 WIZ239・SPD274×技能1=威力15
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 30÷15×相性=117%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『戦乙女の力、思い知りなさい!』
 アテナ・アイリスのラグナロク・ワルキューレ(ラグナロク・ワルキューレ)! 【守護女神の力】に覚醒して【楯の乙女】に変身し、戦闘能力が爆発的に増大する。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 POW415×技能1=威力20
『全開で行くぜ!』
 久遠寺・遥翔の魔焔解放(オーバーライズ)! 真の姿を更に強化する。真の姿が、🔴の取得数に比例した大きさの【異界の魔焔】で覆われる。 POW284×技能1×連戦0.9=威力15
『一時撤退しますわ。』
 20÷15×相性=91%! 結果は
で、アテナ・アイリスは大苦戦を強いられている……
大苦戦🔴🔴🔴
『夢は虹色、現は鈍色、奇跡の花を此処に紡がん。』
 ニコ・ベルクシュタインの花冠の幻(レインボー・フラワーズ)! 自身の装備武器を無数の【虹色の薔薇】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ521×技能1.25=威力28
『イエロ、そいつを喰らいつくして!』
 ルーナ・リェナのcongelar dragón(コンヘラル・ドラゴーン)! 自身の身体部位ひとつを【凍竜】の頭部に変形し、噛みつき攻撃で対象の生命力を奪い、自身を治療する。 SPD274・WIZ239×技能1×連戦0.9=威力13
『良き勝負だった、感謝する。』
 28÷13×相性=112%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第14戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑11

『百年の時の重みを、今此処に見せてやろう。』
 ニコ・ベルクシュタインの時計の針は逆さに回る(リメンバランス・クロックワークス)! 【赤い魔法使いの姿】に変身し、武器「【Bloom Star】」の威力増強と、【空飛ぶ箒】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ521×技能1.25=威力28
『全開で行くぜ!』
 久遠寺・遥翔の魔焔解放(オーバーライズ)! 真の姿を更に強化する。真の姿が、🔴の取得数に比例した大きさの【異界の魔焔】で覆われる。 POW284・WIZ172×技能1=威力13
『良き勝負だった、感謝する。』
 28÷13×相性=139%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ行くよ、テオ。ご褒美はお肉だよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・墓標守の黒犬(コード・ブラックドッグ)! 自身の身長の2倍の【邪鉄の武装を纏う黒犬の機霊・テオ】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD384×技能1.55=威力30
『あとで美味しく食べるから!』
 ルーナ・リェナのmaravillosa cesta(マラヴィジョサ・セスタ)! 小さな【バスケット】に触れた抵抗しない対象を吸い込む。中はユーベルコード製の【適温の食品保管庫】で、いつでも外に出られる。 WIZ239・SPD274×技能1=威力15
『亀の甲より年の功、という奴さ』
 30÷15×相性=117%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵

第14戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑11

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第15戦-永・黑久


永・黑久
LV36、重量攻撃21、盾受け21、怪力10、限界突破5、情熱5、毒使い5、恐怖を与える2、精神攻撃2、水中機動1、誘導弾1

第15戦-第1ターン
👑10

『この世界の皆様、どうか力をお貸しください』
 シホ・エーデルワイスの【輝喘】明日を迎えるための一押し(キセキ・アスヲムカエルタメノイノリ)! 【困っている人の力となる奇跡が起きて欲しい】という願いを【テレパシーで今いる世界の人々】に呼びかけ、「賛同人数÷願いの荒唐無稽さ」の度合いに応じた範囲で実現する。 WIZ552×技能1.4=威力32
『人生には嵐が付き物、ってな』
 永・黑久のSteady as She goes!(デッドゴッドストーム)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ150×技能1=威力12
『一本……(無表情)』
 32÷12×相性=171%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD384×技能1.55=威力30
『(盾を振り翳す)(ごぃん!)』
 永・黑久のMr.Anonymous(アノニマスファントム)! 【掲げた盾に】【海底に沈んだ亡霊の影】【名も無き誰かの悲鳴】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD96×技能1×連戦0.9=威力8
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 30÷8×相性=172%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ、さあ、来たれ。荒れ狂え、精霊よ!』
 ニコ・ベルクシュタインの精霊狂想曲(エレメンタル・カプリッチオ)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ521×技能1.25=威力28
『人生には嵐が付き物、ってな』
 永・黑久のSteady as She goes!(デッドゴッドストーム)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ150×技能1×連戦0.8=威力9
『良き勝負だった、感謝する。』
 28÷9×相性=145%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ、いくわよ!』
 アテナ・アイリスの勝利女神の祝福(ショウリメガミノシュクフク)! 【ひざまずき祈ることで幽体化し】【勇者と認めた相手に対し憑依することにより】【自分の能力値を加算する力】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD296×技能1=威力17
『(盾を振り翳す)(ごぃん!)』
 永・黑久のMr.Anonymous(アノニマスファントム)! 【掲げた盾に】【海底に沈んだ亡霊の影】【名も無き誰かの悲鳴】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD96×技能1×連戦0.7=威力6
『何とかなりましたね。』
 17÷6×相性=125%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第15戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑10

『さあ、いくわよ!』
 アテナ・アイリスの勝利女神の祝福(ショウリメガミノシュクフク)! 【ひざまずき祈ることで幽体化し】【勇者と認めた相手に対し憑依することにより】【自分の能力値を加算する力】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD296×技能1=威力17
『(盾を振り翳す)(ごぃん!)』
 永・黑久のMr.Anonymous(アノニマスファントム)! 【掲げた盾に】【海底に沈んだ亡霊の影】【名も無き誰かの悲鳴】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD96×技能1=威力9
『やりましたわ。』
 17÷9×相性=87%! 結果は
で、アテナ・アイリスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵

第15戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑10

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第16戦-ドゥ・ドゥドゥドゥ


ドゥ・ドゥドゥドゥ
LV33、動物と話す1、コミュ力1、戦闘知識1

第16戦-第1ターン
👑9

『戦乙女の力、思い知りなさい!』
 アテナ・アイリスのラグナロク・ワルキューレ(ラグナロク・ワルキューレ)! 【守護女神の力】に覚醒して【楯の乙女】に変身し、戦闘能力が爆発的に増大する。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 POW415×技能1=威力20

 ドゥ・ドゥドゥドゥの智慧ある獣の牙! 【噛みつき】で攻撃する。また、攻撃が命中した敵の【習性と味】を覚え、同じ敵に攻撃する際の命中力と威力を増強する。 SPD76・POW57×技能1=威力7
『やりましたわ。』
 20÷7×相性=172%! 結果は
で、アテナ・アイリスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『回復します!』
 シホ・エーデルワイスの【祝音】苦難を乗り越えて響く福音(シュクイン・クナンヲノリコエテヒビクゴスペル)! 【LVの二乗m迄届き、病さえも癒す慈愛の光】が命中した対象を高速治療するが、自身は疲労する。更に疲労すれば、複数同時の高速治療も可能。 WIZ552×技能1.4=威力32

 ドゥ・ドゥドゥドゥの智慧ある獣の牙! 【噛みつき】で攻撃する。また、攻撃が命中した敵の【習性と味】を覚え、同じ敵に攻撃する際の命中力と威力を増強する。 SPD76・WIZ86×技能1×連戦0.9=威力7
『一本……(無表情)』
 32÷7×相性=167%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ、さあ、来たれ。荒れ狂え、精霊よ!』
 ニコ・ベルクシュタインの精霊狂想曲(エレメンタル・カプリッチオ)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ521×技能1.25=威力28
『ヒャッハー! いくぜベイベー! 飛べないネズミはただのネズミだ! 飛べるネズミはやっぱネズミだ! ところでこれってどう降りるの?』
 ドゥ・ドゥドゥドゥの空中強襲部隊・鳩羽鼠(クウチュウキョウシュウブタイ・ハトバネズミ)! 召喚したレベル✕1体の【手下ネズミ】に【フライトユニット】を生やす事で、あらゆる環境での飛翔能力と戦闘能力を与える。 WIZ86×技能1×連戦0.8=威力7
『少々、大人げ無かっただろうか。』
 28÷7×相性=211%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『この身に負いし業苦、少し披露するとしようか!』
 ヴォルフガング・ディーツェの緋の業苦(ヘイトレッドカース)! 【触れた者全てを腐らせる呪詛を帯びた魔爪】が命中した対象に対し、高威力高命中の【残像を伴う神速の連撃】を放つ。初撃を外すと次も当たらない。 POW363×技能1.55=威力29
『行けぇ! ドブネズミども! なんか見つけてくるまでご飯抜きだ!!』
 ドゥ・ドゥドゥドゥの情報収拾部隊・丼鼠(ジョウホウシュウシュウブタイドブネズミ)! 戦闘力のない、レベル×1体の【手下ネズミ】を召喚する。応援や助言、技能「【感覚共有】」を使った支援をしてくれる。 WIZ86・POW57×技能1×連戦0.7=威力5
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 29÷5×相性=335%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第16戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴
👑9

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第17戦-≪わだつみの楔≫蒼

『さてと、一勝負。』
尭海・有珠
LV64、高速詠唱55、全力魔法40、属性攻撃31、戦闘知識29、2回攻撃15、第六感10、多重詠唱8、恐怖を与える8、火炎耐性6、激痛耐性6、電撃耐性6、毒耐性6、氷結耐性6、呪詛耐性5、生命力吸収3、料理3、礼儀作法3、世界知識1、大食い1、空中浮遊1、水上歩行1

第17戦-第1ターン
👑8

『さあ、さあ、来たれ。荒れ狂え、精霊よ!』
 ニコ・ベルクシュタインの精霊狂想曲(エレメンタル・カプリッチオ)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ521×技能1.25=威力28
『来たれ、世界の滴。群れよ、奔れ――『剥片の戯』』
 尭海・有珠の剥片の戯(プリュイ・フォリー)! レベル×5本の【指定した任意】属性の【出現位置の指定と操作が可能な魔法の薄刃】を放つ。 WIZ318×技能1=威力17
『良き勝負だった、感謝する。』
 28÷17×相性=87%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『この身は剣、この身は鎧、この身は翼、あなたに祝福を』
 シホ・エーデルワイスの【霊装】高潔なる勇気の聖霊(レイソウ・エーデルワイスノセイレイ)! 【憑依対象の身体能力と技能を強化する聖霊体】に変身し、武器「【(憑依した対象の装備武器)】」の威力増強と、【憑依対象が付与されたオラトリオの翼】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ552×技能1.4=威力32
『来たれ、世界の澱――集えよ、凝れ、『涯の青』』
 尭海・有珠の涯の青(オルビス・ブルー)! 対象のユーベルコードに対し【空と海の涯を重ねた青の、等身大の魔法障壁】を放ち、相殺する。事前にそれを見ていれば成功率が上がる。 WIZ318×技能1×連戦0.9=威力16
『会心の一撃……(一瞬だけ微笑む)』
 32÷16×相性=102%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『さあ、いくわよ!』
 アテナ・アイリスの勝利女神の祝福(ショウリメガミノシュクフク)! 【ひざまずき祈ることで幽体化し】【勇者と認めた相手に対し憑依することにより】【自分の能力値を加算する力】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD296×技能1=威力17
『来たれ、世界の澱――集えよ、凝れ、『涯の青』』
 尭海・有珠の涯の青(オルビス・ブルー)! 対象のユーベルコードに対し【空と海の涯を重ねた青の、等身大の魔法障壁】を放ち、相殺する。事前にそれを見ていれば成功率が上がる。 WIZ318・SPD77×技能1×連戦0.8=威力7
『何とかなりましたね。』
 17÷7×相性=134%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ行くよ、テオ。ご褒美はお肉だよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・墓標守の黒犬(コード・ブラックドッグ)! 自身の身長の2倍の【邪鉄の武装を纏う黒犬の機霊・テオ】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD384×技能1.55=威力30
『来たれ、世界の滴。群れよ、奔れ――『剥片の戯』』
 尭海・有珠の剥片の戯(プリュイ・フォリー)! レベル×5本の【指定した任意】属性の【出現位置の指定と操作が可能な魔法の薄刃】を放つ。 WIZ318・SPD77×技能1×連戦0.7=威力6
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 30÷6×相性=316%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第17戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴
👑8

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第18戦-グンヒルド・メリーン


グンヒルド・メリーン
LV66、毒使い107、早業58、医術43、精神攻撃40、呪詛35、呪殺弾34、情報収集30、マヒ攻撃26、忍び足25、クイックドロウ20、怪力20、吸血18、礼儀作法17、追跡17、救助活動16、乱れ撃ち15、咄嗟の一撃15、高速詠唱15、スライディング10、ダッシュ10、空中浮遊10、ジャンプ10、誘導弾10、零距離射撃10、空中戦8、武器落とし8、掃除7、環境耐性5、偵察5、カウンター5、パフォーマンス3、投擲1

第18戦-第1ターン
👑7

『(わざとらしい咳払い)』
 グンヒルド・メリーンの慈雨(シンサツ)! 非戦闘行為に没頭している間、自身の【ポーション】が【自身含む味方を包み込み】、外部からの攻撃を遮断し、生命維持も不要になる。 SPD363×技能1=威力19
『みんな!いくわよ!』
 アテナ・アイリスのアレンジ・コスチューム(アレンジ・コスチューム)! 演説や説得を行い、同意した全ての対象(非戦闘員も含む)に、対象の戦闘力を増加する【術者が望んだバトルコスチューム】を与える。 POW415・SPD296×技能1=威力17
『何とかなりましたね。』
 19÷17×相性=28%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『夢は虹色、現は鈍色、奇跡の花を此処に紡がん。』
 ニコ・ベルクシュタインの花冠の幻(レインボー・フラワーズ)! 自身の装備武器を無数の【虹色の薔薇】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ521×技能1.25=威力28
『(わざとらしい咳払い)』
 グンヒルド・メリーンの慈雨(シンサツ)! 非戦闘行為に没頭している間、自身の【ポーション】が【自身含む味方を包み込み】、外部からの攻撃を遮断し、生命維持も不要になる。 SPD363・WIZ274×技能1×連戦0.9=威力14
『良き勝負だった、感謝する。』
 28÷14×相性=149%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『この身に負いし業苦、少し披露するとしようか!』
 ヴォルフガング・ディーツェの緋の業苦(ヘイトレッドカース)! 【触れた者全てを腐らせる呪詛を帯びた魔爪】が命中した対象に対し、高威力高命中の【残像を伴う神速の連撃】を放つ。初撃を外すと次も当たらない。 POW363×技能1.55=威力29
『(わざとらしい咳払い)』
 グンヒルド・メリーンの慈雨(シンサツ)! 非戦闘行為に没頭している間、自身の【ポーション】が【自身含む味方を包み込み】、外部からの攻撃を遮断し、生命維持も不要になる。 SPD363・POW218×技能1×連戦0.8=威力11
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 29÷11×相性=177%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『咲きほこって!』
 シホ・エーデルワイスの【華霞】儚きエーデルワイスの嵐(ハナカスミ・ハカナキエーデルワイスノアラシ)! 自身の装備武器を無数の【感覚を晦ませる、銀色に輝くエーデルワイス】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ552×技能1.4=威力32
『(わざとらしい咳払い)』
 グンヒルド・メリーンの慈雨(シンサツ)! 非戦闘行為に没頭している間、自身の【ポーション】が【自身含む味方を包み込み】、外部からの攻撃を遮断し、生命維持も不要になる。 SPD363・WIZ274×技能1×連戦0.7=威力11
『一本……(無表情)』
 32÷11×相性=221%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第18戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑7

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第19戦-≪シャルのアトリエ≫

『それじゃ、始めましょうか。』
シャルロット・クリスティア
LV75、スナイパー136、罠使い68、援護射撃66、毒使い34、見切り34、地形の利用34、制圧射撃34、偵察34、サバイバル33、視力33、戦闘知識33、ロープワーク33、闇に紛れる33、集団戦術17、部位破壊17、継戦能力17、属性攻撃17、咄嗟の一撃17、騎乗17、早業17、足場習熟16、怪力16、空中戦16、なぎ払い16、投擲16

第19戦-第1ターン
👑6

『射線が通るならばっ!』
 シャルロット・クリスティアの術式刻印弾・迅雷(ルーンバレット・ライトニング)! 【魔導銃に装填した、雷の魔力を込めた術式弾】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【電磁加速による超高速弾の狙撃】で攻撃する。 SPD367×技能1=威力19
『答えよ。さあ答えて見せよ、此の問いに!』
 ニコ・ベルクシュタインの此の感情に、名を付けるとすれば何とする(マッドネス・クロックワークス)! 対象への質問と共に、【自身の本体である懐中時計】から【歪んだ時計の針】を召喚する。満足な答えを得るまで、歪んだ時計の針は対象を【鋭い先端】で攻撃する。 SPD224×技能1.25=威力18
『まさか、此処まで追い込まれるとは…!』
 19÷18×相性=56%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは大苦戦を強いられている……
大苦戦🔴🔴🔴
『この世界の皆様、どうか力をお貸しください』
 シホ・エーデルワイスの【輝喘】明日を迎えるための一押し(キセキ・アスヲムカエルタメノイノリ)! 【困っている人の力となる奇跡が起きて欲しい】という願いを【テレパシーで今いる世界の人々】に呼びかけ、「賛同人数÷願いの荒唐無稽さ」の度合いに応じた範囲で実現する。 WIZ552×技能1.4=威力32
『直撃させます!』
 シャルロット・クリスティアの術式刻印弾・炎爆(ルーンバレット・ブラスト)! 単純で重い【着弾時に炸裂する、炎の魔力を纏った弾丸】の一撃を叩きつける。直撃地点の周辺地形は破壊される。 POW351・WIZ270×技能1×連戦0.9=威力14
『一本……(無表情)』
 32÷14×相性=122%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『この速さについてこれるかしら?』
 アテナ・アイリスのディバイン・フェザー(ディバイン・フェザー)! 全身を【聖なる青白き光】で覆い、自身の【献身の思い】に比例した戦闘力増強と、最大でレベル×100km/hに達する飛翔能力を得る。 POW415×技能1=威力20
『逃がしはしないっ!』
 シャルロット・クリスティアの災厄の檻(パンドラ・ジェイル)! 【矢継ぎ早の跳弾射撃による同時多面攻撃】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 POW351×技能1×連戦0.8=威力14
『何とかなりましたね。』
 20÷14×相性=74%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあお仕事だ、喰い殺しておいでよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの欺瞞の王威(クラウン・クラウン)! 自身に【課せられた狼王の呪詛で乱獲した多属性魔力】をまとい、高速移動と【相手に合わせ調整した魔を纏う鞭の絶技】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD384×技能1.55=威力30
『射線が通るならばっ!』
 シャルロット・クリスティアの術式刻印弾・迅雷(ルーンバレット・ライトニング)! 【魔導銃に装填した、雷の魔力を込めた術式弾】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【電磁加速による超高速弾の狙撃】で攻撃する。 SPD367×技能1×連戦0.7=威力13
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 30÷13×相性=144%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第19戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑6

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第20戦-≪グリモアベース≫グリモア初心者PL

『こやつらが我等の今戦うべき敵でござるか……!』
月殿山・鬼照
LV51、2回攻撃8、激痛耐性8、カウンター7、範囲攻撃7、先制攻撃6、早業6、怪力6、武器受け6、グラップル5、なぎ払い5、串刺し5、恫喝5、コミュ力4、世界知識4、破魔3、高速詠唱2、存在感1、踏みつけ1、鼓舞1、念動力1、オーラ防御1、火炎耐性1、毒耐性1、呪詛耐性1、氷結耐性1、目立たない1、聞き耳1
『さあて、やるとするか』
ルシル・フューラー
LV41、釣り8、恐怖を与える2、見切り1、第六感1、だまし討ち1、スナイパー1、フェイント1、2回攻撃1、武器落とし1、一斉発射1、乱れ撃ち1、勇気1、運搬1、物を隠す1、串刺し1、ロープワーク1、投擲1、撮影1、環境耐性1、キャンプ1、全力魔法1、破魔1、零距離射撃1、援護射撃1、火炎耐性1、優しさ1、氷結耐性1、コミュ力1、言いくるめ1、救助活動1、かばう1、手をつなぐ1、ジャンプ1、ダッシュ1、オーラ防御1、カウンター1、逃げ足1、属性攻撃1、戦闘知識1、失せ物探し1、武器改造1、範囲攻撃1、催眠術1、地形の利用1、料理1、盗み1、狂気耐性1
『ユニ、今日もがんばりまーすっ!!』
ユニ・エクスマキナ
LV54、コミュ力36、情報収集32、学習力28、気合い21、世界知識16、鼓舞16、優しさ14、手をつなぐ13、勇気12、空中浮遊5、歌唱4、聞き耳4、礼儀作法2、咄嗟の一撃1、撮影1、第六感1、アート1

第20戦-第1ターン
👑5

『咲きほこって!』
 シホ・エーデルワイスの【華霞】儚きエーデルワイスの嵐(ハナカスミ・ハカナキエーデルワイスノアラシ)! 自身の装備武器を無数の【感覚を晦ませる、銀色に輝くエーデルワイス】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ552×技能1.4=威力32
『ノウマク サンマンダ バザラダン センダ……』
 月殿山・鬼照の灰燼拳! 【素手】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW208・WIZ130×技能1.05=威力11
『一本……(無表情)』
 32÷11×相性=175%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『過去は過去に、刻まれて消えるが良い。』
 ニコ・ベルクシュタインの時計の針は無慈悲に刻む(ルースレス・クロックワークス)! 【武器の切っ先】を向けた対象に、【鋭い連撃】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ521×技能1.25=威力28
『さあて、出番だ。頼むぞ、サーモン!』
 ルシル・フューラーのSalmonの悪魔「オンコリンクス」召喚(サモン・サーモン)! 【サーモンのフィギュア】から、【イクラ魔弾】の術を操る悪魔「【オンコリンクス】」を召喚する。ただし命令に従わせるには、強さに応じた交渉が必要。 WIZ190×技能1=威力13
『少々、大人げ無かっただろうか。』
 28÷13×相性=124%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵

第20戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔴
👑5

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第21戦-ユヴェン・ポシェット

『精一杯やらせて貰う。よろしく頼む。』
ユヴェン・ポシェット
LV72、串刺し64、動物使い40、見切り29、楽器演奏27、早業20、火炎耐性20、咄嗟の一撃18、ダッシュ18、恐怖を与える18、鎧砕き18、先制攻撃18、暗視17、かばう16、継戦能力15、カウンター15、空中戦15、優しさ13、部位破壊12、怪力10、鎧無視攻撃10、槍投げ10、水泳10、封印を解く10、追跡10、鍵開け10、動物と話す10、盾受け10、なぎ払い10、グラップル10、武器落とし8、吹き飛ばし8、狂気耐性7、激痛耐性7、電撃耐性7、環境耐性7、氷結耐性6、呪詛耐性6、毒耐性6、空中浮遊5

第21戦-第1ターン
👑4

『咲きほこって!』
 シホ・エーデルワイスの【華霞】儚きエーデルワイスの嵐(ハナカスミ・ハカナキエーデルワイスノアラシ)! 自身の装備武器を無数の【感覚を晦ませる、銀色に輝くエーデルワイス】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ552×技能1.4=威力32
『この腕が誰かの止まり木となれるのならば、それは幸せな事だろう。』
 ユヴェン・ポシェットのhalu(ペトリファイドウッド)! 肉体の一部もしくは全部を【植物】に変異させ、植物の持つ特性と、狭い隙間に入り込む能力を得る。 POW298・WIZ255×技能1.2=威力19
『一本……(無表情)』
 32÷19×相性=102%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD384×技能1.55=威力30
『この腕が誰かの止まり木となれるのならば、それは幸せな事だろう。』
 ユヴェン・ポシェットのhalu(ペトリファイドウッド)! 肉体の一部もしくは全部を【植物】に変異させ、植物の持つ特性と、狭い隙間に入り込む能力を得る。 POW298・SPD277×技能1.2×連戦0.9=威力17
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 30÷17×相性=108%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第21戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔴🔴
👑4

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第22戦-≪グリモアベース≫世界の果て

『フィールドワークの時間だ。行こう、世界の果てまで』
鵜飼・章
LV72、動物と話す72、早業50、言いくるめ43、投擲41、精神攻撃31、コミュ力30、激痛耐性25、恐怖を与える22、優しさ22、読心術21、狂気耐性20、催眠術10、目潰し10、逃げ足10、暗殺5、環境耐性5、スナイパー5、毒耐性5、闇に紛れる5、サバイバル5、見切り5、空中戦3、挑発3、傷口をえぐる3、時間稼ぎ3、慰め3、騎乗3、串刺し3、失せ物探し3、先制攻撃1、追跡1、範囲攻撃1、水泳1、アート1、大食い1、盗み攻撃1、素潜り1、医術1、演技1、恥ずかしさ耐性1、空腹耐性1、物を隠す1
『果ての景色を、見に行こう。』
ディフ・クライン
LV56、破魔29、空腹耐性23、全力魔法10、オーラ防御9、学習力8、狂気耐性8、覚悟6、範囲攻撃5、カウンター5、高速詠唱5、激痛耐性5、救助活動5、情報収集5、なぎ払い5、失せ物探し4、呪詛耐性4、かばう4、優しさ4、環境耐性3、2回攻撃3、礼儀作法3、呪詛3、騎乗3、氷結耐性3、属性攻撃3、衝撃波2、祈り2、暗視2、投擲2、地形の利用2、目立たない2、部位破壊2、撮影1、恩返し1、動物と話す1、一斉発射1、拠点防御1、運搬1、鎧無視攻撃1
『皆さんと一緒に世界の果てまで!』
岡森・椛
LV48、コミュ力24、範囲攻撃13、2回攻撃11、全力魔法11、早業9、第六感9、動物と話す7、学習力7、救助活動5、世界知識5、礼儀作法4、情報収集4、地形の利用4、料理4、勇気3、視力3、見切り3、追跡2、失せ物探し2、手をつなぐ2、先制攻撃2、気合い2、水泳2、オーラ防御2、動物使い2、優しさ2、武器受け1、激痛耐性1、電撃耐性1、アート1、鎧無視攻撃1、戦闘知識1、なぎ払い1、覚悟1、ダッシュ1、誘惑1、言いくるめ1

第22戦-第1ターン
👑3

『回復します!』
 シホ・エーデルワイスの【祝音】苦難を乗り越えて響く福音(シュクイン・クナンヲノリコエテヒビクゴスペル)! 【LVの二乗m迄届き、病さえも癒す慈愛の光】が命中した対象を高速治療するが、自身は疲労する。更に疲労すれば、複数同時の高速治療も可能。 WIZ552×技能1.4=威力32
『蹄を鳴らして。』
 ディフ・クラインの死せる深き森の主(ムース)! 【森の主たる巨大なヘラジカ】の霊を召喚する。これは【風を纏いし巨大な角】や【力強い蹄】で攻撃する能力を持つ。 WIZ377×技能1=威力19
『一本……(無表情)』
 32÷19×相性=93%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『この速さについてこれるかしら?』
 アテナ・アイリスのディバイン・フェザー(ディバイン・フェザー)! 全身を【聖なる青白き光】で覆い、自身の【献身の思い】に比例した戦闘力増強と、最大でレベル×100km/hに達する飛翔能力を得る。 POW415×技能1=威力20
『ただのつむじ風じゃないよ。この風には特別な力が篭っているから……アウラの風だから!』
 岡森・椛の鎌鼬(カマイタチ)! 自身からレベルm半径内の無機物を【精霊アウラの力を借り、鎌鼬の様な鋭い旋風】に変換し、操作する。解除すると無機物は元に戻る。 WIZ324・POW134×技能1=威力11
『何とかなりましたね。』
 20÷11×相性=87%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第22戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔴🔴
👑3

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第23戦-月見・リト


月見・リト
LV50、呪詛耐性11、盾受け11、優しさ11、シールドバッシュ10、かばう10、おびき寄せ10、存在感9、カウンター8、見切り7、オーラ防御1、なぎ払い1、武器受け1

第23戦-第1ターン
👑2

『咲きほこって!』
 シホ・エーデルワイスの【華霞】儚きエーデルワイスの嵐(ハナカスミ・ハカナキエーデルワイスノアラシ)! 自身の装備武器を無数の【感覚を晦ませる、銀色に輝くエーデルワイス】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ552×技能1.4=威力32
『こっちに来るとお互いに危ないのでぇー!』
 月見・リトのカウンターパイル(カウンターパイル)! 【シールドバッシュ】が命中した対象に対し、高威力高命中の【盾裏にあるパイルバンカー】を放つ。初撃を外すと次も当たらない。 POW130・WIZ169×技能1=威力11
『一本……(無表情)』
 32÷11×相性=196%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第23戦-決着!🔵🔵🔴
👑2

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第24戦-≪光画部≫


百地・モユル
LV61、怪力30、属性攻撃20、情報収集18、グラップル13、世界知識13、カウンター12、武器受け11、咄嗟の一撃9、コミュ力9、覚悟7、火炎耐性7、なぎ払い7、捨て身の一撃6、2回攻撃6、時間稼ぎ6、救助活動6、投擲6、挑発5、勇気5、気合い5、氷結耐性4、激痛耐性4、学習力4、暗視4、おびき寄せ4、ダッシュ4、聞き耳3、範囲攻撃3、気絶攻撃2、戦闘知識2

第24戦-第1ターン
👑2

『さあ、さあ、来たれ。荒れ狂え、精霊よ!』
 ニコ・ベルクシュタインの精霊狂想曲(エレメンタル・カプリッチオ)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ521×技能1.25=威力28
『ボクに触れたら、火傷どころじゃすまないぜ!』
 百地・モユルの灼熱の束縛(ヒートディテイン)! 【両掌】から【灼熱の炎】を放ち、【高熱】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ209×技能1.19=威力17
『良き勝負だった、感謝する。』
 28÷17×相性=99%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第24戦-決着!🔵🔵🔴
👑2

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第25戦-小鳥田・古都子


小鳥田・古都子
LV66、怪力37、見切り11、部位破壊10、環境耐性8、カウンター6、衝撃波6、武器改造6、聞き耳3、ダッシュ3、ジャンプ3、暗視3、視力3、先制攻撃3、範囲攻撃3、生命力吸収3、学習力2、激痛耐性2、念動力2、2回攻撃2、なぎ払い2、変装2、狂気耐性1、空腹耐性1、優しさ1、限界突破1、早業1、電撃耐性1、深海適応1、継戦能力1、力溜め1、情報収集1、第六感1、水泳1、オーラ防御1、火炎耐性1、ハッキング1、目潰し1、世界知識1、メカニック1

第25戦-第1ターン
👑2

『試作型新兵器、実験開始。試挑コード『地球破壊爆弾』。』
 小鳥田・古都子の気象兵器(マンメイドディザスター)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ294×技能1=威力17
『これでどうだ!』
 アテナ・アイリスのエレメンタル・バースト(エレメンタル・バースト)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ239×技能1=威力15
『ちょっとまずいですわね。』
 17÷15×相性=55%! 結果は
で、アテナ・アイリスは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

第25戦-決着!🔵🔴🔴
👑2

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperは、小鳥田・古都子に敗北した……(チーム全員が🏅🏅🏅を獲得)

今回の獲得数:🏅99 🏆1492

🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅


💠サバイバルとは?

 もっと強くなりたかったら、猟兵同士の対戦勝ち抜きバトル「サバイバル」に参加しましょう。「ガレージ」から参加できます。定額を支払うと、毎日他の猟兵達と自動的に戦ってくれます。毎日戦法を練るのもよし、放置して結果だけ楽しむのもよし。チーム戦もできます!
 サバイバルでは🏅と🏆が得られます。🏅はEXPやWPに変換でき、🏆はランキングの決定に使います。サバイバルもシナリオと同じ戦闘ルールで判定しますが、マスターによる判定の代わりに、戦場の地形効果を表す「技能ボーナス」と、敵に囲まれた時に発生する「連戦ペナルティ」が存在します。戦って確かめてみましょう。


💠参戦権の購入

 まずは、サバイバルの準備ページで、参戦権を購入してください。購入した期間中は、あなたが何もしなくても自動的に戦い、🏅と🏆を獲得してくれます。戦闘結果は文章で確認できます。うまく戦ってみたくなったら、「作戦」を決定してみましょう。



💠作戦の決定

 参戦権を購入したら、ページ下の「参戦する」ボタンから、作戦を決定できます。次に作戦を変更するまで、ここで設定した戦法を毎日実行します。
 また、「旅団」と「あいことば」が同じ人とチームを組みます。「チーム名」は誰かがつけたものを採用します。「ユーベルコード」は、レベル÷10個持って出発します。



💠報酬の獲得

 サバイバルは毎日1回行われ、倒した相手の「人数」に応じて🏅を得られます。サバイバルの準備ページで、🏅を消費してEXPとWPを獲得できます。獲得量には上限があり、トータルの参加日数が多ければ多いほど、上限が増えます。



💠ランキング

 🏆は、倒した相手の「人数」と「強さ」に応じて得られます。「リーグ」は、自分とだいたい同じぐらいの強さの人50ぐらいと競うランキングで、毎月更新されます。「総合」は全猟兵のランキングで、「旅団」は、その旅団の中で最も🏆が多かったチームのランキングです。