4
【梟宵堂】夏夜

都槻・綾 2020年7月18日


皆様の素敵過ぎる夏の装いへ勝手に賛辞を贈りたい、そんな夜。
今年の支度が無ければ昨年の、或いはお気に入りのもので、
一言呟いても良い、という心優しい方がいらっしゃいましたら、
絵姿(URL)を掲げて頂ければ、喜んで。


世界の片隅の小さな店舗ですので宣伝効果にはなりません。
ご容赦くださいな。
単に私が眼福と言うだけ。




4





リル・ルリ 2020年7月18日
綾ーー!水着、水着見てくれるの?
あのね、あのね、僕、はじめてなんだ。水着、きるの。君からのことばが貰えたらうれしいよ。
どうかな、似合うかな?
もしよかったら、よろしくね!
https://tw6.jp/gallery/?id=102376
0
都槻・綾 2020年7月18日
【リルさん】いらっしゃいませ。とてもお似合いですよ。やぁ、何と鮮やかな花魁姿。揺らぐ水面の影さえもあなたを彩る装飾のよう。魚達も挙って一夜の伽噺を聞きに集っているのかしら。あなたの意を留めるのは勿論、唯一人なのでしょうけれど。
1
都槻・綾 2020年7月18日
【かよさん】あなたらしい大輪の牡丹。其れに菊に椿に梅と、正に百花繚乱の装い。透ける薄紗の領巾が振袖めいて一層艶やか。黒と赤と金で締められた衣装が、大人の女性の着こなしですね。
1
都槻・綾 2020年7月18日
【ロカジさん】鴉のような青く艶めく翼の黒布、大剣を今まさに抜かんとする動きと眼差し、袴めいた作りの下衣の所為もあるかしら、静かに燃ゆる侍の如き躍動感を覚えます。胸部と上腕を彩る紋様もうつくしいですね。
1
都槻・綾 2020年7月18日
【馨子さん】白生地に金糸の彩り、胸元と腰を飾る和柄、そっと華やかさを添える組紐の愛らしさ、羽織る真白の薄紗が千早の如く清楚で清廉。射干玉の髪のうつくしき煌きは、水からあがったばかりの人魚姫のよう。
0
都槻・綾 2020年7月18日
【黒羽さん】囲まれている氷に先ず目が行ってしまって、つい…微笑ましい。涼は得られたかしら。洋装と和服を併せたかのような仕立ての短丈羽織、星を散らした青布を重ねた水着は少年らしさを覚える――此方も短い丈のもの。手にした番傘は星降る夜を頭上に頂いているみたい。広げた翼で、何処までも翔けて行けそう。
1
都槻・綾 2020年7月18日
【トトさん】何て愛らしい。北欧の民族衣装が題材でしょうか。彩り豊かで細部まで丁寧に施された刺繍、くるりと踊ったならふわり翻るのだろう腰巻布、髪を飾る布地に咲く繊細な花々、編み上げの靴も跳ねる度に軽やかな音を響かせてくれそうですね。
1
都槻・綾 2020年7月18日
【ジャックさん】ペイズリーと言うのだったかしら、揃いの文様の水着を纏って、御一緒の貴婦人と楽しそうに夏を満喫中ですね。おや、貝殻と珊瑚を連ねたような腕輪も、所々にあしらわれた花飾りも、お揃いがいっぱいでした。仲睦まじいご様子。
0
都槻・綾 2020年7月18日
【嵯泉さん】菊花流水の羽織でしょうか、黒地に金糸の装いと、此方へ向ける眼差し、何気ない仕草で抱えた白刀が、夏の華やぎの中でもぴりりと気を引き締めてくれるような男らしさに見惚れます。
0
都槻・綾 2020年7月18日
所属旅団の皆様には勝手に感想を述べさせて頂きました。眼福でした。「此の仕立てはそういう意図じゃなかった!」などの時は謹んで詫びを。そして私に、装いの拘りについて語って頂けると嬉しい気持ち。
0
都槻・綾 2020年7月18日
投票に行かせて頂いた、依頼でお会いした知り合いの方なども。
0
都槻・綾 2020年7月18日
【リュカさん】半分に割ったアイスに目が行くので卑怯だと思いました。食べたい。麦わら帽子が至極夏らしくて、所々ほつれた風なのも、毎年使い込んでいる所為なのかしら、と想像を掻き立てられます。白線が入った短丈の水着も清潔感があって爽やかですね。
0
紫丿宮・馨子 2020年7月18日
あらあら……とても素敵な感想をありがとうございます。
今年は不参加のつもりでございましたが、「平安時代の夏の女房装束、生絹(すずしぎぬ)イメージ」で思いついてしまいましたので、お願いいたしたのでございます。

皆様も完成していらっしゃるようでございますね。
実は、まだ、ほとんど拝見できておりませんので、後ほど、祝辞を述べに来させていただきますね。
1
オズ・ケストナー 2020年7月19日
アヤ、水着みたよっ。とってもきれいで、かみさまみたいって思った。槍をもってるのかなって思ったら大きな羽ペンで、ペンもつばさの描かれた羽織も、すごく細工がこまかくてびっくりしちゃった。布のうらがわは、海の中なのかなあ。腰にも海がたくさん下がってて、見ててたのしいね。水しぶきみたいなターコイズがすてき。プルメリアの花もとってもきれい。はんたいがわのおおきな花はなにかな、そっちもきれいだねっ。ブレスレットも、髪かざりもおしゃれだから、はじっこからじっくり見てたらあっという間に時間がたっちゃうね。おめでとうっ(お祝いしたかっただけの通りすがりだよっ)
1
境・花世 2020年7月19日
(うつくしい祝辞に頬を染めてなにやら照れている) ありがと、綾、百花繚乱の彩のひとつになれているかな。あでやかにって思って選んだ水着だから、そう言ってもらえるとすごくうれしい。――うれしい。
1
境・花世 2020年7月19日
【綾】翼持つ神のイメージなのかな、神秘的で荘厳でエキゾチックで、まるで神話の一場面みたい。鳥の翼に夜空を抱く羽織も、大きな羽ペンで綴る頁が光って零れ落ちるのも、羽毛と花を連ねた穢れない飾りも、全てが美しくてうっとり見つめてしまうよ。あと……、(ちらりと見えそうで見えない太腿が悩ましいというのはごくんと呑み込んでおいた)
1
境・花世 2020年7月19日
【ロカジ】勇壮な一羽の黒い鳥のような姿にかっこいい! がまず最初に出てくるすごくいい水着だね。尾羽も水着もサンダルも、それに髪型も、黒い部分は全部結わえて編み込んであるのは願掛けか護りの組紐のイメージなのかな。物語性を感じさせるストイックな姿の中、胸元のペイントといつものピンクが鮮やかに映える対比もさすがのお洒落さん! ふふ、わたしへのお祝いもありがとうね。
1
境・花世 2020年7月19日
【馨子】雅にして麗しい、姫君の水着だね。台紙を外して黒背景で見てみると、纏う絹の繊細な花紋様と零れ落ちるきらめきが際立って溜息が出るほどきれい。千代紙を折り重ねたようなデザインのビキニもうんと素敵だけど、一番の飾りは深い青と紫の光沢を放って豊かに流れる射干玉の髪なんだね。これはほんとうにぜひ黒背景でみるべき……!(思わずリンクを貼る)
https://cdn.tw6.jp/i/tw6/origin/0034/1012615_f00347_totalbody.png
1
境・花世 2020年7月19日
【黒羽】か、かわ、(しばし悶えてからきりっと顔を直す) いつもの黒羽らしい装いだけど、涼やかな氷と天の川のモチーフが散りばめられていて、黒地に青のアクセントがすごくよく似合ってる。氷から零れる星のきらめきを感じて気持ちよさそうに目を細める黒羽、夏はこうして過ごしてるんだなって想像してしまってもう余りにもかわいい。おでこを出した髪型もかわいくて貴重なので、しかと目に焼き付けたい。
1
都槻・綾 2020年7月19日
オズさん、いらっしゃいませ。細部まで見て頂けて恐縮しつつも、誠にありがたく。私の方からも、是非お祝いさせてくださいね。シュネーさんが実に愛らしい。
本日は時間切れ故、後日必ず。
0
都槻・綾 2020年7月19日
馨子さんのは、なるほど。実に艶やかな生絹。当時も今も、皆の瞳を惹きつけて止まない御姿ですねぇ。
0
都槻・綾 2020年7月19日
かよさんも、祝辞に感謝。視線の先につい、(吹き出してしまったのは、口元を覆った指先が物語る)
0
リル・ルリ 2020年7月20日
綾!ふふ、僕の水着もみてくれてありがとう。君のことばは魔法のよう、美しい彩でまた、彩ってもらえたよ。
うん!極彩の花魁人魚なんだ。想うは――もうお見通しだったよう。
なんだか、照れくさいな……。

綾も水着!!逞しいんだなぁってまずびっくりしてしまった。僕なんて筋肉ないからさ……憧れちゃうな。
大きな羽根ペンが、文にことば綴る君らしく。
夏空の下で、花と空とそして海と、すべてと戯れるような――そんな物語を感じる水着だね。
君がひとつ、身をゆらしたならば爽やかで心地よい夏のしらべが奏でられるのだと思ったよ。
1
リル・ルリ 2020年7月20日
皆の水着も眼福で、言の葉が足らなくなってしまうな。おめでとうね!!
浜辺に咲く、お花たちのよう!

僕、水着とはなんたるかがわかった気がする。
0
トスカ・ベリル 2020年7月21日
綾、綾、遅くなったけど褒めてくれてありがとう。ふふ、かわいいでしょう。きみのお眼鏡に適ったかな。惜しい、北欧ではなくて、東欧の民族衣装がベースなんだ。ぽーらんど、って言うらしいの。綾、知ってる?
そしてきみの水着もとても恰好良いよ。きみも、きみのお友達もとてもうつくしい言葉を紡ぐから、こう、並んで喋るのちょっぴり恥ずかしいのだけど、わたしなりにお伝えさせてね。
1
トスカ・ベリル 2020年7月21日
みんなも言ってるように、わたしも神さまみたいって思った。不思議だよね、きみは元々神さまなのに(小さく笑い) 裏に夜空を抱えた翼持つ……梟とかなのかなと思えば、きみのお店の名前にぴったりだね。
貝殻に、腰布に、サンダルにプルメリア……かな? って思えば、いんどねしあ系の神さまかなって思うけど、でも翼そのもののデザインがおりえんたる系だから中東系……?とか。仕立て屋さんのいろいろな遊び心が見ていて飽きない。とても似合ってるよ。
1
都槻・綾 2020年7月24日
【オズさん】薔薇をあしらった、お二人の揃いの水着。オズさんの方は深い葡萄色と、腰部の格子柄が上品ですね。帽子付きの羽織に愛らしさも覚えつつも、鮮やかな青の裏地が全体を引き締めているよう。シュネーさんは麦わら帽子にワンピース姿が清楚で実に可憐。避暑地のお嬢様な印象かと思いきや、ぴょんと跳ねた元気の良さに、笑みが零れました。
1
都槻・綾 2020年7月24日
リルさんもありがとうございます。そして入賞おめでとうございます。夏は未だ未だ此れから深まるところ。素敵な季になりそうですねぇ。
0
都槻・綾 2020年7月24日
トトさんもいらっしゃいませ。眼鏡に適うどころか瞳を惹きつけて止みませんよ。あぁ、成程、東欧なのですね。本当によくお似合いです。たくさんたくさん、夏を満喫しましょうね。一緒に遊べたら嬉しい。私の姿へのお話もありがとうございました。智慧と書記の神、トートを題材に。細部に至るまで、全て仕立て屋さんのお力です。
0
都槻・綾 2020年7月25日
【サンさん】腿の覗く水着や素肌に纏ったオリエンタルな金飾り、広げた赤い布地が艶やかな彩りですのに、健康的で眩い太陽の耀きを思わせるのは、数多の収穫に喜び溢れているからでしょうか。茶目っ気に閉じた片目も無邪気で愛らしい。「見て見て」と、得意気に披露しているところかしら。
1
サン・ダイヤモンド 2020年7月26日
(名を呼ばれた気がしてはたはたと兎の耳をはためかせた。見れば依頼で数度擦れ違った美しいひとが、)(ぱちくり)ありがとう。島の人を助けたら、お礼に果物もらったの。お魚もとって、これからブラッドとパーティーをするんだよ。
0
サン・ダイヤモンド 2020年7月26日
(ひょこひょこと猛禽の足で近付いて)君は、とっても綺麗だね。星空を映した精霊の泉のよう。あのね、精霊の泉は夜でも明るいの。水辺で遊ぶ精霊達が、お花と一緒に歌ってるから。 それは、ペン? 大きいね! きらきら煌く不思議な魔法の文字が描けそう!
あ、(赤い布から甘い香りの飛び切り美味しそうなマンゴーを取り出して)僕はサン。サン・ダイヤモンド。これは、褒めてもらったお礼。おすそわけ。 君も、素敵な水着おめでとう。 いっぱい楽しもうね!
0
都槻・綾 2020年8月11日
(南国の果実を受け取り、破願)やぁやぁ、サンさん。呼び掛けてしまってごめんなさいね。足を止めてくださって嬉しい。――おや、あなたのご活躍の賜物でしたか。魚を獲るのも得意でいらっしゃるの? ふふ、新鮮なもの尽くしで、ブラッドさんもきっと喜ぶに違いありません。なんて、お二人のことは、依頼で擦れ違ったほどにしか存じ上げないのですが。そのうちお話しする機会が持てたら幸い。私は都槻、名は綾です。私への祝辞も感謝を。えぇ、存分に夏を満喫しましょうねぇ。
1