27

アーチス・カーライルのフレンド


シル・ウィンディア

笑顔は忘れないよ。それが約束だから
二卵性双子のエルフの姉妹の姉であり、三姉妹の長女。妹達を大切にしている。 基本は左利きだが、戦闘時は両手利きで二刀流になる。 性格は好奇心旺盛で明るく元気一杯。笑顔が絶えないのは亡き母との誓い。 戦闘スタイル:(生身)光刃剣での近接、杖・精霊電磁砲での中~遠距離攻撃と砲撃魔法が主な戦い方。 (キャバリア)機動戦闘が得意で、射撃型機体。砲撃魔法はキャバリア戦でも健在。
団長

😊甲斐・ツカサ

さあ、冒険の始まりだ!
物心つく前から父親に連れられてさまざまな世界を旅をしていた少年。 ある時拾った一冊の冒険記を読んで冒険の日々に憧れ、スクラップ同然だった宇宙バイクを修理して猟兵としての冒険に駆け出した。 生まれた世界の事はほとんど覚えておらず、自分の苗字も冒険記の筆者にあやかってつけたもの。
楽しい

😊フィン・スターニス

雨月様、それは供物ではありません。食べてはダメです
対災魔を想定し制作された、七種の魔法が封印されている戦闘用機械人形で『七災人形フィンスターニス』が正式名称。■神隠しにあい、アルダワからサムライエンパイアの農村に転移したが、村にある龍神を祀る神社の宮司に引き取られ大切に育てられた。しかし、オブリビオンの襲撃で村は壊滅。生き残った際に猟兵となり、弱体化した龍神【雨月】と共に世界を渡る旅に出る。■顔を隠している理由は、素顔を見られるのが恥ずかしいから
なごむ

😊ユリウス・リウィウス

ああ、生きるのも死ぬのも面倒くせぇ……
Julius Livius.🌀かつて罪を犯した父の助命のため、騎士団の汚れ仕事を一身に引き受けていた。それも父の死により足を洗い、戦闘経験を活かせる猟兵となる。🌀全身鎧を身に纏い、腰の左右に黒剣を吊る。屍術師として自ら手にかけた者の亡霊を使役する面も。🌀日常生活では無気力な生活無能力者。騎士団時代の負の記憶をいまだ抱え生に疑問を抱いている。🌀猟兵となってからスフィを妻に娶り、生きることに前向きに。
カッコいい

アリス・フェアリィハート

(研究生として…新世界の「先輩」達からレッスン♪)
不思議の国のアリスの様な少女。神格等持つ神級オ時空の調停者にして「神」トリオの君主級女大公息女(王女)/ミルフィ(f20031)と猟兵に。終焉破壊の力や灼滅の力等覚醒/創世神術や鬼道、星歌魔法など凡る術等修める広義的な「魔法マジカル☆アイドル使い」/優しく芯は強いが世間知らずなお姫様/覚醒前アリスラビリンスに召喚される(記憶無)/外見・身体年齢&身長【6歳・101.3cm】で停止/
団員

😊ライヴァルト・ナトゥア

護るべきを護る。それが俺の存在意義だ。
自然信仰を是とし、自然と共に生きることをよしとする部族出身。 長の息子であり、指導者たる巫女の護衛、通称“護人”を拝命している。 基本常識人だが、厨二ちっくな妹巫女の影響でその手の知識にはとても詳しい。損得を計り、小さなことを積み上げて行くのを得手としている。 護人に伝わる秘術により左手に強大な狼のオブリビオンを封印しており、その力を抑えつつ、漏れ出た力の一部を戦闘へと転用している。
優しい

😊アルフェミナ・オルフェナウス

今日もいい天気!頑張ろっ!
アルダワ魔法学園に通いつつ、英雄を目指す少女。とある約束を果たすべく、得意ではない戦いに身を置いている。手にした力は大切なものを守るために//お菓子作りが趣味で、沢山作っては友達に食べさせて反応を楽しんでいる。料理はまだちょっと苦手
優しい

😊ベルカ・スノードロップ

さぁ、懺悔の時間といきましょうか
きめ細かい肌は水を弾き、声は鈴を転がした様なアルトボイス。少女が如き容姿は、ダンピールの特性。女装は、芸能神への奉納の意味があるので拘っているが、美と恋愛と性愛と豊穣の女神への信仰を主としている。元武装神官。聖職者よりも魔術師の素養がある。キマイラF在住。キャバリアはイシ原初の女神タルの名を冠しており、少女形態時には、そう名乗っている。ペットのナコとレーゼは女の子。/体重は76kg。
冒険仲間

ラウンツ・ハーリッシュ

滅びのために剣を、終わりのために銃を
神話による神話殺しを目的とした対邪神兵器のサイボーグ試作体。その能力故か試作体故か力の負荷に体が耐え切れない為、複数のデバイスで封印処置をしている…がその副次効果で仮面をつければ残念道化師に、メガネを着けると何故か性別まで反転しボクっ娘になる悲しい宿命を負ってしまう。しかもそれらが無いと封印が機能しない。完全にバグである。 オリジナルは氷狼、道化師は蛇、メガネっ娘は屍姫と識別コードがある。
面白い

😊リースリット・ミラ

リースとミラの物語を始めましょうか。
過去の記憶が無く、気付けばアルダワ学園に転校生として入学していた。お供に連れている黒猫の『ミラ』は目覚めた時に初めて出会った相手であり、リースリットの名付け親でもある。//表情などにあまり起伏がない子だが、過去の記憶の無さからか知識欲が強く好奇心旺盛。動物と話せる能力を持っており、心が通じ合ったミラと共に夢と記憶を探して猟兵活動を始める。//口調の『相棒には』に関しては黒猫のミラの口調
かわいい

😊アーチス・カーライル

世界の神秘に触れる旅
自由都市でのんびりすくすく育ったエルフの娘。元気に朗らかで明朗快活かつ人懐っこい。自分に素直なおてんば娘。好きなことは研究。不思議なことがあるとすぐに首を突っ込み、その謎を解き明かそうとする。目標はいつか世界中の神秘を解き明かすこと。熱中しがちなので戦闘ではちょっとおっちょこちょい。大きな帽子がトレードマーク。
冒険仲間

😊エウトティア・ナトゥア

あるがままを受け入れるのじゃ。
CF世界の自然公園(平原)に暮らし、平原の中央に座する大岩をシンボルに自然と祖霊を信仰する部族の双子猫耳巫女姫の姉の方。 継承された秘術により巨狼マニトゥを使役し精霊を操る。 信仰に忠実だが、部族はしっかり文明化しており生活を支えているものが科学文明によるものと気付いていない。 先代巫女の祖母の言動を真似て賢く振舞っているつもりで、その実単純な性格から難題に対して考えの浅い行動を取る事が多い
団員

アルティ・フローレス

さあ、行くよ、ファトゥム。
全人類の理想の究極「美少女になる」を実現したロマンの到達者。美少女を追い求めるなら自分がなっちゃえばいいじゃない!を突き進んでサイボーグとなった極限のダメな人。美少女は世界を完全にする。ロマン実現の道をくれたステラへの恩で協力者となり「庭」の住人に。支援兵器ファトゥムと連携した格闘スタイルに、多数の内蔵兵器使用を織り交ぜる。傭兵経験で銃器もお手の物。全力戦闘時はガーネットフォーム化で全身真紅に変化
団員

灘杜・ころな

ざーんねんっ、そう簡単には見せてあげへんよ♪
地球は日本、関西方面の、とある歴史ある街出身。由緒ある神社の箱入り娘で、実家の御神体に宿っていた謎の神々に選ばれた依代。神楽舞を介してその神々を身に降ろし、彼らが司る力を揮う。同時に、降ろした神の影響を受けて人格が変わる。ちなみに、どれだけ激しく舞い踊っても肝心の中身は絶対見えない鉄壁スカートの伝承者。実は生まれて間も無く死亡した双子の兄を持つ。あと、ロケットおっぱい。
団員

リリスフィア・スターライト

ん、よろしく頼むぞ
猟兵として日々鍛錬を積んでいる少女 状況に応じて性格だけではなく姿形を変えて行動、 又はもう一人の自分として呼び出すことが出来る (ICV:富田美憂さん) 【リリス】 剣士としての憧れを具現化した人格 近接戦闘向きの強気で豪快そのもの 【フィア】 優しくお淑やかな人格 後方からの遠隔操作を得意とする 【星闇(せいや)】 封印していた人格 お嬢様風だが危険な性格
団員

😊フェイルシア・インパーサ

私はフェイルシア、由緒正しきインパーサの跡取ですわ
正しくは"fake"・イルシア。かつて何処かの文明にて存在した名家の跡取り、 イルシア・インパーサの影として製造されたミレナリィドールである。 最早家は存在せずイルシアも消息不明となったが、彼女はイルシアであることを辞めようとはしない。 クロムキャバリアにて埋没されていた都市からキャバリア、ガミザーヌと出会う。 彼の無念を晴らすため彼女はこの国でも剣を取った。
カッコいい

😊ミルフィ・クロックラヴィット

時計ウサギな未来のわたくし…アリス姫様を頼みますわ
『』
綺麗

😊原・ハウスィ

ハウスィは普通の人間なんだ!
出身世界不明、その男、謎多し。 風貌は冴えない地味な小太りの青年だが、その眼にはドロドロとした何かを宿している。 喋り方は明るいがどこか掴み処がなく、常に無表情で本心を見せようとしない。 話すと根が真面目だということは解るのだが、シリアスになることは滅多にない。 SAN値53万。 ちなみに、名前は本名ではなく偽名である。 (ICV:この男にそんな物はない)
団長

エスペラ・アルベール

みんな笑顔っ、それが一番だよねっ!
どこまでも明るい快活な少女。 基本的には人懐っこい性格だが、誰かの笑顔を奪うような行いには怒りを露わにする。 歌や体を動かすこと、笑顔で溢れる空間が大好き。 自分の力や歌で誰かを笑顔にできた時が、最上の喜びを感じる瞬間。 幼少期のトラウマから雷が苦手で、雷雨の日は大抵部屋の隅で震えている。 心の奥深くに雷竜の力が封じられており、本来は雷属性への適合性が非常に高い。
団員

黒玻璃・ミコ

さぁ、竜と言う名の幻想を鏖殺しましょう
屠竜の魔女にして界渡りの巫女。『黄衣ハスターの王』を崇めしモノ。ドレイク、ワーム、ヒュドラ、ワイバーン、ロンetc……数多の竜種を蒐集する人の容をしたナニか。糧にした竜の魂魄を以て新たな竜を際限無く喰らう化ケモノ。人に擬態する際はリソースを馬鹿みたく費やしているので美少女で頑丈…な反面、俊敏さは割と残念。ドラゴニアンには竜派、人派を問わず基本的に『興味がある』//IBGM:とある竜の恋の歌
面白い

😊ライラ・カフラマーン

もしや……そういえば聞いたことがあります
住み慣れた故郷の森を離れ街から街へと放浪していた旅人。その時出会った者の勧めによって猟兵へと誘われ、異世界という概念を知る。ライラは、今度は異世界から異世界への旅を始めるのであった。数々の旅先で得た知識を披露したりすることもあるが、それが正しいのかどうかは誰も知らない。知識はあるのだが経験が足りず、痛い目をみることも。書物と美味しい料理が何よりの好物。未熟ながらグリモア猟兵へと覚醒した。
面白い

😊アドルファス・エーレンフリート

アツい? ごめんネ 
怪しい雰囲気が抜けない、最近化けの皮が剥がれ気味の初老の竜人、嗜好品好き、炎好きを公言し地獄化した血液を扱い、苛烈な戦闘スタイルで火と爆風を撒き散らすブレイズキャリバー。∥出身はアルダワ、竜騎士の家系で聖堂騎士という過去を持つ、騎士の称号は返上したが積み上げた技は止まっていた過去との決着を経て封印を解いた。∥白手袋の下、左手の薬指には煤けた指輪が嵌っている、当人はそれを未練と嘲る
気になる存在

神城・澪


サムライエンパイアとしては割と一般的な家庭に育った。その家も辿れば天照大御神の巫女の血筋。本人の力も相応にあるらしく、幼少時からこっそり遊びに来てたミカお姉さん(大神)に会ってたらしい。育ちが育ちなので神秘も威厳の欠片もないが。三兄弟の長女。猟兵となって実家は離れているが、姉気質もあって近所の子供たちと一緒に遊んでいる様子が割と見られる。現在の住まいは神もいなくなった社を改装したものらしい。
カッコいい

一切・道楽

種族、職業は殺人鬼。よろしくお願いします
殺人鬼の一族の生まれ。生まれながらの殺人鬼であり殺すことに忌避感はない。それ故にか両親を含めた家族も多く手にかけている。姉の事を愛しており、姉だけは殺害後、【検閲削除】。普段は割とおとぼけキャラではあるがオンオフ切り替えているだけとは本人談。こんな見た目だが成人している。意外と中学生でも通る時があるらしい
団員

ヴィオレッタ・エーデルシュタイン

もう少し忙しくないようにならないかしら・・・
◇皮肉っぽい思考をする女性の仮初の姿を持つヤドリガミ。◇その正体は所有者に不幸な最期をもたらすとされた希望の宝珠。◇左目は藍、右目は紫です。◆証明したいもの、それは幸福か、それとも不幸か。
綺麗

😊木目・一葉

ただの一人の戦士として生きるのみ
ボーイッシュで生真面目な少女。 男のように振舞うが、女性としての自信の無さと気の弱さを隠す為。 自身を理想とする姿(映画やアニメの軍人やハードボイルドキャラ)に向かって背伸びさせている。杖術の経験あり 【特徴】 鼻にそばかすがあり、ロングコートを羽織って常にフードを被る。 【真の姿】 体の所々に炎の噴き出す文様が刻まれ、焼け焦げた色の角が額から生える。また影はより黒く鮮明となる
寮生

川内・岬

ぜんぜん怪しくないですよ。(耳ぴこぴこ)
通りすがりの野良メイド。いつもの。正真正銘三代目ヘンジンカワウチ。 妖狐なのでグイグイ行くタイプ。「ドワーフみたいな刀使いのおねえちゃんとか海辺の聖女なお姉ちゃんとかのアレ!」永遠の17歳らしいがお酒が飲めないので3年分水増しした自称永遠の20歳女子大生。どう見ても20年以上前のネタを持っているが気にしたら搾り取られる。オチ担当。
興味がある

百地・愛珠巴

世間は広く狭し、ってね。
殺しの技を代々伝える百地一族の隠れ里に生まれた少女。後継ぎとして殺しの技を仕込まれたが好んで使うことはない。仕事では仕方なく使う。元気快活で里にいた頃は同年代の男の子たちと遊んでいた。見聞を広める目的で里を出た後は色々あって猟兵稼業に。動きやすい服装を好む。朝は弱く、寝起きはボケーッとしてる。
寮生

梯・剛士

行くぜヴァリウード、俺とお前で世界を救うんだ!
銀色の髪を持ち、顔に刺青を入れた少年■ダークセイヴァー世界で生まれるも、鬱屈した人生に嫌気がさして故郷の街を飛び出していった。キマイラフューチャー世界でゲームの楽しさに目覚め、その際に呼び出した巨大狼『ヴァリウード』を友とする■ヴァリウードは身長3mを超す狼獣人型のモンスター。人間の言葉を発し、その口調は丁寧。時に主を諫め窘める■好きな食べ物はステーキ。肉が好き。たまにヴァリウードと肉を奪い合う
寮生

一之瀬・紫苑

初めまして、かな。よろしくお願いするよ。
あちこちを放浪している旅人。放浪の身ながら他の猟兵とも良く交流していたが半年間の間行方が分からなくなっていた。 半年ぶりに姿を見せたのはいいが見た目はそのままで失踪前のクールな雰囲気や口調は既に無く、明るく少し馴れ馴れしい雰囲気。更に口調も変わっていてまるで別人のように様変わりしてしまっている。 何があったのかを聞いても半年間の記憶が無いのでよくわからないらしい。しかし本人としてはどうでも良いらしい。
寮生

😊望月・鼎

攻撃力-防御力=ダメージ
◆とある神社の巫女。 ◆それなりの才能とそれなりの努力で仕事をこなし、休日はひたすらゲームに明け暮れるインドア派。 ◆地元では郷を束ねる一族の出ながら、余り威厳の無い言動の所為かピコピコ好きのお嬢ちゃんとして人気。 ◆左目の上の一房だけ、緑色に変色している。 ◆ノースリーブの巫女服(腋巫女服)を愛用している。 ◆40cmくらいの式神(みこみこ)を呼び出せる。精神年齢は五歳くらい。
カッコいい

😊小宮・あき

ようこそ、ホテル・ペンドラゴンへ!
人間の聖者にしてクレリック。3月13日生まれの16歳女性。大都会を故郷に持つ上流階級。(登録時)/ 大型リゾートホテルのオーナーを引き継いだ少女。淡いピンクの髪と、空を閉じ込めた水色の瞳が特徴的。明るく元気で、常に笑顔。基本は(*´◒`*)や(*´꒳`*) だけど根本は商人気質。大変な負けず嫌い。/ 真の姿は赤髪黒眼。左手薬指に指輪。/ 【設定資料】20歳になりました!
かわいい