84

リリアネット・クロエのフレンド


😊メリル・チェコット

大丈夫。わたしが一緒だから、ね
くるくるふわふわ、お日様のひかりをいっぱいにくるんだ髪を揺らし、ひとみにあたたかな陽だまりを映す少女。■故郷で父とたくさんのひつじ達とのんびり暮らしていた羊飼い。広い世界へと飛び出した今も、いとしい家族や相棒と心を通わせ力を借りて戦う。■マイペースにスローライフ、好奇心のままに生きる。ふわふわしたものと甘いものがあればそれで幸せ。■――泣かないよ。メリルはみんなの、お姉ちゃんだから。
恋人

😊リリアネット・クロエ

キミと一緒なら…!
Lillianette Chloe.■幼少期に白夜街で拾われた魔法騎士。とある夢で見た運命の場所を探す旅へ。◆亜麻色の髪に幼さの残る顔立ち、華奢な身体付きと女の子に間違われる容姿をしている。性格はおっとりと明るめで楽天家、オシャレが好きで可愛いものを好んで選ぶ。愛用ブランド『n*Snow』。B70/W59/H72
心の拠り所

😊アイリス・クロエ

いろんなこと…もっと教えて
A'Iris Chloe.🌈秘めたるは失われし記憶、孤児でさ迷っていたとこを拾われし妖怪。抜け落ちた妖怪であった頃の記憶、クロエに名を貰い、自身を同じヒトの子として振舞っている。🌈探求心に溢れるお年頃、真似事やオシャレを見様見真似でやってみたりと無邪気で甘えん坊な少女。🌈B69/W51/H68
なつかれている

😊ジン・エラー

──誰よりも、"聖者"を名乗るにふさわしい。
♣️アイツの肌はチョコレートってより泥とか涅だな!酷く濁ってるだろ!♥️あの方は私の命の恩人。ええ、そう。『救われた』のです。ええ。♠️僕よりも小さいくせに、あんなモノを魅せられたら……ッ!僕は……ッ!!立ち上がるしかッ、なかった…ッ!!♦️聞くところによると、奴さん神を信仰してないらしいよ?聖者なのに。アッハッハ!♣️全くクソ野郎……いや、"クソみたいな聖者様"。それでもアイツは───
ご近所さん

😊千桜・エリシャ

さくら、さくら、夜闇に散って――
🌸姫君の首、僧侶の首、武者の首――嗚呼、でも足りない…足りない…私を昂ぶらせる御首が、🌸舞い散る花弁を纏う常春の桜鬼。陽を知らぬ透き通る白膚。常夜に咲く桜のような髪と角を持つ大和撫子。だがその印象を裏切るが如く、桜色の眸はときおり蠱惑に歪む。常の柔らかな物腰と微笑みの裏に潜むは鬼神の狂気。無類の戦好きで退屈を厭い、日課の鍛錬と譲り受けた宿を手遊びに営み無聊を慰める日々🌸嗚呼、それでも私は――
彩り

😊奇鳥・カイト

ジャマなんだよ、何もかも
吸血鬼と聖者の間に生まれた子。スレた態度の意地っ張り、ぶっきらぼうな少年。他者を恐れる彼なりの不器用な処世術。 届かぬものに想いを馳せる空虚な日々。彼の世界はとっくに終わっていた。 灰の夜空を見上げて。自称人間。
ご近所さん

😊ノワール・コルネイユ

果たして、どちらが化物なのだろうな
■父と母、何れも知れぬ混血の娘。吸血鬼狩りを生業とする武侠達の元で育てられた。■親代わり達が其々に好き勝手呼んでいた言葉が名となった。■黒衣を身に纏い、愛用するのは四振りの銀の剣。二本一対の長剣と短剣を使い分け、蹴りを交える変幻自在の形。■興味と関心はただ、この人類が敗退した世界の滅びに抗うことに。■深淵に潜むのは、切り離すことの叶わぬ怪物としての本能。時として訪れる強烈な吸血衝動は彼女を苛む。
気になる存在

😊夕燈・嫺陽

昼と夜の間にこそ、見えるものがある。
秋の空の如く気紛れ、霞を掴む様なマイペースな陽光の妖狐。 けらけら、こんこんと万華鏡に様に豊かな表情。 夜明けは朝焼けに、日暮れは夕焼けに慈しむ。
興味がある

雪月・のんの

みなさんに夢とかわいいをお届けなのですっ
🦄🌈はじめまして!ぼくの名前は雪月のんの!虹の向こうの夢の国から、この自慢の翼で飛んできたんですよっ!今はキマイラフューチャーでお店を出しているのです!かわいいは作れるっ!ぼくの角はアンテナで、おしゃれには敏感なのですっ!ぜひぜひ遊びにきてくださいねっ!🦄❄『n*Snow』というブランドのデザイナーをしているユニコーンの女の子。小さな体躯にふわふわ虹色の髪を揺らし店内を駆け回るがんばり屋さん。
馴染みの店主

😊アイゼン・アイカワ


白夜街の主にして、召喚魔法を得意とする魔術師。次元を渡り歩き、様々な物品を見つけては蒐集する。 自らを「悪い魔法使い」「俗物」と称するも、その普段の言動はダンディズムによって律されており、行動は至って善良のように見えるだろう。
保護者

😊ピリカ・コルテット

ぴこーん♪困った時はお姉さんにおまかせですよっ!
🌸平和が一番!天真爛漫大満開な狐巫女のお姉さん。 ◆人間が大好きで、愛と希望と友情とその他諸々を求めて遠い秘境からやって来た!◆とことん一途に突き進む性格。狙った獲物は容赦なく成敗しますよう! ◆妖狐としてはまだまだ未熟だけど、剣術巫術はお手の物っ☆ 桜色の刀に御業を宿した、属性剣を自在に操ります! ☀ノリが一番!意外と頭も切れるらしい!?お祭り大好き狐剣客おねーさんですよっ! \ぴこーん☆/
なつかれている

狗衣宮・藍狐

今日はどんな衣装にしましょうえ?
遊女たちの化粧や衣装を整えるスタイリスト。 花街の女を演出するために古風な廓言葉を使うものの、その実普通の女の子。 何事もまず「良い悪い」ではなく「可愛いか可愛くないか」の感性が基準。綺麗な物はチャーミングだし、美しい物は素晴らしい。素敵なことって素敵でしょ? ときおり世界を渡っては、何かを探すように見回している。
仲良し

😊ポーラ・アレクシア

貴方はだあれ?私はポーラ。
いつも熊のぬいぐるみを抱くシャーマンの少女。  人懐っこくお喋りをすることが大好きな少女。   美味しいご飯も大好きなので、料理が出来る人も大好きな少女。
癒される

😊虜・ジョンドゥ

好きなことで、イキっていく。
「そう、だからボクは――皆のお気に召すままに!」◆ゆめかわ系の装いで愛嬌振り撒くバーチャルピエロ。性別に拘りないXジェンダー。◆性質は気紛れ自堕落。非常にお喋りで、物事をゲームに喩えたり、ネットミームを会話に交える事もしばしば。◆好物は甘いもの、ジャンクフード。愛用ブランドは『n*Snow』。◇記憶を保有したまま世界のリセットを幾度も経験した、RPGの勇者様。名無し(John Doe)こそが名前。
似たもの同士

😊パーム・アンテルシオ

春が来て、夏が来て。水が恋しい季節だね。ふふふ。
◆出身地は某世界北方、桜の国。寒さに強く、暑さは苦手。◆その九尾は纏う気により、武器になり、防具となる。◆呪術を基礎にした炎術と、術により増幅した歌による支援と鼓舞を扱う。◆近戦より遠戦、遠戦より支援を得意とする。◆その精神は、予測した劣勢には強く。不測の劣勢には脆い。◆尾で人を包み癒す、もふ屋。それは嘗ての生きる糧。今は、只の道楽で。誇りと、生きる意味。◆近頃のお気に入りは、桜の香りシャンプー。
ご近所さん

霑国・永一

今日もいい天気だ、盗みに行こう/「雨でも同じだろ」
UDCアース出身。その青年は自分を普通だと言った。UDCアースにおいて、その「普通」がどれ程信憑性があるかは分からない。既に狂気の中にあるのかもしれない。当人は善悪人問わず、人々から日々盗みを働き、生計を立てている。「盗んだ後の珈琲は格別なんだ」。やはり狂っているようだ。//◆何かの拍子にもう一つ人格が表れる。粗暴な喋り方をする如何にも近寄り難い感じなのだが……どうにも主人格の貧乏くじ引かされる。
ご近所さん

😊ヴォルフガング・ディーツェ

昔はかなしみ分け合えど、今はまるまる胎の中
魂を分け合った「きみ」と「愛し子」達。他になにも要らなかった――けれど■贄とされた愛しき者達の報復に、数多の魂を神に捧げた咎狼。対価の不老をよすがに世界を漫ろ歩く■表向きは飄々とシニカルな皮肉家、その内面は残忍と混沌の化生。懐に入れた者は骨の髄まで慈しみ、牙剥く者は魂の芯まで弄ぶ■低い魔力を技巧で補う前線型魔術師。ルーンと機構魔術を繰る■グリモアは虚像の枯れ得ぬ散華、永久の罪と祈りの象徴。
ご近所さん

😊白寂・魅蓮

僕は、僕のやり方で生きていく――
◆世界を旅して歩き回る幼き芸妓。各地で独自の舞を踊り生活費を稼いでいる◆様々な舞を習得し自身に宿る病の解毒を求めて、病治しの神楽の到達を目指す。◆年齢の割に落ち着きがあり、儚げながらも妖しく甘く魅せる顔はどこか蠱惑的。◆鈍く輝く銀の髪と紫陽花色の左目が特徴。◆桜の館を経て様々な経験を浴び、妖精の朋と再び旅に出る。全ては帰るべき場所のために、笑ってまた仲間達と再会するためにーーー
ご近所さん

マルコ・トリガー

人間は嫌いじゃない。この世界も案外悪くないね。
今は亡き街の骨董屋で埃を被っていた古い短銃のヤドリガミ。 ツンデレ少年だったが、歳を取って少しだけ素直さを身に付けた。 まだツンツンする事もあるが、無駄な争いは好まないので相手によっては丁寧なフリをすることも。 本当は寂しがりやだが、他人には絶対に言わない。 旅の途中で出会った黒猫は理解者であり友達。 アホ毛がある。人間型十六年目 「嫌いじゃない」は好き。 「悪くない」は良い
ご近所さん

😊非在・究子

ぐ、ぐひひっ……そ、その、パターンは、見た、ぞ
◇巨乳で巨尻でぽっちゃりとした体つきのメカクレ少女。見た目に反してその動きは素早い。//笑い方が汚い。//ゲームの世界に生まれ、ゲームの世界で生き、今もなおゲーム脳が抜けない。「せ、セーブもできる、し、ステータス画面とかも、そのまま、じゃない、か?」//その歪んだ現実認識によって、限定的ながらも現実をハッキングし、その有様をゲームの様に改変する《リアリティハッカー》//「……げ、現実はクソゲーだ」
ゲーム仲間

😊シュバルツ・ウルリヒ

吸血鬼はおぞましいか。…そうだな、僕もそう思う。
ダークセイヴァー出身のダンピール。故郷で虐げられて暮らしていたがある事件の際に猟兵として目覚めた/猟兵になった後、諸々の事がありヒーローズアースにてヒーロー活動を始めた/戦闘では嫌悪する吸血鬼の血の力と魔の武器の力を引き出して戦う/無愛想で無口、出生のせいで虐げられて生きてきた為、自らを好ましく思ってない/昔自称吸血鬼の女と共に暮らしていた時期があった/母は人間だったが既に他界、父の事は知らない
ゲーム仲間

😊バレーナ・クレールドリュンヌ

一夜に融ける幻でも、久遠に残る、麗な想いとなれたら
【彼者】白皙の肌、波間に躍る白銀色の髪、海色の翠を湛えた瞳の娘は、人ではなく、その脚は滑らかなる薄弱な色の尾鰭となった、泡沫に還ることなき人魚のキマイラ。【ここまでの標】色のない人魚は色を知り、心に宿る温かな耀を燈す。目に映る世界は万色に、少女の想いは海の涯、星海の果てへ。もう緋に瞳が奪われる事はない。【歌と心】戯夜曼の檻に囚われていた人魚は、愛する者の為に歌う喜びを知る、それが彼女の心の在り処。
かわいい

😊雨乃森・依音

土砂降りの袋小路、光は未だ見えず――それでも、
☔日常に降り掛かる悲哀や苦悩を雨に譬え、胸を刺し抉る声で、どん底の絶望から見出す一筋の希望を歌う――叙情的な旋律が持ち味のシンガーソングライター☔異彩の紫陽花色の瞳を持つ真白の天使猫。中性的なハイトーンボイスと幼い見目故に年齢性別不詳。だがその印象を粗雑な口調と態度で裏切るのが常。口を開けば皮肉が飛び出す、ネガティブなリアリスト☔哀惜は歪むギターで掻き消して、激情を歌に乗せ、今日も横殴りの雨を往く
友達

😊ベリル・モルガナイト

護ります。アナタが。私に。そうして。くれたように。
💎「アックス&ウィザーズ」出身。異世界から流れ着いた異種族たちが集まった集落の出身 💎クリスタリアンとして身を作るのはモルガナイト。瞳と髪、肌の一部が宝石化している 💎ある別れを経験して以来、憂いを含んだ儚げな様子で日々を送る 💎その姿とは裏腹に、戦場では常に最前線へ立ち、仲間を守り抜く盾となる 💎常に割れた仮面を身に付け、肌身離さない
ご近所さん

😊兎乃・零時

俺様は、絶対!全世界最強最高の魔術師になるんだ…!
🌌アクアマリンのクリスタリアン。一族の昔話の本に登場する最強の魔術師に憧れ、夢見る少年。体質の影響で魔力は膨大で魔法がド下手だった。幼少期からの研鑽、そして猟兵としての日々により成長し、使える魔術はかなり増えた 🌠天然な為よく偽の魔導書を掴まされる💎膨大な魔力が許容量を超えると光ったり、宝石の涙を流す。人との混血な為、宝石部位は髪瞳、それ以外は人肌。髪は青系藍玉、瞳は水色藍玉👒よく帽子を被る
ご近所さん

沙羅音・姫陽

愛してあげるよ、君達の全てを。
不老不死の美しい妖魔の母と一般人の人間の父を持つ妖狐の少年。その女性のような容姿からよくいじめられたため、発想を一転。むしろ女性のような服装をして自然にいきようとする変わり者。 大人びた紳士的な対応をするが、ふとしたときに崩れて年相応なところも見せる。 剣術と妖術を会得し、魅了と麻痺を駆使して搦め手を行う。女性にはちゃんと興味あるお年頃。基本的に男女問わず「名前+クン」で呼ぶ。
顔見知り

😊ヴィクティム・ウィンターミュート

もう、忘れやしないさ
ストリート育ちの元フリーの非合法工作員。HNはArsene(アーセン)。俊敏さを武器にしたランニングハックを中心に、妨害、支援、工作を専門としている■完璧な勝利という結果の為に、生命と人間性を燃やして戦場に立つ。究極の一を無限の小細工で捻じ伏せるが如く、駆け引きと技巧で格上を出し抜くのが得意■英雄や主役にはなれないが、たとえ端役だとしても、未来まで咲き誇る他人の幸福が侵されないように戦い抜く。
顔見知り

😊ロク・ザイオン

……じゃあ、行こうか。森番が手を貸すよ
ざらつく鑢の声音、獣の沈黙。駆ける姿は赤金の落星。警告の咆哮で獣を遠ざけ、害は斬り捨て焼き潰す。森とひとの調和を祈り、仲立ち、隔て、導く「おれは、森番だよ」●立てば青年座れば童女、歩く姿は肉食獣。森を尊び、文明にはまだちょっと疎い、概ね真面目で素直な女。●ひとつの役目を終え、気づけばいくつもの歌を得ていた。もう、己の声に怯えることもない。●それはそれとして声がとても耳障りなため、口数は多くない。
顔見知り

黒白・鈴凛

私の美貌に見惚れるがヨロシ!
ワタシは八卦鏡のヤドリガミ、名を鈴凛っていうネ。竹林に安置されていたからか熊猫の性質を持った体に成ってしまったアル。ま、不便ないヨ。//普段はエンパイアでのらりくらり釣りしたり団子食ったりして過ごしてるネ。//好きなことは…そうアルナ。色んな世界を歩くこと、そして食事を楽しむことアル。
顔見知り

😊アリサ・マーキュリー

私は、諦めない。
愛想が無く口数も余り多くなく、いつも自然体で少しクールな雰囲気を漂わせ何処か影があるものの、それ以外は顔が良いだけの普通な少女。平凡な大学生活をそれなりに楽しく送っている。性格はぼんやりとしていておおらかで、何処か天然気質でマイペース気味。特徴といえば頑固で前向きで往生際が悪い事と評されているだけの一般人であり、ただの猟兵である。ーー夢を見る、瓦礫の山と、飛び交う銃弾。煙と炎に包まれた地獄を。
興味がある