バトルオブフラワーズ③〜駄玩具が来るぞ!気をつけろ!
●最初から飛ばしていくので説明
「はい、皆さんご存知の通りキマイラフューチャーが真っ二つですぬ」
グリモア猟兵のハンニバル・エルバッキー(キャプテン・ユニバース・f02423)がとりあえずグリモアを吐き出した。
「というわけで作戦の説明でーす。我々ブサ猫アルファは戦略防衛戦に当たりますんぬ」
兵隊オブリビオンがいっぱい来るので、周囲に転がる技術水準にして19世紀以前程度の防衛兵器の残骸を組み替えて迎撃、とのこと。
防衛施設による迎撃がなされないと“ルール違反”として謎の力により跳ね返されるみたい。謎の力の正体は不明。
防衛施設は移動式のものを組み上げるより、設置式のトラップのほうが効果は高い。移動式でも問題はないが強度の面で設置式には劣る。
防衛施設について。組み上げられるのは一人一回まで。施設が破壊されたあとも独力での継戦は可能だけど、戦果に乏しいだろうから推奨はしかねる。
「組み立てられるものの例としてはカタパルト、バリスタ、トーチカ、落とし穴、まともなものならそういったものでしょうか。ちょっと凝ったオモシロ防衛兵器を組み立てれば謎の力もたぶん喜んでくれるんじゃないかぬ。アレなんぬ。タワーディフェンスなんぬ。アレを想定してもらえるとやりやすいんぬ」
なお、攻めてくるオブリビオンはコマ、けん玉、トランプで構成された古めかしいおもちゃ怪人だとさ。
「要点を抑えると『今回は通常戦じゃなくてオモシロ防衛兵器を作るのがルール』だそうですぬ。じゃあ巻きで行くので、流れでヨロシク!」
JUNK.O
どうも、戦争がはじまると知って慌てて出先から帰ってきたJUNK.Oです。
今回の戦争シナリオのルールは……風雲た●し城って知ってるかな?アレです。
敗北条件“ルール違反”にご注意ください。
オブリビオンを退ける変な罠なり拠点なりを設置する愉快なプレイングであれば戦闘の形式になります。
早め早めにせっせこ書いていきたいと思うのでヨロシクオネガイシマス!
第1章 集団戦
『懐かしおもちゃ三人衆』
|
POW : コマ回し怪人・ウェポン
【コマ回し兵器】で対象を攻撃する。攻撃力、命中率、攻撃回数のどれを重視するか選べる。
SPD : けん玉怪人・ジェノサイド
【けん玉攻撃】を発動する。超高速連続攻撃が可能だが、回避されても中止できない。
WIZ : トランプ怪人・リフレクション
対象のユーベルコードに対し【トランプ】を放ち、相殺する。事前にそれを見ていれば成功率が上がる。
👑11
🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
|
春日・釉乃
芋煮艇から、あたし参上!
キャップ……ここはあたしに任せて!
面白いトラップを組み上げればいいのかな?
それじゃ、あたしは第二の砦として定番の大きな岩が転がってくる坂を作るよ
あたしは機械鎧を着込んで、どんどん坂に向かって岩を投げ落していくね
もし、登って来たオブリビオンがいたら水鉄砲で迎撃したらいいのかな?
これは……玉RUN?
●ウェーブ1:コマ回し怪人
「コマーッ!」
たいへんだ!頭部がコマの人たちが大挙してタワーに接近してきたぞ!
「地形ヨシ、岩石ヨシ、と……」
機械鎧を着込んだ春日・釉乃(”CHIPIE”・f00006)は、坂の上に陣取り、コマ頭の連中に岩を投げ落としていく。
「グエーッ!スチロールじゃない!」
「おまっ!それ、リアル岩石は洒落にならないって!」
「横だ、横に避けろ!」
降ってくる巨岩に潰されてパニック状態のコマ頭。リアルに人体が粉砕される音とか聞こえてくる。嫌だねえ。
横に避けた一団が釉乃に接敵、攻撃回数を重視したコマ回しウェポンで囲んで叩く!
「水鉄砲で迎撃
……!?」
暴徒鎮圧的に放水をしようと思ったけれど、近場に水鉄砲がない。防衛施設は一回しか組み上げられないのだ。
「ラーッ!囲めばこっちのもんだコマーッ!」
「殴れ!とにかくボッコボコに殴れ!」
コマ回し兵器という名の縄でペチペチと釉乃を叩くコマ頭たちだが謎の力によって強化された怪人の攻撃は一撃ごとが強い!
「きゃーっ!」
ウェーブ1通過!
苦戦
🔵🔴🔴
マユラ・エリアル
ふーむ、オモシロ防衛兵器か……
図画工作検定1級の私に任せておけば100人乗っても大丈夫だ
嘘だが
さて、どんな罠を作ってやろうかな
【WIZ】
●工作
相手は懐かしのおもちゃ共だ
ならばそれに相応しい罠を作ってやろう
作るのは大規模な落とし穴
落ちた先にあるのはなんと……懐かしの玩具部屋だ!
お前たちと同じ、けん玉やコマ、トランプ
メンコにチェス、将棋、囲碁
なんだか落ち着かないか?
ゆっくりしていけ、これ等はお前たちの仲間だ
仲間と一緒に郷愁に浸るのも良いんじゃないか?
遊んで行っても良いんだぞ?
落とし穴から登って突破されたらスタコラサッサと逃亡だ
真面目に戦うつもりはないさ、足止めできればそれで十分さ
●アドリブ等歓迎
●ウェーブ2:トランプ怪人
「フダーッ!」
たいへんだ!頭部がトランプの人たちが大挙してタワーに接近してきたぞ!
マユラ・エリアル(氷刃の行方・f01439)が準備したものは落とし穴。
「図画工作検定1急の私に任せておけば100人乗っても大丈夫だ」
100人乗っても大丈夫な落とし穴とは心強い。
「嘘だが」
そうか、嘘か。しかし拠点防御能力は高い。落とし穴は大規模なもので100人の怪人に耐えた!?
「フダーッ!進め進め!GOGOGO!!」
しかし、101人目が乗った瞬間!落とし穴は崩落!落ちる先は……懐かしいおもちゃがたくさんある部屋!
「あっなんか落ち着く」
「あー、そうそうこのなんか紙の板を組み合わせて先っちょにプロペラ取り付ける飛行機あったね……」
「見てみて両腕に粘着けむり塗って貼り合わせたら面白いことになった」
「犬の糞に爆竹刺そうぜ!」
怪人側としては登って脱出しなくてはならない、だが!そんなことはすっかり忘れて懐かしの子供の遊びに興じるトランプ頭たち!突破する気がない!
「さてと私はスタコラサッサと逃亡だ」
マユラは足止めが上手く行ったのを確認して戦場を離脱。
「メンコに鉛付けたよ!」
「スーパーカー消しゴムにロウ塗ったよ!」
「犬の糞に爆竹刺そうぜ!」
ウェーブ2全滅!
大成功
🔵🔵🔵
若月・揚羽
アドリブ、連携可
た●し城って最後の戦車戦しか覚えてないわね。
……あったわよね。戦車。
〔米百俵〕の要領で拵えた戦車(人力)に乗り込むわ。
でも私は攻撃側じゃないから、ルール上はた●し戦車並みのチート戦車よね。
なら存分に駄玩具怪人を屠れるわ。(マジの目)
〔グラウンドクラッシャー〕的な弩弓(バリスタ)で連中を潰せば勝ちよ。
戦車は明らかに20世紀の兵器だけど、人力だからギリギリ19世紀。
チャリオットなんて昔からある兵器だし、弩弓撃つのも動かすのも私なんだから問題ない。
後は敵のUCを凌ぐ装甲ね。
10mmの鉄板程度じゃ足らなそうだから5cmくらい欲しいわね。
2㎝アルミを挟んだ複合装甲とか、作れない物かしら。
●ウェーブ3:コマ回し怪人(2度目)
「コマーッ!」
たいへんだ!頭部がコマの人たちが大挙してタワーに接近してきたぞ!2回目!
若月・揚羽(朱に射す女王蜂・f11250)は歳経て見えるが11歳の人間だ。そこいらに散らかっている材料を手に取りカチカチと
「戦車を作ってしまいましょうか」
5cmの鉄板に2cmのアルミを挟んだ複合装甲!弩弓を積んだ砲塔!動力は……引きずり回し式!その正体!複合装甲で覆った移動式の弩弓!
「コマッ!」
攻撃回数の増えたコマ回し兵器・ヒモで移動する装甲バリスタをペンペンと叩くコマ頭の怪人!しかし、前面に設置された衝角により轢き飛ばされる!
「あーダメこれ硬いわ」
「諦めたい」
人力戦車はバリスタを発射!その威力はユーベルコード【グラウンドクラッシャー】に匹敵!着撃周辺は穴が空いて破壊!
「横だ!横を行けばいい!」
移動式にしたのが少しばかりの弱点になった!幾ばくかの怪人は戦車の攻撃を抜けて逃げていってしまった!
ウェーブ3通過!
苦戦
🔵🔴🔴
ニレ・スコラスチカ
防衛戦ですか…わたしはあまり手先が器用な方ではないので、単純に城壁を作って高さを確保しましょうか。
【胎動】を使い、身体強化を駆使した高速移動と【怪力】で横に長い防衛線を作ります。
地の利を得られれば後はこっちのもの。敵の進行を遅らせつつ、余った兵器の残骸でもゴミでもなんでも上から落として迎撃しましょう。
「見よ、わたしはあなた達のために天からパンを……もとい、ゴミを降らせる」
【アドリブ・連携歓迎】
●ウェーブ4:けん玉怪人
「タマーッ!」
たいへんだ!頭部がケンダマの人たちが大挙してタワーに接近してきたぞ!
ニレ・スコラスチカ(旧教会の異端審問官・f02691)はユーベルコード【胎動】による自身の身体能力強化を施し、高速移動と怪力を活かして単純に防壁を組み立てる。
けん玉怪人が到着する頃には万里の長城とはいかないが、かなりのバリケードが築かれている!
「通行止め?」
「一応壊せるか行ってみようぜ」
けん玉怪人たちは一斉に頭のけん玉を振る。重機のハンマーじみて防壁を叩く、それも高速連続攻撃!
バリケードの向こうではニレが準備運動を行っていた。バリケードを押す。ただそれだけ。
長大かつ、その頂上にゴミがうず高く積まれた防壁が崩れ落ちてはけん玉怪人に降り注ぐ!
「見よ、わたしはあなた達のために天からパンを……もとい、ゴミを降らせる」
「えっ……聞いてない、ちょっとまってこの量はグエーーーッ!!」
質量兵器じみて降り注いだ防壁建材!そのへんにあったものの雪崩を受けたけん玉怪人たちは身動きが取れず進行不能!
ウェーブ4全滅!
大成功
🔵🔵🔵
ラザロ・マリーノ
防衛施設の建造なんてやった事ねえが、まあ壁か濠だろ。
壁はもうあるから濠を作るか。
UC「グラウンドクラッシャー」で穴を掘りまくって水を張るぜ。
で、濠にはつり橋を渡しておく。
まあ素人の俺が作ったモンだから、風が吹いただけでひっくり返るような代物だが、しがみつけば渡れるから大丈夫!
俺が渡れたんだから、お前らもやれば出来る!
渡ってる最中にボールをぶつけられる訳じゃねえんだ!
ガンバレ怪人!!
あ、濠に落ちた奴は長い棒でつついて、元居た岸に追い返すぜ。
※アドリブ・連携・ギャグ・負傷描写歓迎
●ウェーブ5:コマ回し怪人(3度目)
「コマーッ!」
たいへんだ!頭部がコマの人たちが大挙してタワーに接近してきたぞ!3回目!
だいたいのことは暴力で解決できると思っているのがラザロ・マリーノ(竜派ドラゴニアンのバーバリアン・f10809)だ。
「防衛施設の建造なんてやった事ねえが……壁はもうあるから濠でも作るか」
ユーベルコード【グラウンドクラッシャー】でひたすらに地面を穿つ!グラウンドクラッシャーの直撃地点周辺は破壊される、つまり何度も地面をグラウンドクラッシャーで叩けば効率よく穴が出来るのだ。
深く広い穴には水を張り、その上にはラザロが適当に作ったつり橋を渡す。その正体は素人仕事なので風が吹いただけでもひっくり返る悪魔のつり橋!
「これ渡るんですか」
「つり橋がもうひっくり返ってる」
到着したコマ頭の怪人たちはこの濠を渡るに渡れない。
「しがみつけば渡れるから大丈夫!俺が渡れたんだからお前らもやれば出来る!」
ラザロの声援を受けて頑張ってみるが、ひっくり返るつり橋から落ちて着水するコマ頭!
「はい落ちたらやり直し!!」
落ちた怪人は長い棒で突っついて追い返す。が、そこは暴力が何事をも解決できると思っているラザロのことだ。
「おぼれる!おぼれる!」
「あー?なんだってー!?」
もうグラウンドの整地につかうトンボで怪人たちの頭を押さえつけている!
ウェーブ5全滅!
●ディフェンス成功!
なんのかんのあってタワーに来た怪人たちは数えること5集団。うち3集団がコマ怪人。
彼らは懸命にタワーに挑んだ。しかし、健闘むなしくも猟兵たちの用意したおもしろ愉快な防衛施設に阻まれ、散っていった。
彼らの芸人魂を我々は忘れないだろう。……というわけでビルドステージ、攻略完了!
大成功
🔵🔵🔵