9
ルーキーと迷宮掃射大会!!!

#アルダワ魔法学園


●射撃部。迷宮掃除するってよ。
「良く集まったな豚ども! 今回は貴様等生まれたての子豚どもの初試験を行う。これは年に一度行われる『アルダワガンスリンガーグランプリ』の出場選手を選定する試験でもある」
 アルダワ学園射撃部。銃を愛する生徒、ミリタリーオタクの生徒、中二病の生徒を夢中にさせる大人気部活動の一つである。彼女はその部長。通称鬼軍曹。汚い言葉で部員をなじってもなぜか許されてしまう超絶美女モブである。
「この試験を乗り越え、貴様らには我が射撃部のメンバーとしていっそう強くなって欲しい」

●掃除という名の射撃大会
「うん、という予知を見たんだ。いやー。アルダワ学園新人歓迎で盛り上がってるんだね」
 アニムス・ルードゥス(月飼い・f13301)は猟兵たちを集めて話し始めた。

「今回君たちが参加するのはアルダワ学園銃撃部の新歓コンパ……もとい試験という名の射撃大会だよ。3つに分けられたコースをすべて自分の射撃の腕でなんとかし切り抜け、迷宮の中の集団オブリビオンをせん滅し帰還。そのスコアを競うんだって」
 アニムスは一つの蒸機ドローンを取り出す。
「これがカウンター。簡単には壊れないと思うけど、このカウンターが自動で君たちのスコアを計測してくれるから、ちょっと新入部員たちと一緒にこの試験、受けてみない? 上位3名には学食に関する商品があるみたいだよ。1位は……学食1年間フリーパスだったかな……」
 大会の概要について説明しよう。はじめは学園スタート、おあつらえ向きに今朝科学部が誤ってばら撒いてしまった故障した暴走円盤ドローンを射撃によって破壊、掃除してもらいそのスコアを競う。撃墜さえすれば最後の片づけはスタッフこと科学部がするそうだ。
 そしてその後地下迷宮『チュートリアルダンジョン』に突入。ここはループの迷宮になっていて、魔法で幻影を見せられ、コアを見つけ出して破壊しなければ先へ進めないらしい。リセマラがどうとか言っていたけどよくわからない。
 最後はそのダンジョンの奥に放置してしまったスチームドローンを殲滅、そのスコアを競う。いずれも銃、または弓、最低でも魔法のみを使用。剣やナイフや槍を使えばカウントされない。自己強化、射撃ユーベルコードは使っていいらしい。銃も貸し出しがある。どうやら鬼軍曹は本気で射撃部の部員たちと猟兵を競わせてみたいようだ。
「と、言う感じかな? 全部説明するために長くなったけど大丈夫かな? ああ、1回戦の円盤ドローンは戦闘用じゃないけど、スチームドローンは普通に戦闘用オブリビオン的な奴だから油断してると怪我するからね? じゃあ、まとめようか」

●クエスト:射撃大会に参加せよ。
 概要:新歓試験に僕たちも誘われたよ。一応迷宮を使うから付き添いが欲しいみたい。あと勝負もしたいんだって。折角だから参加しちゃおうか。賞品もあるよ。
 備考:射撃は銃はもちろん持ち込みなら弓や魔法でもオッケーだって。投擲はダメかも。銃はレンタル可。ユーベルコードもオッケーだけど直接攻撃的な体術系はだめだよ?

「――こんなところかな? 春爛漫、新歓が多いね。良かったら一緒に行こうか。それじゃあ、転移しよう」
 アニムスが付きの杖に突いた星に光を宿し回転させる。地面に転移の魔法陣が展開し、猟兵たちはアルダワ魔法学園、銃撃部専用グラウンドへと飛んだ。


ピンク☆フラッシュ
●コミカルです。
 ギャグありなんでもありなコミカルです。
 エッチなことは起こらないのでスチームサイクルみたいなギャグよりはコミカルって感じ。軽率にかっこよく銃撃射撃してください。かっこよかったら吹き矢でも許可!
 ただできるだけ今回は射撃武器できてほしいな。近接武器(剣や刀)から衝撃波的なビーム出すのは……今回は無しの方向でお願いします……。ごめんねっ!
 さらっと説明しましたが2章も3章も章が進むたびそこのクリア条件は章オープニングで語るのでご安心ください。
 それでは縁がありましたら……よろぴっぴー☆
186




第1章 日常 『掃除の時間』

POW   :    力を使って学園を綺麗にする!

SPD   :    技を活かして学園を綺麗にする!

WIZ   :    知恵を働かせて学園を綺麗にする!

👑5
🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔴​🔴​

●開幕
 さあ、自転車部に続き、射撃部も新歓コンパを始めたということで大変盛り上がっているアルダワ魔法学園、今も部員を満足に獲得できていない部活は勧誘にせせこましく動く中ではありますが、こういう大きな部の新歓コンパをしてしまうと更にこちらに注目が集まり他の部の部員獲得が困難になるのでは? という声も上がっていますが。いかがですか? 解説の部長さん。
「ふん、下らぬ、うちに部員を盗られるような豚小屋の世話までできん」
 なるほど、はいはい、絶好調のようですね。わかりました。それでは張り切って実況頑張っていきます!!!
 さあ、1回戦。グラウンド中にバラまかれる蒸気ドローン。こちら、科学部が昨日ばら撒いてしまい、そのまま放置されている決まったルートを延々回り続けてしまうドローンなのですが……。
「今朝、蒸機同好会もドローンをばらまいてしまい、今校庭が大変なことになっている。よその豚の糞の後始末は不本意ではあるが、うちの豚どもと猟兵様を戦わせるならむしろ数が増えて好都合というもの、地面をなめまわせるほどグラウンドをきれいにしてもらわねばな」
 撃ち落として綺麗にしてもグラウンドの地面は土や芝なのでなめたくないと思いますが……。わかりました。それでは先ずこの選手の様子から見てみましょう! あ、やたらピンク色のピカピカ光るドローンは中継ドローンなので打たないでくださいね! マイナス100ポイントですよ!?
 1回戦の時間は30分。それまでに空を覆うほどに増えたドローンをすべて打ち倒してもその時点で強制的に1回戦終了となり2回戦のステージに移動していただきます。これだけの数なら流石に猟兵が10人いても終わらないでしょう。ええ。射撃部にも期待してますよ! では部長、開催のコールをお願いします。

「それでは、これより掃射大会を開催する。一同、はじめ!!!!」
支倉・新兵
シーラ(f00863)さんと参加というか知人と出くわした的な
知合いがいるとなれば、余り無様見せる訳にいかない、な

SPD
大会、ね
俺の狙撃が競技だの新人の手本だの向いてるか分からないけどこれも仕事みたいなもんか

あ、いや俺は新人じゃなくて…いや新兵だけど
いや、これだと紛らわしいか…付添いの猟兵だからね?(新兵と間違われる新兵)

ともあれ先ずドローン掃討か
…というか撃墜数基準って狙撃主には不利…
まぁぼやいても仕方ない
どの道狙撃以外脳が無いんだ、精々狙撃でどうにかするとしますか

フィールドを一瞥できる高所で狙撃体勢を取り標的を補足、動きや弾道を計算した上で狙撃、跳弾を利用し一度に複数の標的を撃ち抜いていこう


シーラ・フリュー
支倉さん(f14461)と参加
【SPD】
腕試しには良い大会ですね…狙撃の腕も磨きたいですし、頑張ります…!
…あら、支倉さんではないですか。ここは戦場ではないですけれど、またご一緒する事になるとは…。
あ、そういえば以前から勝負してみたかったんですよね。と言っても、狙撃手の腕では支倉さんには勝てる気がしませんが…。

今回は【スナイパー】のみの使用です
なるべくドローンに気付かれないよう【目立たない】ように進んで【早業】や【2回攻撃】を駆使して狙撃していきますよ…!
しかし、今回はコースを進まないとなので狙撃手には少しキツいかもしれませんね…!こういう事は実戦では中々ないですけど、良い経験になります…!



●出会い
 大会開催直前、2人の猟兵の目が偶然にもあった、この人ごみの中、よくお互いを見つけたものだと思ったが、お互いにスナイパー、それに、ここには目のいい連中が集まっている、視界に遮蔽物がなければあり得る偶然だ。互いは互いの存在を認識したが、あえて傍によることもなく、ただ、こくり、とサインするように頷き合った。下手な姿は見せられないと男は気合を入れ、勝負意識に燃える女は脳内で思考を巡らせた。

●支倉・新兵(狙撃猟兵・f14461)の場合
 さあ、戦闘が始まりそれぞれ得意の距離と位置を確保し始める、ここからすでに射撃の戦いは始まる、特に銃や弓、投擲を使うものは位置取り大変重要でしょう。魔法だって、射程がありますからね、限界射程を考えながら空を狙わなければなりません。さて、最初にフォーカスするのはこの人、新兵選手です!
「弾道、入射角……オールグリーン」
 長距離射撃のユーベルコード【跳弾狙撃(リコシェスナイプ)】を使い参戦です。
「ふん、新兵の分際で猟兵だと? こいつチート系主人公気取りの豚か」
 いや、部長違いますよ! 新兵は名前です! いや実際のところはわかりませんが登録名では名前として……!
「ふん、名前通りの男では困るかな、猟兵には期待しているのでな」
 おっと部長すぐ出れる、部長なんだかんだ言って猟兵に憧れありますよね。わかりました、しっかり実況してそのかっこよさをお伝えしましょう。

 新兵選手が得意とするのは先ほど発動しているといいましたユーベルコードにマッチした狙撃です。ン~ソ・ゲ・キ! 手にした銃は狙撃ライフル型アサルトウェポン【ハティ】です! 大型だがパーツ分割が容易で追加パーツや特殊弾頭使用も可能と携行性・拡張性共に高く、スコープなどが取り付けられております。また、足場はグラウンドの隅にあるヤグラ……ですかね? こちらの上に陣取っています。相手は空ですが、他の人の出す魔法や銃弾で視界を阻害されてはスナイピングの集中にも支障をきたしますからね! より高い場所を選択したのでしょう。
 新兵選手はその適格な射撃で1体ずつ確実に撃ち落としていく……!
「いや、よく見ろ、1体ではない、あの選手……」
 おっと本当だ! 跳弾や貫通により蒸機ドローンを一度に何体も撃ち落としている。ドローンの硬さなどに依存するところですから偶然かと思いましたが……新兵選手、だんだんとドローンの脆いところや逆に強固なところを理解し、選び、狙撃テクニックとユーベルコードの力でそれを利用した複数着弾を行っています。その射程やく360メートル! 上空200メートルを飛ぶドローンの約4分の1は彼の要るヤグラからの射程距離に入っております。
「……っ!」
 30分は長い、撃ち続ければ腕も疲れてきますが、さてどうなるのか……。目と体に疲労が蓄積する中、どこまで狙いを定めて打ち続けられるのか、彼の覚悟が試されます……。

●シーラ・フリュー(天然ポーカーフェイス・f00863)の場合
「ターゲット・ロックオン、です……」
 さて、続いての選手はシーラ選手ですね。こちらも選んだのはスナイパー、【リュエール・デ・ゼトワール】です。星のワンポイントマークが入った、スコープ付きのスナイパーライフルをのぞき込んでいます。縦横無尽に飛び、場合によっては回避も行う科学部と蒸機同好会の訓練用ドローンを気配を消しながら次々撃ち落とします。使用ユーベルコードは【鷹の目(ホークアイ)】。それによりなんと約530メートルの視界が彼女の射程範囲、しかし跳弾などは使わず1体ずつ狙いを定め、さらには目立たないように移動する突スナ戦法で生徒たちの間を縫いながら移動、もっとも打ちやすいところを次々仕留め撃破数を稼いでいく!
「シンプルだが、大変理にかなった突スナの動きだ。突スナは無謀にやれば笑われたり怒られる戦法の一つだが、しっかりと鍛錬し、変態的な動きをすれば笑う豚などすべて撃ち落としてしまう。常に移動しながら敵に見つからないというのは突スナの変態的理想形であろうな。流石猟兵様だ」
 様にいちいち嫌味めいたものを感じますがこれも部長の素直になれない憧れ的な奴なので許してください。なるほど、とにかく今のが部長なりの見解なわけですね。
「軍隊においてはスナイパーは場所がわかっていても手が出せないくらいがちょうどいいからな。芋といわれてもだ。よって突スナは好みが分かれるところであろうな」
 わかりました。あくまでも好みは分かれるということで。あ、私は好きですよ? しかし本当に彼女、すごい動きですね。生徒たちも自分が狙っていた敵をいつの間にか取られているといったような顔をしているのが散見できます。
「うむ、まあ新入部員に気配を消した猟兵の現在地まで察しろというのは無理があるからな、せめて自分が狙いやすい的は他人にも狙われているという自覚は持っていてほしいな。常に1体1ではない、第3の勢力が虎視眈々とかっさらえる時を待っているという状況は今後大会でも出てくる、そのうえで、あの牝は生徒たちに大変いい刺激を与えてくれるだろう」
 わかりました。はい、今回はコミュ障な猟兵の代わりに部長に詳しく解説していただきました。さて、彼女は移動という休憩を挟み、体力を犠牲に手の疲労は軽減できていると思うのですが、どうなるのか……! まだまだ的はあります、新入生たちもがんばれ!

●30分後の邂逅~シーラ視点
 第1回戦が終了した。私は奮戦したが、結果は予想通りだった。本当に予想通り。つまり、自分の思っていたラインを越えられなかったのだ。2回戦の移動が始まるまでに参加者には少しの休憩時間が与えられる、私は水を求めてグラウンドのわきの給水機の場所を教えてもらいそこを目指していた。そこには先客がいた。
「あ……」
「ども……」
 支倉さんだ。涼しい顔をして水を飲んでいたが、向こうもこちらに気付いたらしい。
「流石でしたね、支倉さん」
「――いやいや、僕のほうが猟兵としての実力は劣っている、これはほとんど、運みたいなものだよ」
 猟兵としての経験はどんな過酷な過去を持つ人の越えてきた人生経験をも超えて私たちに“経験値”を刻んでいく。だから実際、私のほうが猟兵として上だったからこれだけ差は少なかったのだろう。しかし、それでも彼が勝っている。今はまだ……。
「じゃあ、またね」
「はい、また……」
 支倉さんは笑顔で去っていく。私は、それを今はただ見送った。水を飲み、2回戦に備える。どんなに尊敬する人でも、猟兵同士である以上実力で私が勝るなら、全力で勝ちに行こうと思った。

<一回戦結果>
 支倉・新兵:130ポイント
 シーラ・フリュー:115ポイント

成功 🔵​🔵​🔵​🔵​🔴​🔴​

戎崎・蒼
射撃大会か。……僕の得意分野だね。
それなら折角だし、ハイスコアを目指そう。

【SPD】で判定
単純明快、視認出来たドローンを片っ端から撃ちたい。(スナイパー+範囲攻撃)
………これまで培ってきた技術を応用すれば、そこそこ狙えるとは思う。
それと銃なら沢山持っている事だし、距離によって臨機応変に対応していこうか。
近距離ならSteyraug-Armee0-で狙撃して(零距離射撃)、遠距離ならSigmarion-M01で狙撃するよ。(援護射撃+範囲攻撃)

射撃部って事は、銃も好きなのかな?状況的には仲良しこよしとはいかないかもしれないけど、銃が好きな人がいたら親近感が湧くな。

(※アドリブ&どんな展開でも歓迎)



●戎崎・蒼(暗愚の戦場兵器・f04968)の場合
 さあ、こちらの選手も見ていきましょう。蒼選手。先日の自転車レースでは地道ながら好成績を残した仕事人。注目の選手です。
「ふん、足回りの装甲がすくないのはしっかりと風を感じて走るためか? 超長距離となれば風向きは関係してくるからな。しかしあの上半身はなんだ、動きにくくはないのか? 猟兵様は趣味で服を着ても仕事ができるというわけか。ふん」
 おっと突然のファッションチェックから入りますか部長。そうですよね、いつも動きやすさ重視で恥ずかしい露出が多くぱっつんとした服の上に最低限の装甲を身に着けてますもんね。ええ、しかし確かに蒼選手。上品な上着にフリル付きのシャツ。まるで貴族。持っている銃は【Sigmarion-M01】重さ約8㎏、自動滑腔式で専用FMJ弾を使用しているおしゃれ活こだわりの一品です。蒸気ガトリングガンをマスケット銃へ改造しています。見た目も白のボディに蒼のペイント、金もあしらわれていますね。大変高貴でおしゃれな一品と見受けます。
「フルメタルジャケット弾はもっともポピュラーな仕事人だ。。まずは生産性が高く、ただの円錐形に銅合金を被覆させればいいだけなのででコストなどにおいて非常に利点があり、軍隊などの弾薬を大量に必要とする団体にも好まれている。もちろんこの射撃部で支給しているレンタル銃や私の銃もそうだ。シンプルイズベスト。うむ、彼は本当に銃が好きなのだな。豚と罵ることもあるまい、立派な仕事人だ」
 おっとここで部長一転して超蒼選手をほめたたえ始めたぞ! 蒼選手はユーベルコードも使用せず着実なスナイピングと範囲攻撃によって次々貫通、跳弾といった支倉選手のような戦略で、しかし新入生たちに寄り添うグランド中央方面で射撃を続ける。さあ、結果は30分後。ここも地道に結果を出すのか……!

●30分後の休息
 僕は上着を一度脱ぎ、ベンチに腰掛けた。春先とはいえまだ冷えると思っていたのだけれど、長いシャツに上着では少々暑かったようだ。歳を重ねてくると体温調節も難しいものだね。1回戦。しっかりと結果は残せたけれど、猟兵同士でも争っている以上まだまだ結果はわからない。それに、射撃部の新入部員にもすごく的確に狙いを定める子がいた。敵同士ではあっても、知識に差があっても、銃を愛する者が集まる場というのは、やはりいいな、みんな自分の好きなものを信じて愛用している。
 さて、そろそろ時間だ。しっかり次も成果を見せようか……。

 戎崎・蒼:153ポイント

大成功 🔵​🔵​🔵​

斬崎・霞架
【WIZ】
新歓コンパで射撃大会とは、中々面白いですね。
射撃のプロフェッショナルと言う訳ではありませんが、
参加してみるのも一興ですか。銃、幾つかお借りしますよ。
…尤も、勝ちを放棄するつもりはありませんが。ふふ。(負けず嫌い)

さて、心得がないのならば、心得がある方にご教授願いましょうか。
出来れば様々なやり方を学ばせて頂きたいですね。
許可を取った方が良いですか?ええ、礼を失するつもりはありませんよ。
勝手に見て盗ませては貰いますがね。
(【礼儀作法】【見切り】【戦闘知識】)

まずは様子見、下拵えと行きましょうか。ふふふ…。



●斬崎・霞架(ブラックウィドー・f08226)の場合
 さあ、続いて注目するのはこちら、霞架選手です。使用する銃はレンタルのマスケット銃です。やはり上空を飛ぶドローンですから、一撃が強く狙いを定めやすい銃が人気のようですね。
「まあ、僕はプロフェッショナルではないので、見真似でね……」
 おっと霞架選手、新入部員に寄り添って射撃する蒼選手のうち筋を見て見様見真似に蒼選手の狙うすぐそばのドローンを打ち抜いていきます。
「なるほど、彼は目がいいのか。生意気な豚だな。姑息にも人の技術をまねる。簡単にできることではないがやられているほうはたまったものではない、蒼選手がすごい集中で気づいていないからいいが、気づいてしまえば集中力をそがれるだろうな、銃に限らず技術をその場で盗まれるというのは盗まれた側にスゴイ圧がかかるものだ、それを嫌味もなくやって見せる。まったく猟兵様というのは末恐ろしいよ。もちろん、新入部員も猟兵様の動きは参考にし出しているものもいる。悪ではないさ。ただ圧がすごいだけだ」
 なるほど、見て覚えるなんて簡単にできることではないですものね。しっかりと教わり、身に着けるのが一番確実でいいに決まってますが、見て覚えてしまえる、死かもしれを一瞬でというのは恐ろしいことです。

●30分後の余裕
「大変参考になりました。素晴らしい技術でした。付け焼刃ですが自分もたくさん撃ち落とすことができました。本当に、ありがとうございます」
 礼儀正しく僕は彼に告げた。彼はよっぽど集中していたのだろう。そうか、それはよかったとだけ答えて少し休みに行ってしまったけれど。うん、参加してみてよかった。中々にやはり面白い、今のところ勝ててはいないが、最後には必ず僕が勝つ。あくまで1回戦は下拵えだ。ふふふ、負けるのなんて嫌ですよねえ?

 斬崎・霞架:94ポイント

大成功 🔵​🔵​🔵​

氷月・白夜
学園という響きが、僕にとっては憧れだよ
学べる、成長の糧を貰える、時には守護して貰えるなんて最高に恵まれているじゃない。僕も学生時代を経験してみたかったなぁ

銃はレンタル
銃撃戦の嗜みは、ゾンビゲーム程度
周りは射撃のプロばかりなのかな?すっごいね
見て学びながら頑張ってみるよ!

銃といえばこれだよね。リボルバーマグナム!
当てれば威力はお墨付き、しかもそこそこ連射性もある
両手を添え、肘を軽く曲げて
ドローンの広めのボディを狙い、1体ずつ撃ち落としていく
6発ごとにスピードローダーで迅速リロード…っ
焦ると手が滑りそうになる。落ち着け
全てを落とすまで、撃つことだけに集中し続けるよ!

アドリブ共闘なんでもご自由に!



●氷月・白夜(ダンピールの黒騎士・f15513)の場合。
 さあ次は白夜選手です。こちら、学園生活そのものに憧れがあるようですね。
「案ずるな。アルダワ学園はいつでも猟兵様を転入生として歓迎する。もちろん、わが射撃部もだ」
 なるほど流れるような勧誘ありがとうございます。さてその白夜選手ですが、現在リボルバーマグナムを手に銃で参加しております。あんなものも貸し出していたんですね。
「まあ、基本的な拳銃の一つだからな。ちなみに私が最も愛するのはS&W M500だ。とにかく反動がすごくて大口径の銃が好きだな」
 そうですか、それではまた銃知識で長くならないうちに切り上げていただいて、上空200メートルといえば完全にスナイパーやマスケットの距離だと思うのですがどうなのでしょうか。
「ああ、そうだな、通常上空にいる敵を狙うなら長距離射程の銃を選ぶところだがマグナムリボルバーでも狙えないことはない、実際最大高度が200メートルの位置に入るドローンだが、低いところにもそれなりにいるさ、それでも50メートルは上空を飛んでいるようだがな。もともと射撃訓練用ドローンを科学部と蒸機同好会に発注していたのだ、低いところを跳んだら流れ弾が生徒に当たるかもしれないのでな」
 なるほど、理解しました。それでは拳銃でもしっかり狙えば行ける距離なのですね。
「まあ、難しいが問題はない、うちの部にも拳銃こそ正義というものや、なんなら蒸機ホバーボードで仲間の銃弾を避けながらショットガンで空を駆ける変人もいる」
 理解しました。彼も実銃は素人のようですがうまく他の生徒の様子を見て模倣していますね、少し技術の獲得に苦戦しているようですが、頑張っていただきたいところです。
「両手を添え、肘を軽く曲げてドローンの広めのボディを狙い、1体ずつ撃ち落としていく。しっかりと形にはなっている、あとは当たればいいだけだ。銃は新米の豚猟兵がどこまでやるか見ものだな」
 6発ごとにスピードローダーで迅速リロード…っ。反動に戸惑い手が滑りそうになる白夜選手、このままどこまで行けるのか……! 近くの銃を愛する学生選手が、彼にやさしくアドバイスも始めました、このまま成績が伸びるといいですね。

●30分後の感想
 初めてにしては頑張ったと思う。それに、学生たちが工夫しているのを見真似手打つ、もし自分が苦戦していれば近くの学生が教えてくれた。まるで同じ部の仲間であるかのように。新鮮な気分だ。次も頑張ろう。

 氷月・白夜:83ポイント

苦戦 🔵​🔴​🔴​

キャスリーン・ジョイス
おーっほっほっほっ!
なにやら楽しそうなことを始めますのね!!
ワタクシも混ぜて下さいますわよね!!

うふふ。多くの数を打ち落とせば良いのですわよね?
でしたらワタクシの得意分野ですわぁ!
「さぁ、その目にしかと焼き付けなさいませ!【トリガーハッピー】ですわ!!」
9挺の銃全てを錬成して展開しますわ!
「おーっほっほっほっ!弾幕はパワーですわ!!フルファイア、行きますわよ!!!」
216挺の銃で一斉掃射ですわ!

催眠音波銃は、敵を火線の中に自ら飛び込ませるように催眠をかけますわ!
一発一発の精度はそこまででも、これだけ撃てば絶対当たりますわ!
「この勝負、頂いてしまったかしら!おーっほっほっほっ!」



●キャスリーン・ジョイス(はぐれお嬢様純情派・f12803)の場合
「おーっほっほっほ!!! 弾幕はパワーですわ!さぁ、蜂の巣におなりなさい!!」
 キャスリーン選手力技! ブラスター、ブラスター、マスケットに多弾連装式連結銃に拳銃冷凍光線銃、催眠音波銃の8挺装備してそれを24個それぞれ複製! 192挺拳銃の出来上がりです。そしてそれをすべて念力で動かして打ち抜いていく! 弾幕、弾幕の嵐です。ほとんど外れてますがスゴイ弾幕です!
「おーっほっほっほっ!弾幕はパワーですわ!!フルファイア、行きますわよ!!!」
 おっと、ここでおとなしくさせていた催眠音波銃も動かし始めた。なにをするのか!
「あれは……誘導だ、ドローンに催眠音波を当てて操り弾に当たるように動かしている! 卑しい豚め、だがしかし猟兵様らしい戦法でなにもいえぬ!」
 部長思わず立ち上がる。これは反則ぎりぎりの行為、ギリギリ銃を使っているのでセーフか! ドローンを催眠するとは恐ろしい女キャスリーン選手。しかし、念力でバラバラに動かしていても弾幕の量が量、近接銃は自分の弾幕にやられていくつかジャムっている。30分後に残るのはどれだけの銃なのか、そして最後にどれだけのポイントを稼いでいるのか……読めない、これは読めないぞ【トリガーハッピー】。恐ろしいユーベルコードです。
「動かない間とだったら全滅していたかもしれんな」
 そうですね。最後まで頑張って打ち尽くしていただきたいところです。
「この勝負、頂いてしまったかしら!おーっほっほっほっ! おーーーーーーーーーっほっほっほっほーーーー! げほ、ごほ……っ」
 最高にハイになるお嬢様。さあ、勝負の行方やいかに!

●30分後の落着
「ふぅ、まあまあ当たりましたわね」
 わたくしとなればこのくらいは当然。しかし、1位をとり逃すなんて……いえ、まだです、まだまだこれからですわ。ふふん。見てらっしゃい。最高に豪華な弾幕をみせつけてやりますわ!
「おーっほっほっほっほっほ。勝負はまだまだ、これからでしてよ」

 高らかに笑うキャスリーンの声が、グラウンドの隅に、彼女のお嬢様っぷりに感服した生徒たちによってつくられた特設チェアから響いていた。

 キャスリーン・ジョイス:138ポイント。

大成功 🔵​🔵​🔵​

アルニカ・ウィンズ
射撃大会!いいねーいいねーあたしそういうの好き!
それに動き回りながらドローンを撃つんでしょ?競技の中に組み込めるかもしれないし!

カウンターを受け取って場所に着いたらすぐに行動するよ。射撃武器は手持ちのブラスターを使う!
クイックドロウで速攻で目に付いたドローンを落としたら翼を使って空中からさらにドローンを狙うよ。
ドローンに狙われても空中なら避けやすいと思うし。

他の人とも何機落とせたか勝負したいなー
【アドリブ、絡み歓迎】



●アルニカ・ウィンズ(キマイラのブラスターガンナー・f12882)の場合
 動き回るもの、動き回らず確実に打っていくもの、いろんな選手がいますね。続いてはアルニカ選手。なにやら“競技”の参考になりそうだという理由もあり参加したそうですが、いやはや、新競技の作成を試みているようですね。
「いつの時代も時代が進化すれば様々な趣味と趣味を織り交ぜた協議が生まれる。ここ10年で最も愛されている新協議は、たしかエクストリーム帰宅……」
 その話はあまり掘り下げないほうが良さそうなので部長、すみませんがその辺で。使用武器はブラスター、先ほど蒸機ホバーボードで飛んで打ちまわる選手がいたといいましたが彼女も自分の頭の翼で飛び回りながら打っています。ドローンの間というよりドローンの上、でしょうか、まあ完全に間を飛び回っていると他の選手の狙いの邪魔になるので最適な判断でしょう。
「うわー、皆スゴイ銃弾飛ばしてるなー。流れ弾には気を付けないとね!」
 空から降り注ぐ熱線! 【クイックドロウ】による速射の連続! ブラスターの雨が地面まで貫通しないようにしっかりドローンを狙い、オーバーブレイクも防ぐ的確な照射時間での連射です。1回戦は特に危険もない個人競技なのでみな、ライバル意識はあれど手伝うことも邪魔することもない個人戦、しかし競い合う中で生まれる友情もある。この競技のもう一つの意図である新入生同士の結束や猟兵との連携、今後どうなっていくのか楽しみですね。

●30分後の着陸
「いやー、ずっと飛んで動き回るのは疲れるけど楽しかったな―!」
 空から、皆とドローンを見ていた。みんなすごく楽しそうに打って居たり、すごく真剣に打って居たり、いろんな人がいて、自分もこういう競技を生み出したいと思った。まだまだ先は長いけど! とにかく今はこの大会を思いっきり楽しもうかな!

 アルニカ・ウィンズ:98ポイント

大成功 🔵​🔵​🔵​

相馬・雷光
へぇ、射撃大会ね、面白そうじゃない!
早撃ちには結構自信あるわよ!
異世界の学食とか興味あるし、上位入賞……ううん、1位を目指すわ!

自前の二挺拳銃、ヴァジュラブラスターで参戦するわ!
数を稼ぐために【ダッシュ】で駆け巡る!
【属性攻撃】で雷撃弾を装填して、【クイックドロウ】の【2回攻撃】!
射程に収めたら片っ端から撃ちまくる!
足を止めずに次の獲物を探して走る!
機械相手なら電撃が効果的じゃない?
それそれそれそれ!
学食フリーパスはいただきよ!

(アドリブもオッケーよ! カッコよくしてね!)



●相馬・雷光(雷霆の降魔忍・f14459)の場合
 異世界の学食にも思いをはせる射撃大好き少女雷光選手。出身はUDCアースの忍者の末裔だそうです。次々減らされていく空中のドローンを少しでも多くとらえるために的確に場所を定めてダッシュする! 装備するのはヴァジュラブラスター2挺。雷属性の弾、雷撃弾を属性攻撃の応用で一瞬で生成し【クイックドロウ】で込めてはなっていく。
「そこよ、それ!!!」
 天に向かって雷を放つがごとく、撃ちあがる雷鳴の弾光!
「エネルギーではなく雷属性の弾を撃つように改造しているのか。面白いこだわりだ」
 そうですね。それに、2挺あるにもかかわらずリロードの早さが神がかっています。その速さまさに雷鳴の如く! 彼女の日ごろの鍛錬の成果でしょう。素晴らしいです! 私感動してしまいました。
「まったくだ、また、撃つことに迷いがない、どんなに早く用意をできても、早く用意したことで狙いにぶれができてないかと撃つまでにタメができてしまうものはプロの世界にすらいるというのに、あの雷の閃光のごとき視認できるかも怪しい速さの弾を撃ち当てる自信を感じる。恐ろしい豚だよ全く」
 部長なりに絶賛しています。彼女自身は風のように早く、リロードは音のように早く、そしてたまは光の速さで。しかしもちろん全弾当たっているわけではありません。さあ、この後どうなっていくのかは見ものです。ドローンの動きも予測不可能。最後まで走り抜けていただきたい!

●30分後の震撼
 少し指が震える、あれだけ早い動きを維持すれば反動は当然だ。覚悟していた。
「ふう、少し張り切りすぎちゃったけど、次もまだまだ頑張れるわ!」
 手首足首をよく動かして、体をほぐす。2回戦も強気でいくよ! 雷光は気合を入れて次の戦いに臨んだ。

 相馬・雷光:136ポイント

大成功 🔵​🔵​🔵​

アーチス・カーライル
アドリブ・絡みOK

魔法もオッケーな射撃大会と聞いて!
新歓ラッシュに何か面白そうなことしてるじゃない。
ふっふっふ~ここはあたしの出番なんじゃないかしら!

えーっと…最初は暴走ドローンを壊しちゃえばいいのよね?まっかせて!
掃除は得意じゃないけど、壊すのは得意なんだからっ!
【アコール:ラファル】の氷の魔弾で円盤ドローンをぶち抜くわ。
ガンガン撃っちゃうから覚悟してね。
いっくわよー!あ、一応流れ弾に注意してねっ!



●アーチス・カーライル(真理の探究者・f14237)の場合
「掃除は得意じゃないけど、壊すのは得意なんだからっ!」
 アーチス選手次々ドローンを壊していく、ぶっ壊していく。破壊していく。ユーベルコード【アコール:ラファル】を使った氷の魔弾の雨! あなおそロシア! 今1部員の蒸機ホバーボートを撃ち落とし、一人の生徒が今空中から真っ逆さまに!!!
 あ、ちゃんと救助されけがはないようです。しかし彼女は止まれない、破壊を始めてしまった彼女はまさに破壊神です!
「ちょ、言いすぎじゃないかな!?!? っていうかごめんほんと流れ弾には注意してねっ!!!」
 さあ、1回目のアコール:ラファルが終了、すぐさま次のユーベルコードを編んでいく。
「叡智の精霊よ、あたしに力を貸して――駆け抜けろ、一陣の光」
 氷の矢再び! 空中は上から熱線下から雷と氷という大変矛盾した弾幕の嵐に晒されています、そして銃弾や矢の弾幕も止まらない。円盤ドローンは粉々です! ものによっては形も残らない……!
「ガンガン撃っちゃうから覚悟してよねっ!」

●30分後の回復
「結構魔力を使ってしまいました。ちゃんと休んで回復しておきましょう」
 破壊神の異名を1回戦から欲しいものにされてしまったアーチスは一息ついていた。他にも破壊の限りを尽くしている猟兵はいるはずなのになぜ……という疑問は、吐き出す場所もなくそっと飲み込んだ。2回戦もガンガン行きましょう。

 アーチス・カーライル:111ポイント

成功 🔵​🔵​🔴​

レイナ・オトゥール
【POW】
出るからには頑張って優勝を狙います!
学食1年間フリーパスは見逃せません!

普段のご飯に学食を加えれますし!!


さて、お友達のディーナちゃん使ってあげたいのですが
風竜「ディーナ」を使っての参戦でも大丈夫でしょうか?
魔力で風の矢を生み出す感じなので、ダメだったら銃をお借りします!

銃ならば反動を抑え込むのに
弓ならば確り弦を引くために
加えて、それらによる疲労軽減も兼ねて
射撃といえどもパワーは有った方がいいと思うので
【精霊竜召喚】で炎竜さんのパワーを借ります!

余計な事を考えず一定のルーチンで動けるよう
いち、にーの、さん!と、1で対象を決め、2で狙いを定め、3で発射!
そんな風な感じを意識してみます!



●レイナ・オトゥール(竜と共に・f11986)の場合
「学食1年間フリーパスは見逃せません!」
 レイナ選手、気合十分です。風竜「ディーナ」と共に優勝を狙います。目標は普段のご飯にプラスで学食を食べること!
「卑しい豚か!?」
 いや(迫真)ってかんじで言わないでください! たぶん違います。たぶん、おそらく。
「自然を司りし偉大なる竜の王に願い乞う。我が魔力と想いを糧に御身の力の欠片を貸し与え賜え――現出せよ精霊竜」
 おっと今【精霊竜召喚(サモン・エレメントドラゴン)】の効果で炎竜さんのパワーを借りました! 力こそパワー! ディーナの風の矢に炎の力が乗ります。暴炎の矢となるその矢。そして彼女自身、踏ん張る力がマシマシでもう30分くらいならドローン目掛けて弓を撃てちゃいそうです恐ろしい!
 今日は判定のダイスも走ってる! これならば優勝も間違いなしか!? そんな勢いで火を纏い紫風の矢が上空へ! なんかもう参加選手の力で天候と関わってきちゃいませんか? だんだん光景が嵐の中で輝く感じになっちるのですが。心配です。
「案ずるな。蒸気と魔力に守られたこの空間でいくら魔法を使おうとたちに問題はない」
 だそうですので思いっきりやってしまってください!
「出るからには頑張って優勝を狙います!」
 さあ気合の言葉もいただいた! 勝利に向かって単調なるルーチンワークを集中してこなすレイナ選手とディーナ、結果はどうなるのか!

●30分後の交流
「ふふ、ディーナ、頑張ってくれましたね。ありがとう、次もお願いしますね」
 グラウンドの隅でディーナを撫でるレイナ。結果は出ていた。我ながら本当によくやったし、ディーナも頑張ってくれたと思う。とても良い結果だ。
「このまま優勝出来たら、一杯ご飯が食べられますよ」
 レイナはふふっとディーナに笑いかけた。ディーナも楽しそうに鳴いた。

 レイナ・オトゥール:168ポイント

大成功 🔵​🔵​🔵​

アルバート・クィリスハール
先生! 槍は槍でも魔力で作った槍は許されますか?
許されるなら使いたい。ユーベルコードで豪快に空間制圧したい。
ダメなら普通に弓を使うよ。
霊弓『天羽貫』で狙撃+誘導弾。速射には自信があるから、こっちでも問題はないからね。



●アルバート・クィリスハール(空舞う黒鷹・f14129)の場合
「先生! 槍は槍でも魔力で作った槍は許されますか? 許されるなら使いたい。ユーベルコードで豪快に空間制圧したい」
「ふん、卑しい豚の分際でおねだりだと? 貴様のような奴。認めよう!!!」
 え、そこは認めないんじゃないの?

 そんな彼と部長のやり取りから早数分。彼があの時一瞬ヤンキー的な眼光を部長に向け、部長がきゅんとした顔をしていたのが私には忘れられま……あ、命が惜しいので忘れます忘れました。
「今日は槍が降るよ、文字通りにね!」
 さあ、アルバート選手【刹那に馳せよ猟犬の槍(ガエ・ボルガ)】を発動。早速のユーベルコードで空から槍を放ちます、本当に容赦ない猟兵たち、グラウンドが広いので大丈夫ですが割と被害は甚大です。
「せっかくだし弓もつかうよ」
 霊弓『天羽貫』を使用して下からも撃墜数を稼いでいく。基本は槍を降らせるほうに集中していますが、これなら無駄な時間はありません。最後までグラウンドの1部空間を制圧します!!!

●30分後の運休
 ユーベルコードの連続運用はやはり色々と消費する。だから矢も使ったけれど、成果はいたって普通というところだ、もちろん一般選手には負けなかったが、すごい撃墜数の猟兵がちらほら……。次は一体どうしようか。彼は次のステージで自分がやってみたいことを画策した。

 アルバート・クィリスハール:123ポイント

成功 🔵​🔵​🔴​

明智・珠稀
美女鬼軍曹から豚呼ばわりしていただける組合…!
ご褒美ですね…!(うっとりはぁはぁド変態)
私のマグナムの射撃能力を…あ、違いますかそうですね。
しかしご安心ください、そっちじゃない愛銃もあります
(小型拳銃【闇霞】を取り出し)
メインは妖刀の私ですが、己の射撃の腕を知るいい機会です
参加させていただきましょう、ふふ!

■お掃除
「さぁ、私のテクニックをご覧ください…!」
ふんふふん、と鼻歌とも思われる適当な歌を口ずさみながら
的をしっかり見定め、タイミングをはかり【スナイパー】技術で銃撃を。
他の方のスナイパーっぷりにうっとりしつつ
「狙った獲物は逃しませんよ、ふふ…!」
楽しそうなド変態

※アドリブ、絡みネタ大歓迎♥



●明智・珠稀(和吸血鬼、妖刀添え・f00992)の場合。
 さあ、次にフォーカスするのはまごうことなき豚野郎です。
「豚野郎なのか?」
「はい、豚野郎です、ふふ、もっと、もっと罵ってぇ!!!」
 ……見ての通りです。
「ふん、下賤な豚だな」
「あぁっ! 嗚呼最高です、そのさげすんだ目とためらわない直球の罵倒、さあ、ぜひ私のマグナムの射撃能力を……」
「黙ってさっさと掃除しろ豚、そしてその後綺麗にしたグラウンドの土でも食って寝てろ!」
 おっと部長、親指を下に向けるのは。親指を下に向けて罵倒するのはご勘弁を……あー、まあモザイクかけとけばいいか。相手もなんかそういう猟兵さんみたいですし。
「ふふ、では女王様のために不肖たまちゃん、イかせていただきます、ふふふ!」

「さぁ、私のテクニックをご覧ください……!」
 珠稀選手、変態ですが変態的な動きでふんふふん、と鼻歌とも思われる適当な歌を口ずさみながら小型拳銃【闇霞】から次々弾を撃ち出します。狙うのは勿論低空のドローンです! 青い薔薇の装飾のセンスのいい銃ですね。
「豚にはもったいない代物だが、愛銃に罪はない」
 そうですね。このまま豚は豚らしく変態的に頑張ってもらいましょう。他の選手に色目を使っている気もしますが……。
「あの白豚のことだ。おおかたスナイパーっぷりに見ほれながら自分もスナイプしているのだろう。変態発するということだ。穢らわしい」
 ご褒美が過ぎる言葉の嵐ですが、愛がなさそうなのでただの暴言ととりましょう。歪んだ愛と受け取るのは本人の自由ですけどね? 受け取りそうだなーたまちゃん選手。しかし変態的でも仕事する姿はちょっとだけかっこいい。頑張っていただきたいという気持ちは私にはあります。ぜひ頑張ってください!

●30分後の賢者
「はぁあ~」
 珠稀はうっとりとため息をついた。すごかった、男性も女性もすごいスナイピングだった。これはもうトイレに行って一度治めてくるしかありませんよね!
 珠稀は膨れ上がる珠稀のシルエットがくっきりズボンに浮き出てるのを隠しもせずにスキップでトイレに向かうのであった。ちなみに、珠稀の鼻歌を聞いた一部の生徒がメキメキとスコアを伸ばしていたのを誰も知る由はなかった。本人でさえも。

 明智・珠稀:161ポイント

大成功 🔵​🔵​🔵​

ミスティ・ミッドナイト
ふむ。射撃大会…もとい、掃射大会ですか。
僭越ながら、射撃及び“掃除すること”には心得があります。多少なりともご協力できるかと。
…まあ、学生に混じって良い歳した大人が全力というのは、幾分みっともな……いえいえ、これも任務。致し方ない…!
手は抜けません。(※27歳)

自前のハンドガン(装備)でUC、及び【クイックドロウ】を使用。
【見切り】で落下地点を考慮し、撃墜します。
学生の頭に落ちてきたら危ないですからね。

さて、一機残らず【掃除】して差し上げましょう。

……手は抜きませんからね…!(※27歳)



●ミスティ・ミッドナイト(夜霧のヴィジランテ・f11987)の場合
「僭越ながら、射撃及び“掃除すること”には心得があります。多少なりともご協力できるかと」
 ミスティ選手、参加時にそのようなことを言っていましたが本当にすごい掃除能力です。手加減がない、大人げない!
「27歳の本気、結婚適齢期のかっこよさを見せつけて我が学校の生徒を虜につるつもりか!?」
 いや多分そういう意図は全然ないと思いますよ。大人げないだけです。
「失礼します……手は抜きませんからね…!」
 ユーベルコード【速射(ラピッドファイア)】で秒速20の弾丸の嵐! 彼女はもう止まらない27歳へとなり果てた! 任務という大義名分を得て、新入生たちを歓迎というか、洗礼を与えていく。これが大人の本気だといわんばかりに! 大人の本気を舐めるなと言わんばかりの27歳の進撃、生徒たちが狙う的も1秒後には消えている。恐るべき乱射だ!!!!
「27歳の連呼はおやめください!」
 【クイックドロウ】も使用が確認できます。掃除能力も十分に発揮して。彼女はどこまでハジけるのかーーー!

●30分後も清掃
 ミスティは地面にバラまかれた円盤ドローンの掃除を行っていた。基本的に科学部と蒸機同好会が後片付け担当をしてくれていたのだが、ただ見てるのもなー。と。
「ふう、大分綺麗になりましたね」
 最後まで手伝いたいところだが、そろそろ移動の時間だ。2回戦のステージへの移動が始まる前に、次の準備もしなくては。

 ミスティ・ミッドナイト:133ポイント

成功 🔵​🔵​🔴​

七那原・エクル
ガトリングガンの砲身キュルキュル回転させるのって楽しくないかな?

範囲内のドローンをユーベルコードの射撃でまとめてドッカーン!ウォーマシンの堅牢な装甲をもぶち抜ける火力はドローン相手にはちょっと過剰かなと思わなくもない。

射ち漏らしたドローンは蒸気ガトリングガンの【誘導弾】掃射でお掃除、多少雜に射撃しても追尾してくれるから大丈夫、なはず。



●七那原・エクル(ダブルキャスト・f07720)の場合
「狙って狙ってー・・・フォイエル!」
 エクル選手が放つのは【砲雨の鎮魂歌(ハードブラストレクイエム)】です! 対ウォーマシン大型火力兵器。そのフォルムは地面設置型巨大ガトリングガン! 怒涛の勢いで空に弾丸のプレゼントが送り届けられます。円盤を2機3機と巻き込みながら巨大な玉は遠く空の彼方まで飛んでいく! ド、どこかに墜落して大きな被害が出てなければいいのですが……。
「ガトリングガンの砲身キュルキュル回転させるのって楽しくないかな?」
 そうですね、私も大変楽しいとは思いますが、しかしそれにしてもスゴイ破壊能力だ。本当に兵器。殲滅兵器だ!!
「うむ、まあこれもまた射撃だ。被害は甚大だが動き回ることもなく一定の範囲を消し炭にしていく。見た目は派手だが他の選手のすごい技術や変態的射撃も十分にすごいので大きく差は出ないだろう」
 そ、そうですね。ガンガン撃ちこんでいただきましょう! 誘導弾みたいだし大会の外に大きな被害も出ないでしょう!

●30分後の格納
 ユーベルコードで出したものはちゃんと消して置ける。大きいものだし邪魔にならないようにエクルはしっかりその巨大ガトリング砲を消した。
「うんうん、かなりイイ音してたし、きゅるきゅるーって、楽しかった!」
 ご満悦のエクル。次はどんなとんでもを見せてくれるのか、それとも着実に進むのか、期待が持たれる。

 七那原・エクル:142ポイント

成功 🔵​🔵​🔴​

ナーシャ・シャワーズ
ふぅん、学生相手に本気になっても仕方がないが
かといってなめられるような結果じゃあ沽券にかかわる。
少しは手本になりそうなものを見せてやるとしますかね、と。

流石にドローン相手に魂を探知して、なんて事をする気はない。
今回はソウル・ガンじゃあなく
この重さと威力がウリのG.O.D.で落とさせてもらおう。
扱いの難しい銃だが長年連れ添ってきた相棒さ。

さあて、それじゃあ始めるとするか。
ま、焦る事はない。向こうの方から近づいてくるんだから。

こういう場合、如何にターゲットに素早く反応するかがキモだ。
ぼやぼやしてるとどっかに飛んでいっちまうからな。
素早く見つけ、素早く狙い、素早く撃つ。
単純だが、これが一番の近道さ。



●ナーシャ・シャワーズ(復活の宇宙海賊【スペースパイレーツ】・f00252)の場合。
 さあ、最後にフォーカスするのはナーシャ選手。ナーシャ選手です。宇宙海賊……らしいですね、我々の情報網でかき集めた情報によると。
「ほう、海賊。ならばプロだな」
 ええ、ですから今回、舐められないようにきっちりやってくれるみたいです。左腕のサイコガ……銃がキラリと光ります! しかし魂を持たない相手に今回使用するのはG.O.D "グレートオブリビオンデストロイヤー"だそうです。すごい名前ですね。旧式の大口径拳銃みたいですが……大型口径。部長の目がおもちゃを前にした子供のように輝いてますね。安心と信頼の一品なのでしょう。
「おっと、こっちの方が早かったようだ」
 ナーシャ選手、他の選手が狙っていた的も容赦なく打ち抜く速射! 秒速23発の狙いすまされた銃撃です、低空のドローンはどんどん略奪していくぞと言わんばかりです、自然とスナイパーやマスケット、魔法組の狙う的が高高度のモノに絞られていく!
「素早く見つけ、素早く狙い、素早く撃つ。単純だが、これが一番の近道さ。」
 海賊の本領発揮! 狙った獲物は奪ってでも手に入れる、撃墜数が増えていきます。しかし他の選手もそれを少しでも上回り獲物の取り合いまで発生。混迷する1回戦。このままフィナーレの30分を迎えます!!!

●30分後の手入
 旧式の銃は手間がかかる、しっかりと手塩にかけて銃身の熱を覚ましたり、掃除したり、しっかりと後でいたわらないとすぐに機嫌が悪くなる、ジャムるだけならまだいいほう、暴発何てたまったものではない。海賊のプロである彼女が、ここを怠るわけもなく、彼女は休憩時間にしっかり銃のご機嫌を取っていた。実際、大会の最中にもちょっと拗ねられてしまったしさ。
 まあ、少しは手本になりそうなものを見せてやれたんじゃないかな。

 ナーシャ・シャワーズ:128ポイント

苦戦 🔵​🔴​🔴​




第2章 冒険 『ループに勝利せよ』

POW   :    体力と気力でなんとかする

SPD   :    速さと技でなんとかする

WIZ   :    魔法と知識でなんとかする

👑11
🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔴​🔴​

●2回戦はループダンジョン
 さあ、2回戦の説明をします。ここはチュートリアル地下迷宮の慣れの果てです。何者かが概念魔法『リセマラ』を使ったためこうなってしまったせいですが古い文献が残っているだけで謎だらけの地下迷宮の1つであります。
「ここは、個々人を惑わせる結解魔法リセマラにより、特定の結界石を撃ち落とさないと先に進めないようになっている、対応する結界石はランダムで選ばれ、それぞれ次に進むために落とさないといけない結界石が違う。無数にループの中に結界石が存在しているが、一度はいればここを抜けるまで他の参加者と合流するのも難しいほどループは入り組んでいる、片っ端から打つもよし、ループの中から魔力感知で見つけて打つもよし、とにかく得意分野で決めてくれ。ここはタイムアタックだ、ここでの順位が後程の最終結果にかかる補正ポイントとなる」
 うーん、なんとなくですが理解できました。皆さんは大丈夫でしょうか?
 とにかく結界石を壊せば道が開くけどいっぱいある結界石の正解は一人一人違うんですね。リセマラ……恐ろしい呪文ですね!
「今は禁呪だ。習うこともできまい」
 そうですね。それでは皆さん、がんばっていっちゃってくださーい!!!!
レイナ・オトゥール
一回戦は頑張りました!!!
目指せこのまま学食フリーパス!

いつもドラゴンさんたちと分け食べるから量がちょっと少なくなってるんですよほんとだよ!?
だから豚さんじゃないよ!
体重だってまだ標準よりは筋肉ある分ちょっと重たいだけだもの!!!

むむ、しかし今度は難敵ですね
ただ適当に撃つだけだと、ずっと抜けれない可能性があるでしょうか?
うーん、うーん、どうしましょう?


……

……………

だめです、思いつきません
頭を使うっていうのは、向いてないんです!
こうなったらやっぱりたくさん打ちまくるしかないですね
一回戦と同じ感覚で風竜ディーナと【精霊竜召喚】を使って
「ダッシュ」で走り回り下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる作戦です!



●レイナ・オトゥール(竜と共に・f11986)のガチャ
「いつもドラゴンさんたちと分け食べるから量がちょっと少なくなってるんですよほんとだよ!? だから豚さんじゃないよ! 体重だってまだ標準よりは筋肉ある分ちょっと重たいだけだもの!!!」
 レイナ選手の悲しい叫びが中継ドローンのマイクに拾われ、学園グラウンドのモニターのスピーカーから見学者の耳に届きます。
「ちなみに、だ。実況の豚よ、その場合彼女の体重はどれくらいに……」
「わ、わーーーーー! まってまって、予想しないでくださいでーたとらないでーーーー!」
 そうですね、それはやめておきましょう。ドラゴンさんの餌にされては大変なので。
「そうか……」
 部長の体重は……あ、もう茶番入れてる余裕ないですね! さて、とか言ってるうちに3分経ってますがどうします? レイナ選手。
「え、あ………………どうしましょう」
 なるほど、考えるのは得意ではないようですね。じゃあもう、全部壊したらいいのでは?
「そうですね、だめです、思いつきません……。頭を使うっていうのは、向いてないんです! こうなったらやっぱりたくさん打ちまくるしかないですね」
 さあレイナ選手ようやく動き始めました。他の選手はすでに動いていますが、まだ誰も抜けられていないので安心してくださいね。よっぽど運がよくなければリセマラは1発で抜けられませんからね!
「自然を司りし偉大なる竜の王に願い乞う。我が魔力と想いを糧に御身の力の欠片を貸し与え賜え――現出せよ精霊竜」
 さあレイナ選手【精霊竜召喚(サモン・エレメントドラゴン)】で風の龍を呼び、その力を身に宿し速度を上げます!
「これで少しでも遅れをとり戻します、下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる作戦です!」
 さあ、友達の竜ディーナを再び弓にしてダッシュダッシュ! 思うがままに矢を乱射していく! R,R,SR! 結界石を壊すと謎の演出がありますね……。どんな演出ならループダンジョンを抜けられるのか! では、次の選手の様子を見てみましょう!

大成功 🔵​🔵​🔵​

ナーシャ・シャワーズ
ふむ、魔力ってやつはよくわからん。魂のことなら多少はわかるんだがな。
仕方あるまい。
スペースサーファーでかっ飛ばして、目についたものを全部叩き落す。
当たりの石に早めに出会えるかは運だが、そこは速さで補うとしよう。

ま、これで移籍荒らしの経験もある。
意地の悪い隠し方…
振り向かなきゃ見えん所や死角になりやすい場所はわかってる。
例えば…石の陰にもう一つ、石があったりとかね。

ま、見逃しさえなければいつかは正解にあたるさ。
面倒だし、すんなり当たりに出会えるといいんだが。



●ナーシャ・シャワーズ(復活の宇宙海賊【スペースパイレーツ】・f00252)の駆動
「いくよ、スペースサーファー!」
 こちらは宇宙バイク『スペースサーファー』にユーベルコード【ゴッドスピードライド】を使用。移動しながら撃つという基本を忠実に守る選択です。目についた結界石すべてに誘導弾を使って当てていく。R,R,N。なかなか当たりの石に出会えません。
「ループしてるってことはどこかで2周目に入るはずだ。全部打ち抜けば問題ないさ」
 さあどんどんうちこむ。ほとんどの結界石を見逃さずに当てていく。多少外したり見落としがあっても次の周回にはいれば……。
「いや、リセマラはそんなに甘い魔法ではないさ」
 え、なんですって……おっとー!? 彼女が壊したはずの結界石がどんどんとまた復活している。これは2周目に入ったころにはもう殆ど0からやり直しの勢いだ!
「面倒だね。ほんの少しだけ速度を下げて見逃しを減らしていくしかないね」
 ナーシャ選手若干減速し、石陰に隠れた結界石までも見逃さずに売っていく。しかしドブガチャ……10個撃ってもなかなかSRにも出会えません。これはどうしたことか……! 10連破壊でSR結界石確定すらないぞ!
「ふん、一度にまとめて壊さない限り単発扱いだからな。それに、SSR封入率は0.01パーセント未満だ」
 お、恐ろしい。それを引かないといけないのですか結界石ガチャ……。こんな魔法を発動した奴はいったい何がしたかったのか!
「精神を砕くのが目的かもしれぬな。豚を鍛えるにはもってこいってわけさ」

「ふむ、なるほどな。だが絶対に当てて見せるさ」
 さあ、生徒たちも頑張って石を砕きまくる中、ナーシャ選手集中力を高めていく。激しい弾幕が道幅狭いチュートリアル地下迷宮の中を飛び交う。一体誰が1番に抜けるのか!!? さあ、次の選手にカメラを向けてみましょう!

大成功 🔵​🔵​🔵​

キャスリーン・ジョイス
ふふん!ループが何なのかよくわかりませんけれど!
その結界石以外を壊したらダメというルールはないのでしょう?
なら全て壊すだけ!造作もありませんわね!
おーっほっほっほっ!

ち、ちなみにですけれど!
一回戦で銃を2つ持っていなかったのはハンデですわ!
決して!忘れたわけではなくってよ!

まずは拳銃を二挺持って迷宮内を歩き回りますわ!
結界石を見つけたら『スナイパー』で『クィックドロウ』ですわ!
「そこですわ!……ハズレですの!?もう!次に行きますわよ!」

弾を撃ち尽くしたら違う銃に変えていきますわ!
手持ちが切れたら【トリガーハッピー】ですわ!
「ワタクシの辞書に弾切れなんて言葉は有りませんわ!おーっほっほっほっ!」



●キャスリーン・ジョイス(はぐれお嬢様純情派・f12803)の暴挙
「ふふん! ループがなんなのかよくわかりませんけれど! その結界石以外を壊したらダメというルールはないのでしょう?」
 ええ、もちろんです、どんどん撃ってください。すぐに復活しますからむしろ復活するまでの時間ラグで他の人の足を引っ張れるまであります!
「ならすべて壊すだけ! 造作もありませんわね! おーっほっほっほっ!」
 キャスリーン選手、ちゃんと置いてけぼりだった銃2つを装備に加えしっかりと準備を整えております。
「ち、ちなみにですけれど! 一回戦で銃を2つ持っていなかったのはハンデですわ! 決して! 忘れたわけではなくってよ!! ええ、決して!!!!」
「ふん、ちゃんと装備を整えなおせるなんて賢い豚ではないか」
 おやおや部長キャスリーン選手の言い分を無視! 厭味ったらしい口撃を放ちます。キャスリーン選手、眉がぴくぴくしております。我慢がとかれたらむっきーーーーとかいってしまいそうな表情です。
「お、おだまりなさい!」


 ――さてキャスリーン選手拳銃2挺を構えてチュートリアル地下迷宮に飛び込んで数分立っています。すでに大量の結界石からSRばかりを引き当てるように打ち砕けているのですが一向にSSRはでない!
「……またはずれですの!? もう、SSRっていうのが出ればいいのですのよね。じゃあSR2こでSSRでいいのではなくって!?」
 だめです。
「え、だめ? はぁ、もう!!!! 次行きますわよ次ーーーっ!!!」
 さあどんどんと玉を打ち崩していきます、ちなみに復活した弾の演出は変わらないそうなので、ループが始まるとさらに泥沼になるこの恐ろしい第2ステージ、参加選手のイライラが募っていきます。
「ふん、冷静さは戦場において最も大切なものだ。終わりの見えない敵の軍勢に囲まれたと思えばいい、まあこちらから一方的に打てるだけ感謝してほしいところだな」
 いやいや、部長がリセマラを発動したわけでもないのになんですかその……どこ目線なんです!? まあいいや。さあキャスリーン選手、ついに弾切れです。拳銃を仕舞って別の銃へ次々持ち替えていましたが、残るは催眠音波銃のみ!
「いいえ、ワタクシの辞書に弾切れなんて言葉はありませんは! おーっほっほっほっ! 弾幕はパワーですわー!!!! さぁ、蜂の巣におなりなさい!!」
 そうだった彼女にはこれがあった。ユーベルコード【トリガーハッピー】!!! 次々と複製されていく銃たち! そしてそれを念力で操り周囲の結界石を撃って、撃って、撃ちまくります!
「これでワタクシのゴールはすぐですわよ!」

 さあ、このままささっと勝負が決まってしまうのか!
「ちなみに、ループに入る地点は個々人ランダムなので奇跡的に孤立してループしている彼女がちょっとフィーバーしたところで我が部の豚どもに直ちに危険はない!」
 なるほど、では中継カメラドローンの無事だけ祈りつつ次の猟兵をチェックしていきましょう!

成功 🔵​🔵​🔴​

斬崎・霞架
【WIZ】
中々に強力な魔法に思えますが、この様な活用法で良いのでしょうか。
…ま、今は攻略する事を考えましょうか。

銃の交換は可能でしょうか?
出来れば様々な武器を使ってみたい、と言うのと
移動しながらの素早い照準、ワンショットキル…何て技術はまだ僕にはありませんからね。
ならば、そもそもある程度弾をばら撒ける物の方が良いかと思いましてね。
可能ならば、で結構ですよ。

どうあれ、まずは動き回りながら数を壊しましょう。
その中に正解があれば幸運。
でなければ、パターンを見ましょう。
配置や現れ方、移動するならその動き。
他と違うものがあれば、それが“当たり”かも知れませんね。
【見切り】【早業】【ダッシュ】【二回攻撃】



●斬崎・霞架(ブラックウィドー・f08226)の挑戦
 さあ、リセマラという禁忌の魔法に苦しむ新入生と猟兵たち、新入生組からはすでに2名、体調不良などによるリタイアが出ています。猟兵にもリタイア選手は出てしまうか……?
「中々に強力な魔法のように思えますが、このような活用法でよいのでしょうか?」
 霞架選手は休憩時間の間にレンタル銃をマスケットからアサルトライフルに変更しての参加です。
「ふむ、3連射でき、持ち運びやすい銃だな。彼は銃は入門中らしいのでぜひいろんなものに触れてもっと銃の奥深さを知り銃の奴隷、豚になってほしいものだ」
 部長最高にいい笑顔です。もはや歪んでらっしゃるぅ~↑ って感じにいい笑顔です。さあ、霞架選手これを使いこなせるのか……と、結構いけてますね。しっかりと動き回りながら数を壊し、さらに数やパターンまで記憶している様子。これには新入生も数名が勉強になるなあとほぼ初心者相手にあこがれの目線でついて回ってる始末。
「勝負はどうした豚ども!」
 ま、まあまあ、ちゃんと復活した医師にはだめもとで当ててますし。今回は他人が当てて外れだった石が自分にとっては辺りかもしれないという要素もありますからね、恐ろしいものです。しかしこれは霞架選手にとってもありがたい、自分が見落とした結界石も新入生が見つけて撃ったのに気づけばそちらを狙えます!
「石の復活まではだいたい箱庭系復活ルール有の射撃ゲームで一度死んでから復帰する程度の時間……まあ長くて10秒くらいか? しかかからないからな、石をたくさん打つ性質上合計でいえば長いが、霞架選手が多くの的をあの集団の中では一番にいぬけているので、少々の石の復活時間を待つくらいなら問題無いだろう」
 すごく短いですよね、ますますループが始まってしまうと長くて嫌になりそうです。すでにループに突入している選手もいますが、心折れずに済むのか……ループすればするほど排出率が減っていく悪徳商法ですね!

「実況席も雑談に入ってますし、早く当てられるといいのですが」
 おっと霞架選手地味にこちらに突っ込みを入れてきましたよ! そうですね、早く当てちゃってください! それでは次の選手の様子も見ていきたいと思いまーす!

成功 🔵​🔵​🔴​

相馬・雷光
リ、リセマラ、ね……
私だってUDCアース出身だし、そーゆーゲームやったりもするけど、ホントにキリがない底なし沼なのよね……
っと、いけないいけない、集中しなきゃ!

魔力の感知とかはニガテだし、とりあえず片っ端から撃ってけばSSR……じゃなかった、正解に当たるでしょ!
全部壊せば……って思ったけど、自動生成とかされてそうね

【ダッシュ】で駆け抜けながら、目に付いたのを雷撃弾(【属性攻撃】【クイックドロウ】)で撃っていくわ!
タイムアタックではあるけど、全力は出せないわね
バテないように適度に出力を落として……短距離走よりもマラソンのイメージね

(アドリブもオッケーよ! カッコよくしてね!)



●相馬・雷光(雷霆の降魔忍・f14459)の邁進
 さあ、多くの猟兵が沼に進む中この少女も進みます。雷光選手!
「魔力の感知とかはニガテだし、とりあえず片っ端から撃ってけばSSR……じゃなかった、正解に当たるでしょ!」
 まあ実際SSRって演出が出るんでしょうがそうですね! 頑張って当てていただきたいところ。すでにループに入っている選手たちは苦しんでいますが、彼女はまだまだ怖気づきません。なお、彼女の予想通り自動生成ならぬ復活がしております。
「これはいわゆる、リロードという禁呪であろう」
 またも禁呪! しかもリロードとは大変銃の大会らしい名前ですねとすっとぼけさせていただきたい。演出は変わらないのに読み込みが遅くて……思い当たる節もなくはないですがそういう呪文で復活していたのかあの結界石は!
 雷光選手は走り出して約10分といったところですが、まだペースが落ちません。マラソンランナー並みの持久力。ループに飲まれて既に2周目中盤。先ほど壊した石と見逃していた石の見分けがつくのか。
「まだまだあああああああ!!!」
 雷光選手ここからはすべて撃ち落とす覚悟を決めたのか、ユーベルコード【クイックドロウ】を発動し、弾数を増やしていく! 集中力は保たれている。さあ、混迷の第二区間、肉体と精神の体力勝負です!!! 先は長い! 雷光選手の強気が最後まで続くことを祈ります! さあ次の選手も見ていきましょう!

大成功 🔵​🔵​🔵​

明智・珠稀
(すっきりとした表情で)
ふ、ふふ。かしこまりました…!
誰よりも早く自分の推しを見つけ撃ち取れば良いのですね…!
ふふ、女王さ…部長様にお褒めの罵りをいただけるよう頑張ります、ふふ!(恍惚)

■射撃
1回戦同じく愛銃にて
「褒めていただけて良かったですね、闇霞たん(銃の名前)。次も頑張りましょう、ふふ!」
愛銃を一撫でし、2回戦へ

「全てを推したい心意気ですが…!」
【第六感】を使用し、ティンッとキたものを
【早業】&【スナイパー】で優先的に撃ち落とす

「あぁっ、あの結界石さんが私に撃たれたがっているのがわかります、わかりますとも…!」
当たれば恍惚、外れても気にせず諦めず次の狙いを狙撃

※アドリブ&ネタ大歓迎です♡



●明智・珠稀(和吸血鬼、妖刀添え・f00992)の快感
「ふ、ふふ。かしこまりました…! 誰よりも早く自分の推しを見つけ撃ち取れば良いのですね……! ふふ、女王さ……部長様にお褒めの罵りをいただけるよう頑張ります、ふふ!」
 と、恍惚の笑顔で申していたのももう10分前、こちらは珠稀選手。通称乱れうちのたまちゃんです。第六感を頼りに、ティンッとキたものを早業&スナイパーで優先的に撃ち落とす戦法だー!
「褒めていただけて良かったですね、闇霞たん(銃の名前)。次も頑張りましょう、ふふ!」
 などとも申しておりましたがどうでしょう女王様。間違えました、まって銃を向けないで部長ショットガンはあかんて!!!
「……ふん。まあ言動はいちいち気になるが銃の腕も……個性的ではあるがしっかりと当てている。私なら戦場で出会いたくはないな、あの謎に残念なのにきっちり変わったやり方で打ち当ててるのはなんというか、恐ろしい豚だ」
 部長、言葉を濁してやさしく? 言っています。
「ふふ、もっと罵声を浴びせてほめていただいてもいいのに……」
 おっとたまちゃんまるで部長に照屋さん♡ とでもいうようなニッコリ笑顔です。
「あぁっ、あの結界石さんが私に撃たれたがっているのがわかります、わかりますとも……!」
 たまちゃん選手のボルテージが上がった、銃を撃って撃って撃ちまくる。もうどうにも止まらない! 私が部長の横で震えあがるのもお構いなしの変質者的言動、恍惚とした表情、変態的なスキップ。すみません私が本格的にショットガンをぶち込まれる前に次の選手の中継に映らせていただきます!

大成功 🔵​🔵​🔵​

七那原・エクル
これはなかなかに厄介な仕掛けだね。リセマラって言葉・・・UDCアースで聴いたことあるような。うーん偶然かなー?

ユーベルコードを発動して解析用飛行ガジェットを召喚!電子レンジに沢山のプロペラがついたヘンテコな形だけど性能は申し分ないはず。欠点はガジェットから排熱される熱のせいでコイツのそばにいるとかなり暑いことかな。

複数の結晶石を誘導弾でまとめて射撃、結晶石の欠片を採集するよ。それをガジェットの中にいれて解析開始!ループを脱出するために撃ち落とさなきゃいけない対応した正解の結晶石がどれか導いておくれ。

解析が成功したら以降は撃ち落とす目標の結晶石に赤いレーザーをガジェットが照射して教えてくれるはず



●七那原・エクル(ダブルキャスト・f07720)の放熱
「これはなかなかに厄介な仕掛けだね。」
 エクル選手もループの2周目以降に入ってますね。
「幸いなのはこのループ、入り口が含まれてるから入り口まで戻ると1周ってわかるところだね……」
 そうですね、入り口から入ってまっすぐ進むタイプではなく、入り口に入ってすぐ横に進むタイプのダンジョンなので、ぐるぐる円の中を走っている気分といいましょうか。新入生が出れなくなったら大変なので助かっています。
「結構熱いから、1周で終わらせたかったんだけど……結構外しながら走ったからなー。はあ、次こそはループを脱出するために撃ち落とさなきゃいけない対応した正解の結晶石がどれか導いておくれ」
 エクル選手はユーベルコード【ガジェットショータイム】で出した解析用飛行ガジェットに語り掛けます。今のところエクル選手は運悪くRとNしか撃ち落とせておらず解析がうまくいっておりません。そしてこのガジェット、電子レンジに沢山のプロペラがついたヘンテコな形をしており、ガジェットから排熱される熱のせいでエクル選手の周辺温度は熱くなっております。体力を削られます、早く見つけたいところ……。
「お、これは……」
 おっとエクル選手ついにSR結界石を見つけました。さあ、ガジェットに解析を頼みます。成功していればこの周回では目標の結晶石に赤いレーザーをガジェットが照射して教えてくれるはずです!

「よし、信じてるよ。頼むね」
 心からの信頼をガジェットに注ぎ、エクル選手走り出します、さあ彼女が1番のクリア者となるのか! この後も見逃せません!

大成功 🔵​🔵​🔵​

アルニカ・ウィンズ
【SPD判定】
魔力かぁ……あたし、そういうの感じたこと無いから感知するなんてできなさそう。
こうなったら【野生の勘】でピンと来た結界石をどんどん撃っていくよ!
スピード重視でバシバシ当てて先に進む。

そのリセマラって名前、なーんか気になるけど……ま、いいか。
どれか一つだけ得点を多くするとかでこのギミックも組み込めるかな?
そーするとしたらどうやって察知できるようにしよう
(なんて競技のルールに組み込もうか考えながらも手は止めない)

結果はどうかな?結構スピードには自信あるつもりなんだけど……
【絡み、アドリブ歓迎】



●アルニカ・ウィンズ(キマイラのブラスターガンナー・f12882)の旋回
 こちらは野性の勘を頼りにひた走るアルニカ選手です。他の選手より1周はやい3周目となっております。いや本当に早い、しかも、ほとんど同じ石には手を付けずに走り回っている様子! 野生の勘バッチリと働いています。ならば、ならばあとは見つけるだけだアルニカ選手!!
「どれか一つだけ得点を多くするとかでこのギミックも組み込めるかな? そーするとしたらどうやって察知できるようにしよう」
 おお、ここでも協議について考えているようですね。
「私としても少々楽しみではある。今回の大会が彼女の協議にとっていい刺激になればいい」
 そうですね。さあ考えながらも手は止めないアルニカ選手はだんだんこのくらい迷宮を走り回り撃つことに慣れてきたのか命中精度も上がっています。そうですね、5周以内には見つけてほしいところです。スピードは速いが、やはりネックなのが命中率。3割程度の結界石を外してもなおその速さで補えるだけの結界石にはあてている。止まって打つよりスピードを選んだアルニカ選手の判断がこの後どう出るのか!
 時間はようやく10分を完全に回ったところです。

大成功 🔵​🔵​🔵​

アーチス・カーライル
アドリブ・絡みOK

『リセマラ』の地下迷宮、ね。
ふっふっふ~。あたし、かんっぜんに理解しちゃったわ!この迷宮の真理ってやつを!

『リセマラ』って言うのはね――
当たるまで、走り続ければいいだけのものなのだわっ!
乱数?調整?とか知ったことではないわ。
よって小細工必要なしっ!当たるまで片っ端から撃ち落とすっ!

使うのは【アコール:ラファル】の雷の魔弾。
スピードもテンションも上げていくよっ!
……と言うか、テンションは上げて行かないと苦痛よね、『リセマラ』



●アーチス・カーライル(真理の探究者・f14237)の意気
「『リセマラ』の地下迷宮、ね。ふっふっふ~。あたし、かんっぜんに理解しちゃったわ!この迷宮の真理ってやつを!」
 と、アーチス選手が走り出して10分経ったところなのですがどうですかアーチス選手、そろそろこのリセマラの心理ってやつ、教えてもらえますか?
「えー、キミ知りたがりだねー」
 はい、気になっちゃうんです。
「しょーがないなー! じゃあ教えてあげましょう!!!」
 お願いします!!!
「『リセマラ』って言うのはね――当たるまで、走り続ければいいだけのものなのだわっ! 乱数?調整?とか知ったことではないわ。よって小細工必要なしっ!当たるまで片っ端から撃ち落とすっ! これが最強にして最大の攻略法なのよ!!!!」
 わーーーー! すごい。さすがアーチスちゃん。それで先ほどからユーベルコード【アコール:ラファル(アコール・ラファル)】も絶好調にぶっちぎりの雷の弾を放ってるのですね!
「速さにおいて光は最強よ! でもね……」
 ええ……
「どうしてRすらほとんどでないのーーーーーー!?」
 心中、お察しします。当ててはいるのに、見事にNが7割ですもんね……。うん、死んでるんでしょうか。
「でも、ここからは私も2周目、きっと、きっと次の周回ではちゃんと今まで当ててなさそうな結界石を見切って1周目の不運を取り返してみせます!」
 はい、頑張ってください。部長もあえてお言葉はないそうです! では、次の選手の中継カメラ、お願いします!

苦戦 🔵​🔴​🔴​

支倉・新兵
【SPD】
さて、問題はここからか
狙撃主が単独で能動的に迷宮探索…余りぞっとはしないね
どこまでやれるか…まあ、やれるだけやる、か

ともあれ次は結界石の撃墜だけれど
視力なら兎も角…魔法知覚は余り本領とは言い難いんだよなぁ…
止むを得ない、ここはやっぱり手数か

なけなしの第六感で目星付けつつ索敵用のドローン【ハミングバード】を迷宮内に放ち、可能な限りの結界石の位置を追跡し腕時計型デバイスで把握、弾道計算の後【跳弾狙撃】で迷宮内の壁や床、結界石に次々跳弾させスナイプしていく

一回戦とやる事は余り変わらない
「芸がない」なんて言われそうだ…他の参加者と出くわす心配がないのも今回は良し悪しだったかもなぁ

アドリブOK



●支倉・新兵(狙撃猟兵・f14461)の憂鬱
 なけなしの第六感で目星付けつつ索敵用のドローン【ハミングバード】を迷宮内に放ち、可能な限りの結界石の位置を追跡し腕時計型デバイスで把握、弾道計算の後【跳弾狙撃】で迷宮内の壁や床、結界石に次々跳弾させスナイプしていく男、新兵選手!
「またあの新米の豚か」
 いやだから新兵は新兵でも新兵って名前なんですよ。あんまりいじるとかわいそうですよ。いい名前じゃないですか、新兵。死ぬまで初心者名乗れますよ!
「そんなどこぞのソーシャルゲームじゃないんだから……」
 いやいや、しかし新兵選手スゴイ、ユーベルコード【跳弾狙撃(リコシェスナイプ)】を使い、またまた跳弾で大進撃しています。
「まあ、その分他の者より進みは遅いがな」
 まあそうですけれど、むしろ1周で全部打ち抜いてクリアするならこれはありですね、1周のうちに撃てなかった結界石がすごくきわどいところにあって見落としていたらドツボに嵌りそうですが、これだけ徹底的に撃っていれば……。
「いや、だがさっきあの男、1つだけ石をうち漏らしていたぞ?」
「な……」
 おっと新兵選手の顔が歪む、驚きあがる。さ、さて……その1つが運命の結界石出なければいいのですが……。場所まで教えるとハンデになるので不安を抱えたまま進んでもらいましょう! ごめんなさい! この後しっかりとSSR石を見つけられることをお祈り申し上げます!
「はあ、他の参加者と出くわしたりする心配がないだけまだよかったと思うか……」
 そうですね、今一瞬凄い顔でしたからね、周りに人がいなくてよかったです。新兵選手も1人でループに飲まれてたんですね。それではまた第2区間を超えた先でお声掛けしますね!

成功 🔵​🔵​🔴​

シーラ・フリュー
リセマラ、恐ろしい魔法ですね…。話は聞いた事がありましたけどなかなか厄介です…。
怖気づいてもいられませんし、気合と感で何とか乗り切ってしまいましょう…!

【POW】大事なのは気合。気合があればなんでもできるんです。多分…。
今回も使うのは【スナイパー】のみです。ひたすら【ダッシュ】で進みます。あ、でも体力が切れたら元も子もないですね、ほどほどにしておきましょう…!
結界石に関しては【第六感】頼りですね、石は見かけたら撃ちましょう…。
ナイトビジョンゴーグルで【暗視】したら石の場所が見えたり…なんてないですよね。あったら良かったんですけど…。
あぁ、こんな事してる場合ではなかったです。地道に探しますか…。



●シーラ・フリュー(天然ポーカーフェイス・f00863)の探求
「大事なのは気合。気合があればなんでもできるんです。多分……。」
 とのたまっていたのはシーラ選手。こちらはループ2周目。ひたすら【ダッシュ】で進みますが体力に気を使って程々にしている模様です。
 スナイパーで撃ち、第六感で見つける。根気の勝負に出ています……。しかし今回は本当に運勝負、当たって砕け以上の選択肢はありません。しかしこうやって何度も何度も同じ道を走り、ひたすら石を割り、その意思は復活までする。これってもしかして……。
「クソゲー……ってやつなのでは?」
 シーラ選手その真実を口にしてしまう。そして何やら暗視ゴーグルで遊びだした。ナイトビジョンゴーグル。彼女の愛用するものですが……そんなものを覗いても何も変わらないぞ! というか遊んでる間に打った医師がどれか忘れてしまわないのか!?
「あぁ、こんな事してる場合ではなかったです。地道に探しますか……。」
 まるで気まぐれ、現実逃避はどうやらすぐに終わった様子です。
「情緒不安定になってきてないか? あの白豚」
 いやいや、きっと大丈夫です、彼女なりに場を和ませようとしてくれたのでしょう。皆が苦しむ姿や探して撃ちまくるばかりのじみ苗では観客が眠ってしまいますからね! しかしこれも競技、仕方がないのです!!!!
 再び歩き出すシーラ選手、そろそろ、そろそろ誰かゴールしてくれ!!!!

大成功 🔵​🔵​🔵​

戎崎・蒼
成程、個々人に違う結界石を射撃しないといけないのか。
なら出来る限りの手を尽くして、ループから脱しよう。

【POW】
残念だけど魔力探知は僕には出来ない。
だから自分の勘と腕を信じて射撃しようか。(第六感+見切り)
そしてスティールチャレンジと同様に、スピードシューティングを行いたい。(スナイパー+2回攻撃)
……タイムアタックだし不利かもしれないけれど、逆に言えば運が良ければ直ぐに終わるって事だ。
単発の銃弾で中々に終わらないようだったら、散弾とかも使おう。

最初の出だしはまずまずではあった。この2つ目の関門もどうにかクリアしたい所。………リセマラ、本当に厄介な概念魔法だ。



●戎崎・蒼(暗愚の戦場兵器・f04968)の会心
 第六感と見切りで己の力を信じる最後の猟兵選手は蒼選手、スティールチャレンジと同様に、スピードシューティングを行……。
「あ……っ」

 \テッテレー/
 >SSR<

 あああああああああああここで出ましたSSR! 一番乗りは蒼選手! 蒼選手です!! 単発の銃で2回攻撃を繰り返し、たくさんの石を砕いてきました。そんな彼のリセマラが、今なんか適当な効果音と共に幕を閉じる! 空間の景色が歪み、真実の姿が彼の目に映し出される。ループの終息! まっすぐ進んだ先に光が差す! アレが出口だ! さあ、この先にはゲームふうに言えばセーブポイントのような空間があります。第3区間開始になるまでそちらでおくつろぎください! 扉を開けると集団戦が始まってしまうので、その先の扉を開けずに手前の広間でお待ちくださいお願いします。さあ、最後に今の気持ちをお願いします、蒼選手第2区間1位で抜けた今のお気持ちを!!!!
「こんな渋いリセマラは……ゲームでもしたくないですね」
 そうですね!!!! 本当にありがとうございます、さあ、蒼選手に続いてクリアしだす人も出るでしょう、しばしお休みください!!!
 第3区間冒頭に手現在のポイントトランキングを発表いたします!

大成功 🔵​🔵​🔵​




第3章 集団戦 『スチームドローン』

POW   :    機関暴走
【過熱状態での突進】が命中した対象に対し、高威力高命中の【自爆】を放つ。初撃を外すと次も当たらない。
SPD   :    スチームブラスター
【機体下部に搭載された蒸気熱線銃】を向けた対象に、【精確な射撃】でダメージを与える。命中率が高い。
WIZ   :    戦闘データ送信
戦闘力のない【観測用スチームドローン】を召喚する。自身が活躍や苦戦をする度、【次章のボスへとそれらの情報が送信される事】によって武器や防具がパワーアップする。
👑11
🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​

●第2区間の結末
 さあ、蒼選手に続いてどんどん猟兵、そして続き新入生たちも無事にループを抜け出していきます。皆さんそれぞれほとんどの人が1人ループの中で葛藤し戦ってくれました。それでは、第2区間のポイントなのですが……
「1位には200点。残りは150点から10点ずつ減点。そしてさらに、時間が誰もいなかったが5分未満で200点、あとは1分ごとに10点ずつ減点でさらに加点だ。これくらい与えないと実力だけがものを言ってしまうからな。まあ、もちろんそれも大切だが戦いの世界、運、冷静さ、根気など、そういうものも必要になるのでな。それをもとに計算させてもらうことになった。それでも実力があれば1位を取り続けるというわけだ。それでは、順位と得点を発表する」

●第2区間のみの成績
 1位 戎崎・蒼:200+130点 12分08秒
 2位 七那原・エクル:150+130点 12分18秒
 3位 レイナ・オトゥール:140+130点 12分21秒
 4位 ナーシャ・シャワーズ:130+130点 12分39秒
 5位 相馬・雷光:120+130点 12分59秒
 6位 斬崎・霞架:110+120点 13分11秒
 7位 霞架についてきたモブの1人:100+120点 13分15秒
 8位 明智・珠稀:90点+120点 13分26秒
 9位 アルニカ・ウィンズ:80点+120点 13分27秒
 10位 シーラ・フリュー:70点+120点 13分51秒
 10位 キャスリーン・ジョイス:70点+120点 13分51秒
 12位 支倉・新兵:50点+120点 13分55秒
 13位 アーチス・カーライル:40点+100点 15分20秒
 14位 霞架についてきてたモブの1人:30点+80点 17分01秒

 以下多数。

 リタイアも出る可能性がある都合上、総合得点は最後に発表させていただきます!

 それでは最後は扉を開け一斉に突入していただきましょう! 集団戦のステージはコロシアムのようになっているこの迷宮の最深部です! こちらすべてオブリビオンですので、物量に負けてリタイアになる前に、可能な限り数を倒して、奥の転移ゲートから撤退!最終的な撃墜数でボーナスが付きます。オブリビオンであるため1体ごとの得点は大きいですが、下限を間違えればリタイア、スタッフによって救出されグラウンドに帰還となった人は勿論ランキングの審査外になります!
 さあ、皆さま。どこまでやってくれるのか! 協力プレイ、アシストキルも得点は入ります! 結束を高めながら最後まで盛り上がってください! 景品は5位までありますし猟兵さんからすればきっとあまりいいものでもないというかお給金貰えば手の届く範囲のモノなのでお祭りだと思って最後まで楽しんでください!!!!
 また、最後なので皆さんの戦闘模様はできるだけかっこよく伝えていきたいと思っていますよろしくお願いします!!!!!
アルニカ・ウィンズ
こう見ると上位結構いるなー頑張ろう。
オブリビオンが相手だし、あんまり学生の方に向かないように気をつけないとね。
今回はスカイステッパーも込みで空中で動き回るのを重視しようかな。基本翼で飛んで、【野生の勘】で当たりそうな弾が来たらスカイステッパーで回避って感じで。ときどき地上に降りて回数を戻してまた飛ぶよ。ブラスターは普通に撃つだけ。

上空から学生の近くにいるドローンを優先して攻撃する。猟兵にも学生にも不意打ちしそうな敵がいたら警告するよ。怪我するところは見たくないからね。でもこっそり横取りしちゃおうかなー

飛ぶのがきつくなってきたらゲートに向かいながら近くに来る敵だけ撃つ!で、そのまま脱出!



●アルニカ・ウィンズ(キマイラのブラスターガンナー・f12882)の最終戦
 アルニカ選手跳び上がる、そしてそのまま飛ぶ。低空飛行でドローンの上を!!!!
「オブリビオンが相手だし、あんまり学生の方に向かないように気をつけないとね」
 頭の翼による飛行と、【スカイステッパー】を使った華麗なる多段ジャンプ!!!
「皆! 反撃に注意して! ヤバいときは支持するからね!」
 空から大声で選手たちに叫びます。ここまで疾走するように見てきましたが、いかがですか彼女の舞い踊りながらの銃撃は。
「空を飛べるって、やっぱ、いいよな……猟兵様のああいうところが私は痛くうらやましくなることがある……少しだけな」
 これはデレパートなのか? まあなるほど。そうですね。アルニカ選手は飛行をずっと見せつけてきたわけですが、スカイステッパーがあれば……この通り! アルニカ選手ドローン空の反撃を見事空中蹴りで躱す!そして撃ち返すブラスターの雨! ブラスターこそが彼女の魂の銃というかのように、とめどない銃撃をドローンの集団に浴びせます! ドローンも精密射撃を彼女に向けているのですが、ステップでその高命中攻撃も避けている!
「被弾した時がそのまま引き時になるであろうな」
 そうですね。それでは次の選手です。

●熱線
 上空から学生の近くにいるドローンを優先して攻撃する。そして、攻撃には冷静に対処。そうすればより多くの敵が打てる、そしてこの……
「そこ、危ない!!!」
 アルニカの放ったブラスターが学生を狙うドローンに命中し、とどめを奪う。そうでなくてもアシストキルのポイントが入る。こちらを狙う敵は空の方向を向いているのであからさま……。
「やりやすいわ。でも……そろそろね」
 アルニカはやがて飛びつかれて出口のそばに着地し、その後も何体かのドローンを打ち抜いたのち、ステージを脱出した。

大成功 🔵​🔵​🔵​

レイナ・オトゥール
(第二区間の結果を思い出しつつ)
むむむ、思いのほか悩んでしまった時間がもったいなかったですね。
ならば今回は何も考えず、地下に向かいつつ見えたののぜーんぶ攻撃していきます!

オブリビオンなら【竜息斉唱】で確実に退治してというのが理想ですが
今回は射撃大会ですからね、今回も【精霊竜召喚】一回戦と同じく炎の竜で力こそパワーです!
自身のパワーアップと風竜「ディーナ」の矢に炎をまとわせて、敵に当たった瞬間にぶわっと燃やしたいですね蒸気を使ってるならそれで少しは何か暴走して自滅させれないですかね?

ダッシュを使って奥に進みますが、途中、オブリビオン相手に困ってる人や危ない人がいたら、援護して助けますよ!



●レイナ・オトゥール(竜と共に・f11986)の最終戦
「むむむ、思いのほか悩んでしまった時間がもったいなかったですね。ならば今回は何も考えず、地下に向かいつつ見えたののぜーんぶ攻撃していきます!」
 出口はしっかりと目指し、撃って撃って撃ちまくるのはレイナ選手!
「彼女の思い切りの良さは称賛に値する」
 そうですね。お、さらには援護射撃もしているようですね、生徒たちが何人か助けれれています。アシストキルポイントもたまっていることでしょう! ずっと友達のドラゴンと一緒に駆け抜けてきたレイナ選手、最後に首位を取り戻すことができるのか! すべては最後のポイントにかかっています!
「正直、ここで稼ごうと思えば稼げるポイントは多い、制限時間も一切なしの持久戦、被弾しさえしなければの話だがな。彼女がしっかり引き際を見極めれれるか、そして現在首位の選手を超えられるか……はたまた下の選手にかっさらわれるか」
 そうですね。やっぱり第3区間だけが本番なんやなって! お約束ですよね。それでもここまで貯めたポイントの差は大きいものです。頑張れ、レイナ選手!

●竜と一緒に
 最後まで使うユーベルコードは【精霊竜召喚(サモン・エレメントドラゴン)】で属性は火。私に最も今足りなくて、欲しいのはパワーと勢いですから。
「当たってください!」
 ディーナの矢に炎を纏わせ、何発も何発も弓を射ました。ダッシュで出口までたどり着けば、そこでまた打つ。他の人も強い、だから大きなダメージを受けるまで私はここで打ち続けましょう。ドローンたちの銃口がこちらに向く前に、私が射止められる限り!

大成功 🔵​🔵​🔵​

戎崎・蒼
ここまで首位か。それなら、このまま優勝出来るよう頑張らないとね?

【POW】で判定
出来るだけ広範囲に射撃をして周囲の敵を撃ち落としたい。(スナイパー+一斉発射+範囲攻撃)
ある程度そうやって敵の攻撃が此方に向くように誘引出来たら、UCで追加攻撃をして一掃しようか。
他の猟兵で手こずっている人がいたら同様に狙撃していこう。それで全てを引き受けるって訳にも行かないとは思うけど、負傷している人がいたらその分僕の方に敵を引きつけるよ。(見切り+援護射撃)
治療は出来ないけれど、この位なら僕にもアシスト出来るんじゃないかな。

後は適度に数を稼ぎつつゲートに向かうよ。
(※アドリブ・どんな展開でも歓迎)



●戎崎・蒼(暗愚の戦場兵器・f04968)の最終戦
 蒼選手、彼は現在首位ですがいかがでしょうか。
「そうだな。やはり、範囲攻撃を確実に毎回選んで決めていけるというのは大きいだろう。だからここまでことが有利に進んでいたこと言うところもある。技量で差はほとんどつかなかったが、選択肢が多いことはやはり強みであるからな」
 なら、このまま優勝、ということは十分にあり得ますね。
「ああ、最後はどれだけ倒したか、それに尽きる」
 つまりは判定待ちということで……。
「その『判定』、メタい発言の方じゃないだろうな?」
 な、何をおっしゃいますははは……。

●戦場のマネージャー
「このままいけば優勝。今回こそは必ず……!」
 蒼はSigmarion-M01で自爆特攻を仕掛けてくるドローンを爆発するより早く打ち抜き、破壊していった。範囲攻撃で次々と自分に向かってくるドローンを払う。更に、一斉射撃で誘い出すドローンの範囲を広げ、他の猟兵や新入生たちを狙うドローンも引き付ける。中にはそれでもやはりとどめは奪われる個体もあるが、こちらに向かってくるドローンさえ増えれば問題ない。一斉に向かってくるそれらが、自分の望む数に十分届いたとみれば、蒼はユーベルコード【第二楽章 無言歌《1999》op.13(リーダオーネウォルテ・ティロ・ボレー)】をを発動し、魔弾によってそのすべてを回転しながら撃ち貫いた。

大成功 🔵​🔵​🔵​

アーチス・カーライル
アドリブ・絡みOK

むぅ~(現在の順位に)納得いかなーい!でも、リセマラでは苦戦したけど、ここでは負けない!
一回戦で破壊神の名を貰った以上ここで負けるわけにはいかないわっ!(?)

ここも【アコール:ラファル】の雷の魔弾で突っ切るよ!
ただ!これに【全力攻撃】【属性攻撃】【二回攻撃】を載せて――さぁ、最大火力・全力全開でお見舞いしちゃうんだからー!敵を、見つけ次第、ぶち壊すっ!

ふふふふふ…今までのあたしは所詮前哨戦モード。ここからは本気も本気でやらせてもらうわね。流れ弾注意で、よろしくねっ!


斬崎・霞架
(アドリブ協力歓迎!)

【WIZ】
協力ありのサバイバルですか。
いいですよ。やって見せましょう。

互いをカバーし合えば、生き残り易くなります。
生き残れると言う事は、ポイントを稼げると言う事ですからね。
…ああ、協力はしますが、勝ちを譲るつもりはありません。
足を引っ張る事は致しませんが、出し抜かせては頂きます。
勿論、貴方達もそうして下さって結構です。
…ご了承いただける方のみ、協力致しましょう?

拳銃を二丁お借り出来ますか。
多方向に同時に攻撃出来るようにしたいので。
…アリス。力を貸して下さい。
常に周囲の見張りと、退路の確認を。
さて、稼がせて頂きましょうか。
【早業】【見切り】【戦闘知識】【カウンター】


明智・珠稀
ふ、ふふ。
5位までの賞品に女王様からのビンタがあると信じて
たまちゃん頑張ります♥️

■戦闘
小型拳銃にて【スナイパー】を。
機体下部の蒸気熱線銃をなるだけ狙い撃ち
敵からの攻撃を減らす。
UC【サウンド・オブ・パワー】で能力を強化し自身や回りの戦力を強化
己は勿論、回りも力を引き出せるよう動く
連携を意識し【援護射撃】

そんな中でも
「さぁ、たまちゃんのマグナムを味わってください…!」
うっとりハァハァド変態

敵の攻撃はオーラシールドでの【盾受け】また【オーラ防御】
仲間が狙われたら【かばう】し
【カウンター】で射撃攻撃を

■戦闘後
どんな順位でも
「沢山発射出来て、たまちゃん爽快です、ふふ!」

※アドリブ&絡み大歓迎♥️



●アーチス・カーライル(真理の探究者・f14237)、斬崎・霞架(ブラックウィドー・f08226)、明智・珠稀(和吸血鬼、妖刀添え・f00992)の最終戦
「むぅ~、この結果……納得いかなーい!でも、リセマラでは苦戦したけど、ここでは負けない! 破壊神の名前をもらったんだし、あれ、やっちゃうんだから!」
 アーチスは『精霊銃』メルヒェン・クーゲルを構えて、しかしやはり魔法の詠唱を始めようとしていた。
「そこのお嬢さん、折角最後は強力ありなのです、互いをカバーし合えば、生き残り易くなります。生き残れると言う事は、ポイントを稼げると言う事ですからね。ご一緒にいかがですか?」
 珠稀に先に声をかけていたのか、珠稀を連れた霞架がアーチスに打診しに来た。
「そうですそうです、そのほうが安全にいっぱい発射できますよ! ふふ」
 たまちゃんがくねくねとしながら言った。
「いいけど、流れ弾には注意してよねっ!」
 あくまでもアーチスの流れ弾に、これはそういう意味であった。

●破壊神と変人と変態
 さあ、こちらは3人で共同を組んで……。
「叡智の精霊よ、あたしに力を貸して――駆け抜けろ、一陣の光!!!!」
 おっとアーチス選手早速です! 【アコール:ラファル】に2回攻撃と更なる雷属性攻撃を付与した1発必壊の一撃を会場中にばらまいたーーー!!!
「力は貸すけど、アシストキルが欲しいなら私より早くとりに行きなさい! 今のわたしの順位である以上、とどめは上げられないわ!!! いけ! 壊せ! 叡智の精霊の力!!!」
 アーチス選手、1回戦の日ではない破壊活動です!
「なるほどそういうことですか、いえこちらも協力は要請しましたが勝ちを譲る気はありませんでしたから……全力でアシストとうち漏らしのとどめをもらいましょう! ふふふふふ……」
 霞架選手燃えている静かに燃えている! 本当に矢よりも早く銃弾を次々と敵にあてていく!
「アリスよアリス。物言わぬヒト、美しいヒト。どうかその怨みの元へと導いておくれ」
 さらにこれはユーベルコード【物静かな”アリス(モノシズカナ・アリス)】通称モノリス!【這いずる女性の霊】を召喚し、周囲の様子を探りながら2丁拳銃で敵を撃つ姿は、1回戦で他人の模倣で売っていた時の姿とは違っている! 完全に銃の使い方がわかってきている。
「家畜の分際で自分は賢いという。そういうところが豚なのだ」
 え、こっちの猟兵にはデレないの!? いやいいけど。部長辛辣です!
「ああん♡ 部長様、貶すなら私にもそのおことばをください。ふふ、ふふふ……」
 珠稀選手は2人を気にせずフィーバーしている。
「さぁ、たまちゃんのマグナムを味わってください…!」
 【サウンド・オブ・パワー】は今も健在! 謎の鼻歌を歌いながらてきをうちおとしまいおどるたまちゃん! ちゃっかり自分もアシストキルを稼ぎながら変態な構えで撃ちまくります! そして協力するのは破壊神と変人という組み合わせ、これは奇跡的にパワーアップの恩恵を受けている可能性があります、2人は変態のサウンドに共感し、強化されているのでしょうか!
「まあ、音楽家何て変態が多いしされてるんじゃないか?」
 だそうです。確かに心なしかアーチス選手も霞架選手も調子がよさそうだ! しかも破壊神アーチス選手、容赦のない範囲攻撃なので、同じく範囲攻撃を撃つ首位にも手を伸ばせる勢いになるやもしれません。この3人、どこまでいって撤退するのか!
 では、次の選手です。

大成功 🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​

ナーシャ・シャワーズ
ふむ、これで最後か……
ここまでの調子だと、まあやりすぎって程でもあるまい。
せっかくだし、記念に4位か5位辺りで景品をもらって帰るとするか。

ふむ、数は多いが所詮は機械だ。
蒸気熱線銃とは言うが、構造上機体の真上には攻撃できない……
ワイヤーガンとブーツの機構を起動すれば
その位置取りはそう難しいもんじゃない。

これでも宇宙育ちなんでね。
三次元的な上下左右が入れ替わる機動には慣れてるんだ。
星の重力って奴は枷にもなるが
うまく利用してやれば面白い戦い方もできる。

魂の無い相手を追う事はできんが
元々ソウルガンの弾は私の意思で軌道を変える。
ここまで使ってこなかったことだし…
サービスだ、こいつの威力を見せてやろう。



●ナーシャ・シャワーズ(復活の宇宙海賊【スペースパイレーツ】・f00252)の最終戦
 ナーシャ選手、戦場を立体的に使用する。ワイヤーガンとスペース・パイレーツブーツの機構を生かし、次から次へ天井を打っては跳び上がりターザンのように進みながら、直上からドローンを撃ち落としていく!
「これでも宇宙育ちなんでね。三次元的な上下左右が入れ替わる機動には慣れてるんだ」
 ナーシャ選手得意げに銃を撃ちます、そして今回ナーシャ選手が使うのはビンテージ神と呼んで差し支えないG.O.D "グレートオブリビオンデストロイヤー"ではなく、その左手のサイ……ソウル・ガン! 圧倒的パワーでドローンを次々落としていく。そしてこちらもアルニカ選手の如く、【雲一つ無く(スカイ・ウォーカー)】で空中を蹴ることでワイヤーの吸着機能を無効化したのち体勢を立て直し、場所を移動しまたワイヤーを使た空中移動。翼はなくても宙を駆ける。これがスペースパイレーツ!
 皆さん次々に本領を発揮していく。すごい! 銃と戦術へのこだわりがうかがい知れます!

●宇宙で戦うものとして。
 星の重力って奴は枷にもなるがうまく利用してやれば面白い戦い方もできる。魂の無い相手を追う事はできんが元々ソウルガンの弾は私の意思で軌道を変える。
「ここまで使ってこなかったことだし…サービスだ、こいつの威力を見せてやろう」
 アルニカは魂の力を込めて、その銃から次々に弾を撃ち出す。ドローンはその攻撃に気が付けないまま撃ち落とされるが、いつまでも警戒されないで済むわけではない。引き際だけは見極めながら、宇宙海賊は多くのドローンの活動機能を奪っていった。

大成功 🔵​🔵​🔵​

キャスリーン・ジョイス
このワタクシが二桁ですって……!?
ここは何としても挽回しなくてはなりませんわね!
良いでしょう、花火は派手に、大きく咲かせて見せましょう!おーっほっほっほっ!

まずはお馴染み【トリガーハッピー】ですわ!
芸がないですって?なくて結構ですわ!
多芸に触れる前に一芸に秀でてこそですわ!
完璧に確立されたスタイルこそ至るべき境地ですわ!そう、ワタクシのように!

そしてその一芸をさらに突き詰めたのがこの【バレッタ・オーケストラ】ですわ!
多少の危険を承知で敵陣の真ん中に駆け込み、可能な限り多く巻き込みますわ!
「みんなまとめて蜂の巣にして差し上げましてよ!フルファイアですわ!!」
全弾撃ち尽くしたら華麗に転進ですわ!



●キャスリーン・ジョイス(はぐれお嬢様純情派・f12803)の最終戦
「このワタクシが二桁ですって……!? ここは何としても挽回しなくてはなりませんわね!」
 ついに彼女にフォーカスする時が来ましたね。キャスリーン選手。ここまで豪快な弾幕で駆け抜けてきたキャスリーン選手ですが、運悪く第2区間で手間取り2桁の順位……ここから挽回するには、他の燃え上がる参加選手たちを一掃する勢いで打ち抜くしかありません。
「皆、甲乙つけがたい戦いを潜り抜けているが、今回は勝者を決めてしまう戦い。残酷だな、戦いの世界は、何が勝利のトリガーになるかわからない」
 そうですね。しかし、どの選手も目は死んでいません。最後まで頑張って争っていただきましょう!

●豪奢なる弾幕
「良いでしょう、花火は派手に、大きく咲かせて見せましょう!おーっほっほっほっ!」
 まずはお馴染み【トリガーハッピー】。彼女の10挺の様々な種類の銃が25個。250個の銃による暴力。まるでファン●ルのように会場中を飛び交う、こちらに攻撃する者には記憶、いや、記録消去を。そうして動きを止めながら一方的な蹂躙をおこなう。リミットは弾切れまで。
「おーっほっほっほっ! みんなまとめて蜂の巣にして差し上げましてよ! フルファイアですわ!!」
 そして最後は一斉に、残りの弾数が1になったすべての銃をかき集め、全方位発砲! その攻撃が決まった時、彼女は学園へ帰還した。

大成功 🔵​🔵​🔵​

七那原・エクル
ひゃっはー!新鮮なスチームドローンだー。撃ち落とせー!

お手製ガジェットのECL-03<クンバンダ・F>の機械掌2機を脳波の遠隔操縦でコントロール。ロケットパンチの要領で飛ばしたり握りつぶす攻撃で敵を攻撃するよ。

ユーベルコードで召喚した機械掌の攻撃を蒸気ガトリングガンの【誘導弾】をばらまいて援護射撃を行うよ。

武器改造で鋼糸を編み込んで巨大な捕獲ネットを製作、これを機械掌に持たせてまとめてスチームドローンを捕獲、そこをユーベルコードやガトリングガンの一斉射撃で攻撃するのもできそうならやってみようかな



●七那原・エクル(ダブルキャスト・f07720)の最終戦。
「ひゃっはー!新鮮なスチームドローンだー。撃ち落とせー!」
 エクル選手パワー全開です。今度は……巨大拳……でしょうか?
 豪快な兵器が目立ちますね。
「うむ、銃撃大会でここまでド派手な演出を見れるのは猟兵様様だな。技術だけですごいものを見せるもの、量産や兵器の開発によってすごい力を発揮するもの、普段の掃射大会では見れないものをたくさん見せてもらっている」
 はい。そしてそのエクル選手お手製ガジェットのECL-03<クンバンダ・F>の機械掌2機を脳波の遠隔操縦でコントロール。ロケットパンチの要領で飛ばしたり握りつぶす攻撃で敵を攻撃していますが……もちろん?
「ああ、残念ながらこの攻撃がとどめになった場合、アシストキルしかカウントされないな」
 やはり遠隔操作でも拳は拳。投げてるわけでもないから無効だった!

●だったらやっぱりこっちで!
 エクルは解説の言葉に気が付いて、攻撃方法を即座に変えた。
「そうだ、これがとどめになっちゃったら勿体ないんだったね。もともとメインの攻撃はこっちにするつもりだったし……。これでフィニッシュだよ!ギガ・パニッシャー!」
 ユーベルコード【イオナイザー・フィスト<ギガ・パニッシャー>】――6.9秒間のエネルギー充填により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、浮遊する機械掌に内装された大口径ビーム砲で攻撃する。
 極めつけは武器改造で鋼糸を編み込んで巨大な捕獲ネットを製作、これを機械掌に持たせてまとめてスチームドローンを捕獲、そこをユーベルコードやガトリングガンの一斉射撃で攻撃!

「よし、そろそろかな……」
 自分の体力とガトリングガンの弾数などと相談し、エクルも最終戦から学園に帰還した。

大成功 🔵​🔵​🔵​

相馬・雷光
むむむ、第2区間でのランキングは……5位、ね
景品ラインギリギリかー
もうちょっと頑張ってトップ3で入賞したいわ!

雷撃弾(属性攻撃)で撃ちまくる!
左右それぞれの銃撃(2回攻撃)を集中させて一体ずつ確実に落とす!

蒸気熱線銃自体の稼動範囲は狭そうね……
突進も含めて、本体の向きがそのまま攻撃方向と思って良さそうだわ!
狙いが正確なら、射線が分かれば避けるのは簡単よ!
ダッシュにジャンプ、クライミング! 地形も利用して回避!

体力的に厳しくなってきたら、ダメージが少なくても撤退!
……の前に、全力魔法で【帝釈天降魔砲】をぶっ放すわ!
消し飛べえええ!!

(アドリブもオッケーよ! カッコよくしてね!)



●相馬・雷光(雷霆の降魔忍・f14459)の最終戦
「むむむ、第2区間でのランキングは……5位、ね。景品ラインギリギリかー……もうちょっと頑張ってトップ3で入賞したいわ!」
 雷光選手雷撃弾で撃ちまくる! 左右それぞれの銃からうち放たれる弾丸が一点に集中!!! 一体ずつ確実に落としていきます! アシストよりもメインのキルを狙った行動です。また、1つ1つのドローンに狙いを変えるのが非常にスムーズ! 無駄がありません。ダッシュにジャンプ、クライミング! 地形も利用しての回避行動からまた攻勢! 可動範囲の狭いドローンの特性を生かしてこちらに向いたドローンの目視センサーの範囲から一瞬で消える雷のごとき移動!
「攻撃と回避を繰り返す、銃撃戦で最も基本とされる動きだな。やはり、リロードやら魔力重点があるため、どんな達人にもこれだけの数の差がある戦いになれば守りの瞬間は来るのが銃の戦いのだいご味ともいえる。豚どもも彼女の動きをまねるとまではいかなくても、その基本を思い出すだろう」
 そうですね、生徒たちも実際ドローンの攻撃を回避するのが色々な猟兵の動きをみてうまくなってきています。

●最後は全力で!
「はぁ、そろそろ、だよね?」
 雷光は誰に尋ねるわけでもなく、自分に問う。自分の体に問う。戦場ではつい人間の体はハイになり、疲れを忘れたりして撤退するタイミングを見誤ってしまうものだ。だから、人は時々自分に問う冷静さが必要なのだ。まだいけるよね? とばかり聞いていたら、気が付けば精神や肉体は滅びてしまうこともある。忍がそこを見誤るわけにはいかない。ダメージは少なかったが、雷光は出口直前まで走り抜けると、ばっと振り向く。
「その前に……! 因陀羅耶莎訶! 帝釈天降魔砲!! 消し飛べええええええええ!!!!!!」
 【帝釈天降魔砲(タイシャクテンゴウマホウ)】を発動し、最後の打ち上げ花火のように、超強力な雷撃弾で見えるすべてのドローンに向けて攻撃し、たとえ外してしまったドローンがいたとしても、全力を振り絞った雷光はその場から撤退し、学園に帰着した。

大成功 🔵​🔵​🔵​

シーラ・フリュー
支倉さん(f14461)と共闘
見えない狙撃手は脅威…ですけど、今回はそうもいきませんからね…。
私もせっかくなので色々試してみたいですし、一緒に頑張りましょう…!

【POW】
【スナイパー】のみの使用です。まずは【目立たない】ように身を隠し、囮に頑張ってもらいます。
私は【早業】と【クイックドロウ】でスピード重視ですね。ただ、私は少ししたら見つかってしまうと思いますので、その後は前に。支倉さんに援護射撃はお任せしましょう。
攻撃を【見切り】ながら自爆に気を付けて撃っていきます。行ける場合は【猟犬の咆哮】で【零距離射撃】も狙ってみたいですね…。
後はいける所まで行って、体力が危なくなったりしたら退きます…!


支倉・新兵
シーラ(f00863)と合流
共闘、俺にとって有難いけど…やるからにはお互い最大限補い合わないと…だね

ハミングバードを囮に標的を【おびき寄せ】【時間稼ぎ】しつつ概念迷彩マントを用い身を隠し(【目立たない】【迷彩】【地形の利用】)『跳弾狙撃』で狙撃点悟らせず【先制攻撃】
シーラも別地点から時間差で狙撃する手筈なので、更にそれに併せ時間差で第二射、第三射…二回戦迄の要領で跳弾での複数撃破、或いはシーラの突撃を【援護射撃】と臨機応変に
俺の跳弾狙撃とシーラの突スナのダブル【スナイパー】連携で標的を引掻き回し可能な限り撃破

とは言え地形的に何時までも一方的な攻撃は難しい筈…機を見て退くのは忘れない、勿論二人で



●シーラ・フリュー(天然ポーカーフェイス・f00863)と支倉・新兵(狙撃猟兵・f14461)の最終戦。

 シーラは控室で、新兵と目が合った。そして、そちらに近づいていく。
 1回戦ではほとんど話さずにすれ違ってしまいましたが……せっかく色々試せるチャンス、そして、目の前には知人……そうだ、共闘、共闘を申し込むんだ……!
 ゴゴゴゴゴゴ……。という威圧的効果音を纏った仏頂面のシーラが淡々とこちらに向かってくる姿。新兵はその少女がまっすぐ自分に向かってくる、目を離さない、あとなんかすごい気迫で、という状況に、思わず唾をのんだ。少女が自分の目の前でぴたりと立ち止まり、銃を胸に抱える。
「え、俺……死ぬの?」
 新兵は思わず声に出した。シーラは慌てて首を横に振った。

●言葉無き共闘。
 シーラ選手、またリュエール・デ・ゼトワールから弾を放ちました。カメラで中継してなかったら我々も気が付かないほどの目立たなさ。流石です。そして、シーラ選手、これは隠し玉だったのでしょうか? 彼女が打つと彼女の対岸でほぼ同タイミングかワンテンポ早い弾が敵を襲います。特にユーベルコードの発動は見られませんが、彼女のキルとアシスト、すごいことになってそうですね。
「もしかしたら影の追跡者……とかいうものを使っているのでは?」
 なるほど……そうなのでしょうか。それなら確かに私にもわからないかもしれませんね。少し気になるのが、彼女の使用しているドローンです。あれは新兵選手のものと酷似……いやそのもののように思えますが……。
「おそらく借り受けたのだろう」
 うーん? まあ、いいでしょう。おっとしかしさすがに彼女にドローンたちが気付き始めたようですね、シーラ選手、銃を素早くリュミエール・デュ・ソレイユに持ち替えます。自爆特攻してくるドローンを見切っては撃つ。見切っては撃つ。ダメージも追っていなさそうなドローンには【猟犬の咆哮(ハウンド・ロア)】を放っている。何かのスキルで……跳弾? によってさらにダメージを与えている様子ですね。未だ爆発に成功するドローンはいません。無敵のシーラ選手。これだけの狙撃数なら優勝も狙えそうです。しかし体力を気にしてその体はどんどんと出口のほうへ向かっています。
 さて、最後は支倉選手……おや、もう撤退するところのようですね。シーラ選手を待っているのでしょうか、ドローンから逃げながら戦う彼女に援護射撃をしています。これでほぼすべての選手が無事に撤退となります。さあ、最終結果発表に行ってみましょう!


●戦いの果てに
 猟兵たちは帰って早々水を飲んだり体を休めた。思ったよりハードな戦いだった。新入生たちも、ほとんどが無事に生還し、リタイアは非常に少なかったらしい。しばらくして、放送が鳴る。
「それではただいまより、集計結果を発表する。第3区間で多くのポイントを稼いだものが多かったため、そこそこに順位の変動もある! 皆の者、確認の後、上位の者は景品を受け取って帰ること。場所はグラウンド端のテントだ! では、モニターに順位を映すぞ豚ども!!!! どんな結果になっていてもしかと受け入れよ!」

 1位 戎崎・蒼:1096pt
 賞品は学食1年フリーパス

 2位 レイナ・オトゥール:1088pt
 賞品は学食でつかえるプリカ。5000円チャージ

 3位 ナーシャ・シャワーズ:1050pt
 賞品は学食のパン無料券15枚

 4位 相馬・雷光:1020pt
 賞品は日替わりランチ券3枚

 5位 キャスリーン・ジョイス:999pt
 賞品はBB弾1年分

 6位 アーチス・カーライル:984pt
 7位 シーラ・フリュー:950pt
 7位 支倉・新兵:950pt
 9位 七那原・エクル:944pt
 10位 アルニカ・ウィンズ:939pt
 11位 斬崎・霞架:921pt
 12位 明智・珠稀:911pt
 珠稀に賞品はないがこの後部長に絡んでめちゃくちゃ踏まれた。

 以下多数。
 猟兵たちはみな様々な自分のモテるテクニックをこの掃射大会で披露した。感銘を受けたもの、マネして成長したもの、まねして自滅したもの……。様々な人間ドラマもあった大会であった。猟兵たちはただひたすらかっこよく銃を撃ち、多くの人を魅了した、ここアルダワで猟兵。転入生の存在はますます注目されていくことになるだろう。射撃大会は、こうして幕を閉じた。

大成功 🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​



最終結果:成功

完成日:2019年03月24日


タグの編集

 現在は作者のみ編集可能です。
 🔒公式タグは編集できません。

🔒
#アルダワ魔法学園


30




種別『日常』のルール
「POW・SPD・WIZ」の能力値別に書かれた「この章でできる行動の例」を参考にしつつ、300文字以内の「プレイング」を作成してください。料金は★0.5個で、プレイングが採用されなかったら全額返金されます。
 プレイングが採用されたら、その結果は400文字程度のリプレイと「成功度」で表現されます。成功度は結果に応じて変化します。

 大成功🔵🔵🔵
 成功🔵🔵🔴
 苦戦🔵🔴🔴
 失敗🔴🔴🔴
 大失敗[評価なし]

👑の数だけ🔵をゲットしたら、次章に進めます。
 ただし、先に👑の数だけ🔴をゲットしてしまったら、残念ながらシナリオはこの章で「強制終了」です。

※自分とお友達で、それぞれ「お互いに協力する」みたいな事をプレイングに書いておくと、全員まとめてひとつのリプレイにして貰える場合があります。


種別『冒険』のルール
「POW・SPD・WIZ」の能力値別に書かれた「この章でできる行動の例」を参考にしつつ、300文字以内の「プレイング」を作成してください。料金は★0.5個で、プレイングが採用されなかったら全額返金されます。
 プレイングが採用されたら、その結果は400文字程度のリプレイと「成功度」で表現されます。成功度は結果に応じて変化します。

 大成功🔵🔵🔵
 成功🔵🔵🔴
 苦戦🔵🔴🔴
 失敗🔴🔴🔴
 大失敗[評価なし]

👑の数だけ🔵をゲットしたら、次章に進めます。
 ただし、先に👑の数だけ🔴をゲットしてしまったら、残念ながらシナリオはこの章で「強制終了」です。

※自分とお友達で、それぞれ「お互いに協力する」みたいな事をプレイングに書いておくと、全員まとめてひとつのリプレイにして貰える場合があります。


種別『集団戦』のルール
 記載された敵が「沢山」出現します(厳密に何体いるかは、書く場合も書かない場合もあります)。多くの場合、敵は、あなたが行動に使用したのと「同じ能力値」の戦闘方法で反撃してきます。
 それらを踏まえつつ、300文字以内の「プレイング」を作成してください。料金は★0.5個で、プレイングが採用されなかったら全額返金されます。

 大成功🔵🔵🔵
 成功🔵🔵🔴
 苦戦🔵🔴🔴
 失敗🔴🔴🔴
 大失敗[評価なし]

👑の数だけ🔵をゲットしたら、次章に進めます。
 ただし、先に👑の数だけ🔴をゲットしてしまったら、残念ながらシナリオはこの章で「強制終了」です。

※自分とお友達で、それぞれ「お互いに協力する」みたいな事をプレイングに書いておくと、全員まとめてひとつのリプレイにして貰える場合があります。


挿絵イラスト