3
【サポート優先】スイーツ召喚の書

#シルバーレイン #戦後 #オブリビオン召喚の書


 これはサポート参加者を優先的に採用するシナリオです(通常参加者を採用する場合もあります)。


「食欲の秋だな」
 もうすぐ冬になりそうですけど。と言うか既に秋とは何だったのか状態でだいぶ寒い。
 しかし山立・亨次(人間の猟理師・f37635)はそんな事実などはどこ吹く風、淡々と説明を続けた。
「それに関連してか、とある古本屋に並んでる料理関連の本にオブリビオン召喚の魔導書が紛れてることが解った」
 一度開くとオブリビオンが無限召喚されるというアレか。
 確かに由々しき事態ではあるが、古本屋に大挙して押し寄せると不審がられないだろうか。
「大丈夫だ。全部買い占めた」
 全部!?
「魔導書じゃなくても料理関連書籍ならちゃんと持って帰って読む」
 猟理師の鑑。
「今は銀誓館学園プール地下の、今週来週は黙示録に使わない予定のフィールド借りて保管してるから、オブリビオンが出てきても気にせず暴れられるしな」
 用意がいい。
 因みに補足しておくと、黙示録もとい学園黙示録とは、普段はプールの地下に隠されている闘技場で平日昼休みに開催される、能力者向けのバトルロワイヤル形式の大会のことだ。この人も猟兵覚醒前は参加していたのかも知れない。
 ともあれ、能力者が全力で戦っても問題のない闘技場フィールドなので、オブリビオン召喚後も心置きなく戦えそうだ。
「肝心のオブリビオンだが、プリンみてえな服とカラメルソースみてえな頭した元地縛霊、現地縛霊化オブリビオンだ」
 ややこしいな。
「本の近くにいる奴を優先的に狙ってくるが、本を読破すれば弱体化するってんで、読み切る担当と、そいつから引き剥がして全滅させる担当に分かれるのがいいだろうな」
 因みに魔導書だけど、大まかにでもアタリはついてないの?
「オブリビオンはその見た目から想像出来る通り、甘いモンへの執着から生まれる存在らしいからな。スイーツのレシピ本か、スイーツに関してそこそこ言及のある書籍なんじゃねえか」
 わあ、甘いもの食べたくなりそう。


絵琥れあ
 お世話になっております、絵琥れあと申します。
 ひっそりとサポート優先シナリオを運営させていただきます。
 勿論、通常参加も望外の喜びですので歓迎いたします。
 (但し通常参加はタイミングによっては流れる可能性があります。同章受付中の再送は歓迎です)

 流れと詳細は以下の通りになります。

 第1章:日常『隠された魔道書を探せ』
 第2章:集団戦『リベリエ・プディング』

 第1章では、グリモア猟兵の買い占めた料理関連書籍の中からオブリビオン召喚の書を探し出していただきます。
 買い占めた本は銀誓館学園のプール地下(学園黙示録会場)に運び込んでいるのでオブリビオンが現れても大丈夫。
 なお当然ながら買い占めた本人は現場にいません。グリモアぢからが不安定になるので。

 第2章では、当たりの魔導書から出てくる『リベリエ・プディング』に、読破担当と掃討担当に分かれて対抗していただきます。
 読破完了すると敵は弱体化し、倒しやすくなるようです。折角なのでレシピを覚えるのもいいかも知れません。
 秋の味覚を使ったスイーツのレシピが覚えられるかも。

 サポート優先シナリオのため、調子や現行シナリオの進捗と相談しながら自分のペースで執筆していくことになるかと思います。
 それでは、どうぞよろしくお願いいたします。
56




第1章 日常 『隠された魔道書を探せ』

POW   :    休みなく片っ端から大量の本を読む

SPD   :    本の山の中から違和感のあるものを探す

WIZ   :    本に籠められた魔力を感知する

👑5
🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔴​🔴​🔴​
リカルド・マスケラス(サポート)
『炊き出し系ヒーローの登場っすよ~』
装着者の外見 オレンジの瞳 藍色の髪
基本は宇宙バイクに乗ったお面だが、現地のNPCから身体を借りることもある

割と【料理】技能が必要なイベントなど得意。ジャンル的には大衆料理をとにかく量作る感じの得意。宇宙バイクで簡易キッチンセットなども引っ張っているので、そういうのを使って料理することもある。素材を余すことなく毒抜きなど行ったりすのも得意。
その世界での料理や行事などについても【世界知識】でカバーしたりできます。
また、食料に困窮した世界では【森羅穣霊陣】で作物を急成長させて食料を生産することも可能

自分の学んだ技術を現地民に伝えられる機会があればやりたい


杉崎・まなみ(サポート)
まなみは正当派後衛職のヒロインタイプです
聖職者教育を受講中の学生ですが、特に依頼に縛りは無く、どのような依頼も受けられます
但し人並みに気持ち悪いモノ、怖いもの等は苦手で遭遇した際は多少なりとも嫌がる仕草が欲しいです
甘いモノ、可愛いモノが好きで少し天然な所があります
初対面の人でもあまり物怖じせず、状況を理解して連携を取る動きが出来ます
シリアス2~3:ギャグ7~8割くらいのノリが好みです
ただシリアスもやれますよー

UCは状況に応じて、MS様が好きなのを使ってください

その他、細かい部分はMS様にお任せします


納花・ピンチン(サポート)
ブギーモンスターの勇者×殺人鬼
布を被ってから9年が経ちましたわ
普段はお嬢様口調で、時々関西弁がちょこっと
……って、勉強中なんですわ!

あくまでお仕置きをしに来ているから
あまり殺伐とした戦い方はしませんわ
武器も直前で刃を返して叩いたり
その光景はギャグになることが多いですわ

商人街出身、お話しや交渉なんかも好きです
小さなスイーツや飴ちゃんを渡して一緒に食べると
色々話してくれるんですわ

ユーベルコードは指定した物をどれでも使用し
多少の怪我は厭わず積極的に行動します
他の猟兵に迷惑をかける行為はしません
また例え依頼の成功の為でも
公序良俗に反する行動はしません

あとはおまかせ
ほないっちょ、よろしくおねがいします




「いいっすねえ食欲の秋。こう見えて自分、料理は得意っすから。料理の本読むのも嫌いじゃないっすよ」
 読書が捗りそうなリカルド・マスケラス(希望の仮面マスカレイド・f12160)の本日の姿は銀誓館学園高校生女子である。万一のことがあってもダメージはリカルド持ちだしこの子も能力者だし。大丈夫な筈。
「でも……うう」
 一方で何やら表情を曇らせている杉崎・まなみ(村娘・f00136)。勉強熱心な彼女に読書が苦手というイメージはないのだが、気乗りしないことでもあるのだろうか。
「スイーツのレシピ本……写真を見ていたら本当に食べたくなってきちゃいそうです……!!」
 あっそれはわかる。
 甘いもの好きな彼女はどうやら読書が苦なわけではなく、スイーツの誘惑に耐えていたようだ。この作戦が成功したら思う存分食べてくるといいと思います!
「わかりますわ〜。甘いものはよきものですわ」
 うんうんと同意を示すのは納花・ピンチン(ブギーモンスターの勇者・f31878)。その心は。
「甘いものは人の心を開きやすいんですわ。意外と金銭の代わりに交渉にも使えるんですわ〜」
 商人視点だった。でも確かに人によっては金銭より喜ばれそう。
 ともあれ、それぞれに気合いを入れて読み進めていくこと暫し。
 読了した本はどんどんプールの片隅に積み上げられ、確実に消費している筈なのだが、まだ半分くらいある。
 両方の闇を見比べて、リカルドはひとつ息を吐いた。
「しかしよく買い込んだっすねえ。古本とは言え結構値段張ったんじゃないっすか?」
「そう言えば学園の能力者の皆さんにも、ちゃんと依頼報酬が出ると聞いていますわ」
 能力者向けに商売も始めてみようか、なんて考え始めるピンチン。
「も、もう我慢の限界です……! タイムお願いします!」
 読書疲れと言うより甘いものの誘惑に耐え切れなくなったらしいまなみ。一旦休憩入りまーす!
「ジャムクッキー食べます〜?」
「いいんですか? いただきます……!!」
 救世主ピンチン。
 そんな二人に微笑ましげな視線を向けつつ、意外と(失礼)真面目に読み進めていくリカルド。
「昔の雑誌なんかも買い占めてたんすねえ。なになに……最先端☆秋スイーツ特集……ってだいぶ前のやつっすけど」
 それこそ、銀の雨が降る時代シルバーレインくらいのものではなかろうか。
 シナモンを使い香りを高めた焼きパンプキンプリン……なんてものが特に大きく取り上げられていた。装飾のチョコプレートもハロウィンらしく、南瓜や蝙蝠、黒猫が象られており視覚にも楽しい。
「ああああああっ、お話聞いてるだけで食べたくなってきちゃいました……!!」
「季節限定感を出して購買意欲を煽る……商売の基本ですわね」
 それぞれ異なる反応を示す女性陣である。いや、今は身体だけならリカルドも女性なのだが。
「商戦シーズンに創意工夫が捗るのは今も昔も同じなんすねえ……ん?」
 ぴかり、と。
 プリンの写真が、光った。
「来るっすよ!」
 リカルドが声を上げると同時。
 カラメルソースのような煙が、一面に立ち込めたのだった。

成功 🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔴​🔴​🔴​




第2章 集団戦 『リベリエ・プディング』

POW   :    ペティ・プディング
【頭部を人化(※美少女)させた魔法少女姿】に変身し、武器「【プリンバトン(※物理攻撃しか出来ない)】」の威力増強と、【カラメルソースの翼】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。
SPD   :    クレム・カラメル
速度マッハ5.0以上の【カラメルソース(束縛効果あり)噴出】で攻撃する。軌跡にはしばらく【凝固したカラメルソースの塊】が残り、追撃や足場代わりに利用できる。
WIZ   :    アラモード夢想曲
【理想のプリンアラモードの空想】から【敵の頭上に空想した通りのプリンアラモード】を召喚する。[敵の頭上に空想した通りのプリンアラモード]に触れた対象は、過去の【何を置いてもスイーツ食べたい衝動】をレベル倍に増幅される。
👑11
🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔴​🔴​🔴​🔴​
鈴乃宮・影華(サポート)
「どうも、銀誓館の方から助っ人に来ました」
銀誓館学園所属の能力者……もとい、猟兵の鈴乃宮です

かつての様にイグニッションカードを掲げ
「――起動イグニッション!」で各種装備を展開
友人から教わった剣術や
体内に棲む黒燐蟲を使役するユーベルコードを主に使用

TPO次第では
キャバリアの制御AIである『E.N.M.A』が主体となるユーベルコードを使用したり
『轟蘭華』や乗り物に搭載した重火器をブッ放したり
神機召喚アクセス――起動イグニッション!」からのキャバリア召喚で暴れます

例え依頼の成功の為でも、他の猟兵に迷惑をかけるような行為はしません
不明な点はお任せします




「うわあ、甘ったるそう」
 母校でオブリビオンとの戦いが行われると聞いて、駆けつけた鈴乃宮・影華(暗がりにて咲く影の華・f35699)の開口一番がそれだった。
 カラメルソースのような濃い煙の中から現れたのは、プリンのようなロリータワンピースを身に纏い、カラメルソースのような焦茶色の不定形の頭部を持つ少女(?)地縛霊化オブリビオン。と言うか既に登場と共に振り巻かれた煙の匂いが甘ったるかった。実際にカラメルソースを気化したらこんな感じなのだろうなと影華は思った。
「まあいいです。実際食べられるわけでもなし、やることは変わりません――起動イグニッション!」
 武装を展開し、臨戦態勢へ。
 今も昔も、世界に仇なすゴーストは討つ。それだけだ。
 その間、少女オブリビオンの集団もまたその姿をより人間らしいものへと変え、プリンカラーなチアリーディング用バトン風味な武器を構えて滑空し影華へと迫るが。
「あら、そんな格好をしていると、プリンと間違えて食べられてしまうかも知れませんよ。……こんな風に」
 空気がざわつく。
 世界が暗くなる――否。
 現れ広がる影華の友、黒燐蟲!
「彼の力を以て世界に請う――来て、私の軍団。好きなだけ食べていいからね」
 友の許しを得た黒燐蟲達は、一心不乱に食らいつく。
 甘い甘い夢に。

成功 🔵​🔵​🔴​

四条・眠斗(サポート)
ぅゅ……くぅ……あらぁ?
いつの間にか始まってましたかぁ?
さっさと事件を解決しないとぉ、安心してもうひと眠りできませんからねぇ。
ユーベルコードは出し惜しみしても仕方ありませんからぁ、
一気に片づけるつもりでやっちゃいましょう。
こう見えてもぉ、腕には少し自信があるのですよぉ。
それにぃ、様子を見てる間にまた眠くなっちゃっても困っちゃいますしぃ。
荒事じゃなくてぇ、楽しいことならめいっぱい楽しんじゃいましょう。
のんびりできるところとかぁ、動物さんがたくさんいるところなんか素敵ですよねぇ。
でもぉ、身体を動かすのも好きですよぉ。
お互いに納得の上で全力が出せると一番良いですよねぇ。
※アドリブ・絡み歓迎




「読書はいいですよねぇ〜」
 魔導書を引き継いだ四条・眠斗(白雪の眠り姫・f37257)が、本を読みつつニコニコと――、
「いい感じに眠気がぁ……すぅ……」
 あっ寝落ちしかけてる!
「……はっ。……あらぁ、いけませんねぇ〜。頑張って読みますよぉ〜」
 かくりと大きく船を漕いだ勢いで少しだけ眠気が散った眠斗。頭を振って気を取り直して。
 改めて雑誌(魔導書)に目を落とせば、先程話題に上ったプリンを始め、目にも華やかで美味しそうな秋スイーツ、特にハロウィンスイーツの写真が並ぶ。
 しかし、同じ人間の三大欲求でも、睡眠欲は食欲に勝ると言う。
「……くぅ……」
 また寝落ちかけてる!
「むにゃ……頑張りますよぉ」
 そんな眠斗を狙って少女地縛霊達が躙り寄ってきたが。
 思えば、この地縛霊集団のせいでおちおち寝落ちも出来ないのであって。
「……これって安眠妨害になりませんかぁ〜……?」
 そう、こういったことは被害を被っている側の意識が重要なのである。
 と言うわけで元凶である&読書もとい睡眠の邪魔をする地縛霊集団へと、枕豪雨のお仕置きです!

成功 🔵​🔵​🔴​

ティエル・ティエリエル(サポート)
◆キャラ特徴
ボクっ娘で天真爛漫、お転婆なフェアリーのお姫様です。
王家に伝わる細身のレイピアを使った空中からのヒット&アウェイで戦うのが得意な女の子です。
・冒険大好きお姫様
・珍しいものにも興味津々
・ノブレス・オブリージュの精神で弱者を放っておけないよ
・ドヤ顔がよく似合う
・困ったら動物さんに協力を!

◆戦闘方法
・背中の翅で羽ばたいて「空中戦」や「空中浮遊」で空から攻撃するよ
・レイピアに風を纏わせて「属性攻撃」でチクチクするよ
・対空攻撃が激しそうなら【ライオンライド】
・レイピアでの攻撃が効かない敵には【お姫様ビーム】でどかーんと攻撃




「うー、プリン食べたくなってきたよー!」
 ティエル・ティエリエル(おてんば妖精姫・f01244)が声を上げるのも無理はなかっただろう。何せカラメルソースの香りが空間全体に漂っている。シナモンの香りもするのは(恐らくは魔導書の元になったであろう)雑誌の内容や写真の影響だろうか。
 しかし、割と大きな声を上げたにも拘らず、敵は魔導書を読んでいる味方を狙っていた。どうやら魔導書に近づかなければ認識すらされないらしい。
(「ん? これってもしかして、ボクのユーベルコード大活躍の予感……!」)
 そうと決まればこっそりこそこそ移動開始。
 味方に近づこうとする地縛霊集団の背後に、その小ささを活かして音もなく近づき。
「えいえいっ☆」
 ぷすぷすっ。
 小さな一刺し、しかし急所にヒット!
 意識外からのティエルの攻撃に、地縛霊の一体が消滅する。すぐに本の山の影に隠れるティエル。
 他の地縛霊らがきょろきょろと周囲を見渡すが、魔導書の側を離れない限りティエルを見つけられる筈もなく。
 またすぐに、魔導書へと意識が向いた。一度に一体しか相手には出来ないが、これなら着実に数は減らしていける筈だ。
(「よーし、アタックし放題なんだよ!」)
 風鳴りの歌も今は潜めて。
 ティエルは再び敵の背後に忍び寄る……。

成功 🔵​🔵​🔴​

キノ・コバルトリュフ
キノキノ、火力が足りないんだって?
だったら、焼き舞茸はいかが?

キノ!バルくんどんどん焼いていくよ!!
トリュフ!バルくん、いい焼き加減だね。
キノも奉納の舞いを頑張っちゃうよ!
マツタケ!!おいしく焼けたかな?




「キノキノ、プリンなオブリビオンがいっぱいだね!」
 火力が足りないと聞いて、今日もキノ・コバルトリュフ(キノコつむり🍄🍄🍄🍄🍄の星霊術士・f39074)と星霊のバルくんが神火大嵐舞のお届けに。
 一応事前に確認したけど、ちゃんと空気が循環するよう設計しているから心置きなく燃やして大丈夫とのこと。能力者にもファイアフォックスとか、炎の使い手はいますしね。
 というわけで今日も今日とて舞っていきます!
「焦がしキャラメル焼きプリン! 後でお菓子食べようね、バルくん」
 勿論、キノにとっての一番はキノコだけれど、お菓子だって好きだし食べるのです。
 そんなこんなでキノの奉納の舞に合わせてくるくる回るバルくん、その中心から立ち昇る火柱。
 地縛霊集団が次々焼きプリンとなって召されていく。途中、キノの頭上にプリンアラモードが落下してきたが、直撃する前に炎で焼却した。
 空想上のものとは言え、食べ物を粗末にするのはよろしくないので、キノは脳内の後で食べるスイーツリストにプリンアラモードを追加しつつ。
「シメジ、お菓子の焼ける匂いもいいけど、やっぱり秋は焼き舞茸だよね!」
 いつの間にか焼けている舞茸。
 やっぱりキノコは欠かせないキノなのであった。

大成功 🔵​🔵​🔵​


四十物・寧々(サポート)
※サポートプレイング

多少の怪我や失敗は厭わず積極的に行動し、他の猟兵に迷惑をかける行為はしません。
また、例え依頼の成功のためでも、公序良俗に反する行動はしません。

その上で現在の状況に対応できる人格で行動します。
シナリオ進行に必要な言動など青丸稼ぎに役立てて下さい。

使用ユーベルコードの指定はありません。
「成功」の結果で書けそうなものを一つステータス画面からお選び下さい。フラグメント次第で不使用も可です。

アイテムもご自由にお使い下さい。
服装系は提案の一例としてアイテムの最後尾から装備としております。

あとはお任せ致します。
宜しくお願い致します。




「あとはこちら読み切るだけですね!」
 寝落ちしてしまった味方から魔導書を引き継いだ四十物・寧々(あいもの・ねね・f28377)。
 早速読み進めようとするが、地縛霊集団が魔導書に反応してじわじわと囲んで距離を詰めてくる。迎撃してもよいのだが、ながら読みでは時間がかかる。
 と、いうわけでくノ一寧々ちゃん召喚!
「くノ一寧々ちゃん、任務です!」
「ニンニン。承知!」
 地縛霊集団の後方に現れたくノ一人格の自分(場の空気を読んでコミカル口調で馳せ参じた)に魔導書をパス! キャッチ! そのままドロン!
 魔導書と共に姿を消したくノ一寧々をきょろきょろと探し始める地縛霊集団。寧々本人を攻撃しようという発想はないらしい。
(「ふむふむ、昔はこんなの流行ったんですねえ。あ、このタルト美味しそう!」)
 更にこのくノ一寧々の凄いところは寧々本人と五感を共有出来るところである。隠れながらもしっかりと読み勧めてくれているらしい。
 そして、寧々の視覚情報の中で魔導書が閉じられた、その瞬間。
 残る敵も全て、まるで夢幻のようにすっかり消え失せてしまったのであった。

成功 🔵​🔵​🔴​



最終結果:成功

完成日:2023年10月26日


タグの編集

 現在は作者のみ編集可能です。
 🔒公式タグは編集できません。

🔒
#シルバーレイン
🔒
#戦後
🔒
#オブリビオン召喚の書


30




種別『日常』のルール
「POW・SPD・WIZ」の能力値別に書かれた「この章でできる行動の例」を参考にしつつ、300文字以内の「プレイング」を作成してください。料金は★0.5個で、プレイングが採用されなかったら全額返金されます。
 プレイングが採用されたら、その結果は400文字程度のリプレイと「成功度」で表現されます。成功度は結果に応じて変化します。

 大成功🔵🔵🔵
 成功🔵🔵🔴
 苦戦🔵🔴🔴
 失敗🔴🔴🔴
 大失敗[評価なし]

👑の数だけ🔵をゲットしたら、次章に進めます。
 ただし、先に👑の数だけ🔴をゲットしてしまったら、残念ながらシナリオはこの章で「強制終了」です。

※自分とお友達で、それぞれ「お互いに協力する」みたいな事をプレイングに書いておくと、全員まとめてひとつのリプレイにして貰える場合があります。


種別『集団戦』のルール
 記載された敵が「沢山」出現します(厳密に何体いるかは、書く場合も書かない場合もあります)。多くの場合、敵は、あなたが行動に使用したのと「同じ能力値」の戦闘方法で反撃してきます。
 それらを踏まえつつ、300文字以内の「プレイング」を作成してください。料金は★0.5個で、プレイングが採用されなかったら全額返金されます。

 大成功🔵🔵🔵
 成功🔵🔵🔴
 苦戦🔵🔴🔴
 失敗🔴🔴🔴
 大失敗[評価なし]

👑の数だけ🔵をゲットしたら、次章に進めます。
 ただし、先に👑の数だけ🔴をゲットしてしまったら、残念ながらシナリオはこの章で「強制終了」です。

※自分とお友達で、それぞれ「お互いに協力する」みたいな事をプレイングに書いておくと、全員まとめてひとつのリプレイにして貰える場合があります。


挿絵イラスト