6
迷宮災厄戦⑫〜黄金の体験

#アリスラビリンス #戦争 #迷宮災厄戦


●黄金の体験
 その国はあまりにも不思議な体験で満ちている場所だった。
 何処からか現れる黄金ガチョウが生んだ卵、それを持つ者はその数に応じ身体が黄金色に輝き普通ではありえないパワーアップが出来るという。
 事実その力を手に入れたオウガは通常よりも遥かに強い力で訪れる者達へと襲いかかってきた。
 その突然の襲撃に対応できずに翻弄されるものが出てもおかしくはない。

 だがここにいるオウガは黄金の卵を手に入れるのに恐ろしいまでに有利な相手、サソリの身体にコウモリの羽根そしておもちゃのブロックで出来た尻尾を持つその姿はまさに異形。
 しかも中身まで黄金で出来ている卵を丸呑みにしてしまうのでわざわざ持ち運ぶ必要すらなく時間が経つごとに強化されていってしまうというのだ。
 その全身が黄金に輝いた時……はたして猟兵達はこのオウガを倒す事ができるだろうか?
 それまでに卵を先に手に入れ倒す事こそが勝利への鍵となるだろう。

●グリモアベース
「黄金の卵……売ったらいくらになるんでしょうか、ブツブツブツ……」
 眼鏡を輝かせグリモア猟兵の村雨・ベルは集まってくれた猟兵達に挨拶(?)をした。
 まあわからないでもないが中身まで黄金の卵は今から出向く世界でだけパワーアップアイテムの役割を果たすらしくこれをいかに手に入れるのかが勝利に近づく一歩のはずなのだが……。
 サイズ的にどう持ち運ぶのかそれが難しいなどとベルは言っている、丸呑みするのはサイズ的にも中身まで黄金製というのもありお勧めはできない。
「普通のサイズの人が片手で一個持つのがやっというところでしょうか? 手足が全部塞がるとそれはそれで戦闘に支障でちゃいそうですしねー?」
 首をかしげて悩んでみせる、まあ現地に出向いた者がどうにかするしかないのでそこは裁量に期待するしかない。

「幸いこの敵は追跡能力や素早さはかなりのものですが防御力そのものは薄いので対処のしようもあると思います。チョキチョキ斬られないようにだけ気をつけてくださいね?」
 何をチョキチョキされるのかはともかく警戒するに越したことはない、猟兵達がそう思っているとベルは丁寧にお辞儀し転送の準備を始めた。
 ……どのような戦いが待ち受けるのかはわからないが、猟兵達の知恵と勇気が勝利の鍵となるのは間違いないだろう。
 黄金の卵を巡る戦いがここに幕を開けた!


轟天
 迷宮災厄戦が開戦しました。
 今回は色々と考える事が多いようですので皆さんで相談してみるのもいいと思います。

●プレイングボーナス
 黄金の卵をオウガに取らせず、自分達が取る。
275




第1章 集団戦 『ホライゾンストーカー』

POW   :    チェイサーズポイズン
自身に【ばらばらにしたおもちゃのブロックの尻尾 】をまとい、高速移動と【遅効性の麻痺効果を持つ毒液】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。
SPD   :    チェイサーズインスティンクト
【アリスや対象を追いかけた 】時間に応じて、攻撃や推理を含めた「次の行動」の成功率を上昇させる。
WIZ   :    フライングチェイサー
【星空の翼を広げ羽ばたく 】事で【高機動追跡モード】に変身し、スピードと反応速度が爆発的に増大する。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。
👑11
🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔴​
夢ヶ枝・るこる
■方針
・アド/絡◎

■行動
言われてみれば、お値段は気になりますねぇ。

『F●S』3種を展開し『FBS』を四肢に嵌め飛行、上から対処しますねぇ。
相手の『毒液』は来る方向『下』に絞れますし、『麻痺性』であれば『FSS』が腐食される等も無く、確実に防げるでしょう。
そして【遍界招】を使用、『F●S』と同系列の『輸送用祭器・FTS(フローティングトランスポートシステム)』を召喚しますねぇ。
『F●S』同様『複数台』を同時に扱えますし『トラクタービーム』が命中した品を収納する事が可能ですから『卵』を此方で撃てば回収&保持出来ますぅ。
後は『FRS』の弾頭を『炸裂弾』に変更、[爆撃]&[範囲攻撃]で対処しますねぇ。




 魔物が蠢くその場所へと辿り着きつくと同時に黄金ガチョウの鳴き声が辺りに響き始めた。
 夢ヶ枝・るこる(豊饒の使徒・夢・f10980)にしてみれば言われるまで気にも留めていなかったのだがそのガチョウ達の産む黄金の卵はまさに貴重品そのもの。
 売れば確かにいくらになるのだろうかと思えるほどの重さの金の塊なのだ、ちょっぴりその価値には興味があったりする。
 ……が、この戦いにおいてそれはパワーアップアイテムとしての価値に注意を払うべきだ。
 るこるはそれらを直接拾えばとても重く邪魔になるのはわかっているので一計を案じる事にした。
 四肢に嵌めた戦輪の浮遊能力で宙に浮くと一斉に這い寄ってきていたホライゾンストーカーの群れに襲われずどうにか安全地帯へと到達できる。
 だがその間に卵の一つが魔物の腹へと収められた、これ以上食べられてはかなわないとるこるは豊乳女神の加護・遍界招を使い私怨兵装の一つ輸送用祭器・FTS(フローティングトランスポートシステム)を呼び出し急ぎ展開させることにした。
 そうしている間にも次の卵を魔物が丸呑みし次第に身体が輝き始めるのを見ているとどうしても焦りが出てしまう。
「準備完了……もう好き勝手させないですぅ!」
 さっそくFTSからトラクタービームを生みたての卵に照射し片っ端から持ち上げ始め戦いの流れは一気に変わった。
 バラバラにしたブロックを身に纏い高速で卵を捕食し続ける魔物とトラクタービームで卵を吸い上げ続けるるこる。
 両者の違いはその相関関係、頭上に位置するるこるは下方向に向かって防御を集中することで毒液から身を守りつつ回収に励めばいい。
 それに対して魔物はるこるの浮遊砲台からの砲撃で数を減らしていく一方、戦いはまだまだ続いていく……だがこの流れでるこるが不利に陥る事はまず考えれないだろう。

大成功 🔵​🔵​🔵​

露木・鬼燈
んー、黄金色に輝くですか。
趣味悪くないかな?
でもパワーアップは嬉しいよね。
そして敵に取られると厄介なんだよね。
まぁ、上手くやって見せるですよ。
黄金の卵を確保…の前にオウガをぶっ殺す。
魔弾投擲法で大量の棒手裏剣を飛ばして仕留めるですよ。
敵の動きをしっかりと見切って逃げ道を塞ぐように、ね。
そして死体に<傀儡廻し>をかけるのです。
卵を丸呑みにしてしまうらしいので卵の運搬には最適だよね。
自分で運ぶことは考えずに傀儡の呑ませて運ぶのです。
パワーアップもするはずだし戦力としても運用できるはず。
投擲と傀儡でオウガを処理し、更なる傀儡を作り出す。
増えた傀儡をで更なる卵の確保と運搬を行う。
これでイケルイケル!




「んー、黄金色に輝くとか趣味悪くなーい?」
 戦場に降り立つなり駆け始める露木・鬼燈(竜喰・f01316)だがこの戦場でのルールは十分に把握できている。
 黄金の卵を持てば持つほどパワーアップできるという寸法だ、敵もまた同じつまりは敵に渡さない事が大事となってくる。
(コイツは卵を丸呑み出来る……ならそれを利用するっぽーい)
 一人で持つのがきついなら持つモノを増やせばいい、棒手裏剣を手短なオウガへと集中して投げ捨てどうにかそれを倒す。
 防御は聞いていたように薄いようなのでここまでは計算通り……後はここからが勝負の鍵だ。
「忍法、傀儡の術。卑怯とは言うまいな!」
 印を結び倒したばかりのオウガへと呪詛を解き放つとビクリと一度痙攣し死んだはずのオウガが動き始める。
 そしてすぐ傍にあった黄金の卵を丸呑みし光輝いた。
「味方を増やしパワーアップもする……これはすっごく楽っぽーい!」
 そのオウガが別のオウガに襲い掛かり動きが止まった所で棒手裏剣を額へと突き立てトドメを刺す。
 さらに傀儡が増えそれらがまた卵を喰らい次第に増えていく鬼燈の手駒たち、気付けばその身体が黄金色に輝き始め一撃一撃の重さもさらにパワーアップ。
 星空の翼を広げ飛び立とうとするオウガへと飛び掛かり覆いかぶさっていく傀儡たち、もはや勝利の流れは揺るぎないのではなかろうか。
「作戦通り、これはイケルイケル♪」
 軽やかに戦場を駆けながら鬼燈は確かな勝利の確信を得て笑みがこぼれるのだった。

大成功 🔵​🔵​🔵​

カシム・ディーン
はぁ…持ち帰りたい所ですが…まぁ試してみますか

【情報収集・視力】で可能な限り黄金林檎の位置を把握
更に広い場所を確認
黄金林檎をそこに集める
【属性攻撃】
光属性による光学幻影で黄金の林檎とうり二つの立体映像を多くの場所に展開して敵の捕捉を妨害

激突時
さて…集めれば集める程強くなれるんでしたね?
僕は盗賊
是でも物凄く強欲なんですよ
お前達も持ってるなら…寄越せぇ!

UC発動!
各首で可能な限り黄金林檎を【捕食】!
【医術】で体の状態を確認して集められそうな分の林檎を丸のみ
【二回攻撃・盗み攻撃・盗み・捕食・属性攻撃】
全属性ブレスや敵の持ってる黄金林檎を強奪
二回攻撃たる薙ぎ払い等による猛攻

黄金林檎は持ち帰れるか試




「はぁっ……これは是非ともお持ち帰りしたち所です!」
 戦場に転送されるなり黄金のガチョウ達の動きに目をやり卵を産む瞬間を見逃すまいとカシム・ディーン(小さな竜眼・f12217)はそれはもう食いつくような目で睨みつける。
それを知ってか知らずかオウガ達はカシムの見た黄金の卵へと群がりそれを咥えこもうとするのだが……。
ガチン
歯の突き立て合う音だけが虚しく響く、そこにあるはずの卵は影も形もなく空中に浮かぶのは卵の映像の身。
(上手くいきました)
 カシムが作り出した光学幻影が偽の黄金の卵をオウガ達に認識させその間に本物の卵へとカシムは走る。
 だがオウガの数は多い……このままでは黄金のお宝が他人の手に渡ってしまう、そう思うとカシムの中の欲望は許容を越え爆発的に高まっていく。
「万物の根源よ…帝竜眼よ…今こそ…帝竜の王の力を我が身に宿せ…!!わが身今こそ帝竜へと至らん…!!」
 容赦なく禁呪に手を出し八つ首の帝竜へと変化していくカシムの肉体、だがその仰々しい外見だというのに叫んだ事と言えば……。
「僕は盗賊、是でも強欲なんですよ……つまりはお前も持ってるなら寄越せぇぇぇっ!」
 伸びた首が落ちている卵を次々と飲み込んでいくそして食べるごとに輝く身体……ブレスを吐き暴れ卵があれば喰らう。
 もうどっちが化物かわからないがカシムは好き放題大暴れし黄金林檎を強奪しそのもののついでにオウガ達を踏みつぶし噛み砕いた。

 嵐のような戦いが去った後に元に戻ったカシムは慌てて飲み込んだ黄金林檎を吐き出した、そしてその黄金色の卵を大事そう抱き鼻歌を歌いつつそれらを袋へと詰め込んでいく。
 持ち切れない量を引き摺りながら帰ろうとするカシム、途中で色々引っ掛かるが気にせず帰路についていった。

 カシムが袋の底に穴が開いている事に気付いたのは帰り着いてからの事、それ一つでかなりの価値があるもののお宝の山を一度は手にしていたものだから悲しさ倍増。

 一応ちゃんと持ち帰れてよかったね!

成功 🔵​🔵​🔴​

ヘスティア・イクテュス
これ、黄金の卵って持って帰っていいのかしら?
パワーアップがなくても黄金製なら普通に売れるでしょうし…

ホログラムによる『残像』にスモークミサイルを使った煙幕による『目潰し』これで敵が卵を得ることを妨害
わたしはアベルの『情報収集』で質量から本物を把握し
プチヘス達に集めさせるわ

素早かろうが、こっちには数が、手の余ってるプチヘス達の『弾幕』に
わたしのミスティルテインとマイクロミサイルの『一斉発射』の『範囲攻撃で』一掃よ!

さぁ、片付けたら、手の余ってるプチヘス達にも卵の回収させなきゃ!




「黄金の卵! こ、これ持って帰っていいのかしら?」
 チラッチラッと周囲の目を気にするがここにいるのはオウガだけ、そう……人目を気にせずお持ち帰りが出来るという物だ。
(パワーアップなんか出来なくても中まで黄金の卵だなんて……)
 思わずウハウハな自分を想像しヘスティア・イクテュス(SkyFish団船長・f04572)は目を子供のように輝かせる……その瞳が『$』マークになってるでちょっとばかり邪な気配は漂わせているのだが……。
「さぁっ! 派手にやるわよ!」
 手を翳すと同時に大量に打ち上げられるスモークミサイル、飛びながら煙をまき散らし周囲の景色はすでに視界0に近い状態だ。
《お嬢様、10時の方向8m、目標物でございます》
 執事のような声が耳元に聞こえヘスティアは迷わずそちらへと走り出す、サポートAIの指示に従っていれば万事オッケーそれほどに頼りになるシステムなのだ。
(とはいえ自分だけで回るのは面倒ね)
 パチンと指を鳴らし出動するプチヘス部隊、二頭身のプチヘス達がその指示に従ってちょこちょこと煙幕で包まれた中を散らばっていった。

(そろそろ煙幕が晴れる……わ!)
 オウガはその動けない時間に推理を進めそして把握する、この煙幕が晴れた時こそヘスティアを一斉に叩き潰せばいいのだと。
「グギャ?ギャギャギャ???」
 煙幕の隙間から一斉に黄金に輝くマイクロミサイルが飛び出してきた、それはもちろん黄金色に輝きギラギラといい笑顔のヘスティアが一斉に撃ち出した物。
 パワーアップされたその威力と誘導性を前に少々の推理など簡単に消し飛びバラバラになり飛び散るオウガ達。
「あははは♪ 今日はもしかして大儲け? ヤッター! さぁっ片付けてプチヘス達にもっと回収させなきゃ!」
 黄金の卵はまだそのへんにいくつか転がっている、これで今年の夏はちょっぴり贅沢ができるかもしれない。
 思わずガッツポとりながらヘスティは上機嫌で何を買おうか妄想に耽るのだった。

大成功 🔵​🔵​🔵​

パルピ・ペルポル
いくらになるにしろ、集めないという選択肢はないわね。

まずは念動力で雨紡ぎの風糸を自らの周囲に張り巡らせて、敵の行動を阻害兼盾として使用するわ。
切られるといけないから何重かに重ねてね。
あとは折り鶴を複数作って守らせましょ。

金の卵は発見次第突撃するかもしくは風糸と念動力で引き寄せるなりして、フェアリーランド(何かすごくもふもふした空間)に保管するわ。
オウガが卵を手にしてたらそれも風糸と念動力で引き寄せてこちらが回収ね。

最初は卵の回収を優先して拾ったら即離れるわ。
追いかけてくるなら上手く糸にひっかかるよう誘導して糸で絡めて切り刻むわ。
ある程度拾ったらパワーアップを利用してオウガを一掃しましょ。




 戦場に到着するなり張り巡らされた雨紡ぎの風糸、そこに引っ掛かった黄金の卵がさっそくヒットし引き寄せられていく。
 それを確認しパルピ・ペルポル(見た目詐欺が否定できない・f06499)は鼻歌気分でくるりと宙を舞う。
「いくらになるにしろ……集めないという選択肢はないわね♪」
 糸で引き込んだ先にある壺に触れるなり次々と黄金の卵が何処かへと姿を消し手ごたえが無くなった。
 これはパルピのフェアリーランドへと導かれそこに卵は安全に保管された事を意味していた。
「ギャギャギャ」
 オウガも卵を手にしようとしているのを見、パルピは糸で絡めとりそれを取り上げそのまま壺からまた異界へと送ってしまう。
 一度上手くいけば後は次第にパワーアップし黄金色に輝き始めた自分と糸がさらに強力に卵を集め十分な強度が得たとわかるとさっそく収集から殲滅へと目的を変更する。
 パルピのような小さな身体の者が相手と見くびったのかオウガ達は逃げ場が無いように取り囲んでくる、だがすでにそれはパルピの罠の中へと飛び込んだ後という事を彼らは知らない。
「今だー♪」
 黄金の輝きを放つ糸は普段の比ではない切れ味でオウガ達は切り刻まれバラバラになり転がっていく。
 追いかけるうちにまるで漁にかかった魚のようにオウガ達が逃げ場を無くししかも糸は信じられない切れ味で全てを切り裂いていく。
 ものの数分もたたないうちに全てのオウガは動かなくなりそれを見てピョンピョンと飛び跳ねるパルピ。
 この地に屯ッていた魔物達は全てが駆逐されまた一つ平和へと近づいたようだ、こうして戦いは平和に終わりを告げ……。
「えへへへへ♪ これだけあれば豪遊できるぅぅぅっ♪」
 ……喜びの声に満ちていた、うん、平和だね。

成功 🔵​🔵​🔴​



最終結果:成功

完成日:2020年08月12日


タグの編集

 現在は作者のみ編集可能です。
 🔒公式タグは編集できません。

🔒
#アリスラビリンス
🔒
#戦争
🔒
#迷宮災厄戦


30




種別『集団戦』のルール
 記載された敵が「沢山」出現します(厳密に何体いるかは、書く場合も書かない場合もあります)。多くの場合、敵は、あなたが行動に使用したのと「同じ能力値」の戦闘方法で反撃してきます。
 それらを踏まえつつ、300文字以内の「プレイング」を作成してください。料金は★0.5個で、プレイングが採用されなかったら全額返金されます。

 大成功🔵🔵🔵
 成功🔵🔵🔴
 苦戦🔵🔴🔴
 失敗🔴🔴🔴
 大失敗[評価なし]

👑の数だけ🔵をゲットしたら、次章に進めます。
 ただし、先に👑の数だけ🔴をゲットしてしまったら、残念ながらシナリオはこの章で「強制終了」です。

※自分とお友達で、それぞれ「お互いに協力する」みたいな事をプレイングに書いておくと、全員まとめてひとつのリプレイにして貰える場合があります。


挿絵イラスト