サバイバル f23517-20201016


🏅メダル
???
🏆順位
16位
推奨技能 投擲、掃除、騙し討ち、グラップル、武器受け、蹂躙、魔力溜め、オーラ防御、対空戦闘、決闘、肉体改造

≪―morgen―≫影朋死

『お手合わせ、お願い致しますっ!』
琶咲・真琴
LV84、学習力25、戦闘知識20、おびき寄せ16、覚悟15、勇気15、念動力14、オーラ防御13、カウンター13、アート11、グラップル11、力溜め11、気合い11、空中浮遊11、切り込み11、体勢を崩す11、時間稼ぎ11、集団戦術11、破魔10、魔力溜め10、踏みつけ10、衝撃波10、地形の利用10、怪力9、動物と話す9、動物使い9、属性攻撃9、武器落とし9、フェイント9、武器受け8、高速詠唱8、多重詠唱8、野生の勘8、第六感8、存在感8、迷彩8、早業8、深海適応8、先制攻撃8、武器改造8、部位破壊8、なぎ払い8、物を隠す7、見切り7、聞き耳7、演技7、礼儀作法7、コミュ力7、援護射撃7、鎧無視攻撃7、鎧砕き7、全力魔法7、かばう7、氷結耐性6、祈り6、残像6、毒耐性6、目立たない6、激痛耐性6、鼓舞6、空中戦6、火炎耐性6、ジャンプ6、呪詛耐性6、暗視6、視力6、狂気耐性6、ダッシュ6、限界突破6、救助活動6、楽器演奏6、言いくるめ6、気絶攻撃6、封印を解く6、目潰し6、世界知識6、無酸素詠唱6、優しさ6、スナイパー6、2回攻撃6、防具改造6、逃げ足5、ダンス5、電撃耐性5、忍び足5、恥ずかしさ耐性5、覇気5、クライミング5、スライディング5、吹き飛ばし5、誘導弾5、水中戦5、水中機動5、水泳5、精神攻撃5、地形耐性5、足場習熟4、情報収集4、パフォーマンス4、空腹耐性4、素潜り4、水上歩行4、環境耐性4、掃除4、範囲攻撃3、占星術3、料理3、手をつなぐ3、追跡3、釣り3、焼却3、元気3、歌唱3、クイックドロウ3、零距離射撃2、呪殺弾2、制圧射撃2、一斉発射2
『よ、よろしくお願いします!』
ハルア・ガーラント
LV86、歌唱110、浄化62、優しさ50、オーラ防御50、祈り50、慰め40、鼓舞40、第六感40、奉仕30、マヒ攻撃30、念動力30、空中戦20、誘導弾20、滑空20、空中浮遊20、捕縛19、情報収集15、宝探し10、失せ物探し10、料理10、手をつなぐ10、運搬10、呪詛耐性10、郷愁を誘う10、視力10、踏みつけ10、魔力溜め10、吹き飛ばし10、勇気10、衝撃波10、なぎ払い10、援護射撃10、対空戦闘10、属性攻撃10、救助活動9、狂気耐性9、地形耐性9、逃げ足5、環境耐性5、追跡5、毒耐性5、火炎耐性5、電撃耐性5、氷結耐性5、偵察5、世界知識5、レーザー射撃5、空腹耐性5、掃除5、気合い5、限界突破5、ダンス5、学習力5、物を隠す5、封印を解く4、誘惑4、おびき寄せ4、索敵4、かばう3、礼儀作法1
『私の実力を示す絶好の機会だな』
黒柳・朔良
LV86、目立たない13、暗殺10、闇に紛れる10、狂気耐性8、毒使い6、傷口をえぐる5、情報収集5、鎧無視攻撃4、マヒ攻撃4、戦闘知識4、第六感3、捨て身の一撃3、暗視3、カウンター3、切り込み3、偵察3、変装3、演技2、武器受け2、聞き耳2、精神攻撃2、逃げ足2、範囲攻撃2、貫通攻撃2、火炎耐性2、電撃耐性2、毒耐性2、呪詛耐性2、環境耐性2、串刺し1、生命力吸収1、コミュ力1、ハッキング1、撮影1、残像1

第1戦-≪La mer d'etoiles≫

『とりあえずなんとかなるかなー?』
葉月・零
LV81、失せ物探し3、全力魔法3、氷結耐性3、世界知識3、カウンター3、礼儀作法3、2回攻撃2、高速詠唱2、呪詛耐性2、優しさ2、手をつなぐ2、情報収集2、追跡2、見切り2、オーラ防御1、範囲攻撃1、先制攻撃1、呪詛1、覚悟1、かばう1

第1戦-第1ターン
👑15

『絶対に逃しません!』
 琶咲・真琴の神羅畏楼・天鷹氣弾(シンライロウ・テンヨウキダン)! 【空を飛んで周囲を感知・遅く見える炎纏う事】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【追尾性が高い白銀の鷹の姿をした闘気の弾】で攻撃する。 SPD306×技能1.46=威力25

 葉月・零の鈴蘭の嵐! 自身の装備武器を無数の【鈴蘭】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ355・SPD162×技能1.01=威力12
『お手合わせ、ありがとうございましたっ!』
 25÷12×相性=127%! 結果は
で、琶咲・真琴は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『影よ、喰らい尽くせ。そして我が敵を滅ぼせ』
 黒柳・朔良の影人形:捕食する者(シャドウマリオネット・グリードイーター)! 自身の【影から現れた巨大な影人形】が捕食した対象のユーベルコードをコピーし、レベル秒後まで、[影から現れた巨大な影人形]から何度でも発動できる。 POW357×技能1.02=威力19

 葉月・零の鈴蘭の嵐! 自身の装備武器を無数の【鈴蘭】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ355・POW123×技能1.01×連戦0.9=威力10
『当然の結果だな』
 19÷10×相性=95%! 結果は
で、黒柳・朔良は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ、出番ですよ!』
 ハルア・ガーラントのダック・コーリング(ダック・コーリング)! 戦闘力のない、レベル×1体の【ふわもち真っ白コールダック(小型アヒル)】を召喚する。応援や助言、技能「【大声】【宝探し】【失せ物探し】【情報収集】」を使った支援をしてくれる。 WIZ615×技能1.75=威力43
『Reif(リーフ)、よろしく頼むね。』
 葉月・零のEisregen(コオリノアメ)! レベル×5本の【氷】属性の【魔法の矢】を放つ。 WIZ355×技能1.01×連戦0.8=威力15
『何とか……!』
 43÷15×相性=156%! 結果は
で、ハルア・ガーラントは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第1戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴
👑15

『絶対に逃しません!』
 琶咲・真琴の神羅畏楼・天鷹氣弾(シンライロウ・テンヨウキダン)! 【空を飛んで周囲を感知・遅く見える炎纏う事】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【追尾性が高い白銀の鷹の姿をした闘気の弾】で攻撃する。 SPD306×技能1.46=威力25

 葉月・零の鈴蘭の嵐! 自身の装備武器を無数の【鈴蘭】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ355・SPD162×技能1.01=威力12
『お手合わせ、ありがとうございましたっ!』
 25÷12×相性=127%! 結果は
で、琶咲・真琴は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『影よ、喰らい尽くせ。そして我が敵を滅ぼせ』
 黒柳・朔良の影人形:捕食する者(シャドウマリオネット・グリードイーター)! 自身の【影から現れた巨大な影人形】が捕食した対象のユーベルコードをコピーし、レベル秒後まで、[影から現れた巨大な影人形]から何度でも発動できる。 POW357×技能1.02=威力19

 葉月・零の鈴蘭の嵐! 自身の装備武器を無数の【鈴蘭】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ355・POW123×技能1.01×連戦0.9=威力10
『当然の結果だな』
 19÷10×相性=95%! 結果は
で、黒柳・朔良は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ、出番ですよ!』
 ハルア・ガーラントのダック・コーリング(ダック・コーリング)! 戦闘力のない、レベル×1体の【ふわもち真っ白コールダック(小型アヒル)】を召喚する。応援や助言、技能「【大声】【宝探し】【失せ物探し】【情報収集】」を使った支援をしてくれる。 WIZ615×技能1.75=威力43
『Reif(リーフ)、よろしく頼むね。』
 葉月・零のEisregen(コオリノアメ)! レベル×5本の【氷】属性の【魔法の矢】を放つ。 WIZ355×技能1.01×連戦0.8=威力15
『何とか……!』
 43÷15×相性=156%! 結果は
で、ハルア・ガーラントは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第1戦-第3ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『影よ、喰らい尽くせ。そして我が敵を滅ぼせ』
 黒柳・朔良の影人形:捕食する者(シャドウマリオネット・グリードイーター)! 自身の【影から現れた巨大な影人形】が捕食した対象のユーベルコードをコピーし、レベル秒後まで、[影から現れた巨大な影人形]から何度でも発動できる。 POW357×技能1.02=威力19

 葉月・零の鈴蘭の嵐! 自身の装備武器を無数の【鈴蘭】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ355・POW123×技能1.01=威力11
『これが私の実力だ』
 19÷11×相性=86%! 結果は
で、黒柳・朔良は大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵

第1戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪―morgen―≫影朋死の勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第2戦-仁科・恭介

『今日もよろしくお願いします』
仁科・恭介
LV73、学習力84、残像44、吸血44、礼儀作法44、目立たない43、失せ物探し43、ダッシュ43、鎧無視攻撃43、投擲43、覚悟43、大食い2、罠使い1、追跡1

第2戦-第1ターン
👑15

『どんな場所だって、柔らかな草木の揺り籠に』
 ハルア・ガーラントのクレイドル・オブ・ライフ(クレイドル・オブ・ライフ)! 自身からレベルm半径内の無機物を【味方のマイナス効果を解除する天獄の植物群】に変換し、操作する。解除すると無機物は元に戻る。 WIZ615×技能1.75=威力43
『(周りの無機物が変化した)』
 仁科・恭介の輝石の鼓動(バイタル・エクストラクト)! 自身からレベルm半径内の無機物を【(体内にある場合は排出後)投擲可能武器】に変換し、操作する。解除すると無機物は元に戻る。 WIZ157×技能1.43=威力17
『何とか……!』
 43÷17×相性=121%! 結果は
で、ハルア・ガーラントは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『蜃気楼の如く、虚像で惑わせよ――――楼炎白風っ!』
 琶咲・真琴の楼炎白風(ロウエンハクフウ)! 【自分の身体】から【サイキックエナジー】を放ち、【幻覚を見せる白き炎の風】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ418×技能1.46=威力29
『(…心が交差する…)』
 仁科・恭介の共鳴(ハウリング・レスポンス)! 戦闘中に食べた【肉と対象に定めた相手のテンション】の量と質に応じて【呼応するかのように全身の細胞が活性化し】、戦闘力が増加する。戦闘終了後解除される。 POW375・WIZ157×技能1.43×連戦0.9=威力16
『お手合わせ、ありがとうございましたっ!』
 29÷16×相性=74%! 結果は
で、琶咲・真琴は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ、狩りの時間だ。『影』(わたし)の獲物は『影人形』(かれら)が見つけてくれるだろう』
 黒柳・朔良の影人形:殲滅する者(シャドウマリオネット・エクスターミネーター)! 【周囲の影から対象に応じた数の影人形達】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 POW357×技能1.02=威力19
『(黒い波が静かに、静かに迫ってくる)』
 仁科・恭介の知恵の実(パラダイス・ロスト)! 全身を【(自身を主とし止める迄湧き続ける)軍隊蟻】で覆い、自身の【周囲に展開し、無差別に捕食した物の質と量】に比例した戦闘力増強と、最大でレベル×100km/hに達する飛翔能力を得る。 POW375×技能1.43×連戦0.8=威力22
『当然の結果だな』
 19÷22×相性=47%! 結果は
で、黒柳・朔良は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第2戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴
👑15

『蜃気楼の如く、虚像で惑わせよ――――楼炎白風っ!』
 琶咲・真琴の楼炎白風(ロウエンハクフウ)! 【自分の身体】から【サイキックエナジー】を放ち、【幻覚を見せる白き炎の風】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ418×技能1.46=威力29
『(…心が交差する…)』
 仁科・恭介の共鳴(ハウリング・レスポンス)! 戦闘中に食べた【肉と対象に定めた相手のテンション】の量と質に応じて【呼応するかのように全身の細胞が活性化し】、戦闘力が増加する。戦闘終了後解除される。 POW375・WIZ157×技能1.43=威力17
『お手合わせ、ありがとうございましたっ!』
 29÷17×相性=66%! 結果は
で、琶咲・真琴は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『どんな場所だって、柔らかな草木の揺り籠に』
 ハルア・ガーラントのクレイドル・オブ・ライフ(クレイドル・オブ・ライフ)! 自身からレベルm半径内の無機物を【味方のマイナス効果を解除する天獄の植物群】に変換し、操作する。解除すると無機物は元に戻る。 WIZ615×技能1.75=威力43
『(周りの無機物が変化した)』
 仁科・恭介の輝石の鼓動(バイタル・エクストラクト)! 自身からレベルm半径内の無機物を【(体内にある場合は排出後)投擲可能武器】に変換し、操作する。解除すると無機物は元に戻る。 WIZ157×技能1.43×連戦0.9=威力16
『何とか……!』
 43÷16×相性=134%! 結果は
で、ハルア・ガーラントは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ、狩りの時間だ。『影』(わたし)の獲物は『影人形』(かれら)が見つけてくれるだろう』
 黒柳・朔良の影人形:殲滅する者(シャドウマリオネット・エクスターミネーター)! 【周囲の影から対象に応じた数の影人形達】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 POW357×技能1.02=威力19
『(黒い波が静かに、静かに迫ってくる)』
 仁科・恭介の知恵の実(パラダイス・ロスト)! 全身を【(自身を主とし止める迄湧き続ける)軍隊蟻】で覆い、自身の【周囲に展開し、無差別に捕食した物の質と量】に比例した戦闘力増強と、最大でレベル×100km/hに達する飛翔能力を得る。 POW375×技能1.43×連戦0.8=威力22
『当然の結果だな』
 19÷22×相性=47%! 結果は
で、黒柳・朔良は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第2戦-第3ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『どんな場所だって、柔らかな草木の揺り籠に』
 ハルア・ガーラントのクレイドル・オブ・ライフ(クレイドル・オブ・ライフ)! 自身からレベルm半径内の無機物を【味方のマイナス効果を解除する天獄の植物群】に変換し、操作する。解除すると無機物は元に戻る。 WIZ615×技能1.75=威力43
『(周りの無機物が変化した)』
 仁科・恭介の輝石の鼓動(バイタル・エクストラクト)! 自身からレベルm半径内の無機物を【(体内にある場合は排出後)投擲可能武器】に変換し、操作する。解除すると無機物は元に戻る。 WIZ157×技能1.43=威力17
『何とか……!』
 43÷17×相性=121%! 結果は
で、ハルア・ガーラントは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ、狩りの時間だ。『影』(わたし)の獲物は『影人形』(かれら)が見つけてくれるだろう』
 黒柳・朔良の影人形:殲滅する者(シャドウマリオネット・エクスターミネーター)! 【周囲の影から対象に応じた数の影人形達】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 POW357×技能1.02=威力19
『(黒い波が静かに、静かに迫ってくる)』
 仁科・恭介の知恵の実(パラダイス・ロスト)! 全身を【(自身を主とし止める迄湧き続ける)軍隊蟻】で覆い、自身の【周囲に展開し、無差別に捕食した物の質と量】に比例した戦闘力増強と、最大でレベル×100km/hに達する飛翔能力を得る。 POW375×技能1.43×連戦0.9=威力24
『当然の結果だな』
 19÷24×相性=42%! 結果は
で、黒柳・朔良は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第2戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪―morgen―≫影朋死の勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第3戦-ラキス・ギオ


ラキス・ギオ
LV81、勇気105、優しさ20、戦闘知識20、残像20、動物使い15、早業15、視力10、フェイント10、演技10、祈り10、医術10、学習力10、咄嗟の一撃10、慰め10、パフォーマンス10、楽器演奏10、動物と話す10、救助活動10、礼儀作法5

第3戦-第1ターン
👑15

『本命は私ではなく貴様の影にある。果たして避けることは出来るかな?』
 黒柳・朔良の影人形:摘み上げ(シャドウマリオネット・ピックアップ)! レベル×1tまでの対象の【影から現れた影人形の手が対象の足】を掴んで持ち上げる。振り回しや周囲の地面への叩きつけも可能。 POW357×技能1.02=威力19
『お願いクマさん!ボクに力を貸して!』
 ラキス・ギオのゴディアックヒグマ(ボクガサイショニイヤシタタマシイ)! 自身の身長の2倍の【もふもふのゴディアックヒグマ】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD278・POW274×技能1=威力16
『ここからどうしたものか』
 19÷16×相性=64%! 結果は
で、黒柳・朔良は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『蜃気楼の如く、虚像で惑わせよ――――楼炎白風っ!』
 琶咲・真琴の楼炎白風(ロウエンハクフウ)! 【自分の身体】から【サイキックエナジー】を放ち、【幻覚を見せる白き炎の風】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ418×技能1.46=威力29
『お願いクマさん!ボクに力を貸して!』
 ラキス・ギオのゴディアックヒグマ(ボクガサイショニイヤシタタマシイ)! 自身の身長の2倍の【もふもふのゴディアックヒグマ】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD278・WIZ185×技能1×連戦0.9=威力12
『お手合わせ、ありがとうございましたっ!』
 29÷12×相性=121%! 結果は
で、琶咲・真琴は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『大丈夫、すぐ治りますからね』
 ハルア・ガーラントのリジェネレーション(リジェネレーション)! 【天獄の祝福を受けた温かな光】が命中した対象を高速治療するが、自身は疲労する。更に疲労すれば、複数同時の高速治療も可能。 WIZ615×技能1.75=威力43
『お願いクマさん!ボクに力を貸して!』
 ラキス・ギオのゴディアックヒグマ(ボクガサイショニイヤシタタマシイ)! 自身の身長の2倍の【もふもふのゴディアックヒグマ】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD278・WIZ185×技能1×連戦0.8=威力10
『何とか……!』
 43÷10×相性=283%! 結果は
で、ハルア・ガーラントは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第3戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑15

『蜃気楼の如く、虚像で惑わせよ――――楼炎白風っ!』
 琶咲・真琴の楼炎白風(ロウエンハクフウ)! 【自分の身体】から【サイキックエナジー】を放ち、【幻覚を見せる白き炎の風】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ418×技能1.46=威力29
『お願いクマさん!ボクに力を貸して!』
 ラキス・ギオのゴディアックヒグマ(ボクガサイショニイヤシタタマシイ)! 自身の身長の2倍の【もふもふのゴディアックヒグマ】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD278・WIZ185×技能1=威力13
『お手合わせ、ありがとうございましたっ!』
 29÷13×相性=109%! 結果は
で、琶咲・真琴は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『大丈夫、すぐ治りますからね』
 ハルア・ガーラントのリジェネレーション(リジェネレーション)! 【天獄の祝福を受けた温かな光】が命中した対象を高速治療するが、自身は疲労する。更に疲労すれば、複数同時の高速治療も可能。 WIZ615×技能1.75=威力43
『お願いクマさん!ボクに力を貸して!』
 ラキス・ギオのゴディアックヒグマ(ボクガサイショニイヤシタタマシイ)! 自身の身長の2倍の【もふもふのゴディアックヒグマ】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD278・WIZ185×技能1×連戦0.9=威力12
『何とか……!』
 43÷12×相性=251%! 結果は
で、ハルア・ガーラントは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『本命は私ではなく貴様の影にある。果たして避けることは出来るかな?』
 黒柳・朔良の影人形:摘み上げ(シャドウマリオネット・ピックアップ)! レベル×1tまでの対象の【影から現れた影人形の手が対象の足】を掴んで持ち上げる。振り回しや周囲の地面への叩きつけも可能。 POW357×技能1.02=威力19
『お願いクマさん!ボクに力を貸して!』
 ラキス・ギオのゴディアックヒグマ(ボクガサイショニイヤシタタマシイ)! 自身の身長の2倍の【もふもふのゴディアックヒグマ】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD278・POW274×技能1×連戦0.8=威力13
『当然の結果だな』
 19÷13×相性=80%! 結果は
で、黒柳・朔良は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第3戦-第3ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『大丈夫、すぐ治りますからね』
 ハルア・ガーラントのリジェネレーション(リジェネレーション)! 【天獄の祝福を受けた温かな光】が命中した対象を高速治療するが、自身は疲労する。更に疲労すれば、複数同時の高速治療も可能。 WIZ615×技能1.75=威力43
『お願いクマさん!ボクに力を貸して!』
 ラキス・ギオのゴディアックヒグマ(ボクガサイショニイヤシタタマシイ)! 自身の身長の2倍の【もふもふのゴディアックヒグマ】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD278・WIZ185×技能1=威力13
『何とか……!』
 43÷13×相性=226%! 結果は
で、ハルア・ガーラントは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『本命は私ではなく貴様の影にある。果たして避けることは出来るかな?』
 黒柳・朔良の影人形:摘み上げ(シャドウマリオネット・ピックアップ)! レベル×1tまでの対象の【影から現れた影人形の手が対象の足】を掴んで持ち上げる。振り回しや周囲の地面への叩きつけも可能。 POW357×技能1.02=威力19
『お願いクマさん!ボクに力を貸して!』
 ラキス・ギオのゴディアックヒグマ(ボクガサイショニイヤシタタマシイ)! 自身の身長の2倍の【もふもふのゴディアックヒグマ】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD278・POW274×技能1×連戦0.9=威力14
『当然の結果だな』
 19÷14×相性=71%! 結果は
で、黒柳・朔良は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第3戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪―morgen―≫影朋死の勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第4戦-≪灰色の小屋≫似た者同士

『カチコミか。任せとけ』
木々水・サライ
LV81、闇に紛れる17、残像11、暗視10、2回攻撃10、傷口をえぐる10、戦闘知識10、視力6、空中浮遊6、スナイパー6、だまし討ち4、衝撃波4、暗殺3、ダンス3、乱れ撃ち3、追跡2、浄化2、限界突破2

第4戦-第1ターン
👑15

『どんな場所だって、柔らかな草木の揺り籠に』
 ハルア・ガーラントのクレイドル・オブ・ライフ(クレイドル・オブ・ライフ)! 自身からレベルm半径内の無機物を【味方のマイナス効果を解除する天獄の植物群】に変換し、操作する。解除すると無機物は元に戻る。 WIZ615×技能1.75=威力43
『仕方ねぇなぁ…』
 木々水・サライの強化された白黒人形(エンチャント・モノクローム)! 自身の【身体に流れるオイル400ml】を代償に、【強化された複製義体】を戦わせる。それは代償に比例した戦闘力を持ち、【所持している武器】で戦う。 POW263・WIZ232×技能1=威力15
『何とか……!』
 43÷15×相性=113%! 結果は
で、ハルア・ガーラントは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『お母さんのようにはいかないけれど、飛ばしますよ!』
 琶咲・真琴の神羅写成・鬼神戟(シンラシャセイ・キジンゲキ)! 自身の装備武器に【鬼神の力】を搭載し、破壊力を増加する。 WIZ418×技能1.46=威力29
『借りさせてもらう!!』
 木々水・サライの黒の物真似人形(イミテーション・ブラックドール)! 対象のユーベルコードの弱点を指摘し、実際に実証してみせると、【自分に似ている黒髪の複製義体】が出現してそれを180秒封じる。 POW263・WIZ232×技能1×連戦0.9=威力13
『お手合わせ、ありがとうございましたっ!』
 29÷13×相性=108%! 結果は
で、琶咲・真琴は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さて、『影』(わたし)の獲物は何処にいる?『影』に殺されるのは誰だ?』
 黒柳・朔良の影に潜む暗殺者(アサシン・イン・シャドウ)! 【自身の存在】を代償に自身の装備武器の封印を解いて【暗殺特化型の武器】に変化させ、殺傷力を増す。 POW357×技能1.02=威力19
『少しだけ気分を変えるとすっかぁ』
 木々水・サライの着飾る白黒人形(ドレスアップ・モノクローム)! 【紳士的な燕尾服の姿】に変身し、武器「【黒鉄刀】」の威力増強と、【強力な電磁力】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ232・POW263×技能1×連戦0.8=威力12
『当然の結果だな』
 19÷12×相性=63%! 結果は
で、黒柳・朔良は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第4戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴
👑15

『お母さんのようにはいかないけれど、飛ばしますよ!』
 琶咲・真琴の神羅写成・鬼神戟(シンラシャセイ・キジンゲキ)! 自身の装備武器に【鬼神の力】を搭載し、破壊力を増加する。 WIZ418×技能1.46=威力29
『借りさせてもらう!!』
 木々水・サライの黒の物真似人形(イミテーション・ブラックドール)! 対象のユーベルコードの弱点を指摘し、実際に実証してみせると、【自分に似ている黒髪の複製義体】が出現してそれを180秒封じる。 POW263・WIZ232×技能1=威力15
『やった、大勝利―っ!!』
 29÷15×相性=97%! 結果は
で、琶咲・真琴は大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『さて、『影』(わたし)の獲物は何処にいる?『影』に殺されるのは誰だ?』
 黒柳・朔良の影に潜む暗殺者(アサシン・イン・シャドウ)! 【自身の存在】を代償に自身の装備武器の封印を解いて【暗殺特化型の武器】に変化させ、殺傷力を増す。 POW357×技能1.02=威力19
『少しだけ気分を変えるとすっかぁ』
 木々水・サライの着飾る白黒人形(ドレスアップ・モノクローム)! 【紳士的な燕尾服の姿】に変身し、武器「【黒鉄刀】」の威力増強と、【強力な電磁力】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ232・POW263×技能1×連戦0.9=威力13
『当然の結果だな』
 19÷13×相性=56%! 結果は
で、黒柳・朔良は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『どんな場所だって、柔らかな草木の揺り籠に』
 ハルア・ガーラントのクレイドル・オブ・ライフ(クレイドル・オブ・ライフ)! 自身からレベルm半径内の無機物を【味方のマイナス効果を解除する天獄の植物群】に変換し、操作する。解除すると無機物は元に戻る。 WIZ615×技能1.75=威力43
『仕方ねぇなぁ…』
 木々水・サライの強化された白黒人形(エンチャント・モノクローム)! 自身の【身体に流れるオイル400ml】を代償に、【強化された複製義体】を戦わせる。それは代償に比例した戦闘力を持ち、【所持している武器】で戦う。 POW263・WIZ232×技能1×連戦0.8=威力12
『何とか……!』
 43÷12×相性=142%! 結果は
で、ハルア・ガーラントは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第4戦-第3ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『どんな場所だって、柔らかな草木の揺り籠に』
 ハルア・ガーラントのクレイドル・オブ・ライフ(クレイドル・オブ・ライフ)! 自身からレベルm半径内の無機物を【味方のマイナス効果を解除する天獄の植物群】に変換し、操作する。解除すると無機物は元に戻る。 WIZ615×技能1.75=威力43
『仕方ねぇなぁ…』
 木々水・サライの強化された白黒人形(エンチャント・モノクローム)! 自身の【身体に流れるオイル400ml】を代償に、【強化された複製義体】を戦わせる。それは代償に比例した戦闘力を持ち、【所持している武器】で戦う。 POW263・WIZ232×技能1=威力15
『何とか……!』
 43÷15×相性=113%! 結果は
で、ハルア・ガーラントは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第4戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪―morgen―≫影朋死の勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第5戦-≪「いつものところで!」≫

『(コロッケに思いを馳せている)』
矢来・夕立
LV91、闇に紛れる980、勇気15

第5戦-第1ターン
👑15

『さあ、狩りの時間だ。『影』(わたし)の獲物は『影人形』(かれら)が見つけてくれるだろう』
 黒柳・朔良の影人形:殲滅する者(シャドウマリオネット・エクスターミネーター)! 【周囲の影から対象に応じた数の影人形達】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 POW357×技能1.02=威力19
『目障りですよ。』
 矢来・夕立の紙技・影止針(カミワザ・カゲシバリ)! 【手裏剣の形に折った式紙の内、任意の三枚に】【影縫いの術を仕込む。】【それら】を対象に放ち、命中した対象の攻撃力を減らす。全て命中するとユーベルコードを封じる。 SPD671・POW304×技能1=威力17
『当然の結果だな』
 19÷17×相性=66%! 結果は
で、黒柳・朔良は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『少し、そこで迷っていてくださいね』
 ハルア・ガーラントのジェイル・オブ・ブギーマン(ジェイル・オブ・ブギーマン)! 戦場全体に、【触れると対象を取込み拘束する天獄の白炎壁】で出来た迷路を作り出す。迷路はかなりの硬度を持ち、出口はひとつしかない。 WIZ615×技能1.75=威力43
『目障りですよ。』
 矢来・夕立の紙技・影止針(カミワザ・カゲシバリ)! 【手裏剣の形に折った式紙の内、任意の三枚に】【影縫いの術を仕込む。】【それら】を対象に放ち、命中した対象の攻撃力を減らす。全て命中するとユーベルコードを封じる。 SPD671・WIZ234×技能1×連戦0.9=威力13
『何とか……!』
 43÷13×相性=189%! 結果は
で、ハルア・ガーラントは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『お母さんのようにはいかないけれど、飛ばしますよ!』
 琶咲・真琴の神羅写成・鬼神戟(シンラシャセイ・キジンゲキ)! 自身の装備武器に【鬼神の力】を搭載し、破壊力を増加する。 WIZ418×技能1.46=威力29
『こちらです。』
 矢来・夕立の夜雲(ヨルクモ)! 空中をレベル回まで蹴ってジャンプできる。 SPD671・WIZ234×技能1×連戦0.8=威力12
『お手合わせ、ありがとうございましたっ!』
 29÷12×相性=134%! 結果は
で、琶咲・真琴は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第5戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴
👑15

『さあ、狩りの時間だ。『影』(わたし)の獲物は『影人形』(かれら)が見つけてくれるだろう』
 黒柳・朔良の影人形:殲滅する者(シャドウマリオネット・エクスターミネーター)! 【周囲の影から対象に応じた数の影人形達】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 POW357×技能1.02=威力19
『目障りですよ。』
 矢来・夕立の紙技・影止針(カミワザ・カゲシバリ)! 【手裏剣の形に折った式紙の内、任意の三枚に】【影縫いの術を仕込む。】【それら】を対象に放ち、命中した対象の攻撃力を減らす。全て命中するとユーベルコードを封じる。 SPD671・POW304×技能1=威力17
『当然の結果だな』
 19÷17×相性=66%! 結果は
で、黒柳・朔良は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『少し、そこで迷っていてくださいね』
 ハルア・ガーラントのジェイル・オブ・ブギーマン(ジェイル・オブ・ブギーマン)! 戦場全体に、【触れると対象を取込み拘束する天獄の白炎壁】で出来た迷路を作り出す。迷路はかなりの硬度を持ち、出口はひとつしかない。 WIZ615×技能1.75=威力43
『目障りですよ。』
 矢来・夕立の紙技・影止針(カミワザ・カゲシバリ)! 【手裏剣の形に折った式紙の内、任意の三枚に】【影縫いの術を仕込む。】【それら】を対象に放ち、命中した対象の攻撃力を減らす。全て命中するとユーベルコードを封じる。 SPD671・WIZ234×技能1×連戦0.9=威力13
『何とか……!』
 43÷13×相性=189%! 結果は
で、ハルア・ガーラントは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『お母さんのようにはいかないけれど、飛ばしますよ!』
 琶咲・真琴の神羅写成・鬼神戟(シンラシャセイ・キジンゲキ)! 自身の装備武器に【鬼神の力】を搭載し、破壊力を増加する。 WIZ418×技能1.46=威力29
『こちらです。』
 矢来・夕立の夜雲(ヨルクモ)! 空中をレベル回まで蹴ってジャンプできる。 SPD671・WIZ234×技能1×連戦0.8=威力12
『お手合わせ、ありがとうございましたっ!』
 29÷12×相性=134%! 結果は
で、琶咲・真琴は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第5戦-第3ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『さあ、狩りの時間だ。『影』(わたし)の獲物は『影人形』(かれら)が見つけてくれるだろう』
 黒柳・朔良の影人形:殲滅する者(シャドウマリオネット・エクスターミネーター)! 【周囲の影から対象に応じた数の影人形達】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 POW357×技能1.02=威力19
『目障りですよ。』
 矢来・夕立の紙技・影止針(カミワザ・カゲシバリ)! 【手裏剣の形に折った式紙の内、任意の三枚に】【影縫いの術を仕込む。】【それら】を対象に放ち、命中した対象の攻撃力を減らす。全て命中するとユーベルコードを封じる。 SPD671・POW304×技能1=威力17
『力及ばず、か……』
 19÷17×相性=66%! 結果は
で、黒柳・朔良は大苦戦を強いられている……
大苦戦🔴🔴🔴
『少し、そこで迷っていてくださいね』
 ハルア・ガーラントのジェイル・オブ・ブギーマン(ジェイル・オブ・ブギーマン)! 戦場全体に、【触れると対象を取込み拘束する天獄の白炎壁】で出来た迷路を作り出す。迷路はかなりの硬度を持ち、出口はひとつしかない。 WIZ615×技能1.75=威力43
『目障りですよ。』
 矢来・夕立の紙技・影止針(カミワザ・カゲシバリ)! 【手裏剣の形に折った式紙の内、任意の三枚に】【影縫いの術を仕込む。】【それら】を対象に放ち、命中した対象の攻撃力を減らす。全て命中するとユーベルコードを封じる。 SPD671・WIZ234×技能1×連戦0.9=威力13
『何とか……!』
 43÷13×相性=189%! 結果は
で、ハルア・ガーラントは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『お母さんのようにはいかないけれど、飛ばしますよ!』
 琶咲・真琴の神羅写成・鬼神戟(シンラシャセイ・キジンゲキ)! 自身の装備武器に【鬼神の力】を搭載し、破壊力を増加する。 WIZ418×技能1.46=威力29
『こちらです。』
 矢来・夕立の夜雲(ヨルクモ)! 空中をレベル回まで蹴ってジャンプできる。 SPD671・WIZ234×技能1×連戦0.8=威力12
『お手合わせ、ありがとうございましたっ!』
 29÷12×相性=134%! 結果は
で、琶咲・真琴は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第5戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪―morgen―≫影朋死の勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第6戦-≪EDBF活動拠点≫

『総餓流・龍統光明、推して参る!』
龍統・光明
LV82、2回攻撃48、一斉発射40、第六感36、範囲攻撃33、空中戦31、生命力吸収31、見切り29、念動力28、衝撃波27、残像22、武器改造20、戦闘知識16、水中戦16、オーラ防御15、限界突破15、高速詠唱10、世界知識10、カウンター10、迷彩10、空中浮遊10、水中機動10、全力魔法10、スナイパー10、殺気10、鎧無視攻撃6、鎧砕き5、リミッター解除5、医術5、気合い5、鍵開け5、ハッキング5、情報収集5、学習力5、防具改造5、制圧射撃5、零距離射撃5、氷結耐性5、なぎ払い5、激痛耐性5、火炎耐性5、呪詛耐性5、毒耐性5、先制攻撃5、ジャンプ5、騎乗5、吹き飛ばし5、電撃耐性4、恥ずかしさ耐性4、貫通攻撃3、暗号作成1、グラップル1、スライディング1、かばう1

第6戦-第1ターン
👑15

『喰らい尽くせ、総餓流秘奥義【創破】顕現』
 龍統・光明の創破(ソウハ)! 【龍氣で創り上げた双頭龍】が現れ、協力してくれる。それは、自身からレベルの二乗m半径の範囲を移動できる。 SPD389×技能1.16=威力22
『どこへ行こうとも『影』(わたし)は必ず見つけ出す。『影』はどこにでもあるのだから』
 黒柳・朔良の影の追跡者(シャドウチェイサー)! 【影のある所を自由に行き来できる小さな人形】を召喚する。それは極めて発見され難く、自身と五感を共有し、指定した対象を追跡する。 WIZ270・SPD250×技能1.02=威力16
『当然の結果だな』
 22÷16×相性=56%! 結果は
で、黒柳・朔良は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『蜃気楼の如く、虚像で惑わせよ――――楼炎白風っ!』
 琶咲・真琴の楼炎白風(ロウエンハクフウ)! 【自分の身体】から【サイキックエナジー】を放ち、【幻覚を見せる白き炎の風】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ418×技能1.46=威力29
『喰らい尽くせ、総餓流秘奥義【創破】顕現』
 龍統・光明の創破(ソウハ)! 【龍氣で創り上げた双頭龍】が現れ、協力してくれる。それは、自身からレベルの二乗m半径の範囲を移動できる。 SPD389・WIZ335×技能1.16×連戦0.9=威力19
『お手合わせ、ありがとうございましたっ!』
 29÷19×相性=85%! 結果は
で、琶咲・真琴は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『どんな場所だって、柔らかな草木の揺り籠に』
 ハルア・ガーラントのクレイドル・オブ・ライフ(クレイドル・オブ・ライフ)! 自身からレベルm半径内の無機物を【味方のマイナス効果を解除する天獄の植物群】に変換し、操作する。解除すると無機物は元に戻る。 WIZ615×技能1.75=威力43
『さぁ、存分に暴れろ』
 龍統・光明の九頭龍顕現(クズリュウケンゲン)! レベル×5本の【様々な】属性の【オーラで顕現させた九頭龍】を放つ。 WIZ335×技能1.16×連戦0.8=威力16
『何とか……!』
 43÷16×相性=127%! 結果は
で、ハルア・ガーラントは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第6戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴
👑15

『喰らい尽くせ、総餓流秘奥義【創破】顕現』
 龍統・光明の創破(ソウハ)! 【龍氣で創り上げた双頭龍】が現れ、協力してくれる。それは、自身からレベルの二乗m半径の範囲を移動できる。 SPD389×技能1.16=威力22
『どこへ行こうとも『影』(わたし)は必ず見つけ出す。『影』はどこにでもあるのだから』
 黒柳・朔良の影の追跡者(シャドウチェイサー)! 【影のある所を自由に行き来できる小さな人形】を召喚する。それは極めて発見され難く、自身と五感を共有し、指定した対象を追跡する。 WIZ270・SPD250×技能1.02=威力16
『ここからどうしたものか』
 22÷16×相性=56%! 結果は
で、黒柳・朔良は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『どんな場所だって、柔らかな草木の揺り籠に』
 ハルア・ガーラントのクレイドル・オブ・ライフ(クレイドル・オブ・ライフ)! 自身からレベルm半径内の無機物を【味方のマイナス効果を解除する天獄の植物群】に変換し、操作する。解除すると無機物は元に戻る。 WIZ615×技能1.75=威力43
『さぁ、存分に暴れろ』
 龍統・光明の九頭龍顕現(クズリュウケンゲン)! レベル×5本の【様々な】属性の【オーラで顕現させた九頭龍】を放つ。 WIZ335×技能1.16×連戦0.9=威力19
『何とか……!』
 43÷19×相性=113%! 結果は
で、ハルア・ガーラントは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『蜃気楼の如く、虚像で惑わせよ――――楼炎白風っ!』
 琶咲・真琴の楼炎白風(ロウエンハクフウ)! 【自分の身体】から【サイキックエナジー】を放ち、【幻覚を見せる白き炎の風】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ418×技能1.46=威力29
『喰らい尽くせ、総餓流秘奥義【創破】顕現』
 龍統・光明の創破(ソウハ)! 【龍氣で創り上げた双頭龍】が現れ、協力してくれる。それは、自身からレベルの二乗m半径の範囲を移動できる。 SPD389・WIZ335×技能1.16×連戦0.8=威力16
『お手合わせ、ありがとうございましたっ!』
 29÷16×相性=96%! 結果は
で、琶咲・真琴は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第6戦-第3ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『どんな場所だって、柔らかな草木の揺り籠に』
 ハルア・ガーラントのクレイドル・オブ・ライフ(クレイドル・オブ・ライフ)! 自身からレベルm半径内の無機物を【味方のマイナス効果を解除する天獄の植物群】に変換し、操作する。解除すると無機物は元に戻る。 WIZ615×技能1.75=威力43
『さぁ、存分に暴れろ』
 龍統・光明の九頭龍顕現(クズリュウケンゲン)! レベル×5本の【様々な】属性の【オーラで顕現させた九頭龍】を放つ。 WIZ335×技能1.16=威力21
『何とか……!』
 43÷21×相性=102%! 結果は
で、ハルア・ガーラントは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『蜃気楼の如く、虚像で惑わせよ――――楼炎白風っ!』
 琶咲・真琴の楼炎白風(ロウエンハクフウ)! 【自分の身体】から【サイキックエナジー】を放ち、【幻覚を見せる白き炎の風】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ418×技能1.46=威力29
『喰らい尽くせ、総餓流秘奥義【創破】顕現』
 龍統・光明の創破(ソウハ)! 【龍氣で創り上げた双頭龍】が現れ、協力してくれる。それは、自身からレベルの二乗m半径の範囲を移動できる。 SPD389・WIZ335×技能1.16×連戦0.9=威力19
『お手合わせ、ありがとうございましたっ!』
 29÷19×相性=85%! 結果は
で、琶咲・真琴は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第6戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪―morgen―≫影朋死の勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第7戦-化野・花鵺

『ヌシを倒して妾が天狐と知らしめようぞ』
化野・花鵺
LV88、野生の勘111、誘惑81、呪詛耐性81、破魔81、衝撃波81、料理79、オーラ防御71、略奪41、狂気耐性40、化術37、水中機動25、深海適応25、毒耐性14、医術14、氷結耐性10、大食い2、動物と話す1、空腹耐性1

第7戦-第1ターン
👑15

『私の問いに答えればそれはすぐに貴様を解放するだろう。答えなければ……どうなるかその身をもって確かめてみるか?』
 黒柳・朔良の影法死:審問する者(カゲボウシ・インクイジター)! 対象への質問と共に、【周囲の影】から【対象に纏わりつく無数の触手】を召喚する。満足な答えを得るまで、対象に纏わりつく無数の触手は対象を【影へと引きずり込もうとすること】で攻撃する。 SPD250×技能1.02=威力16
『生意気な。ヌシの術なぞ封じてくりょう』
 化野・花鵺の七星七縛符! 【護符】が命中した対象を捕縛し、ユーベルコードを封じる。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ683・SPD148×技能1.71=威力20
『当然の結果だな』
 16÷20×相性=42%! 結果は
で、黒柳・朔良は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『そう簡単に、当たるわけにはいきません!』
 琶咲・真琴の神羅畏楼・往古来今(シンライロウ・オウコライコン)! 【周りをスローモーションに見させる炎を纏い】対象の攻撃を予想し、回避する。 SPD306×技能1.46=威力25
『切り刻め斬り刻め、妾の敵じゃ、生きて帰すな!』
 化野・花鵺の剣気招来(ケンキショウライ)! レベルm半径内の敵全てを、幾何学模様を描き複雑に飛翔する、レベル✕10本の【式で作られた浄化能力のある破魔の剣】で包囲攻撃する。 WIZ683・SPD148×技能1.71×連戦0.9=威力18
『お手合わせ、ありがとうございましたっ!』
 25÷18×相性=68%! 結果は
で、琶咲・真琴は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さ、おうちに帰りましょう』
 ハルア・ガーラントのウィンド・パス(ウィンド・パス)! 【望郷の想いを増幅させ戦闘力を奪う聖霊歌】を放ち、レベルm半径内の指定した対象全てを「対象の棲家」に転移する。転移を拒否するとダメージ。 WIZ615×技能1.75=威力43
『赦さぬ、赦さぬぅ!骨も残さず焼き尽くしてくりょう!』
 化野・花鵺のフォックスファイア! レベル×1個の【狐火】の炎を放つ。全て個別に操作でき、複数合体で強化でき、延焼分も含めて任意に消せる。 WIZ683×技能1.71×連戦0.8=威力35
『うぅ~……』
 43÷35×相性=48%! 結果は
で、ハルア・ガーラントは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

第7戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑15

『切り刻め斬り刻め、妾の敵じゃ、生きて帰すな!』
 化野・花鵺の剣気招来(ケンキショウライ)! レベルm半径内の敵全てを、幾何学模様を描き複雑に飛翔する、レベル✕10本の【式で作られた浄化能力のある破魔の剣】で包囲攻撃する。 WIZ683×技能1.71=威力44
『蜃気楼の如く、虚像で惑わせよ――――楼炎白風っ!』
 琶咲・真琴の楼炎白風(ロウエンハクフウ)! 【自分の身体】から【サイキックエナジー】を放ち、【幻覚を見せる白き炎の風】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ418×技能1.46=威力29
『むむ、精進あるのみ。ですねっ。』
 44÷29×相性=82%! 結果は
で、琶咲・真琴は大苦戦を強いられている……
大苦戦🔴🔴🔴
『私の問いに答えればそれはすぐに貴様を解放するだろう。答えなければ……どうなるかその身をもって確かめてみるか?』
 黒柳・朔良の影法死:審問する者(カゲボウシ・インクイジター)! 対象への質問と共に、【周囲の影】から【対象に纏わりつく無数の触手】を召喚する。満足な答えを得るまで、対象に纏わりつく無数の触手は対象を【影へと引きずり込もうとすること】で攻撃する。 SPD250×技能1.02=威力16
『生意気な。ヌシの術なぞ封じてくりょう』
 化野・花鵺の七星七縛符! 【護符】が命中した対象を捕縛し、ユーベルコードを封じる。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ683・SPD148×技能1.71×連戦0.9=威力18
『当然の結果だな』
 16÷18×相性=47%! 結果は
で、黒柳・朔良は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さ、おうちに帰りましょう』
 ハルア・ガーラントのウィンド・パス(ウィンド・パス)! 【望郷の想いを増幅させ戦闘力を奪う聖霊歌】を放ち、レベルm半径内の指定した対象全てを「対象の棲家」に転移する。転移を拒否するとダメージ。 WIZ615×技能1.75=威力43
『赦さぬ、赦さぬぅ!骨も残さず焼き尽くしてくりょう!』
 化野・花鵺のフォックスファイア! レベル×1個の【狐火】の炎を放つ。全て個別に操作でき、複数合体で強化でき、延焼分も含めて任意に消せる。 WIZ683×技能1.71×連戦0.8=威力35
『何とか……!』
 43÷35×相性=48%! 結果は
で、ハルア・ガーラントは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第7戦-第3ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『切り刻め斬り刻め、妾の敵じゃ、生きて帰すな!』
 化野・花鵺の剣気招来(ケンキショウライ)! レベルm半径内の敵全てを、幾何学模様を描き複雑に飛翔する、レベル✕10本の【式で作られた浄化能力のある破魔の剣】で包囲攻撃する。 WIZ683×技能1.71=威力44
『蜃気楼の如く、虚像で惑わせよ――――楼炎白風っ!』
 琶咲・真琴の楼炎白風(ロウエンハクフウ)! 【自分の身体】から【サイキックエナジー】を放ち、【幻覚を見せる白き炎の風】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ418×技能1.46=威力29
『はうぅ…………。もう少しでした。』
 44÷29×相性=82%! 結果は
で、琶咲・真琴は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『私の問いに答えればそれはすぐに貴様を解放するだろう。答えなければ……どうなるかその身をもって確かめてみるか?』
 黒柳・朔良の影法死:審問する者(カゲボウシ・インクイジター)! 対象への質問と共に、【周囲の影】から【対象に纏わりつく無数の触手】を召喚する。満足な答えを得るまで、対象に纏わりつく無数の触手は対象を【影へと引きずり込もうとすること】で攻撃する。 SPD250×技能1.02=威力16
『生意気な。ヌシの術なぞ封じてくりょう』
 化野・花鵺の七星七縛符! 【護符】が命中した対象を捕縛し、ユーベルコードを封じる。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ683・SPD148×技能1.71×連戦0.9=威力18
『ここからどうしたものか』
 16÷18×相性=47%! 結果は
で、黒柳・朔良は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『さ、おうちに帰りましょう』
 ハルア・ガーラントのウィンド・パス(ウィンド・パス)! 【望郷の想いを増幅させ戦闘力を奪う聖霊歌】を放ち、レベルm半径内の指定した対象全てを「対象の棲家」に転移する。転移を拒否するとダメージ。 WIZ615×技能1.75=威力43
『赦さぬ、赦さぬぅ!骨も残さず焼き尽くしてくりょう!』
 化野・花鵺のフォックスファイア! レベル×1個の【狐火】の炎を放つ。全て個別に操作でき、複数合体で強化でき、延焼分も含めて任意に消せる。 WIZ683×技能1.71×連戦0.8=威力35
『何とか……!』
 43÷35×相性=48%! 結果は
で、ハルア・ガーラントは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第7戦-第4ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『私の問いに答えればそれはすぐに貴様を解放するだろう。答えなければ……どうなるかその身をもって確かめてみるか?』
 黒柳・朔良の影法死:審問する者(カゲボウシ・インクイジター)! 対象への質問と共に、【周囲の影】から【対象に纏わりつく無数の触手】を召喚する。満足な答えを得るまで、対象に纏わりつく無数の触手は対象を【影へと引きずり込もうとすること】で攻撃する。 SPD250×技能1.02=威力16
『生意気な。ヌシの術なぞ封じてくりょう』
 化野・花鵺の七星七縛符! 【護符】が命中した対象を捕縛し、ユーベルコードを封じる。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ683・SPD148×技能1.71=威力20
『ここからどうしたものか』
 16÷20×相性=42%! 結果は
で、黒柳・朔良は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

第7戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪―morgen―≫影朋死は、化野・花鵺に敗北した……(チーム全員が🏅🏅🏅を獲得)

今回の獲得数:🏅27 🏆489

🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅


💠サバイバルとは?

 もっと強くなりたかったら、猟兵同士の対戦勝ち抜きバトル「サバイバル」に参加しましょう。「ガレージ」から参加できます。定額を支払うと、毎日他の猟兵達と自動的に戦ってくれます。毎日戦法を練るのもよし、放置して結果だけ楽しむのもよし。チーム戦もできます!
 サバイバルでは🏅と🏆が得られます。🏅はEXPやWPに変換でき、🏆はランキングの決定に使います。サバイバルもシナリオと同じ戦闘ルールで判定しますが、マスターによる判定の代わりに、戦場の地形効果を表す「技能ボーナス」と、敵に囲まれた時に発生する「連戦ペナルティ」が存在します。戦って確かめてみましょう。


💠参戦権の購入

 まずは、サバイバルの準備ページで、参戦権を購入してください。購入した期間中は、あなたが何もしなくても自動的に戦い、🏅と🏆を獲得してくれます。戦闘結果は文章で確認できます。うまく戦ってみたくなったら、「作戦」を決定してみましょう。



💠作戦の決定

 参戦権を購入したら、ページ下の「参戦する」ボタンから、作戦を決定できます。次に作戦を変更するまで、ここで設定した戦法を毎日実行します。
 また、「旅団」と「あいことば」が同じ人とチームを組みます。「チーム名」は誰かがつけたものを採用します。「ユーベルコード」は、レベル÷10個持って出発します。



💠報酬の獲得

 サバイバルは毎日1回行われ、倒した相手の「人数」に応じて🏅を得られます。サバイバルの準備ページで、🏅を消費してEXPとWPを獲得できます。獲得量には上限があり、トータルの参加日数が多ければ多いほど、上限が増えます。



💠ランキング

 🏆は、倒した相手の「人数」と「強さ」に応じて得られます。「リーグ」は、自分とだいたい同じぐらいの強さの人50ぐらいと競うランキングで、毎月更新されます。「総合」は全猟兵のランキングで、「旅団」は、その旅団の中で最も🏆が多かったチームのランキングです。