≪Knights of Rabbit≫Skyscraper
『よろしくお願いします』シホ・エーデルワイスLV65、オーラ防御25、フェイント25、救助活動25、コミュ力25、第六感25、医術25、誘惑25、誘導弾25、援護射撃25、勇気25、覚悟25、楽器演奏24、狂気耐性10、目立たない10、火炎耐性10、激痛耐性10、恥ずかしさ耐性10、呪詛耐性10、氷結耐性10、見切り10、毒耐性10、聞き耳10、電撃耐性10、鼓舞10、情報収集5、忍び足5、先制攻撃5、礼儀作法5、追跡5、おびき寄せ5、カウンター5、零距離射撃5、スナイパー5、鍵開け5、変装5、かばう5、時間稼ぎ3、催眠術3、世界知識3、掃除3、迷彩3、料理3、ダンス3、残像3、祈り3、手をつなぐ3、歌唱3、破魔3、暗視1、戦闘知識1、学習力1、奉仕1、水泳1、視力1、スライディング1、念動力1、挑発1、早着替え1、捨て身の一撃1、気合い1、属性攻撃1、範囲攻撃1、部位破壊1、鎧無視攻撃1、早業1、ジャンプ1、封印を解く1、ダッシュ1、空中戦1、演技1、優しさ1、空中浮遊1、動物と話す1
『新型サクラコ華麗に登場でいす!』鏡彌・サクラコLV59、ロープワーク91、フェイント88、アート84、毒耐性83
『さて、と。適当に頑張ろうかね。』織銀・有士郎LV58、見切り83、野生の勘20、早業20、気絶攻撃10、武器受け10、破魔10、手をつなぐ10、ダッシュ10、カウンター2、楽器演奏1、騎乗1、動物と話す1、戦闘知識1
『微力な狐だけど、最善を尽くします。』木常野・都月LV66、属性攻撃91、全力魔法67、オーラ防御45、催眠術34、野生の勘28、気絶攻撃21、かばう21、範囲攻撃20、第六感20、カウンター19、呪詛耐性17、2回攻撃16、逃げ足12、激痛耐性11、情報収集10、動物と話す10、ダッシュ10、高速詠唱6、鍵開け6、怪力6、見切り5、吹き飛ばし5、衝撃波5、忍び足5、武器受け5、暗視4、水泳2、先制攻撃2、言いくるめ1、失せ物探し1、追跡1
第1戦-エルデラント・ズィーマ
『ここは……どこでしたっけ?』エルデラント・ズィーマLV56、誘導弾2、投擲1、毒使い1、一斉発射1、援護射撃1、限界突破1、祈り1
第1戦-第1ターン
👑15
『咲きほこって!』 シホ・エーデルワイスの【華霞】儚きエーデルワイスの嵐(ハナカスミ・ハカナキエーデルワイスノアラシ)! 自身の装備武器を無数の【感覚を晦ませる、銀色に輝くエーデルワイス】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ378×技能1.34=威力26
『はい、尻尾ビターン、です』 エルデラント・ズィーマのマシンテイル・アタック(マシンテイル・アタック)! 【尻尾状のアーム】による素早い一撃を放つ。また、【昨日食べた晩ご飯を忘れる】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD226・WIZ105×技能1.02=威力10
『一本……(無表情)』 26÷10×相性=124%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『全力で叩く。精霊様、お願いします。』 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ414×技能1=威力20
『はい、尻尾ビターン、です』 エルデラント・ズィーマのマシンテイル・アタック(マシンテイル・アタック)! 【尻尾状のアーム】による素早い一撃を放つ。また、【昨日食べた晩ご飯を忘れる】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD226・WIZ105×技能1.02×連戦0.9=威力9
『割となんとかなった。』 20÷9×相性=129%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『身体を、心を空にし、ただ一振りの刀として閃く刻を待つ……』 織銀・有士郎の奥義『是空』(ゼクウ)! 【抜刀術】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW389×技能1=威力19
『はい、尻尾ビターン、です』 エルデラント・ズィーマのマシンテイル・アタック(マシンテイル・アタック)! 【尻尾状のアーム】による素早い一撃を放つ。また、【昨日食べた晩ご飯を忘れる】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD226・POW149×技能1.02×連戦0.8=威力9
『今回はこちらの勝ちだな』 19÷9×相性=118%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ひょいひょいかわすでいす』 鏡彌・サクラコのオペラツィオン・マカブル! 完全な脱力状態でユーベルコードを受けると、それを無効化して【からくり人形】から排出する。失敗すると被害は2倍。 SPD416×技能1=威力20
『はい、尻尾ビターン、です』 エルデラント・ズィーマのマシンテイル・アタック(マシンテイル・アタック)! 【尻尾状のアーム】による素早い一撃を放つ。また、【昨日食べた晩ご飯を忘れる】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD226×技能1.02×連戦0.7=威力10
『勝ったーん!次もがんばーる!』 20÷10×相性=76%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第1戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑15
『咲きほこって!』 シホ・エーデルワイスの【華霞】儚きエーデルワイスの嵐(ハナカスミ・ハカナキエーデルワイスノアラシ)! 自身の装備武器を無数の【感覚を晦ませる、銀色に輝くエーデルワイス】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ378×技能1.34=威力26
『はい、尻尾ビターン、です』 エルデラント・ズィーマのマシンテイル・アタック(マシンテイル・アタック)! 【尻尾状のアーム】による素早い一撃を放つ。また、【昨日食べた晩ご飯を忘れる】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD226・WIZ105×技能1.02=威力10
『会心の一撃……(一瞬だけ微笑む)』 26÷10×相性=124%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『身体を、心を空にし、ただ一振りの刀として閃く刻を待つ……』 織銀・有士郎の奥義『是空』(ゼクウ)! 【抜刀術】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW389×技能1=威力19
『はい、尻尾ビターン、です』 エルデラント・ズィーマのマシンテイル・アタック(マシンテイル・アタック)! 【尻尾状のアーム】による素早い一撃を放つ。また、【昨日食べた晩ご飯を忘れる】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD226・POW149×技能1.02×連戦0.9=威力11
『今回はこちらの勝ちだな』 19÷11×相性=105%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ひょいひょいかわすでいす』 鏡彌・サクラコのオペラツィオン・マカブル! 完全な脱力状態でユーベルコードを受けると、それを無効化して【からくり人形】から排出する。失敗すると被害は2倍。 SPD416×技能1=威力20
『はい、尻尾ビターン、です』 エルデラント・ズィーマのマシンテイル・アタック(マシンテイル・アタック)! 【尻尾状のアーム】による素早い一撃を放つ。また、【昨日食べた晩ご飯を忘れる】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD226×技能1.02×連戦0.8=威力12
『勝ったーん!次もがんばーる!』 20÷12×相性=66%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第1戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第2戦-≪NEOセイギノミカタ研究基地≫
『俺と勝負だ!』アーサー・ツヴァイクLV63、力溜め25、騎乗24、勇気24、怪力24、オーラ防御20、吹き飛ばし20、見切り20、一斉発射20、串刺し20、火炎耐性20、暗視20、カウンター19、鎧砕き15、追跡15、情報収集15、武器受け15、グラップル15、視力15、メカニック15、盾受け15、挑発15、気合い15、槍投げ15、空中戦15、範囲攻撃15、料理13、存在感10、激痛耐性10、ダッシュ10、おびき寄せ10、投擲10、救助活動10、ロープワーク10、誘導弾10、時間稼ぎ9、2回攻撃9、捨て身の一撃9、早業9、制圧射撃8、毒耐性5、氷結耐性5、電撃耐性5、狂気耐性5、呪詛耐性3
『往くぞ、強者よ。絶望を火に焚べ、己が力を示せ!!』ファラン・ウルフブラッドLV58、衝撃波30、見切り30、存在感30、属性攻撃30、2回攻撃30、範囲攻撃30、怪力30、なぎ払い20、操縦15、暗殺15、コミュ力15、ダッシュ15、威厳15、地形の利用11、覚悟11、運転10、情報収集10、誘惑10、勇気10、フェイント10、第六感10、呪殺弾10、マヒ攻撃10、生命力吸収10、先制攻撃10、殺気10、投擲10、騎乗10、残像8、忍び足7、クイックドロウ5、鎧無視攻撃5、鼓舞5、視力5、破魔5、恐怖を与える5、聞き耳5、カウンター5、早業5、呪詛耐性4、吹き飛ばし4、運搬4、戦闘知識4、武器受け3、祈り3、料理3、力溜め3、優しさ3、毒耐性3、礼儀作法3、火炎耐性3、鎧砕き3、医術1、救助活動1、闇に紛れる1、防具改造1
『ヒーロー見参!』宮落・ライアLV65、激痛耐性48、毒耐性42、怪力41、野生の勘40、気合い36、グラップル30、殺気30、捨て身の一撃24、ダッシュ23、覚悟20、2回攻撃20、鎧砕き20、力溜め20、見切り16、追跡16、なぎ払い15、ジャンプ15、衝撃波14、カウンター14、かばう10、武器受け5
第2戦-第1ターン
👑15
『この身は剣、この身は鎧、この身は翼、あなたに祝福を』 シホ・エーデルワイスの【霊装】高潔なる勇気の聖霊(レイソウ・エーデルワイスノセイレイ)! 【憑依対象の身体能力と技能を強化する聖霊体】に変身し、武器「【(憑依した対象の装備武器)】」の威力増強と、【憑依対象が付与されたオラトリオの翼】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ378×技能1.34=威力26
『一気に行くよ!』 宮落・ライアの侵食加速:自己証明(シンショクカソク・ジコショウメイ)! 【違えられぬ期待】【内に響き続ける祈り】【強く狂気に近い決意】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD235・WIZ132×技能1=威力11
『会心の一撃……(一瞬だけ微笑む)』 26÷11×相性=113%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『身体を、心を空にし、ただ一振りの刀として閃く刻を待つ……』 織銀・有士郎の奥義『是空』(ゼクウ)! 【抜刀術】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW389×技能1=威力19
『ハイクを詠め、カイシャクしてやる』 ファラン・ウルフブラッドの封神演戯『千年妖狐』(ホウシンエンギ・センネンヨウコ)! レベル×1体の、【忍者装束の裾】に1と刻印された戦闘用【ファラン直属の妖狐忍頭『桔梗』とその忍軍】を召喚する。合体させると数字が合計され強くなる。 SPD245・POW286×技能1.03=威力16
『今回はこちらの勝ちだな』 19÷16×相性=48%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ひょいひょいかわすでいす』 鏡彌・サクラコのオペラツィオン・マカブル! 完全な脱力状態でユーベルコードを受けると、それを無効化して【からくり人形】から排出する。失敗すると被害は2倍。 SPD416×技能1=威力20
『木っ端微塵にしてやるぜ!』 アーサー・ツヴァイクのサウザンド・フラッシュエッジ(サウザンド・フラッシュエッジ)! 【レベルの2乗分の光刃を飛ばし、光刃】が命中した対象を切断する。 POW483・SPD220×技能1.47=威力21
『うええ、次こそは』 20÷21×相性=46%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『全力で叩く。精霊様、お願いします。』 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ414×技能1=威力20
『メモ帳『え、なに?なんなんですかこれ』』 宮落・ライアの決して届かぬ声の継嗣:世界が歌を聞き届ける(ウタハタシカニセカイニヒビク)! 【生物には聞こえない歌に無機物が共鳴し轟音】を放ち、自身からレベルm半径内の全員を高威力で無差別攻撃する。 SPD235・WIZ132×技能1×連戦0.9=威力10
『割となんとかなった。』 20÷10×相性=108%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
第2戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑15
『俺はもう…止まらねぇぜ!!』 アーサー・ツヴァイクのフェイタル・エクリプス(フェイタル・エクリプス)! 【ドーンブレイカー:エクリプス】に変化し、超攻撃力と超耐久力を得る。ただし理性を失い、速く動く物を無差別攻撃し続ける。 POW483×技能1.47=威力32
『ひょいひょいかわすでいす』 鏡彌・サクラコのオペラツィオン・マカブル! 完全な脱力状態でユーベルコードを受けると、それを無効化して【からくり人形】から排出する。失敗すると被害は2倍。 SPD416・POW147×技能1=威力12
『ががーん!そう来ますかー?!』 32÷12×相性=170%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは大苦戦を強いられている……
大苦戦🔴🔴🔴
『身体を、心を空にし、ただ一振りの刀として閃く刻を待つ……』 織銀・有士郎の奥義『是空』(ゼクウ)! 【抜刀術】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW389×技能1=威力19
『ハイクを詠め、カイシャクしてやる』 ファラン・ウルフブラッドの封神演戯『千年妖狐』(ホウシンエンギ・センネンヨウコ)! レベル×1体の、【忍者装束の裾】に1と刻印された戦闘用【ファラン直属の妖狐忍頭『桔梗』とその忍軍】を召喚する。合体させると数字が合計され強くなる。 SPD245・POW286×技能1.03=威力16
『今回はこちらの勝ちだな』 19÷16×相性=48%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『この身は剣、この身は鎧、この身は翼、あなたに祝福を』 シホ・エーデルワイスの【霊装】高潔なる勇気の聖霊(レイソウ・エーデルワイスノセイレイ)! 【憑依対象の身体能力と技能を強化する聖霊体】に変身し、武器「【(憑依した対象の装備武器)】」の威力増強と、【憑依対象が付与されたオラトリオの翼】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ378×技能1.34=威力26
『一気に行くよ!』 宮落・ライアの侵食加速:自己証明(シンショクカソク・ジコショウメイ)! 【違えられぬ期待】【内に響き続ける祈り】【強く狂気に近い決意】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD235・WIZ132×技能1=威力11
『一本……(無表情)』 26÷11×相性=113%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『全力で叩く。精霊様、お願いします。』 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ414×技能1=威力20
『メモ帳『え、なに?なんなんですかこれ』』 宮落・ライアの決して届かぬ声の継嗣:世界が歌を聞き届ける(ウタハタシカニセカイニヒビク)! 【生物には聞こえない歌に無機物が共鳴し轟音】を放ち、自身からレベルm半径内の全員を高威力で無差別攻撃する。 SPD235・WIZ132×技能1×連戦0.9=威力10
『割となんとかなった。』 20÷10×相性=108%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
第2戦-第3ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15
『この身は剣、この身は鎧、この身は翼、あなたに祝福を』 シホ・エーデルワイスの【霊装】高潔なる勇気の聖霊(レイソウ・エーデルワイスノセイレイ)! 【憑依対象の身体能力と技能を強化する聖霊体】に変身し、武器「【(憑依した対象の装備武器)】」の威力増強と、【憑依対象が付与されたオラトリオの翼】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ378×技能1.34=威力26
『一気に行くよ!』 宮落・ライアの侵食加速:自己証明(シンショクカソク・ジコショウメイ)! 【違えられぬ期待】【内に響き続ける祈り】【強く狂気に近い決意】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD235・WIZ132×技能1=威力11
『一本……(無表情)』 26÷11×相性=113%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第2戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第3戦-≪家庭科室≫
『あらあらまぁまぁうふふふふ?』百鬼・葛葉LV49、誘惑53、全力魔法31、歌唱31、料理27、祈り24、おびき寄せ15、聞き耳15、情報収集15、鼓舞15、地形の利用12、優しさ12、拠点防御11、言いくるめ11、第六感10、野生の勘10、催眠術10、礼儀作法10、破魔7、掃除7、敵を盾にする5、罠使い5、手をつなぐ5、コミュ力5、動物と話す5、生命力吸収5、盾受け2、封印を解く1、救助活動1、火炎耐性1
第3戦-第1ターン
👑15
『(拙者の愛らしさに勝てるでござるか……?)』 織銀・有士郎の狸神様降臨(タヌガミサマ・コウリン)! 自身の身長の2倍の【愛らしいまめだぬき】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD264×技能1=威力16
『さぁ、百鬼野狐のはじまりですっ!』 百鬼・葛葉の百鬼野狐(ヒャッキヤコ)! レベル×5体の、小型の戦闘用【野狐】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ302・SPD142×技能1.28=威力15
『っと、そちらの方が一枚上手か』 16÷15×相性=53%! 結果は
で、織銀・有士郎は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『耐えて見せましょう』 シホ・エーデルワイスの【贖罪】償いの時間(ラクニハシネナイノロイ)! 全身を【出血と痛みがほぼ無く寝たら傷跡は消える体】に変える。あらゆる攻撃に対しほぼ無敵になるが、自身は全く動けない。 POW240×技能1.34=威力20

『囁き、祈り、えいしょう…えいやっと念じましょうっ!』 百鬼・葛葉の子供たちの健やかな成長を祈りましょうっ!(マリーツァ)! 【歌声】が命中した対象にダメージを与えるが、外れても地形【をママ領域と化し】、その上に立つ自身の戦闘力を高める。 WIZ302・POW118×技能1.28×連戦0.9=威力12
『一本……(無表情)』 20÷12×相性=91%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ひょいひょいかわすでいす』 鏡彌・サクラコのオペラツィオン・マカブル! 完全な脱力状態でユーベルコードを受けると、それを無効化して【からくり人形】から排出する。失敗すると被害は2倍。 SPD416×技能1=威力20
『さぁ、百鬼野狐のはじまりですっ!』 百鬼・葛葉の百鬼野狐(ヒャッキヤコ)! レベル×5体の、小型の戦闘用【野狐】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ302・SPD142×技能1.28×連戦0.8=威力12
『勝ったーん!次もがんばーる!』 20÷12×相性=91%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『精霊様、どかーん。』 木常野・都月の雷の怒り(カミナリノイカリ)! 【指先】を向けた対象に、【落雷】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ414×技能1=威力20
『全ての食材に感謝を込めて、いただきますを言ったのなら最後まできちんと食べきりましょう!ママとの約束ですよ?』 百鬼・葛葉のお残しは許しませんよ!(ダムナティオ)! 【閉じた左瞳に刻まれた聖痕】を向けた対象に、【対お残し用究極奥義である断罪の光】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ302×技能1.28×連戦0.7=威力15
『割となんとかなった。』 20÷15×相性=65%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
第3戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴
👑15
『精霊様、どかーん。』 木常野・都月の雷の怒り(カミナリノイカリ)! 【指先】を向けた対象に、【落雷】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ414×技能1=威力20
『全ての食材に感謝を込めて、いただきますを言ったのなら最後まできちんと食べきりましょう!ママとの約束ですよ?』 百鬼・葛葉のお残しは許しませんよ!(ダムナティオ)! 【閉じた左瞳に刻まれた聖痕】を向けた対象に、【対お残し用究極奥義である断罪の光】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ302×技能1.28=威力22
『勝てた、よかった。』 20÷22×相性=45%! 結果は
で、木常野・都月は大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『ひょいひょいかわすでいす』 鏡彌・サクラコのオペラツィオン・マカブル! 完全な脱力状態でユーベルコードを受けると、それを無効化して【からくり人形】から排出する。失敗すると被害は2倍。 SPD416×技能1=威力20
『さぁ、百鬼野狐のはじまりですっ!』 百鬼・葛葉の百鬼野狐(ヒャッキヤコ)! レベル×5体の、小型の戦闘用【野狐】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ302・SPD142×技能1.28×連戦0.9=威力13
『勝ったーん!次もがんばーる!』 20÷13×相性=81%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『耐えて見せましょう』 シホ・エーデルワイスの【贖罪】償いの時間(ラクニハシネナイノロイ)! 全身を【出血と痛みがほぼ無く寝たら傷跡は消える体】に変える。あらゆる攻撃に対しほぼ無敵になるが、自身は全く動けない。 POW240×技能1.34=威力20

『囁き、祈り、えいしょう…えいやっと念じましょうっ!』 百鬼・葛葉の子供たちの健やかな成長を祈りましょうっ!(マリーツァ)! 【歌声】が命中した対象にダメージを与えるが、外れても地形【をママ領域と化し】、その上に立つ自身の戦闘力を高める。 WIZ302・POW118×技能1.28×連戦0.8=威力11
『一本……(無表情)』 20÷11×相性=102%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『(拙者の愛らしさに勝てるでござるか……?)』 織銀・有士郎の狸神様降臨(タヌガミサマ・コウリン)! 自身の身長の2倍の【愛らしいまめだぬき】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD264×技能1=威力16
『さぁ、百鬼野狐のはじまりですっ!』 百鬼・葛葉の百鬼野狐(ヒャッキヤコ)! レベル×5体の、小型の戦闘用【野狐】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ302・SPD142×技能1.28×連戦0.7=威力10
『……働き過ぎなんだろ、きっと』 16÷10×相性=76%! 結果は
で、織銀・有士郎は大苦戦を強いられている……
大苦戦🔴🔴🔴
第3戦-第3ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15
『(拙者の愛らしさに勝てるでござるか……?)』 織銀・有士郎の狸神様降臨(タヌガミサマ・コウリン)! 自身の身長の2倍の【愛らしいまめだぬき】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD264×技能1=威力16
『さぁ、百鬼野狐のはじまりですっ!』 百鬼・葛葉の百鬼野狐(ヒャッキヤコ)! レベル×5体の、小型の戦闘用【野狐】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ302・SPD142×技能1.28=威力15
『っと、そちらの方が一枚上手か』 16÷15×相性=53%! 結果は
で、織銀・有士郎は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
第3戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第4戦-≪バナナクラブ≫GWP
『GWP、三蔵、参上……!』西行・胡桃LV48、残像100、勇気7、コミュ力7、かばう7、鎧砕き7、捨て身の一撃7、激痛耐性5、礼儀作法5、戦闘知識3、オーラ防御3、情報収集3、グラップル1、串刺し1
『八海山いのこ、参上だよ~!』八海山・いのこLV50、変装3、鍵開け2、破魔2、聞き耳2、第六感2、盗み攻撃2、掃除1、コミュ力1
第4戦-第1ターン
👑15
『ひょいひょいかわすでいす』 鏡彌・サクラコのオペラツィオン・マカブル! 完全な脱力状態でユーベルコードを受けると、それを無効化して【からくり人形】から排出する。失敗すると被害は2倍。 SPD416×技能1=威力20
『西行流・桜花』 西行・胡桃の灰燼拳! 【素手】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW249・SPD106×技能1=威力10
『勝ったーん!次もがんばーる!』 20÷10×相性=118%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『狐火は、燃やすだけじゃないんだよ。』 木常野・都月の緑の癒しの狐火(ミドリノイヤシノキツネビ)! 【緑色の狐火】が命中した対象を高速治療するが、自身は疲労する。更に疲労すれば、複数同時の高速治療も可能。 WIZ414×技能1=威力20
『あなたの鍵を解除しちゃうよっ!』 八海山・いのこの錬成カミヤドリ! 自身が装備する【自分の本体(器物)】をレベル×1個複製し、念力で全てばらばらに操作する。 SPD220・WIZ165×技能1=威力12
『割となんとかなった。』 20÷12×相性=79%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『耐えて見せましょう』 シホ・エーデルワイスの【贖罪】償いの時間(ラクニハシネナイノロイ)! 全身を【出血と痛みがほぼ無く寝たら傷跡は消える体】に変える。あらゆる攻撃に対しほぼ無敵になるが、自身は全く動けない。 POW240×技能1.34=威力20

『あなたの鍵を解除しちゃうよっ!』 八海山・いのこの錬成カミヤドリ! 自身が装備する【自分の本体(器物)】をレベル×1個複製し、念力で全てばらばらに操作する。 SPD220・POW65×技能1×連戦0.9=威力7
『一本……(無表情)』 20÷7×相性=203%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『(拙者の愛らしさに勝てるでござるか……?)』 織銀・有士郎の狸神様降臨(タヌガミサマ・コウリン)! 自身の身長の2倍の【愛らしいまめだぬき】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD264×技能1=威力16
『西行流・桜花』 西行・胡桃の灰燼拳! 【素手】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW249・SPD106×技能1×連戦0.9=威力9
『今回はこちらの勝ちだな』 16÷9×相性=96%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴
第4戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑15
『ひょいひょいかわすでいす』 鏡彌・サクラコのオペラツィオン・マカブル! 完全な脱力状態でユーベルコードを受けると、それを無効化して【からくり人形】から排出する。失敗すると被害は2倍。 SPD416×技能1=威力20
『西行流・桜花』 西行・胡桃の灰燼拳! 【素手】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW249・SPD106×技能1=威力10
『勝ったーん!次もがんばーる!』 20÷10×相性=118%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『狐火は、燃やすだけじゃないんだよ。』 木常野・都月の緑の癒しの狐火(ミドリノイヤシノキツネビ)! 【緑色の狐火】が命中した対象を高速治療するが、自身は疲労する。更に疲労すれば、複数同時の高速治療も可能。 WIZ414×技能1=威力20
『あなたの鍵を解除しちゃうよっ!』 八海山・いのこの錬成カミヤドリ! 自身が装備する【自分の本体(器物)】をレベル×1個複製し、念力で全てばらばらに操作する。 SPD220・WIZ165×技能1=威力12
『割となんとかなった。』 20÷12×相性=79%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『耐えて見せましょう』 シホ・エーデルワイスの【贖罪】償いの時間(ラクニハシネナイノロイ)! 全身を【出血と痛みがほぼ無く寝たら傷跡は消える体】に変える。あらゆる攻撃に対しほぼ無敵になるが、自身は全く動けない。 POW240×技能1.34=威力20

『あなたの鍵を解除しちゃうよっ!』 八海山・いのこの錬成カミヤドリ! 自身が装備する【自分の本体(器物)】をレベル×1個複製し、念力で全てばらばらに操作する。 SPD220・POW65×技能1×連戦0.9=威力7
『一本……(無表情)』 20÷7×相性=203%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『(拙者の愛らしさに勝てるでござるか……?)』 織銀・有士郎の狸神様降臨(タヌガミサマ・コウリン)! 自身の身長の2倍の【愛らしいまめだぬき】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD264×技能1=威力16
『西行流・桜花』 西行・胡桃の灰燼拳! 【素手】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW249・SPD106×技能1×連戦0.9=威力9
『今回はこちらの勝ちだな』 16÷9×相性=96%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴
第4戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第5戦-リィズ・レミリアドール
『お手柔らかに……うん、お願い、します。』リィズ・レミリアドールLV56、2回攻撃52、一斉発射36、ダッシュ34、電撃耐性25、コミュ力24、見切り23、情報収集15、火炎耐性13、誘惑12
第5戦-第1ターン
👑15
『身体を、心を空にし、ただ一振りの刀として閃く刻を待つ……』 織銀・有士郎の奥義『是空』(ゼクウ)! 【抜刀術】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW389×技能1=威力19
『Start up……行こ、リーシャ』 リィズ・レミリアドールの斬撃指令/機動指令-link-リーシャ(アタックギア・ブーストギア・リンク・リーシャ)! 【リーシャに内蔵された近接武装】による素早い一撃を放つ。また、【擬似的なホバー状態になる】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD270・POW72×技能1=威力8
『今回はこちらの勝ちだな』 19÷8×相性=139%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『全力で叩く。精霊様、お願いします。』 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ414×技能1=威力20
『Start up……行こ、リーシャ』 リィズ・レミリアドールの斬撃指令/機動指令-link-リーシャ(アタックギア・ブーストギア・リンク・リーシャ)! 【リーシャに内蔵された近接武装】による素早い一撃を放つ。また、【擬似的なホバー状態になる】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD270・WIZ171×技能1×連戦0.9=威力11
『割となんとかなった。』 20÷11×相性=103%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『咲きほこって!』 シホ・エーデルワイスの【華霞】儚きエーデルワイスの嵐(ハナカスミ・ハカナキエーデルワイスノアラシ)! 自身の装備武器を無数の【感覚を晦ませる、銀色に輝くエーデルワイス】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ378×技能1.34=威力26
『Start up……行こ、リーシャ』 リィズ・レミリアドールの斬撃指令/機動指令-link-リーシャ(アタックギア・ブーストギア・リンク・リーシャ)! 【リーシャに内蔵された近接武装】による素早い一撃を放つ。また、【擬似的なホバー状態になる】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD270・WIZ171×技能1×連戦0.8=威力10
『一本……(無表情)』 26÷10×相性=124%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ひょいひょいかわすでいす』 鏡彌・サクラコのオペラツィオン・マカブル! 完全な脱力状態でユーベルコードを受けると、それを無効化して【からくり人形】から排出する。失敗すると被害は2倍。 SPD416×技能1=威力20
『Start up……行こ、リーシャ』 リィズ・レミリアドールの斬撃指令/機動指令-link-リーシャ(アタックギア・ブーストギア・リンク・リーシャ)! 【リーシャに内蔵された近接武装】による素早い一撃を放つ。また、【擬似的なホバー状態になる】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD270×技能1×連戦0.7=威力11
『うええ、次こそは』 20÷11×相性=70%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
第5戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴
👑15
『咲きほこって!』 シホ・エーデルワイスの【華霞】儚きエーデルワイスの嵐(ハナカスミ・ハカナキエーデルワイスノアラシ)! 自身の装備武器を無数の【感覚を晦ませる、銀色に輝くエーデルワイス】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ378×技能1.34=威力26
『Start up……行こ、リーシャ』 リィズ・レミリアドールの斬撃指令/機動指令-link-リーシャ(アタックギア・ブーストギア・リンク・リーシャ)! 【リーシャに内蔵された近接武装】による素早い一撃を放つ。また、【擬似的なホバー状態になる】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD270・WIZ171×技能1=威力13
『一本……(無表情)』 26÷13×相性=99%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『身体を、心を空にし、ただ一振りの刀として閃く刻を待つ……』 織銀・有士郎の奥義『是空』(ゼクウ)! 【抜刀術】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW389×技能1=威力19
『Start up……行こ、リーシャ』 リィズ・レミリアドールの斬撃指令/機動指令-link-リーシャ(アタックギア・ブーストギア・リンク・リーシャ)! 【リーシャに内蔵された近接武装】による素早い一撃を放つ。また、【擬似的なホバー状態になる】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD270・POW72×技能1×連戦0.9=威力7
『おっと、運が良かったか』 19÷7×相性=154%! 結果は
で、織銀・有士郎は大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『ひょいひょいかわすでいす』 鏡彌・サクラコのオペラツィオン・マカブル! 完全な脱力状態でユーベルコードを受けると、それを無効化して【からくり人形】から排出する。失敗すると被害は2倍。 SPD416×技能1=威力20
『Start up……行こ、リーシャ』 リィズ・レミリアドールの斬撃指令/機動指令-link-リーシャ(アタックギア・ブーストギア・リンク・リーシャ)! 【リーシャに内蔵された近接武装】による素早い一撃を放つ。また、【擬似的なホバー状態になる】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD270×技能1×連戦0.8=威力13
『うええ、次こそは』 20÷13×相性=62%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『全力で叩く。精霊様、お願いします。』 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ414×技能1=威力20
『Start up……行こ、リーシャ』 リィズ・レミリアドールの斬撃指令/機動指令-link-リーシャ(アタックギア・ブーストギア・リンク・リーシャ)! 【リーシャに内蔵された近接武装】による素早い一撃を放つ。また、【擬似的なホバー状態になる】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD270・WIZ171×技能1×連戦0.7=威力9
『割となんとかなった。』 20÷9×相性=133%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
第5戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第6戦-≪【喫茶】‐milk crown‐≫
如月・螢LV55、料理46、誘惑39、礼儀作法39、傷口をえぐる20、情報収集20、世界知識19、学習力15、祈り15、目立たない15、動物と話す15、言いくるめ14、地形の利用14、フェイント14、呪詛耐性13、おびき寄せ13、だまし討ち13、失せ物探し13、氷結耐性12、毒耐性12、気絶攻撃12、マヒ攻撃12、激痛耐性12、串刺し10、コミュ力10、援護射撃10、衝撃波9
薬袋・布静LV60、医術74、言いくるめ53、毒耐性53、誘惑53、呪詛耐性53、恐怖を与える53、毒使い53、傷口をえぐる52、精神攻撃42、捕食32、学習力32、狂気耐性26、第六感5、祈り2
蛇神・咲優LV56、カウンター19、勇気16、聞き耳16、毒耐性15、手をつなぐ15、祈り15、忍び足15、残像15、先制攻撃14、目立たない14、氷結耐性14、毒使い14、傷口をえぐる14、2回攻撃11、激痛耐性10、情報収集10、視力9
第6戦-第1ターン
👑15
『この身は剣、この身は鎧、この身は翼、あなたに祝福を』 シホ・エーデルワイスの【霊装】高潔なる勇気の聖霊(レイソウ・エーデルワイスノセイレイ)! 【憑依対象の身体能力と技能を強化する聖霊体】に変身し、武器「【(憑依した対象の装備武器)】」の威力増強と、【憑依対象が付与されたオラトリオの翼】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ378×技能1.34=威力26
『―――おねがい、光景』 蛇神・咲優の蛇断凝結(ジャダンギョウケツ)! 【蛇切光景】から【絶対零度】を放ち、【冷気】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ189×技能1=威力13
『一本……(無表情)』 26÷13×相性=128%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
如月・螢の生まれながらの光! 【聖なる光】が命中した対象を高速治療するが、自身は疲労する。更に疲労すれば、複数同時の高速治療も可能。 WIZ170×技能1.46=威力19
『まさに大盤振る舞いでいす!』 鏡彌・サクラコの錬成カミヤドリ! 自身が装備する【自分の本体(器物)】をレベル×1個複製し、念力で全てばらばらに操作する。 SPD416・WIZ108×技能1=威力10
『うええ、次こそは』 19÷10×相性=91%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
薬袋・布静の生まれながらの光! 【聖なる光】が命中した対象を高速治療するが、自身は疲労する。更に疲労すれば、複数同時の高速治療も可能。 WIZ336×技能1=威力18
『猟兵相手に使っても意味ないような……?』 織銀・有士郎の銀楼破罪剣(ギンロウハサイケン)! 【明鏡止水の心】を籠めた【刀剣】による一撃で、肉体を傷つけずに対象の【憎しみ・悲しみ】のみを攻撃する。 POW389・WIZ108×技能1=威力10
『っと、そちらの方が一枚上手か』 18÷10×相性=70%! 結果は
で、織銀・有士郎は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『狐といったら分身だろう?』 木常野・都月の小さな俺分身(チイサナオレブンシン)! 戦闘力のない、レベル×1体の【小さな俺達】を召喚する。応援や助言、技能「【失せ物探し】」を使った支援をしてくれる。 WIZ414×技能1=威力20
蛇神・咲優の生まれながらの光! 【聖なる光】が命中した対象を高速治療するが、自身は疲労する。更に疲労すれば、複数同時の高速治療も可能。 WIZ189×技能1×連戦0.9=威力12
『割となんとかなった。』 20÷12×相性=90%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
第6戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15
『―――おねがい、光景』 蛇神・咲優の蛇断凝結(ジャダンギョウケツ)! 【蛇切光景】から【絶対零度】を放ち、【冷気】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ189×技能1=威力13
『ケルベロスオメガちゃんレッツゴー!』 鏡彌・サクラコのライオンライド! 自身の身長の2倍の【黄金のライオン】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD416・WIZ108×技能1=威力10
『勝ったーん!次もがんばーる!』 13÷10×相性=66%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『全力で叩く。精霊様、お願いします。』 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ414×技能1=威力20
『様々な呼び名がある此奴を――アンタはどう捉えるんでしょうねえ…』 薬袋・布静の蛟竜毒蛇(コウリョウドクダ)! 【アオミノウミウシ】の霊を召喚する。これは【猛毒の棘】や【捕食】で攻撃する能力を持つ。 WIZ336×技能1=威力18

『割となんとかなった。』 20÷18×相性=61%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
如月・螢のオペラツィオン・マカブル! 完全な脱力状態でユーベルコードを受けると、それを無効化して【からくり人形】から排出する。失敗すると被害は2倍。 SPD303×技能1.46=威力25
『猟兵相手に使っても意味ないような……?』 織銀・有士郎の銀楼破罪剣(ギンロウハサイケン)! 【明鏡止水の心】を籠めた【刀剣】による一撃で、肉体を傷つけずに対象の【憎しみ・悲しみ】のみを攻撃する。 POW389・SPD264×技能1=威力16
『っと、そちらの方が一枚上手か』 25÷16×相性=78%! 結果は
で、織銀・有士郎は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『この身は剣、この身は鎧、この身は翼、あなたに祝福を』 シホ・エーデルワイスの【霊装】高潔なる勇気の聖霊(レイソウ・エーデルワイスノセイレイ)! 【憑依対象の身体能力と技能を強化する聖霊体】に変身し、武器「【(憑依した対象の装備武器)】」の威力増強と、【憑依対象が付与されたオラトリオの翼】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ378×技能1.34=威力26
『―――おねがい、光景』 蛇神・咲優の蛇断凝結(ジャダンギョウケツ)! 【蛇切光景】から【絶対零度】を放ち、【冷気】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ189×技能1×連戦0.9=威力12
『一本……(無表情)』 26÷12×相性=143%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第6戦-第3ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15
薬袋・布静の生まれながらの光! 【聖なる光】が命中した対象を高速治療するが、自身は疲労する。更に疲労すれば、複数同時の高速治療も可能。 WIZ336×技能1=威力18
『まさに大盤振る舞いでいす!』 鏡彌・サクラコの錬成カミヤドリ! 自身が装備する【自分の本体(器物)】をレベル×1個複製し、念力で全てばらばらに操作する。 SPD416・WIZ108×技能1=威力10
『勝ったーん!次もがんばーる!』 18÷10×相性=88%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第6戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第7戦-≪Cer Pomme≫セルポム
『ん、じゃあいっちょやってみる?』硲・葎LV58、属性攻撃6、串刺し6、聞き耳5、2回攻撃5、吹き飛ばし5、かばう4、第六感4、地形の利用4、鎧砕き4、気合い4、零距離射撃4、目潰し4、毒耐性3、鎧無視攻撃3、情報収集3、生命力吸収3、呪詛3、毒使い3、踏みつけ3、メカニック3、激痛耐性3、暗視3、カウンター3、傷口をえぐる3、一斉発射3、スナイパー3、見切り2、楽器演奏2、存在感2、封印を解く2、歌唱2、援護射撃2、大食い2、敵を盾にする2、恫喝2、呪詛耐性2、残像2、だまし討ち2、野生の勘2、殺気2、捨て身の一撃2、学習力2、コミュ力2、戦闘知識2、言いくるめ2、礼儀作法2、優しさ2、視力2、衝撃波2、高速詠唱2、気絶攻撃2、力溜め2、運転2、撮影2、マヒ攻撃2、変装1、防具改造1、クライミング1、武器改造1、掃除1、オーラ防御1、ロープワーク1、料理1、パフォーマンス1、時間稼ぎ1、物を隠す1、怪力1、おびき寄せ1、破壊工作1、ダッシュ1、鍵開け1、ハッキング1、誘惑1、早業1、騎乗1、操縦1、忍び足1、恐怖を与える1、スライディング1、ジャンプ1、空中戦1、なぎ払い1、先制攻撃1、電撃耐性1、火炎耐性1、医術1
『じゃじゃーん。呼ばれて飛び出てエリスだよ☆』エリス・エリスLV51、楽器演奏2、怪力2、物を隠す1、勇気1、撮影1、祈り1、激痛耐性1、狂気耐性1、学習力1、オーラ防御1、救助活動1、ドーピング1、暗視1、鍵開け1、医術1、動物と話す1、歌唱1、情報収集1、メカニック1
『さ、やるだけやってみるか。』ジノーヴィー・マルスLV58、ハッキング28、メカニック28、破壊工作22、暗殺22、早業18、第六感16、盗み15、罠使い12、敵を盾にする12、ダッシュ12、見切り11、クイックドロウ10、情報収集10、一斉発射10、鎧砕き10、戦闘知識10、傷口をえぐる10、カウンター10、鍵開け9、範囲攻撃9、忍び足8、武器改造8、2回攻撃8、援護射撃7、目立たない7、咄嗟の一撃7、スライディング7、スナイパー7、ジャンプ7、盗み攻撃6、コミュ力6、操縦5、串刺し5、世界知識5、気絶攻撃4、激痛耐性4、アート3、封印を解く3、零距離射撃3、視力3、時間稼ぎ2、優しさ2、捨て身の一撃1、毒耐性1、掃除1、防具改造1、武器落とし1、フェイント1
第7戦-第1ターン
👑15
『サボられた……!!』 硲・葎の相棒変化(アイボウヘンゲ)! 【ベリーロリポップを舐める】事で【バイクさん】に変身し、スピードと反応速度が爆発的に増大する。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 SPD304×技能1.05=威力18
『全力で叩く。精霊様、お願いします。』 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ414・SPD233×技能1=威力15
『勝てた、よかった。』 18÷15×相性=76%! 結果は
で、木常野・都月は大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『ひょいひょいかわすでいす』 鏡彌・サクラコのオペラツィオン・マカブル! 完全な脱力状態でユーベルコードを受けると、それを無効化して【からくり人形】から排出する。失敗すると被害は2倍。 SPD416×技能1=威力20
『もっさんGO!やっつけろぉぉぉっ!! 』 エリス・エリスのもふもふストライク(モフモフストライク)! 【召喚した白い毛玉な謎のもふもふ生物】が命中した箇所を破壊する。敵が体勢を崩していれば、より致命的な箇所に命中する。 POW98・SPD98×技能1=威力9

『ががーん!そう来ますかー?!』 20÷9×相性=82%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは大苦戦を強いられている……
大苦戦🔴🔴🔴
『身体を、心を空にし、ただ一振りの刀として閃く刻を待つ……』 織銀・有士郎の奥義『是空』(ゼクウ)! 【抜刀術】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW389×技能1=威力19
『当たってー!』 ティセ・パルミエのサウザウンドソーン(サウザウンドソーン)! 【全身が吹っ飛ばされるぐらいの強烈な反動】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【眩い軌跡を描く多量の小さな光の矢】で攻撃する。 SPD117・POW72×技能1=威力8

『今回はこちらの勝ちだな』 19÷8×相性=139%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『捉えられるかい?』 ジノーヴィー・マルスのちょっと張り切ってみる(チョットハリキッテミル)! 【舌打ちする】事で【本気モード】に変身し、スピードと反応速度が爆発的に増大する。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 SPD330×技能1.12=威力20
『これでも結構丈夫なのです』 シホ・エーデルワイスの【盾娘】災厄を引き受けし盾の乙女(ジュンジョウ・サイヤクヲヒキウケシタテノオトメ)! 自身の【救いを求める人の助けになりたいという想い】の為に敢えて不利な行動をすると、身体能力が増大する。 POW240・SPD199×技能1.34=威力18
『……痛い……(無表情)』 20÷18×相性=64%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
第7戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15
『ひょいひょいかわすでいす』 鏡彌・サクラコのオペラツィオン・マカブル! 完全な脱力状態でユーベルコードを受けると、それを無効化して【からくり人形】から排出する。失敗すると被害は2倍。 SPD416×技能1=威力20
『もっさんGO!やっつけろぉぉぉっ!! 』 エリス・エリスのもふもふストライク(モフモフストライク)! 【召喚した白い毛玉な謎のもふもふ生物】が命中した箇所を破壊する。敵が体勢を崩していれば、より致命的な箇所に命中する。 POW98・SPD98×技能1=威力9

『勝ったーん!次もがんばーる!』 20÷9×相性=82%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『サボられた……!!』 硲・葎の相棒変化(アイボウヘンゲ)! 【ベリーロリポップを舐める】事で【バイクさん】に変身し、スピードと反応速度が爆発的に増大する。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 SPD304×技能1.05=威力18
『全力で叩く。精霊様、お願いします。』 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ414・SPD233×技能1=威力15
『ギリギリだった。』 18÷15×相性=76%! 結果は
で、木常野・都月は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『捉えられるかい?』 ジノーヴィー・マルスのちょっと張り切ってみる(チョットハリキッテミル)! 【舌打ちする】事で【本気モード】に変身し、スピードと反応速度が爆発的に増大する。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 SPD330×技能1.12=威力20
『身体を、心を空にし、ただ一振りの刀として閃く刻を待つ……』 織銀・有士郎の奥義『是空』(ゼクウ)! 【抜刀術】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW389・SPD264×技能1=威力16
『今回はこちらの勝ちだな』 20÷16×相性=68%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『耐えて見せましょう』 シホ・エーデルワイスの【贖罪】償いの時間(ラクニハシネナイノロイ)! 全身を【出血と痛みがほぼ無く寝たら傷跡は消える体】に変える。あらゆる攻撃に対しほぼ無敵になるが、自身は全く動けない。 POW240×技能1.34=威力20

『当たってー!』 ティセ・パルミエのサウザウンドソーン(サウザウンドソーン)! 【全身が吹っ飛ばされるぐらいの強烈な反動】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【眩い軌跡を描く多量の小さな光の矢】で攻撃する。 SPD117・POW72×技能1=威力8

『一本……(無表情)』 20÷8×相性=146%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第7戦-第3ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15
『捉えられるかい?』 ジノーヴィー・マルスのちょっと張り切ってみる(チョットハリキッテミル)! 【舌打ちする】事で【本気モード】に変身し、スピードと反応速度が爆発的に増大する。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 SPD330×技能1.12=威力20
『全力で叩く。精霊様、お願いします。』 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ414・SPD233×技能1=威力15
『ギリギリだった。』 20÷15×相性=85%! 結果は
で、木常野・都月は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『ひょいひょいかわすでいす』 鏡彌・サクラコのオペラツィオン・マカブル! 完全な脱力状態でユーベルコードを受けると、それを無効化して【からくり人形】から排出する。失敗すると被害は2倍。 SPD416×技能1=威力20
『もっさんGO!やっつけろぉぉぉっ!! 』 エリス・エリスのもふもふストライク(モフモフストライク)! 【召喚した白い毛玉な謎のもふもふ生物】が命中した箇所を破壊する。敵が体勢を崩していれば、より致命的な箇所に命中する。 POW98・SPD98×技能1=威力9

『勝ったーん!次もがんばーる!』 20÷9×相性=82%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第7戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第8戦-大周・照
『よろしく、いい勝負が出来るといいね』大周・照LV56、歌唱106、祈り104、早業30、怪力20、見切り20、オーラ防御20、ダッシュ10、鎧砕き10、吹き飛ばし10、力溜め10、属性攻撃10、スナイパー10、範囲攻撃10、盾受け10、投擲10、第六感10、串刺し10、戦闘知識10、なぎ払い10、先制攻撃10、部位破壊10、地形の利用10、援護射撃10、視力10、カウンター10、情報収集10、かばう10、激痛耐性10、武器改造10、2回攻撃10
第8戦-第1ターン
👑15
『全力で叩く。精霊様、お願いします。』 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ414×技能1=威力20
『歌え、事象鍵!』 大周・照のシンフォニック・キュア! 【歌声】を聞いて共感した対象全てを治療する。 WIZ230×技能1=威力15
『勝てた、よかった。』 20÷15×相性=73%! 結果は
で、木常野・都月は大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『ケルベロスオメガちゃんレッツゴー!』 鏡彌・サクラコのライオンライド! 自身の身長の2倍の【黄金のライオン】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD416×技能1=威力20
『歌え、事象鍵!』 大周・照のシンフォニック・キュア! 【歌声】を聞いて共感した対象全てを治療する。 WIZ230・SPD220×技能1×連戦0.9=威力13
『勝ったーん!次もがんばーる!』 20÷13×相性=61%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『咲きほこって!』 シホ・エーデルワイスの【華霞】儚きエーデルワイスの嵐(ハナカスミ・ハカナキエーデルワイスノアラシ)! 自身の装備武器を無数の【感覚を晦ませる、銀色に輝くエーデルワイス】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ378×技能1.34=威力26
『今だ――放て、事象鍵!』 大周・照の一矢点射(イッシテンシャ)! 【事象鍵での物理演算処理に時間を費やす事】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【対象を追尾する光の矢】で攻撃する。 SPD220・WIZ230×技能1×連戦0.8=威力11
『会心の一撃……(一瞬だけ微笑む)』 26÷11×相性=109%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『身体を、心を空にし、ただ一振りの刀として閃く刻を待つ……』 織銀・有士郎の奥義『是空』(ゼクウ)! 【抜刀術】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW389×技能1=威力19
『今だ――放て、事象鍵!』 大周・照の一矢点射(イッシテンシャ)! 【事象鍵での物理演算処理に時間を費やす事】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【対象を追尾する光の矢】で攻撃する。 SPD220・POW262×技能1×連戦0.7=威力10
『今回はこちらの勝ちだな』 19÷10×相性=113%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴
第8戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴
👑15
『全力で叩く。精霊様、お願いします。』 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ414×技能1=威力20
『歌え、事象鍵!』 大周・照のシンフォニック・キュア! 【歌声】を聞いて共感した対象全てを治療する。 WIZ230×技能1=威力15
『割となんとかなった。』 20÷15×相性=73%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ケルベロスオメガちゃんレッツゴー!』 鏡彌・サクラコのライオンライド! 自身の身長の2倍の【黄金のライオン】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD416×技能1=威力20
『歌え、事象鍵!』 大周・照のシンフォニック・キュア! 【歌声】を聞いて共感した対象全てを治療する。 WIZ230・SPD220×技能1×連戦0.9=威力13
『勝ったーん!次もがんばーる!』 20÷13×相性=61%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『咲きほこって!』 シホ・エーデルワイスの【華霞】儚きエーデルワイスの嵐(ハナカスミ・ハカナキエーデルワイスノアラシ)! 自身の装備武器を無数の【感覚を晦ませる、銀色に輝くエーデルワイス】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ378×技能1.34=威力26
『今だ――放て、事象鍵!』 大周・照の一矢点射(イッシテンシャ)! 【事象鍵での物理演算処理に時間を費やす事】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【対象を追尾する光の矢】で攻撃する。 SPD220・WIZ230×技能1×連戦0.8=威力11
『一本……(無表情)』 26÷11×相性=109%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第8戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴
👑15
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第9戦-≪電脳カフェ【オログスバス】≫裏切り眼鏡
『フン……今回の相手は貴様か。』佐藤・非正規雇用LV54、礼儀作法13、存在感11、怪力10、生命力吸収9、勇気9、鎧無視攻撃6、撮影6、2回攻撃5、呪殺弾4、投擲3
第9戦-第1ターン
👑15
『忠義を示せ!』 佐藤・非正規雇用の叙勲受章(レゾンデートル)! 【眼鏡を掛けた戦闘モード】に変化し、超攻撃力と超耐久力を得る。ただし理性を失い、速く動く物を無差別攻撃し続ける。 POW360×技能1=威力18
『ひょいひょいかわすでいす』 鏡彌・サクラコのオペラツィオン・マカブル! 完全な脱力状態でユーベルコードを受けると、それを無効化して【からくり人形】から排出する。失敗すると被害は2倍。 SPD416・POW147×技能1=威力12
『うええ、次こそは』 18÷12×相性=100%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『(拙者の愛らしさに勝てるでござるか……?)』 織銀・有士郎の狸神様降臨(タヌガミサマ・コウリン)! 自身の身長の2倍の【愛らしいまめだぬき】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD264×技能1=威力16
『これで終わりだ!』 佐藤・非正規雇用の一縷の望み(トライボルミネセンス)! 【耐久力】を代償に自身の装備武器の封印を解いて【一度きりの必殺形態】に変化させ、殺傷力を増す。 POW360・SPD169×技能1×連戦0.9=威力11
『っと、そちらの方が一枚上手か』 16÷11×相性=41%! 結果は
で、織銀・有士郎は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『咲きほこって!』 シホ・エーデルワイスの【華霞】儚きエーデルワイスの嵐(ハナカスミ・ハカナキエーデルワイスノアラシ)! 自身の装備武器を無数の【感覚を晦ませる、銀色に輝くエーデルワイス】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ378×技能1.34=威力26
『この攻撃、かわせるかッ!!』 佐藤・非正規雇用のいのち短し恋せよ少女(シュガー・ラッシュ)! 【複数の分身】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 POW360・WIZ169×技能1×連戦0.8=威力10
『一本……(無表情)』 26÷10×相性=150%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『全力で叩く。精霊様、お願いします。』 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ414×技能1=威力20
『忠義を示せ!』 佐藤・非正規雇用の叙勲受章(レゾンデートル)! 【眼鏡を掛けた戦闘モード】に変化し、超攻撃力と超耐久力を得る。ただし理性を失い、速く動く物を無差別攻撃し続ける。 POW360・WIZ169×技能1×連戦0.7=威力9
『割となんとかなった。』 20÷9×相性=143%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
第9戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15
『全力で叩く。精霊様、お願いします。』 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ414×技能1=威力20
『忠義を示せ!』 佐藤・非正規雇用の叙勲受章(レゾンデートル)! 【眼鏡を掛けた戦闘モード】に変化し、超攻撃力と超耐久力を得る。ただし理性を失い、速く動く物を無差別攻撃し続ける。 POW360・WIZ169×技能1=威力13
『勝てた、よかった。』 20÷13×相性=100%! 結果は
で、木常野・都月は大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『ひょいひょいかわすでいす』 鏡彌・サクラコのオペラツィオン・マカブル! 完全な脱力状態でユーベルコードを受けると、それを無効化して【からくり人形】から排出する。失敗すると被害は2倍。 SPD416×技能1=威力20
『忠義を示せ!』 佐藤・非正規雇用の叙勲受章(レゾンデートル)! 【眼鏡を掛けた戦闘モード】に変化し、超攻撃力と超耐久力を得る。ただし理性を失い、速く動く物を無差別攻撃し続ける。 POW360・SPD169×技能1×連戦0.9=威力11
『勝ったーん!次もがんばーる!』 20÷11×相性=87%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『(拙者の愛らしさに勝てるでござるか……?)』 織銀・有士郎の狸神様降臨(タヌガミサマ・コウリン)! 自身の身長の2倍の【愛らしいまめだぬき】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD264×技能1=威力16
『これで終わりだ!』 佐藤・非正規雇用の一縷の望み(トライボルミネセンス)! 【耐久力】を代償に自身の装備武器の封印を解いて【一度きりの必殺形態】に変化させ、殺傷力を増す。 POW360・SPD169×技能1×連戦0.8=威力10
『今回はこちらの勝ちだな』 16÷10×相性=46%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『咲きほこって!』 シホ・エーデルワイスの【華霞】儚きエーデルワイスの嵐(ハナカスミ・ハカナキエーデルワイスノアラシ)! 自身の装備武器を無数の【感覚を晦ませる、銀色に輝くエーデルワイス】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ378×技能1.34=威力26
『この攻撃、かわせるかッ!!』 佐藤・非正規雇用のいのち短し恋せよ少女(シュガー・ラッシュ)! 【複数の分身】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 POW360・WIZ169×技能1×連戦0.7=威力9
『一本……(無表情)』 26÷9×相性=171%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第9戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第10戦-ハロルド・ローレンス
第10戦-第1ターン
👑15
『咲きほこって!』 シホ・エーデルワイスの【華霞】儚きエーデルワイスの嵐(ハナカスミ・ハカナキエーデルワイスノアラシ)! 自身の装備武器を無数の【感覚を晦ませる、銀色に輝くエーデルワイス】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ378×技能1.34=威力26
ハロルド・ローレンスのシーブズ・ギャンビット! 【ダガー】による素早い一撃を放つ。また、【服を脱ぐ】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD92・WIZ51×技能1=威力7
『一本……(無表情)』 26÷7×相性=182%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『身体を、心を空にし、ただ一振りの刀として閃く刻を待つ……』 織銀・有士郎の奥義『是空』(ゼクウ)! 【抜刀術】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW389×技能1=威力19
ハロルド・ローレンスの叛逆の狼煙! 【自分の銃】で受け止めたユーベルコードをコピーし、レベル秒後まで、自分の銃から何度でも発動できる。 SPD92・POW64×技能1×連戦0.9=威力7
『おっと、運が良かったか』 19÷7×相性=150%! 結果は
で、織銀・有士郎は大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『全力で叩く。精霊様、お願いします。』 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ414×技能1=威力20
ハロルド・ローレンスのシーブズ・ギャンビット! 【ダガー】による素早い一撃を放つ。また、【服を脱ぐ】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD92・WIZ51×技能1×連戦0.8=威力5
『勝てた、よかった。』 20÷5×相性=213%! 結果は
で、木常野・都月は大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『ケルベロスオメガちゃんレッツゴー!』 鏡彌・サクラコのライオンライド! 自身の身長の2倍の【黄金のライオン】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD416×技能1=威力20
『大丈夫、ちゃんと見えてる』 ハロルド・ローレンスのコンセントレイト:アヴォイド(コンセントレイト・アヴォイド)! 【周囲の動きがスローに見えるほどの集中力で】対象の攻撃を予想し、回避する。 SPD92×技能1×連戦0.7=威力6
『勝ったーん!次もがんばーる!』 20÷6×相性=151%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第10戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴
👑15
『ケルベロスオメガちゃんレッツゴー!』 鏡彌・サクラコのライオンライド! 自身の身長の2倍の【黄金のライオン】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD416×技能1=威力20
『大丈夫、ちゃんと見えてる』 ハロルド・ローレンスのコンセントレイト:アヴォイド(コンセントレイト・アヴォイド)! 【周囲の動きがスローに見えるほどの集中力で】対象の攻撃を予想し、回避する。 SPD92×技能1=威力9
『勝ったーん!次もがんばーる!』 20÷9×相性=106%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『全力で叩く。精霊様、お願いします。』 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ414×技能1=威力20
ハロルド・ローレンスのシーブズ・ギャンビット! 【ダガー】による素早い一撃を放つ。また、【服を脱ぐ】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD92・WIZ51×技能1×連戦0.9=威力6
『割となんとかなった。』 20÷6×相性=189%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『咲きほこって!』 シホ・エーデルワイスの【華霞】儚きエーデルワイスの嵐(ハナカスミ・ハカナキエーデルワイスノアラシ)! 自身の装備武器を無数の【感覚を晦ませる、銀色に輝くエーデルワイス】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ378×技能1.34=威力26
ハロルド・ローレンスのシーブズ・ギャンビット! 【ダガー】による素早い一撃を放つ。また、【服を脱ぐ】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD92・WIZ51×技能1×連戦0.8=威力5
『一本……(無表情)』 26÷5×相性=228%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第10戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴
👑15
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第11戦-≪Silence,Ink.≫一人旅団
『俺、一人推参!』ディー・ジェイLV60、スナイパー22、カウンター20、地形の利用17、援護射撃15、迷彩10、破壊工作10、暗殺10、空中戦10、だまし討ち10、見切り10、怪力10、制圧射撃10、早業10、オーラ防御10、フェイント8、毒耐性5、呪詛耐性5、マヒ攻撃5、激痛耐性5、目潰し5、投擲5、時間稼ぎ5、鎧無視攻撃5、封印を解く5、情報収集5、精神攻撃5、2回攻撃5、乱れ撃ち5、武器受け4、忍び足3、氷結耐性3、電撃耐性3、運転3、一斉発射3、狂気耐性3、ハッキング3、踏みつけ2、医術2、暗視2、変装2、スライディング2、ダッシュ2、ジャンプ2、失せ物探し2、傷口をえぐる2、部位破壊1、罠使い1、敵を盾にする1、鍵開け1、操縦1
第11戦-第1ターン
👑14
『咲きほこって!』 シホ・エーデルワイスの【華霞】儚きエーデルワイスの嵐(ハナカスミ・ハカナキエーデルワイスノアラシ)! 自身の装備武器を無数の【感覚を晦ませる、銀色に輝くエーデルワイス】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ378×技能1.34=威力26
『俺の言葉に答えてみろ』 ディー・ジェイの言弾(コトダマ)! 対象への質問と共に、【薬莢、または空薬莢】から【猟犬、鷹のいずれか5匹】を召喚する。満足な答えを得るまで、猟犬、鷹のいずれか5匹は対象を【触れると爆発する牙や爪】で攻撃する。 SPD290・WIZ195×技能1.12=威力15
『一本……(無表情)』 26÷15×相性=66%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『(拙者の愛らしさに勝てるでござるか……?)』 織銀・有士郎の狸神様降臨(タヌガミサマ・コウリン)! 自身の身長の2倍の【愛らしいまめだぬき】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD264×技能1=威力16
『ヒャッホゥ!』 ディー・ジェイのPAS -Pal Assorted Spider(パス)! 自身が装備する【Silence,S1-sp】を変形させ騎乗する事で、自身の移動速度と戦闘力を増強する。 SPD290×技能1.12×連戦0.9=威力17
『っと、そちらの方が一枚上手か』 16÷17×相性=47%! 結果は
で、織銀・有士郎は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『ひょいひょいかわすでいす』 鏡彌・サクラコのオペラツィオン・マカブル! 完全な脱力状態でユーベルコードを受けると、それを無効化して【からくり人形】から排出する。失敗すると被害は2倍。 SPD416×技能1=威力20
『ヒャッホゥ!』 ディー・ジェイのPAS -Pal Assorted Spider(パス)! 自身が装備する【Silence,S1-sp】を変形させ騎乗する事で、自身の移動速度と戦闘力を増強する。 SPD290×技能1.12×連戦0.8=威力15
『勝ったーん!次もがんばーる!』 20÷15×相性=66%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『全力で叩く。精霊様、お願いします。』 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ414×技能1=威力20
『俺の言葉に答えてみろ』 ディー・ジェイの言弾(コトダマ)! 対象への質問と共に、【薬莢、または空薬莢】から【猟犬、鷹のいずれか5匹】を召喚する。満足な答えを得るまで、猟犬、鷹のいずれか5匹は対象を【触れると爆発する牙や爪】で攻撃する。 SPD290・WIZ195×技能1.12×連戦0.7=威力10
『割となんとかなった。』 20÷10×相性=92%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
第11戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴
👑14
『ひょいひょいかわすでいす』 鏡彌・サクラコのオペラツィオン・マカブル! 完全な脱力状態でユーベルコードを受けると、それを無効化して【からくり人形】から排出する。失敗すると被害は2倍。 SPD416×技能1=威力20
『ヒャッホゥ!』 ディー・ジェイのPAS -Pal Assorted Spider(パス)! 自身が装備する【Silence,S1-sp】を変形させ騎乗する事で、自身の移動速度と戦闘力を増強する。 SPD290×技能1.12=威力19
『ががーん!そう来ますかー?!』 20÷19×相性=53%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは大苦戦を強いられている……
大苦戦🔴🔴🔴
『全力で叩く。精霊様、お願いします。』 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ414×技能1=威力20
『俺の言葉に答えてみろ』 ディー・ジェイの言弾(コトダマ)! 対象への質問と共に、【薬莢、または空薬莢】から【猟犬、鷹のいずれか5匹】を召喚する。満足な答えを得るまで、猟犬、鷹のいずれか5匹は対象を【触れると爆発する牙や爪】で攻撃する。 SPD290・WIZ195×技能1.12×連戦0.9=威力14
『割となんとかなった。』 20÷14×相性=72%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『咲きほこって!』 シホ・エーデルワイスの【華霞】儚きエーデルワイスの嵐(ハナカスミ・ハカナキエーデルワイスノアラシ)! 自身の装備武器を無数の【感覚を晦ませる、銀色に輝くエーデルワイス】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ378×技能1.34=威力26
『俺の言葉に答えてみろ』 ディー・ジェイの言弾(コトダマ)! 対象への質問と共に、【薬莢、または空薬莢】から【猟犬、鷹のいずれか5匹】を召喚する。満足な答えを得るまで、猟犬、鷹のいずれか5匹は対象を【触れると爆発する牙や爪】で攻撃する。 SPD290・WIZ195×技能1.12×連戦0.8=威力12
『一本……(無表情)』 26÷12×相性=83%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『(拙者の愛らしさに勝てるでござるか……?)』 織銀・有士郎の狸神様降臨(タヌガミサマ・コウリン)! 自身の身長の2倍の【愛らしいまめだぬき】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD264×技能1=威力16
『ヒャッホゥ!』 ディー・ジェイのPAS -Pal Assorted Spider(パス)! 自身が装備する【Silence,S1-sp】を変形させ騎乗する事で、自身の移動速度と戦闘力を増強する。 SPD290×技能1.12×連戦0.7=威力13
『今回はこちらの勝ちだな』 16÷13×相性=60%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴
第11戦-第3ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑14
『咲きほこって!』 シホ・エーデルワイスの【華霞】儚きエーデルワイスの嵐(ハナカスミ・ハカナキエーデルワイスノアラシ)! 自身の装備武器を無数の【感覚を晦ませる、銀色に輝くエーデルワイス】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ378×技能1.34=威力26
『俺の言葉に答えてみろ』 ディー・ジェイの言弾(コトダマ)! 対象への質問と共に、【薬莢、または空薬莢】から【猟犬、鷹のいずれか5匹】を召喚する。満足な答えを得るまで、猟犬、鷹のいずれか5匹は対象を【触れると爆発する牙や爪】で攻撃する。 SPD290・WIZ195×技能1.12=威力15
『……痛い……(無表情)』 26÷15×相性=66%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
第11戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑14
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第12戦-≪街角情報交換所≫クラウンイーター
『ねえ、ぼくの夜を見てくれる?』カタラ・プレケスLV56、呪詛57、呪詛耐性42、暗殺10、毒使い10、念動力10、催眠術10、誘惑10、歌唱10、水泳10、祈り10、迷彩10、医術10、範囲攻撃6、属性攻撃5、情報収集5、失せ物探し5、追跡5、世界知識5、破魔5、毒耐性2、暗視2、視力2、聞き耳2、闇に紛れる2
第12戦-第1ターン
👑13
『全力で叩く。精霊様、お願いします。』 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ414×技能1=威力20
『四を死に置き換え騙りましょう』 カタラ・プレケスの四象変絶・エスカヘトル(シショウヘンゼツ・エスカヘトル)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ374×技能1=威力19
『割となんとかなった。』 20÷19×相性=52%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『咲きほこって!』 シホ・エーデルワイスの【華霞】儚きエーデルワイスの嵐(ハナカスミ・ハカナキエーデルワイスノアラシ)! 自身の装備武器を無数の【感覚を晦ませる、銀色に輝くエーデルワイス】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ378×技能1.34=威力26
『四を死に置き換え騙りましょう』 カタラ・プレケスの四象変絶・エスカヘトル(シショウヘンゼツ・エスカヘトル)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ374×技能1×連戦0.9=威力17
『会心の一撃……(一瞬だけ微笑む)』 26÷17×相性=59%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『猟兵相手に使っても意味ないような……?』 織銀・有士郎の銀楼破罪剣(ギンロウハサイケン)! 【明鏡止水の心】を籠めた【刀剣】による一撃で、肉体を傷つけずに対象の【憎しみ・悲しみ】のみを攻撃する。 POW389×技能1=威力19
『病に崩れ地に付せよ』 カタラ・プレケスの病神流布・大鼠(ビョウシンルフ・オオネズミ)! 対象の攻撃を軽減する【あらゆる病を振りまく悪神】に変身しつつ、【意識奪う陰】や【疫病纏う黒き風】で攻撃する。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ374・POW181×技能1×連戦0.8=威力10

『っと、そちらの方が一枚上手か』 19÷10×相性=73%! 結果は
で、織銀・有士郎は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『ケルベロスオメガちゃんレッツゴー!』 鏡彌・サクラコのライオンライド! 自身の身長の2倍の【黄金のライオン】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD416×技能1=威力20
『四を死に置き換え騙りましょう』 カタラ・プレケスの四象変絶・エスカヘトル(シショウヘンゼツ・エスカヘトル)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ374・SPD147×技能1×連戦0.7=威力8
『勝ったーん!次もがんばーる!』 20÷8×相性=96%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第12戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑13
『全力で叩く。精霊様、お願いします。』 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ414×技能1=威力20
『四を死に置き換え騙りましょう』 カタラ・プレケスの四象変絶・エスカヘトル(シショウヘンゼツ・エスカヘトル)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ374×技能1=威力19
『ギリギリだった。』 20÷19×相性=52%! 結果は
で、木常野・都月は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『猟兵相手に使っても意味ないような……?』 織銀・有士郎の銀楼破罪剣(ギンロウハサイケン)! 【明鏡止水の心】を籠めた【刀剣】による一撃で、肉体を傷つけずに対象の【憎しみ・悲しみ】のみを攻撃する。 POW389×技能1=威力19
『病に崩れ地に付せよ』 カタラ・プレケスの病神流布・大鼠(ビョウシンルフ・オオネズミ)! 対象の攻撃を軽減する【あらゆる病を振りまく悪神】に変身しつつ、【意識奪う陰】や【疫病纏う黒き風】で攻撃する。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ374・POW181×技能1×連戦0.9=威力12

『今回はこちらの勝ちだな』 19÷12×相性=65%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『咲きほこって!』 シホ・エーデルワイスの【華霞】儚きエーデルワイスの嵐(ハナカスミ・ハカナキエーデルワイスノアラシ)! 自身の装備武器を無数の【感覚を晦ませる、銀色に輝くエーデルワイス】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ378×技能1.34=威力26
『四を死に置き換え騙りましょう』 カタラ・プレケスの四象変絶・エスカヘトル(シショウヘンゼツ・エスカヘトル)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ374×技能1×連戦0.8=威力15
『一本……(無表情)』 26÷15×相性=67%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第12戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑13
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第13戦-アルドユガ・フラルフラル
アルドユガ・フラルフラルLV31、かばう15、騎乗13、範囲攻撃10、覚悟10、空中戦10、ダッシュ10、見切り10、勇気10、暗視10、先制攻撃9、捨て身の一撃8、鼓舞8、怪力5、火炎耐性5、威厳5、第六感5、破魔5、地形の利用5、電撃耐性5、呪詛耐性5、力溜め5、封印を解く5、礼儀作法5、存在感5、毒耐性5、武器受け5、衝撃波5、拠点防御5、オーラ防御5、視力3、氷結耐性3、残像3、忍び足3、気合い3、追跡3、情報収集3、グラップル2、2回攻撃2、シールドバッシュ2、なぎ払い2、属性攻撃2、救助活動2、野生の勘2、カウンター2、フェイント2、盾受け2、武器落とし2、失せ物探し2、空中浮遊1、パフォーマンス1、聞き耳1、動物と話す1、敵を盾にする1、優しさ1、部位破壊1、手をつなぐ1
第13戦-第1ターン
👑12
『ひょいひょいかわすでいす』 鏡彌・サクラコのオペラツィオン・マカブル! 完全な脱力状態でユーベルコードを受けると、それを無効化して【からくり人形】から排出する。失敗すると被害は2倍。 SPD416×技能1=威力20
『王の星土は汎く民を招き容れる』 アルドユガ・フラルフラルの星環王土(エルダリエ)! 小さな【指輪】に触れた抵抗しない対象を吸い込む。中はユーベルコード製の【はるか古代に星の王宮と呼ばれた廃墟】で、いつでも外に出られる。 WIZ115・SPD121×技能1.05=威力11
『勝ったーん!次もがんばーる!』 20÷11×相性=99%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『燃えてしまえ』 木常野・都月の狐火(キツネビ)! レベル×1個の【狐火】の炎を放つ。全て個別に操作でき、複数合体で強化でき、延焼分も含めて任意に消せる。 WIZ414×技能1=威力20
アルドユガ・フラルフラルのスーパー・ジャスティス! 全身を【黄金のオーラ】で覆い、自身の【意志の力】に比例した戦闘力増強と、最大でレベル×100km/hに達する飛翔能力を得る。 POW155・WIZ115×技能1.05×連戦0.9=威力10
『割となんとかなった。』 20÷10×相性=100%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『この身は剣、この身は鎧、この身は翼、あなたに祝福を』 シホ・エーデルワイスの【霊装】高潔なる勇気の聖霊(レイソウ・エーデルワイスノセイレイ)! 【憑依対象の身体能力と技能を強化する聖霊体】に変身し、武器「【(憑依した対象の装備武器)】」の威力増強と、【憑依対象が付与されたオラトリオの翼】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ378×技能1.34=威力26
アルドユガ・フラルフラルのスーパー・ジャスティス! 全身を【黄金のオーラ】で覆い、自身の【意志の力】に比例した戦闘力増強と、最大でレベル×100km/hに達する飛翔能力を得る。 POW155・WIZ115×技能1.05×連戦0.8=威力9
『一本……(無表情)』 26÷9×相性=173%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『(拙者の愛らしさに勝てるでござるか……?)』 織銀・有士郎の狸神様降臨(タヌガミサマ・コウリン)! 自身の身長の2倍の【愛らしいまめだぬき】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD264×技能1=威力16
アルドユガ・フラルフラルのスーパー・ジャスティス! 全身を【黄金のオーラ】で覆い、自身の【意志の力】に比例した戦闘力増強と、最大でレベル×100km/hに達する飛翔能力を得る。 POW155・SPD121×技能1.05×連戦0.7=威力8
『今回はこちらの勝ちだな』 16÷8×相性=110%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴
第13戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑12
『(拙者の愛らしさに勝てるでござるか……?)』 織銀・有士郎の狸神様降臨(タヌガミサマ・コウリン)! 自身の身長の2倍の【愛らしいまめだぬき】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD264×技能1=威力16
アルドユガ・フラルフラルのスーパー・ジャスティス! 全身を【黄金のオーラ】で覆い、自身の【意志の力】に比例した戦闘力増強と、最大でレベル×100km/hに達する飛翔能力を得る。 POW155・SPD121×技能1.05=威力11
『っと、そちらの方が一枚上手か』 16÷11×相性=77%! 結果は
で、織銀・有士郎は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『この身は剣、この身は鎧、この身は翼、あなたに祝福を』 シホ・エーデルワイスの【霊装】高潔なる勇気の聖霊(レイソウ・エーデルワイスノセイレイ)! 【憑依対象の身体能力と技能を強化する聖霊体】に変身し、武器「【(憑依した対象の装備武器)】」の威力増強と、【憑依対象が付与されたオラトリオの翼】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ378×技能1.34=威力26
アルドユガ・フラルフラルのスーパー・ジャスティス! 全身を【黄金のオーラ】で覆い、自身の【意志の力】に比例した戦闘力増強と、最大でレベル×100km/hに達する飛翔能力を得る。 POW155・WIZ115×技能1.05×連戦0.9=威力10
『一本……(無表情)』 26÷10×相性=154%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ひょいひょいかわすでいす』 鏡彌・サクラコのオペラツィオン・マカブル! 完全な脱力状態でユーベルコードを受けると、それを無効化して【からくり人形】から排出する。失敗すると被害は2倍。 SPD416×技能1=威力20
『王の星土は汎く民を招き容れる』 アルドユガ・フラルフラルの星環王土(エルダリエ)! 小さな【指輪】に触れた抵抗しない対象を吸い込む。中はユーベルコード製の【はるか古代に星の王宮と呼ばれた廃墟】で、いつでも外に出られる。 WIZ115・SPD121×技能1.05×連戦0.8=威力9
『サクラコさん大勝利ー!』 20÷9×相性=124%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
第13戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑12
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第14戦-ユスティーア・レーベンリート
『さてさて、どうなりますやら……?』ユスティーア・レーベンリートLV56、見切り1、オーラ防御1、残像1、迷彩1、目立たない1、気絶攻撃1、カウンター1、鎧無視攻撃1、なぎ払い1、生命力吸収1、援護射撃1、属性攻撃1、範囲攻撃1、誘導弾1、2回攻撃1
第14戦-第1ターン
👑11
『身体を、心を空にし、ただ一振りの刀として閃く刻を待つ……』 織銀・有士郎の奥義『是空』(ゼクウ)! 【抜刀術】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW389×技能1=威力19
『狙い撃ちます……。』 ユスティーア・レーベンリートの悪意を貫く魔弾の射手(アクイヲツラヌクマダンノシャシュ)! 【自分の敵と認識し、攻撃の狙いを定めること】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【高速で追尾し、対象にのみ着弾する魔力の矢】で攻撃する。 SPD144・POW108×技能1.01=威力10
『今回はこちらの勝ちだな』 19÷10×相性=112%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『全力で叩く。精霊様、お願いします。』 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ414×技能1=威力20
『未来への道程を我が元に……。』 ユスティーア・レーベンリートの悪意を祓う光の波動(アクイヲハラウヒカリノハドウ)! 【自分にとっての攻撃対象と認識して視線】を向けた対象に、【その中心で発生し対象のみを傷付ける光波動】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ172×技能1.01×連戦0.9=威力11
『割となんとかなった。』 20÷11×相性=85%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『耐えて見せましょう』 シホ・エーデルワイスの【贖罪】償いの時間(ラクニハシネナイノロイ)! 全身を【出血と痛みがほぼ無く寝たら傷跡は消える体】に変える。あらゆる攻撃に対しほぼ無敵になるが、自身は全く動けない。 POW240×技能1.34=威力20

『狙い撃ちます……。』 ユスティーア・レーベンリートの悪意を貫く魔弾の射手(アクイヲツラヌクマダンノシャシュ)! 【自分の敵と認識し、攻撃の狙いを定めること】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【高速で追尾し、対象にのみ着弾する魔力の矢】で攻撃する。 SPD144・POW108×技能1.01×連戦0.8=威力8
『一本……(無表情)』 20÷8×相性=148%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ケルベロスオメガちゃんレッツゴー!』 鏡彌・サクラコのライオンライド! 自身の身長の2倍の【黄金のライオン】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD416×技能1=威力20
『狙い撃ちます……。』 ユスティーア・レーベンリートの悪意を貫く魔弾の射手(アクイヲツラヌクマダンノシャシュ)! 【自分の敵と認識し、攻撃の狙いを定めること】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【高速で追尾し、対象にのみ着弾する魔力の矢】で攻撃する。 SPD144×技能1.01×連戦0.7=威力8
『勝ったーん!次もがんばーる!』 20÷8×相性=153%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第14戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑11
『全力で叩く。精霊様、お願いします。』 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ414×技能1=威力20
『未来への道程を我が元に……。』 ユスティーア・レーベンリートの悪意を祓う光の波動(アクイヲハラウヒカリノハドウ)! 【自分にとっての攻撃対象と認識して視線】を向けた対象に、【その中心で発生し対象のみを傷付ける光波動】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ172×技能1.01=威力13
『割となんとかなった。』 20÷13×相性=76%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『耐えて見せましょう』 シホ・エーデルワイスの【贖罪】償いの時間(ラクニハシネナイノロイ)! 全身を【出血と痛みがほぼ無く寝たら傷跡は消える体】に変える。あらゆる攻撃に対しほぼ無敵になるが、自身は全く動けない。 POW240×技能1.34=威力20

『狙い撃ちます……。』 ユスティーア・レーベンリートの悪意を貫く魔弾の射手(アクイヲツラヌクマダンノシャシュ)! 【自分の敵と認識し、攻撃の狙いを定めること】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【高速で追尾し、対象にのみ着弾する魔力の矢】で攻撃する。 SPD144・POW108×技能1.01×連戦0.9=威力9
『一本……(無表情)』 20÷9×相性=131%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第14戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑11
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第15戦-水鏡・陽芽
水鏡・陽芽LV40、ダンス7、第六感7、おびき寄せ7、忍び足7、情報収集7、大声7、礼儀作法7、歌唱7、パフォーマンス7、コミュ力7、破魔7、救助活動7、逃げ足7、フェイント7、投擲7、念動力6、演技6、世界知識6、残像6、鼓舞6、咄嗟の一撃6、誘惑6、だまし討ち6、言いくるめ6、動物と話す6、ダッシュ5、変装5、鍵開け5、視力5、掃除5、物を隠す4、失せ物探し4
第15戦-第1ターン
👑10
『ケルベロスオメガちゃんレッツゴー!』 鏡彌・サクラコのライオンライド! 自身の身長の2倍の【黄金のライオン】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD416×技能1=威力20
『綺麗だからって見とれてると怪我するよ?』 水鏡・陽芽の玻璃花弁の舞(ダンス・ウィズ・グラスフラワー)! 自身の装備武器を無数の【透明なガラス】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ164・SPD148×技能1=威力12
『勝ったーん!次もがんばーる!』 20÷12×相性=83%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『耐えて見せましょう』 シホ・エーデルワイスの【贖罪】償いの時間(ラクニハシネナイノロイ)! 全身を【出血と痛みがほぼ無く寝たら傷跡は消える体】に変える。あらゆる攻撃に対しほぼ無敵になるが、自身は全く動けない。 POW240×技能1.34=威力20

『綺麗だからって見とれてると怪我するよ?』 水鏡・陽芽の玻璃花弁の舞(ダンス・ウィズ・グラスフラワー)! 自身の装備武器を無数の【透明なガラス】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ164・POW84×技能1×連戦0.9=威力8
『一本……(無表情)』 20÷8×相性=100%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『全力で叩く。精霊様、お願いします。』 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ414×技能1=威力20
水鏡・陽芽の錬成カミヤドリ! 自身が装備する【自分の本体(器物)】をレベル×1個複製し、念力で全てばらばらに操作する。 SPD148・WIZ164×技能1×連戦0.8=威力9
『割となんとかなった。』 20÷9×相性=104%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『身体を、心を空にし、ただ一振りの刀として閃く刻を待つ……』 織銀・有士郎の奥義『是空』(ゼクウ)! 【抜刀術】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW389×技能1=威力19
『綺麗だからって見とれてると怪我するよ?』 水鏡・陽芽の玻璃花弁の舞(ダンス・ウィズ・グラスフラワー)! 自身の装備武器を無数の【透明なガラス】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ164・POW84×技能1×連戦0.7=威力6
『今回はこちらの勝ちだな』 19÷6×相性=153%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴
第15戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑10
『全力で叩く。精霊様、お願いします。』 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ414×技能1=威力20
水鏡・陽芽の錬成カミヤドリ! 自身が装備する【自分の本体(器物)】をレベル×1個複製し、念力で全てばらばらに操作する。 SPD148・WIZ164×技能1=威力12
『割となんとかなった。』 20÷12×相性=83%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
第15戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴
👑10
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第16戦-ミリア・ペイン
『…あまり本気にならないでね。』ミリア・ペインLV55、精神攻撃48、呪詛48、先制攻撃48、暗視48、挑発48、部位破壊47、鎧無視攻撃47、オーラ防御47、呪詛耐性47、第六感46、念動力46、狂気耐性46
第16戦-第1ターン
👑9
『さあ行って、悪い奴らをやっつけちゃって。…魂の一欠けらも残しちゃダメよ?』 ミリア・ペインの冥き深淵の守護者(クラキシンエンノシュゴシャ)! 戦闘用の、自身と同じ強さの【鎌を携えた死神】と【不気味で大きな兎のぬいぐるみ】を召喚する。ただし自身は戦えず、自身が傷を受けると解除。 WIZ390×技能1.48=威力29

『(拙者の愛らしさに勝てるでござるか……?)』 織銀・有士郎の狸神様降臨(タヌガミサマ・コウリン)! 自身の身長の2倍の【愛らしいまめだぬき】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD264・WIZ108×技能1=威力10
『っと、そちらの方が一枚上手か』 29÷10×相性=168%! 結果は
で、織銀・有士郎は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『ひょいひょいかわすでいす』 鏡彌・サクラコのオペラツィオン・マカブル! 完全な脱力状態でユーベルコードを受けると、それを無効化して【からくり人形】から排出する。失敗すると被害は2倍。 SPD416×技能1=威力20
『さあ行って、悪い奴らをやっつけちゃって。…魂の一欠けらも残しちゃダメよ?』 ミリア・ペインの冥き深淵の守護者(クラキシンエンノシュゴシャ)! 戦闘用の、自身と同じ強さの【鎌を携えた死神】と【不気味で大きな兎のぬいぐるみ】を召喚する。ただし自身は戦えず、自身が傷を受けると解除。 WIZ390・SPD232×技能1.48×連戦0.9=威力20

『勝ったーん!次もがんばーる!』 20÷20×相性=68%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『これでも結構丈夫なのです』 シホ・エーデルワイスの【盾娘】災厄を引き受けし盾の乙女(ジュンジョウ・サイヤクヲヒキウケシタテノオトメ)! 自身の【救いを求める人の助けになりたいという想い】の為に敢えて不利な行動をすると、身体能力が増大する。 POW240×技能1.34=威力20
『さあ行って、悪い奴らをやっつけちゃって。…魂の一欠けらも残しちゃダメよ?』 ミリア・ペインの冥き深淵の守護者(クラキシンエンノシュゴシャ)! 戦闘用の、自身と同じ強さの【鎌を携えた死神】と【不気味で大きな兎のぬいぐるみ】を召喚する。ただし自身は戦えず、自身が傷を受けると解除。 WIZ390・POW108×技能1.48×連戦0.8=威力12

『一本……(無表情)』 20÷12×相性=114%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『狐火は、燃やすだけじゃないんだよ。』 木常野・都月の緑の癒しの狐火(ミドリノイヤシノキツネビ)! 【緑色の狐火】が命中した対象を高速治療するが、自身は疲労する。更に疲労すれば、複数同時の高速治療も可能。 WIZ414×技能1=威力20
『さあ行って、悪い奴らをやっつけちゃって。…魂の一欠けらも残しちゃダメよ?』 ミリア・ペインの冥き深淵の守護者(クラキシンエンノシュゴシャ)! 戦闘用の、自身と同じ強さの【鎌を携えた死神】と【不気味で大きな兎のぬいぐるみ】を召喚する。ただし自身は戦えず、自身が傷を受けると解除。 WIZ390×技能1.48×連戦0.7=威力20

『ギリギリだった。』 20÷20×相性=67%! 結果は
で、木常野・都月は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
第16戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑9
『狐火は、燃やすだけじゃないんだよ。』 木常野・都月の緑の癒しの狐火(ミドリノイヤシノキツネビ)! 【緑色の狐火】が命中した対象を高速治療するが、自身は疲労する。更に疲労すれば、複数同時の高速治療も可能。 WIZ414×技能1=威力20
『さあ行って、悪い奴らをやっつけちゃって。…魂の一欠けらも残しちゃダメよ?』 ミリア・ペインの冥き深淵の守護者(クラキシンエンノシュゴシャ)! 戦闘用の、自身と同じ強さの【鎌を携えた死神】と【不気味で大きな兎のぬいぐるみ】を召喚する。ただし自身は戦えず、自身が傷を受けると解除。 WIZ390×技能1.48=威力29

『ギリギリだった。』 20÷29×相性=47%! 結果は
で、木常野・都月は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『これでも結構丈夫なのです』 シホ・エーデルワイスの【盾娘】災厄を引き受けし盾の乙女(ジュンジョウ・サイヤクヲヒキウケシタテノオトメ)! 自身の【救いを求める人の助けになりたいという想い】の為に敢えて不利な行動をすると、身体能力が増大する。 POW240×技能1.34=威力20
『さあ行って、悪い奴らをやっつけちゃって。…魂の一欠けらも残しちゃダメよ?』 ミリア・ペインの冥き深淵の守護者(クラキシンエンノシュゴシャ)! 戦闘用の、自身と同じ強さの【鎌を携えた死神】と【不気味で大きな兎のぬいぐるみ】を召喚する。ただし自身は戦えず、自身が傷を受けると解除。 WIZ390・POW108×技能1.48×連戦0.9=威力13

『一本……(無表情)』 20÷13×相性=101%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第16戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑9
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第17戦-リインルイン・ミュール
『お手柔らかにお願いしマス!』リインルイン・ミュールLV56、歌唱46、念動力44、2回攻撃32、フェイント29、鎧無視攻撃28、第六感20、範囲攻撃20、高速詠唱20、衝撃波18、呪詛17、だまし討ち17、祈り17、見切り15、戦闘知識15、ダッシュ15、ハッキング13、情報収集13、催眠術13、激痛耐性10、かばう10、咄嗟の一撃10、電撃耐性9、毒耐性9、時間稼ぎ9、暗視8、視力8、精神攻撃8、聞き耳8、鼓舞7、鍵開け7、目潰し5、コミュ力2
第17戦-第1ターン
👑8
『ちょっと派手に行きますヨ!』 リインルイン・ミュールの顕れ舞う赤雷(エピファニー・スプライト)! 【サイキックエナジーの力場を拡げる事】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【力場上の任意の位置に生ずる、操作可能な雷】で攻撃する。 SPD260×技能1.09=威力17
『全力で叩く。精霊様、お願いします。』 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ414・SPD233×技能1=威力15
『割となんとかなった。』 17÷15×相性=69%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『耐えて見せましょう』 シホ・エーデルワイスの【贖罪】償いの時間(ラクニハシネナイノロイ)! 全身を【出血と痛みがほぼ無く寝たら傷跡は消える体】に変える。あらゆる攻撃に対しほぼ無敵になるが、自身は全く動けない。 POW240×技能1.34=威力20

『ちょっと派手に行きますヨ!』 リインルイン・ミュールの顕れ舞う赤雷(エピファニー・スプライト)! 【サイキックエナジーの力場を拡げる事】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【力場上の任意の位置に生ずる、操作可能な雷】で攻撃する。 SPD260・POW138×技能1.09×連戦0.9=威力11
『一本……(無表情)』 20÷11×相性=108%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『身体を、心を空にし、ただ一振りの刀として閃く刻を待つ……』 織銀・有士郎の奥義『是空』(ゼクウ)! 【抜刀術】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW389×技能1=威力19
『さて、何を作りましょうかネ』 リインルイン・ミュールの泡沫巡る創造の日(トランシエント・ヘクサメロン)! 自身からレベルm半径内の無機物を【望む物質に再構築可能なサイキックエナジー】に変換し、操作する。解除すると無機物は元に戻る。 WIZ349・POW138×技能1.09×連戦0.8=威力10
『今回はこちらの勝ちだな』 19÷10×相性=96%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ケルベロスオメガちゃんレッツゴー!』 鏡彌・サクラコのライオンライド! 自身の身長の2倍の【黄金のライオン】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD416×技能1=威力20
『ではでは、これとか如何ですカ?』 リインルイン・ミュールの回帰の道行き示す言祝ぎ(ピルグリメイジ・リチュアル)! 【凝縮したサイキックエナジーで、視認可能な】【敵一体にレベルの2乗Nの重力を加えた上、】【魔力を帯びた言葉により具現化した3つの印】を対象に放ち、命中した対象の攻撃力を減らす。全て命中するとユーベルコードを封じる。 SPD260×技能1.09×連戦0.7=威力12
『勝ったーん!次もがんばーる!』 20÷12×相性=99%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第17戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑8
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第18戦-春乃・菊生
春乃・菊生LV42、破魔46、呪詛耐性32、ダンス21、カウンター20、残像19、なぎ払い18、鎧砕き17、範囲攻撃17、毒耐性13、世界知識13、情報収集12、覚悟12、高速詠唱10、歌唱10、援護射撃10、串刺し9、スナイパー7、聞き耳6、医術5
第18戦-第1ターン
👑7
『(拙者の愛らしさに勝てるでござるか……?)』 織銀・有士郎の狸神様降臨(タヌガミサマ・コウリン)! 自身の身長の2倍の【愛らしいまめだぬき】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD264×技能1=威力16
『射よ』 春乃・菊生の秘術ノ参(ヒジュツノサン)! 【油断や慢心】の感情を与える事に成功した対象に、召喚した【鎧武者の霊が引く強弓】から、高命中力の【矢】を飛ばす。 WIZ268・SPD58×技能1=威力7
『今回はこちらの勝ちだな』 16÷7×相性=128%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『耐えて見せましょう』 シホ・エーデルワイスの【贖罪】償いの時間(ラクニハシネナイノロイ)! 全身を【出血と痛みがほぼ無く寝たら傷跡は消える体】に変える。あらゆる攻撃に対しほぼ無敵になるが、自身は全く動けない。 POW240×技能1.34=威力20

『舞へ』 春乃・菊生の秘術ノ弐(ヒジュツノニ)! 対象の攻撃を軽減する【力場を纏った真の姿】に変身しつつ、【太刀や大薙刀、長弓を操る鎧武者の霊の軍団】で攻撃する。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ268・POW146×技能1×連戦0.9=威力10
『一本……(無表情)』 20÷10×相性=104%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『全力で叩く。精霊様、お願いします。』 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ414×技能1=威力20
『来れ』 春乃・菊生の秘術ノ壱(ヒジュツノイチ)! 【黄泉の国から鎧武者】の霊を召喚する。これは【太刀】や【大薙刀、長弓】で攻撃する能力を持つ。 WIZ268×技能1×連戦0.8=威力13
『割となんとかなった。』 20÷13×相性=85%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ケルベロスオメガちゃんレッツゴー!』 鏡彌・サクラコのライオンライド! 自身の身長の2倍の【黄金のライオン】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD416×技能1=威力20
『射よ』 春乃・菊生の秘術ノ参(ヒジュツノサン)! 【油断や慢心】の感情を与える事に成功した対象に、召喚した【鎧武者の霊が引く強弓】から、高命中力の【矢】を飛ばす。 WIZ268・SPD58×技能1×連戦0.7=威力5
『勝ったーん!次もがんばーる!』 20÷5×相性=229%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第18戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑7
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第19戦-≪ゴ・リ・ランド≫バ・ナ・ナンド
『がんばってこ!』フィオレッタ・アネリLV56、破魔21、全力魔法20、第六感20、精神攻撃20、吹き飛ばし20、空中浮遊20、存在感20、念動力20、範囲攻撃20、カウンター20、ジャンプ15、ダンス15、封印を解く13、祈り11、属性攻撃10、目立たない10、槍投げ10、ロープワーク10、恐怖を与える10、催眠術10、援護射撃10、狂気耐性10、呪詛耐性10、衝撃波10、空中戦10、毒耐性5、優しさ5、火炎耐性3、電撃耐性3、氷結耐性3、おびき寄せ1、追跡1、時間稼ぎ1、先制攻撃1、見切り1、忍び足1、スライディング1、ダッシュ1、地形の利用1、拠点防御1、罠使い1
第19戦-第1ターン
👑6
『ケルベロスオメガちゃんレッツゴー!』 鏡彌・サクラコのライオンライド! 自身の身長の2倍の【黄金のライオン】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD416×技能1=威力20
『精霊たちよ、踊れ――心のままに!』 フィオレッタ・アネリのエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ255・SPD249×技能1.15=威力18
『うええ、次こそは』 20÷18×相性=44%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『この身は剣、この身は鎧、この身は翼、あなたに祝福を』 シホ・エーデルワイスの【霊装】高潔なる勇気の聖霊(レイソウ・エーデルワイスノセイレイ)! 【憑依対象の身体能力と技能を強化する聖霊体】に変身し、武器「【(憑依した対象の装備武器)】」の威力増強と、【憑依対象が付与されたオラトリオの翼】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ378×技能1.34=威力26
『花よ、森よ、風よ――春と豊穣の恵みあれ』 フィオレッタ・アネリの《春の祝福》(ベネディツィオーネ・プリマヴェリレ)! 【自身の司る神性で精霊たちを祝福すること】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【通常のレベル倍に効果が増幅された精霊魔術】で攻撃する。 SPD249・WIZ255×技能1.15×連戦0.9=威力16
『一本……(無表情)』 26÷16×相性=63%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『全力で叩く。精霊様、お願いします。』 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ414×技能1=威力20
『精霊たちよ、踊れ――心のままに!』 フィオレッタ・アネリのエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ255×技能1.15×連戦0.8=威力14
『割となんとかなった。』 20÷14×相性=69%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『(拙者の愛らしさに勝てるでござるか……?)』 織銀・有士郎の狸神様降臨(タヌガミサマ・コウリン)! 自身の身長の2倍の【愛らしいまめだぬき】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD264×技能1=威力16
『精霊たちよ、踊れ――心のままに!』 フィオレッタ・アネリのエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ255・SPD249×技能1.15×連戦0.7=威力12
『っと、そちらの方が一枚上手か』 16÷12×相性=51%! 結果は
で、織銀・有士郎は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
第19戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑6
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第20戦-≪Le Paradis≫神竜
マレーク・グランシャールLV64、捨て身の一撃32、忍び足30、串刺し27、ダッシュ20、カウンター20、衝撃波20、ランスチャージ20、部位破壊18、残像16、槍投げ16、属性攻撃15、迷彩15、失せ物探し11、情報収集10、追跡10、氷結耐性10、電撃耐性10、ジャンプ10、武器落とし10、武器受け10、なぎ払い10、範囲攻撃10、見切り10、演技10、フェイント10、激痛耐性10、呪詛耐性10、破魔10、鎧砕き10、鎧無視攻撃9、火炎耐性8、かばう7、マヒ攻撃5、目潰し5、だまし討ち5、医術2、ドーピング1、限界突破1
『大丈夫。怖くないぞ』照宮・篝LV57、アート107、慰め11、祈り11、鎧無視攻撃10、破魔10、騎乗10、空中浮遊10、狂気耐性9、属性攻撃7、優しさ7、空中戦4、運転3、オーラ防御3、存在感2、動物と話す2、誘惑1、鼓舞1、拠点防御1
第20戦-第1ターン
👑5
『ひょいひょいかわすでいす』 鏡彌・サクラコのオペラツィオン・マカブル! 完全な脱力状態でユーベルコードを受けると、それを無効化して【からくり人形】から排出する。失敗すると被害は2倍。 SPD416×技能1=威力20
『我が血をもって目覚めよ、我が身に眠りし暴食の邪竜』 マレーク・グランシャールの邪竜降臨(ブラッディ・ドラゴン)! 【自身の大量の血液】を代償に自身の装備武器の封印を解いて【自身か槍を鮮血のヴェールを纏う暴食の邪竜】に変化させ、殺傷力を増す。 POW422・SPD205×技能1=威力14
『勝ったーん!次もがんばーる!』 20÷14×相性=85%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『回復します!』 シホ・エーデルワイスの【祝音】苦難を乗り越えて響く福音(シュクイン・クナンヲノリコエテヒビクゴスペル)! 【LVの二乗m迄届き、病さえも癒す慈愛の光】が命中した対象を高速治療するが、自身は疲労する。更に疲労すれば、複数同時の高速治療も可能。 WIZ378×技能1.34=威力26
『顕現せよ。我が門を守りし青き槍、女神に侍る黒き竜』 照宮・篝の黒竜鈴慕(ユードントハフトゥーウォーリー・マイガデス)! 自身が【身の危険】を感じると、レベル×1体の【槍や雷で攻撃する片角の黒曜飢竜】が召喚される。槍や雷で攻撃する片角の黒曜飢竜は身の危険を与えた対象を追跡し、攻撃する。 WIZ252×技能1=威力15
『一本……(無表情)』 26÷15×相性=82%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『全力で叩く。精霊様、お願いします。』 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ414×技能1=威力20
『破壊は再生の必然なれば我が槍を三位一体と成し、神竜の雷の鉄槌をもって全てを粉砕せよ』 マレーク・グランシャールの雷槍鉄槌(トリニティ・トールハンマー)! 単純で重い【竜槍・魔槍・神槍を一体化した超弩級の剛槍】の一撃を叩きつける。直撃地点の周辺地形は破壊される。 POW422・WIZ208×技能1×連戦0.9=威力12
『割となんとかなった。』 20÷12×相性=100%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
第20戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴
👑5
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第21戦-≪大規模キャンプ地「ワイルド」≫
『作戦実行…』モース・レフレクソンLV56、戦闘知識125、スナイパー78、鎧砕き72、一斉発射68、情報収集44、武器受け21、地形の利用18、援護射撃18、全力魔法16、2回攻撃16、追跡15、敵を盾にする14、先制攻撃14、盾受け13、零距離射撃13、踏みつけ12、逃げ足7、武器改造6、鍵開け4、操縦3
第21戦-第1ターン
👑4
『咲きほこって!』 シホ・エーデルワイスの【華霞】儚きエーデルワイスの嵐(ハナカスミ・ハカナキエーデルワイスノアラシ)! 自身の装備武器を無数の【感覚を晦ませる、銀色に輝くエーデルワイス】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ378×技能1.34=威力26
『どの距離でも狙えるぞ…』 モース・レフレクソンの精密狙撃(セイミツソゲキ)! 【10秒間の集中、動きや風向きの分析】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【ライフル】で攻撃する。 SPD289・WIZ83×技能1=威力9
『一本……(無表情)』 26÷9×相性=142%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『全力で叩く。精霊様、お願いします。』 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ414×技能1=威力20
『どの距離でも狙えるぞ…』 モース・レフレクソンの精密狙撃(セイミツソゲキ)! 【10秒間の集中、動きや風向きの分析】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【ライフル】で攻撃する。 SPD289・WIZ83×技能1×連戦0.9=威力8
『割となんとかなった。』 20÷8×相性=148%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
第21戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔴🔴
👑4
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第22戦-クロト・ラトキエ
『どうぞお手柔らかに、よろしく願いますね』クロト・ラトキエLV64、見切り120、戦闘知識95、封印を解く51、祈り50、視力35、フェイント30、範囲攻撃30、2回攻撃20、地形の利用20、カウンター20、鎧無視攻撃20、迷彩20、罠使い20、ダッシュ20、継戦能力15、暗視10、咄嗟の一撃10、追跡10、サバイバル5、環境耐性5、逃げ足5、限界突破1
第22戦-第1ターン
👑3
『咲きほこって!』 シホ・エーデルワイスの【華霞】儚きエーデルワイスの嵐(ハナカスミ・ハカナキエーデルワイスノアラシ)! 自身の装備武器を無数の【感覚を晦ませる、銀色に輝くエーデルワイス】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ378×技能1.34=威力26
『断截』 クロト・ラトキエの拾式(ツェーン)! 【遍く張り巡らされた鋼糸】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【精緻に制御された多方向からの斬撃】で攻撃する。 SPD342・WIZ214×技能1.51=威力22
『……痛い……(無表情)』 26÷22×相性=58%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『全力で叩く。精霊様、お願いします。』 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ414×技能1=威力20
『断截』 クロト・ラトキエの拾式(ツェーン)! 【遍く張り巡らされた鋼糸】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【精緻に制御された多方向からの斬撃】で攻撃する。 SPD342・WIZ214×技能1.51×連戦0.9=威力19
『割となんとかなった。』 20÷19×相性=61%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
第22戦-決着!🔵🔵🔵🔴🔴🔴
👑3
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第23戦-≪HERO's≫
デュラン・ダグラスLV52、怪力10、マヒ攻撃10、野生の勘10、誘導弾10、援護射撃10、オーラ防御10、武器受け10、なぎ払い10、激痛耐性7、かばう6、鎧砕き6、世界知識5、戦闘知識5、優しさ5、ロープワーク5、吹き飛ばし5、力溜め5、敵を盾にする5、零距離射撃5、電撃耐性5、空中戦5、ダッシュ5、グラップル5、手をつなぐ1、情報収集1
『星の神、アステール・ユニヴェール参上よ!』アステール・ユニヴェールLV54、一斉発射2、スナイパー2、なぎ払い2、第六感2、空中戦2、範囲攻撃2、動物と話す1、2回攻撃1、存在感1、鎧無視攻撃1、串刺し1、誘導弾1、盾受け1、カウンター1、電撃耐性1
第23戦-第1ターン
👑2
『狐火は、燃やすだけじゃないんだよ。』 木常野・都月の緑の癒しの狐火(ミドリノイヤシノキツネビ)! 【緑色の狐火】が命中した対象を高速治療するが、自身は疲労する。更に疲労すれば、複数同時の高速治療も可能。 WIZ414×技能1=威力20
『神の力、見せてあげる!』 アステール・ユニヴェールのゴッド・クリエイション! 自身の創造物に生命を与える。身長・繁殖力・硬度・寿命・筋力・知性のどれか一種を「人間以上」にできる。 WIZ90×技能1.01=威力9
『勝てた、よかった。』 20÷9×相性=144%! 結果は
で、木常野・都月は大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
第23戦-決着!🔵🔵🔵
👑2
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第24戦-≪Fly High≫空飛ぶ猟兵達
『お手柔らかに、ね?』ヘスティア・イクテュスLV65、空中戦80、鎧無視攻撃75、一斉発射35、範囲攻撃30、オーラ防御25、ハッキング25、情報収集25、見切り25、フェイント25、礼儀作法25、迷彩21、料理20、盾受け20、武器受け15、残像15、力溜め15、カウンター15、属性攻撃15、誘導弾15、援護射撃15、かばう10、目潰し10、だまし討ち10
『頑張るのです。』七那原・望LV59、歌唱76、全力魔法42、野生の勘40、念動力39、第六感31、空中戦25、激痛耐性24、誘惑24、見切り21、属性攻撃19、武器改造18、聞き耳16、操縦16、捨て身の一撃14、範囲攻撃13、料理13、動物使い11、動物と話す10、一斉発射10、優しさ9、制圧射撃9、騎乗9、防具改造9、零距離射撃9、オーラ防御9、暗殺8、スナイパー8、咄嗟の一撃8、援護射撃7、コミュ力7、武器受け6、なぎ払い6、誘導弾5、鼓舞5、早業4、恐怖を与える4、怪力4、だまし討ち3、フェイント3、高速詠唱3、掃除3
『戦場かね』蔵座・国臣LV53、医術161、救助活動92、騎乗46、メカニック46、防具改造45、運搬23、火炎耐性15、狂気耐性15、電撃耐性15、毒耐性15、氷結耐性15、激痛耐性15、武器改造10、戦闘知識10、スナイパー5、なぎ払い5、グラップル5、かばう5、乱れ撃ち5、見切り1
『では、駆けるとしましょう』蔵座・鉄征LV51、援護射撃70、医術50、騎乗40、なぎ払い40、防具改造40、乱れ撃ち40、メカニック40、かばう40、カウンター20、2回攻撃20、救助活動20、情報収集10、制圧射撃10、零距離射撃10、クイックドロウ10、破魔10、一斉発射10
第24戦-第1ターン
👑2
『フェアリーズ!行って!』 ヘスティア・イクテュスの妖精兵団フェアリーズ(フェアリレギオン・フェアリーズ)! レベル×5体の、小型の戦闘用【ビームを放つ妖精型ドローン】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ261×技能1.35=威力21
『まさに大盤振る舞いでいす!』 鏡彌・サクラコの錬成カミヤドリ! 自身が装備する【自分の本体(器物)】をレベル×1個複製し、念力で全てばらばらに操作する。 SPD416・WIZ108×技能1=威力10
『うええ、次こそは』 21÷10×相性=134%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
第24戦-決着!🔵🔴🔴
👑2
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperは、≪Fly High≫空飛ぶ猟兵達に敗北した……(チーム全員が🏅🏅🏅を獲得)
今回の獲得数:🏅95 🏆1417
🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅