≪Knights of Rabbit≫Skyscraper
『よろしくお願いします』シホ・エーデルワイスLV64、オーラ防御25、フェイント25、救助活動25、コミュ力25、第六感25、医術25、誘惑25、誘導弾25、援護射撃25、勇気25、覚悟25、楽器演奏24、狂気耐性10、目立たない10、火炎耐性10、激痛耐性10、恥ずかしさ耐性10、呪詛耐性10、氷結耐性10、見切り10、毒耐性10、聞き耳10、電撃耐性10、鼓舞10、情報収集5、忍び足5、先制攻撃5、礼儀作法5、追跡5、おびき寄せ5、カウンター5、零距離射撃5、スナイパー5、鍵開け5、変装5、かばう5、時間稼ぎ3、催眠術3、世界知識3、掃除3、迷彩3、料理3、ダンス3、残像3、祈り3、手をつなぐ3、歌唱3、破魔3、暗視1、戦闘知識1、学習力1、奉仕1、水泳1、視力1、スライディング1、念動力1、挑発1、早着替え1、捨て身の一撃1、気合い1、属性攻撃1、範囲攻撃1、部位破壊1、鎧無視攻撃1、早業1、ジャンプ1、封印を解く1、ダッシュ1、空中戦1、演技1、優しさ1、空中浮遊1、動物と話す1
『新型サクラコ華麗に登場でいす!』鏡彌・サクラコLV59、ロープワーク91、フェイント88、アート84、毒耐性83
『さて、と。適当に頑張ろうかね。』織銀・有士郎LV58、見切り83、野生の勘20、早業20、気絶攻撃10、武器受け10、破魔10、手をつなぐ10、ダッシュ10、カウンター2、楽器演奏1、騎乗1、動物と話す1、戦闘知識1
『微力な狐だけど、最善を尽くします。』木常野・都月LV66、属性攻撃88、全力魔法62、オーラ防御44、催眠術34、野生の勘28、気絶攻撃21、かばう21、第六感20、カウンター19、呪詛耐性17、2回攻撃16、範囲攻撃15、逃げ足12、激痛耐性11、情報収集10、動物と話す10、ダッシュ10、怪力6、高速詠唱6、鍵開け6、衝撃波5、吹き飛ばし5、忍び足5、見切り5、武器受け5、暗視4、援護射撃3、先制攻撃2、水泳2、追跡1、失せ物探し1、火炎耐性1、言いくるめ1
第1戦-月代・十六夜
『賑やかし参上っと。ま、よろしくな』月代・十六夜LV58、フェイント34、見切り29、聞き耳28、時間稼ぎ22、視力21、ジャンプ17、空中戦15、盗み13、野生の勘7、カウンター4、情報収集3、学習力2、早着替え1、覚悟1
第1戦-第1ターン
👑15
『こんな感じ?』 月代・十六夜の照猫画虎(モノマネ)! 技能名「【変装】と【パフォーマンス】と【ダンス】」の技能レベルを「自分のレベル×10」に変更して使用する。 SPD339×技能1=威力18
『全力で叩く。精霊様、お願いします。』 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ410・SPD232×技能1=威力15
『どうにか勝てた。』 18÷15×相性=66%! 結果は
で、木常野・都月は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『身体を、心を空にし、ただ一振りの刀として閃く刻を待つ……』 織銀・有士郎の奥義『是空』(ゼクウ)! 【抜刀術】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW389×技能1=威力19
『あらよっと』 月代・十六夜のスカイステッパー! 空中をレベル回まで蹴ってジャンプできる。 SPD339・POW73×技能1×連戦0.9=威力7
『今回はこちらの勝ちだな』 19÷7×相性=141%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『まさに大盤振る舞いでいす!』 鏡彌・サクラコの錬成カミヤドリ! 自身が装備する【自分の本体(器物)】をレベル×1個複製し、念力で全てばらばらに操作する。 SPD416×技能1.91=威力38
『こんな感じ?』 月代・十六夜の照猫画虎(モノマネ)! 技能名「【変装】と【パフォーマンス】と【ダンス】」の技能レベルを「自分のレベル×10」に変更して使用する。 SPD339×技能1×連戦0.8=威力14
『サクラコさん大勝利ー!』 38÷14×相性=132%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『咲きほこって!』 シホ・エーデルワイスの【華霞】儚きエーデルワイスの嵐(ハナカスミ・ハカナキエーデルワイスノアラシ)! 自身の装備武器を無数の【感覚を晦ませる、銀色に輝くエーデルワイス】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ375×技能1.05=威力20
『こんな感じ?』 月代・十六夜の照猫画虎(モノマネ)! 技能名「【変装】と【パフォーマンス】と【ダンス】」の技能レベルを「自分のレベル×10」に変更して使用する。 SPD339・WIZ115×技能1×連戦0.7=威力7
『一本……(無表情)』 20÷7×相性=162%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第1戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑15
『咲きほこって!』 シホ・エーデルワイスの【華霞】儚きエーデルワイスの嵐(ハナカスミ・ハカナキエーデルワイスノアラシ)! 自身の装備武器を無数の【感覚を晦ませる、銀色に輝くエーデルワイス】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ375×技能1.05=威力20
『こんな感じ?』 月代・十六夜の照猫画虎(モノマネ)! 技能名「【変装】と【パフォーマンス】と【ダンス】」の技能レベルを「自分のレベル×10」に変更して使用する。 SPD339・WIZ115×技能1=威力10
『一本……(無表情)』 20÷10×相性=113%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『全力で叩く。精霊様、お願いします。』 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ410×技能1=威力20
『――受けられるか?なんてな』 月代・十六夜の霞む幻刀(ヘンザイスルキョジツ)! 完全な脱力状態でユーベルコードを受けると、それを無効化して【抜刀の際に光の刀身に変換して】から排出する。失敗すると被害は2倍。 SPD339・WIZ115×技能1×連戦0.9=威力9
『割となんとかなった。』 20÷9×相性=142%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『まさに大盤振る舞いでいす!』 鏡彌・サクラコの錬成カミヤドリ! 自身が装備する【自分の本体(器物)】をレベル×1個複製し、念力で全てばらばらに操作する。 SPD416×技能1.91=威力38
『こんな感じ?』 月代・十六夜の照猫画虎(モノマネ)! 技能名「【変装】と【パフォーマンス】と【ダンス】」の技能レベルを「自分のレベル×10」に変更して使用する。 SPD339×技能1×連戦0.8=威力14
『勝ったーん!次もがんばーる!』 38÷14×相性=132%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『身体を、心を空にし、ただ一振りの刀として閃く刻を待つ……』 織銀・有士郎の奥義『是空』(ゼクウ)! 【抜刀術】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW389×技能1=威力19
『あらよっと』 月代・十六夜のスカイステッパー! 空中をレベル回まで蹴ってジャンプできる。 SPD339・POW73×技能1×連戦0.7=威力5
『今回はこちらの勝ちだな』 19÷5×相性=181%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴
第1戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第2戦-≪バナナクラブ≫バナナ普及委員会
『私、がんばりますの』霧城・ちさLV63、2回攻撃54、高速詠唱42、救助活動42、オーラ防御37、祈り31、拠点防御29、全力魔法26、医術24、呪詛耐性24、ダッシュ4、優しさ3、見切り2、礼儀作法2、料理2、スナイパー2、かばう2、武器受け2、鎧砕き1、気合い1、火炎耐性1、電撃耐性1、氷結耐性1、追跡1、クライミング1、カウンター1、水泳1、スライディング1、恥ずかしさ耐性1、盾受け1、先制攻撃1、歌唱1、生命力吸収1、手をつなぐ1、奉仕1、激痛耐性1、毒耐性1、逃げ足1、気絶攻撃1、地形の利用1、援護射撃1、時間稼ぎ1、フェイント1、鎧無視攻撃1、破魔1、残像1、世界知識1、武器落とし1、学習力1、第六感1、範囲攻撃1、ロープワーク1、ジャンプ1、情報収集1、投擲1、属性攻撃1、念動力1
第2戦-第1ターン
👑15
『全力で叩く。精霊様、お願いします。』 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ410×技能1=威力20
『撃ちますわっ』 霧城・ちさのジャッジメント・クルセイド! 【指先】を向けた対象に、【天からの光】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ405×技能1.03=威力20
『どうにか勝てた。』 20÷20×相性=48%! 結果は
で、木常野・都月は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『ケルベロスオメガちゃんレッツゴー!』 鏡彌・サクラコのライオンライド! 自身の身長の2倍の【黄金のライオン】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD416×技能1.91=威力38
『うさぎさんっ、お願いですの!』 霧城・ちさのかわいいうさぎさんですの(カワイイウサギサンデスノ)! 戦闘用の、自身と同じ強さの【やさしくかわいい白うさぎさん】と【ワイルドでかっこいい黒うさぎさん】を召喚する。ただし自身は戦えず、自身が傷を受けると解除。 WIZ405・SPD230×技能1.03×連戦0.9=威力14
『勝ったーん!次もがんばーる!』 38÷14×相性=110%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『身体を、心を空にし、ただ一振りの刀として閃く刻を待つ……』 織銀・有士郎の奥義『是空』(ゼクウ)! 【抜刀術】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW389×技能1=威力19
『うさぎさんっ、お願いですの!』 霧城・ちさのかわいいうさぎさんですの(カワイイウサギサンデスノ)! 戦闘用の、自身と同じ強さの【やさしくかわいい白うさぎさん】と【ワイルドでかっこいい黒うさぎさん】を召喚する。ただし自身は戦えず、自身が傷を受けると解除。 WIZ405・POW205×技能1.03×連戦0.8=威力11
『今回はこちらの勝ちだな』 19÷11×相性=83%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『耐えて見せましょう』 シホ・エーデルワイスの【贖罪】償いの時間(ラクニハシネナイノロイ)! 全身を【出血と痛みがほぼ無く寝たら傷跡は消える体】に変える。あらゆる攻撃に対しほぼ無敵になるが、自身は全く動けない。 POW238×技能1.05=威力16

『いきますわっ。ちょっと痛いかもしれませんの!』 霧城・ちさの精霊降臨(セイレイコウリン)! 対象の攻撃を軽減する【風の精霊】に変身しつつ、【風の力を纏った体術】で攻撃する。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ405・POW205×技能1.03×連戦0.7=威力10
『一本……(無表情)』 16÷10×相性=86%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第2戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴
👑15
『ケルベロスオメガちゃんレッツゴー!』 鏡彌・サクラコのライオンライド! 自身の身長の2倍の【黄金のライオン】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD416×技能1.91=威力38
『うさぎさんっ、お願いですの!』 霧城・ちさのかわいいうさぎさんですの(カワイイウサギサンデスノ)! 戦闘用の、自身と同じ強さの【やさしくかわいい白うさぎさん】と【ワイルドでかっこいい黒うさぎさん】を召喚する。ただし自身は戦えず、自身が傷を受けると解除。 WIZ405・SPD230×技能1.03=威力15
『勝ったーん!次もがんばーる!』 38÷15×相性=99%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『耐えて見せましょう』 シホ・エーデルワイスの【贖罪】償いの時間(ラクニハシネナイノロイ)! 全身を【出血と痛みがほぼ無く寝たら傷跡は消える体】に変える。あらゆる攻撃に対しほぼ無敵になるが、自身は全く動けない。 POW238×技能1.05=威力16

『いきますわっ。ちょっと痛いかもしれませんの!』 霧城・ちさの精霊降臨(セイレイコウリン)! 対象の攻撃を軽減する【風の精霊】に変身しつつ、【風の力を纏った体術】で攻撃する。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ405・POW205×技能1.03×連戦0.9=威力13
『一本……(無表情)』 16÷13×相性=67%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『身体を、心を空にし、ただ一振りの刀として閃く刻を待つ……』 織銀・有士郎の奥義『是空』(ゼクウ)! 【抜刀術】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW389×技能1=威力19
『うさぎさんっ、お願いですの!』 霧城・ちさのかわいいうさぎさんですの(カワイイウサギサンデスノ)! 戦闘用の、自身と同じ強さの【やさしくかわいい白うさぎさん】と【ワイルドでかっこいい黒うさぎさん】を召喚する。ただし自身は戦えず、自身が傷を受けると解除。 WIZ405・POW205×技能1.03×連戦0.8=威力11
『っと、そちらの方が一枚上手か』 19÷11×相性=83%! 結果は
で、織銀・有士郎は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『全力で叩く。精霊様、お願いします。』 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ410×技能1=威力20
『撃ちますわっ』 霧城・ちさのジャッジメント・クルセイド! 【指先】を向けた対象に、【天からの光】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ405×技能1.03×連戦0.7=威力14
『割となんとかなった。』 20÷14×相性=69%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
第2戦-第3ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15
『耐えて見せましょう』 シホ・エーデルワイスの【贖罪】償いの時間(ラクニハシネナイノロイ)! 全身を【出血と痛みがほぼ無く寝たら傷跡は消える体】に変える。あらゆる攻撃に対しほぼ無敵になるが、自身は全く動けない。 POW238×技能1.05=威力16

『いきますわっ。ちょっと痛いかもしれませんの!』 霧城・ちさの精霊降臨(セイレイコウリン)! 対象の攻撃を軽減する【風の精霊】に変身しつつ、【風の力を纏った体術】で攻撃する。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ405・POW205×技能1.03=威力14
『……痛い……(無表情)』 16÷14×相性=60%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
第2戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第3戦-≪ワイルドハント≫🎍
『今年もおらおらにゃ!』ナミル・タグイールLV65、呪詛656、捨て身の一撃20、怪力10、野生の勘10
第3戦-第1ターン
👑15
『この身は剣、この身は鎧、この身は翼、あなたに祝福を』 シホ・エーデルワイスの【霊装】高潔なる勇気の聖霊(レイソウ・エーデルワイスノセイレイ)! 【憑依対象の身体能力と技能を強化する聖霊体】に変身し、武器「【(憑依した対象の装備武器)】」の威力増強と、【憑依対象が付与されたオラトリオの翼】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ375×技能1.05=威力20
『ドンぱちにゃ!』 ナミル・タグイールの黄金の災害(カタラ・カタストロフ)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ175×技能1=威力13

『一本……(無表情)』 20÷13×相性=76%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『身体を、心を空にし、ただ一振りの刀として閃く刻を待つ……』 織銀・有士郎の奥義『是空』(ゼクウ)! 【抜刀術】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW389×技能1=威力19
『にゃーーーん!』 ナミル・タグイールの堕獣の腕輪(タグイール)! 【呪われた魔獣】に変化し、超攻撃力と超耐久力を得る。ただし理性を失い、速く動く物を無差別攻撃し続ける。 POW487×技能1×連戦0.9=威力19

『っと、そちらの方が一枚上手か』 19÷19×相性=39%! 結果は
で、織銀・有士郎は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『全力で叩く。精霊様、お願いします。』 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ410×技能1=威力20
『ドンぱちにゃ!』 ナミル・タグイールの黄金の災害(カタラ・カタストロフ)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ175×技能1×連戦0.8=威力10

『割となんとかなった。』 20÷10×相性=95%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ひょいひょいかわすでいす』 鏡彌・サクラコのオペラツィオン・マカブル! 完全な脱力状態でユーベルコードを受けると、それを無効化して【からくり人形】から排出する。失敗すると被害は2倍。 SPD416×技能1.91=威力38
『お前もコレクションにゃ!』 ナミル・タグイールのミダスの鉤爪(カタラ・ミダス・クリューソス)! 【触れたもの全てを自壊する黄金に変える呪詛】【を纏った】【巨大な黄金の鉤爪】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD214×技能1×連戦0.7=威力10

『勝ったーん!次もがんばーる!』 38÷10×相性=114%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第3戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴
👑15
『ヒャッハーデスにゃー!』 ナミル・タグイールの狂乱の呪猫(ヒャッハーニャ)! 自身の【理性】を代償に、【敵を狂わせる膨大な呪詛】を籠めた一撃を放つ。自分にとって理性を失う代償が大きい程、威力は上昇する。 POW487×技能1=威力22

『全力で叩く。精霊様、お願いします。』 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ410・POW215×技能1=威力14
『どうにか勝てた。』 22÷14×相性=82%! 結果は
で、木常野・都月は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『この身は剣、この身は鎧、この身は翼、あなたに祝福を』 シホ・エーデルワイスの【霊装】高潔なる勇気の聖霊(レイソウ・エーデルワイスノセイレイ)! 【憑依対象の身体能力と技能を強化する聖霊体】に変身し、武器「【(憑依した対象の装備武器)】」の威力増強と、【憑依対象が付与されたオラトリオの翼】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ375×技能1.05=威力20
『ドンぱちにゃ!』 ナミル・タグイールの黄金の災害(カタラ・カタストロフ)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ175×技能1×連戦0.9=威力11

『一本……(無表情)』 20÷11×相性=85%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『身体を、心を空にし、ただ一振りの刀として閃く刻を待つ……』 織銀・有士郎の奥義『是空』(ゼクウ)! 【抜刀術】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW389×技能1=威力19
『にゃーーーん!』 ナミル・タグイールの堕獣の腕輪(タグイール)! 【呪われた魔獣】に変化し、超攻撃力と超耐久力を得る。ただし理性を失い、速く動く物を無差別攻撃し続ける。 POW487×技能1×連戦0.8=威力17

『っと、そちらの方が一枚上手か』 19÷17×相性=44%! 結果は
で、織銀・有士郎は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『ひょいひょいかわすでいす』 鏡彌・サクラコのオペラツィオン・マカブル! 完全な脱力状態でユーベルコードを受けると、それを無効化して【からくり人形】から排出する。失敗すると被害は2倍。 SPD416×技能1.91=威力38
『お前もコレクションにゃ!』 ナミル・タグイールのミダスの鉤爪(カタラ・ミダス・クリューソス)! 【触れたもの全てを自壊する黄金に変える呪詛】【を纏った】【巨大な黄金の鉤爪】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD214×技能1×連戦0.7=威力10

『勝ったーん!次もがんばーる!』 38÷10×相性=114%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第3戦-第3ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15
『身体を、心を空にし、ただ一振りの刀として閃く刻を待つ……』 織銀・有士郎の奥義『是空』(ゼクウ)! 【抜刀術】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW389×技能1=威力19
『にゃーーーん!』 ナミル・タグイールの堕獣の腕輪(タグイール)! 【呪われた魔獣】に変化し、超攻撃力と超耐久力を得る。ただし理性を失い、速く動く物を無差別攻撃し続ける。 POW487×技能1=威力22

『っと、そちらの方が一枚上手か』 19÷22×相性=35%! 結果は
で、織銀・有士郎は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『この身は剣、この身は鎧、この身は翼、あなたに祝福を』 シホ・エーデルワイスの【霊装】高潔なる勇気の聖霊(レイソウ・エーデルワイスノセイレイ)! 【憑依対象の身体能力と技能を強化する聖霊体】に変身し、武器「【(憑依した対象の装備武器)】」の威力増強と、【憑依対象が付与されたオラトリオの翼】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ375×技能1.05=威力20
『ドンぱちにゃ!』 ナミル・タグイールの黄金の災害(カタラ・カタストロフ)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ175×技能1×連戦0.9=威力11

『一本……(無表情)』 20÷11×相性=85%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第3戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第4戦-ニノン・トラゲット
ニノン・トラゲットLV38、全力魔法22、属性攻撃14、狂気耐性9、目立たない6、勇気6、追跡6、高速詠唱6、破魔6、オーラ防御5、範囲攻撃5、忍び足4、物を隠す4、野生の勘4、世界知識4、恩返し3、気絶攻撃2、戦闘知識2、ダンス2、鎧砕き2、失せ物探し2、気合い2、武器受け2、氷結耐性1、誘導弾1、クライミング1、ジャンプ1、逃げ足1、地形の利用1、2回攻撃1、学習力1、鎧無視攻撃1、礼儀作法1
第4戦-第1ターン
👑15
『まさに大盤振る舞いでいす!』 鏡彌・サクラコの錬成カミヤドリ! 自身が装備する【自分の本体(器物)】をレベル×1個複製し、念力で全てばらばらに操作する。 SPD416×技能1.91=威力38
ニノン・トラゲットのジャッジメント・クルセイド! 【指先】を向けた対象に、【天からの光】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ161・SPD115×技能1.01=威力10
『勝ったーん!次もがんばーる!』 38÷10×相性=179%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『狐といったら分身だろう?』 木常野・都月の小さな俺分身(チイサナオレブンシン)! 戦闘力のない、レベル×1体の【小さな俺達】を召喚する。応援や助言、技能「【失せ物探し】」を使った支援をしてくれる。 WIZ410×技能1=威力20
ニノン・トラゲットのジャッジメント・クルセイド! 【指先】を向けた対象に、【天からの光】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ161×技能1.01×連戦0.9=威力11
『割となんとかなった。』 20÷11×相性=87%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『回復します!』 シホ・エーデルワイスの【祝音】苦難を乗り越えて響く福音(シュクイン・クナンヲノリコエテヒビクゴスペル)! 【LVの二乗m迄届き、病さえも癒す慈愛の光】が命中した対象を高速治療するが、自身は疲労する。更に疲労すれば、複数同時の高速治療も可能。 WIZ375×技能1.05=威力20
ニノン・トラゲットのジャッジメント・クルセイド! 【指先】を向けた対象に、【天からの光】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ161×技能1.01×連戦0.8=威力10
『一本……(無表情)』 20÷10×相性=99%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『猟兵相手に使っても意味ないような……?』 織銀・有士郎の銀楼破罪剣(ギンロウハサイケン)! 【明鏡止水の心】を籠めた【刀剣】による一撃で、肉体を傷つけずに対象の【憎しみ・悲しみ】のみを攻撃する。 POW389×技能1=威力19
ニノン・トラゲットのエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ161・POW84×技能1.01×連戦0.7=威力6
『今回はこちらの勝ちだな』 19÷6×相性=152%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴
第4戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑15
『狐といったら分身だろう?』 木常野・都月の小さな俺分身(チイサナオレブンシン)! 戦闘力のない、レベル×1体の【小さな俺達】を召喚する。応援や助言、技能「【失せ物探し】」を使った支援をしてくれる。 WIZ410×技能1=威力20
ニノン・トラゲットのジャッジメント・クルセイド! 【指先】を向けた対象に、【天からの光】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ161×技能1.01=威力12
『どうにか勝てた。』 20÷12×相性=79%! 結果は
で、木常野・都月は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『回復します!』 シホ・エーデルワイスの【祝音】苦難を乗り越えて響く福音(シュクイン・クナンヲノリコエテヒビクゴスペル)! 【LVの二乗m迄届き、病さえも癒す慈愛の光】が命中した対象を高速治療するが、自身は疲労する。更に疲労すれば、複数同時の高速治療も可能。 WIZ375×技能1.05=威力20
ニノン・トラゲットのジャッジメント・クルセイド! 【指先】を向けた対象に、【天からの光】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ161×技能1.01×連戦0.9=威力11
『お見事…(表情が一瞬苦痛に歪む)』 20÷11×相性=88%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは大苦戦を強いられている……
大苦戦🔴🔴🔴
『猟兵相手に使っても意味ないような……?』 織銀・有士郎の銀楼破罪剣(ギンロウハサイケン)! 【明鏡止水の心】を籠めた【刀剣】による一撃で、肉体を傷つけずに対象の【憎しみ・悲しみ】のみを攻撃する。 POW389×技能1=威力19
ニノン・トラゲットのエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ161・POW84×技能1.01×連戦0.8=威力7
『おっと、運が良かったか』 19÷7×相性=133%! 結果は
で、織銀・有士郎は大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『まさに大盤振る舞いでいす!』 鏡彌・サクラコの錬成カミヤドリ! 自身が装備する【自分の本体(器物)】をレベル×1個複製し、念力で全てばらばらに操作する。 SPD416×技能1.91=威力38
ニノン・トラゲットのジャッジメント・クルセイド! 【指先】を向けた対象に、【天からの光】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ161・SPD115×技能1.01×連戦0.7=威力7
『サクラコさん大勝利ー!』 38÷7×相性=256%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
第4戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第5戦-ライラ・ファルクス
ライラ・ファルクスLV51、かばう73、オーラ防御67、武器受け66、盾受け66、武器落とし23、おびき寄せ20、防具改造20、拠点防御20、カウンター20、見切り15、覚悟15、時間稼ぎ10、氷結耐性10、呪詛耐性10、挑発10、火炎耐性10、シールドバッシュ10、恥ずかしさ耐性10、激痛耐性10、電撃耐性10、毒耐性10、狂気耐性5、援護射撃5、優しさ1
第5戦-第1ターン
👑15
『身体を、心を空にし、ただ一振りの刀として閃く刻を待つ……』 織銀・有士郎の奥義『是空』(ゼクウ)! 【抜刀術】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW389×技能1=威力19
ライラ・ファルクスの無敵城塞! 全身を【超防御モード】に変える。あらゆる攻撃に対しほぼ無敵になるが、自身は全く動けない。 POW283×技能1=威力16
『今回はこちらの勝ちだな』 19÷16×相性=75%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『全力で叩く。精霊様、お願いします。』 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ410×技能1=威力20
『今この瞬間において私は不要、只盾として有るべし』 ライラ・ファルクスの盾の誓約(シールドサーヴァント)! 【自己暗示】【肉体強化魔術】【付与魔術】で自身を強化する。攻撃力、防御力、状態異常力のどれを重視するか選べる。 POW283・WIZ186×技能1×連戦0.9=威力12
『割となんとかなった。』 20÷12×相性=117%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『咲きほこって!』 シホ・エーデルワイスの【華霞】儚きエーデルワイスの嵐(ハナカスミ・ハカナキエーデルワイスノアラシ)! 自身の装備武器を無数の【感覚を晦ませる、銀色に輝くエーデルワイス】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ375×技能1.05=威力20
『今この瞬間において私は不要、只盾として有るべし』 ライラ・ファルクスの盾の誓約(シールドサーヴァント)! 【自己暗示】【肉体強化魔術】【付与魔術】で自身を強化する。攻撃力、防御力、状態異常力のどれを重視するか選べる。 POW283・WIZ186×技能1×連戦0.8=威力10
『一本……(無表情)』 20÷10×相性=119%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ひょいひょいかわすでいす』 鏡彌・サクラコのオペラツィオン・マカブル! 完全な脱力状態でユーベルコードを受けると、それを無効化して【からくり人形】から排出する。失敗すると被害は2倍。 SPD416×技能1.91=威力38
『今この瞬間において私は不要、只盾として有るべし』 ライラ・ファルクスの盾の誓約(シールドサーヴァント)! 【自己暗示】【肉体強化魔術】【付与魔術】で自身を強化する。攻撃力、防御力、状態異常力のどれを重視するか選べる。 POW283・SPD211×技能1×連戦0.7=威力10
『サクラコさん大勝利ー!』 38÷10×相性=210%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
第5戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴
👑15
『ひょいひょいかわすでいす』 鏡彌・サクラコのオペラツィオン・マカブル! 完全な脱力状態でユーベルコードを受けると、それを無効化して【からくり人形】から排出する。失敗すると被害は2倍。 SPD416×技能1.91=威力38
『今この瞬間において私は不要、只盾として有るべし』 ライラ・ファルクスの盾の誓約(シールドサーヴァント)! 【自己暗示】【肉体強化魔術】【付与魔術】で自身を強化する。攻撃力、防御力、状態異常力のどれを重視するか選べる。 POW283・SPD211×技能1=威力14
『勝ったーん!次もがんばーる!』 38÷14×相性=147%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『全力で叩く。精霊様、お願いします。』 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ410×技能1=威力20
『今この瞬間において私は不要、只盾として有るべし』 ライラ・ファルクスの盾の誓約(シールドサーヴァント)! 【自己暗示】【肉体強化魔術】【付与魔術】で自身を強化する。攻撃力、防御力、状態異常力のどれを重視するか選べる。 POW283・WIZ186×技能1×連戦0.9=威力12
『割となんとかなった。』 20÷12×相性=117%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『身体を、心を空にし、ただ一振りの刀として閃く刻を待つ……』 織銀・有士郎の奥義『是空』(ゼクウ)! 【抜刀術】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW389×技能1=威力19
ライラ・ファルクスの無敵城塞! 全身を【超防御モード】に変える。あらゆる攻撃に対しほぼ無敵になるが、自身は全く動けない。 POW283×技能1×連戦0.8=威力13
『今回はこちらの勝ちだな』 19÷13×相性=93%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴
第5戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第6戦-≪武闘派無名堂≫
『よろしく頼む』ヴィゼア・パズルLV57、範囲攻撃53、空中戦45、敵を盾にする43、2回攻撃40、カウンター39、マヒ攻撃30、追跡29、鎧砕き20、スナイパー20、串刺し20、怪力20、属性攻撃20、動物と話す15、空中浮遊15、見切り14、かばう10、なぎ払い10、全力魔法10、コミュ力10、聞き耳10、覚悟10、戦闘知識10、地形の利用10、医術10、先制攻撃10、動物使い10、毒耐性10、釣り10、救助活動10、援護射撃9、罠使い9、暗視9
『「よろしく頼むよ?」『竜の力を見るが良い!』』ナイツ・ディンLV60、闇に紛れる60、吹き飛ばし52、勇気42、視力40、鍵開け40、ランスチャージ40、空中戦22、聞き耳20、変装20、鎧無視攻撃20、騎乗20、咄嗟の一撃20、第六感20、ダッシュ20、見切り16、目立たない16、激痛耐性16、なぎ払い16、カウンター16、盾受け16、敵を盾にする12、氷結耐性12、忍び足12、コミュ力12、武器受け12、火炎耐性12、動物と話す10、暗視10
『自由を得る為に戦うわ』ダーシャ・アヴェンダLV55、毒使い100、マヒ攻撃40、見切り25、早業20、カウンター20、空中戦18、視力17、第六感17、毒耐性16、激痛耐性16、ロープワーク15、衝撃波13、空中浮遊10、2回攻撃10、先制攻撃10、鎧無視攻撃10、武器受け10、暗殺10、敵を盾にする10、救助活動10、一斉発射10、援護射撃10、ハッキング10、情報収集10、なぎ払い10、範囲攻撃10、属性攻撃10、誘惑8、串刺し7、残像7、挑発5、暗視5、追跡5、料理3、殺気3、メカニック3、ジャンプ3、戦闘知識3、かばう3、フェイント3、地形の利用3
『始めましょうか』ルカ・ウェンズLV62、怪力165、恐怖を与える100、残像100、オーラ防御55、暗殺55、空中戦30、騎乗25、先制攻撃18、狂気耐性15、呪詛耐性15、激痛耐性15、毒耐性10、暗視10、誘惑10
第6戦-第1ターン
👑15
『全力で叩く。精霊様、お願いします。』 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ410×技能1=威力20
『遠くからでも近くからでも』 ルカ・ウェンズの虫の本(ムシノホン)! 【昆虫型機械生命体の群れ】が現れ、協力してくれる。それは、自身からレベルの二乗m半径の範囲を移動できる。 SPD371・WIZ80×技能1=威力8
『割となんとかなった。』 20÷8×相性=113%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『「さーて、抜け出せるかな?」』 ナイツ・ディンの竜砂迷宮(リュウサメイキュウ)! 戦場全体に、【ナイツに従う竜がいる幻覚の広い砂漠と砂嵐】で出来た迷路を作り出す。迷路はかなりの硬度を持ち、出口はひとつしかない。 WIZ191×技能1.6=威力22
『(拙者の愛らしさに勝てるでござるか……?)』 織銀・有士郎の狸神様降臨(タヌガミサマ・コウリン)! 自身の身長の2倍の【愛らしいまめだぬき】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD264・WIZ108×技能1=威力10
『っと、そちらの方が一枚上手か』 22÷10×相性=117%! 結果は
で、織銀・有士郎は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『毒に侵されなさい!』 ダーシャ・アヴェンダの絡繰演劇・屠毒滅殺(カラクリエンゲキ・トドクメッサツ)! 【からくり人形の肘から毒霧砲弾を射出する事】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【全て毒霧のマヒ毒範囲攻撃】で攻撃する。 SPD309×技能1.15=威力20
『この身は剣、この身は鎧、この身は翼、あなたに祝福を』 シホ・エーデルワイスの【霊装】高潔なる勇気の聖霊(レイソウ・エーデルワイスノセイレイ)! 【憑依対象の身体能力と技能を強化する聖霊体】に変身し、武器「【(憑依した対象の装備武器)】」の威力増強と、【憑依対象が付与されたオラトリオの翼】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ375・SPD198×技能1.05=威力14
『……痛い……(無表情)』 20÷14×相性=82%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『まさに大盤振る舞いでいす!』 鏡彌・サクラコの錬成カミヤドリ! 自身が装備する【自分の本体(器物)】をレベル×1個複製し、念力で全てばらばらに操作する。 SPD416×技能1.91=威力38
『これなら、どうだ?』 ヴィゼア・パズルの黒陽(コクヨウ)! 対象の攻撃を軽減する【黒炎を纏い強大な爪を保持する魔獣形態】に変身しつつ、【虚空より産み出した黒焔】で攻撃する。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ334・SPD206×技能1.09=威力15
『勝ったーん!次もがんばーる!』 38÷15×相性=74%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第6戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15
『ケルベロスオメガちゃんレッツゴー!』 鏡彌・サクラコのライオンライド! 自身の身長の2倍の【黄金のライオン】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD416×技能1.91=威力38
『少し本気を見せてあげるわ!』 ダーシャ・アヴェンダの黒秘技・竜王跳飛(クロヒギ・リュウオウチョウヒ)! 自身に【飛行形態になったからくり人形】をまとい、高速移動と【飛行と爆撃と両翼に取り付けられたビーム砲】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD309×技能1.15=威力20
『勝ったーん!次もがんばーる!』 38÷20×相性=115%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『「さーて、抜け出せるかな?」』 ナイツ・ディンの竜砂迷宮(リュウサメイキュウ)! 戦場全体に、【ナイツに従う竜がいる幻覚の広い砂漠と砂嵐】で出来た迷路を作り出す。迷路はかなりの硬度を持ち、出口はひとつしかない。 WIZ191×技能1.6=威力22
『(拙者の愛らしさに勝てるでござるか……?)』 織銀・有士郎の狸神様降臨(タヌガミサマ・コウリン)! 自身の身長の2倍の【愛らしいまめだぬき】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD264・WIZ108×技能1=威力10
『っと、そちらの方が一枚上手か』 22÷10×相性=117%! 結果は
で、織銀・有士郎は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『私にも見える』 ルカ・ウェンズの絶望の福音! 【まるで10秒先の未来を見てきたかのように】対象の攻撃を予想し、回避する。 SPD371×技能1=威力19
『全力で叩く。精霊様、お願いします。』 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ410・SPD232×技能1=威力15
『どうにか勝てた。』 19÷15×相性=69%! 結果は
で、木常野・都月は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『この身は剣、この身は鎧、この身は翼、あなたに祝福を』 シホ・エーデルワイスの【霊装】高潔なる勇気の聖霊(レイソウ・エーデルワイスノセイレイ)! 【憑依対象の身体能力と技能を強化する聖霊体】に変身し、武器「【(憑依した対象の装備武器)】」の威力増強と、【憑依対象が付与されたオラトリオの翼】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ375×技能1.05=威力20
『さて、楽しもうか』 ヴィゼア・パズルのエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ334×技能1.09=威力19
『……痛い……(無表情)』 20÷19×相性=51%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
第6戦-第3ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15
『ケルベロスオメガちゃんレッツゴー!』 鏡彌・サクラコのライオンライド! 自身の身長の2倍の【黄金のライオン】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD416×技能1.91=威力38
『少し本気を見せてあげるわ!』 ダーシャ・アヴェンダの黒秘技・竜王跳飛(クロヒギ・リュウオウチョウヒ)! 自身に【飛行形態になったからくり人形】をまとい、高速移動と【飛行と爆撃と両翼に取り付けられたビーム砲】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD309×技能1.15=威力20
『勝ったーん!次もがんばーる!』 38÷20×相性=115%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『全力で叩く。精霊様、お願いします。』 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ410×技能1=威力20
『遠くからでも近くからでも』 ルカ・ウェンズの虫の本(ムシノホン)! 【昆虫型機械生命体の群れ】が現れ、協力してくれる。それは、自身からレベルの二乗m半径の範囲を移動できる。 SPD371・WIZ80×技能1=威力8
『割となんとかなった。』 20÷8×相性=113%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
第6戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第7戦-≪MM Kingdom≫
『さぁ、暁の凱歌をここに。』ルキウス・ミューオニウムLV56、全力魔法171、なぎ払い82、属性攻撃45、怪力45、鎧砕き44、高速詠唱42、鼓舞41、範囲攻撃41、吸血1、破魔1、拠点防御1、呪詛耐性1、ランスチャージ1、視力1
『ん。いくよ。』ヌル・リリファLV57、視力13、範囲攻撃10、見切り10、暗視10、盾受け10、カウンター10、属性攻撃10、捨て身の一撃7、シールドバッシュ6、怪力6、オーラ防御5、氷結耐性5、全力魔法5、生命力吸収5、破魔5、電撃耐性5、念動力5、毒耐性5、火炎耐性5、かばう5、衝撃波5、撮影4、学習力1、戦闘知識1、第六感1、手をつなぐ1、誘惑1、動物と話す1、物を隠す1、罠使い1
『わし!見参!!』無累・是空LV58、念動力142、空中戦65、オーラ防御45、地形の利用39、範囲攻撃25、誘導弾24、氷結耐性19、火炎耐性18、ダッシュ10、空中浮遊10、早業5、闇に紛れる1
『あそんでくれる?』アウル・トールフォレストLV61、怪力54、属性攻撃54、オーラ防御33、生命力吸収30、破魔29、吸血29、視力28、存在感27、恐怖を与える27、聞き耳27、野生の勘27、暗視26、衝撃波25、範囲攻撃25、ダッシュ20、踏みつけ20、目立たない18、環境耐性18、迷彩18、空中浮遊15、空中戦15、罠使い14、地形耐性14、制圧射撃14、破壊工作10、動物と話す10、動物使い10、援護射撃10、誘惑1
第7戦-第1ターン
👑15
『この身は剣、この身は鎧、この身は翼、あなたに祝福を』 シホ・エーデルワイスの【霊装】高潔なる勇気の聖霊(レイソウ・エーデルワイスノセイレイ)! 【憑依対象の身体能力と技能を強化する聖霊体】に変身し、武器「【(憑依した対象の装備武器)】」の威力増強と、【憑依対象が付与されたオラトリオの翼】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ375×技能1.05=威力20
『照射開始(やきつくせ)』 ルキウス・ミューオニウムの中天座すは烈たる日輪(シャインスラッシャー)! レベル×5本の【太陽】属性の【閃光】を放つ。 WIZ311×技能1=威力17
『会心の一撃……(一瞬だけ微笑む)』 20÷17×相性=78%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『オニゴッコしましょう!』 アウル・トールフォレストの包囲・狩猟庭園(リトルガーデン・プレデターシージ)! 戦場全体に、【Lv体の怪物の影が徘徊する、『高き森』】で出来た迷路を作り出す。迷路はかなりの硬度を持ち、出口はひとつしかない。 WIZ272×技能1.14=威力18

『(拙者の愛らしさに勝てるでござるか……?)』 織銀・有士郎の狸神様降臨(タヌガミサマ・コウリン)! 自身の身長の2倍の【愛らしいまめだぬき】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD264・WIZ108×技能1=威力10
『っと、そちらの方が一枚上手か』 18÷10×相性=99%! 結果は
で、織銀・有士郎は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『全力で叩く。精霊様、お願いします。』 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ410×技能1=威力20
『それはただのまぼろしにすぎないけれど。めをあざむく囮としてはみてのとおりだよ。……水面でうつろうつきに、めがくらんだでしょう?』 ヌル・リリファの虚水鏡(ウツロミカガミ)! 自身の【魔力や演算デバイスの容量の一部】を代償に、【自身と同じ姿の幻影(外見は変更可)】を戦わせる。それは代償に比例した戦闘力を持ち、【代わりに攻撃を受けたり、目眩しや自爆】で戦う。 POW277・WIZ304×技能1.01=威力16
『割となんとかなった。』 20÷16×相性=60%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『捉えたぞ!!』 無累・是空の魂縛絶禁呪(アストラル・バン)! 【神通念動力を具象化した鎖】が命中した対象を捕縛し、ユーベルコードを封じる。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ296×技能1.01=威力17
『ひょいひょいかわすでいす』 鏡彌・サクラコのオペラツィオン・マカブル! 完全な脱力状態でユーベルコードを受けると、それを無効化して【からくり人形】から排出する。失敗すると被害は2倍。 SPD416・WIZ108×技能1.91=威力19
『勝ったーん!次もがんばーる!』 17÷19×相性=48%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第7戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑15
『この身は剣、この身は鎧、この身は翼、あなたに祝福を』 シホ・エーデルワイスの【霊装】高潔なる勇気の聖霊(レイソウ・エーデルワイスノセイレイ)! 【憑依対象の身体能力と技能を強化する聖霊体】に変身し、武器「【(憑依した対象の装備武器)】」の威力増強と、【憑依対象が付与されたオラトリオの翼】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ375×技能1.05=威力20
『照射開始(やきつくせ)』 ルキウス・ミューオニウムの中天座すは烈たる日輪(シャインスラッシャー)! レベル×5本の【太陽】属性の【閃光】を放つ。 WIZ311×技能1=威力17
『……痛い……(無表情)』 20÷17×相性=78%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『それはただのまぼろしにすぎないけれど。めをあざむく囮としてはみてのとおりだよ。……水面でうつろうつきに、めがくらんだでしょう?』 ヌル・リリファの虚水鏡(ウツロミカガミ)! 自身の【魔力や演算デバイスの容量の一部】を代償に、【自身と同じ姿の幻影(外見は変更可)】を戦わせる。それは代償に比例した戦闘力を持ち、【代わりに攻撃を受けたり、目眩しや自爆】で戦う。 POW277×技能1.01=威力16
『全力で叩く。精霊様、お願いします。』 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ410・POW215×技能1=威力14
『どうにか勝てた。』 16÷14×相性=73%! 結果は
で、木常野・都月は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『捉えたぞ!!』 無累・是空の魂縛絶禁呪(アストラル・バン)! 【神通念動力を具象化した鎖】が命中した対象を捕縛し、ユーベルコードを封じる。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ296×技能1.01=威力17
『猟兵相手に使っても意味ないような……?』 織銀・有士郎の銀楼破罪剣(ギンロウハサイケン)! 【明鏡止水の心】を籠めた【刀剣】による一撃で、肉体を傷つけずに対象の【憎しみ・悲しみ】のみを攻撃する。 POW389・WIZ108×技能1=威力10
『っと、そちらの方が一枚上手か』 17÷10×相性=91%! 結果は
で、織銀・有士郎は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『ケルベロスオメガちゃんレッツゴー!』 鏡彌・サクラコのライオンライド! 自身の身長の2倍の【黄金のライオン】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD416×技能1.91=威力38
『…高く、高く、どこまでも…』 アウル・トールフォレストの深緑、底知れぬ恐怖を育め(スケアリーロード・フワワ)! 【黄金の瞳】に覚醒して【『高き森の怪物』】に変身し、戦闘能力が爆発的に増大する。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 POW278・SPD265×技能1.14=威力18

『勝ったーん!次もがんばーる!』 38÷18×相性=62%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第7戦-第3ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15
『(拙者の愛らしさに勝てるでござるか……?)』 織銀・有士郎の狸神様降臨(タヌガミサマ・コウリン)! 自身の身長の2倍の【愛らしいまめだぬき】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD264×技能1=威力16
『堅牢なよろいがあっても、頑丈なたてがあっても、かたい装甲があっても関係ないよ。くだきやすくするだけだから。――こんなふうに、ね』 ヌル・リリファの脆化崩砕(マルデソレハガラスノヨウニ)! 【対象とした物質を脆くし、破砕すること】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW277・SPD98×技能1.01=威力9
『今回はこちらの勝ちだな』 16÷9×相性=89%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴
第7戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第8戦-ユーレィ・ユージィン
ユーレィ・ユージィンLV50、ハッキング5、情報収集5、オーラ防御4、破魔4、祈り4、拠点防御4、電撃耐性3、氷結耐性3、火炎耐性3、封印を解く3、捨て身の一撃2、時間稼ぎ1
第8戦-第1ターン
👑15
『狐といったら分身だろう?』 木常野・都月の小さな俺分身(チイサナオレブンシン)! 戦闘力のない、レベル×1体の【小さな俺達】を召喚する。応援や助言、技能「【失せ物探し】」を使った支援をしてくれる。 WIZ410×技能1=威力20
ユーレィ・ユージィンの鈴蘭の嵐! 自身の装備武器を無数の【鈴蘭】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ165×技能1=威力12
『割となんとかなった。』 20÷12×相性=100%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『身体を、心を空にし、ただ一振りの刀として閃く刻を待つ……』 織銀・有士郎の奥義『是空』(ゼクウ)! 【抜刀術】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW389×技能1=威力19
ユーレィ・ユージィンの鈴蘭の嵐! 自身の装備武器を無数の【鈴蘭】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ165・POW77×技能1×連戦0.9=威力7
『今回はこちらの勝ちだな』 19÷7×相性=124%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『まさに大盤振る舞いでいす!』 鏡彌・サクラコの錬成カミヤドリ! 自身が装備する【自分の本体(器物)】をレベル×1個複製し、念力で全てばらばらに操作する。 SPD416×技能1.91=威力38
ユーレィ・ユージィンのエレクトロレギオン! レベル×5体の、小型の戦闘用【機械兵器】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ165・SPD109×技能1×連戦0.8=威力8
『勝ったーん!次もがんばーる!』 38÷8×相性=233%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『回復します!』 シホ・エーデルワイスの【祝音】苦難を乗り越えて響く福音(シュクイン・クナンヲノリコエテヒビクゴスペル)! 【LVの二乗m迄届き、病さえも癒す慈愛の光】が命中した対象を高速治療するが、自身は疲労する。更に疲労すれば、複数同時の高速治療も可能。 WIZ375×技能1.05=威力20
ユーレィ・ユージィンの鈴蘭の嵐! 自身の装備武器を無数の【鈴蘭】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ165×技能1×連戦0.7=威力8
『一本……(無表情)』 20÷8×相性=144%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第8戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑15
『身体を、心を空にし、ただ一振りの刀として閃く刻を待つ……』 織銀・有士郎の奥義『是空』(ゼクウ)! 【抜刀術】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW389×技能1=威力19
ユーレィ・ユージィンの鈴蘭の嵐! 自身の装備武器を無数の【鈴蘭】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ165・POW77×技能1=威力8
『今回はこちらの勝ちだな』 19÷8×相性=112%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『狐といったら分身だろう?』 木常野・都月の小さな俺分身(チイサナオレブンシン)! 戦闘力のない、レベル×1体の【小さな俺達】を召喚する。応援や助言、技能「【失せ物探し】」を使った支援をしてくれる。 WIZ410×技能1=威力20
ユーレィ・ユージィンの鈴蘭の嵐! 自身の装備武器を無数の【鈴蘭】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ165×技能1×連戦0.9=威力11
『割となんとかなった。』 20÷11×相性=112%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『回復します!』 シホ・エーデルワイスの【祝音】苦難を乗り越えて響く福音(シュクイン・クナンヲノリコエテヒビクゴスペル)! 【LVの二乗m迄届き、病さえも癒す慈愛の光】が命中した対象を高速治療するが、自身は疲労する。更に疲労すれば、複数同時の高速治療も可能。 WIZ375×技能1.05=威力20
ユーレィ・ユージィンの鈴蘭の嵐! 自身の装備武器を無数の【鈴蘭】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ165×技能1×連戦0.8=威力10
『会心の一撃……(一瞬だけ微笑む)』 20÷10×相性=126%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
第8戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第9戦-≪何処かにある寂れた診療所≫銀花一人部隊
『あれが敵、斬り込む……!』弥久・銀花LV62、鎧無視攻撃42、戦闘知識42、激痛耐性42、先制攻撃42、鎧砕き42、優しさ42、オーラ防御42、怪力42、情報収集42、見切り41、武器受け37、空中戦21、ダッシュ21、誘導弾5、視力1
第9戦-第1ターン
👑15
『その隙、貰い受けます。』 弥久・銀花の無視できない煽り攻撃(レスアタック)! 技能名「【挑発】」の技能レベルを「自分のレベル×10」に変更して使用する。 SPD348×技能1=威力18
『全力で叩く。精霊様、お願いします。』 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ410・SPD232×技能1=威力15
『どうにか勝てた。』 18÷15×相性=67%! 結果は
で、木常野・都月は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『身体を、心を空にし、ただ一振りの刀として閃く刻を待つ……』 織銀・有士郎の奥義『是空』(ゼクウ)! 【抜刀術】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW389×技能1=威力19
『さっきまでの私とは一味違いますよ。』 弥久・銀花の可能性の風(ユクテヲハバムモノナドナニモナイ)! 真の姿を更に強化する。真の姿が、🔴の取得数に比例した大きさの【薄い金色のオーラ】で覆われる。 POW194×技能1×連戦0.9=威力12
『……働き過ぎなんだろ、きっと』 19÷12×相性=86%! 結果は
で、織銀・有士郎は大苦戦を強いられている……
大苦戦🔴🔴🔴
『まさに大盤振る舞いでいす!』 鏡彌・サクラコの錬成カミヤドリ! 自身が装備する【自分の本体(器物)】をレベル×1個複製し、念力で全てばらばらに操作する。 SPD416×技能1.91=威力38
『その隙、貰い受けます。』 弥久・銀花の無視できない煽り攻撃(レスアタック)! 技能名「【挑発】」の技能レベルを「自分のレベル×10」に変更して使用する。 SPD348×技能1×連戦0.8=威力14
『勝ったーん!次もがんばーる!』 38÷14×相性=130%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『この身は剣、この身は鎧、この身は翼、あなたに祝福を』 シホ・エーデルワイスの【霊装】高潔なる勇気の聖霊(レイソウ・エーデルワイスノセイレイ)! 【憑依対象の身体能力と技能を強化する聖霊体】に変身し、武器「【(憑依した対象の装備武器)】」の威力増強と、【憑依対象が付与されたオラトリオの翼】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ375×技能1.05=威力20
『魔を退ける狼の咆哮、聞いて下さい!』 弥久・銀花のワイルドエール(ワイルドエール)! 【敵に向かって突っ込みながら激しい咆哮】を放ち、自身からレベルm半径内の全員を高威力で無差別攻撃する。 SPD348・WIZ183×技能1×連戦0.7=威力9
『一本……(無表情)』 20÷9×相性=107%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第9戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15
『その隙、貰い受けます。』 弥久・銀花の無視できない煽り攻撃(レスアタック)! 技能名「【挑発】」の技能レベルを「自分のレベル×10」に変更して使用する。 SPD348×技能1=威力18
『全力で叩く。精霊様、お願いします。』 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ410・SPD232×技能1=威力15
『どうにか勝てた。』 18÷15×相性=67%! 結果は
で、木常野・都月は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『まさに大盤振る舞いでいす!』 鏡彌・サクラコの錬成カミヤドリ! 自身が装備する【自分の本体(器物)】をレベル×1個複製し、念力で全てばらばらに操作する。 SPD416×技能1.91=威力38
『その隙、貰い受けます。』 弥久・銀花の無視できない煽り攻撃(レスアタック)! 技能名「【挑発】」の技能レベルを「自分のレベル×10」に変更して使用する。 SPD348×技能1×連戦0.9=威力16
『勝ったーん!次もがんばーる!』 38÷16×相性=116%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『この身は剣、この身は鎧、この身は翼、あなたに祝福を』 シホ・エーデルワイスの【霊装】高潔なる勇気の聖霊(レイソウ・エーデルワイスノセイレイ)! 【憑依対象の身体能力と技能を強化する聖霊体】に変身し、武器「【(憑依した対象の装備武器)】」の威力増強と、【憑依対象が付与されたオラトリオの翼】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ375×技能1.05=威力20
『魔を退ける狼の咆哮、聞いて下さい!』 弥久・銀花のワイルドエール(ワイルドエール)! 【敵に向かって突っ込みながら激しい咆哮】を放ち、自身からレベルm半径内の全員を高威力で無差別攻撃する。 SPD348・WIZ183×技能1×連戦0.8=威力10
『お見事…(表情が一瞬苦痛に歪む)』 20÷10×相性=93%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは大苦戦を強いられている……
大苦戦🔴🔴🔴
『身体を、心を空にし、ただ一振りの刀として閃く刻を待つ……』 織銀・有士郎の奥義『是空』(ゼクウ)! 【抜刀術】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW389×技能1=威力19
『さっきまでの私とは一味違いますよ。』 弥久・銀花の可能性の風(ユクテヲハバムモノナドナニモナイ)! 真の姿を更に強化する。真の姿が、🔴の取得数に比例した大きさの【薄い金色のオーラ】で覆われる。 POW194×技能1×連戦0.7=威力9
『今回はこちらの勝ちだな』 19÷9×相性=111%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴
第9戦-第3ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15
『この身は剣、この身は鎧、この身は翼、あなたに祝福を』 シホ・エーデルワイスの【霊装】高潔なる勇気の聖霊(レイソウ・エーデルワイスノセイレイ)! 【憑依対象の身体能力と技能を強化する聖霊体】に変身し、武器「【(憑依した対象の装備武器)】」の威力増強と、【憑依対象が付与されたオラトリオの翼】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ375×技能1.05=威力20
『魔を退ける狼の咆哮、聞いて下さい!』 弥久・銀花のワイルドエール(ワイルドエール)! 【敵に向かって突っ込みながら激しい咆哮】を放ち、自身からレベルm半径内の全員を高威力で無差別攻撃する。 SPD348・WIZ183×技能1=威力13
『一本……(無表情)』 20÷13×相性=75%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第9戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperは、≪何処かにある寂れた診療所≫銀花一人部隊に敗北した……(チーム全員が🏅🏅🏅を獲得)
今回の獲得数:🏅35 🏆558
🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅