サバイバル f17872-20191208


🏅メダル
???
🏆順位
17位
推奨技能 吸血、武器受け、恩返し、忍び足、オーラ防御、挑発

≪Knights of Rabbit≫Skyscraper

『よろしくお願いします』
シホ・エーデルワイス
LV63、オーラ防御25、フェイント25、救助活動25、コミュ力25、第六感25、医術25、誘惑25、誘導弾25、援護射撃25、勇気25、覚悟25、楽器演奏24、狂気耐性10、目立たない10、火炎耐性10、激痛耐性10、恥ずかしさ耐性10、呪詛耐性10、氷結耐性10、見切り10、毒耐性10、聞き耳10、電撃耐性10、鼓舞10、情報収集5、忍び足5、先制攻撃5、礼儀作法5、追跡5、おびき寄せ5、カウンター5、零距離射撃5、スナイパー5、鍵開け5、変装5、かばう5、時間稼ぎ3、催眠術3、世界知識3、掃除3、迷彩3、料理3、ダンス3、残像3、祈り3、手をつなぐ3、歌唱3、破魔3、暗視1、戦闘知識1、学習力1、奉仕1、水泳1、視力1、スライディング1、念動力1、挑発1、早着替え1、捨て身の一撃1、気合い1、属性攻撃1、範囲攻撃1、部位破壊1、鎧無視攻撃1、早業1、ジャンプ1、封印を解く1、ダッシュ1、空中戦1、演技1、優しさ1、空中浮遊1、動物と話す1
『ふふ、やっぱり戦場は血が疼くね?』
ヴォルフガング・ディーツェ
LV58、属性攻撃60、グラップル60、全力魔法60、医術54、2回攻撃50、ハッキング50、範囲攻撃40、ロープワーク32、メカニック30、フェイント27、動物と話す15、情報収集15、騎乗13、鎧無視攻撃13、零距離射撃12、変装11、精神攻撃10、武器受け10、救助活動5、傷口をえぐる5、戦闘知識5、聞き耳5、撮影4、鍵開け3、追跡3、罠使い3、クライミング2、呪殺弾2、誘惑2、呪詛耐性1、捨て身の一撃1、早業1
『新型サクラコ華麗に登場でいす!』
鏡彌・サクラコ
LV57、ロープワーク91、フェイント88、アート84、毒耐性83
『さて、と。適当に頑張ろうかね。』
織銀・有士郎
LV57、見切り82、野生の勘20、早業20、気絶攻撃10、武器受け10、破魔10、手をつなぐ10、ダッシュ10、カウンター2、楽器演奏1、騎乗1、動物と話す1、戦闘知識1

第1戦-≪ここはジャングル≫ゴリラ

『ウホ!』
ヒバゴン・シルバーバック
LV54、ジャンプ16、ダッシュ16、勇気15、吹き飛ばし14、野生の勘14、楽器演奏11、怪力10、優しさ10、気合い10、視力10、恥ずかしさ耐性10、地形の利用10、歌唱10、早業10、氷結耐性9、2回攻撃7、変装6、第六感6、電撃耐性6、空中戦6、学習力6、クライミング6、メカニック6、フェイント6、物を隠す6、援護射撃6、失せ物探し5、パフォーマンス5、火炎耐性5、破壊工作5、先制攻撃5、追跡5、礼儀作法5、騎乗5、スライディング5、踏みつけ5、戦闘知識5、存在感5、水泳5、激痛耐性5、逃げ足5、覚悟5、暗号作成4、捨て身の一撃4、なぎ払い4、衝撃波4、投擲4、力溜め4、救助活動4、かばう4、鼓舞4、手をつなぐ4、祈り4、だまし討ち4、動物と話す4、操縦4、殺気4、グラップル3、敵を盾にする3、クイックドロウ3、盗み3、大食い3

第1戦-第1ターン
👑15

『ケルベロスオメガちゃんレッツゴー!』
 鏡彌・サクラコのライオンライド! 自身の身長の2倍の【黄金のライオン】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD409×技能1=威力20
『ウホー!』
 ヒバゴン・シルバーバックのベルセルクトリガー! 【最終武装モード】に変化し、超攻撃力と超耐久力を得る。ただし理性を失い、速く動く物を無差別攻撃し続ける。 POW275・SPD232×技能1=威力15
『勝ったーん!次もがんばーる!』
 20÷15×相性=66%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『(拙者の愛らしさに勝てるでござるか……?)』
 織銀・有士郎の狸神様降臨(タヌガミサマ・コウリン)! 自身の身長の2倍の【愛らしいまめだぬき】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD262×技能1.1=威力17
『ウホー!』
 ヒバゴン・シルバーバックのベルセルクトリガー! 【最終武装モード】に変化し、超攻撃力と超耐久力を得る。ただし理性を失い、速く動く物を無差別攻撃し続ける。 POW275・SPD232×技能1×連戦0.9=威力13
『おっと、運が良かったか』
 17÷13×相性=64%! 結果は
で、織銀・有士郎は大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『(両方の袖口から聖銃が滑り出すように出てきて撃つ)』
 シホ・エーデルワイスの【救園】救いが必要な人の迷い家(キュウエン・スクイガヒツヨウナヒトノマヨヒガ)! 小さな【十字架のペンダントか服の袖口】に触れた抵抗しない対象を吸い込む。中はユーベルコード製の【保存食や寝台があるくつろげる雰囲気の部屋】で、いつでも外に出られる。 WIZ372×技能1.31=威力25
『オラッシャーウホー!』
 ヒバゴン・シルバーバックのグラウンドクラッシャー! 単純で重い【武器】の一撃を叩きつける。直撃地点の周辺地形は破壊される。 POW275・WIZ117×技能1×連戦0.8=威力8
『一本……(無表情)』
 25÷8×相性=145%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD312×技能1.1=威力19
『ウホー!』
 ヒバゴン・シルバーバックのベルセルクトリガー! 【最終武装モード】に変化し、超攻撃力と超耐久力を得る。ただし理性を失い、速く動く物を無差別攻撃し続ける。 POW275・SPD232×技能1×連戦0.7=威力10
『亀の甲より年の功、という奴さ』
 19÷10×相性=109%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵

第1戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴
👑15

『(両方の袖口から聖銃が滑り出すように出てきて撃つ)』
 シホ・エーデルワイスの【救園】救いが必要な人の迷い家(キュウエン・スクイガヒツヨウナヒトノマヨヒガ)! 小さな【十字架のペンダントか服の袖口】に触れた抵抗しない対象を吸い込む。中はユーベルコード製の【保存食や寝台があるくつろげる雰囲気の部屋】で、いつでも外に出られる。 WIZ372×技能1.31=威力25
『オラッシャーウホー!』
 ヒバゴン・シルバーバックのグラウンドクラッシャー! 単純で重い【武器】の一撃を叩きつける。直撃地点の周辺地形は破壊される。 POW275・WIZ117×技能1=威力10
『一本……(無表情)』
 25÷10×相性=116%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『(拙者の愛らしさに勝てるでござるか……?)』
 織銀・有士郎の狸神様降臨(タヌガミサマ・コウリン)! 自身の身長の2倍の【愛らしいまめだぬき】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD262×技能1.1=威力17
『ウホー!』
 ヒバゴン・シルバーバックのベルセルクトリガー! 【最終武装モード】に変化し、超攻撃力と超耐久力を得る。ただし理性を失い、速く動く物を無差別攻撃し続ける。 POW275・SPD232×技能1×連戦0.9=威力13
『今回はこちらの勝ちだな』
 17÷13×相性=64%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD312×技能1.1=威力19
『ウホー!』
 ヒバゴン・シルバーバックのベルセルクトリガー! 【最終武装モード】に変化し、超攻撃力と超耐久力を得る。ただし理性を失い、速く動く物を無差別攻撃し続ける。 POW275・SPD232×技能1×連戦0.8=威力12
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 19÷12×相性=95%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第1戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第2戦-パルミリーリル・アーティルノッド


パルミリーリル・アーティルノッド
LV23、呪詛10、傷口をえぐる10、優しさ10、オーラ防御10、恐怖を与える10、時間稼ぎ2、逃げ足2、拠点防御2、覚悟2、怪力2、迷彩2、2回攻撃1、鼓舞1、盗み攻撃1、おびき寄せ1、念動力1、メカニック1

第2戦-第1ターン
👑15

『まさに大盤振る舞いでいす!』
 鏡彌・サクラコの錬成カミヤドリ! 自身が装備する【自分の本体(器物)】をレベル×1個複製し、念力で全てばらばらに操作する。 SPD409×技能1=威力20

 パルミリーリル・アーティルノッドのエレクトロレギオン! レベル×5体の、小型の戦闘用【機械兵器】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ109・SPD91×技能1.1=威力10
『勝ったーん!次もがんばーる!』
 20÷10×相性=96%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『身体を、心を空にし、ただ一振りの刀として閃く刻を待つ……』
 織銀・有士郎の奥義『是空』(ゼクウ)! 【抜刀術】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW385×技能1.1=威力21

 パルミリーリル・アーティルノッドのエレクトロレギオン! レベル×5体の、小型の戦闘用【機械兵器】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ109・POW37×技能1.1×連戦0.9=威力6
『今回はこちらの勝ちだな』
 21÷6×相性=179%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『散らすは命、その業…なーんてね!』
 ヴォルフガング・ディーツェの魔狼傀儡(マーナガルム)! 【呪詛で変貌させた魔獣の四肢や尾】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW292×技能1.1=威力18

 パルミリーリル・アーティルノッドのエレクトロレギオン! レベル×5体の、小型の戦闘用【機械兵器】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ109・POW37×技能1.1×連戦0.8=威力5
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 18÷5×相性=175%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『耐えて見せましょう』
 シホ・エーデルワイスの【贖罪】償いの時間(ラクニハシネナイノロイ)! 全身を【出血と痛みがほぼ無く寝たら傷跡は消える体】に変える。あらゆる攻撃に対しほぼ無敵になるが、自身は全く動けない。 POW236×技能1.31=威力20

 パルミリーリル・アーティルノッドのレプリカクラフト! 合計でレベル㎥までの、実物を模した偽物を作る。造りは荒いが【仕掛け罠】を作った場合のみ極めて精巧になる。 SPD91・POW37×技能1.1×連戦0.7=威力4
『一本……(無表情)』
 20÷4×相性=274%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第2戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑15

『まさに大盤振る舞いでいす!』
 鏡彌・サクラコの錬成カミヤドリ! 自身が装備する【自分の本体(器物)】をレベル×1個複製し、念力で全てばらばらに操作する。 SPD409×技能1=威力20

 パルミリーリル・アーティルノッドのエレクトロレギオン! レベル×5体の、小型の戦闘用【機械兵器】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ109・SPD91×技能1.1=威力10
『サクラコさん大勝利ー!』
 20÷10×相性=96%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『散らすは命、その業…なーんてね!』
 ヴォルフガング・ディーツェの魔狼傀儡(マーナガルム)! 【呪詛で変貌させた魔獣の四肢や尾】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW292×技能1.1=威力18

 パルミリーリル・アーティルノッドのエレクトロレギオン! レベル×5体の、小型の戦闘用【機械兵器】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ109・POW37×技能1.1×連戦0.9=威力6
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 18÷6×相性=156%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『耐えて見せましょう』
 シホ・エーデルワイスの【贖罪】償いの時間(ラクニハシネナイノロイ)! 全身を【出血と痛みがほぼ無く寝たら傷跡は消える体】に変える。あらゆる攻撃に対しほぼ無敵になるが、自身は全く動けない。 POW236×技能1.31=威力20

 パルミリーリル・アーティルノッドのレプリカクラフト! 合計でレベル㎥までの、実物を模した偽物を作る。造りは荒いが【仕掛け罠】を作った場合のみ極めて精巧になる。 SPD91・POW37×技能1.1×連戦0.8=威力5
『一本……(無表情)』
 20÷5×相性=240%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第2戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第3戦-浮世・綾華

『あんたが相手?んじゃま、楽しませてくれよ』
浮世・綾華
LV61、鍵開け128、誘惑50、カウンター40、傷口をえぐる40、敵を盾にする40、フェイント40、属性攻撃20、範囲攻撃20、情報収集20、時間稼ぎ20、世界知識15、戦闘知識15、学習力10

第3戦-第1ターン
👑15

『耐えて見せましょう』
 シホ・エーデルワイスの【贖罪】償いの時間(ラクニハシネナイノロイ)! 全身を【出血と痛みがほぼ無く寝たら傷跡は消える体】に変える。あらゆる攻撃に対しほぼ無敵になるが、自身は全く動けない。 POW236×技能1.31=威力20
『ちょっと、熱いぜ?』
 浮世・綾華の鬼火踊ル、花ハ舞ウ(オニビオドルハナハマウ)! 自身の装備武器を無数の【緋色の鬼火、或いは白菊】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ285・POW160×技能1=威力12
『一本……(無表情)』
 20÷12×相性=63%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ケルベロスオメガちゃんレッツゴー!』
 鏡彌・サクラコのライオンライド! 自身の身長の2倍の【黄金のライオン】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD409×技能1=威力20
『――いっといで』
 浮世・綾華の黒猫道中~お忍び旅~(クロネコドウチュウ・オシノビタビ)! 【見つかっても可愛がられやすい黒い仔猫】を召喚する。それは極めて発見され難く、自身と五感を共有し、指定した対象を追跡する。 WIZ285・SPD249×技能1×連戦0.9=威力14
『うええ、次こそは』
 20÷14×相性=56%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『散らすは命、その業…なーんてね!』
 ヴォルフガング・ディーツェの魔狼傀儡(マーナガルム)! 【呪詛で変貌させた魔獣の四肢や尾】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW292×技能1.1=威力18
『――いっといで』
 浮世・綾華の黒猫道中~お忍び旅~(クロネコドウチュウ・オシノビタビ)! 【見つかっても可愛がられやすい黒い仔猫】を召喚する。それは極めて発見され難く、自身と五感を共有し、指定した対象を追跡する。 WIZ285・POW160×技能1×連戦0.8=威力10
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 18÷10×相性=92%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『身体を、心を空にし、ただ一振りの刀として閃く刻を待つ……』
 織銀・有士郎の奥義『是空』(ゼクウ)! 【抜刀術】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW385×技能1.1=威力21
『――いっといで』
 浮世・綾華の黒猫道中~お忍び旅~(クロネコドウチュウ・オシノビタビ)! 【見つかっても可愛がられやすい黒い仔猫】を召喚する。それは極めて発見され難く、自身と五感を共有し、指定した対象を追跡する。 WIZ285・POW160×技能1×連戦0.7=威力8
『今回はこちらの勝ちだな』
 21÷8×相性=121%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第3戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『耐えて見せましょう』
 シホ・エーデルワイスの【贖罪】償いの時間(ラクニハシネナイノロイ)! 全身を【出血と痛みがほぼ無く寝たら傷跡は消える体】に変える。あらゆる攻撃に対しほぼ無敵になるが、自身は全く動けない。 POW236×技能1.31=威力20
『ちょっと、熱いぜ?』
 浮世・綾華の鬼火踊ル、花ハ舞ウ(オニビオドルハナハマウ)! 自身の装備武器を無数の【緋色の鬼火、或いは白菊】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ285・POW160×技能1=威力12
『……痛い……(無表情)』
 20÷12×相性=63%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『身体を、心を空にし、ただ一振りの刀として閃く刻を待つ……』
 織銀・有士郎の奥義『是空』(ゼクウ)! 【抜刀術】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW385×技能1.1=威力21
『――いっといで』
 浮世・綾華の黒猫道中~お忍び旅~(クロネコドウチュウ・オシノビタビ)! 【見つかっても可愛がられやすい黒い仔猫】を召喚する。それは極めて発見され難く、自身と五感を共有し、指定した対象を追跡する。 WIZ285・POW160×技能1×連戦0.9=威力11
『おっと、運が良かったか』
 21÷11×相性=94%! 結果は
で、織銀・有士郎は大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『散らすは命、その業…なーんてね!』
 ヴォルフガング・ディーツェの魔狼傀儡(マーナガルム)! 【呪詛で変貌させた魔獣の四肢や尾】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW292×技能1.1=威力18
『――いっといで』
 浮世・綾華の黒猫道中~お忍び旅~(クロネコドウチュウ・オシノビタビ)! 【見つかっても可愛がられやすい黒い仔猫】を召喚する。それは極めて発見され難く、自身と五感を共有し、指定した対象を追跡する。 WIZ285・POW160×技能1×連戦0.8=威力10
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 18÷10×相性=92%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ケルベロスオメガちゃんレッツゴー!』
 鏡彌・サクラコのライオンライド! 自身の身長の2倍の【黄金のライオン】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD409×技能1=威力20
『――いっといで』
 浮世・綾華の黒猫道中~お忍び旅~(クロネコドウチュウ・オシノビタビ)! 【見つかっても可愛がられやすい黒い仔猫】を召喚する。それは極めて発見され難く、自身と五感を共有し、指定した対象を追跡する。 WIZ285・SPD249×技能1×連戦0.7=威力11
『勝ったーん!次もがんばーる!』
 20÷11×相性=73%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第3戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第4戦-≪Carabaza-r≫

『さぁて、いっちょやるか』
ザフェル・エジェデルハ
LV55、吹き飛ばし5、鎧砕き5、騎乗5、武器受け5、部位破壊5、オーラ防御5、カウンター5、範囲攻撃5、怪力4、力溜め4、投擲4、コミュ力3、第六感3、高速詠唱3、捨て身の一撃3、地形の利用3、暗視2、情報収集2、礼儀作法2

織部・樒
LV56、火炎耐性6、動物と話す5、楽器演奏5、動物使い5、オーラ防御5、武器受け5、呪詛4、失せ物探し4、高速詠唱4、情報収集4、催眠術3、破魔3、見切り3、呪詛耐性3、クライミング2、礼儀作法2、属性攻撃2、掃除1、封印を解く1、毒使い1、おびき寄せ1

第4戦-第1ターン
👑15

『回復します!』
 シホ・エーデルワイスの【祝音】苦難を乗り越えて響く福音(シュクイン・クナンヲノリコエテヒビクゴスペル)! 【LVの二乗m迄届き、病さえも癒す慈愛の光】が命中した対象を高速治療するが、自身は疲労する。更に疲労すれば、複数同時の高速治療も可能。 WIZ372×技能1.31=威力25
『こいつはルールだ。破るなよ?』
 ザフェル・エジェデルハのデュエリスト・ロウ! 【手袋】が命中した対象にルールを宣告し、破ったらダメージを与える。簡単に守れるルールほど威力が高い。 POW236・WIZ148×技能1.1=威力13
『一本……(無表情)』
 25÷13×相性=113%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ひょいひょいかわすでいす』
 鏡彌・サクラコのオペラツィオン・マカブル! 完全な脱力状態でユーベルコードを受けると、それを無効化して【からくり人形】から排出する。失敗すると被害は2倍。 SPD409×技能1=威力20
『頼みましたよ……!』
 織部・樒の蒼鷹鳥狩(ソウヨウトガリ)! 【召喚した大型の蒼鷹が鋭い威嚇の声】を放ち、自身からレベルm半径内の全員を高威力で無差別攻撃する。 SPD206×技能1.1=威力15
『勝ったーん!次もがんばーる!』
 20÷15×相性=51%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『散らすは命、その業…なーんてね!』
 ヴォルフガング・ディーツェの魔狼傀儡(マーナガルム)! 【呪詛で変貌させた魔獣の四肢や尾】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW292×技能1.1=威力18
『護法!頼みます』
 織部・樒の召喚・護法童子(ショウカン・ゴホウドウジ)! レベル×1体の、【腕輪や頭飾りの目立たない部位】に1と刻印された戦闘用【の、美しい童の姿をした神霊】を召喚する。合体させると数字が合計され強くなる。 SPD206・POW77×技能1.1×連戦0.9=威力8
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 18÷8×相性=86%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『身体を、心を空にし、ただ一振りの刀として閃く刻を待つ……』
 織銀・有士郎の奥義『是空』(ゼクウ)! 【抜刀術】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW385×技能1.1=威力21
『我が槍よ、嵐が如く敵を穿て!!』
 ザフェル・エジェデルハの槍嵐(ジャベリンブラスト)! 【魔力で作り出した無数の槍】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 POW236×技能1.1×連戦0.9=威力15
『今回はこちらの勝ちだな』
 21÷15×相性=78%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第4戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑15

『身体を、心を空にし、ただ一振りの刀として閃く刻を待つ……』
 織銀・有士郎の奥義『是空』(ゼクウ)! 【抜刀術】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW385×技能1.1=威力21
『護法!頼みます』
 織部・樒の召喚・護法童子(ショウカン・ゴホウドウジ)! レベル×1体の、【腕輪や頭飾りの目立たない部位】に1と刻印された戦闘用【の、美しい童の姿をした神霊】を召喚する。合体させると数字が合計され強くなる。 SPD206・POW77×技能1.1=威力9
『今回はこちらの勝ちだな』
 21÷9×相性=89%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ひょいひょいかわすでいす』
 鏡彌・サクラコのオペラツィオン・マカブル! 完全な脱力状態でユーベルコードを受けると、それを無効化して【からくり人形】から排出する。失敗すると被害は2倍。 SPD409×技能1=威力20
『我が槍よ、嵐が如く敵を穿て!!』
 ザフェル・エジェデルハの槍嵐(ジャベリンブラスト)! 【魔力で作り出した無数の槍】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 POW236・SPD192×技能1.1=威力15
『勝ったーん!次もがんばーる!』
 20÷15×相性=79%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『散らすは命、その業…なーんてね!』
 ヴォルフガング・ディーツェの魔狼傀儡(マーナガルム)! 【呪詛で変貌させた魔獣の四肢や尾】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW292×技能1.1=威力18
『護法!頼みます』
 織部・樒の召喚・護法童子(ショウカン・ゴホウドウジ)! レベル×1体の、【腕輪や頭飾りの目立たない部位】に1と刻印された戦闘用【の、美しい童の姿をした神霊】を召喚する。合体させると数字が合計され強くなる。 SPD206・POW77×技能1.1×連戦0.9=威力8
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 18÷8×相性=86%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『回復します!』
 シホ・エーデルワイスの【祝音】苦難を乗り越えて響く福音(シュクイン・クナンヲノリコエテヒビクゴスペル)! 【LVの二乗m迄届き、病さえも癒す慈愛の光】が命中した対象を高速治療するが、自身は疲労する。更に疲労すれば、複数同時の高速治療も可能。 WIZ372×技能1.31=威力25
『こいつはルールだ。破るなよ?』
 ザフェル・エジェデルハのデュエリスト・ロウ! 【手袋】が命中した対象にルールを宣告し、破ったらダメージを与える。簡単に守れるルールほど威力が高い。 POW236・WIZ148×技能1.1×連戦0.9=威力12
『一本……(無表情)』
 25÷12×相性=125%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第4戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第5戦-長峰・モカ

『はいどうもー! 』
長峰・モカ
LV36、迷彩1、パフォーマンス1、存在感1、時間稼ぎ1、スライディング1、ダッシュ1、ダンス1、部位破壊1、属性攻撃1

第5戦-第1ターン
👑15

『猟兵相手に使っても意味ないような……?』
 織銀・有士郎の銀楼破罪剣(ギンロウハサイケン)! 【明鏡止水の心】を籠めた【刀剣】による一撃で、肉体を傷つけずに対象の【憎しみ・悲しみ】のみを攻撃する。 POW385×技能1.1=威力21
『今日も来てくれるかな!?』
 長峰・モカのきっと来てくれる追っかけファン達(キットキテクレルオッカケファンタチ)! 戦闘力のない、レベル×1体の【お笑い好きなファン】を召喚する。応援や助言、技能「【精神攻撃】」を使った支援をしてくれる。 WIZ97・POW58×技能1=威力7
『今回はこちらの勝ちだな』
 21÷7×相性=201%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『この身に負いし業苦、少し披露するとしようか!』
 ヴォルフガング・ディーツェの緋の業苦(ヘイトレッドカース)! 【触れた者全てを腐らせる呪詛を帯びた魔爪】が命中した対象に対し、高威力高命中の【残像を伴う神速の連撃】を放つ。初撃を外すと次も当たらない。 POW292×技能1.1=威力18
『今日も来てくれるかな!?』
 長峰・モカのきっと来てくれる追っかけファン達(キットキテクレルオッカケファンタチ)! 戦闘力のない、レベル×1体の【お笑い好きなファン】を召喚する。応援や助言、技能「【精神攻撃】」を使った支援をしてくれる。 WIZ97・POW58×技能1×連戦0.9=威力6
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 18÷6×相性=164%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『(両方の袖口から聖銃が滑り出すように出てきて撃つ)』
 シホ・エーデルワイスの【救園】救いが必要な人の迷い家(キュウエン・スクイガヒツヨウナヒトノマヨヒガ)! 小さな【十字架のペンダントか服の袖口】に触れた抵抗しない対象を吸い込む。中はユーベルコード製の【保存食や寝台があるくつろげる雰囲気の部屋】で、いつでも外に出られる。 WIZ372×技能1.31=威力25
『今日も来てくれるかな!?』
 長峰・モカのきっと来てくれる追っかけファン達(キットキテクレルオッカケファンタチ)! 戦闘力のない、レベル×1体の【お笑い好きなファン】を召喚する。応援や助言、技能「【精神攻撃】」を使った支援をしてくれる。 WIZ97×技能1×連戦0.8=威力7
『一本……(無表情)』
 25÷7×相性=205%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『まさに大盤振る舞いでいす!』
 鏡彌・サクラコの錬成カミヤドリ! 自身が装備する【自分の本体(器物)】をレベル×1個複製し、念力で全てばらばらに操作する。 SPD409×技能1=威力20
『今日も来てくれるかな!?』
 長峰・モカのきっと来てくれる追っかけファン達(キットキテクレルオッカケファンタチ)! 戦闘力のない、レベル×1体の【お笑い好きなファン】を召喚する。応援や助言、技能「【精神攻撃】」を使った支援をしてくれる。 WIZ97・SPD93×技能1×連戦0.7=威力6
『勝ったーん!次もがんばーる!』
 20÷6×相性=191%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第5戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑15

『まさに大盤振る舞いでいす!』
 鏡彌・サクラコの錬成カミヤドリ! 自身が装備する【自分の本体(器物)】をレベル×1個複製し、念力で全てばらばらに操作する。 SPD409×技能1=威力20
『今日も来てくれるかな!?』
 長峰・モカのきっと来てくれる追っかけファン達(キットキテクレルオッカケファンタチ)! 戦闘力のない、レベル×1体の【お笑い好きなファン】を召喚する。応援や助言、技能「【精神攻撃】」を使った支援をしてくれる。 WIZ97・SPD93×技能1=威力9
『サクラコさん大勝利ー!』
 20÷9×相性=134%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『(両方の袖口から聖銃が滑り出すように出てきて撃つ)』
 シホ・エーデルワイスの【救園】救いが必要な人の迷い家(キュウエン・スクイガヒツヨウナヒトノマヨヒガ)! 小さな【十字架のペンダントか服の袖口】に触れた抵抗しない対象を吸い込む。中はユーベルコード製の【保存食や寝台があるくつろげる雰囲気の部屋】で、いつでも外に出られる。 WIZ372×技能1.31=威力25
『今日も来てくれるかな!?』
 長峰・モカのきっと来てくれる追っかけファン達(キットキテクレルオッカケファンタチ)! 戦闘力のない、レベル×1体の【お笑い好きなファン】を召喚する。応援や助言、技能「【精神攻撃】」を使った支援をしてくれる。 WIZ97×技能1×連戦0.9=威力8
『一本……(無表情)』
 25÷8×相性=182%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『猟兵相手に使っても意味ないような……?』
 織銀・有士郎の銀楼破罪剣(ギンロウハサイケン)! 【明鏡止水の心】を籠めた【刀剣】による一撃で、肉体を傷つけずに対象の【憎しみ・悲しみ】のみを攻撃する。 POW385×技能1.1=威力21
『今日も来てくれるかな!?』
 長峰・モカのきっと来てくれる追っかけファン達(キットキテクレルオッカケファンタチ)! 戦闘力のない、レベル×1体の【お笑い好きなファン】を召喚する。応援や助言、技能「【精神攻撃】」を使った支援をしてくれる。 WIZ97・POW58×技能1×連戦0.8=威力6
『今回はこちらの勝ちだな』
 21÷6×相性=251%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第5戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第6戦-枦山・涼香

『全力にてお相手いたしましょう』
枦山・涼香
LV53、覚悟42、殺気26、見切り26、存在感26、聞き耳25、捨て身の一撃25、鎧無視攻撃21、なぎ払い21、激痛耐性21、地形の利用20、カウンター20、武器受け20、破魔20、鼓舞16、動物と話す16、追跡15、情報収集15、礼儀作法15、第六感15

第6戦-第1ターン
👑15

『狐火よ、我が姿を写し取りなさい。その小さくとも鋭利な太刀で以て、数多の敵を切り裂きなさい』
 枦山・涼香の狐炎分身術(フォックスファイア・デュプリケータ)! レベル×5体の、小型の戦闘用【狐火が変じた涼香のSD分身(大太刀装備)】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ246×技能1.2=威力18
『まさに大盤振る舞いでいす!』
 鏡彌・サクラコの錬成カミヤドリ! 自身が装備する【自分の本体(器物)】をレベル×1個複製し、念力で全てばらばらに操作する。 SPD409・WIZ104×技能1=威力10
『うええ、次こそは』
 18÷10×相性=118%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『さあ行くよ、テオ。ご褒美はお肉だよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・墓標守の黒犬(コード・ブラックドッグ)! 自身の身長の2倍の【邪鉄の武装を纏う黒犬の機霊・テオ】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD312×技能1.1=威力19
『狐火よ、我が姿を写し取りなさい。その小さくとも鋭利な太刀で以て、数多の敵を切り裂きなさい』
 枦山・涼香の狐炎分身術(フォックスファイア・デュプリケータ)! レベル×5体の、小型の戦闘用【狐火が変じた涼香のSD分身(大太刀装備)】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ246・SPD126×技能1.2×連戦0.9=威力12
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 19÷12×相性=80%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『(拙者の愛らしさに勝てるでござるか……?)』
 織銀・有士郎の狸神様降臨(タヌガミサマ・コウリン)! 自身の身長の2倍の【愛らしいまめだぬき】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD262×技能1.1=威力17
『狐火よ、我が姿を写し取りなさい。その小さくとも鋭利な太刀で以て、数多の敵を切り裂きなさい』
 枦山・涼香の狐炎分身術(フォックスファイア・デュプリケータ)! レベル×5体の、小型の戦闘用【狐火が変じた涼香のSD分身(大太刀装備)】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ246・SPD126×技能1.2×連戦0.8=威力10
『今回はこちらの勝ちだな』
 17÷10×相性=82%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『一曲披露させて頂きます』
 シホ・エーデルワイスの【弾葬】聖銃二丁で奏でる葬送曲(ダンソウ・セイジュウニチョウデカナデルレクイエム)! 【聖銃二丁のマシンピストル機能を起動し銃口】を向けた対象に、【楽器を奏でる様な連射をする事】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ372×技能1.31=威力25
『狐火よ、刃に集いなさい。我が妖気を糧として、いっそう燃え上がりなさい。――是、理外の炎を以て、理を歪め断つ刃なり』
 枦山・涼香の狐炎歪曲斬(フォックスファイア・ディストーション)! 【数多の狐火が集うことで業火を纏った大太刀】で対象を攻撃する。攻撃力、命中率、攻撃回数のどれを重視するか選べる。 POW238・WIZ246×技能1.2×連戦0.7=威力12
『一本……(無表情)』
 25÷12×相性=77%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第6戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『さあ行くよ、テオ。ご褒美はお肉だよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・墓標守の黒犬(コード・ブラックドッグ)! 自身の身長の2倍の【邪鉄の武装を纏う黒犬の機霊・テオ】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD312×技能1.1=威力19
『狐火よ、我が姿を写し取りなさい。その小さくとも鋭利な太刀で以て、数多の敵を切り裂きなさい』
 枦山・涼香の狐炎分身術(フォックスファイア・デュプリケータ)! レベル×5体の、小型の戦闘用【狐火が変じた涼香のSD分身(大太刀装備)】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ246・SPD126×技能1.2=威力13
『へぇ、キミすっごく強いね…楽しくなってきたなァ!』
 19÷13×相性=72%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『(拙者の愛らしさに勝てるでござるか……?)』
 織銀・有士郎の狸神様降臨(タヌガミサマ・コウリン)! 自身の身長の2倍の【愛らしいまめだぬき】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD262×技能1.1=威力17
『狐火よ、我が姿を写し取りなさい。その小さくとも鋭利な太刀で以て、数多の敵を切り裂きなさい』
 枦山・涼香の狐炎分身術(フォックスファイア・デュプリケータ)! レベル×5体の、小型の戦闘用【狐火が変じた涼香のSD分身(大太刀装備)】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ246・SPD126×技能1.2×連戦0.9=威力12
『今回はこちらの勝ちだな』
 17÷12×相性=73%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『一曲披露させて頂きます』
 シホ・エーデルワイスの【弾葬】聖銃二丁で奏でる葬送曲(ダンソウ・セイジュウニチョウデカナデルレクイエム)! 【聖銃二丁のマシンピストル機能を起動し銃口】を向けた対象に、【楽器を奏でる様な連射をする事】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ372×技能1.31=威力25
『狐火よ、刃に集いなさい。我が妖気を糧として、いっそう燃え上がりなさい。――是、理外の炎を以て、理を歪め断つ刃なり』
 枦山・涼香の狐炎歪曲斬(フォックスファイア・ディストーション)! 【数多の狐火が集うことで業火を纏った大太刀】で対象を攻撃する。攻撃力、命中率、攻撃回数のどれを重視するか選べる。 POW238・WIZ246×技能1.2×連戦0.8=威力14
『お見事…(表情が一瞬苦痛に歪む)』
 25÷14×相性=68%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは大苦戦を強いられている……
大苦戦🔴🔴🔴
『ひょいひょいかわすでいす』
 鏡彌・サクラコのオペラツィオン・マカブル! 完全な脱力状態でユーベルコードを受けると、それを無効化して【からくり人形】から排出する。失敗すると被害は2倍。 SPD409×技能1=威力20
『狐火よ、刃に集いなさい。我が妖気を糧として、いっそう燃え上がりなさい。――是、理外の炎を以て、理を歪め断つ刃なり』
 枦山・涼香の狐炎歪曲斬(フォックスファイア・ディストーション)! 【数多の狐火が集うことで業火を纏った大太刀】で対象を攻撃する。攻撃力、命中率、攻撃回数のどれを重視するか選べる。 POW238・SPD126×技能1.2×連戦0.7=威力9
『勝ったーん!次もがんばーる!』
 20÷9×相性=107%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第6戦-第3ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『一曲披露させて頂きます』
 シホ・エーデルワイスの【弾葬】聖銃二丁で奏でる葬送曲(ダンソウ・セイジュウニチョウデカナデルレクイエム)! 【聖銃二丁のマシンピストル機能を起動し銃口】を向けた対象に、【楽器を奏でる様な連射をする事】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ372×技能1.31=威力25
『狐火よ、刃に集いなさい。我が妖気を糧として、いっそう燃え上がりなさい。――是、理外の炎を以て、理を歪め断つ刃なり』
 枦山・涼香の狐炎歪曲斬(フォックスファイア・ディストーション)! 【数多の狐火が集うことで業火を纏った大太刀】で対象を攻撃する。攻撃力、命中率、攻撃回数のどれを重視するか選べる。 POW238・WIZ246×技能1.2=威力18
『一本……(無表情)』
 25÷18×相性=54%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ行くよ、テオ。ご褒美はお肉だよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・墓標守の黒犬(コード・ブラックドッグ)! 自身の身長の2倍の【邪鉄の武装を纏う黒犬の機霊・テオ】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD312×技能1.1=威力19
『狐火よ、我が姿を写し取りなさい。その小さくとも鋭利な太刀で以て、数多の敵を切り裂きなさい』
 枦山・涼香の狐炎分身術(フォックスファイア・デュプリケータ)! レベル×5体の、小型の戦闘用【狐火が変じた涼香のSD分身(大太刀装備)】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ246・SPD126×技能1.2×連戦0.9=威力12
『亀の甲より年の功、という奴さ』
 19÷12×相性=80%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵

第6戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第7戦-≪夜行列車≫

『足止め、させてもらう、よ。』
青和・イチ
LV55、第六感15、かばう12、見切り12、目潰し11、空中浮遊10、部位破壊10、オーラ防御10、2回攻撃10、念動力10、物を隠す8、暗視8、地形の利用8、盾受け7、マヒ攻撃7、属性攻撃7、毒耐性7、カウンター6、動物使い6、吹き飛ばし6、聞き耳6、激痛耐性6、呪詛耐性6、ダッシュ5、情報収集5、目立たない5、武器受け5、零距離射撃5、クライミング4、動物と話す3、電撃耐性3、衝撃波3、範囲攻撃3、視力3、怪力3、楽器演奏3、医術2、鍵開け2、操縦2、優しさ2、火炎耐性2、氷結耐性2、騎乗2、大食い1、料理1、追跡1、誘導弾1、フェイント1

第7戦-第1ターン
👑15

『ひょいひょいかわすでいす』
 鏡彌・サクラコのオペラツィオン・マカブル! 完全な脱力状態でユーベルコードを受けると、それを無効化して【からくり人形】から排出する。失敗すると被害は2倍。 SPD409×技能1=威力20
『星の力を、貸して。』
 青和・イチの煌星(ヨゾラニカガヤク)! 【星座図鑑に記された星座の名を読む事】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【複数の、煌めく光弾】で攻撃する。 SPD204×技能1.15=威力16
『ががーん!そう来ますかー?!』
 20÷16×相性=49%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは大苦戦を強いられている……
大苦戦🔴🔴🔴
『散らすは命、その業…なーんてね!』
 ヴォルフガング・ディーツェの魔狼傀儡(マーナガルム)! 【呪詛で変貌させた魔獣の四肢や尾】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW292×技能1.1=威力18
『…残念。こっち。』
 青和・イチの辿星(テンセイ)! 【自分が指定した対象】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD204・POW193×技能1.15×連戦0.9=威力14
『亀の甲より年の功、という奴さ』
 18÷14×相性=65%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『身体を、心を空にし、ただ一振りの刀として閃く刻を待つ……』
 織銀・有士郎の奥義『是空』(ゼクウ)! 【抜刀術】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW385×技能1.1=威力21
『…残念。こっち。』
 青和・イチの辿星(テンセイ)! 【自分が指定した対象】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD204・POW193×技能1.15×連戦0.8=威力12
『今回はこちらの勝ちだな』
 21÷12×相性=84%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『耐えて見せましょう』
 シホ・エーデルワイスの【贖罪】償いの時間(ラクニハシネナイノロイ)! 全身を【出血と痛みがほぼ無く寝たら傷跡は消える体】に変える。あらゆる攻撃に対しほぼ無敵になるが、自身は全く動けない。 POW236×技能1.31=威力20
『…残念。こっち。』
 青和・イチの辿星(テンセイ)! 【自分が指定した対象】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD204・POW193×技能1.15×連戦0.7=威力11
『一本……(無表情)』
 20÷11×相性=71%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第7戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『耐えて見せましょう』
 シホ・エーデルワイスの【贖罪】償いの時間(ラクニハシネナイノロイ)! 全身を【出血と痛みがほぼ無く寝たら傷跡は消える体】に変える。あらゆる攻撃に対しほぼ無敵になるが、自身は全く動けない。 POW236×技能1.31=威力20
『…残念。こっち。』
 青和・イチの辿星(テンセイ)! 【自分が指定した対象】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD204・POW193×技能1.15=威力15
『一本……(無表情)』
 20÷15×相性=50%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『身体を、心を空にし、ただ一振りの刀として閃く刻を待つ……』
 織銀・有士郎の奥義『是空』(ゼクウ)! 【抜刀術】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW385×技能1.1=威力21
『…残念。こっち。』
 青和・イチの辿星(テンセイ)! 【自分が指定した対象】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD204・POW193×技能1.15×連戦0.9=威力14
『今回はこちらの勝ちだな』
 21÷14×相性=75%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『散らすは命、その業…なーんてね!』
 ヴォルフガング・ディーツェの魔狼傀儡(マーナガルム)! 【呪詛で変貌させた魔獣の四肢や尾】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW292×技能1.1=威力18
『…残念。こっち。』
 青和・イチの辿星(テンセイ)! 【自分が指定した対象】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD204・POW193×技能1.15×連戦0.8=威力12
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 18÷12×相性=73%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ひょいひょいかわすでいす』
 鏡彌・サクラコのオペラツィオン・マカブル! 完全な脱力状態でユーベルコードを受けると、それを無効化して【からくり人形】から排出する。失敗すると被害は2倍。 SPD409×技能1=威力20
『星の力を、貸して。』
 青和・イチの煌星(ヨゾラニカガヤク)! 【星座図鑑に記された星座の名を読む事】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【複数の、煌めく光弾】で攻撃する。 SPD204×技能1.15×連戦0.7=威力11
『うええ、次こそは』
 20÷11×相性=70%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

第7戦-第3ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『身体を、心を空にし、ただ一振りの刀として閃く刻を待つ……』
 織銀・有士郎の奥義『是空』(ゼクウ)! 【抜刀術】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW385×技能1.1=威力21
『…残念。こっち。』
 青和・イチの辿星(テンセイ)! 【自分が指定した対象】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD204・POW193×技能1.15=威力15
『今回はこちらの勝ちだな』
 21÷15×相性=67%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第7戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第8戦-≪四王稲荷神社≫狐と御神酒と油揚げ

『さぁ、皆よろしくねー♪』
四王天・焔
LV58、属性攻撃20、料理13、2回攻撃8、範囲攻撃7、盾受け6、フェイント6、マヒ攻撃6、ダッシュ5、水泳5、時間稼ぎ5、なぎ払い5、毒耐性5、武器受け4、串刺し4、氷結耐性4、電撃耐性4、かばう4、火炎耐性4、言いくるめ3、気絶攻撃3、学習力3、衝撃波3、呪詛耐性3、威厳3、ドーピング3、激痛耐性3、野生の勘3、狂気耐性3、視力2、逃げ足2、空中戦2、空中浮遊2、暗視2、力溜め2、世界知識2、地形の利用2、鎧砕き2、第六感2、追跡2、聞き耳2、傷口をえぐる2、迷彩2、武器改造2、鍵開け2、だまし討ち2、歌唱2、アート2、医術2、恐怖を与える2、先制攻撃2、催眠術2、動物と話す2、優しさ2、恥ずかしさ耐性2、スナイパー2、スライディング1、手をつなぐ1、闇に紛れる1、部位破壊1、救助活動1、吸血1、破魔1、鼓舞1、恩返し1、グラップル1、精神攻撃1、おびき寄せ1、鎧無視攻撃1、礼儀作法1、物を隠す1、捨て身の一撃1、全力魔法1、零距離射撃1、盗み攻撃1、パフォーマンス1、奉仕1、変装1、早着替え1、大食い1、誘惑1、恫喝1、トンネル掘り1、怪力1、気合い1、武器落とし1、目潰し1、拠点防御1、援護射撃1、投擲1、盗み1、毒使い1、残像1、槍投げ1、勇気1、祈り1、クライミング1、動物使い1、吹き飛ばし1、制圧射撃1、乱れ撃ち1、踏みつけ1、操縦1、掃除1、呪殺弾1、ハッキング1、誘導弾1、殺気1、クイックドロウ1、メカニック1、一斉発射1、破壊工作1、暗号作成1、罠使い1、早業1、防具改造1、運転1、騎乗1、呪詛1、演技1、楽器演奏1、情報収集1、失せ物探し1、釣り1、目立たない1、ロープワーク1、ダンス1、大声1、封印を解く1、ブームの仕掛け人1、覚悟1、生命力吸収1、戦闘知識1、咄嗟の一撃1、ランスチャージ1、運搬1、シールドバッシュ1、暗殺1、オーラ防御1、カウンター1、団体行動1、忍び足1、念動力1、見切り1、撮影1
『挨拶とか良いからさっさとはじめよーぜ』
四王天・燦
LV63、罠使い62、盗み攻撃44、武器受け10、盗み10、2回攻撃10、残像10、誘惑10、生命力吸収10、忍び足10、属性攻撃10、投擲10、フェイント9、逃げ足8、催眠術8、武器落とし6、鍵開け6、見切り6、力溜め5、ジャンプ5、ハッキング5、破魔5、呪詛5、かばう5、部位破壊5、ダッシュ5、串刺し5、吸血4、先制攻撃4、マヒ攻撃4、カウンター4、傷口をえぐる4、空中戦4、気絶攻撃4、オーラ防御4、精神攻撃4、衝撃波4、乱れ撃ち4、敵を盾にする3、零距離射撃3、医術3、踏みつけ3、救助活動3、変装3、スライディング3、第六感3、毒使い3、闇に紛れる3、気合い3、念動力3、動物と話す3、範囲攻撃3、だまし討ち3、暗殺3、聞き耳3、水泳3、恐怖を与える3、グラップル3、呪詛耐性3、おびき寄せ3、毒耐性3、暗視3、激痛耐性3、視力3、目潰し3、目立たない3、捨て身の一撃3、迷彩3、歌唱2、戦闘知識2、動物使い2、空中浮遊2、失せ物探し2、封印を解く2、狂気耐性2、電撃耐性2、ロープワーク2、物を隠す2、破壊工作2、メカニック2、火炎耐性2、追跡2、情報収集2、祈り2、パフォーマンス2、挑発2、覚悟2、氷結耐性2、クライミング2、殺気1、言いくるめ1、コミュ力1、鼓舞1

第8戦-第1ターン
👑15

『ひょいひょいかわすでいす』
 鏡彌・サクラコのオペラツィオン・マカブル! 完全な脱力状態でユーベルコードを受けると、それを無効化して【からくり人形】から排出する。失敗すると被害は2倍。 SPD409×技能1=威力20
『いっくよー!』
 四王天・焔のフォックス・アシスト(フォックス・アシスト)! 【自身と同じ大きさの白狐のぬいぐるみ】が現れ、協力してくれる。それは、自身からレベルの二乗m半径の範囲を移動できる。 SPD338×技能1.08=威力19
『勝ったーん!次もがんばーる!』
 20÷19×相性=56%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『回復します!』
 シホ・エーデルワイスの【祝音】苦難を乗り越えて響く福音(シュクイン・クナンヲノリコエテヒビクゴスペル)! 【LVの二乗m迄届き、病さえも癒す慈愛の光】が命中した対象を高速治療するが、自身は疲労する。更に疲労すれば、複数同時の高速治療も可能。 WIZ372×技能1.31=威力25
『揺らめく陽炎の中からこんにちはーっだ!』
 四王天・燦のフォックスファイア・参式(フォックスファイア・サード)! 【レベル×0.8個の狐火を合体させた大火球】が命中した対象にダメージを与えるが、外れても地形【を炎上させ、炎と陽炎で敵を幻惑することで】、その上に立つ自身の戦闘力を高める。 WIZ321×技能1.3=威力23
『一本……(無表情)』
 25÷23×相性=43%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『散らすは命、その業…なーんてね!』
 ヴォルフガング・ディーツェの魔狼傀儡(マーナガルム)! 【呪詛で変貌させた魔獣の四肢や尾】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW292×技能1.1=威力18
『焔、頑張るよー!』
 四王天・焔の白狐召還符(サモン・フォックス)! 自身の身長の2倍の【蒼い狐火を吐く白狐】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD338・POW179×技能1.08×連戦0.9=威力13
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 18÷13×相性=79%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『身体を、心を空にし、ただ一振りの刀として閃く刻を待つ……』
 織銀・有士郎の奥義『是空』(ゼクウ)! 【抜刀術】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW385×技能1.1=威力21
『混ざり合って、目の前の相手をぶっ飛ばす。行くぜ』
 四王天・燦の妖魔解放(リリース・ピュアリィハート)! 自身に【かつて精気を喰らった魔物娘の魂とオーラ】をまとい、高速移動と【対応するモンスターの得意属性による衝撃波】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD352・POW147×技能1.3×連戦0.9=威力14
『……働き過ぎなんだろ、きっと』
 21÷14×相性=83%! 結果は
で、織銀・有士郎は大苦戦を強いられている……
大苦戦🔴🔴🔴

第8戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『どんどん行くよー!』
 四王天・焔のフォックスファイア! レベル×1個の【狐火】の炎を放つ。全て個別に操作でき、複数合体で強化でき、延焼分も含めて任意に消せる。 WIZ241×技能1.08=威力16
『まさに大盤振る舞いでいす!』
 鏡彌・サクラコの錬成カミヤドリ! 自身が装備する【自分の本体(器物)】をレベル×1個複製し、念力で全てばらばらに操作する。 SPD409・WIZ104×技能1=威力10
『うええ、次こそは』
 16÷10×相性=65%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『回復します!』
 シホ・エーデルワイスの【祝音】苦難を乗り越えて響く福音(シュクイン・クナンヲノリコエテヒビクゴスペル)! 【LVの二乗m迄届き、病さえも癒す慈愛の光】が命中した対象を高速治療するが、自身は疲労する。更に疲労すれば、複数同時の高速治療も可能。 WIZ372×技能1.31=威力25
『揺らめく陽炎の中からこんにちはーっだ!』
 四王天・燦のフォックスファイア・参式(フォックスファイア・サード)! 【レベル×0.8個の狐火を合体させた大火球】が命中した対象にダメージを与えるが、外れても地形【を炎上させ、炎と陽炎で敵を幻惑することで】、その上に立つ自身の戦闘力を高める。 WIZ321×技能1.3=威力23
『……痛い……(無表情)』
 25÷23×相性=43%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『身体を、心を空にし、ただ一振りの刀として閃く刻を待つ……』
 織銀・有士郎の奥義『是空』(ゼクウ)! 【抜刀術】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW385×技能1.1=威力21
『焔、頑張るよー!』
 四王天・焔の白狐召還符(サモン・フォックス)! 自身の身長の2倍の【蒼い狐火を吐く白狐】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD338・POW179×技能1.08×連戦0.9=威力13
『おっと、運が良かったか』
 21÷13×相性=91%! 結果は
で、織銀・有士郎は大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『散らすは命、その業…なーんてね!』
 ヴォルフガング・ディーツェの魔狼傀儡(マーナガルム)! 【呪詛で変貌させた魔獣の四肢や尾】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW292×技能1.1=威力18
『混ざり合って、目の前の相手をぶっ飛ばす。行くぜ』
 四王天・燦の妖魔解放(リリース・ピュアリィハート)! 自身に【かつて精気を喰らった魔物娘の魂とオーラ】をまとい、高速移動と【対応するモンスターの得意属性による衝撃波】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD352・POW147×技能1.3×連戦0.9=威力14
『へぇ、キミすっごく強いね…楽しくなってきたなァ!』
 18÷14×相性=72%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

第8戦-第3ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『散らすは命、その業…なーんてね!』
 ヴォルフガング・ディーツェの魔狼傀儡(マーナガルム)! 【呪詛で変貌させた魔獣の四肢や尾】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW292×技能1.1=威力18
『焔、頑張るよー!』
 四王天・焔の白狐召還符(サモン・フォックス)! 自身の身長の2倍の【蒼い狐火を吐く白狐】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD338・POW179×技能1.08=威力14
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 18÷14×相性=71%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ケルベロスオメガちゃんレッツゴー!』
 鏡彌・サクラコのライオンライド! 自身の身長の2倍の【黄金のライオン】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD409×技能1=威力20
『フォックスファイアを極めれば…炎は癒しにもなる!』
 四王天・燦のフォックスファイア・弐式(フォックスファイア・セカンド)! 【レベル×1個の狐火から安息のぬくもり】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全対象を眠らせる。また、睡眠中の対象は負傷が回復する。 WIZ321・SPD352×技能1.3=威力23
『うええ、次こそは』
 20÷23×相性=34%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

第8戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第9戦-出雲・八雲


出雲・八雲
LV44、暗殺14、聞き耳14、部位破壊11、戦闘知識10、串刺し10、鎧砕き9、毒使い9、見切り9、恐怖を与える9、医術9、傷口をえぐる9、激痛耐性8、野生の勘8、火炎耐性7、なぎ払い6、忍び足5、闇に紛れる5、狂気耐性5、殺気3

第9戦-第1ターン
👑15

『身体を、心を空にし、ただ一振りの刀として閃く刻を待つ……』
 織銀・有士郎の奥義『是空』(ゼクウ)! 【抜刀術】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW385×技能1.1=威力21
『百鬼夜行のお通りだァ』
 出雲・八雲の百鬼夜行(ヒャッキヤコウ)! レベル×5体の、小型の戦闘用【魑魅魍魎】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ117・POW115×技能1.05=威力11
『おっと、運が良かったか』
 21÷11×相性=95%! 結果は
で、織銀・有士郎は大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『ケルベロスオメガちゃんレッツゴー!』
 鏡彌・サクラコのライオンライド! 自身の身長の2倍の【黄金のライオン】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD409×技能1=威力20
『百鬼夜行のお通りだァ』
 出雲・八雲の百鬼夜行(ヒャッキヤコウ)! レベル×5体の、小型の戦闘用【魑魅魍魎】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ117・SPD163×技能1.05×連戦0.9=威力10
『勝ったーん!次もがんばーる!』
 20÷10×相性=98%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『耐えて見せましょう』
 シホ・エーデルワイスの【贖罪】償いの時間(ラクニハシネナイノロイ)! 全身を【出血と痛みがほぼ無く寝たら傷跡は消える体】に変える。あらゆる攻撃に対しほぼ無敵になるが、自身は全く動けない。 POW236×技能1.31=威力20

 出雲・八雲の九死殺戮刃! 自身の【瞳】が輝く間、【殺戮刃物】の攻撃回数が9倍になる。ただし、味方を1回も攻撃しないと寿命が減る。 SPD163・POW115×技能1.05×連戦0.8=威力9
『一本……(無表情)』
 20÷9×相性=111%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ行くよ、テオ。ご褒美はお肉だよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・墓標守の黒犬(コード・ブラックドッグ)! 自身の身長の2倍の【邪鉄の武装を纏う黒犬の機霊・テオ】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD312×技能1.1=威力19
『百鬼夜行のお通りだァ』
 出雲・八雲の百鬼夜行(ヒャッキヤコウ)! レベル×5体の、小型の戦闘用【魑魅魍魎】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ117・SPD163×技能1.05×連戦0.7=威力7
『亀の甲より年の功、という奴さ』
 19÷7×相性=122%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵

第9戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴
👑15

『身体を、心を空にし、ただ一振りの刀として閃く刻を待つ……』
 織銀・有士郎の奥義『是空』(ゼクウ)! 【抜刀術】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW385×技能1.1=威力21
『百鬼夜行のお通りだァ』
 出雲・八雲の百鬼夜行(ヒャッキヤコウ)! レベル×5体の、小型の戦闘用【魑魅魍魎】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ117・POW115×技能1.05=威力11
『今回はこちらの勝ちだな』
 21÷11×相性=95%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ケルベロスオメガちゃんレッツゴー!』
 鏡彌・サクラコのライオンライド! 自身の身長の2倍の【黄金のライオン】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD409×技能1=威力20
『百鬼夜行のお通りだァ』
 出雲・八雲の百鬼夜行(ヒャッキヤコウ)! レベル×5体の、小型の戦闘用【魑魅魍魎】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ117・SPD163×技能1.05×連戦0.9=威力10
『サクラコさん大勝利ー!』
 20÷10×相性=98%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵

第9戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第10戦-≪燦星の宿≫燦星の方舟

『どうぞ、よろしくお願いいたしますね。』
逢坂・宵
LV63、手をつなぐ30、属性攻撃15、言いくるめ15、覚悟15、勇気15、全力魔法15、追跡15、おびき寄せ15、マヒ攻撃15、衝撃波15、第六感15、高速詠唱15、氷結耐性15、範囲攻撃15、オーラ防御15、医術15、火炎耐性15、優しさ15、祈り15、地形の利用15、破魔15、気絶攻撃15、コミュ力15、2回攻撃15、目潰し15、吹き飛ばし15、一斉発射15、目立たない15、暗視15、カウンター15、鎧無視攻撃15、呪詛耐性15、激痛耐性15、毒耐性15、視力15、恥ずかしさ耐性10、誘導弾10、野生の勘10、動物と話す10、先制攻撃10、礼儀作法10、見切り10、電撃耐性10、狂気耐性10、戦闘知識10、精神攻撃10、料理10
『未熟者で申し訳ないが…手合わせ願おう』
ザッフィーロ・アドラツィオーネ
LV64、激痛耐性23、狂気耐性23、手をつなぐ21、オーラ防御15、マヒ攻撃15、先制攻撃15、火炎耐性15、地形の利用15、覚悟13、第六感12、気絶攻撃11、忍び足11、暗視11、視力11、なぎ払い11、生命力吸収10、2回攻撃10、武器落とし10、全力魔法10、怪力10、カウンター10、暗殺10、礼儀作法10、封印を解く10、勇気10、鼓舞10、盾受け10、かばう10、聞き耳10、武器受け10、破魔10、高速詠唱10、祈り10、追跡10、失せ物探し10、言いくるめ10、ロープワーク10、呪詛耐性8、早業8、傷口をえぐる7、料理7、騎乗6、おびき寄せ6、戦闘知識6、見切り6、情報収集6、世界知識6、気合い6、捨て身の一撃6、撮影6、動物と話す5、誘惑5、医術5、挑発5、時間稼ぎ5、精神攻撃5、鎧砕き5、優しさ1、恐怖を与える1、存在感1
『任せてよ、グラナトさん♪』
マクベス・メインクーン
LV63、属性攻撃117、全力魔法100、激痛耐性39、傷口をえぐる31、変装26、誘惑25、鎧無視攻撃25、演技25、火炎耐性25、空中戦25、野生の勘20、だまし討ち20、オーラ防御20、フェイント20、罠使い20、情報収集20、挑発20、先制攻撃20、2回攻撃20、範囲攻撃15、破魔10、料理10、動物と話す10、手をつなぐ1
『行くか…マクベス』
グラナト・ラガルティハ
LV56、属性攻撃29、威厳17、高速詠唱14、火炎耐性13、戦闘知識10、破魔9、呪詛耐性8、毒使い8、呪詛7、封印を解く6、オーラ防御5、毒耐性5、恐怖を与える5、動物使い3、かばう3、氷結耐性3、全力魔法3、呪殺弾2、手をつなぐ1、動物と話す1

第10戦-第1ターン
👑15

『…さあ、存分に肉を喰らってこい』
 ザッフィーロ・アドラツィオーネの蝗達の晩餐(イナゴタチノバンサン)! 【蝗の大群の影に変えた身に満ちる人々の罪穢】が命中した対象にダメージを与えるが、外れても地形【を覆い触れた物の生気を吸収、己を回復後】、その上に立つ自身の戦闘力を高める。 WIZ418×技能1.41=威力28
『まさに大盤振る舞いでいす!』
 鏡彌・サクラコの錬成カミヤドリ! 自身が装備する【自分の本体(器物)】をレベル×1個複製し、念力で全てばらばらに操作する。 SPD409・WIZ104×技能1=威力10
『うええ、次こそは』
 28÷10×相性=155%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『さぁ、よろしくお願いしますよ、皆さん』
 逢坂・宵のサモン・スタースピリット(サモン・スタースピリット)! 戦闘用の、自身と同じ強さの【星精霊の猫】と【星精霊の飛べない鳥】を召喚する。ただし自身は戦えず、自身が傷を受けると解除。 WIZ436×技能1.15=威力24
『(拙者の愛らしさに勝てるでござるか……?)』
 織銀・有士郎の狸神様降臨(タヌガミサマ・コウリン)! 自身の身長の2倍の【愛らしいまめだぬき】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD262・WIZ107×技能1.1=威力11
『っと、そちらの方が一枚上手か』
 24÷11×相性=126%! 結果は
で、織銀・有士郎は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『耐えて見せましょう』
 シホ・エーデルワイスの【贖罪】償いの時間(ラクニハシネナイノロイ)! 全身を【出血と痛みがほぼ無く寝たら傷跡は消える体】に変える。あらゆる攻撃に対しほぼ無敵になるが、自身は全く動けない。 POW236×技能1.31=威力20
『業火の槍よ』
 グラナト・ラガルティハの業火の槍(ゴウカノヤリ)! レベル×5本の【火炎】属性の【炎の槍】を放つ。 WIZ335・POW177×技能1.05=威力13
『一本……(無表情)』
 20÷13×相性=86%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『散らすは命、その業…なーんてね!』
 ヴォルフガング・ディーツェの魔狼傀儡(マーナガルム)! 【呪詛で変貌させた魔獣の四肢や尾】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW292×技能1.1=威力18
『切り裂いてやるよっ!』
 マクベス・メインクーンの二連爪撃(ニレンソウゲキ)! 【持ち主が指定した精霊の力を宿した武器】から【力を込めた精霊の特性を持つ攻撃】を放ち、【受けた属性攻撃に順ずる異常状態】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ400・POW150×技能1.4=威力17
『へぇ、キミすっごく強いね…楽しくなってきたなァ!』
 18÷17×相性=65%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

第10戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『さぁ、よろしくお願いしますよ、皆さん』
 逢坂・宵のサモン・スタースピリット(サモン・スタースピリット)! 戦闘用の、自身と同じ強さの【星精霊の猫】と【星精霊の飛べない鳥】を召喚する。ただし自身は戦えず、自身が傷を受けると解除。 WIZ436×技能1.15=威力24
『(拙者の愛らしさに勝てるでござるか……?)』
 織銀・有士郎の狸神様降臨(タヌガミサマ・コウリン)! 自身の身長の2倍の【愛らしいまめだぬき】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD262・WIZ107×技能1.1=威力11
『っと、そちらの方が一枚上手か』
 24÷11×相性=126%! 結果は
で、織銀・有士郎は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『耐えて見せましょう』
 シホ・エーデルワイスの【贖罪】償いの時間(ラクニハシネナイノロイ)! 全身を【出血と痛みがほぼ無く寝たら傷跡は消える体】に変える。あらゆる攻撃に対しほぼ無敵になるが、自身は全く動けない。 POW236×技能1.31=威力20
『業火の槍よ』
 グラナト・ラガルティハの業火の槍(ゴウカノヤリ)! レベル×5本の【火炎】属性の【炎の槍】を放つ。 WIZ335・POW177×技能1.05=威力13
『会心の一撃……(一瞬だけ微笑む)』
 20÷13×相性=86%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『はいはい、回復回復~っと!』
 マクベス・メインクーンの癒しの雫(イヤシノシズク)! 【水の精霊による癒しの水】が命中した対象を高速治療するが、自身は疲労する。更に疲労すれば、複数同時の高速治療も可能。 WIZ400×技能1.4=威力28
『まさに大盤振る舞いでいす!』
 鏡彌・サクラコの錬成カミヤドリ! 自身が装備する【自分の本体(器物)】をレベル×1個複製し、念力で全てばらばらに操作する。 SPD409・WIZ104×技能1=威力10
『ががーん!そう来ますかー?!』
 28÷10×相性=137%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは大苦戦を強いられている……
大苦戦🔴🔴🔴
『…さあ、存分に肉を喰らってこい』
 ザッフィーロ・アドラツィオーネの蝗達の晩餐(イナゴタチノバンサン)! 【蝗の大群の影に変えた身に満ちる人々の罪穢】が命中した対象にダメージを与えるが、外れても地形【を覆い触れた物の生気を吸収、己を回復後】、その上に立つ自身の戦闘力を高める。 WIZ418×技能1.41=威力28
『散らすは命、その業…なーんてね!』
 ヴォルフガング・ディーツェの魔狼傀儡(マーナガルム)! 【呪詛で変貌させた魔獣の四肢や尾】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW292・WIZ160×技能1.1=威力13
『へぇ、キミすっごく強いね…楽しくなってきたなァ!』
 28÷13×相性=113%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

第10戦-第3ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『さぁ、よろしくお願いしますよ、皆さん』
 逢坂・宵のサモン・スタースピリット(サモン・スタースピリット)! 戦闘用の、自身と同じ強さの【星精霊の猫】と【星精霊の飛べない鳥】を召喚する。ただし自身は戦えず、自身が傷を受けると解除。 WIZ436×技能1.15=威力24
『(拙者の愛らしさに勝てるでござるか……?)』
 織銀・有士郎の狸神様降臨(タヌガミサマ・コウリン)! 自身の身長の2倍の【愛らしいまめだぬき】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD262・WIZ107×技能1.1=威力11
『っと、そちらの方が一枚上手か』
 24÷11×相性=126%! 結果は
で、織銀・有士郎は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

第10戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperは、≪燦星の宿≫燦星の方舟に敗北した……(チーム全員が🏅🏅🏅を獲得)

今回の獲得数:🏅39 🏆489

🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅


💠サバイバルとは?

 もっと強くなりたかったら、猟兵同士の対戦勝ち抜きバトル「サバイバル」に参加しましょう。「ガレージ」から参加できます。定額を支払うと、毎日他の猟兵達と自動的に戦ってくれます。毎日戦法を練るのもよし、放置して結果だけ楽しむのもよし。チーム戦もできます!
 サバイバルでは🏅と🏆が得られます。🏅はEXPやWPに変換でき、🏆はランキングの決定に使います。サバイバルもシナリオと同じ戦闘ルールで判定しますが、マスターによる判定の代わりに、戦場の地形効果を表す「技能ボーナス」と、敵に囲まれた時に発生する「連戦ペナルティ」が存在します。戦って確かめてみましょう。


💠参戦権の購入

 まずは、サバイバルの準備ページで、参戦権を購入してください。購入した期間中は、あなたが何もしなくても自動的に戦い、🏅と🏆を獲得してくれます。戦闘結果は文章で確認できます。うまく戦ってみたくなったら、「作戦」を決定してみましょう。



💠作戦の決定

 参戦権を購入したら、ページ下の「参戦する」ボタンから、作戦を決定できます。次に作戦を変更するまで、ここで設定した戦法を毎日実行します。
 また、「旅団」と「あいことば」が同じ人とチームを組みます。「チーム名」は誰かがつけたものを採用します。「ユーベルコード」は、レベル÷10個持って出発します。



💠報酬の獲得

 サバイバルは毎日1回行われ、倒した相手の「人数」に応じて🏅を得られます。サバイバルの準備ページで、🏅を消費してEXPとWPを獲得できます。獲得量には上限があり、トータルの参加日数が多ければ多いほど、上限が増えます。



💠ランキング

 🏆は、倒した相手の「人数」と「強さ」に応じて得られます。「リーグ」は、自分とだいたい同じぐらいの強さの人50ぐらいと競うランキングで、毎月更新されます。「総合」は全猟兵のランキングで、「旅団」は、その旅団の中で最も🏆が多かったチームのランキングです。