サバイバル f16989-20200323


🏅メダル
???
🏆順位
3位
推奨技能 楽器演奏、盗み攻撃、重量攻撃、アート、団体行動、足場習熟

≪Knights of Rabbit≫Skyscraper

『いざ尋常に、お手合わせの程、よろしく頼む。』
ニコ・ベルクシュタイン
LV73、属性攻撃25、クイックドロウ25、援護射撃25、一斉発射25、誘導弾25、時間稼ぎ25、先制攻撃25、オーラ防御25、範囲攻撃25、威厳25、スナイパー25、2回攻撃25、全力魔法25、世界知識25、高速詠唱25、礼儀作法25、傷口をえぐる25、気絶攻撃16、踏みつけ16、捨て身の一撃16、スライディング16、挑発16、情報収集16、動物と話す16、地形の利用16、視力16、演技16、部位破壊16、激痛耐性16、ジャンプ16、ダッシュ16、カウンター16、武器受け15、空腹耐性11、焼却11、物を隠す11、継戦能力11、呪殺弾11、大声11、闇に紛れる11、かばう11
『よろしくお願いします』
シホ・エーデルワイス
LV70、オーラ防御45、ダンス34、医術25、勇気25、覚悟25、援護射撃25、楽器演奏25、第六感25、呪詛耐性10、目立たない10、氷結耐性10、聞き耳10、狂気耐性10、毒耐性10、激痛耐性10、祈り8、情報収集6、時間稼ぎ6、かばう5、先制攻撃5、追跡5、礼儀作法5、変装5、忍び足5、零距離射撃5、催眠術3、世界知識3、迷彩3、破魔3、奉仕1、学習力1、戦闘知識1、演技1、優しさ1、属性攻撃1、キャンプ1、念動力1、封印を解く1、目潰し1、範囲攻撃1、環境耐性1、挑発1、ジャンプ1、慰め1、ダッシュ1、スライディング1、地形耐性1、空中戦1、空中浮遊1、高速詠唱1
『ふふ、やっぱり戦場は血が疼くね?』
ヴォルフガング・ディーツェ
LV70、属性攻撃60、グラップル60、全力魔法60、医術57、メカニック52、2回攻撃50、ハッキング50、ロープワーク50、範囲攻撃40、フェイント27、限界突破25、精神攻撃25、呪殺弾22、零距離射撃21、鎧無視攻撃20、オーラ防御18、動物と話す15、武器受け15、騎乗15、情報収集15、変装11、戦闘知識6、聞き耳5、鍵開け5、救助活動5、傷口をえぐる5、撮影4、罠使い4、追跡3、クライミング2、誘惑2、呪詛耐性1、捨て身の一撃1、早業1
『さあ、どこまで行けるかしらね?うふふっ。』
アテナ・アイリス
LV70、武器受け100、見切り100、オーラ防御100、カウンター50、2回攻撃50、誘導弾50、料理50、勇気50、第六感50、呪詛耐性11、世界知識11、範囲攻撃11、激痛耐性11、怪力11、毒耐性11、乱れ撃ち11、狂気耐性11、クイックドロウ11、早業11、鎧砕き11、残像11

第1戦-霧ヶ谷・紫音

『よぉ!良いバトルにしようぜ!』
霧ヶ谷・紫音
LV64、怪力200、地形の利用40、クライミング35、スナイパー30、武器受け25、先制攻撃20、暗視20、視力20、投擲20、2回攻撃17、救助活動17、ロープワーク17、激痛耐性16、迷彩15、ダッシュ15、戦闘知識15、情報収集14、なぎ払い13、早業12、料理12、追跡10、カウンター10、敵を盾にする10、世界知識10、鎧砕き10、傷口をえぐる10、かばう8、零距離射撃7、踏みつけ5、逃げ足5、部位破壊5、衝撃波5、毒耐性4、火炎耐性4、電撃耐性3、盾受け2、暗殺2、コミュ力1

第1戦-第1ターン
👑15

『さあ、さあ、来たれ。荒れ狂え、精霊よ!』
 ニコ・ベルクシュタインの精霊狂想曲(エレメンタル・カプリッチオ)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ519×技能1=威力22
『おらぁぁあああッ!!』
 霧ヶ谷・紫音の巨人の剣の一撃(ジャイアント・キリング)! 【オーラを纏わせ巨大化した大剣による横薙ぎ】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 POW420・WIZ107×技能1=威力10
『良き勝負だった、感謝する。』
 22÷10×相性=149%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『伝説のパラディンの力見せてあげるわ!』
 アテナ・アイリスの不滅の刃(フメツノヤイバ)! 対象の攻撃を軽減する【聖騎士が着る白銀色フルプレート姿】に変身しつつ、【デュランダルの剣】で攻撃する。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ231×技能1=威力15
『行くぜ、シロ!』
 霧ヶ谷・紫音の白狼強襲戦法(ハクロウキョウシュウセンポウ)! 自身の身長の2倍の【白狼】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD319・WIZ107×技能1×連戦0.9=威力9
『何とかなりましたね。』
 15÷9×相性=81%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD383×技能1=威力19
『おらぁぁあああッ!!』
 霧ヶ谷・紫音の巨人の剣の一撃(ジャイアント・キリング)! 【オーラを纏わせ巨大化した大剣による横薙ぎ】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 POW420・SPD319×技能1×連戦0.8=威力14
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 19÷14×相性=87%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『この身は剣、この身は鎧、この身は翼、あなたに祝福を』
 シホ・エーデルワイスの【霊装】高潔なる勇気の聖霊(レイソウ・エーデルワイスノセイレイ)! 【憑依対象の身体能力と技能を強化する聖霊体】に変身し、武器「【(憑依した対象の装備武器)】」の威力増強と、【憑依対象が付与されたオラトリオの翼】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ546×技能1.25=威力29
『行くぜ、シロ!』
 霧ヶ谷・紫音の白狼強襲戦法(ハクロウキョウシュウセンポウ)! 自身の身長の2倍の【白狼】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD319・WIZ107×技能1×連戦0.7=威力7
『一本……(無表情)』
 29÷7×相性=258%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第1戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑15

『さあ、さあ、来たれ。荒れ狂え、精霊よ!』
 ニコ・ベルクシュタインの精霊狂想曲(エレメンタル・カプリッチオ)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ519×技能1=威力22
『おらぁぁあああッ!!』
 霧ヶ谷・紫音の巨人の剣の一撃(ジャイアント・キリング)! 【オーラを纏わせ巨大化した大剣による横薙ぎ】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 POW420・WIZ107×技能1=威力10
『良き勝負だった、感謝する。』
 22÷10×相性=149%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD383×技能1=威力19
『おらぁぁあああッ!!』
 霧ヶ谷・紫音の巨人の剣の一撃(ジャイアント・キリング)! 【オーラを纏わせ巨大化した大剣による横薙ぎ】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 POW420・SPD319×技能1×連戦0.9=威力16
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 19÷16×相性=77%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『この身は剣、この身は鎧、この身は翼、あなたに祝福を』
 シホ・エーデルワイスの【霊装】高潔なる勇気の聖霊(レイソウ・エーデルワイスノセイレイ)! 【憑依対象の身体能力と技能を強化する聖霊体】に変身し、武器「【(憑依した対象の装備武器)】」の威力増強と、【憑依対象が付与されたオラトリオの翼】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ546×技能1.25=威力29
『行くぜ、シロ!』
 霧ヶ谷・紫音の白狼強襲戦法(ハクロウキョウシュウセンポウ)! 自身の身長の2倍の【白狼】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD319・WIZ107×技能1×連戦0.8=威力8
『会心の一撃……(一瞬だけ微笑む)』
 29÷8×相性=225%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵

第1戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第2戦-≪グリモアベース≫グリモア初心者PL

『こやつらが我等の今戦うべき敵でござるか……!』
月殿山・鬼照
LV51、2回攻撃8、激痛耐性8、カウンター7、範囲攻撃7、先制攻撃6、早業6、怪力6、武器受け6、グラップル5、なぎ払い5、串刺し5、恫喝5、コミュ力4、世界知識4、破魔3、高速詠唱2、存在感1、踏みつけ1、鼓舞1、念動力1、オーラ防御1、火炎耐性1、毒耐性1、呪詛耐性1、氷結耐性1、目立たない1、聞き耳1
『さあて、やるとするか』
ルシル・フューラー
LV41、釣り8、恐怖を与える2、見切り1、第六感1、だまし討ち1、スナイパー1、フェイント1、2回攻撃1、武器落とし1、一斉発射1、乱れ撃ち1、勇気1、運搬1、物を隠す1、串刺し1、ロープワーク1、投擲1、撮影1、環境耐性1、キャンプ1、全力魔法1、破魔1、零距離射撃1、援護射撃1、火炎耐性1、優しさ1、氷結耐性1、コミュ力1、言いくるめ1、救助活動1、かばう1、手をつなぐ1、ジャンプ1、ダッシュ1、オーラ防御1、カウンター1、逃げ足1、属性攻撃1、戦闘知識1、失せ物探し1、武器改造1、範囲攻撃1、催眠術1、地形の利用1、料理1、盗み1、狂気耐性1
『ユニ、今日もがんばりまーすっ!!』
ユニ・エクスマキナ
LV53、コミュ力36、情報収集32、学習力28、気合い21、世界知識16、鼓舞16、優しさ14、手をつなぐ13、勇気12、歌唱4、空中浮遊4、聞き耳4、礼儀作法2、咄嗟の一撃1、撮影1、第六感1

第2戦-第1ターン
👑15

『戦乙女の力、思い知りなさい!』
 アテナ・アイリスのラグナロク・ワルキューレ(ラグナロク・ワルキューレ)! 【守護女神の力】に覚醒して【楯の乙女】に変身し、戦闘能力が爆発的に増大する。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 POW404×技能1=威力20
『凍っといてくれるとうれしいなーっと』
 ルシル・フューラーの氷魔術・三重冬奏(フィンブルトリニティ)! 【渦巻く氷霧】【凍雨の細刃】【牙の如き氷柱】を対象に放ち、命中した対象の攻撃力を減らす。全て命中するとユーベルコードを封じる。 SPD154・POW104×技能1=威力10
『何とかなりましたね。』
 20÷10×相性=139%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ、さあ、来たれ。荒れ狂え、精霊よ!』
 ニコ・ベルクシュタインの精霊狂想曲(エレメンタル・カプリッチオ)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ519×技能1=威力22
『ノウマク サンマンダ バザラダン センダ……』
 月殿山・鬼照の灰燼拳! 【素手】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW208・WIZ130×技能1=威力11
『良き勝負だった、感謝する。』
 22÷11×相性=141%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『咲きほこって!』
 シホ・エーデルワイスの【華霞】儚きエーデルワイスの嵐(ハナカスミ・ハカナキエーデルワイスノアラシ)! 自身の装備武器を無数の【感覚を晦ませる、銀色に輝くエーデルワイス】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ546×技能1.25=威力29
『わぁっ! みんな頑張れー!!』
 ユニ・エクスマキナのグッドナイス・ブレイヴァー! 戦闘力のない【動画撮影ドローン】を召喚する。自身が活躍や苦戦をする度、【視聴者の応援】によって武器や防具がパワーアップする。 WIZ318×技能1=威力17
『一本……(無表情)』
 29÷17×相性=104%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD383×技能1=威力19
『ノウマク サンマンダ バザラダン センダ……』
 月殿山・鬼照の羅刹旋風! 予め【武器を振り回しておく】事で、その時間に応じて戦闘力を増強する。ただし動きが見破られやすくなる為当てにくい。 POW208・SPD82×技能1×連戦0.9=威力8
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 19÷8×相性=120%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第2戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑15

『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD383×技能1=威力19
『ノウマク サンマンダ バザラダン センダ……』
 月殿山・鬼照の羅刹旋風! 予め【武器を振り回しておく】事で、その時間に応じて戦闘力を増強する。ただし動きが見破られやすくなる為当てにくい。 POW208・SPD82×技能1=威力9
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 19÷9×相性=108%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『戦乙女の力、思い知りなさい!』
 アテナ・アイリスのラグナロク・ワルキューレ(ラグナロク・ワルキューレ)! 【守護女神の力】に覚醒して【楯の乙女】に変身し、戦闘能力が爆発的に増大する。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 POW404×技能1=威力20
『凍っといてくれるとうれしいなーっと』
 ルシル・フューラーの氷魔術・三重冬奏(フィンブルトリニティ)! 【渦巻く氷霧】【凍雨の細刃】【牙の如き氷柱】を対象に放ち、命中した対象の攻撃力を減らす。全て命中するとユーベルコードを封じる。 SPD154・POW104×技能1=威力10
『何とかなりましたね。』
 20÷10×相性=139%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『咲きほこって!』
 シホ・エーデルワイスの【華霞】儚きエーデルワイスの嵐(ハナカスミ・ハカナキエーデルワイスノアラシ)! 自身の装備武器を無数の【感覚を晦ませる、銀色に輝くエーデルワイス】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ546×技能1.25=威力29
『わぁっ! みんな頑張れー!!』
 ユニ・エクスマキナのグッドナイス・ブレイヴァー! 戦闘力のない【動画撮影ドローン】を召喚する。自身が活躍や苦戦をする度、【視聴者の応援】によって武器や防具がパワーアップする。 WIZ318×技能1=威力17
『会心の一撃……(一瞬だけ微笑む)』
 29÷17×相性=104%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵

第2戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第3戦-御臣乃・蛾

『地味にいかせてもらいますよ、っと。』
御臣乃・蛾
LV31、暗殺1、目立たない1、誘導弾1

第3戦-第1ターン
👑15

『この速さについてこれるかしら?』
 アテナ・アイリスのディバイン・フェザー(ディバイン・フェザー)! 全身を【聖なる青白き光】で覆い、自身の【献身の思い】に比例した戦闘力増強と、最大でレベル×100km/hに達する飛翔能力を得る。 POW404×技能1=威力20
『早く速く、もっと疾くその先へ!!』
 御臣乃・蛾のクロックアップ・スピード! 【指を鳴らす】事で【高速戦闘モード】に変身し、スピードと反応速度が爆発的に増大する。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 SPD64・POW63×技能1=威力7
『何とかなりましたね。』
 20÷7×相性=139%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ行くよ、テオ。ご褒美はお肉だよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・墓標守の黒犬(コード・ブラックドッグ)! 自身の身長の2倍の【邪鉄の武装を纏う黒犬の機霊・テオ】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD383×技能1=威力19
『早く速く、もっと疾くその先へ!!』
 御臣乃・蛾のクロックアップ・スピード! 【指を鳴らす】事で【高速戦闘モード】に変身し、スピードと反応速度が爆発的に増大する。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 SPD64×技能1×連戦0.9=威力7
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 19÷7×相性=163%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『この世界の皆様、どうか力をお貸しください』
 シホ・エーデルワイスの【輝喘】明日を迎えるための一押し(キセキ・アスヲムカエルタメノイノリ)! 【困っている人の力となる奇跡が起きて欲しい】という願いを【テレパシーで今いる世界の人々】に呼びかけ、「賛同人数÷願いの荒唐無稽さ」の度合いに応じた範囲で実現する。 WIZ546×技能1.25=威力29
『早く速く、もっと疾くその先へ!!』
 御臣乃・蛾のクロックアップ・スピード! 【指を鳴らす】事で【高速戦闘モード】に変身し、スピードと反応速度が爆発的に増大する。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 SPD64・WIZ79×技能1×連戦0.8=威力6
『会心の一撃……(一瞬だけ微笑む)』
 29÷6×相性=346%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『さあ、さあ、来たれ。荒れ狂え、精霊よ!』
 ニコ・ベルクシュタインの精霊狂想曲(エレメンタル・カプリッチオ)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ519×技能1=威力22
『早く速く、もっと疾くその先へ!!』
 御臣乃・蛾のクロックアップ・スピード! 【指を鳴らす】事で【高速戦闘モード】に変身し、スピードと反応速度が爆発的に増大する。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 SPD64・WIZ79×技能1×連戦0.7=威力5
『良き勝負だった、感謝する。』
 22÷5×相性=203%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第3戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴
👑15

『この速さについてこれるかしら?』
 アテナ・アイリスのディバイン・フェザー(ディバイン・フェザー)! 全身を【聖なる青白き光】で覆い、自身の【献身の思い】に比例した戦闘力増強と、最大でレベル×100km/hに達する飛翔能力を得る。 POW404×技能1=威力20
『早く速く、もっと疾くその先へ!!』
 御臣乃・蛾のクロックアップ・スピード! 【指を鳴らす】事で【高速戦闘モード】に変身し、スピードと反応速度が爆発的に増大する。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 SPD64・POW63×技能1=威力7
『何とかなりましたね。』
 20÷7×相性=139%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ、さあ、来たれ。荒れ狂え、精霊よ!』
 ニコ・ベルクシュタインの精霊狂想曲(エレメンタル・カプリッチオ)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ519×技能1=威力22
『早く速く、もっと疾くその先へ!!』
 御臣乃・蛾のクロックアップ・スピード! 【指を鳴らす】事で【高速戦闘モード】に変身し、スピードと反応速度が爆発的に増大する。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 SPD64・WIZ79×技能1×連戦0.9=威力7
『良き勝負だった、感謝する。』
 22÷7×相性=158%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ行くよ、テオ。ご褒美はお肉だよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・墓標守の黒犬(コード・ブラックドッグ)! 自身の身長の2倍の【邪鉄の武装を纏う黒犬の機霊・テオ】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD383×技能1=威力19
『早く速く、もっと疾くその先へ!!』
 御臣乃・蛾のクロックアップ・スピード! 【指を鳴らす】事で【高速戦闘モード】に変身し、スピードと反応速度が爆発的に増大する。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 SPD64×技能1×連戦0.8=威力6
『亀の甲より年の功、という奴さ』
 19÷6×相性=183%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵

第3戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第4戦-ルディア・ディアマンテ


ルディア・ディアマンテ
LV60、オーラ防御11、空中浮遊2、第六感2、呪詛耐性2、なぎ払い2、かばう2、ダッシュ2、見切り1、空中戦1、拠点防御1、ランスチャージ1、火炎耐性1、電撃耐性1、氷結耐性1、勇気1、咄嗟の一撃1、破魔1、狂気耐性1

第4戦-第1ターン
👑15

『この世界の皆様、どうか力をお貸しください』
 シホ・エーデルワイスの【輝喘】明日を迎えるための一押し(キセキ・アスヲムカエルタメノイノリ)! 【困っている人の力となる奇跡が起きて欲しい】という願いを【テレパシーで今いる世界の人々】に呼びかけ、「賛同人数÷願いの荒唐無稽さ」の度合いに応じた範囲で実現する。 WIZ546×技能1.25=威力29
『この一撃に全てをかける!光になれぇぇぇぇっ!!』
 ルディア・ディアマンテの奥の手(オクノテ)! 自身の【全魔力と生命力】を代償に、【全てを光に分解する膨大な力】を籠めた一撃を放つ。自分にとって全魔力と生命力を失う代償が大きい程、威力は上昇する。 POW249・WIZ235×技能1=威力15
『一本……(無表情)』
 29÷15×相性=129%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ、さあ、来たれ。荒れ狂え、精霊よ!』
 ニコ・ベルクシュタインの精霊狂想曲(エレメンタル・カプリッチオ)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ519×技能1=威力22
『この一撃に全てをかける!光になれぇぇぇぇっ!!』
 ルディア・ディアマンテの奥の手(オクノテ)! 自身の【全魔力と生命力】を代償に、【全てを光に分解する膨大な力】を籠めた一撃を放つ。自分にとって全魔力と生命力を失う代償が大きい程、威力は上昇する。 POW249・WIZ235×技能1×連戦0.9=威力13
『良き勝負だった、感謝する。』
 22÷13×相性=90%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD383×技能1=威力19
『参ります!』
 ルディア・ディアマンテの魔力解放(マリョクカイホウ)! 【鎧姿の戦乙女】に変身し、武器「【白銀のハルバード】」の威力増強と、【白き翼】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ235・SPD156×技能1×連戦0.8=威力9
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 19÷9×相性=107%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『トゥインクル、いくわよ!』
 アテナ・アイリスのサモン・ユニコーン(サモン・ユニコーン)! 自身の身長の2倍の【ユニコーン】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD286×技能1=威力16
『参ります!』
 ルディア・ディアマンテの魔力解放(マリョクカイホウ)! 【鎧姿の戦乙女】に変身し、武器「【白銀のハルバード】」の威力増強と、【白き翼】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ235・SPD156×技能1×連戦0.7=威力8
『何とかなりましたね。』
 16÷8×相性=96%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第4戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑15

『さあ、さあ、来たれ。荒れ狂え、精霊よ!』
 ニコ・ベルクシュタインの精霊狂想曲(エレメンタル・カプリッチオ)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ519×技能1=威力22
『この一撃に全てをかける!光になれぇぇぇぇっ!!』
 ルディア・ディアマンテの奥の手(オクノテ)! 自身の【全魔力と生命力】を代償に、【全てを光に分解する膨大な力】を籠めた一撃を放つ。自分にとって全魔力と生命力を失う代償が大きい程、威力は上昇する。 POW249・WIZ235×技能1=威力15
『良き勝負だった、感謝する。』
 22÷15×相性=81%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『この世界の皆様、どうか力をお貸しください』
 シホ・エーデルワイスの【輝喘】明日を迎えるための一押し(キセキ・アスヲムカエルタメノイノリ)! 【困っている人の力となる奇跡が起きて欲しい】という願いを【テレパシーで今いる世界の人々】に呼びかけ、「賛同人数÷願いの荒唐無稽さ」の度合いに応じた範囲で実現する。 WIZ546×技能1.25=威力29
『この一撃に全てをかける!光になれぇぇぇぇっ!!』
 ルディア・ディアマンテの奥の手(オクノテ)! 自身の【全魔力と生命力】を代償に、【全てを光に分解する膨大な力】を籠めた一撃を放つ。自分にとって全魔力と生命力を失う代償が大きい程、威力は上昇する。 POW249・WIZ235×技能1×連戦0.9=威力13
『一本……(無表情)』
 29÷13×相性=143%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD383×技能1=威力19
『参ります!』
 ルディア・ディアマンテの魔力解放(マリョクカイホウ)! 【鎧姿の戦乙女】に変身し、武器「【白銀のハルバード】」の威力増強と、【白き翼】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ235・SPD156×技能1×連戦0.8=威力9
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 19÷9×相性=107%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『トゥインクル、いくわよ!』
 アテナ・アイリスのサモン・ユニコーン(サモン・ユニコーン)! 自身の身長の2倍の【ユニコーン】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD286×技能1=威力16
『参ります!』
 ルディア・ディアマンテの魔力解放(マリョクカイホウ)! 【鎧姿の戦乙女】に変身し、武器「【白銀のハルバード】」の威力増強と、【白き翼】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ235・SPD156×技能1×連戦0.7=威力8
『何とかなりましたね。』
 16÷8×相性=96%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第4戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第5戦-≪黒薔薇芸能事務所≫

『パルルを見守るバイト頑張るとしますか(見てるだけ』
エコリアチ・ヤエ
LV66、呪詛27、追跡22、生命力吸収20、念動力20、世界知識15、激痛耐性15、属性攻撃13、時間稼ぎ10、呪詛耐性10、気合い10、殺気10、だまし討ち7、第六感7、封印を解く7、衝撃波7、恥ずかしさ耐性7、罠使い6、投擲5、破壊工作5、傷口をえぐる5、見切り5、騎乗5、聞き耳5、大食い5、料理5、恐怖を与える5、恫喝5、フェイント5、暗殺5、戦闘知識5、狂気耐性5

第5戦-第1ターン
👑15

『さあ、いくわよ!』
 アテナ・アイリスの勝利女神の祝福(ショウリメガミノシュクフク)! 【ひざまずき祈ることで幽体化し】【勇者と認めた相手に対し憑依することにより】【自分の能力値を加算する力】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD286×技能1=威力16
『ほらほら攻めるぞ』
 エコリアチ・ヤエの呪いの契約(ノロイノケイヤク)! 【オブリビオンの血】を代償に自身の装備武器の封印を解いて【呪いを受けた邪悪な武器】に変化させ、殺傷力を増す。 POW308・SPD262×技能1=威力16
『何とかなりましたね。』
 16÷16×相性=57%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『夢は虹色、現は鈍色、奇跡の花を此処に紡がん。』
 ニコ・ベルクシュタインの花冠の幻(レインボー・フラワーズ)! 自身の装備武器を無数の【虹色の薔薇】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ519×技能1=威力22
『おら、いけ死霊共』
 エコリアチ・ヤエのリザレクト・オブリビオン! 戦闘用の、自身と同じ強さの【死霊騎士】と【死霊蛇竜】を召喚する。ただし自身は戦えず、自身が傷を受けると解除。 WIZ313×技能1×連戦0.9=威力15
『まさか、此処まで追い込まれるとは…!』
 22÷15×相性=85%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは大苦戦を強いられている……
大苦戦🔴🔴🔴
『咲きほこって!』
 シホ・エーデルワイスの【華霞】儚きエーデルワイスの嵐(ハナカスミ・ハカナキエーデルワイスノアラシ)! 自身の装備武器を無数の【感覚を晦ませる、銀色に輝くエーデルワイス】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ546×技能1.25=威力29
『おら、いけ死霊共』
 エコリアチ・ヤエのリザレクト・オブリビオン! 戦闘用の、自身と同じ強さの【死霊騎士】と【死霊蛇竜】を召喚する。ただし自身は戦えず、自身が傷を受けると解除。 WIZ313×技能1×連戦0.8=威力14
『一本……(無表情)』
 29÷14×相性=123%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD383×技能1=威力19
『どうだ、気づかなかっただろう』
 エコリアチ・ヤエの暗殺技術(アンサツギジュツ)! レベルm半径内の、自分に気づいていない敵を【ファイブエレメンツソード】で攻撃する際、ほぼ必ず狙った部位に命中する。 SPD262×技能1×連戦0.7=威力11
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 19÷11×相性=103%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第5戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『咲きほこって!』
 シホ・エーデルワイスの【華霞】儚きエーデルワイスの嵐(ハナカスミ・ハカナキエーデルワイスノアラシ)! 自身の装備武器を無数の【感覚を晦ませる、銀色に輝くエーデルワイス】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ546×技能1.25=威力29
『おら、いけ死霊共』
 エコリアチ・ヤエのリザレクト・オブリビオン! 戦闘用の、自身と同じ強さの【死霊騎士】と【死霊蛇竜】を召喚する。ただし自身は戦えず、自身が傷を受けると解除。 WIZ313×技能1=威力17
『一本……(無表情)』
 29÷17×相性=99%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ、いくわよ!』
 アテナ・アイリスの勝利女神の祝福(ショウリメガミノシュクフク)! 【ひざまずき祈ることで幽体化し】【勇者と認めた相手に対し憑依することにより】【自分の能力値を加算する力】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD286×技能1=威力16
『ほらほら攻めるぞ』
 エコリアチ・ヤエの呪いの契約(ノロイノケイヤク)! 【オブリビオンの血】を代償に自身の装備武器の封印を解いて【呪いを受けた邪悪な武器】に変化させ、殺傷力を増す。 POW308・SPD262×技能1×連戦0.9=威力14
『何とかなりましたね。』
 16÷14×相性=63%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『夢は虹色、現は鈍色、奇跡の花を此処に紡がん。』
 ニコ・ベルクシュタインの花冠の幻(レインボー・フラワーズ)! 自身の装備武器を無数の【虹色の薔薇】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ519×技能1=威力22
『おら、いけ死霊共』
 エコリアチ・ヤエのリザレクト・オブリビオン! 戦闘用の、自身と同じ強さの【死霊騎士】と【死霊蛇竜】を召喚する。ただし自身は戦えず、自身が傷を受けると解除。 WIZ313×技能1×連戦0.8=威力14
『良き勝負だった、感謝する。』
 22÷14×相性=96%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD383×技能1=威力19
『どうだ、気づかなかっただろう』
 エコリアチ・ヤエの暗殺技術(アンサツギジュツ)! レベルm半径内の、自分に気づいていない敵を【ファイブエレメンツソード】で攻撃する際、ほぼ必ず狙った部位に命中する。 SPD262×技能1×連戦0.7=威力11
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 19÷11×相性=103%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第5戦-第3ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『さあ、いくわよ!』
 アテナ・アイリスの勝利女神の祝福(ショウリメガミノシュクフク)! 【ひざまずき祈ることで幽体化し】【勇者と認めた相手に対し憑依することにより】【自分の能力値を加算する力】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD286×技能1=威力16
『ほらほら攻めるぞ』
 エコリアチ・ヤエの呪いの契約(ノロイノケイヤク)! 【オブリビオンの血】を代償に自身の装備武器の封印を解いて【呪いを受けた邪悪な武器】に変化させ、殺傷力を増す。 POW308・SPD262×技能1=威力16
『何とかなりましたね。』
 16÷16×相性=57%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第5戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第6戦-≪IZAKAYA:げんちゃん≫

『さあ、遊びましょう♪ アタシを退屈させないでね…?』
メルヴィ・リリス
LV59、恐怖を与える56、呪詛50、力溜め28、呪詛耐性23、クイックドロウ21、誘惑20、医術19、目立たない18、おびき寄せ15、暗殺15、火炎耐性14、毒使い14、激痛耐性14、拠点防御13、電撃耐性13、氷結耐性13、迷彩13、範囲攻撃13、物を隠す13、毒耐性12、歌唱9、コミュ力6、スライディング6、パフォーマンス6、騎乗6、生命力吸収6、挑発5、2回攻撃5、カウンター5、なぎ払い5、敵を盾にする4、先制攻撃4、フェイント4、傷口をえぐる4、アート4、暗号作成4、暗視4、言いくるめ4、一斉発射3

第6戦-第1ターン
👑15

『さあお仕事だ、喰い殺しておいでよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの欺瞞の王威(クラウン・クラウン)! 自身に【課せられた狼王の呪詛で乱獲した多属性魔力】をまとい、高速移動と【相手に合わせ調整した魔を纏う鞭の絶技】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD383×技能1=威力19
『ふふっ、アナタはただアタシに恐怖するだけでいいの。』
 メルヴィ・リリスの心呪骸(ブラックパール)! 【恐怖】の感情を与える事に成功した対象に、召喚した【魔力を帯びた黒真珠】から、高命中力の【対象を分解・解析しその能力を吸収する呪詛】を飛ばす。 WIZ318・SPD117×技能1.04=威力11
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 19÷11×相性=104%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ、さあ、来たれ。荒れ狂え、精霊よ!』
 ニコ・ベルクシュタインの精霊狂想曲(エレメンタル・カプリッチオ)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ519×技能1=威力22
『ふふっ、アナタはただアタシに恐怖するだけでいいの。』
 メルヴィ・リリスの心呪骸(ブラックパール)! 【恐怖】の感情を与える事に成功した対象に、召喚した【魔力を帯びた黒真珠】から、高命中力の【対象を分解・解析しその能力を吸収する呪詛】を飛ばす。 WIZ318×技能1.04×連戦0.9=威力16
『良き勝負だった、感謝する。』
 22÷16×相性=92%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ、いくわよ!』
 アテナ・アイリスの勝利女神の祝福(ショウリメガミノシュクフク)! 【ひざまずき祈ることで幽体化し】【勇者と認めた相手に対し憑依することにより】【自分の能力値を加算する力】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD286×技能1=威力16
『ふふっ、アナタはただアタシに恐怖するだけでいいの。』
 メルヴィ・リリスの心呪骸(ブラックパール)! 【恐怖】の感情を与える事に成功した対象に、召喚した【魔力を帯びた黒真珠】から、高命中力の【対象を分解・解析しその能力を吸収する呪詛】を飛ばす。 WIZ318・SPD117×技能1.04×連戦0.8=威力8
『何とかなりましたね。』
 16÷8×相性=103%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『生者に害はありませんのでご安心下さい』
 シホ・エーデルワイスの【終癒】死者へ捧げる弔いの祈り(シュウユ・シシャヘササゲルサプリケーション)! レベル×5本の【生者には害の無い死者の霊魂を吸収する浄化】属性の【苦痛や負の感情を和らげる優しき温かな光】を放つ。 WIZ546×技能1.25=威力29
『打ってあげるわぁ。このアタシの手足となりなさい…!』
 メルヴィ・リリスの隷従の誘い(マリオネッタパルフューム)! 【鞭】が命中した対象に対し、高威力高命中の【対象を従順な奴隷へと変貌させる甘い芳り】を放つ。初撃を外すと次も当たらない。 POW259・WIZ318×技能1.04×連戦0.7=威力11
『一本……(無表情)』
 29÷11×相性=137%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第6戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑15

『さあ、さあ、来たれ。荒れ狂え、精霊よ!』
 ニコ・ベルクシュタインの精霊狂想曲(エレメンタル・カプリッチオ)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ519×技能1=威力22
『ふふっ、アナタはただアタシに恐怖するだけでいいの。』
 メルヴィ・リリスの心呪骸(ブラックパール)! 【恐怖】の感情を与える事に成功した対象に、召喚した【魔力を帯びた黒真珠】から、高命中力の【対象を分解・解析しその能力を吸収する呪詛】を飛ばす。 WIZ318×技能1.04=威力18
『良き勝負だった、感謝する。』
 22÷18×相性=83%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ、いくわよ!』
 アテナ・アイリスの勝利女神の祝福(ショウリメガミノシュクフク)! 【ひざまずき祈ることで幽体化し】【勇者と認めた相手に対し憑依することにより】【自分の能力値を加算する力】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD286×技能1=威力16
『ふふっ、アナタはただアタシに恐怖するだけでいいの。』
 メルヴィ・リリスの心呪骸(ブラックパール)! 【恐怖】の感情を与える事に成功した対象に、召喚した【魔力を帯びた黒真珠】から、高命中力の【対象を分解・解析しその能力を吸収する呪詛】を飛ばす。 WIZ318・SPD117×技能1.04×連戦0.9=威力10
『何とかなりましたね。』
 16÷10×相性=91%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『生者に害はありませんのでご安心下さい』
 シホ・エーデルワイスの【終癒】死者へ捧げる弔いの祈り(シュウユ・シシャヘササゲルサプリケーション)! レベル×5本の【生者には害の無い死者の霊魂を吸収する浄化】属性の【苦痛や負の感情を和らげる優しき温かな光】を放つ。 WIZ546×技能1.25=威力29
『打ってあげるわぁ。このアタシの手足となりなさい…!』
 メルヴィ・リリスの隷従の誘い(マリオネッタパルフューム)! 【鞭】が命中した対象に対し、高威力高命中の【対象を従順な奴隷へと変貌させる甘い芳り】を放つ。初撃を外すと次も当たらない。 POW259・WIZ318×技能1.04×連戦0.8=威力13
『一本……(無表情)』
 29÷13×相性=119%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあお仕事だ、喰い殺しておいでよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの欺瞞の王威(クラウン・クラウン)! 自身に【課せられた狼王の呪詛で乱獲した多属性魔力】をまとい、高速移動と【相手に合わせ調整した魔を纏う鞭の絶技】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD383×技能1=威力19
『ふふっ、アナタはただアタシに恐怖するだけでいいの。』
 メルヴィ・リリスの心呪骸(ブラックパール)! 【恐怖】の感情を与える事に成功した対象に、召喚した【魔力を帯びた黒真珠】から、高命中力の【対象を分解・解析しその能力を吸収する呪詛】を飛ばす。 WIZ318・SPD117×技能1.04×連戦0.7=威力7
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 19÷7×相性=149%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第6戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第7戦-伊武原・ミク


伊武原・ミク
LV10、生命力吸収3、2回攻撃3、暗殺1

第7戦-第1ターン
👑15

『さあ、さあ、来たれ。荒れ狂え、精霊よ!』
 ニコ・ベルクシュタインの精霊狂想曲(エレメンタル・カプリッチオ)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ519×技能1=威力22
『サクッといくっすよー』
 伊武原・ミクのフォース・ブレイク(フォース・ブレイク)! 【念動力を駆使した牽制の一撃】が命中した対象に対し、高威力高命中の【合体変形した大剣型フォースセイバーの一撃】を放つ。初撃を外すと次も当たらない。 POW36・WIZ25×技能1=威力5
『良き勝負だった、感謝する。』
 22÷5×相性=337%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『咲きほこって!』
 シホ・エーデルワイスの【華霞】儚きエーデルワイスの嵐(ハナカスミ・ハカナキエーデルワイスノアラシ)! 自身の装備武器を無数の【感覚を晦ませる、銀色に輝くエーデルワイス】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ546×技能1.25=威力29
『サクッといくっすよー』
 伊武原・ミクのフォース・ブレイク(フォース・ブレイク)! 【念動力を駆使した牽制の一撃】が命中した対象に対し、高威力高命中の【合体変形した大剣型フォースセイバーの一撃】を放つ。初撃を外すと次も当たらない。 POW36・WIZ25×技能1×連戦0.9=威力4
『会心の一撃……(一瞬だけ微笑む)』
 29÷4×相性=441%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD383×技能1=威力19
『サクッといくっすよー』
 伊武原・ミクのフォース・ブレイク(フォース・ブレイク)! 【念動力を駆使した牽制の一撃】が命中した対象に対し、高威力高命中の【合体変形した大剣型フォースセイバーの一撃】を放つ。初撃を外すと次も当たらない。 POW36・SPD18×技能1×連戦0.8=威力3
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 19÷3×相性=409%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『トゥインクル、いくわよ!』
 アテナ・アイリスのサモン・ユニコーン(サモン・ユニコーン)! 自身の身長の2倍の【ユニコーン】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD286×技能1=威力16
『サクッといくっすよー』
 伊武原・ミクのフォース・ブレイク(フォース・ブレイク)! 【念動力を駆使した牽制の一撃】が命中した対象に対し、高威力高命中の【合体変形した大剣型フォースセイバーの一撃】を放つ。初撃を外すと次も当たらない。 POW36・SPD18×技能1×連戦0.7=威力2
『何とかなりましたね。』
 16÷2×相性=341%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第7戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴
👑15

『さあ、さあ、来たれ。荒れ狂え、精霊よ!』
 ニコ・ベルクシュタインの精霊狂想曲(エレメンタル・カプリッチオ)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ519×技能1=威力22
『サクッといくっすよー』
 伊武原・ミクのフォース・ブレイク(フォース・ブレイク)! 【念動力を駆使した牽制の一撃】が命中した対象に対し、高威力高命中の【合体変形した大剣型フォースセイバーの一撃】を放つ。初撃を外すと次も当たらない。 POW36・WIZ25×技能1=威力5
『良き勝負だった、感謝する。』
 22÷5×相性=337%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『咲きほこって!』
 シホ・エーデルワイスの【華霞】儚きエーデルワイスの嵐(ハナカスミ・ハカナキエーデルワイスノアラシ)! 自身の装備武器を無数の【感覚を晦ませる、銀色に輝くエーデルワイス】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ546×技能1.25=威力29
『サクッといくっすよー』
 伊武原・ミクのフォース・ブレイク(フォース・ブレイク)! 【念動力を駆使した牽制の一撃】が命中した対象に対し、高威力高命中の【合体変形した大剣型フォースセイバーの一撃】を放つ。初撃を外すと次も当たらない。 POW36・WIZ25×技能1×連戦0.9=威力4
『一本……(無表情)』
 29÷4×相性=441%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD383×技能1=威力19
『サクッといくっすよー』
 伊武原・ミクのフォース・ブレイク(フォース・ブレイク)! 【念動力を駆使した牽制の一撃】が命中した対象に対し、高威力高命中の【合体変形した大剣型フォースセイバーの一撃】を放つ。初撃を外すと次も当たらない。 POW36・SPD18×技能1×連戦0.8=威力3
『亀の甲より年の功、という奴さ』
 19÷3×相性=409%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵

第7戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第8戦-アンディ・リーランス


アンディ・リーランス
LV32、オーラ防御17、祈り15、動物と話す14、全力魔法10、騎乗10、コミュ力8、優しさ8、楽器演奏5、2回攻撃4、聞き耳2、失せ物探し2、敵を盾にする2、言いくるめ2、高速詠唱2、料理2、第六感2、世界知識2、手をつなぐ1、見切り1

第8戦-第1ターン
👑15

『さあ、いくわよ!』
 アテナ・アイリスの勝利女神の祝福(ショウリメガミノシュクフク)! 【ひざまずき祈ることで幽体化し】【勇者と認めた相手に対し憑依することにより】【自分の能力値を加算する力】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD286×技能1=威力16
『フワリン、来て~なのです~♪』
 アンディ・リーランスの召喚:フワリン(サモン・フワリン)! 全身を【防風と落下防止の拘束具】で覆い、自身の【召喚して騎乗するフワリンの飛行能力】に比例した戦闘力増強と、最大でレベル×100km/hに達する飛翔能力を得る。 POW77・SPD83×技能1.05=威力9
『何とかなりましたね。』
 16÷9×相性=91%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『この世界の皆様、どうか力をお貸しください』
 シホ・エーデルワイスの【輝喘】明日を迎えるための一押し(キセキ・アスヲムカエルタメノイノリ)! 【困っている人の力となる奇跡が起きて欲しい】という願いを【テレパシーで今いる世界の人々】に呼びかけ、「賛同人数÷願いの荒唐無稽さ」の度合いに応じた範囲で実現する。 WIZ546×技能1.25=威力29
『お色直しなのです~♪』
 アンディ・リーランスのプリンセスモード・メイクアップ(プリンセスモード・メイクアップ)! 【可愛らしいプリンセス・ドレス】に変身し、武器「【オリハリセン】」の威力増強と、【淡く光るオラトリオの翼】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ132×技能1.05×連戦0.9=威力10
『一本……(無表情)』
 29÷10×相性=191%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD383×技能1=威力19
『お色直しなのです~♪』
 アンディ・リーランスのプリンセスモード・メイクアップ(プリンセスモード・メイクアップ)! 【可愛らしいプリンセス・ドレス】に変身し、武器「【オリハリセン】」の威力増強と、【淡く光るオラトリオの翼】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ132・SPD83×技能1.05×連戦0.8=威力7
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 19÷7×相性=140%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ、さあ、来たれ。荒れ狂え、精霊よ!』
 ニコ・ベルクシュタインの精霊狂想曲(エレメンタル・カプリッチオ)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ519×技能1=威力22
『お色直しなのです~♪』
 アンディ・リーランスのプリンセスモード・メイクアップ(プリンセスモード・メイクアップ)! 【可愛らしいプリンセス・ドレス】に変身し、武器「【オリハリセン】」の威力増強と、【淡く光るオラトリオの翼】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ132×技能1.05×連戦0.7=威力8
『良き勝負だった、感謝する。』
 22÷8×相性=172%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第8戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑15

『さあ、さあ、来たれ。荒れ狂え、精霊よ!』
 ニコ・ベルクシュタインの精霊狂想曲(エレメンタル・カプリッチオ)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ519×技能1=威力22
『お色直しなのです~♪』
 アンディ・リーランスのプリンセスモード・メイクアップ(プリンセスモード・メイクアップ)! 【可愛らしいプリンセス・ドレス】に変身し、武器「【オリハリセン】」の威力増強と、【淡く光るオラトリオの翼】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ132×技能1.05=威力12
『良き勝負だった、感謝する。』
 22÷12×相性=120%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD383×技能1=威力19
『お色直しなのです~♪』
 アンディ・リーランスのプリンセスモード・メイクアップ(プリンセスモード・メイクアップ)! 【可愛らしいプリンセス・ドレス】に変身し、武器「【オリハリセン】」の威力増強と、【淡く光るオラトリオの翼】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ132・SPD83×技能1.05×連戦0.9=威力8
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 19÷8×相性=125%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『この世界の皆様、どうか力をお貸しください』
 シホ・エーデルワイスの【輝喘】明日を迎えるための一押し(キセキ・アスヲムカエルタメノイノリ)! 【困っている人の力となる奇跡が起きて欲しい】という願いを【テレパシーで今いる世界の人々】に呼びかけ、「賛同人数÷願いの荒唐無稽さ」の度合いに応じた範囲で実現する。 WIZ546×技能1.25=威力29
『お色直しなのです~♪』
 アンディ・リーランスのプリンセスモード・メイクアップ(プリンセスモード・メイクアップ)! 【可愛らしいプリンセス・ドレス】に変身し、武器「【オリハリセン】」の威力増強と、【淡く光るオラトリオの翼】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ132×技能1.05×連戦0.8=威力9
『一本……(無表情)』
 29÷9×相性=214%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ、いくわよ!』
 アテナ・アイリスの勝利女神の祝福(ショウリメガミノシュクフク)! 【ひざまずき祈ることで幽体化し】【勇者と認めた相手に対し憑依することにより】【自分の能力値を加算する力】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD286×技能1=威力16
『フワリン、来て~なのです~♪』
 アンディ・リーランスの召喚:フワリン(サモン・フワリン)! 全身を【防風と落下防止の拘束具】で覆い、自身の【召喚して騎乗するフワリンの飛行能力】に比例した戦闘力増強と、最大でレベル×100km/hに達する飛翔能力を得る。 POW77・SPD83×技能1.05×連戦0.7=威力6
『何とかなりましたね。』
 16÷6×相性=131%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第8戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第9戦-≪電脳カフェ【オログスバス】≫団員募集中

『まぁ、お手柔らかにたのむぞ。』
セゲル・スヴェアボルグ
LV68、グラップル61、ハッキング61、怪力61、気合い61、かばう61、武器改造61、シールドバッシュ61、ランスチャージ61、鼓舞61、威厳61、空中戦61、激痛耐性54

第9戦-第1ターン
👑15

『トゥインクル、いくわよ!』
 アテナ・アイリスのサモン・ユニコーン(サモン・ユニコーン)! 自身の身長の2倍の【ユニコーン】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD286×技能1=威力16
『それなりにだな。』
 セゲル・スヴェアボルグの天地喰ラウ暴威(ヴァーダン・ティラニー)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ242・SPD233×技能1=威力15
『何とかなりましたね。』
 16÷15×相性=44%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ行くよ、テオ。ご褒美はお肉だよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・墓標守の黒犬(コード・ブラックドッグ)! 自身の身長の2倍の【邪鉄の武装を纏う黒犬の機霊・テオ】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD383×技能1=威力19
『それなりにだな。』
 セゲル・スヴェアボルグの天地喰ラウ暴威(ヴァーダン・ティラニー)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ242・SPD233×技能1×連戦0.9=威力13
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 19÷13×相性=56%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ、さあ、来たれ。荒れ狂え、精霊よ!』
 ニコ・ベルクシュタインの精霊狂想曲(エレメンタル・カプリッチオ)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ519×技能1=威力22
『まぁまぁだな。』
 セゲル・スヴェアボルグの絶巓の帝(インペリウム・アブ・ヘイドプント)! レベル分の1秒で【攻撃対象の重量が一時的に加重された突撃槍】を発射できる。 SPD233・WIZ242×技能1×連戦0.8=威力12
『良き勝負だった、感謝する。』
 22÷12×相性=74%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『この世界の皆様、どうか力をお貸しください』
 シホ・エーデルワイスの【輝喘】明日を迎えるための一押し(キセキ・アスヲムカエルタメノイノリ)! 【困っている人の力となる奇跡が起きて欲しい】という願いを【テレパシーで今いる世界の人々】に呼びかけ、「賛同人数÷願いの荒唐無稽さ」の度合いに応じた範囲で実現する。 WIZ546×技能1.25=威力29
『こんなもんだな。』
 セゲル・スヴェアボルグの了簡ナラシメル白絲(フエッグ・インテレクト)! 【髭を触っていた】時間に応じて、攻撃や推理を含めた「次の行動」の成功率を上昇させる。 POW432・WIZ242×技能1×連戦0.7=威力10
『一本……(無表情)』
 29÷10×相性=134%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第9戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑15

『さあ、さあ、来たれ。荒れ狂え、精霊よ!』
 ニコ・ベルクシュタインの精霊狂想曲(エレメンタル・カプリッチオ)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ519×技能1=威力22
『まぁまぁだな。』
 セゲル・スヴェアボルグの絶巓の帝(インペリウム・アブ・ヘイドプント)! レベル分の1秒で【攻撃対象の重量が一時的に加重された突撃槍】を発射できる。 SPD233・WIZ242×技能1=威力15
『流石に手強い、此れは厳しいな。』
 22÷15×相性=59%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『さあ行くよ、テオ。ご褒美はお肉だよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・墓標守の黒犬(コード・ブラックドッグ)! 自身の身長の2倍の【邪鉄の武装を纏う黒犬の機霊・テオ】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD383×技能1=威力19
『それなりにだな。』
 セゲル・スヴェアボルグの天地喰ラウ暴威(ヴァーダン・ティラニー)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ242・SPD233×技能1×連戦0.9=威力13
『へぇ、キミすっごく強いね…楽しくなってきたなァ!』
 19÷13×相性=56%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『トゥインクル、いくわよ!』
 アテナ・アイリスのサモン・ユニコーン(サモン・ユニコーン)! 自身の身長の2倍の【ユニコーン】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD286×技能1=威力16
『それなりにだな。』
 セゲル・スヴェアボルグの天地喰ラウ暴威(ヴァーダン・ティラニー)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ242・SPD233×技能1×連戦0.8=威力12
『ちょっとまずいですわね。』
 16÷12×相性=55%! 結果は
で、アテナ・アイリスは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『この世界の皆様、どうか力をお貸しください』
 シホ・エーデルワイスの【輝喘】明日を迎えるための一押し(キセキ・アスヲムカエルタメノイノリ)! 【困っている人の力となる奇跡が起きて欲しい】という願いを【テレパシーで今いる世界の人々】に呼びかけ、「賛同人数÷願いの荒唐無稽さ」の度合いに応じた範囲で実現する。 WIZ546×技能1.25=威力29
『こんなもんだな。』
 セゲル・スヴェアボルグの了簡ナラシメル白絲(フエッグ・インテレクト)! 【髭を触っていた】時間に応じて、攻撃や推理を含めた「次の行動」の成功率を上昇させる。 POW432・WIZ242×技能1×連戦0.7=威力10
『一本……(無表情)』
 29÷10×相性=134%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第9戦-第3ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『さあ行くよ、テオ。ご褒美はお肉だよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・墓標守の黒犬(コード・ブラックドッグ)! 自身の身長の2倍の【邪鉄の武装を纏う黒犬の機霊・テオ】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD383×技能1=威力19
『それなりにだな。』
 セゲル・スヴェアボルグの天地喰ラウ暴威(ヴァーダン・ティラニー)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ242・SPD233×技能1=威力15
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 19÷15×相性=51%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第9戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第10戦-秋森・玲瓏

『……。(よ、よろしくお願いします)』
秋森・玲瓏
LV63、怪力157、オーラ防御40、優しさ20、激痛耐性10、目立たない10、情報収集10、暗号作成7、鎧無視攻撃5、鎧砕き5、狂気耐性5、視力5、ジャンプ5、部位破壊5、傷口をえぐる5、戦闘知識5、捨て身の一撃5、なぎ払い5、衝撃波5、串刺し5、敵を盾にする5、武器改造5、フェイント5、気絶攻撃5、生命力吸収5、先制攻撃5、カウンター5、毒耐性5、空中戦3、スライディング2、聞き耳2

第10戦-第1ターン
👑15

『トゥインクル、いくわよ!』
 アテナ・アイリスのサモン・ユニコーン(サモン・ユニコーン)! 自身の身長の2倍の【ユニコーン】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD286×技能1=威力16
『~♪』
 秋森・玲瓏のふわぁ(フワァ)! 全身を【見えない魔力の殻】で覆い、自身の【魔力】に比例した戦闘力増強と、最大でレベル×100km/hに達する飛翔能力を得る。 POW267・SPD152×技能1=威力12
『何とかなりましたね。』
 16÷12×相性=75%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ、さあ、来たれ。荒れ狂え、精霊よ!』
 ニコ・ベルクシュタインの精霊狂想曲(エレメンタル・カプリッチオ)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ519×技能1=威力22
『──』
 秋森・玲瓏のずばずばー(ズバズバー)! レベル×5本の【闇】属性の【魔力の剣】を放つ。 WIZ221×技能1×連戦0.9=威力13
『良き勝負だった、感謝する。』
 22÷13×相性=93%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『回復します!』
 シホ・エーデルワイスの【祝音】苦難を乗り越えて響く福音(シュクイン・クナンヲノリコエテヒビクゴスペル)! 【LVの二乗m迄届き、病さえも癒す慈愛の光】が命中した対象を高速治療するが、自身は疲労する。更に疲労すれば、複数同時の高速治療も可能。 WIZ546×技能1.25=威力29
『~♪』
 秋森・玲瓏のふわぁ(フワァ)! 全身を【見えない魔力の殻】で覆い、自身の【魔力】に比例した戦闘力増強と、最大でレベル×100km/hに達する飛翔能力を得る。 POW267・WIZ221×技能1×連戦0.8=威力11
『一本……(無表情)』
 29÷11×相性=122%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ行くよ、テオ。ご褒美はお肉だよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・墓標守の黒犬(コード・ブラックドッグ)! 自身の身長の2倍の【邪鉄の武装を纏う黒犬の機霊・テオ】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD383×技能1=威力19
『~♪』
 秋森・玲瓏のふわぁ(フワァ)! 全身を【見えない魔力の殻】で覆い、自身の【魔力】に比例した戦闘力増強と、最大でレベル×100km/hに達する飛翔能力を得る。 POW267・SPD152×技能1×連戦0.7=威力8
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 19÷8×相性=124%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第10戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑15

『さあ、さあ、来たれ。荒れ狂え、精霊よ!』
 ニコ・ベルクシュタインの精霊狂想曲(エレメンタル・カプリッチオ)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ519×技能1=威力22
『──』
 秋森・玲瓏のずばずばー(ズバズバー)! レベル×5本の【闇】属性の【魔力の剣】を放つ。 WIZ221×技能1=威力14
『流石に手強い、此れは厳しいな。』
 22÷14×相性=84%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『回復します!』
 シホ・エーデルワイスの【祝音】苦難を乗り越えて響く福音(シュクイン・クナンヲノリコエテヒビクゴスペル)! 【LVの二乗m迄届き、病さえも癒す慈愛の光】が命中した対象を高速治療するが、自身は疲労する。更に疲労すれば、複数同時の高速治療も可能。 WIZ546×技能1.25=威力29
『~♪』
 秋森・玲瓏のふわぁ(フワァ)! 全身を【見えない魔力の殻】で覆い、自身の【魔力】に比例した戦闘力増強と、最大でレベル×100km/hに達する飛翔能力を得る。 POW267・WIZ221×技能1×連戦0.9=威力13
『一本……(無表情)』
 29÷13×相性=109%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『トゥインクル、いくわよ!』
 アテナ・アイリスのサモン・ユニコーン(サモン・ユニコーン)! 自身の身長の2倍の【ユニコーン】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD286×技能1=威力16
『~♪』
 秋森・玲瓏のふわぁ(フワァ)! 全身を【見えない魔力の殻】で覆い、自身の【魔力】に比例した戦闘力増強と、最大でレベル×100km/hに達する飛翔能力を得る。 POW267・SPD152×技能1×連戦0.8=威力9
『何とかなりましたね。』
 16÷9×相性=94%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ行くよ、テオ。ご褒美はお肉だよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・墓標守の黒犬(コード・ブラックドッグ)! 自身の身長の2倍の【邪鉄の武装を纏う黒犬の機霊・テオ】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD383×技能1=威力19
『~♪』
 秋森・玲瓏のふわぁ(フワァ)! 全身を【見えない魔力の殻】で覆い、自身の【魔力】に比例した戦闘力増強と、最大でレベル×100km/hに達する飛翔能力を得る。 POW267・SPD152×技能1×連戦0.7=威力8
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 19÷8×相性=124%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第10戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第11戦-≪船団間航行船【RUNABOUT】≫標ーぬ

『ま、出来る事からやってみよー』
社守・虚之香
LV30、念動力23、防具改造11、戦闘知識10、ハッキング10、世界知識10、コミュ力10、操縦9、言いくるめ8、情報収集8、援護射撃8、迷彩8、鍵開け7、視力6、先制攻撃6、暗視6、カウンター6、暗殺6、武器改造6、武器受け6、空中戦6、パフォーマンス5、2回攻撃5、なぎ払い5、部位破壊5、力溜め5、鎧砕き5、怪力5、オーラ防御5、毒耐性5、激痛耐性5、フェイント5、呪詛耐性5、目立たない5、氷結耐性5、火炎耐性5、電撃耐性5、投擲5、恥ずかしさ耐性3、暗号作成3、失せ物探し3、撮影3、気合い3、一斉発射3、殺気2

涅・槃
LV10、迷彩3、世界知識3

第11戦-第1ターン
👑14

『さあ、さあ、来たれ。荒れ狂え、精霊よ!』
 ニコ・ベルクシュタインの精霊狂想曲(エレメンタル・カプリッチオ)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ519×技能1=威力22

 涅・槃のスカイステッパー! 空中をレベル回まで蹴ってジャンプできる。 SPD26・WIZ32×技能1=威力5
『良き勝負だった、感謝する。』
 22÷5×相性=317%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『散らすは命、その業…なーんてね!』
 ヴォルフガング・ディーツェの魔狼傀儡(マーナガルム)! 【呪詛で変貌させた魔獣の四肢や尾】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW376×技能1=威力19
『いっけぇー!』
 社守・虚之香のインテリジェンス・レギオン(インテリジェンス・レギオン)! レベル×5体の、小型の戦闘用【高出力レーザー搭載戦術AIドローン】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ179・POW63×技能1=威力7
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 19÷7×相性=122%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『咲きほこって!』
 シホ・エーデルワイスの【華霞】儚きエーデルワイスの嵐(ハナカスミ・ハカナキエーデルワイスノアラシ)! 自身の装備武器を無数の【感覚を晦ませる、銀色に輝くエーデルワイス】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ546×技能1.25=威力29

 涅・槃のスカイステッパー! 空中をレベル回まで蹴ってジャンプできる。 SPD26・WIZ32×技能1×連戦0.9=威力4
『会心の一撃……(一瞬だけ微笑む)』
 29÷4×相性=407%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『戦乙女の力、思い知りなさい!』
 アテナ・アイリスのラグナロク・ワルキューレ(ラグナロク・ワルキューレ)! 【守護女神の力】に覚醒して【楯の乙女】に変身し、戦闘能力が爆発的に増大する。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 POW404×技能1=威力20
『いっけぇー!』
 社守・虚之香のインテリジェンス・レギオン(インテリジェンス・レギオン)! レベル×5体の、小型の戦闘用【高出力レーザー搭載戦術AIドローン】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ179・POW63×技能1×連戦0.9=威力7
『何とかなりましたね。』
 20÷7×相性=191%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第11戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴
👑14

『さあ、さあ、来たれ。荒れ狂え、精霊よ!』
 ニコ・ベルクシュタインの精霊狂想曲(エレメンタル・カプリッチオ)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ519×技能1=威力22

 涅・槃のスカイステッパー! 空中をレベル回まで蹴ってジャンプできる。 SPD26・WIZ32×技能1=威力5
『良き勝負だった、感謝する。』
 22÷5×相性=317%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『回復します!』
 シホ・エーデルワイスの【祝音】苦難を乗り越えて響く福音(シュクイン・クナンヲノリコエテヒビクゴスペル)! 【LVの二乗m迄届き、病さえも癒す慈愛の光】が命中した対象を高速治療するが、自身は疲労する。更に疲労すれば、複数同時の高速治療も可能。 WIZ546×技能1.25=威力29
『ひとつだと思ったら大間違いだよ!』
 社守・虚之香のReplicate Psychokinesis(レプリケイト・サイコキネシス)! 自身が装備する【全てのアイテムから選んだひとつ】をレベル×1個複製し、念力で全てばらばらに操作する。 SPD161・WIZ179×技能1=威力12
『一本……(無表情)』
 29÷12×相性=115%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『この速さについてこれるかしら?』
 アテナ・アイリスのディバイン・フェザー(ディバイン・フェザー)! 全身を【聖なる青白き光】で覆い、自身の【献身の思い】に比例した戦闘力増強と、最大でレベル×100km/hに達する飛翔能力を得る。 POW404×技能1=威力20

 涅・槃のスカイステッパー! 空中をレベル回まで蹴ってジャンプできる。 SPD26・POW17×技能1×連戦0.9=威力3
『何とかなりましたね。』
 20÷3×相性=297%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第11戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑14

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第12戦-≪佐藤家の食卓≫佐藤家義姉妹のお忍びデート

『みゆ達のデートを邪魔するのは誰なのですかっ!』
音海・心結
LV65、スナイパー52、カウンター42、2回攻撃40、フェイント32、空中戦28、誘惑28、催眠術20、生命力吸収20、歌唱17、動物と話す17、見切り12、シールドバッシュ11、ジャンプ10、祈り10、先制攻撃10、手をつなぐ10、殺気9、コミュ力8、情報収集8、学習力8、優しさ6、傷口をえぐる5
『行くよ、心結さん』
佐藤・柊那
LV62、毒使い19、毒耐性14、野生の勘10、2回攻撃9、殺気9、鎧砕き9、気合い9、見切り9、範囲攻撃8、盗み攻撃2、鍵開け1、逃げ足1、零距離射撃1、封印を解く1、オーラ防御1、おびき寄せ1、存在感1、属性攻撃1

第12戦-第1ターン
👑13

『夢は虹色、現は鈍色、奇跡の花を此処に紡がん。』
 ニコ・ベルクシュタインの花冠の幻(レインボー・フラワーズ)! 自身の装備武器を無数の【虹色の薔薇】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ519×技能1=威力22
『燃え、堕ちろ』
 佐藤・柊那の赫灼の魔眼(カクシャクノマガン)! 【魔眼】から【呪縛】を放ち、【燃える焔】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ135×技能1.02=威力11
『まさか、此処まで追い込まれるとは…!』
 22÷11×相性=96%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは大苦戦を強いられている……
大苦戦🔴🔴🔴
『生者に害はありませんのでご安心下さい』
 シホ・エーデルワイスの【終癒】死者へ捧げる弔いの祈り(シュウユ・シシャヘササゲルサプリケーション)! レベル×5本の【生者には害の無い死者の霊魂を吸収する浄化】属性の【苦痛や負の感情を和らげる優しき温かな光】を放つ。 WIZ546×技能1.25=威力29
『みゆのハートを受けて欲しいのです♬︎』
 音海・心結のSucked Heart(サークドゥハート)! 【みゆが作り出したハート】が命中した対象にダメージを与えるが、外れても地形【に吸い込まれ】、その上に立つ自身の戦闘力を高める。 WIZ190×技能1=威力13
『一本……(無表情)』
 29÷13×相性=84%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『散らすは命、その業…なーんてね!』
 ヴォルフガング・ディーツェの魔狼傀儡(マーナガルム)! 【呪詛で変貌させた魔獣の四肢や尾】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW376×技能1=威力19
『風と共に駆け抜ける』
 佐藤・柊那のシーブズ・ギャンビット! 【ダガー】による素早い一撃を放つ。また、【服を脱ぐ】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD229・POW167×技能1.02×連戦0.9=威力11
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 19÷11×相性=98%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『戦乙女の力、思い知りなさい!』
 アテナ・アイリスのラグナロク・ワルキューレ(ラグナロク・ワルキューレ)! 【守護女神の力】に覚醒して【楯の乙女】に変身し、戦闘能力が爆発的に増大する。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 POW404×技能1=威力20
『まずはこれですよ♪みゆの攻撃が避けれますか?』
 音海・心結のSyringe of wolf(シリンジオブヴォルフ)! 【注射器】が命中した対象に対し、高威力高命中の【召喚したオオカミ】を放つ。初撃を外すと次も当たらない。 POW275×技能1×連戦0.9=威力14
『やりましたわ。』
 20÷14×相性=74%! 結果は
で、アテナ・アイリスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵

第12戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴
👑13

『夢は虹色、現は鈍色、奇跡の花を此処に紡がん。』
 ニコ・ベルクシュタインの花冠の幻(レインボー・フラワーズ)! 自身の装備武器を無数の【虹色の薔薇】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ519×技能1=威力22
『燃え、堕ちろ』
 佐藤・柊那の赫灼の魔眼(カクシャクノマガン)! 【魔眼】から【呪縛】を放ち、【燃える焔】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ135×技能1.02=威力11
『良き勝負だった、感謝する。』
 22÷11×相性=96%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『生者に害はありませんのでご安心下さい』
 シホ・エーデルワイスの【終癒】死者へ捧げる弔いの祈り(シュウユ・シシャヘササゲルサプリケーション)! レベル×5本の【生者には害の無い死者の霊魂を吸収する浄化】属性の【苦痛や負の感情を和らげる優しき温かな光】を放つ。 WIZ546×技能1.25=威力29
『みゆのハートを受けて欲しいのです♬︎』
 音海・心結のSucked Heart(サークドゥハート)! 【みゆが作り出したハート】が命中した対象にダメージを与えるが、外れても地形【に吸い込まれ】、その上に立つ自身の戦闘力を高める。 WIZ190×技能1=威力13
『一本……(無表情)』
 29÷13×相性=84%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『散らすは命、その業…なーんてね!』
 ヴォルフガング・ディーツェの魔狼傀儡(マーナガルム)! 【呪詛で変貌させた魔獣の四肢や尾】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW376×技能1=威力19
『風と共に駆け抜ける』
 佐藤・柊那のシーブズ・ギャンビット! 【ダガー】による素早い一撃を放つ。また、【服を脱ぐ】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD229・POW167×技能1.02×連戦0.9=威力11
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 19÷11×相性=98%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第12戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑13

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第13戦-≪―morgen―≫阿頼耶識

『――さて。始めるとしようか。』
アネット・レインフォール
LV65、空中戦38、早業37、範囲攻撃32、カウンター32、捨て身の一撃28、騎乗23、継戦能力20、念動力16、グラップル6、槍投げ6、ランスチャージ6、一斉発射6、なぎ払い6、吹き飛ばし6、2回攻撃6、気絶攻撃6、先制攻撃6、残像6、衝撃波6、投擲6、時間稼ぎ6、鎧砕き6、部位破壊6、咄嗟の一撃6、串刺し6、鎧無視攻撃6、敵を盾にする6、破魔6、武器受け6、生命力吸収6、限界突破6、フェイント6、属性攻撃6、封印を解く6、地形耐性4、見切り4、蹂躙4、氷結耐性4、第六感4、殺気4、電撃耐性4、覚悟4、狂気耐性4、毒耐性4、呪詛耐性4、ジャンプ4、怪力4、暗視4、環境耐性4、火炎耐性4、戦闘知識4、世界知識4、激痛耐性4、ダッシュ4
『手加減は無し、攻撃を始める』
キア・レイス
LV66、誘惑64、拠点防御34、楽器演奏30、運転30、スナイパー25、援護射撃24、見切り21、暗殺20、制圧射撃20、乱れ撃ち20、視力17、忍び足17、盗み16、聞き耳16、時間稼ぎ15、目立たない15、地形の利用14、奉仕13、激痛耐性13、ジャンプ13、ダッシュ13、暗視12、礼儀作法12、追跡10、恥ずかしさ耐性10、吸血10、零距離射撃10、クイックドロウ10、おびき寄せ10、逃げ足9、パフォーマンス7、かばう5、恐怖を与える5、鎧無視攻撃5、歌唱5、2回攻撃3、咄嗟の一撃3、慰め2
『どうぞ、よろしくね。』
仲佐・衣吹
LV66、だまし討ち58、盗み攻撃58、串刺し57、追跡57、フェイント57、水上歩行57、目潰し57、ダッシュ57、早着替え56、オーラ防御56、聞き耳56、アート51
『今日もよろしくね。』
花巻・里香
LV62、誘惑39、変装20、捨て身の一撃17、恐怖を与える16、見切り14、フェイント13、早業11、動物と話す11、おびき寄せ11、操縦11、念動力10、物を隠す10、空中戦9、なぎ払い8、だまし討ち8、2回攻撃8、封印を解く8、呪詛7、スナイパー7、罠使い7、範囲攻撃7、誘導弾5

第13戦-第1ターン
👑12

『戦乙女の力、思い知りなさい!』
 アテナ・アイリスのラグナロク・ワルキューレ(ラグナロク・ワルキューレ)! 【守護女神の力】に覚醒して【楯の乙女】に変身し、戦闘能力が爆発的に増大する。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 POW404×技能1=威力20
『蟲惑の小部屋――』
 花巻・里香の蟲惑の小部屋(コワクノコベヤ)! 小さな【油断を誘う様に誑かし、一瞬にして十指の糸】に触れた抵抗しない対象を吸い込む。中はユーベルコード製の【対象を瞬く間に喰らい尽くす、蟲達の小部屋】で、いつでも外に出られる。 WIZ340・POW159×技能1=威力12
『何とかなりましたね。』
 20÷12×相性=79%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『那由多の彼方に消えるがいい!!』
 アネット・レインフォールの【壱式】霽月一刀(セイゲツイットウ)! 【剣気を纏わせた武器防具】が命中した対象を切断する。 POW424×技能1=威力20
『さあ、さあ、来たれ。荒れ狂え、精霊よ!』
 ニコ・ベルクシュタインの精霊狂想曲(エレメンタル・カプリッチオ)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ519・POW222×技能1=威力14
『流石に手強い、此れは厳しいな。』
 20÷14×相性=69%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『さあお仕事だ、喰い殺しておいでよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの欺瞞の王威(クラウン・クラウン)! 自身に【課せられた狼王の呪詛で乱獲した多属性魔力】をまとい、高速移動と【相手に合わせ調整した魔を纏う鞭の絶技】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD383×技能1=威力19
『やらせるものか、中から迎撃する!』
 キア・レイスの防御陣地作成(ボウギョジンチコウチク)! 合計でレベル㎥までの、実物を模した偽物を作る。造りは荒いが【銃眼付きトーチカ】を作った場合のみ極めて精巧になる。 SPD317×技能1.3=威力23
『へぇ、キミすっごく強いね…楽しくなってきたなァ!』
 19÷23×相性=60%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『「それじゃ、いくよ!」』
 仲佐・衣吹のシーブズ・ギャンビット! 【ダガー】による素早い一撃を放つ。また、【服を脱ぐ】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD294×技能2.09=威力35
『この世界の皆様、どうか力をお貸しください』
 シホ・エーデルワイスの【輝喘】明日を迎えるための一押し(キセキ・アスヲムカエルタメノイノリ)! 【困っている人の力となる奇跡が起きて欲しい】という願いを【テレパシーで今いる世界の人々】に呼びかけ、「賛同人数÷願いの荒唐無稽さ」の度合いに応じた範囲で実現する。 WIZ546・SPD189×技能1.25=威力17
『……痛い……(無表情)』
 35÷17×相性=114%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

第13戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑12

『「ご来場、歓迎するよ!」』
 仲佐・衣吹の影の城への招待状(アイン・ラードゥング・シャッテン・シュロス)! 【影色の招待状】が命中した対象を捕縛し、ユーベルコードを封じる。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ321×技能2.09=威力37
『さあお仕事だ、喰い殺しておいでよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの欺瞞の王威(クラウン・クラウン)! 自身に【課せられた狼王の呪詛で乱獲した多属性魔力】をまとい、高速移動と【相手に合わせ調整した魔を纏う鞭の絶技】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD383・WIZ182×技能1=威力13
『ちっ…負け犬の儘で守れるモノなんてないってのに…!』
 37÷13×相性=152%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは大苦戦を強いられている……
大苦戦🔴🔴🔴
『戦乙女の力、思い知りなさい!』
 アテナ・アイリスのラグナロク・ワルキューレ(ラグナロク・ワルキューレ)! 【守護女神の力】に覚醒して【楯の乙女】に変身し、戦闘能力が爆発的に増大する。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 POW404×技能1=威力20
『蟲惑の小部屋――』
 花巻・里香の蟲惑の小部屋(コワクノコベヤ)! 小さな【油断を誘う様に誑かし、一瞬にして十指の糸】に触れた抵抗しない対象を吸い込む。中はユーベルコード製の【対象を瞬く間に喰らい尽くす、蟲達の小部屋】で、いつでも外に出られる。 WIZ340・POW159×技能1=威力12
『何とかなりましたね。』
 20÷12×相性=79%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『咲きほこって!』
 シホ・エーデルワイスの【華霞】儚きエーデルワイスの嵐(ハナカスミ・ハカナキエーデルワイスノアラシ)! 自身の装備武器を無数の【感覚を晦ませる、銀色に輝くエーデルワイス】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ546×技能1.25=威力29
『那由多の彼方に消えるがいい!!』
 アネット・レインフォールの【壱式】霽月一刀(セイゲツイットウ)! 【剣気を纏わせた武器防具】が命中した対象を切断する。 POW424・WIZ179×技能1=威力13
『一本……(無表情)』
 29÷13×相性=120%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第13戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑12

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperは、≪―morgen―≫阿頼耶識に敗北した……(チーム全員が🏅🏅🏅を獲得)

今回の獲得数:🏅51 🏆657

🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅


💠サバイバルとは?

 もっと強くなりたかったら、猟兵同士の対戦勝ち抜きバトル「サバイバル」に参加しましょう。「ガレージ」から参加できます。定額を支払うと、毎日他の猟兵達と自動的に戦ってくれます。毎日戦法を練るのもよし、放置して結果だけ楽しむのもよし。チーム戦もできます!
 サバイバルでは🏅と🏆が得られます。🏅はEXPやWPに変換でき、🏆はランキングの決定に使います。サバイバルもシナリオと同じ戦闘ルールで判定しますが、マスターによる判定の代わりに、戦場の地形効果を表す「技能ボーナス」と、敵に囲まれた時に発生する「連戦ペナルティ」が存在します。戦って確かめてみましょう。


💠参戦権の購入

 まずは、サバイバルの準備ページで、参戦権を購入してください。購入した期間中は、あなたが何もしなくても自動的に戦い、🏅と🏆を獲得してくれます。戦闘結果は文章で確認できます。うまく戦ってみたくなったら、「作戦」を決定してみましょう。



💠作戦の決定

 参戦権を購入したら、ページ下の「参戦する」ボタンから、作戦を決定できます。次に作戦を変更するまで、ここで設定した戦法を毎日実行します。
 また、「旅団」と「あいことば」が同じ人とチームを組みます。「チーム名」は誰かがつけたものを採用します。「ユーベルコード」は、レベル÷10個持って出発します。



💠報酬の獲得

 サバイバルは毎日1回行われ、倒した相手の「人数」に応じて🏅を得られます。サバイバルの準備ページで、🏅を消費してEXPとWPを獲得できます。獲得量には上限があり、トータルの参加日数が多ければ多いほど、上限が増えます。



💠ランキング

 🏆は、倒した相手の「人数」と「強さ」に応じて得られます。「リーグ」は、自分とだいたい同じぐらいの強さの人50ぐらいと競うランキングで、毎月更新されます。「総合」は全猟兵のランキングで、「旅団」は、その旅団の中で最も🏆が多かったチームのランキングです。