サバイバル f09192-20200301


🏅メダル
???
🏆順位
33位
推奨技能 鍵開け、礼儀作法、早業、生命力吸収、範囲攻撃、誘導弾

≪Knights of Rabbit≫Skyscraper

『いざ尋常に、お手合わせの程、よろしく頼む。』
ニコ・ベルクシュタイン
LV72、属性攻撃25、クイックドロウ25、援護射撃25、一斉発射25、誘導弾25、時間稼ぎ25、先制攻撃25、オーラ防御25、範囲攻撃25、威厳25、スナイパー25、2回攻撃25、全力魔法25、世界知識25、高速詠唱25、礼儀作法25、傷口をえぐる25、気絶攻撃16、踏みつけ16、捨て身の一撃16、スライディング16、挑発16、情報収集16、動物と話す16、地形の利用16、視力16、演技16、部位破壊16、激痛耐性16、ジャンプ16、ダッシュ16、カウンター16、武器受け15、空腹耐性11、焼却11、物を隠す11、継戦能力11、呪殺弾11、大声11、闇に紛れる11、かばう11
『よろしくお願いします』
シホ・エーデルワイス
LV68、第六感55、救助活動26、オーラ防御25、覚悟25、援護射撃25、勇気25、誘導弾25、医術25、楽器演奏24、激痛耐性10、呪詛耐性10、恥ずかしさ耐性10、聞き耳10、毒耐性10、目立たない10、火炎耐性10、狂気耐性10、氷結耐性10、忍び足5、先制攻撃5、スナイパー5、追跡5、鍵開け5、零距離射撃5、変装5、礼儀作法5、かばう5、催眠術3、迷彩3、掃除3、破魔3、祈り3、世界知識3、時間稼ぎ3、歌唱3、ダンス3、コミュ力2、奉仕1、水泳1、学習力1、優しさ1、演技1、部位破壊1、戦闘知識1、2回攻撃1、念動力1、封印を解く1、鎧無視攻撃1、範囲攻撃1、属性攻撃1、挑発1、ジャンプ1、ダッシュ1、スライディング1、空中戦1、空中浮遊1、動物と話す1
『ふふ、やっぱり戦場は血が疼くね?』
ヴォルフガング・ディーツェ
LV68、属性攻撃60、全力魔法60、グラップル60、医術57、2回攻撃50、ハッキング50、ロープワーク50、メカニック44、範囲攻撃40、フェイント27、精神攻撃25、限界突破21、零距離射撃21、呪殺弾20、鎧無視攻撃20、オーラ防御16、動物と話す15、騎乗15、情報収集15、武器受け12、変装11、聞き耳5、戦闘知識5、鍵開け5、救助活動5、傷口をえぐる5、撮影4、罠使い4、追跡3、クライミング2、誘惑2、呪詛耐性1、捨て身の一撃1、早業1
『さあ、どこまで行けるかしらね?うふふっ。』
アテナ・アイリス
LV67、武器受け100、見切り100、オーラ防御100、カウンター50、2回攻撃50、誘導弾50、料理50、勇気50、第六感50、呪詛耐性8、世界知識8、範囲攻撃8、激痛耐性8、怪力8、毒耐性8、乱れ撃ち8、狂気耐性8、クイックドロウ8、早業8、鎧砕き8、残像8

第1戦-≪MM Kingdom≫あいのうた

『今日もがんばります!』
ティアラ・パリュール
LV60、属性攻撃34、援護射撃33、メカニック32、優しさ30、武器改造29、誘導弾20、範囲攻撃20、コミュ力20、鎧無視攻撃10、祈り10、手をつなぐ10、勇気5、礼儀作法5、料理5、破壊工作5、操縦5、救助活動5、防具改造2、制圧射撃2、撮影1

心禰・白雨
LV58、怪力100、ロープワーク44、破魔40、第六感40、属性攻撃40、呪詛耐性35、武器受け32、捨て身の一撃30、フェイント22、罠使い20、覚悟20、優しさ20、ジャンプ10、踏みつけ10、手をつなぐ10、封印を解く4、物を隠す3、氷結耐性1、ダッシュ1
『あの人は、どこにいるのでしょうか』
エルム・レティウス
LV39、属性攻撃10、祈り8、呪詛3、誘導弾1、気絶攻撃1、怪力1、オーラ防御1

第1戦-第1ターン
👑15

『さあお仕事だ、喰い殺しておいでよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの欺瞞の王威(クラウン・クラウン)! 自身に【課せられた狼王の呪詛で乱獲した多属性魔力】をまとい、高速移動と【相手に合わせ調整した魔を纏う鞭の絶技】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD371×技能1.46=威力28
『運命の輪は廻る』
 エルム・レティウスのWheel of Fortune(ウンメイノワ)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ155・SPD56×技能1.01=威力7
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』
 28÷7×相性=238%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴

 ティアラ・パリュールのバトル・インテリジェンス! 【AI搭載型戦術ドローン】を召喚し、自身を操らせる事で戦闘力が向上する。 SPD307×技能1.45=威力25
『回復します!』
 シホ・エーデルワイスの【祝音】苦難を乗り越えて響く福音(シュクイン・クナンヲノリコエテヒビクゴスペル)! 【LVの二乗m迄届き、病さえも癒す慈愛の光】が命中した対象を高速治療するが、自身は疲労する。更に疲労すれば、複数同時の高速治療も可能。 WIZ450・SPD183×技能1.36=威力18
『……痛い……(無表情)』
 25÷18×相性=82%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『さあ、いくわよ!』
 アテナ・アイリスの勝利女神の祝福(ショウリメガミノシュクフク)! 【ひざまずき祈ることで幽体化し】【勇者と認めた相手に対し憑依することにより】【自分の能力値を加算する力】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD277×技能1.66=威力27
『花の首を手折る事の造作も無き事よ』
 心禰・白雨の櫻狩(ハナアソビ)! 【万物を握り潰す怪力】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW303・SPD187×技能1=威力13
『何とかなりましたね。』
 27÷13×相性=101%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『答えよ。さあ答えて見せよ、此の問いに!』
 ニコ・ベルクシュタインの此の感情に、名を付けるとすれば何とする(マッドネス・クロックワークス)! 対象への質問と共に、【自身の本体である懐中時計】から【歪んだ時計の針】を召喚する。満足な答えを得るまで、歪んだ時計の針は対象を【鋭い先端】で攻撃する。 SPD220×技能1.75=威力25
『運命の輪は廻る』
 エルム・レティウスのWheel of Fortune(ウンメイノワ)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ155・SPD56×技能1.01×連戦0.9=威力6
『良き勝負だった、感謝する。』
 25÷6×相性=244%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第1戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『答えよ。さあ答えて見せよ、此の問いに!』
 ニコ・ベルクシュタインの此の感情に、名を付けるとすれば何とする(マッドネス・クロックワークス)! 対象への質問と共に、【自身の本体である懐中時計】から【歪んだ時計の針】を召喚する。満足な答えを得るまで、歪んだ時計の針は対象を【鋭い先端】で攻撃する。 SPD220×技能1.75=威力25
『運命の輪は廻る』
 エルム・レティウスのWheel of Fortune(ウンメイノワ)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ155・SPD56×技能1.01=威力7
『良き勝負だった、感謝する。』
 25÷7×相性=219%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは勝利!
勝利🔵🔵🔴

 ティアラ・パリュールのバトル・インテリジェンス! 【AI搭載型戦術ドローン】を召喚し、自身を操らせる事で戦闘力が向上する。 SPD307×技能1.45=威力25
『回復します!』
 シホ・エーデルワイスの【祝音】苦難を乗り越えて響く福音(シュクイン・クナンヲノリコエテヒビクゴスペル)! 【LVの二乗m迄届き、病さえも癒す慈愛の光】が命中した対象を高速治療するが、自身は疲労する。更に疲労すれば、複数同時の高速治療も可能。 WIZ450・SPD183×技能1.36=威力18
『一本……(無表情)』
 25÷18×相性=82%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ、いくわよ!』
 アテナ・アイリスの勝利女神の祝福(ショウリメガミノシュクフク)! 【ひざまずき祈ることで幽体化し】【勇者と認めた相手に対し憑依することにより】【自分の能力値を加算する力】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD277×技能1.66=威力27
『花の首を手折る事の造作も無き事よ』
 心禰・白雨の櫻狩(ハナアソビ)! 【万物を握り潰す怪力】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW303・SPD187×技能1=威力13
『何とかなりましたね。』
 27÷13×相性=101%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあお仕事だ、喰い殺しておいでよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの欺瞞の王威(クラウン・クラウン)! 自身に【課せられた狼王の呪詛で乱獲した多属性魔力】をまとい、高速移動と【相手に合わせ調整した魔を纏う鞭の絶技】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD371×技能1.46=威力28
『運命の輪は廻る』
 エルム・レティウスのWheel of Fortune(ウンメイノワ)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ155・SPD56×技能1.01×連戦0.9=威力6
『亀の甲より年の功、という奴さ』
 28÷6×相性=264%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵

第1戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第2戦-≪ホテル・ペンドラゴン≫エニグマ

『──では、ショウタイムと洒落込みましょうか。』
ヘンペル・トリックボックス
LV65、破魔94、属性攻撃90、呪詛51、目立たない24、催眠術18、呪詛耐性14、オーラ防御14、見切り13、第六感12、全力魔法12、高速詠唱11、情報収集7、忍び足3、言いくるめ2、視力1、暗視1、目潰し1、挑発1、追跡1、早業1、暗殺1、地形の利用1、範囲攻撃1
『さて、肩慣らしの標的になって貰おう』
セリオン・アーヴニル
LV60、早業100、第六感60、全力魔法58、見切り40、生命力吸収40、迷彩40、呪詛耐性40、追跡40、目立たない39、吸血20
『戦うのは得意じゃないんだけどな』
アルファ・ユニ
LV64、マヒ攻撃55、視力53、時間稼ぎ53、スナイパー52、聞き耳51、見切り51、戦闘知識50、情報収集49、コミュ力49、武器受け49、優しさ47、激痛耐性43

第2戦-第1ターン
👑15

『さあ、いくわよ!』
 アテナ・アイリスの勝利女神の祝福(ショウリメガミノシュクフク)! 【ひざまずき祈ることで幽体化し】【勇者と認めた相手に対し憑依することにより】【自分の能力値を加算する力】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD277×技能1.66=威力27
『視せて』
 アルファ・ユニのサトリノカラダ(サトリノカラダ)! 【右半身が思考・心を読む紅い目玉だらけの姿】に変形し、自身の【見た目】を代償に、自身の【予測能力・弱点把握能力・適応力】を強化する。 POW255・SPD164×技能1=威力12
『何とかなりましたね。』
 27÷12×相性=107%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『──驚きましたな?』
 ヘンペル・トリックボックスの驚嘆すべき混沌の坩堝(クリック・クラック・ブラックボックス)! 【驚きや感動】の感情を与える事に成功した対象に、召喚した【謎の立方体】から、高命中力の【物理的破壊力を伴う大量のパーティーグッズ】を飛ばす。 WIZ455×技能1.02=威力21
『さあ行くよ、テオ。ご褒美はお肉だよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・墓標守の黒犬(コード・ブラックドッグ)! 自身の身長の2倍の【邪鉄の武装を纏う黒犬の機霊・テオ】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD371・WIZ174×技能1.46=威力19
『へぇ、キミすっごく強いね…楽しくなってきたなァ!』
 21÷19×相性=67%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『喰らい付け』
 セリオン・アーヴニルの魔竜の牙(ドラゴン・トゥース)! 自身の身体部位ひとつを【ある程度伸縮自在な、その身に封じた大型竜】の頭部に変形し、噛みつき攻撃で対象の生命力を奪い、自身を治療する。 SPD312×技能2.4=威力42
『咲きほこって!』
 シホ・エーデルワイスの【華霞】儚きエーデルワイスの嵐(ハナカスミ・ハカナキエーデルワイスノアラシ)! 自身の装備武器を無数の【感覚を晦ませる、銀色に輝くエーデルワイス】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ450・SPD183×技能1.36=威力18
『……痛い……(無表情)』
 42÷18×相性=126%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『答えよ。さあ答えて見せよ、此の問いに!』
 ニコ・ベルクシュタインの此の感情に、名を付けるとすれば何とする(マッドネス・クロックワークス)! 対象への質問と共に、【自身の本体である懐中時計】から【歪んだ時計の針】を召喚する。満足な答えを得るまで、歪んだ時計の針は対象を【鋭い先端】で攻撃する。 SPD220×技能1.75=威力25
『この先に貴方の望んだ結末はない。』
 アルファ・ユニのD.C.(ダ・カーポ)! 戦闘力のない【時間を巻き戻す力を持つ精霊】を召喚する。自身が活躍や苦戦をする度、【時間を巻き戻した後に、反省・分析・対策】によって武器や防具がパワーアップする。 WIZ386・SPD164×技能1×連戦0.9=威力11
『良き勝負だった、感謝する。』
 25÷11×相性=123%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第2戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『(両方の袖口から聖銃が滑り出すように出てきて撃つ)』
 シホ・エーデルワイスの【救園】救いが必要な人の迷い家(キュウエン・スクイガヒツヨウナヒトノマヨヒガ)! 小さな【十字架のペンダントか服の袖口】に触れた抵抗しない対象を吸い込む。中はユーベルコード製の【保存食や寝台があるくつろげる雰囲気の部屋】で、いつでも外に出られる。 WIZ450×技能1.36=威力28
『欲望のままに。』
 アルファ・ユニの狂想曲(カプリチオ)! レベル×5体の、小型の戦闘用【敵の攻撃含め全てを喰らう精霊サムヒギン】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ386×技能1=威力19
『……痛い……(無表情)』
 28÷19×相性=80%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『──驚きましたな?』
 ヘンペル・トリックボックスの驚嘆すべき混沌の坩堝(クリック・クラック・ブラックボックス)! 【驚きや感動】の感情を与える事に成功した対象に、召喚した【謎の立方体】から、高命中力の【物理的破壊力を伴う大量のパーティーグッズ】を飛ばす。 WIZ455×技能1.02=威力21
『さあ行くよ、テオ。ご褒美はお肉だよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・墓標守の黒犬(コード・ブラックドッグ)! 自身の身長の2倍の【邪鉄の武装を纏う黒犬の機霊・テオ】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD371・WIZ174×技能1.46=威力19
『へぇ、キミすっごく強いね…楽しくなってきたなァ!』
 21÷19×相性=67%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『戦乙女の力、思い知りなさい!』
 アテナ・アイリスのラグナロク・ワルキューレ(ラグナロク・ワルキューレ)! 【守護女神の力】に覚醒して【楯の乙女】に変身し、戦闘能力が爆発的に増大する。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 POW388×技能1.66=威力32
『――至れ!』
 セリオン・アーヴニルのやがて彼女は神へと至り(デア・エクス・マキナ)! 【自身の人形が完全な自意識を持った半神形態】に変身し、武器「【シルキー・コッペリア】の【あらゆる行動】」の威力増強と、【人形からレベルm以内の味方は強力な念動力】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ201・POW189×技能2.4=威力32
『何とかなりましたね。』
 32÷32×相性=39%! 結果は
で、アテナ・アイリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『答えよ。さあ答えて見せよ、此の問いに!』
 ニコ・ベルクシュタインの此の感情に、名を付けるとすれば何とする(マッドネス・クロックワークス)! 対象への質問と共に、【自身の本体である懐中時計】から【歪んだ時計の針】を召喚する。満足な答えを得るまで、歪んだ時計の針は対象を【鋭い先端】で攻撃する。 SPD220×技能1.75=威力25
『この先に貴方の望んだ結末はない。』
 アルファ・ユニのD.C.(ダ・カーポ)! 戦闘力のない【時間を巻き戻す力を持つ精霊】を召喚する。自身が活躍や苦戦をする度、【時間を巻き戻した後に、反省・分析・対策】によって武器や防具がパワーアップする。 WIZ386・SPD164×技能1×連戦0.9=威力11
『良き勝負だった、感謝する。』
 25÷11×相性=123%! 結果は
で、ニコ・ベルクシュタインは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第2戦-第3ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『──驚きましたな?』
 ヘンペル・トリックボックスの驚嘆すべき混沌の坩堝(クリック・クラック・ブラックボックス)! 【驚きや感動】の感情を与える事に成功した対象に、召喚した【謎の立方体】から、高命中力の【物理的破壊力を伴う大量のパーティーグッズ】を飛ばす。 WIZ455×技能1.02=威力21
『さあ行くよ、テオ。ご褒美はお肉だよ!』
 ヴォルフガング・ディーツェの調律・墓標守の黒犬(コード・ブラックドッグ)! 自身の身長の2倍の【邪鉄の武装を纏う黒犬の機霊・テオ】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD371・WIZ174×技能1.46=威力19
『ちっ…負け犬の儘で守れるモノなんてないってのに…!』
 21÷19×相性=67%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは大苦戦を強いられている……
大苦戦🔴🔴🔴

第2戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫Skyscraperは、≪ホテル・ペンドラゴン≫エニグマに敗北した……(チーム全員が🏅🏅🏅を獲得)

今回の獲得数:🏅7 🏆92

🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅


💠サバイバルとは?

 もっと強くなりたかったら、猟兵同士の対戦勝ち抜きバトル「サバイバル」に参加しましょう。「ガレージ」から参加できます。定額を支払うと、毎日他の猟兵達と自動的に戦ってくれます。毎日戦法を練るのもよし、放置して結果だけ楽しむのもよし。チーム戦もできます!
 サバイバルでは🏅と🏆が得られます。🏅はEXPやWPに変換でき、🏆はランキングの決定に使います。サバイバルもシナリオと同じ戦闘ルールで判定しますが、マスターによる判定の代わりに、戦場の地形効果を表す「技能ボーナス」と、敵に囲まれた時に発生する「連戦ペナルティ」が存在します。戦って確かめてみましょう。


💠参戦権の購入

 まずは、サバイバルの準備ページで、参戦権を購入してください。購入した期間中は、あなたが何もしなくても自動的に戦い、🏅と🏆を獲得してくれます。戦闘結果は文章で確認できます。うまく戦ってみたくなったら、「作戦」を決定してみましょう。



💠作戦の決定

 参戦権を購入したら、ページ下の「参戦する」ボタンから、作戦を決定できます。次に作戦を変更するまで、ここで設定した戦法を毎日実行します。
 また、「旅団」と「あいことば」が同じ人とチームを組みます。「チーム名」は誰かがつけたものを採用します。「ユーベルコード」は、レベル÷10個持って出発します。



💠報酬の獲得

 サバイバルは毎日1回行われ、倒した相手の「人数」に応じて🏅を得られます。サバイバルの準備ページで、🏅を消費してEXPとWPを獲得できます。獲得量には上限があり、トータルの参加日数が多ければ多いほど、上限が増えます。



💠ランキング

 🏆は、倒した相手の「人数」と「強さ」に応じて得られます。「リーグ」は、自分とだいたい同じぐらいの強さの人50ぐらいと競うランキングで、毎月更新されます。「総合」は全猟兵のランキングで、「旅団」は、その旅団の中で最も🏆が多かったチームのランキングです。