参戦チーム 第1戦 第2戦 第3戦 第4戦 第5戦 第6戦 第7戦 第8戦 第9戦 第10戦 第11戦 第12戦 第13戦 第14戦 第15戦 第16戦 第17戦 リザルト
≪Knights of Rabbit≫Skyscraper 『よろしくお願いします』 シホ・エーデルワイス LV64、オーラ防御25、フェイント25、救助活動25、コミュ力25、第六感25、医術25、誘惑25、誘導弾25、援護射撃25、勇気25、覚悟25、楽器演奏24、狂気耐性10、目立たない10、火炎耐性10、激痛耐性10、恥ずかしさ耐性10、呪詛耐性10、氷結耐性10、見切り10、毒耐性10、聞き耳10、電撃耐性10、鼓舞10、情報収集5、忍び足5、先制攻撃5、礼儀作法5、追跡5、おびき寄せ5、カウンター5、零距離射撃5、スナイパー5、鍵開け5、変装5、かばう5、時間稼ぎ3、催眠術3、世界知識3、掃除3、迷彩3、料理3、ダンス3、残像3、祈り3、手をつなぐ3、歌唱3、破魔3、暗視1、戦闘知識1、学習力1、奉仕1、水泳1、視力1、スライディング1、念動力1、挑発1、早着替え1、捨て身の一撃1、気合い1、属性攻撃1、範囲攻撃1、部位破壊1、鎧無視攻撃1、早業1、ジャンプ1、封印を解く1、ダッシュ1、空中戦1、演技1、優しさ1、空中浮遊1、動物と話す1
『ふふ、やっぱり戦場は血が疼くね?』 ヴォルフガング・ディーツェ LV58、属性攻撃60、グラップル60、全力魔法60、医術54、2回攻撃50、ハッキング50、範囲攻撃40、ロープワーク32、メカニック30、フェイント27、動物と話す15、情報収集15、騎乗13、鎧無視攻撃13、零距離射撃12、変装11、精神攻撃10、武器受け10、救助活動5、傷口をえぐる5、戦闘知識5、聞き耳5、撮影4、鍵開け3、追跡3、罠使い3、クライミング2、呪殺弾2、誘惑2、呪詛耐性1、捨て身の一撃1、早業1
『新型サクラコ華麗に登場でいす!』 鏡彌・サクラコ LV57、ロープワーク91、フェイント88、アート84、毒耐性83
『さて、と。適当に頑張ろうかね。』 織銀・有士郎 LV58、見切り83、野生の勘20、早業20、気絶攻撃10、武器受け10、破魔10、手をつなぐ10、ダッシュ10、カウンター2、楽器演奏1、騎乗1、動物と話す1、戦闘知識1
参戦チーム 第1戦 第2戦 第3戦 第4戦 第5戦 第6戦 第7戦 第8戦 第9戦 第10戦 第11戦 第12戦 第13戦 第14戦 第15戦 第16戦 第17戦 リザルト
第1戦-陸奥山・カイン 『はい、よろしくお願い致します……!』 陸奥山・カイン LV46、2回攻撃1、武器受け1、踏みつけ1
第1戦-第1ターン 👑15
『ひょいひょいかわすでいす』 鏡彌・サクラコ のオペラツィオン・マカブル! 完全な脱力状態でユーベルコードを受けると、それを無効化して【からくり人形】から排出する。失敗すると被害は2倍。 SPD409×技能1=威力20
陸奥山・カイン のベルセルクトリガー! 【最終武装モード】に変化し、超攻撃力と超耐久力を得る。ただし理性を失い、速く動く物を無差別攻撃し続ける。 POW151・SPD81×技能1=威力9
『勝ったーん!次もがんばーる!』 20÷9×相性=112%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』 ヴォルフガング・ディーツェ の調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD335×技能1=威力18
陸奥山・カイン のベルセルクトリガー! 【最終武装モード】に変化し、超攻撃力と超耐久力を得る。ただし理性を失い、速く動く物を無差別攻撃し続ける。 POW151・SPD81×技能1×連戦0.9=威力8
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』 18÷8×相性=135%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『咲きほこって!』 シホ・エーデルワイス の【華霞】儚きエーデルワイスの嵐(ハナカスミ・ハカナキエーデルワイスノアラシ)! 自身の装備武器を無数の【感覚を晦ませる、銀色に輝くエーデルワイス】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ375×技能1.09=威力21
陸奥山・カイン のベルセルクトリガー! 【最終武装モード】に変化し、超攻撃力と超耐久力を得る。ただし理性を失い、速く動く物を無差別攻撃し続ける。 POW151・WIZ69×技能1×連戦0.8=威力6
『一本……(無表情)』 21÷6×相性=190%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『(拙者の愛らしさに勝てるでござるか……?)』 織銀・有士郎 の狸神様降臨(タヌガミサマ・コウリン)! 自身の身長の2倍の【愛らしいまめだぬき】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD264×技能1=威力16
陸奥山・カイン のベルセルクトリガー! 【最終武装モード】に変化し、超攻撃力と超耐久力を得る。ただし理性を失い、速く動く物を無差別攻撃し続ける。 POW151・SPD81×技能1×連戦0.7=威力6
『今回はこちらの勝ちだな』 16÷6×相性=128%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴
第1戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴 👑15
『(拙者の愛らしさに勝てるでござるか……?)』 織銀・有士郎 の狸神様降臨(タヌガミサマ・コウリン)! 自身の身長の2倍の【愛らしいまめだぬき】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD264×技能1=威力16
陸奥山・カイン のベルセルクトリガー! 【最終武装モード】に変化し、超攻撃力と超耐久力を得る。ただし理性を失い、速く動く物を無差別攻撃し続ける。 POW151・SPD81×技能1=威力9
『っと、そちらの方が一枚上手か』 16÷9×相性=90%! 結果は
で、織銀・有士郎は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『咲きほこって!』 シホ・エーデルワイス の【華霞】儚きエーデルワイスの嵐(ハナカスミ・ハカナキエーデルワイスノアラシ)! 自身の装備武器を無数の【感覚を晦ませる、銀色に輝くエーデルワイス】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ375×技能1.09=威力21
陸奥山・カイン のベルセルクトリガー! 【最終武装モード】に変化し、超攻撃力と超耐久力を得る。ただし理性を失い、速く動く物を無差別攻撃し続ける。 POW151・WIZ69×技能1×連戦0.9=威力7
『一本……(無表情)』 21÷7×相性=169%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』 ヴォルフガング・ディーツェ の調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD335×技能1=威力18
陸奥山・カイン のベルセルクトリガー! 【最終武装モード】に変化し、超攻撃力と超耐久力を得る。ただし理性を失い、速く動く物を無差別攻撃し続ける。 POW151・SPD81×技能1×連戦0.8=威力7
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』 18÷7×相性=152%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ひょいひょいかわすでいす』 鏡彌・サクラコ のオペラツィオン・マカブル! 完全な脱力状態でユーベルコードを受けると、それを無効化して【からくり人形】から排出する。失敗すると被害は2倍。 SPD409×技能1=威力20
陸奥山・カイン のベルセルクトリガー! 【最終武装モード】に変化し、超攻撃力と超耐久力を得る。ただし理性を失い、速く動く物を無差別攻撃し続ける。 POW151・SPD81×技能1×連戦0.7=威力6
『勝ったーん!次もがんばーる!』 20÷6×相性=160%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第1戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴 👑15
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得! そして、新たな戦場へ……!
参戦チーム 第1戦 第2戦 第3戦 第4戦 第5戦 第6戦 第7戦 第8戦 第9戦 第10戦 第11戦 第12戦 第13戦 第14戦 第15戦 第16戦 第17戦 リザルト
第2戦-≪S・T Labo.≫糸遊 『力試しね』 青葉・颯夏 LV55、楽器演奏35、歌唱34、範囲攻撃17、敵を盾にする11、氷結耐性11、毒耐性11、武器改造11、武器受け11、カウンター11、2回攻撃10、電撃耐性10、火炎耐性10、フェイント10、なぎ払い9、傷口をえぐる9、時間稼ぎ9、先制攻撃8、オーラ防御6、第六感5、属性攻撃5、呪詛耐性5、生命力吸収5、残像5、激痛耐性5、呪詛3、世界知識3、情報収集2、一斉発射2、かばう2、力溜め1、気合い1、学習力1、救助活動1、礼儀作法1、おびき寄せ1、空中戦1、援護射撃1、スナイパー1、クライミング1
第2戦-第1ターン 👑15
『ひょいひょいかわすでいす』 鏡彌・サクラコ のオペラツィオン・マカブル! 完全な脱力状態でユーベルコードを受けると、それを無効化して【からくり人形】から排出する。失敗すると被害は2倍。 SPD409×技能1=威力20
『逃げ場はないわ』 青葉・颯夏 の花風(タンペット・ドゥ・フルール)! 自身の装備武器を無数の【ラナンキュラス】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ247・SPD178×技能1.09=威力14
『うええ、次こそは』 20÷14×相性=69%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『身体を、心を空にし、ただ一振りの刀として閃く刻を待つ……』 織銀・有士郎 の奥義『是空』(ゼクウ)! 【抜刀術】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW389×技能1=威力19
『逃げ場はないわ』 青葉・颯夏 の花風(タンペット・ドゥ・フルール)! 自身の装備武器を無数の【ラナンキュラス】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ247・POW128×技能1.09×連戦0.9=威力11
『今回はこちらの勝ちだな』 19÷11×相性=88%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『回復します!』 シホ・エーデルワイス の【祝音】苦難を乗り越えて響く福音(シュクイン・クナンヲノリコエテヒビクゴスペル)! 【LVの二乗m迄届き、病さえも癒す慈愛の光】が命中した対象を高速治療するが、自身は疲労する。更に疲労すれば、複数同時の高速治療も可能。 WIZ375×技能1.09=威力21
『上手くいくかしら』 青葉・颯夏 のオペラツィオン・マカブル! 完全な脱力状態でユーベルコードを受けると、それを無効化して【からくり人形】から排出する。失敗すると被害は2倍。 SPD178・WIZ247×技能1.09×連戦0.8=威力11
『一本……(無表情)』 21÷11×相性=90%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』 ヴォルフガング・ディーツェ の調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD335×技能1=威力18
『逃げ場はないわ』 青葉・颯夏 の花風(タンペット・ドゥ・フルール)! 自身の装備武器を無数の【ラナンキュラス】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ247・SPD178×技能1.09×連戦0.7=威力10
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』 18÷10×相性=98%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第2戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴 👑15
『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』 ヴォルフガング・ディーツェ の調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD335×技能1=威力18
『逃げ場はないわ』 青葉・颯夏 の花風(タンペット・ドゥ・フルール)! 自身の装備武器を無数の【ラナンキュラス】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ247・SPD178×技能1.09=威力14
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』 18÷14×相性=69%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ひょいひょいかわすでいす』 鏡彌・サクラコ のオペラツィオン・マカブル! 完全な脱力状態でユーベルコードを受けると、それを無効化して【からくり人形】から排出する。失敗すると被害は2倍。 SPD409×技能1=威力20
『逃げ場はないわ』 青葉・颯夏 の花風(タンペット・ドゥ・フルール)! 自身の装備武器を無数の【ラナンキュラス】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ247・SPD178×技能1.09×連戦0.9=威力13
『勝ったーん!次もがんばーる!』 20÷13×相性=77%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『回復します!』 シホ・エーデルワイス の【祝音】苦難を乗り越えて響く福音(シュクイン・クナンヲノリコエテヒビクゴスペル)! 【LVの二乗m迄届き、病さえも癒す慈愛の光】が命中した対象を高速治療するが、自身は疲労する。更に疲労すれば、複数同時の高速治療も可能。 WIZ375×技能1.09=威力21
『上手くいくかしら』 青葉・颯夏 のオペラツィオン・マカブル! 完全な脱力状態でユーベルコードを受けると、それを無効化して【からくり人形】から排出する。失敗すると被害は2倍。 SPD178・WIZ247×技能1.09×連戦0.8=威力11
『一本……(無表情)』 21÷11×相性=90%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『身体を、心を空にし、ただ一振りの刀として閃く刻を待つ……』 織銀・有士郎 の奥義『是空』(ゼクウ)! 【抜刀術】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW389×技能1=威力19
『逃げ場はないわ』 青葉・颯夏 の花風(タンペット・ドゥ・フルール)! 自身の装備武器を無数の【ラナンキュラス】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ247・POW128×技能1.09×連戦0.7=威力8
『今回はこちらの勝ちだな』 19÷8×相性=114%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴
第2戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴 👑15
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得! そして、新たな戦場へ……!
参戦チーム 第1戦 第2戦 第3戦 第4戦 第5戦 第6戦 第7戦 第8戦 第9戦 第10戦 第11戦 第12戦 第13戦 第14戦 第15戦 第16戦 第17戦 リザルト
第3戦-≪エイリアンツアーズ≫ 『どもー!エイリアンツアーズでっす🌟』 パウル・ブラフマン LV63、コミュ力69、運転69、パフォーマンス69、見切り13、地形の利用13、かばう13、歌唱13、一斉発射13、操縦10、優しさ10、零距離射撃10、空中戦10、騎乗10、スライディング10、野生の勘10、情報収集10、ダッシュ10、援護射撃10、制圧射撃7、ジャンプ7、鼓舞6、捨て身の一撃6、なぎ払い5、誘導弾5、カウンター5、スナイパー5、ロープワーク5、吹き飛ばし5、追跡5、救助活動5、乱れ撃ち5、迷彩5、変装4、動物と話す3、傷口をえぐる3、ハッキング3、フェイント3、高速詠唱2、激痛耐性2、鍵開け2、踏みつけ2、拠点防御2、演技2、目潰し2、聞き耳1、封印を解く1、殺気1、メカニック1、恐怖を与える1、戦闘知識1、破壊工作1、早業1、おびき寄せ1、鎧砕き1、先制攻撃1、挑発1、武器落とし1
『宜しくお願いしまーすっ!』 ユキ・スノーバー LV51、クライミング51、医術40、戦闘知識31、属性攻撃30、聞き耳28、情報収集23、救助活動22、第六感21、追跡20、コミュ力19、激痛耐性17、フェイント15、2回攻撃14、暗視13、失せ物探し13、優しさ12、氷結耐性10、ロープワーク10、見切り10、ダッシュ10、鎧砕き10、恩返し6、時間稼ぎ6、オーラ防御5、祈り1
第3戦-第1ターン 👑15
『咲きほこって!』 シホ・エーデルワイス の【華霞】儚きエーデルワイスの嵐(ハナカスミ・ハカナキエーデルワイスノアラシ)! 自身の装備武器を無数の【感覚を晦ませる、銀色に輝くエーデルワイス】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ375×技能1.09=威力21
『皆がんばろーっ♪』 ユキ・スノーバー のしろくまの行進(シロクマチームダイシュウゴウ)! 戦闘力のない、レベル×1体の【世界に合った服装をしたデフォルメの白熊】を召喚する。応援や助言、技能「【医術・失せ物探し・救助活動・情報収集】」を使った支援をしてくれる。 WIZ224×技能1.06=威力15
『……痛い……(無表情)』 21÷15×相性=66%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『ケルベロスオメガちゃんレッツゴー!』 鏡彌・サクラコ のライオンライド! 自身の身長の2倍の【黄金のライオン】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD409×技能1=威力20
パウル・ブラフマン のゴッドスピードライド! 自身が装備する【宇宙バイク】を変形させ騎乗する事で、自身の移動速度と戦闘力を増強する。 SPD338×技能1.17=威力21
『勝ったーん!次もがんばーる!』 20÷21×相性=47%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『(拙者の愛らしさに勝てるでござるか……?)』 織銀・有士郎 の狸神様降臨(タヌガミサマ・コウリン)! 自身の身長の2倍の【愛らしいまめだぬき】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD264×技能1=威力16
『冷え冷えにしちゃうぞーっ♪』 ユキ・スノーバー の華吹雪(ハナサクユキニカクレルキョウキ)! 【猛吹雪の目眩ましと冷え冷えアイスピック】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW236・SPD164×技能1.06×連戦0.9=威力12
『今回はこちらの勝ちだな』 16÷12×相性=73%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『散らすは命、その業…なーんてね!』 ヴォルフガング・ディーツェ の魔狼傀儡(マーナガルム)! 【呪詛で変貌させた魔獣の四肢や尾】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW269×技能1=威力16
『Bring the beat!Break Your Neck!!』 パウル・ブラフマン のLyrical murderer(リリカルマダラー)! 【フルスロットルで捲し立てる超絶技巧RAP】を発動する。超高速連続攻撃が可能だが、回避されても中止できない。 SPD338・POW255×技能1.17×連戦0.9=威力16
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』 16÷16×相性=53%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第3戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴 👑15
『咲きほこって!』 シホ・エーデルワイス の【華霞】儚きエーデルワイスの嵐(ハナカスミ・ハカナキエーデルワイスノアラシ)! 自身の装備武器を無数の【感覚を晦ませる、銀色に輝くエーデルワイス】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ375×技能1.09=威力21
『皆がんばろーっ♪』 ユキ・スノーバー のしろくまの行進(シロクマチームダイシュウゴウ)! 戦闘力のない、レベル×1体の【世界に合った服装をしたデフォルメの白熊】を召喚する。応援や助言、技能「【医術・失せ物探し・救助活動・情報収集】」を使った支援をしてくれる。 WIZ224×技能1.06=威力15
『一本……(無表情)』 21÷15×相性=66%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ケルベロスオメガちゃんレッツゴー!』 鏡彌・サクラコ のライオンライド! 自身の身長の2倍の【黄金のライオン】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD409×技能1=威力20
パウル・ブラフマン のゴッドスピードライド! 自身が装備する【宇宙バイク】を変形させ騎乗する事で、自身の移動速度と戦闘力を増強する。 SPD338×技能1.17=威力21
『サクラコさん大勝利ー!』 20÷21×相性=47%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『(拙者の愛らしさに勝てるでござるか……?)』 織銀・有士郎 の狸神様降臨(タヌガミサマ・コウリン)! 自身の身長の2倍の【愛らしいまめだぬき】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD264×技能1=威力16
『冷え冷えにしちゃうぞーっ♪』 ユキ・スノーバー の華吹雪(ハナサクユキニカクレルキョウキ)! 【猛吹雪の目眩ましと冷え冷えアイスピック】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW236・SPD164×技能1.06×連戦0.9=威力12
『今回はこちらの勝ちだな』 16÷12×相性=73%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『散らすは命、その業…なーんてね!』 ヴォルフガング・ディーツェ の魔狼傀儡(マーナガルム)! 【呪詛で変貌させた魔獣の四肢や尾】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW269×技能1=威力16
『Bring the beat!Break Your Neck!!』 パウル・ブラフマン のLyrical murderer(リリカルマダラー)! 【フルスロットルで捲し立てる超絶技巧RAP】を発動する。超高速連続攻撃が可能だが、回避されても中止できない。 SPD338・POW255×技能1.17×連戦0.9=威力16
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』 16÷16×相性=53%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第3戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴 👑15
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得! そして、新たな戦場へ……!
参戦チーム 第1戦 第2戦 第3戦 第4戦 第5戦 第6戦 第7戦 第8戦 第9戦 第10戦 第11戦 第12戦 第13戦 第14戦 第15戦 第16戦 第17戦 リザルト
第4戦-≪EDBF活動拠点≫ 『総餓流・龍統光明、推して参る!』 龍統・光明 LV55、2回攻撃28、念動力23、範囲攻撃21、衝撃波20、一斉発射20、生命力吸収18、第六感17、見切り15、残像11、空中戦9、なぎ払い8、迷彩8、全力魔法8、戦闘知識7、世界知識6、属性攻撃6、高速詠唱6、カウンター6、武器改造5、零距離射撃5、オーラ防御5、スナイパー5、殺気5、学習力4、情報収集4、ハッキング3、鍵開け3、気合い3、医術3、鎧無視攻撃3、氷結耐性3、激痛耐性3、火炎耐性3、呪詛耐性3、毒耐性3、暗殺3、鎧砕き3、ジャンプ3、電撃耐性2、恥ずかしさ耐性2、吹き飛ばし2、グラップル2、スライディング1、かばう1
コロッサス・ロードス LV54、捨て身の一撃50、武器受け50、オーラ防御50、盾受け50、騎乗50、怪力50、乱れ撃ち50、カウンター50、かばう50、第六感50、鼓舞16
『さぁて、楽しんで行こうか。』 ラジュラム・ナグ LV42、武器受け22、生命力吸収1、怪力1、力溜め1
第4戦-第1ターン 👑15
『さぁ、存分に暴れろ』 龍統・光明 の九頭龍顕現(クズリュウケンゲン)! レベル×5本の【様々な】属性の【オーラで顕現させた九頭龍】を放つ。 WIZ225×技能1.09=威力16
『散らすは命、その業…なーんてね!』 ヴォルフガング・ディーツェ の魔狼傀儡(マーナガルム)! 【呪詛で変貌させた魔獣の四肢や尾】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW269・WIZ160×技能1=威力12
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』 16÷12×相性=64%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ひょいひょいかわすでいす』 鏡彌・サクラコ のオペラツィオン・マカブル! 完全な脱力状態でユーベルコードを受けると、それを無効化して【からくり人形】から排出する。失敗すると被害は2倍。 SPD409×技能1=威力20
『派手にいくぞー!』 ラジュラム・ナグ のもう面倒くせぇ!(ブラックベルセルク)! 【考えるのが面倒なので力技で解決したい気分】に変化し、超攻撃力と超耐久力を得る。ただし理性を失い、速く動く物を無差別攻撃し続ける。 POW164・SPD63×技能1=威力7
『勝ったーん!次もがんばーる!』 20÷7×相性=127%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『(拙者の愛らしさに勝てるでござるか……?)』 織銀・有士郎 の狸神様降臨(タヌガミサマ・コウリン)! 自身の身長の2倍の【愛らしいまめだぬき】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD264×技能1=威力16
コロッサス・ロードス の絶望の福音! 【まるで10秒先の未来を見てきたかのように】対象の攻撃を予想し、回避する。 SPD320×技能1=威力17
『今回はこちらの勝ちだな』 16÷17×相性=45%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『咲きほこって!』 シホ・エーデルワイス の【華霞】儚きエーデルワイスの嵐(ハナカスミ・ハカナキエーデルワイスノアラシ)! 自身の装備武器を無数の【感覚を晦ませる、銀色に輝くエーデルワイス】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ375×技能1.09=威力21
『派手にいくぞー!』 ラジュラム・ナグ のもう面倒くせぇ!(ブラックベルセルク)! 【考えるのが面倒なので力技で解決したい気分】に変化し、超攻撃力と超耐久力を得る。ただし理性を失い、速く動く物を無差別攻撃し続ける。 POW164・WIZ70×技能1×連戦0.9=威力7
『一本……(無表情)』 21÷7×相性=168%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第4戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴 👑15
『ひょいひょいかわすでいす』 鏡彌・サクラコ のオペラツィオン・マカブル! 完全な脱力状態でユーベルコードを受けると、それを無効化して【からくり人形】から排出する。失敗すると被害は2倍。 SPD409×技能1=威力20
『派手にいくぞー!』 ラジュラム・ナグ のもう面倒くせぇ!(ブラックベルセルク)! 【考えるのが面倒なので力技で解決したい気分】に変化し、超攻撃力と超耐久力を得る。ただし理性を失い、速く動く物を無差別攻撃し続ける。 POW164・SPD63×技能1=威力7
『勝ったーん!次もがんばーる!』 20÷7×相性=127%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『我が血と魂魄を以て……古き御力の一つ、今この地に来臨す』 コロッサス・ロードス のColossus of Rhodes(コロッサス・オブ・ロードス)! 自身が戦闘で瀕死になると【ロードスの巨像】が召喚される。それは高い戦闘力を持ち、自身と同じ攻撃手段で戦う。 POW336×技能1=威力18
『(拙者の愛らしさに勝てるでござるか……?)』 織銀・有士郎 の狸神様降臨(タヌガミサマ・コウリン)! 自身の身長の2倍の【愛らしいまめだぬき】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD264・POW389×技能1=威力16
『っと、そちらの方が一枚上手か』 18÷16×相性=62%! 結果は
で、織銀・有士郎は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『この身は剣、この身は鎧、この身は翼、あなたに祝福を』 シホ・エーデルワイス の【霊装】高潔なる勇気の聖霊(レイソウ・エーデルワイスノセイレイ)! 【憑依対象の身体能力と技能を強化する聖霊体】に変身し、武器「【(憑依した対象の装備武器)】」の威力増強と、【憑依対象が付与されたオラトリオの翼】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ375×技能1.09=威力21
『天道より紅く染め上げろ、曼珠沙華!!』 龍統・光明 の曼珠沙華(マンジュシャゲ)! レベル分の1秒で【衝撃波】を発射できる。 SPD217・WIZ225×技能1.09=威力16
『一本……(無表情)』 21÷16×相性=72%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』 ヴォルフガング・ディーツェ の調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD335×技能1=威力18
『派手にいくぞー!』 ラジュラム・ナグ のもう面倒くせぇ!(ブラックベルセルク)! 【考えるのが面倒なので力技で解決したい気分】に変化し、超攻撃力と超耐久力を得る。ただし理性を失い、速く動く物を無差別攻撃し続ける。 POW164・SPD63×技能1×連戦0.9=威力7
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』 18÷7×相性=153%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第4戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴 👑15
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得! そして、新たな戦場へ……!
参戦チーム 第1戦 第2戦 第3戦 第4戦 第5戦 第6戦 第7戦 第8戦 第9戦 第10戦 第11戦 第12戦 第13戦 第14戦 第15戦 第16戦 第17戦 リザルト
第5戦-≪アルカナ魔法商会≫ネームレス・カルト 『わたくし、いざ尋常に推してまいるのでございます!!』 千代月・陽華 LV44、誘惑5、恥ずかしさ耐性5、なぎ払い3、槍投げ1、失せ物探し1、破魔1、ドーピング1、毒使い1、暗視1、見切り1、残像1、暗殺1
第5戦-第1ターン 👑15
『耐えて見せましょう』 シホ・エーデルワイス の【贖罪】償いの時間(ラクニハシネナイノロイ)! 全身を【出血と痛みがほぼ無く寝たら傷跡は消える体】に変える。あらゆる攻撃に対しほぼ無敵になるが、自身は全く動けない。 POW238×技能1.09=威力16
『八ッ首卍竜!!』 千代月・陽華 の荒魂・天叢雲(アラミタマ・アマノムラクモ)! 【武器からの魔力の解放】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【嵐の顕現たる水と風と雷の三重属性の魔力】で攻撃する。 SPD163・POW80×技能1=威力8
『一本……(無表情)』 16÷8×相性=112%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『散らすは命、その業…なーんてね!』 ヴォルフガング・ディーツェ の魔狼傀儡(マーナガルム)! 【呪詛で変貌させた魔獣の四肢や尾】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW269×技能1=威力16
『八ッ首卍竜!!』 千代月・陽華 の荒魂・天叢雲(アラミタマ・アマノムラクモ)! 【武器からの魔力の解放】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【嵐の顕現たる水と風と雷の三重属性の魔力】で攻撃する。 SPD163・POW80×技能1×連戦0.9=威力8
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』 16÷8×相性=122%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ケルベロスオメガちゃんレッツゴー!』 鏡彌・サクラコ のライオンライド! 自身の身長の2倍の【黄金のライオン】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD409×技能1=威力20
『八ッ首卍竜!!』 千代月・陽華 の荒魂・天叢雲(アラミタマ・アマノムラクモ)! 【武器からの魔力の解放】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【嵐の顕現たる水と風と雷の三重属性の魔力】で攻撃する。 SPD163×技能1×連戦0.8=威力10
『勝ったーん!次もがんばーる!』 20÷10×相性=126%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『身体を、心を空にし、ただ一振りの刀として閃く刻を待つ……』 織銀・有士郎 の奥義『是空』(ゼクウ)! 【抜刀術】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW389×技能1=威力19
『八ッ首卍竜!!』 千代月・陽華 の荒魂・天叢雲(アラミタマ・アマノムラクモ)! 【武器からの魔力の解放】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【嵐の顕現たる水と風と雷の三重属性の魔力】で攻撃する。 SPD163・POW80×技能1×連戦0.7=威力6
『おっと、運が良かったか』 19÷6×相性=189%! 結果は
で、織銀・有士郎は大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
第5戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴 👑15
『ケルベロスオメガちゃんレッツゴー!』 鏡彌・サクラコ のライオンライド! 自身の身長の2倍の【黄金のライオン】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD409×技能1=威力20
『八ッ首卍竜!!』 千代月・陽華 の荒魂・天叢雲(アラミタマ・アマノムラクモ)! 【武器からの魔力の解放】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【嵐の顕現たる水と風と雷の三重属性の魔力】で攻撃する。 SPD163×技能1=威力12
『勝ったーん!次もがんばーる!』 20÷12×相性=101%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『散らすは命、その業…なーんてね!』 ヴォルフガング・ディーツェ の魔狼傀儡(マーナガルム)! 【呪詛で変貌させた魔獣の四肢や尾】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW269×技能1=威力16
『八ッ首卍竜!!』 千代月・陽華 の荒魂・天叢雲(アラミタマ・アマノムラクモ)! 【武器からの魔力の解放】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【嵐の顕現たる水と風と雷の三重属性の魔力】で攻撃する。 SPD163・POW80×技能1×連戦0.9=威力8
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』 16÷8×相性=122%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『身体を、心を空にし、ただ一振りの刀として閃く刻を待つ……』 織銀・有士郎 の奥義『是空』(ゼクウ)! 【抜刀術】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW389×技能1=威力19
『八ッ首卍竜!!』 千代月・陽華 の荒魂・天叢雲(アラミタマ・アマノムラクモ)! 【武器からの魔力の解放】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【嵐の顕現たる水と風と雷の三重属性の魔力】で攻撃する。 SPD163・POW80×技能1×連戦0.8=威力7
『今回はこちらの勝ちだな』 19÷7×相性=165%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴
第5戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴 👑15
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得! そして、新たな戦場へ……!
参戦チーム 第1戦 第2戦 第3戦 第4戦 第5戦 第6戦 第7戦 第8戦 第9戦 第10戦 第11戦 第12戦 第13戦 第14戦 第15戦 第16戦 第17戦 リザルト
第6戦-≪Art de vivre≫灯灰 『呼ばれて飛び出て、アキラ参上ーってね!』 辰神・明 LV55、世界知識18、オーラ防御16、学習力13、情報収集12、部位破壊5、礼儀作法5、かばう5、激痛耐性5、捨て身の一撃5、野生の勘4、挑発3、祈り3、第六感3、生命力吸収3、カウンター2、覚悟1、おびき寄せ1、だまし討ち1、傷口をえぐる1、手をつなぐ1、高速詠唱1、先制攻撃1、優しさ1、早業1、動物と話す1
『さて、いっちょやりますか』 シノ・グラジオラス LV52、2回攻撃24、聞き耳23、コミュ力20、見切り20、情報収集20、範囲攻撃20、生命力吸収15、激痛耐性15、武器受け15、野生の勘15、かばう12、地形の利用12、カウンター12、フェイント12、失せ物探し10、暗視10、ダッシュ10、先制攻撃10、闇に紛れる10、怪力10、忍び足10、気絶攻撃10、マヒ攻撃10、投擲10、追跡10、踏みつけ9、捨て身の一撃8、吹き飛ばし7、視力7、目立たない6、メカニック5、火炎耐性5、時間稼ぎ5、ジャンプ5、呪詛耐性5、挑発5、殺気5、電撃耐性5、氷結耐性5、毒耐性5、武器落とし5、暗殺5、鎧無視攻撃5、スナイパー5、援護射撃5、運転5、鼓舞3、クライミング2
第6戦-第1ターン 👑15
『この身は剣、この身は鎧、この身は翼、あなたに祝福を』 シホ・エーデルワイス の【霊装】高潔なる勇気の聖霊(レイソウ・エーデルワイスノセイレイ)! 【憑依対象の身体能力と技能を強化する聖霊体】に変身し、武器「【(憑依した対象の装備武器)】」の威力増強と、【憑依対象が付与されたオラトリオの翼】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ375×技能1.09=威力21
『どれがお好みだ?』 シノ・グラジオラス の紅喰い(ゾネンフィンスターニス)! 【狼化し、牙や遠吠えによる音波や爪】で対象を攻撃する。攻撃力、命中率、攻撃回数のどれを重視するか選べる。 POW274・WIZ138×技能1.05=威力12
『一本……(無表情)』 21÷12×相性=94%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『身体を、心を空にし、ただ一振りの刀として閃く刻を待つ……』 織銀・有士郎 の奥義『是空』(ゼクウ)! 【抜刀術】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW389×技能1=威力19
『びったんびったんって、こうかー?』 辰神・明 の猛虎の顎(ハンティング・タイム)! レベル×1tまでの対象の【小さな手でも掴める部分】を掴んで持ち上げる。振り回しや周囲の地面への叩きつけも可能。 POW215×技能1=威力14
『今回はこちらの勝ちだな』 19÷14×相性=73%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ひょいひょいかわすでいす』 鏡彌・サクラコ のオペラツィオン・マカブル! 完全な脱力状態でユーベルコードを受けると、それを無効化して【からくり人形】から排出する。失敗すると被害は2倍。 SPD409×技能1=威力20
『びったんびったんって、こうかー?』 辰神・明 の猛虎の顎(ハンティング・タイム)! レベル×1tまでの対象の【小さな手でも掴める部分】を掴んで持ち上げる。振り回しや周囲の地面への叩きつけも可能。 POW215・SPD112×技能1×連戦0.9=威力9
『勝ったーん!次もがんばーる!』 20÷9×相性=116%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』 ヴォルフガング・ディーツェ の調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD335×技能1=威力18
『どれがお好みだ?』 シノ・グラジオラス の紅喰い(ゾネンフィンスターニス)! 【狼化し、牙や遠吠えによる音波や爪】で対象を攻撃する。攻撃力、命中率、攻撃回数のどれを重視するか選べる。 POW274・SPD233×技能1.05×連戦0.9=威力14
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』 18÷14×相性=76%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第6戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴 👑15
『この身は剣、この身は鎧、この身は翼、あなたに祝福を』 シホ・エーデルワイス の【霊装】高潔なる勇気の聖霊(レイソウ・エーデルワイスノセイレイ)! 【憑依対象の身体能力と技能を強化する聖霊体】に変身し、武器「【(憑依した対象の装備武器)】」の威力増強と、【憑依対象が付与されたオラトリオの翼】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ375×技能1.09=威力21
『どれがお好みだ?』 シノ・グラジオラス の紅喰い(ゾネンフィンスターニス)! 【狼化し、牙や遠吠えによる音波や爪】で対象を攻撃する。攻撃力、命中率、攻撃回数のどれを重視するか選べる。 POW274・WIZ138×技能1.05=威力12
『一本……(無表情)』 21÷12×相性=94%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』 ヴォルフガング・ディーツェ の調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD335×技能1=威力18
『つっぶれろォ!!!』 辰神・明 の叫雨(ラメント)! レベル×5本の【闇】属性の【血で作られた呪槍】を放つ。 WIZ320・SPD112×技能1=威力10
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』 18÷10×相性=86%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ひょいひょいかわすでいす』 鏡彌・サクラコ のオペラツィオン・マカブル! 完全な脱力状態でユーベルコードを受けると、それを無効化して【からくり人形】から排出する。失敗すると被害は2倍。 SPD409×技能1=威力20
『びったんびったんって、こうかー?』 辰神・明 の猛虎の顎(ハンティング・タイム)! レベル×1tまでの対象の【小さな手でも掴める部分】を掴んで持ち上げる。振り回しや周囲の地面への叩きつけも可能。 POW215・SPD112×技能1×連戦0.9=威力9
『勝ったーん!次もがんばーる!』 20÷9×相性=116%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『身体を、心を空にし、ただ一振りの刀として閃く刻を待つ……』 織銀・有士郎 の奥義『是空』(ゼクウ)! 【抜刀術】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW389×技能1=威力19
『惨めに、哀れに、這い蹲りな』 シノ・グラジオラス の束弾き(ヒンリヒトゥング)! 【針のように正確な、魔力で編んだ蒼い万雷】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 POW274×技能1.05×連戦0.9=威力15
『今回はこちらの勝ちだな』 19÷15×相性=69%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴
第6戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴 👑15
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得! そして、新たな戦場へ……!
参戦チーム 第1戦 第2戦 第3戦 第4戦 第5戦 第6戦 第7戦 第8戦 第9戦 第10戦 第11戦 第12戦 第13戦 第14戦 第15戦 第16戦 第17戦 リザルト
第7戦-グンヒルド・メリーン グンヒルド・メリーン LV55、毒使い73、早業48、医術40、呪詛33、精神攻撃30、情報収集30、呪殺弾29、誘導弾29、マヒ攻撃25、クイックドロウ20、怪力20、忍び足20、追跡17、スライディング15、礼儀作法15、ダッシュ15、乱れ撃ち15、高速詠唱15、救助活動13、空中浮遊10、吸血10、力溜め10、咄嗟の一撃8、武器落とし8、ジャンプ5、カウンター5、零距離射撃5、掃除3、空中戦3、パフォーマンス3、投擲1
第7戦-第1ターン 👑15
『まさに大盤振る舞いでいす!』 鏡彌・サクラコ の錬成カミヤドリ! 自身が装備する【自分の本体(器物)】をレベル×1個複製し、念力で全てばらばらに操作する。 SPD409×技能1=威力20
『(わざとらしい咳払い)』 グンヒルド・メリーン の慈雨(シンサツ)! 非戦闘行為に没頭している間、自身の【ポーション】が【自身含む味方を包み込み】、外部からの攻撃を遮断し、生命維持も不要になる。 SPD378×技能1.25=威力24
『勝ったーん!次もがんばーる!』 20÷24×相性=63%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『猟兵相手に使っても意味ないような……?』 織銀・有士郎 の銀楼破罪剣(ギンロウハサイケン)! 【明鏡止水の心】を籠めた【刀剣】による一撃で、肉体を傷つけずに対象の【憎しみ・悲しみ】のみを攻撃する。 POW389×技能1=威力19
『(わざとらしい咳払い)』 グンヒルド・メリーン の慈雨(シンサツ)! 非戦闘行為に没頭している間、自身の【ポーション】が【自身含む味方を包み込み】、外部からの攻撃を遮断し、生命維持も不要になる。 SPD378・POW192×技能1.25×連戦0.9=威力15
『今回はこちらの勝ちだな』 19÷15×相性=98%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『咲きほこって!』 シホ・エーデルワイス の【華霞】儚きエーデルワイスの嵐(ハナカスミ・ハカナキエーデルワイスノアラシ)! 自身の装備武器を無数の【感覚を晦ませる、銀色に輝くエーデルワイス】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ375×技能1.09=威力21
『(わざとらしい咳払い)』 グンヒルド・メリーン の慈雨(シンサツ)! 非戦闘行為に没頭している間、自身の【ポーション】が【自身含む味方を包み込み】、外部からの攻撃を遮断し、生命維持も不要になる。 SPD378・WIZ168×技能1.25×連戦0.8=威力12
『一本……(無表情)』 21÷12×相性=127%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『この身に負いし業苦、少し披露するとしようか!』 ヴォルフガング・ディーツェ の緋の業苦(ヘイトレッドカース)! 【触れた者全てを腐らせる呪詛を帯びた魔爪】が命中した対象に対し、高威力高命中の【残像を伴う神速の連撃】を放つ。初撃を外すと次も当たらない。 POW269×技能1=威力16
『(わざとらしい咳払い)』 グンヒルド・メリーン の慈雨(シンサツ)! 非戦闘行為に没頭している間、自身の【ポーション】が【自身含む味方を包み込み】、外部からの攻撃を遮断し、生命維持も不要になる。 SPD378・POW192×技能1.25×連戦0.7=威力12
『亀の甲より年の功、という奴さ』 16÷12×相性=96%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
第7戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴 👑15
『まさに大盤振る舞いでいす!』 鏡彌・サクラコ の錬成カミヤドリ! 自身が装備する【自分の本体(器物)】をレベル×1個複製し、念力で全てばらばらに操作する。 SPD409×技能1=威力20
『(わざとらしい咳払い)』 グンヒルド・メリーン の慈雨(シンサツ)! 非戦闘行為に没頭している間、自身の【ポーション】が【自身含む味方を包み込み】、外部からの攻撃を遮断し、生命維持も不要になる。 SPD378×技能1.25=威力24
『勝ったーん!次もがんばーる!』 20÷24×相性=63%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『この身に負いし業苦、少し披露するとしようか!』 ヴォルフガング・ディーツェ の緋の業苦(ヘイトレッドカース)! 【触れた者全てを腐らせる呪詛を帯びた魔爪】が命中した対象に対し、高威力高命中の【残像を伴う神速の連撃】を放つ。初撃を外すと次も当たらない。 POW269×技能1=威力16
『(わざとらしい咳払い)』 グンヒルド・メリーン の慈雨(シンサツ)! 非戦闘行為に没頭している間、自身の【ポーション】が【自身含む味方を包み込み】、外部からの攻撃を遮断し、生命維持も不要になる。 SPD378・POW192×技能1.25×連戦0.9=威力15
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』 16÷15×相性=74%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『咲きほこって!』 シホ・エーデルワイス の【華霞】儚きエーデルワイスの嵐(ハナカスミ・ハカナキエーデルワイスノアラシ)! 自身の装備武器を無数の【感覚を晦ませる、銀色に輝くエーデルワイス】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ375×技能1.09=威力21
『(わざとらしい咳払い)』 グンヒルド・メリーン の慈雨(シンサツ)! 非戦闘行為に没頭している間、自身の【ポーション】が【自身含む味方を包み込み】、外部からの攻撃を遮断し、生命維持も不要になる。 SPD378・WIZ168×技能1.25×連戦0.8=威力12
『一本……(無表情)』 21÷12×相性=127%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第7戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴 👑15
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得! そして、新たな戦場へ……!
参戦チーム 第1戦 第2戦 第3戦 第4戦 第5戦 第6戦 第7戦 第8戦 第9戦 第10戦 第11戦 第12戦 第13戦 第14戦 第15戦 第16戦 第17戦 リザルト
第8戦-パルミリーリル・アーティルノッド パルミリーリル・アーティルノッド LV23、呪詛10、傷口をえぐる10、優しさ10、オーラ防御10、恐怖を与える10、時間稼ぎ2、逃げ足2、拠点防御2、覚悟2、怪力2、迷彩2、2回攻撃1、鼓舞1、盗み攻撃1、おびき寄せ1、念動力1、メカニック1
第8戦-第1ターン 👑15
『耐えて見せましょう』 シホ・エーデルワイス の【贖罪】償いの時間(ラクニハシネナイノロイ)! 全身を【出血と痛みがほぼ無く寝たら傷跡は消える体】に変える。あらゆる攻撃に対しほぼ無敵になるが、自身は全く動けない。 POW238×技能1.09=威力16
パルミリーリル・アーティルノッド のレプリカクラフト! 合計でレベル㎥までの、実物を模した偽物を作る。造りは荒いが【仕掛け罠】を作った場合のみ極めて精巧になる。 SPD91・POW37×技能1.04=威力6
『一本……(無表情)』 16÷6×相性=170%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『身体を、心を空にし、ただ一振りの刀として閃く刻を待つ……』 織銀・有士郎 の奥義『是空』(ゼクウ)! 【抜刀術】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW389×技能1=威力19
パルミリーリル・アーティルノッド のエレクトロレギオン! レベル×5体の、小型の戦闘用【機械兵器】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ109・POW37×技能1.04×連戦0.9=威力5
『おっと、運が良かったか』 19÷5×相性=173%! 結果は
で、織銀・有士郎は大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『散らすは命、その業…なーんてね!』 ヴォルフガング・ディーツェ の魔狼傀儡(マーナガルム)! 【呪詛で変貌させた魔獣の四肢や尾】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW269×技能1=威力16
パルミリーリル・アーティルノッド のエレクトロレギオン! レベル×5体の、小型の戦闘用【機械兵器】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ109・POW37×技能1.04×連戦0.8=威力5
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』 16÷5×相性=162%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『まさに大盤振る舞いでいす!』 鏡彌・サクラコ の錬成カミヤドリ! 自身が装備する【自分の本体(器物)】をレベル×1個複製し、念力で全てばらばらに操作する。 SPD409×技能1=威力20
パルミリーリル・アーティルノッド のエレクトロレギオン! レベル×5体の、小型の戦闘用【機械兵器】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ109・SPD91×技能1.04×連戦0.7=威力6
『勝ったーん!次もがんばーる!』 20÷6×相性=145%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第8戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴 👑15
『耐えて見せましょう』 シホ・エーデルワイス の【贖罪】償いの時間(ラクニハシネナイノロイ)! 全身を【出血と痛みがほぼ無く寝たら傷跡は消える体】に変える。あらゆる攻撃に対しほぼ無敵になるが、自身は全く動けない。 POW238×技能1.09=威力16
パルミリーリル・アーティルノッド のレプリカクラフト! 合計でレベル㎥までの、実物を模した偽物を作る。造りは荒いが【仕掛け罠】を作った場合のみ極めて精巧になる。 SPD91・POW37×技能1.04=威力6
『一本……(無表情)』 16÷6×相性=170%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『散らすは命、その業…なーんてね!』 ヴォルフガング・ディーツェ の魔狼傀儡(マーナガルム)! 【呪詛で変貌させた魔獣の四肢や尾】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW269×技能1=威力16
パルミリーリル・アーティルノッド のエレクトロレギオン! レベル×5体の、小型の戦闘用【機械兵器】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ109・POW37×技能1.04×連戦0.9=威力5
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』 16÷5×相性=144%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『まさに大盤振る舞いでいす!』 鏡彌・サクラコ の錬成カミヤドリ! 自身が装備する【自分の本体(器物)】をレベル×1個複製し、念力で全てばらばらに操作する。 SPD409×技能1=威力20
パルミリーリル・アーティルノッド のエレクトロレギオン! レベル×5体の、小型の戦闘用【機械兵器】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ109・SPD91×技能1.04×連戦0.8=威力7
『勝ったーん!次もがんばーる!』 20÷7×相性=127%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第8戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴 👑15
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得! そして、新たな戦場へ……!
参戦チーム 第1戦 第2戦 第3戦 第4戦 第5戦 第6戦 第7戦 第8戦 第9戦 第10戦 第11戦 第12戦 第13戦 第14戦 第15戦 第16戦 第17戦 リザルト
第9戦-≪ホワイトウインド≫ 『ふむ、では素晴らしい殺し合いを頼むぞ』 地鉛・要 LV52、優しさ11、属性攻撃6、精神攻撃5、料理4、生命力吸収3、一斉発射2、先制攻撃2、運転2、鎧無視攻撃2、催眠術2、ドーピング2、大食い1、怪力1、残像1、存在感1、傷口をえぐる1、おびき寄せ1、第六感1、制圧射撃1、動物使い1、動物と話す1、誘導弾1、援護射撃1、衝撃波1、呪詛1、地形の利用1、罠使い1、恐怖を与える1
『遊んでくれる?』 栖夜・鞠亜 LV35、ランスチャージ48、ダッシュ12、ジャンプ12、空中浮遊12、空中戦12、生命力吸収12、第六感1、吸血1、見切り1
第9戦-第1ターン 👑15
『咲きほこって!』 シホ・エーデルワイス の【華霞】儚きエーデルワイスの嵐(ハナカスミ・ハカナキエーデルワイスノアラシ)! 自身の装備武器を無数の【感覚を晦ませる、銀色に輝くエーデルワイス】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ375×技能1.09=威力21
『びよん』 栖夜・鞠亜 の喰らいつく腕(サキシフラガ・ストロニフェラ)! 【任意の影から出現する伸びる黒い腕の攻撃】が命中した対象を切断する。 POW248・WIZ116×技能1.01=威力10
『一本……(無表情)』 21÷10×相性=106%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『散らすは命、その業…なーんてね!』 ヴォルフガング・ディーツェ の魔狼傀儡(マーナガルム)! 【呪詛で変貌させた魔獣の四肢や尾】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW269×技能1=威力16
『蹂躙開始』 地鉛・要 の暴威無常:暴虐悪意(スート・スペード・アジ・ダハーカ)! 【戦争により宇宙を滅ぼした終末の滅亡の暴威】に覚醒して【敵の得手を蹂躙暴虐するのに最適な能力と姿】に変身し、戦闘能力が爆発的に増大する。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 POW272×技能1=威力16
『へぇ、キミすっごく強いね…楽しくなってきたなァ!』 16÷16×相性=63%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『我が太刀が織りなすは三千世界……ゆくぞ、一斉抜刀』 織銀・有士郎 の三千世界の太刀(サンゼンセカイ)! 自身が装備する【サムライブレイド】をレベル×1個複製し、念力で全てばらばらに操作する。 SPD264×技能1=威力16
『びよん』 栖夜・鞠亜 の喰らいつく腕(サキシフラガ・ストロニフェラ)! 【任意の影から出現する伸びる黒い腕の攻撃】が命中した対象を切断する。 POW248・SPD45×技能1.01×連戦0.9=威力6
『今回はこちらの勝ちだな』 16÷6×相性=106%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ひょいひょいかわすでいす』 鏡彌・サクラコ のオペラツィオン・マカブル! 完全な脱力状態でユーベルコードを受けると、それを無効化して【からくり人形】から排出する。失敗すると被害は2倍。 SPD409×技能1=威力20
『閉鎖開始』 地鉛・要 の黄金終末:閉鎖世界(スート・ダイヤモンド・ディストピア)! 対象の攻撃を軽減する【全ての存在事象を管理下に置いた終末の具現】に変身しつつ、【レベル*敵の武具の相手の弱点属性の対界砲】で攻撃する。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ163・SPD165×技能1×連戦0.9=威力11
『ががーん!そう来ますかー?!』 20÷11×相性=52%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは大苦戦を強いられている……
大苦戦🔴🔴🔴
第9戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴 👑15
『ひょいひょいかわすでいす』 鏡彌・サクラコ のオペラツィオン・マカブル! 完全な脱力状態でユーベルコードを受けると、それを無効化して【からくり人形】から排出する。失敗すると被害は2倍。 SPD409×技能1=威力20
『びよん』 栖夜・鞠亜 の喰らいつく腕(サキシフラガ・ストロニフェラ)! 【任意の影から出現する伸びる黒い腕の攻撃】が命中した対象を切断する。 POW248・SPD45×技能1.01=威力6
『勝ったーん!次もがんばーる!』 20÷6×相性=149%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『散らすは命、その業…なーんてね!』 ヴォルフガング・ディーツェ の魔狼傀儡(マーナガルム)! 【呪詛で変貌させた魔獣の四肢や尾】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW269×技能1=威力16
『蹂躙開始』 地鉛・要 の暴威無常:暴虐悪意(スート・スペード・アジ・ダハーカ)! 【戦争により宇宙を滅ぼした終末の滅亡の暴威】に覚醒して【敵の得手を蹂躙暴虐するのに最適な能力と姿】に変身し、戦闘能力が爆発的に増大する。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 POW272×技能1=威力16
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』 16÷16×相性=63%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『咲きほこって!』 シホ・エーデルワイス の【華霞】儚きエーデルワイスの嵐(ハナカスミ・ハカナキエーデルワイスノアラシ)! 自身の装備武器を無数の【感覚を晦ませる、銀色に輝くエーデルワイス】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ375×技能1.09=威力21
『びよん』 栖夜・鞠亜 の喰らいつく腕(サキシフラガ・ストロニフェラ)! 【任意の影から出現する伸びる黒い腕の攻撃】が命中した対象を切断する。 POW248・WIZ116×技能1.01×連戦0.9=威力9
『一本……(無表情)』 21÷9×相性=118%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『身体を、心を空にし、ただ一振りの刀として閃く刻を待つ……』 織銀・有士郎 の奥義『是空』(ゼクウ)! 【抜刀術】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW389×技能1=威力19
『蹂躙開始』 地鉛・要 の暴威無常:暴虐悪意(スート・スペード・アジ・ダハーカ)! 【戦争により宇宙を滅ぼした終末の滅亡の暴威】に覚醒して【敵の得手を蹂躙暴虐するのに最適な能力と姿】に変身し、戦闘能力が爆発的に増大する。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 POW272×技能1×連戦0.9=威力14
『今回はこちらの勝ちだな』 19÷14×相性=85%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴
第9戦-第3ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴 👑15
『白馬は柄じゃないんだよね、うん。』 ヴォルフガング・ディーツェ の調律・流転せし黒犬(コード・ヘルハウンド)! 【邪鉄爪と鞍で武装した黒犬の機霊・テオ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD335×技能1=威力18
『びよん』 栖夜・鞠亜 の喰らいつく腕(サキシフラガ・ストロニフェラ)! 【任意の影から出現する伸びる黒い腕の攻撃】が命中した対象を切断する。 POW248・SPD45×技能1.01=威力6
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』 18÷6×相性=162%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第9戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴 👑15
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得! そして、新たな戦場へ……!
参戦チーム 第1戦 第2戦 第3戦 第4戦 第5戦 第6戦 第7戦 第8戦 第9戦 第10戦 第11戦 第12戦 第13戦 第14戦 第15戦 第16戦 第17戦 リザルト
第10戦-全会原・タイガ 全会原・タイガ LV28、優しさ1、大食い1、逃げ足1、誘惑1、部位破壊1、武器落とし1、鎧無視攻撃1、勇気1、2回攻撃1
第10戦-第1ターン 👑15
『さあ行くよ、テオ。ご褒美はお肉だよ!』 ヴォルフガング・ディーツェ の調律・墓標守の黒犬(コード・ブラックドッグ)! 自身の身長の2倍の【邪鉄の武装を纏う黒犬の機霊・テオ】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD335×技能1=威力18
『ブチかますっ!!』 全会原・タイガ の愚礼徒不威守斗(グレイトフィスト)! 【握りしめた右の拳】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW99・SPD70×技能1=威力8
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』 18÷8×相性=120%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『咲きほこって!』 シホ・エーデルワイス の【華霞】儚きエーデルワイスの嵐(ハナカスミ・ハカナキエーデルワイスノアラシ)! 自身の装備武器を無数の【感覚を晦ませる、銀色に輝くエーデルワイス】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ375×技能1.09=威力21
『か、カラダが勝手に~!?』 全会原・タイガ の婦恵露紋❤美威夢(フェロモンビーム)! 【体が勝手にセクシーポーズをしてしまうこと】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【全身から放たれるフェロモンビーム】で攻撃する。 SPD70・WIZ50×技能1×連戦0.9=威力6
『会心の一撃……(一瞬だけ微笑む)』 21÷6×相性=165%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『(拙者の愛らしさに勝てるでござるか……?)』 織銀・有士郎 の狸神様降臨(タヌガミサマ・コウリン)! 自身の身長の2倍の【愛らしいまめだぬき】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD264×技能1=威力16
『ブチかますっ!!』 全会原・タイガ の愚礼徒不威守斗(グレイトフィスト)! 【握りしめた右の拳】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW99・SPD70×技能1×連戦0.8=威力6
『今回はこちらの勝ちだな』 16÷6×相性=133%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ケルベロスオメガちゃんレッツゴー!』 鏡彌・サクラコ のライオンライド! 自身の身長の2倍の【黄金のライオン】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD409×技能1=威力20
『ブチかますっ!!』 全会原・タイガ の愚礼徒不威守斗(グレイトフィスト)! 【握りしめた右の拳】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW99・SPD70×技能1×連戦0.7=威力5
『勝ったーん!次もがんばーる!』 20÷5×相性=189%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第10戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴 👑15
『咲きほこって!』 シホ・エーデルワイス の【華霞】儚きエーデルワイスの嵐(ハナカスミ・ハカナキエーデルワイスノアラシ)! 自身の装備武器を無数の【感覚を晦ませる、銀色に輝くエーデルワイス】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ375×技能1.09=威力21
『か、カラダが勝手に~!?』 全会原・タイガ の婦恵露紋❤美威夢(フェロモンビーム)! 【体が勝手にセクシーポーズをしてしまうこと】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【全身から放たれるフェロモンビーム】で攻撃する。 SPD70・WIZ50×技能1=威力7
『一本……(無表情)』 21÷7×相性=149%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ行くよ、テオ。ご褒美はお肉だよ!』 ヴォルフガング・ディーツェ の調律・墓標守の黒犬(コード・ブラックドッグ)! 自身の身長の2倍の【邪鉄の武装を纏う黒犬の機霊・テオ】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD335×技能1=威力18
『ブチかますっ!!』 全会原・タイガ の愚礼徒不威守斗(グレイトフィスト)! 【握りしめた右の拳】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW99・SPD70×技能1×連戦0.9=威力7
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』 18÷7×相性=133%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ケルベロスオメガちゃんレッツゴー!』 鏡彌・サクラコ のライオンライド! 自身の身長の2倍の【黄金のライオン】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD409×技能1=威力20
『ブチかますっ!!』 全会原・タイガ の愚礼徒不威守斗(グレイトフィスト)! 【握りしめた右の拳】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW99・SPD70×技能1×連戦0.8=威力6
『勝ったーん!次もがんばーる!』 20÷6×相性=166%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第10戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴 👑15
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得! そして、新たな戦場へ……!
参戦チーム 第1戦 第2戦 第3戦 第4戦 第5戦 第6戦 第7戦 第8戦 第9戦 第10戦 第11戦 第12戦 第13戦 第14戦 第15戦 第16戦 第17戦 リザルト
第11戦-≪眠り星≫Miaplacidus* 第11戦-第1ターン 👑14
『身体を、心を空にし、ただ一振りの刀として閃く刻を待つ……』 織銀・有士郎 の奥義『是空』(ゼクウ)! 【抜刀術】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW389×技能1=威力19
『祈りを以て揺籃の時を齎しましょう』 ミアステラ・ティレスタム のBerceuse(ベルスーズ)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ435・POW130×技能1=威力11
『今回はこちらの勝ちだな』 19÷11×相性=69%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『散らすは命、その業…なーんてね!』 ヴォルフガング・ディーツェ の魔狼傀儡(マーナガルム)! 【呪詛で変貌させた魔獣の四肢や尾】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW269×技能1=威力16
『祈りを以て揺籃の時を齎しましょう』 ミアステラ・ティレスタム のBerceuse(ベルスーズ)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ435・POW130×技能1×連戦0.9=威力10
『へぇ、キミすっごく強いね…楽しくなってきたなァ!』 16÷10×相性=63%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『ひょいひょいかわすでいす』 鏡彌・サクラコ のオペラツィオン・マカブル! 完全な脱力状態でユーベルコードを受けると、それを無効化して【からくり人形】から排出する。失敗すると被害は2倍。 SPD409×技能1=威力20
『祈りを以て静謐の時を齎しましょう』 ミアステラ・ティレスタム のMeditation(メディテーション)! 対象の攻撃を軽減する【加護の水を纏う水の精霊】に変身しつつ、【創生したレベル×3本の水の矢を放つこと】で攻撃する。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ435・SPD146×技能1×連戦0.8=威力9
『勝ったーん!次もがんばーる!』 20÷9×相性=62%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『これでも結構丈夫なのです』 シホ・エーデルワイス の【盾娘】災厄を引き受けし盾の乙女(ジュンジョウ・サイヤクヲヒキウケシタテノオトメ)! 自身の【救いを求める人の助けになりたいという想い】の為に敢えて不利な行動をすると、身体能力が増大する。 POW238×技能1.09=威力16
『祈りを以て揺籃の時を齎しましょう』 ミアステラ・ティレスタム のBerceuse(ベルスーズ)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ435・POW130×技能1×連戦0.7=威力7
『一本……(無表情)』 16÷7×相性=84%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第11戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴 👑14
『これでも結構丈夫なのです』 シホ・エーデルワイス の【盾娘】災厄を引き受けし盾の乙女(ジュンジョウ・サイヤクヲヒキウケシタテノオトメ)! 自身の【救いを求める人の助けになりたいという想い】の為に敢えて不利な行動をすると、身体能力が増大する。 POW238×技能1.09=威力16
『祈りを以て揺籃の時を齎しましょう』 ミアステラ・ティレスタム のBerceuse(ベルスーズ)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ435・POW130×技能1=威力11
『会心の一撃……(一瞬だけ微笑む)』 16÷11×相性=58%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『ひょいひょいかわすでいす』 鏡彌・サクラコ のオペラツィオン・マカブル! 完全な脱力状態でユーベルコードを受けると、それを無効化して【からくり人形】から排出する。失敗すると被害は2倍。 SPD409×技能1=威力20
『祈りを以て静謐の時を齎しましょう』 ミアステラ・ティレスタム のMeditation(メディテーション)! 対象の攻撃を軽減する【加護の水を纏う水の精霊】に変身しつつ、【創生したレベル×3本の水の矢を放つこと】で攻撃する。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ435・SPD146×技能1×連戦0.9=威力10
『勝ったーん!次もがんばーる!』 20÷10×相性=55%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『散らすは命、その業…なーんてね!』 ヴォルフガング・ディーツェ の魔狼傀儡(マーナガルム)! 【呪詛で変貌させた魔獣の四肢や尾】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW269×技能1=威力16
『祈りを以て揺籃の時を齎しましょう』 ミアステラ・ティレスタム のBerceuse(ベルスーズ)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ435・POW130×技能1×連戦0.8=威力9
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』 16÷9×相性=71%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第11戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴 👑14
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得! そして、新たな戦場へ……!
参戦チーム 第1戦 第2戦 第3戦 第4戦 第5戦 第6戦 第7戦 第8戦 第9戦 第10戦 第11戦 第12戦 第13戦 第14戦 第15戦 第16戦 第17戦 リザルト
第12戦-≪何処かにある寂れた診療所≫ デナイル・ヒステリカル LV62、属性攻撃340、ハッキング100、情報収集40、見切り35、迷彩25、援護射撃25、範囲攻撃25、世界知識25、コミュ力10、手をつなぐ10、優しさ1
第12戦-第1ターン 👑13
『耐えて見せましょう』 シホ・エーデルワイス の【贖罪】償いの時間(ラクニハシネナイノロイ)! 全身を【出血と痛みがほぼ無く寝たら傷跡は消える体】に変える。あらゆる攻撃に対しほぼ無敵になるが、自身は全く動けない。 POW238×技能1.09=威力16
『優先順位変更。ぶっ飛べ…!』 デナイル・ヒステリカル の雷霆万鈞システム(セルフ・オーバークロック)! 自身に【青白く瞬く稲妻】をまとい、高速移動と【徒手による格闘能力の強化】、【雷撃】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD280・POW68×技能1.25=威力10
『一本……(無表情)』 16÷10×相性=81%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『散らすは命、その業…なーんてね!』 ヴォルフガング・ディーツェ の魔狼傀儡(マーナガルム)! 【呪詛で変貌させた魔獣の四肢や尾】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW269×技能1=威力16
『どっかーん』 デナイル・ヒステリカル の疲れ知らずの僚属たち(バーチャルレギオン)! レベル×5体の、小型の戦闘用【電子精霊】と【それぞれが使用する架空兵器】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ474・POW68×技能1.25×連戦0.9=威力9
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』 16÷9×相性=88%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『身体を、心を空にし、ただ一振りの刀として閃く刻を待つ……』 織銀・有士郎 の奥義『是空』(ゼクウ)! 【抜刀術】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW389×技能1=威力19
『どっかーん』 デナイル・ヒステリカル の疲れ知らずの僚属たち(バーチャルレギオン)! レベル×5体の、小型の戦闘用【電子精霊】と【それぞれが使用する架空兵器】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ474・POW68×技能1.25×連戦0.8=威力8
『今回はこちらの勝ちだな』 19÷8×相性=119%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ひょいひょいかわすでいす』 鏡彌・サクラコ のオペラツィオン・マカブル! 完全な脱力状態でユーベルコードを受けると、それを無効化して【からくり人形】から排出する。失敗すると被害は2倍。 SPD409×技能1=威力20
『普段はこんなことしません。ホントですよ?』 デナイル・ヒステリカル の潜伏する悪意(バンディット・ウイルス)! 技能名「【ハッキング】」「【毒使い】」「【早業】」の技能レベルを「自分のレベル×10」に変更して使用する。 SPD280×技能1.25×連戦0.7=威力14
『サクラコさん大勝利ー!』 20÷14×相性=69%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
第12戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴 👑13
『散らすは命、その業…なーんてね!』 ヴォルフガング・ディーツェ の魔狼傀儡(マーナガルム)! 【呪詛で変貌させた魔獣の四肢や尾】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW269×技能1=威力16
『どっかーん』 デナイル・ヒステリカル の疲れ知らずの僚属たち(バーチャルレギオン)! レベル×5体の、小型の戦闘用【電子精霊】と【それぞれが使用する架空兵器】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ474・POW68×技能1.25=威力10
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』 16÷10×相性=79%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『身体を、心を空にし、ただ一振りの刀として閃く刻を待つ……』 織銀・有士郎 の奥義『是空』(ゼクウ)! 【抜刀術】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW389×技能1=威力19
『どっかーん』 デナイル・ヒステリカル の疲れ知らずの僚属たち(バーチャルレギオン)! レベル×5体の、小型の戦闘用【電子精霊】と【それぞれが使用する架空兵器】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ474・POW68×技能1.25×連戦0.9=威力9
『今回はこちらの勝ちだな』 19÷9×相性=106%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴
第12戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴 👑13
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得! そして、新たな戦場へ……!
参戦チーム 第1戦 第2戦 第3戦 第4戦 第5戦 第6戦 第7戦 第8戦 第9戦 第10戦 第11戦 第12戦 第13戦 第14戦 第15戦 第16戦 第17戦 リザルト
第13戦-浮世・綾華 『あんたが相手?んじゃま、楽しませてくれよ』 浮世・綾華 LV62、鍵開け128、誘惑50、カウンター40、傷口をえぐる40、敵を盾にする40、フェイント40、属性攻撃20、範囲攻撃20、情報収集20、時間稼ぎ20、世界知識15、戦闘知識15、学習力10
第13戦-第1ターン 👑12
『――いっといで』 浮世・綾華 の黒猫道中~お忍び旅~(クロネコドウチュウ・オシノビタビ)! 【見つかっても可愛がられやすい黒い仔猫】を召喚する。それは極めて発見され難く、自身と五感を共有し、指定した対象を追跡する。 WIZ287×技能1.2=威力20
『猟兵相手に使っても意味ないような……?』 織銀・有士郎 の銀楼破罪剣(ギンロウハサイケン)! 【明鏡止水の心】を籠めた【刀剣】による一撃で、肉体を傷つけずに対象の【憎しみ・悲しみ】のみを攻撃する。 POW389・WIZ108×技能1=威力10
『……働き過ぎなんだろ、きっと』 20÷10×相性=107%! 結果は
で、織銀・有士郎は大苦戦を強いられている……
大苦戦🔴🔴🔴
『散らすは命、その業…なーんてね!』 ヴォルフガング・ディーツェ の魔狼傀儡(マーナガルム)! 【呪詛で変貌させた魔獣の四肢や尾】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW269×技能1=威力16
『――いっといで』 浮世・綾華 の黒猫道中~お忍び旅~(クロネコドウチュウ・オシノビタビ)! 【見つかっても可愛がられやすい黒い仔猫】を召喚する。それは極めて発見され難く、自身と五感を共有し、指定した対象を追跡する。 WIZ287・POW162×技能1.2×連戦0.9=威力13
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』 16÷13×相性=59%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『この身は剣、この身は鎧、この身は翼、あなたに祝福を』 シホ・エーデルワイス の【霊装】高潔なる勇気の聖霊(レイソウ・エーデルワイスノセイレイ)! 【憑依対象の身体能力と技能を強化する聖霊体】に変身し、武器「【(憑依した対象の装備武器)】」の威力増強と、【憑依対象が付与されたオラトリオの翼】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ375×技能1.09=威力21
浮世・綾華 の巫覡載霊の舞! 対象の攻撃を軽減する【神霊体】に変身しつつ、【衝撃波を放つなぎなた】で攻撃する。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ287×技能1.2×連戦0.8=威力16
『一本……(無表情)』 21÷16×相性=64%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ケルベロスオメガちゃんレッツゴー!』 鏡彌・サクラコ のライオンライド! 自身の身長の2倍の【黄金のライオン】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD409×技能1=威力20
『――いっといで』 浮世・綾華 の黒猫道中~お忍び旅~(クロネコドウチュウ・オシノビタビ)! 【見つかっても可愛がられやすい黒い仔猫】を召喚する。それは極めて発見され難く、自身と五感を共有し、指定した対象を追跡する。 WIZ287・SPD251×技能1.2×連戦0.7=威力13
『勝ったーん!次もがんばーる!』 20÷13×相性=60%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第13戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴 👑12
『身体を、心を空にし、ただ一振りの刀として閃く刻を待つ……』 織銀・有士郎 の奥義『是空』(ゼクウ)! 【抜刀術】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW389×技能1=威力19
『――いっといで』 浮世・綾華 の黒猫道中~お忍び旅~(クロネコドウチュウ・オシノビタビ)! 【見つかっても可愛がられやすい黒い仔猫】を召喚する。それは極めて発見され難く、自身と五感を共有し、指定した対象を追跡する。 WIZ287・POW162×技能1.2=威力15
『今回はこちらの勝ちだな』 19÷15×相性=64%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『この身は剣、この身は鎧、この身は翼、あなたに祝福を』 シホ・エーデルワイス の【霊装】高潔なる勇気の聖霊(レイソウ・エーデルワイスノセイレイ)! 【憑依対象の身体能力と技能を強化する聖霊体】に変身し、武器「【(憑依した対象の装備武器)】」の威力増強と、【憑依対象が付与されたオラトリオの翼】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ375×技能1.09=威力21
浮世・綾華 の巫覡載霊の舞! 対象の攻撃を軽減する【神霊体】に変身しつつ、【衝撃波を放つなぎなた】で攻撃する。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ287×技能1.2×連戦0.9=威力18
『一本……(無表情)』 21÷18×相性=57%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『散らすは命、その業…なーんてね!』 ヴォルフガング・ディーツェ の魔狼傀儡(マーナガルム)! 【呪詛で変貌させた魔獣の四肢や尾】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW269×技能1=威力16
『――いっといで』 浮世・綾華 の黒猫道中~お忍び旅~(クロネコドウチュウ・オシノビタビ)! 【見つかっても可愛がられやすい黒い仔猫】を召喚する。それは極めて発見され難く、自身と五感を共有し、指定した対象を追跡する。 WIZ287・POW162×技能1.2×連戦0.8=威力12
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』 16÷12×相性=67%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第13戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴 👑12
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得! そして、新たな戦場へ……!
参戦チーム 第1戦 第2戦 第3戦 第4戦 第5戦 第6戦 第7戦 第8戦 第9戦 第10戦 第11戦 第12戦 第13戦 第14戦 第15戦 第16戦 第17戦 リザルト
第14戦-ズィー・スロックス 第14戦-第1ターン 👑11
『治すことも、意外と得意だよ?』 ヴォルフガング・ディーツェ の調律・豊穣の神使(コード・エリクシル)! 【演算術で症状に応じ調整されたナノマシン】が命中した対象を高速治療するが、自身は疲労する。更に疲労すれば、複数同時の高速治療も可能。 WIZ160×技能1=威力12
『燃え盛れドラゴン!燃え上がれアタシの右脚!』 ズィー・スロックス の焔悶弍龍(エンモンニリュウ)! 【背後から地獄の炎で生成した龍が吐く火炎】が命中した対象に対し、高威力高命中の【蒼炎を纏った脚による跳び蹴り】を放つ。初撃を外すと次も当たらない。 POW99・WIZ31×技能1=威力5
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』 12÷5×相性=136%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ひょいひょいかわすでいす』 鏡彌・サクラコ のオペラツィオン・マカブル! 完全な脱力状態でユーベルコードを受けると、それを無効化して【からくり人形】から排出する。失敗すると被害は2倍。 SPD409×技能1=威力20
『燃え盛れドラゴン!燃え上がれアタシの右脚!』 ズィー・スロックス の焔悶弍龍(エンモンニリュウ)! 【背後から地獄の炎で生成した龍が吐く火炎】が命中した対象に対し、高威力高命中の【蒼炎を纏った脚による跳び蹴り】を放つ。初撃を外すと次も当たらない。 POW99・SPD71×技能1×連戦0.9=威力7
『勝ったーん!次もがんばーる!』 20÷7×相性=170%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『この身は剣、この身は鎧、この身は翼、あなたに祝福を』 シホ・エーデルワイス の【霊装】高潔なる勇気の聖霊(レイソウ・エーデルワイスノセイレイ)! 【憑依対象の身体能力と技能を強化する聖霊体】に変身し、武器「【(憑依した対象の装備武器)】」の威力増強と、【憑依対象が付与されたオラトリオの翼】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ375×技能1.09=威力21
『燃え盛れドラゴン!燃え上がれアタシの右脚!』 ズィー・スロックス の焔悶弍龍(エンモンニリュウ)! 【背後から地獄の炎で生成した龍が吐く火炎】が命中した対象に対し、高威力高命中の【蒼炎を纏った脚による跳び蹴り】を放つ。初撃を外すと次も当たらない。 POW99・WIZ31×技能1×連戦0.8=威力4
『一本……(無表情)』 21÷4×相性=322%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『身体を、心を空にし、ただ一振りの刀として閃く刻を待つ……』 織銀・有士郎 の奥義『是空』(ゼクウ)! 【抜刀術】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW389×技能1=威力19
『燃え盛れドラゴン!燃え上がれアタシの右脚!』 ズィー・スロックス の焔悶弍龍(エンモンニリュウ)! 【背後から地獄の炎で生成した龍が吐く火炎】が命中した対象に対し、高威力高命中の【蒼炎を纏った脚による跳び蹴り】を放つ。初撃を外すと次も当たらない。 POW99×技能1×連戦0.7=威力6
『おっと、運が良かったか』 19÷6×相性=169%! 結果は
で、織銀・有士郎は大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
第14戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴 👑11
『ひょいひょいかわすでいす』 鏡彌・サクラコ のオペラツィオン・マカブル! 完全な脱力状態でユーベルコードを受けると、それを無効化して【からくり人形】から排出する。失敗すると被害は2倍。 SPD409×技能1=威力20
『燃え盛れドラゴン!燃え上がれアタシの右脚!』 ズィー・スロックス の焔悶弍龍(エンモンニリュウ)! 【背後から地獄の炎で生成した龍が吐く火炎】が命中した対象に対し、高威力高命中の【蒼炎を纏った脚による跳び蹴り】を放つ。初撃を外すと次も当たらない。 POW99・SPD71×技能1=威力8
『勝ったーん!次もがんばーる!』 20÷8×相性=153%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第14戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴 👑11
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得! そして、新たな戦場へ……!
参戦チーム 第1戦 第2戦 第3戦 第4戦 第5戦 第6戦 第7戦 第8戦 第9戦 第10戦 第11戦 第12戦 第13戦 第14戦 第15戦 第16戦 第17戦 リザルト
第15戦-≪薔薇園の古城≫ 御剣・神夜 LV57、第六感66、見切り66、捨て身の一撃42、鎧砕き42、なぎ払い42、グラップル42、勇気42、範囲攻撃42、医術42、戦闘知識42、衝撃波42、武器受け42、カウンター24
『皆さん、頑張りましょう!』 架空・春沙 LV52、スナイパー3、クイックドロウ3、追跡2、零距離射撃2、フェイント2、先制攻撃2、目立たない2、援護射撃2、2回攻撃2、なぎ払い2、誘導弾2、視力1、第六感1、暗視1、大食い1、料理1、投擲1、誘惑1、早着替え1、生命力吸収1、戦闘知識1、範囲攻撃1、おびき寄せ1、恫喝1、だまし討ち1、武器受け1、属性攻撃1、ダッシュ1、暗殺1、残像1、捨て身の一撃1、空中戦1、カウンター1、衝撃波1、怪力1、逃げ足1、スライディング1、情報収集1、ジャンプ1、オーラ防御1、傷口をえぐる1、見切り1、早業1、破魔1、聞き耳1、忍び足1、鎧無視攻撃1
フェイルシア・インパーサ LV57、激痛耐性20、高速詠唱20、フェイント10、なぎ払い10、見切り10、世界知識10、残像9、属性攻撃9、情報収集9、学習力7、封印を解く4、カウンター4、祈り4、鎧砕き3、威厳2、勇気2、かばう2、2回攻撃2、火炎耐性1、盾受け1、衝撃波1、追跡1、楽器演奏1、暗視1、パフォーマンス1、存在感1、空中戦1、歌唱1、ダンス1、鼓舞1、恥ずかしさ耐性1
第15戦-第1ターン 👑10
フェイルシア・インパーサ のミレナリオ・リフレクション! 対象のユーベルコードに対し【正確に全く同じユーベルコード】を放ち、相殺する。事前にそれを見ていれば成功率が上がる。 WIZ261×技能1=威力16
『まさに大盤振る舞いでいす!』 鏡彌・サクラコ の錬成カミヤドリ! 自身が装備する【自分の本体(器物)】をレベル×1個複製し、念力で全てばらばらに操作する。 SPD409・WIZ104×技能1=威力10
『うええ、次こそは』 16÷10×相性=79%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『身体を、心を空にし、ただ一振りの刀として閃く刻を待つ……』 織銀・有士郎 の奥義『是空』(ゼクウ)! 【抜刀術】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW389×技能1=威力19
『噛み殺しなさい。』 架空・春沙 の殺戮ハウンド(サツリクハウンド)! レベル×5体の、小型の戦闘用【針金細工の猟犬】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ102・POW126×技能1.01=威力10
『今回はこちらの勝ちだな』 19÷10×相性=96%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『散らすは命、その業…なーんてね!』 ヴォルフガング・ディーツェ の魔狼傀儡(マーナガルム)! 【呪詛で変貌させた魔獣の四肢や尾】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW269×技能1=威力16
御剣・神夜 の巫覡載霊の舞! 対象の攻撃を軽減する【神霊体】に変身しつつ、【衝撃波を放つなぎなた】で攻撃する。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ240・POW258×技能1=威力15
『へぇ、キミすっごく強いね…楽しくなってきたなァ!』 16÷15×相性=67%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『耐えて見せましょう』 シホ・エーデルワイス の【贖罪】償いの時間(ラクニハシネナイノロイ)! 全身を【出血と痛みがほぼ無く寝たら傷跡は消える体】に変える。あらゆる攻撃に対しほぼ無敵になるが、自身は全く動けない。 POW238×技能1.09=威力16
『あなたの罪、私が断ちます。』 架空・春沙 の緋鎌一閃(ヒレンイッセン)! 【大鎌の斬撃、またはそれによる衝撃波】が命中した対象を切断する。 POW126×技能1.01×連戦0.9=威力10
『会心の一撃……(一瞬だけ微笑む)』 16÷10×相性=105%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
第15戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴 👑10
フェイルシア・インパーサ のミレナリオ・リフレクション! 対象のユーベルコードに対し【正確に全く同じユーベルコード】を放ち、相殺する。事前にそれを見ていれば成功率が上がる。 WIZ261×技能1=威力16
『まさに大盤振る舞いでいす!』 鏡彌・サクラコ の錬成カミヤドリ! 自身が装備する【自分の本体(器物)】をレベル×1個複製し、念力で全てばらばらに操作する。 SPD409・WIZ104×技能1=威力10
『うええ、次こそは』 16÷10×相性=79%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『噛み殺しなさい。』 架空・春沙 の殺戮ハウンド(サツリクハウンド)! レベル×5体の、小型の戦闘用【針金細工の猟犬】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ102×技能1.01=威力10
『(拙者の愛らしさに勝てるでござるか……?)』 織銀・有士郎 の狸神様降臨(タヌガミサマ・コウリン)! 自身の身長の2倍の【愛らしいまめだぬき】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD264・WIZ108×技能1=威力10
『今回はこちらの勝ちだな』 10÷10×相性=62%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴
第15戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴 👑10
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得! そして、新たな戦場へ……!
参戦チーム 第1戦 第2戦 第3戦 第4戦 第5戦 第6戦 第7戦 第8戦 第9戦 第10戦 第11戦 第12戦 第13戦 第14戦 第15戦 第16戦 第17戦 リザルト
第16戦-≪泡沫の翅≫ 『ま、てきとーにがんばろっか!』 三嶋・友 LV55、2回攻撃17、属性攻撃17、生命力吸収15、捨て身の一撃15、オーラ防御13、見切り12、全力魔法12、範囲攻撃12、高速詠唱10、かばう10、残像10、カウンター10、第六感8、情報収集8、コミュ力8、なぎ払い8、氷結耐性6、呪詛耐性6、電撃耐性6、ダッシュ6、暗視6、勇気6、優しさ6、視力5、火炎耐性5、毒耐性5、激痛耐性5、地形の利用4、ジャンプ4、追跡2、失せ物探し2、クライミング1、逃げ足1、撮影1、挑発1、おびき寄せ1
第16戦-第1ターン 👑9
『さあ行くよ、テオ。ご褒美はお肉だよ!』 ヴォルフガング・ディーツェ の調律・墓標守の黒犬(コード・ブラックドッグ)! 自身の身長の2倍の【邪鉄の武装を纏う黒犬の機霊・テオ】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD335×技能1=威力18
『孤独なる蝶達よ…虚ろなその裡、喰らいて満たせ…ッ!』 三嶋・友 の孤蝶乱舞(コチョウランブ)! 真の姿を更に強化する。真の姿が、🔴の取得数に比例した大きさの【無数の蝶の幻影】で覆われる。 POW234・SPD106×技能1=威力10
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』 18÷10×相性=97%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『(拙者の愛らしさに勝てるでござるか……?)』 織銀・有士郎 の狸神様降臨(タヌガミサマ・コウリン)! 自身の身長の2倍の【愛らしいまめだぬき】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD264×技能1=威力16
『孤独なる蝶達よ…虚ろなその裡、喰らいて満たせ…ッ!』 三嶋・友 の孤蝶乱舞(コチョウランブ)! 真の姿を更に強化する。真の姿が、🔴の取得数に比例した大きさの【無数の蝶の幻影】で覆われる。 POW234・SPD106×技能1×連戦0.9=威力9
『今回はこちらの勝ちだな』 16÷9×相性=96%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ケルベロスオメガちゃんレッツゴー!』 鏡彌・サクラコ のライオンライド! 自身の身長の2倍の【黄金のライオン】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD409×技能1=威力20
『孤独なる蝶達よ…虚ろなその裡、喰らいて満たせ…ッ!』 三嶋・友 の孤蝶乱舞(コチョウランブ)! 真の姿を更に強化する。真の姿が、🔴の取得数に比例した大きさの【無数の蝶の幻影】で覆われる。 POW234・SPD106×技能1×連戦0.8=威力8
『勝ったーん!次もがんばーる!』 20÷8×相性=135%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『この身は剣、この身は鎧、この身は翼、あなたに祝福を』 シホ・エーデルワイス の【霊装】高潔なる勇気の聖霊(レイソウ・エーデルワイスノセイレイ)! 【憑依対象の身体能力と技能を強化する聖霊体】に変身し、武器「【(憑依した対象の装備武器)】」の威力増強と、【憑依対象が付与されたオラトリオの翼】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ375×技能1.09=威力21
『行くよ、必殺の魔法剣!』 三嶋・友 の激光雷斬(ホード・オスカ・ストルム)! 【雷を召喚して纏わせた武器】が命中した対象を切断する。 POW234・WIZ198×技能1×連戦0.7=威力9
『一本……(無表情)』 21÷9×相性=117%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第16戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴 👑9
『(拙者の愛らしさに勝てるでござるか……?)』 織銀・有士郎 の狸神様降臨(タヌガミサマ・コウリン)! 自身の身長の2倍の【愛らしいまめだぬき】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD264×技能1=威力16
『孤独なる蝶達よ…虚ろなその裡、喰らいて満たせ…ッ!』 三嶋・友 の孤蝶乱舞(コチョウランブ)! 真の姿を更に強化する。真の姿が、🔴の取得数に比例した大きさの【無数の蝶の幻影】で覆われる。 POW234・SPD106×技能1=威力10
『おっと、運が良かったか』 16÷10×相性=86%! 結果は
で、織銀・有士郎は大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
第16戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴 👑9
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得! そして、新たな戦場へ……!
参戦チーム 第1戦 第2戦 第3戦 第4戦 第5戦 第6戦 第7戦 第8戦 第9戦 第10戦 第11戦 第12戦 第13戦 第14戦 第15戦 第16戦 第17戦 リザルト
第17戦-≪第六猟兵リクルート部隊≫1 『いざ―――村のはずれにある、侯爵の城へと』 ヒルデガルト・アオスライセン LV64、破魔105、空中戦53、オーラ防御50、属性攻撃50、グラップル20、催眠術10、情報収集10、見切り10、カウンター10、ダンス10、盾受け10、トンネル掘り10、残像10、怪力10、激痛耐性10、拠点防御10、早業10、踏みつけ10、精神攻撃10、捨て身の一撃10、学習力10、かばう1、衝撃波1、吹き飛ばし1
第17戦-第1ターン 👑8
『さあ行くよ、テオ。ご褒美はお肉だよ!』 ヴォルフガング・ディーツェ の調律・墓標守の黒犬(コード・ブラックドッグ)! 自身の身長の2倍の【邪鉄の武装を纏う黒犬の機霊・テオ】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD335×技能1=威力18
『《進歩を止めた存在に待つのは緩やかな死のみ》』 ヒルデガルト・アオスライセン の怜悧の眼(エレメンタル・オード)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ232・SPD319×技能1=威力15
『辛くも勝利、かな。手合わせ有難うね。』 18÷15×相性=48%! 結果は
で、ヴォルフガング・ディーツェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ケルベロスオメガちゃんレッツゴー!』 鏡彌・サクラコ のライオンライド! 自身の身長の2倍の【黄金のライオン】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD409×技能1=威力20
『《進歩を止めた存在に待つのは緩やかな死のみ》』 ヒルデガルト・アオスライセン の怜悧の眼(エレメンタル・オード)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ232・SPD319×技能1×連戦0.9=威力13
『うええ、次こそは』 20÷13×相性=59%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『咲きほこって!』 シホ・エーデルワイス の【華霞】儚きエーデルワイスの嵐(ハナカスミ・ハカナキエーデルワイスノアラシ)! 自身の装備武器を無数の【感覚を晦ませる、銀色に輝くエーデルワイス】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ375×技能1.09=威力21
『(……大丈夫、一人でも出来るわ)』 ヒルデガルト・アオスライセン のヘスダーレンの光(リキッド・ブレード)! 【銀のコインを指で弾く】事で【3秒間、触れた者を融解させる光速プラズマ】に変身し、スピードと反応速度が爆発的に増大する。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 SPD319・WIZ232×技能1×連戦0.8=威力12
『一本……(無表情)』 21÷12×相性=69%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『身体を、心を空にし、ただ一振りの刀として閃く刻を待つ……』 織銀・有士郎 の奥義『是空』(ゼクウ)! 【抜刀術】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW389×技能1=威力19
『不死穿孔』 ヒルデガルト・アオスライセン の魂砕き(アンデッドバスター)! 敵を【悪を光の塵に粉砕する重い蹴り】で攻撃する。その強さは、自分や仲間が取得した🔴の総数に比例する。 SPD319・POW257×技能1×連戦0.7=威力11
『……働き過ぎなんだろ、きっと』 19÷11×相性=70%! 結果は
で、織銀・有士郎は大苦戦を強いられている……
大苦戦🔴🔴🔴
第17戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴 👑8
『身体を、心を空にし、ただ一振りの刀として閃く刻を待つ……』 織銀・有士郎 の奥義『是空』(ゼクウ)! 【抜刀術】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW389×技能1=威力19
『不死穿孔』 ヒルデガルト・アオスライセン の魂砕き(アンデッドバスター)! 敵を【悪を光の塵に粉砕する重い蹴り】で攻撃する。その強さは、自分や仲間が取得した🔴の総数に比例する。 SPD319・POW257×技能1=威力16
『っと、そちらの方が一枚上手か』 19÷16×相性=49%! 結果は
で、織銀・有士郎は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
第17戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴 👑8
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperは、≪第六猟兵リクルート部隊≫1に敗北した……(チーム全員が🏅🏅🏅を獲得)
参戦チーム 第1戦 第2戦 第3戦 第4戦 第5戦 第6戦 第7戦 第8戦 第9戦 第10戦 第11戦 第12戦 第13戦 第14戦 第15戦 第16戦 第17戦 リザルト
今回の獲得数:🏅67 🏆914 🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅