サバイバル f06876-20190802


🏅メダル
???
🏆順位
47位
推奨技能 挑発、世界知識、優しさ、激痛耐性、鍵開け、念動力

≪MM Kingdom≫

『たたかえー、あいのためにー。』
ミーナ・ペンドルトン
LV19、迷彩11、手をつなぐ10、2回攻撃7、勇気6、優しさ6、属性攻撃2、世界知識2、時間稼ぎ1

ミーユイ・ロッソカステル
LV42、歌唱200、呪詛耐性30、誘惑26、礼儀作法20、吸血13、動物使い10

キッテン・ニコラウス
LV32、存在感22
『フルール・トゥインクル、頑張るのですっ!』
フルール・トゥインクル
LV44、全力魔法60、生命力吸収26、属性攻撃20、鼓舞20、コミュ力20、高速詠唱17、世界知識17、物を隠す17、オーラ防御17、地形の利用16、氷結耐性16、誘導弾16、第六感16、礼儀作法16、スナイパー14、戦闘知識10、情報収集10、勇気10、範囲攻撃10、空中戦10、武器受け10、失せ物探し10、マヒ攻撃10、援護射撃10、医術10、かばう10、2回攻撃10、祈り7

第1戦-信長軍

第1戦-第1ターン
👑15


 猿面武者Aの不聞! 自身が戦闘で瀕死になると【狐面や狸面を被った武者の亡霊】が召喚される。それは高い戦闘力を持ち、自身と同じ攻撃手段で戦う。 POW129×技能1=威力11

 ミーナ・ペンドルトンのガジェットショータイム! いま戦っている対象に有効な【変な形のガジェット】(形状は毎回変わる)が召喚される。使い方を理解できれば強い。 SPD75・POW37×技能1.08=威力6
『むむむ、負けてないし。』
 11÷6×相性=110%! 結果は
で、ミーナ・ペンドルトンは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『捧げましょう あなたの心に この口づけを』
 ミーユイ・ロッソカステルの誘惑の口づけ 第7番(ローレライ・キス)! 【唇】から【思わず聞き惚れるような歌声】を放ち、【虜にする事】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ255×技能1=威力15

 妖狐忍Aの魅了の術! 【全身】から【魅了の術】を放ち、【幻惑】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ63×技能1=威力7

 15÷7×相性=100%! 結果は
で、ミーユイ・ロッソカステルは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『目いっぱい遊んじゃうのです!』
 フルール・トゥインクルの悪戯に手を貸して(ファニー・ファニー・ミスチフ)! 【雪の精霊と共に投げる雪玉】が命中した対象にダメージを与えるが、外れても地形【に雪を降り積もらせ】、その上に立つ自身の戦闘力を高める。 WIZ317×技能1.17=威力20

 嗤う厭魅師Aの人を呪わば穴二つ! 対象のユーベルコードを防御すると、それを【召喚した対象の影姿で再現し】、1度だけ借用できる。戦闘終了後解除される。 WIZ129×技能1=威力11
『うんうん、いい感じなのです。』
 20÷11×相性=91%! 結果は
で、フルール・トゥインクルは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『避けるな!!腸と脳髄の区別がつかなくなるまで燃やし潰してやる!!』
 キッテン・ニコラウスの炎馴鹿の撲殺(フレイムディア・ビート)! 単純で重い【地獄の炎を纏った自らの角】の一撃を叩きつける。直撃地点の周辺地形は破壊される。 POW75×技能1=威力8

 仮面の武僧Aの金剛力士の招来! 戦闘用の、自身と同じ強さの【金剛力士(阿形)】と【金剛力士(吽形)】を召喚する。ただし自身は戦えず、自身が傷を受けると解除。 WIZ129・POW129×技能1=威力11

 8÷11×相性=19%! 結果は
で、キッテン・ニコラウスは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

第1戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『思い出すのです。古く、でも懐かしい記憶を!』
 フルール・トゥインクルの渦巻く記憶の波(フラッシュバック・メモリー)! 【エレメンタルロッド】から【記憶を巻き戻す、時の精霊の魔力】を放ち、【過去を想起させること】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ317×技能1.17=威力20

 妖狐忍Aの魅了の術! 【全身】から【魅了の術】を放ち、【幻惑】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ63×技能1=威力7
『やったー!フルール大勝利なのっ!』
 20÷7×相性=131%! 結果は
で、フルール・トゥインクルは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵

 猿面武者Aの不聞! 自身が戦闘で瀕死になると【狐面や狸面を被った武者の亡霊】が召喚される。それは高い戦闘力を持ち、自身と同じ攻撃手段で戦う。 POW129×技能1=威力11

 ミーナ・ペンドルトンのガジェットショータイム! いま戦っている対象に有効な【変な形のガジェット】(形状は毎回変わる)が召喚される。使い方を理解できれば強い。 SPD75・POW37×技能1.08=威力6
『むむむ、負けてないし。』
 11÷6×相性=110%! 結果は
で、ミーナ・ペンドルトンは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『捧げましょう あなたの心に この口づけを』
 ミーユイ・ロッソカステルの誘惑の口づけ 第7番(ローレライ・キス)! 【唇】から【思わず聞き惚れるような歌声】を放ち、【虜にする事】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ255×技能1=威力15

 嗤う厭魅師Aの人を呪わば穴二つ! 対象のユーベルコードを防御すると、それを【召喚した対象の影姿で再現し】、1度だけ借用できる。戦闘終了後解除される。 WIZ129×技能1=威力11

 15÷11×相性=56%! 結果は
で、ミーユイ・ロッソカステルは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

 仮面の武僧Aの金剛力士の招来! 戦闘用の、自身と同じ強さの【金剛力士(阿形)】と【金剛力士(吽形)】を召喚する。ただし自身は戦えず、自身が傷を受けると解除。 WIZ129×技能1=威力11
『避けるな!!腸と脳髄の区別がつかなくなるまで燃やし潰してやる!!』
 キッテン・ニコラウスの炎馴鹿の撲殺(フレイムディア・ビート)! 単純で重い【地獄の炎を纏った自らの角】の一撃を叩きつける。直撃地点の周辺地形は破壊される。 POW75・WIZ71×技能1=威力8

 11÷8×相性=99%! 結果は
で、キッテン・ニコラウスは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

第1戦-第3ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15


 仮面の武僧Aの末世読経! 予め【読経を行う】事で、その時間に応じて戦闘力を増強する。ただし動きが見破られやすくなる為当てにくい。 POW129×技能1=威力11

 ミーナ・ペンドルトンのガジェットショータイム! いま戦っている対象に有効な【変な形のガジェット】(形状は毎回変わる)が召喚される。使い方を理解できれば強い。 SPD75・POW37×技能1.08=威力6
『むむむ、負けてないし。』
 11÷6×相性=103%! 結果は
で、ミーナ・ペンドルトンは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

 猿面武者Aの不聞! 自身が戦闘で瀕死になると【狐面や狸面を被った武者の亡霊】が召喚される。それは高い戦闘力を持ち、自身と同じ攻撃手段で戦う。 POW129×技能1=威力11
『避けるな!!腸と脳髄の区別がつかなくなるまで燃やし潰してやる!!』
 キッテン・ニコラウスの炎馴鹿の撲殺(フレイムディア・ビート)! 単純で重い【地獄の炎を纏った自らの角】の一撃を叩きつける。直撃地点の周辺地形は破壊される。 POW75×技能1=威力8

 11÷8×相性=93%! 結果は
で、キッテン・ニコラウスは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

第1戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪MM Kingdom≫は、信長軍に敗北した……(チーム全員が🏅🏅🏅を獲得)

今回の獲得数:🏅3 🏆0

🏅🏅🏅


💠サバイバルとは?

 もっと強くなりたかったら、猟兵同士の対戦勝ち抜きバトル「サバイバル」に参加しましょう。「ガレージ」から参加できます。定額を支払うと、毎日他の猟兵達と自動的に戦ってくれます。毎日戦法を練るのもよし、放置して結果だけ楽しむのもよし。チーム戦もできます!
 サバイバルでは🏅と🏆が得られます。🏅はEXPやWPに変換でき、🏆はランキングの決定に使います。サバイバルもシナリオと同じ戦闘ルールで判定しますが、マスターによる判定の代わりに、戦場の地形効果を表す「技能ボーナス」と、敵に囲まれた時に発生する「連戦ペナルティ」が存在します。戦って確かめてみましょう。


💠参戦権の購入

 まずは、サバイバルの準備ページで、参戦権を購入してください。購入した期間中は、あなたが何もしなくても自動的に戦い、🏅と🏆を獲得してくれます。戦闘結果は文章で確認できます。うまく戦ってみたくなったら、「作戦」を決定してみましょう。



💠作戦の決定

 参戦権を購入したら、ページ下の「参戦する」ボタンから、作戦を決定できます。次に作戦を変更するまで、ここで設定した戦法を毎日実行します。
 また、「旅団」と「あいことば」が同じ人とチームを組みます。「チーム名」は誰かがつけたものを採用します。「ユーベルコード」は、レベル÷10個持って出発します。



💠報酬の獲得

 サバイバルは毎日1回行われ、倒した相手の「人数」に応じて🏅を得られます。サバイバルの準備ページで、🏅を消費してEXPとWPを獲得できます。獲得量には上限があり、トータルの参加日数が多ければ多いほど、上限が増えます。



💠ランキング

 🏆は、倒した相手の「人数」と「強さ」に応じて得られます。「リーグ」は、自分とだいたい同じぐらいの強さの人50ぐらいと競うランキングで、毎月更新されます。「総合」は全猟兵のランキングで、「旅団」は、その旅団の中で最も🏆が多かったチームのランキングです。