サバイバル f03442-20200914


🏅メダル
???
🏆順位
5位
推奨技能 砲撃、足場習熟、読心術、鎧砕き、大声、暗号作成、暗視、捨て身の一撃、武器改造、戦闘知識

≪Knights of Rabbit≫†―stratosphere―†

『僕の名はアヤネラグランジェ。記憶に刻みつけてね!』
アヤネ・ラグランジェ
LV87、演技41、スナイパー41、学習力41、呪詛耐性41、ハッキング40、氷結耐性40、罠使い40、暗視40、騎乗40、毒耐性40、運転39、第六感26
『よろしくお願いしまーす!』
城島・冬青
LV87、ダッシュ156、料理100、第六感81、部位破壊78、コミュ力78、毒耐性71、武器受け61、衝撃波61、残像61、動物と話す50
『よろしくお願いします』
シホ・エーデルワイス
LV89、読心術174、救助活動40、楽器演奏40、空腹耐性20、誘導弾20、コミュ力20、狂気耐性20、援護射撃20、情報収集14、氷結耐性10、世界知識10、火炎耐性10、鍵開け10、環境耐性10、属性攻撃7、見切り7、スナイパー7、戦闘知識6、掃除6、追跡5、部位破壊5、零距離射撃5、時間稼ぎ3、ダンス3、催眠術3、奉仕2、学習力2、深海適応2、高速泳法2、貫通攻撃1、捨て身の一撃1、目潰し1、気絶攻撃1、視力1、暗視1
『精進、精進!』
薄荷・千夜子
LV88、結界術82、早業60、第六感50、動物使い50、属性攻撃50、高速詠唱47、破魔45、毒使い41、捕縛30、迷彩30、全力魔法20、オーラ防御20、除霊20、浄化20、カウンター20、罠使い20、救助活動17、情報収集16、コミュ力15、地形の利用15、武器受け15、空中戦10、祈り10、環境耐性10、範囲攻撃10、鼓舞10、激痛耐性10、動物と話す10、楽器演奏10、火炎耐性10、先制攻撃10、ダンス10、吹き飛ばし10、深海適応5、手をつなぐ5

第1戦-ステュクス・ニクス


ステュクス・ニクス
LV54、情報収集1、偵察1、楽器演奏1、属性攻撃1、結界術1、誘惑1、力溜め1、歌唱1、全力魔法1

第1戦-第1ターン
👑15

『私の力を託します。存分に振るって下さい。』
 シホ・エーデルワイスの【犠聖】犠牲を伴う主の恩寵(ギセイ・サクリファイスノタイカ)! 【対象の負傷と状態異常を自身に移す事で対象】【を全回復させた上、攻撃力、防御力、治癒力】【、状態異常力、スピードを高める聖痕の加護】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD373×技能2.82=威力54

 ステュクス・ニクスのエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ159・SPD128×技能1=威力11
『一本……(無表情)』
 54÷11×相性=288%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『(玉ねぎをめっちゃ切ってる)』
 城島・冬青の花園の悪魔(ハナゾノノアクマ)! 自身の【血液や涙などの体液】を代償に、【真紅の翼持つ蝙蝠の大群】を籠めた一撃を放つ。自分にとって血液や涙などの体液を失う代償が大きい程、威力は上昇する。 POW666×技能1=威力25

 ステュクス・ニクスのエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ159・POW81×技能1×連戦0.9=威力8
『やった!すごい!!』
 25÷8×相性=175%! 結果は
で、城島・冬青は大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『捕まったが最期』
 アヤネ・ラグランジェの二重螺旋のウロボロス(ニジュウラセンノウロボロス)! 【自身の影】から【複数の蛇に似た異界の触手】を放ち、【拘束】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ651×技能1.4=威力35

 ステュクス・ニクスのエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ159×技能1×連戦0.8=威力10
『当然の結果だよね!』
 35÷10×相性=212%! 結果は
で、アヤネ・ラグランジェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『一気に決めます!』
 薄荷・千夜子の彗星嵐唱(スイセイランショウ)! 【巨大化した鷹と狼による羽搏きと咆哮】を放ち、自身からレベルm半径内の全員を高威力で無差別攻撃する。 SPD578×技能1=威力24

 ステュクス・ニクスのエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ159・SPD128×技能1×連戦0.7=威力7
『なんとかなりましたね』
 24÷7×相性=166%! 結果は
で、薄荷・千夜子は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第1戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴
👑15

『一気に決めます!』
 薄荷・千夜子の彗星嵐唱(スイセイランショウ)! 【巨大化した鷹と狼による羽搏きと咆哮】を放ち、自身からレベルm半径内の全員を高威力で無差別攻撃する。 SPD578×技能1=威力24

 ステュクス・ニクスのエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ159・SPD128×技能1=威力11
『やりましたよ!』
 24÷11×相性=116%! 結果は
で、薄荷・千夜子は大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『私の力を託します。存分に振るって下さい。』
 シホ・エーデルワイスの【犠聖】犠牲を伴う主の恩寵(ギセイ・サクリファイスノタイカ)! 【対象の負傷と状態異常を自身に移す事で対象】【を全回復させた上、攻撃力、防御力、治癒力】【、状態異常力、スピードを高める聖痕の加護】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD373×技能2.82=威力54

 ステュクス・ニクスのエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ159・SPD128×技能1×連戦0.9=威力10
『一本……(無表情)』
 54÷10×相性=320%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『(玉ねぎをめっちゃ切ってる)』
 城島・冬青の花園の悪魔(ハナゾノノアクマ)! 自身の【血液や涙などの体液】を代償に、【真紅の翼持つ蝙蝠の大群】を籠めた一撃を放つ。自分にとって血液や涙などの体液を失う代償が大きい程、威力は上昇する。 POW666×技能1=威力25

 ステュクス・ニクスのエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ159・POW81×技能1×連戦0.8=威力7
『やりましたね』
 25÷7×相性=197%! 結果は
で、城島・冬青は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第1戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫†―stratosphere―†の勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第2戦-≪飛空戦艦ワンダレイ≫アンラッキーブラッキー

『さぁ、いきますよ!』
アスカ・ユークレース
LV81、スナイパー104、視力52、援護射撃49、迷彩44、呪詛耐性40、クイックドロウ37、騙し討ち33、フェイント31、狂気耐性25、暗視22、範囲攻撃20、情報収集20、爆撃17、追跡17、操縦16、ジャンプ16、誘導弾14、地形の利用13、砲撃13、属性攻撃13、空中戦12、武器改造12、ハッキング11、敵を盾にする10、鎧砕き10、火炎耐性9、第六感9、撮影8、限界突破7、パフォーマンス6、弾幕4、誘惑3、目立たない3、力溜め1、学習力1、勇気1、封印を解く1
『行くよ、『神羅』『万象』!』
アイン・セラフィナイト
LV81、属性攻撃86、全力魔法83、高速詠唱29、範囲攻撃18、第六感15、空中戦11、地形破壊10、動物使い8、情報収集7、リミッター解除7、魔力溜め6、見切り6、早業6、罠使い5、動物と話す5、オーラ防御5、蹂躙2、世界知識2、コミュ力2、偵察2、時間稼ぎ1、2回攻撃1、天候操作1、多重詠唱1、貫通攻撃1
『手加減は互いになしでいこうぜ!』
地籠・凌牙
LV84、呪詛耐性65、火炎耐性33、怪力30、鎧砕き25、激痛耐性21、鼓舞20、おびき寄せ20、グラップル18、重量攻撃18、狂気耐性18、第六感15、挑発15、ダッシュ15、手をつなぐ11、毒耐性10、勇気10、フェイント10、先制攻撃6、カウンター5、貫通攻撃5、武器受け3、覚悟3、傷口をえぐる3、継戦能力1、継続ダメージ1、恐怖を与える1、変装1

アリステル・ブルー
LV82、祈り11、狂気耐性10、全力魔法10、鎧無視攻撃10、生命力吸収10、第六感10、オーラ防御10、追跡10、偵察10、激痛耐性10、医術9、高速詠唱7、多重詠唱7、援護射撃4、カウンター4、情報収集3、暗視3、武器受け2、見切り2、傷口をえぐる2、2回攻撃2、闇に紛れる2、目立たない2、世界知識1、戦闘知識1、地形の利用1、ダッシュ1、ジャンプ1、忍び足1、気絶攻撃1、環境耐性1、サバイバル1、迷彩1、氷結耐性1、火炎耐性1、部位破壊1、投擲1、救助活動1、浄化1、鼓舞1、挑発1、貫通攻撃1、かばう1、恩返し1

第2戦-第1ターン
👑15

『どうせ許されないのなら…この身を捧げて戦います!』
 シホ・エーデルワイスの【死命】死の安息を許されぬ宿命の人形(シメイ・シノアンソクヲユルサレヌマリオネット)! 自身が戦闘で瀕死になると【全快して真の姿化し自身を操って戦う枷と鎖】が召喚される。それは高い戦闘力を持ち、自身と同じ攻撃手段で戦う。 POW368×技能2.82=威力54
『飛び立て、ボクの鴉たち!』
 アイン・セラフィナイトの双翼の聲(レイヴンズ・クライ)! 【魔法発現の座標点となる99匹の不可視の鴉】を召喚する。それは極めて発見され難く、自身と五感を共有し、指定した対象を追跡する。 WIZ569・POW152×技能1=威力12
『一本……(無表情)』
 54÷12×相性=219%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『謎でも喰らえ!』
 アヤネ・ラグランジェの謎を喰らう触手の群れ! 【疑問】の感情を与える事に成功した対象に、召喚した【絡みつく紫の触手のかたまり】から、高命中力の【謎を喰らう触手】を飛ばす。 WIZ651×技能1.4=威力35
『てめえが散々苦しめてきた連中の!そして俺の!怒りをその身に焼き付けやがれッ!!』
 地籠・凌牙の煉獄の黒き逆鱗(インフェルノ・ドラゴネスアウトレイジ)! 【鱗を剥がして噴出する「地獄(憤怒)の炎」】が命中した対象を燃やす。放たれた【紅蓮の】炎は、延焼分も含め自身が任意に消去可能。 POW460・WIZ237×技能1.25=威力19
『勝った勝った!アヤネちゃん大勝利!』
 35÷19×相性=92%! 結果は
で、アヤネ・ラグランジェは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『アザミの如く棘あれば』
 城島・冬青のクラーニオ・コルヴォ(クラーニオ・コルヴォ)! 見えない【コルヴォ(烏)】を放ち、遠距離の対象を攻撃する。遠隔地の物を掴んで動かしたり、精密に操作する事も可能。 POW666×技能1=威力25
『(私に力を……あの人のそばに、飛んでいける力を……!)』
 アスカ・ユークレースの星彩(フリッカー・アスタリスク)! 【青白く輝くノイズ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD462・POW216×技能1.57=威力23
『やりましたね』
 25÷23×相性=61%! 結果は
で、城島・冬青は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『その動き止めてみせましょう』
 薄荷・千夜子の操花術式:毒蝕蛇花(ソウカジュツシキ・ドクショクジャカ)! 【幾重に咲く流血誘う赤毒の彼岸花】【痺れを与える黄毒の彼岸花】【醒めぬ幻惑を魅せる青毒の彼岸花】を対象に放ち、命中した対象の攻撃力を減らす。全て命中するとユーベルコードを封じる。 SPD578×技能1=威力24
『解放せよ。怒りを、憎悪を、醜い心の闇よ。そして敵を焼き尽くせ!』
 アリステル・ブルーのアンリーシュ(アンリーシュ)! 【自分の心の負の感情が具現化した「闇の炎」】が命中した対象を燃やす。放たれた【漆黒の】炎は、延焼分も含め自身が任意に消去可能。 POW308・SPD332×技能1.04=威力18
『なんとかなりましたね』
 24÷18×相性=65%! 結果は
で、薄荷・千夜子は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第2戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴
👑15

『散々理不尽に苦しめやがったんだ――報いは今ここで受けてもらうぜ!!!』
 地籠・凌牙の【喰穢】憤怒の黒き報讐者(ファウルネシヴォア・ネグロアヴェンジャー)! 「【誰かを苦しめるモノに報いを与える】」という誓いを立てる事で、真の姿に変身する。誓いが正義であるほど、真の姿は更に強化される。 POW460×技能1.25=威力26
『一気に決めます!』
 薄荷・千夜子の彗星嵐唱(スイセイランショウ)! 【巨大化した鷹と狼による羽搏きと咆哮】を放ち、自身からレベルm半径内の全員を高威力で無差別攻撃する。 SPD578・POW193×技能1=威力13
『これはマズイのでは?』
 26÷13×相性=77%! 結果は
で、薄荷・千夜子は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『(私に力を……あの人のそばに、飛んでいける力を……!)』
 アスカ・ユークレースの星彩(フリッカー・アスタリスク)! 【青白く輝くノイズ】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD462×技能1.57=威力33
『(玉ねぎをめっちゃ切ってる)』
 城島・冬青の花園の悪魔(ハナゾノノアクマ)! 自身の【血液や涙などの体液】を代償に、【真紅の翼持つ蝙蝠の大群】を籠めた一撃を放つ。自分にとって血液や涙などの体液を失う代償が大きい程、威力は上昇する。 POW666・SPD253×技能1=威力15
『う、うそぉ!』
 33÷15×相性=116%! 結果は
で、城島・冬青は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『ノームよ、全てを飲み込め!』
 アイン・セラフィナイトの呼び声に応えよ、豊穣の祖よ(ノーム・ダスト)! 自身からレベルm半径内の無機物を【対象に吸着する超重量超高密度の増殖する砂】に変換し、操作する。解除すると無機物は元に戻る。 WIZ569×技能1=威力23
『第十二封印解放。暴走許可!喰らい尽くせ、赤い爪!』
 アヤネ・ラグランジェの赫い狂気の呼び声(サモン・レッドキャップ)! 【十二の封印に閉ざされた自身の体内結界】から、【秩序を破壊する狂気汚染】の術を操る悪魔「【対世界兵器UDCレッドキャップ】」を召喚する。ただし命令に従わせるには、強さに応じた交渉が必要。 WIZ651×技能1.4=威力35
『当然の結果だよね!』
 23÷35×相性=26%! 結果は
で、アヤネ・ラグランジェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『集え集え僕の友。アレはいけない…アレは許せない…アレは逃しちゃダメなんだ。お願いユール、君の、君たちの力を今少しだけ貸して……!』
 アリステル・ブルーの青き鳥の群れ(ディープブルー)! 自身が【任意で指定したり、恐怖や敵意、欺瞞】を感じると、レベル×1体の【使い魔と瓜二つの青い鳥の魔法生物の群れ】が召喚される。使い魔と瓜二つの青い鳥の魔法生物の群れは任意で指定したり、恐怖や敵意、欺瞞を与えた対象を追跡し、攻撃する。 WIZ356×技能1.04=威力19
『私の力を託します。存分に振るって下さい。』
 シホ・エーデルワイスの【犠聖】犠牲を伴う主の恩寵(ギセイ・サクリファイスノタイカ)! 【対象の負傷と状態異常を自身に移す事で対象】【を全回復させた上、攻撃力、防御力、治癒力】【、状態異常力、スピードを高める聖痕の加護】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD373・WIZ395×技能2.82=威力54
『一本……(無表情)』
 19÷54×相性=14%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第2戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫†―stratosphere―†の勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第3戦-≪Ristaccia≫Ristaccia

『うつくしく、咲いて魅せて』
蘭・七結
LV89、誘惑155、なぎ払い132、毒使い120、破魔55、優しさ51、オーラ防御45、空中戦30、ダンス30、第六感27、手をつなぐ25、全力魔法25、生命力吸収20、見切り20、属性攻撃20、吸血16、暗視15、毒耐性10、かばう7
『さテ、診察の時間だヨ。』
ナハト・ダァト
LV86、医術115、世界知識54、情報収集39、火炎耐性30、先制攻撃20、呪詛耐性20、罠使い20、地形の利用20、時間稼ぎ20、オーラ防御20、力溜め20、催眠術20、かばう20、だまし討ち20、毒耐性20、激痛耐性20、生命力吸収20、カウンター20、早業20、失せ物探し20、シールドバッシュ20、残像20、精神攻撃19、迷彩19、継戦能力19、焼却19、限界突破19、傷口をえぐる19、救助活動19、言いくるめ19、地形耐性15、ダッシュ15、属性攻撃15、武器改造15、捨て身の一撃15、衝撃波15、環境耐性15、マヒ攻撃15、部位破壊15、鎧無視攻撃15、闇に紛れる14、敵を盾にする14、捕食10、ドーピング10
『皆さんよろしくねぇ。』
朧・ユェー
LV83、大食い15、暗殺10、情報収集8、属性攻撃7、戦闘知識5、おびき寄せ5、カウンター5、誘惑4、見切り2、祈り2、2回攻撃2、傷口をえぐる1、鼓舞1、追跡1、学習力1、暗号作成1、失せ物探し1、暗視1、世界知識1、ハッキング1、鍵開け1、呪詛1、武器受け1、落ち着き1、氷結耐性1、破魔1、マヒ攻撃1、殺気1、ロープワーク1、範囲攻撃1、武器落とし1、封印を解く1
『がんばるわ。よろしくね。』
ルーシー・ブルーベル
LV78、覚悟90、手をつなぐ75、祈り60、聞き耳55、捕食51、吸血50、生命力吸収36、優しさ35、オーラ防御25、鼓舞25、見切り25、範囲攻撃25、動物使い20、動物と話す20、勇気15、援護射撃5、呪詛耐性5、第六感5

第3戦-第1ターン
👑15

『一気に決めます!』
 薄荷・千夜子の彗星嵐唱(スイセイランショウ)! 【巨大化した鷹と狼による羽搏きと咆哮】を放ち、自身からレベルm半径内の全員を高威力で無差別攻撃する。 SPD578×技能1=威力24
『美味しくお喰べ』
 朧・ユェーの屍鬼(シキ)! 【流れる紅血の雫】を代償に自身の装備武器の封印を解いて【狂気暴食の巨大な黒キ鬼】に変化させ、殺傷力を増す。 POW285・SPD213×技能1.07=威力15
『なんとかなりましたね』
 24÷15×相性=92%! 結果は
で、薄荷・千夜子は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ、いっしょにおどって?』
 ルーシー・ブルーベルの妖精花の舞(ヨウセイバナノマイ)! 自身の装備武器を無数の【感知可能な釣鐘水仙】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ386×技能1=威力19
『(玉ねぎをめっちゃ切ってる)』
 城島・冬青の花園の悪魔(ハナゾノノアクマ)! 自身の【血液や涙などの体液】を代償に、【真紅の翼持つ蝙蝠の大群】を籠めた一撃を放つ。自分にとって血液や涙などの体液を失う代償が大きい程、威力は上昇する。 POW666・WIZ221×技能1=威力14
『やりましたね』
 19÷14×相性=66%! 結果は
で、城島・冬青は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『あかく結いで縫い付けましょうか』
 蘭・七結のあけ紅の綴本(アケクレナイ)! 対象への質問と共に、【つむいだ言葉】から【あかいいと】を召喚する。満足な答えを得るまで、あかいいとは対象を【縫い付けて、鼓動を穿つ留針】で攻撃する。 SPD423×技能1.15=威力23
『人魚の唄に溺れて沈め』
 アヤネ・ラグランジェの水底から誘う唄(ミナソコカライザナウコエ)! 対象のユーベルコードに対し【海中に沈む幻覚と共に召喚した人魚の歌】を放ち、相殺する。事前にそれを見ていれば成功率が上がる。 WIZ651・SPD275×技能1.4=威力23
『当然の結果だよね!』
 23÷23×相性=40%! 結果は
で、アヤネ・ラグランジェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『This stench...』
 ナハト・ダァトの十ノ悪徳・物質主義(クリファ・ナヘマー)! 自身からレベルm半径内の無機物を【知性ある生物と繁殖をして増える危険生物】に変換し、操作する。解除すると無機物は元に戻る。 WIZ512×技能1.3=威力29
『どうせ許されないのなら…この身を捧げて戦います!』
 シホ・エーデルワイスの【死命】死の安息を許されぬ宿命の人形(シメイ・シノアンソクヲユルサレヌマリオネット)! 自身が戦闘で瀕死になると【全快して真の姿化し自身を操って戦う枷と鎖】が召喚される。それは高い戦闘力を持ち、自身と同じ攻撃手段で戦う。 POW368・WIZ395×技能2.82=威力54
『一本……(無表情)』
 29÷54×相性=21%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第3戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑15

『わたしの“あか”に ひずめ』
 蘭・七結のまな紅の華颰(マナクレナイ)! 【あかい牡丹一華】の【花嵐】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 POW314×技能1.15=威力20
『彗、一緒に行きましょう』
 薄荷・千夜子の彗翔一閃(スイショウイッセン)! 自身の身長の2倍の【美しい鷹】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD578・POW193×技能1=威力13
『これはマズイのでは?』
 20÷13×相性=80%! 結果は
で、薄荷・千夜子は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『咲きほこって!』
 シホ・エーデルワイスの【華霞】儚きエーデルワイスの嵐(ハナカスミ・ハカナキエーデルワイスノアラシ)! 自身の装備武器を無数の【感覚を晦ませる、銀色に輝くエーデルワイス】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ395×技能2.82=威力56
『美味しくお喰べ』
 朧・ユェーの屍鬼(シキ)! 【流れる紅血の雫】を代償に自身の装備武器の封印を解いて【狂気暴食の巨大な黒キ鬼】に変化させ、殺傷力を増す。 POW285・WIZ316×技能1.07=威力18
『一本……(無表情)』
 56÷18×相性=220%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『アザミの如く棘あれば』
 城島・冬青のクラーニオ・コルヴォ(クラーニオ・コルヴォ)! 見えない【コルヴォ(烏)】を放ち、遠距離の対象を攻撃する。遠隔地の物を掴んで動かしたり、精密に操作する事も可能。 POW666×技能1=威力25
『さあ、いっしょにおどって?』
 ルーシー・ブルーベルの妖精花の舞(ヨウセイバナノマイ)! 自身の装備武器を無数の【感知可能な釣鐘水仙】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ386・POW207×技能1=威力14
『やりましたね』
 25÷14×相性=98%! 結果は
で、城島・冬青は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『This stench...』
 ナハト・ダァトの十ノ悪徳・物質主義(クリファ・ナヘマー)! 自身からレベルm半径内の無機物を【知性ある生物と繁殖をして増える危険生物】に変換し、操作する。解除すると無機物は元に戻る。 WIZ512×技能1.3=威力29
『第十二封印解放。暴走許可!喰らい尽くせ、赤い爪!』
 アヤネ・ラグランジェの赫い狂気の呼び声(サモン・レッドキャップ)! 【十二の封印に閉ざされた自身の体内結界】から、【秩序を破壊する狂気汚染】の術を操る悪魔「【対世界兵器UDCレッドキャップ】」を召喚する。ただし命令に従わせるには、強さに応じた交渉が必要。 WIZ651×技能1.4=威力35
『おっと、ミスったかな?』
 29÷35×相性=32%! 結果は
で、アヤネ・ラグランジェは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

第3戦-第3ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『咲きほこって!』
 シホ・エーデルワイスの【華霞】儚きエーデルワイスの嵐(ハナカスミ・ハカナキエーデルワイスノアラシ)! 自身の装備武器を無数の【感覚を晦ませる、銀色に輝くエーデルワイス】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ395×技能2.82=威力56
『美味しくお喰べ』
 朧・ユェーの屍鬼(シキ)! 【流れる紅血の雫】を代償に自身の装備武器の封印を解いて【狂気暴食の巨大な黒キ鬼】に変化させ、殺傷力を増す。 POW285・WIZ316×技能1.07=威力18
『会心の一撃……(一瞬だけ微笑む)』
 56÷18×相性=220%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵

第3戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫†―stratosphere―†の勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第4戦-九瀬・夏梅

『さて、ひとつやってみるとしようか』
九瀬・夏梅
LV80、盗み攻撃43、盗み43、郷愁を誘う30、鍵開け30、第六感30、手をつなぐ26、火炎耐性25、毒耐性25、毒使い25、属性攻撃25、高速詠唱25、狂気耐性25、精神攻撃25、氷結耐性25、呪詛耐性25、呪詛25、呪殺弾23、闇に紛れる23、範囲攻撃23、地形破壊23、地形耐性23、祈り20、優しさ20、野生の勘20、元気20、宝探し20、勇気20、演技20、読心術20、料理17、掃除16、破魔15、封印を解く15、早業13、慰め13、見切り12、足場習熟12、カウンター12、忍び足12、残像12

第4戦-第1ターン
👑15

『どこまでも追いかける!』
 アヤネ・ラグランジェの影の追跡者の召喚! 【影の追跡者(シャドウチェイサー)】を召喚する。それは極めて発見され難く、自身と五感を共有し、指定した対象を追跡する。 WIZ651×技能1.4=威力35
『ちょいと力を借りようか』
 九瀬・夏梅のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ424×技能1.32=威力27
『当然の結果だよね!』
 35÷27×相性=65%! 結果は
で、アヤネ・ラグランジェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『(玉ねぎをめっちゃ切ってる)』
 城島・冬青の花園の悪魔(ハナゾノノアクマ)! 自身の【血液や涙などの体液】を代償に、【真紅の翼持つ蝙蝠の大群】を籠めた一撃を放つ。自分にとって血液や涙などの体液を失う代償が大きい程、威力は上昇する。 POW666×技能1=威力25
『来てくれるかい? ディリュー』
 九瀬・夏梅の瞑色の迷い夢(リディキュール・ディリュージョン)! 【『迷夢』の影からシャドウ・ディリュー】を召喚する。それは極めて発見され難く、自身と五感を共有し、指定した対象を追跡する。 WIZ424・POW240×技能1.32×連戦0.9=威力18
『う、うそぉ!』
 25÷18×相性=56%! 結果は
で、城島・冬青は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『私の力を託します。存分に振るって下さい。』
 シホ・エーデルワイスの【犠聖】犠牲を伴う主の恩寵(ギセイ・サクリファイスノタイカ)! 【対象の負傷と状態異常を自身に移す事で対象】【を全回復させた上、攻撃力、防御力、治癒力】【、状態異常力、スピードを高める聖痕の加護】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD373×技能2.82=威力54
『これぐらいしか取り柄がなくてね』
 九瀬・夏梅のシーブズ・ギャンビット! 【ダガー】による素早い一撃を放つ。また、【服を脱ぐ】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD416×技能1.32×連戦0.8=威力21
『一本……(無表情)』
 54÷21×相性=139%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『一気に決めます!』
 薄荷・千夜子の彗星嵐唱(スイセイランショウ)! 【巨大化した鷹と狼による羽搏きと咆哮】を放ち、自身からレベルm半径内の全員を高威力で無差別攻撃する。 SPD578×技能1=威力24
『これぐらいしか取り柄がなくてね』
 九瀬・夏梅のシーブズ・ギャンビット! 【ダガー】による素早い一撃を放つ。また、【服を脱ぐ】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD416×技能1.32×連戦0.7=威力18
『なんとかなりましたね』
 24÷18×相性=70%! 結果は
で、薄荷・千夜子は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第4戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『どこまでも追いかける!』
 アヤネ・ラグランジェの影の追跡者の召喚! 【影の追跡者(シャドウチェイサー)】を召喚する。それは極めて発見され難く、自身と五感を共有し、指定した対象を追跡する。 WIZ651×技能1.4=威力35
『ちょいと力を借りようか』
 九瀬・夏梅のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ424×技能1.32=威力27
『おっと、ミスったかな?』
 35÷27×相性=65%! 結果は
で、アヤネ・ラグランジェは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『一気に決めます!』
 薄荷・千夜子の彗星嵐唱(スイセイランショウ)! 【巨大化した鷹と狼による羽搏きと咆哮】を放ち、自身からレベルm半径内の全員を高威力で無差別攻撃する。 SPD578×技能1=威力24
『これぐらいしか取り柄がなくてね』
 九瀬・夏梅のシーブズ・ギャンビット! 【ダガー】による素早い一撃を放つ。また、【服を脱ぐ】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD416×技能1.32×連戦0.9=威力24
『これはマズイのでは?』
 24÷24×相性=54%! 結果は
で、薄荷・千夜子は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『私の力を託します。存分に振るって下さい。』
 シホ・エーデルワイスの【犠聖】犠牲を伴う主の恩寵(ギセイ・サクリファイスノタイカ)! 【対象の負傷と状態異常を自身に移す事で対象】【を全回復させた上、攻撃力、防御力、治癒力】【、状態異常力、スピードを高める聖痕の加護】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD373×技能2.82=威力54
『これぐらいしか取り柄がなくてね』
 九瀬・夏梅のシーブズ・ギャンビット! 【ダガー】による素早い一撃を放つ。また、【服を脱ぐ】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD416×技能1.32×連戦0.8=威力21
『一本……(無表情)』
 54÷21×相性=139%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『(玉ねぎをめっちゃ切ってる)』
 城島・冬青の花園の悪魔(ハナゾノノアクマ)! 自身の【血液や涙などの体液】を代償に、【真紅の翼持つ蝙蝠の大群】を籠めた一撃を放つ。自分にとって血液や涙などの体液を失う代償が大きい程、威力は上昇する。 POW666×技能1=威力25
『来てくれるかい? ディリュー』
 九瀬・夏梅の瞑色の迷い夢(リディキュール・ディリュージョン)! 【『迷夢』の影からシャドウ・ディリュー】を召喚する。それは極めて発見され難く、自身と五感を共有し、指定した対象を追跡する。 WIZ424・POW240×技能1.32×連戦0.7=威力14
『やりましたね』
 25÷14×相性=72%! 結果は
で、城島・冬青は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第4戦-第3ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『(玉ねぎをめっちゃ切ってる)』
 城島・冬青の花園の悪魔(ハナゾノノアクマ)! 自身の【血液や涙などの体液】を代償に、【真紅の翼持つ蝙蝠の大群】を籠めた一撃を放つ。自分にとって血液や涙などの体液を失う代償が大きい程、威力は上昇する。 POW666×技能1=威力25
『来てくれるかい? ディリュー』
 九瀬・夏梅の瞑色の迷い夢(リディキュール・ディリュージョン)! 【『迷夢』の影からシャドウ・ディリュー】を召喚する。それは極めて発見され難く、自身と五感を共有し、指定した対象を追跡する。 WIZ424・POW240×技能1.32=威力20
『う、うそぉ!』
 25÷20×相性=50%! 結果は
で、城島・冬青は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『どこまでも追いかける!』
 アヤネ・ラグランジェの影の追跡者の召喚! 【影の追跡者(シャドウチェイサー)】を召喚する。それは極めて発見され難く、自身と五感を共有し、指定した対象を追跡する。 WIZ651×技能1.4=威力35
『ちょいと力を借りようか』
 九瀬・夏梅のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ424×技能1.32×連戦0.9=威力24
『当然の結果だよね!』
 35÷24×相性=73%! 結果は
で、アヤネ・ラグランジェは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第4戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫†―stratosphere―†の勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第5戦-百々海・パンドラ


百々海・パンドラ
LV41、全力魔法7、失せ物探し4、属性攻撃4、氷結耐性4、オーラ防御4、遠泳3、祈り3、かばう3、勇気3、第六感3、恐怖を与える3、破魔3、範囲攻撃2、催眠術2、威厳2、誘惑1、フェイント1、手をつなぐ1、リミッター解除1、ロープワーク1、航海術1、激痛耐性1、クライミング1

第5戦-第1ターン
👑15

『私の力を託します。存分に振るって下さい。』
 シホ・エーデルワイスの【犠聖】犠牲を伴う主の恩寵(ギセイ・サクリファイスノタイカ)! 【対象の負傷と状態異常を自身に移す事で対象】【を全回復させた上、攻撃力、防御力、治癒力】【、状態異常力、スピードを高める聖痕の加護】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD373×技能2.82=威力54

 百々海・パンドラのドラゴニアン・チェイン! 【ドラゴンオーラ】が命中した対象を爆破し、更に互いを【オーラの鎖】で繋ぐ。 POW127・SPD103×技能1=威力10
『一本……(無表情)』
 54÷10×相性=321%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『アザミの如く棘あれば』
 城島・冬青のクラーニオ・コルヴォ(クラーニオ・コルヴォ)! 見えない【コルヴォ(烏)】を放ち、遠距離の対象を攻撃する。遠隔地の物を掴んで動かしたり、精密に操作する事も可能。 POW666×技能1=威力25
『さぁ、手を伸ばしなさい。足掻きなさい。』
 百々海・パンドラの罪の果実(ツミノカジツ)! 【林檎】が命中した対象を治療し、肉体改造によって一時的に戦闘力を増強する。 WIZ136・POW127×技能1×連戦0.9=威力10
『やりましたね』
 25÷10×相性=162%! 結果は
で、城島・冬青は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『数で圧倒する!』
 アヤネ・ラグランジェのエレクトロレギオン! レベル×5体の、小型の戦闘用【機械兵器】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ651×技能1.4=威力35
『さぁ、手を伸ばしなさい。足掻きなさい。』
 百々海・パンドラの罪の果実(ツミノカジツ)! 【林檎】が命中した対象を治療し、肉体改造によって一時的に戦闘力を増強する。 WIZ136×技能1×連戦0.8=威力9
『当然の結果だよね!』
 35÷9×相性=245%! 結果は
で、アヤネ・ラグランジェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『策は闇より忍び寄り』
 薄荷・千夜子の朔ノ手(サクノテ)! 技能名「【罠使い】【破壊工作】【毒使い】【早業】」の技能レベルを「自分のレベル×10」に変更して使用する。 SPD578×技能1=威力24

 百々海・パンドラのドラゴニアン・チェイン! 【ドラゴンオーラ】が命中した対象を爆破し、更に互いを【オーラの鎖】で繋ぐ。 POW127・SPD103×技能1×連戦0.7=威力7
『なんとかなりましたね』
 24÷7×相性=169%! 結果は
で、薄荷・千夜子は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第5戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑15

『策は闇より忍び寄り』
 薄荷・千夜子の朔ノ手(サクノテ)! 技能名「【罠使い】【破壊工作】【毒使い】【早業】」の技能レベルを「自分のレベル×10」に変更して使用する。 SPD578×技能1=威力24

 百々海・パンドラのドラゴニアン・チェイン! 【ドラゴンオーラ】が命中した対象を爆破し、更に互いを【オーラの鎖】で繋ぐ。 POW127・SPD103×技能1=威力10
『なんとかなりましたね』
 24÷10×相性=118%! 結果は
で、薄荷・千夜子は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『数で圧倒する!』
 アヤネ・ラグランジェのエレクトロレギオン! レベル×5体の、小型の戦闘用【機械兵器】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ651×技能1.4=威力35
『さぁ、手を伸ばしなさい。足掻きなさい。』
 百々海・パンドラの罪の果実(ツミノカジツ)! 【林檎】が命中した対象を治療し、肉体改造によって一時的に戦闘力を増強する。 WIZ136×技能1×連戦0.9=威力10
『当然の結果だよね!』
 35÷10×相性=217%! 結果は
で、アヤネ・ラグランジェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『アザミの如く棘あれば』
 城島・冬青のクラーニオ・コルヴォ(クラーニオ・コルヴォ)! 見えない【コルヴォ(烏)】を放ち、遠距離の対象を攻撃する。遠隔地の物を掴んで動かしたり、精密に操作する事も可能。 POW666×技能1=威力25
『さぁ、手を伸ばしなさい。足掻きなさい。』
 百々海・パンドラの罪の果実(ツミノカジツ)! 【林檎】が命中した対象を治療し、肉体改造によって一時的に戦闘力を増強する。 WIZ136・POW127×技能1×連戦0.8=威力9
『やりましたね』
 25÷9×相性=183%! 結果は
で、城島・冬青は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『私の力を託します。存分に振るって下さい。』
 シホ・エーデルワイスの【犠聖】犠牲を伴う主の恩寵(ギセイ・サクリファイスノタイカ)! 【対象の負傷と状態異常を自身に移す事で対象】【を全回復させた上、攻撃力、防御力、治癒力】【、状態異常力、スピードを高める聖痕の加護】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD373×技能2.82=威力54

 百々海・パンドラのドラゴニアン・チェイン! 【ドラゴンオーラ】が命中した対象を爆破し、更に互いを【オーラの鎖】で繋ぐ。 POW127・SPD103×技能1×連戦0.7=威力7
『一本……(無表情)』
 54÷7×相性=459%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第5戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫†―stratosphere―†の勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第6戦-≪鬼神軍≫日火是焼神

『やろうか…』
仇死原・アンナ
LV89、怪力141、恐怖を与える125、鎧砕き50、覚悟50、鎧無視攻撃50、力溜め42、殺気37、破魔30、範囲攻撃30、おどろかす21、ロープワーク20、存在感20、呪詛耐性15、情熱15、焼却10、威厳10、衝撃波10、オーラ防御10、恫喝10、継戦能力10、呪詛10、部位破壊10、早業10、串刺し10、傷口をえぐる10、継続ダメージ9、武器受け6、捕縛6、ダッシュ6、ジャンプ6、祈り6、戦闘知識5、2回攻撃5、なぎ払い5、火炎耐性5、激痛耐性5、覇気5、蹂躙5、電撃耐性5、空中戦5、見切り5、捕食5、闇に紛れる5、残像5、騎乗5、毒耐性5、浄化5、地形耐性5、環境耐性5、目立たない5、マヒ攻撃5、重量攻撃5、空腹耐性5、ランスチャージ5、体勢を崩す5、武器落とし5、切り込み5、暗殺5、追跡3、船上戦3、拠点防御3、封印を解く3、優しさ3、勇気3、慰め3、視力3、暗視3、だまし討ち3、忍び足3、情報収集3、投擲3、地形の利用3、吸血3、地形破壊3、吹き飛ばし3、足場習熟3

第6戦-第1ターン
👑15

『(玉ねぎをめっちゃ切ってる)』
 城島・冬青の花園の悪魔(ハナゾノノアクマ)! 自身の【血液や涙などの体液】を代償に、【真紅の翼持つ蝙蝠の大群】を籠めた一撃を放つ。自分にとって血液や涙などの体液を失う代償が大きい程、威力は上昇する。 POW666×技能1=威力25
『こう見えて痛くはないんだよ』
 仇死原・アンナの凄惨解体人間(セイサンバラバラニンゲン)! 肉体の一部もしくは全部を【赤黒色の血液と細かい肉片と髪の毛の束】に変異させ、赤黒色の血液と細かい肉片と髪の毛の束の持つ特性と、狭い隙間に入り込む能力を得る。 POW439×技能1.61=威力33
『う、うそぉ!』
 25÷33×相性=38%! 結果は
で、城島・冬青は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『その動き止めてみせましょう』
 薄荷・千夜子の操花術式:毒蝕蛇花(ソウカジュツシキ・ドクショクジャカ)! 【幾重に咲く流血誘う赤毒の彼岸花】【痺れを与える黄毒の彼岸花】【醒めぬ幻惑を魅せる青毒の彼岸花】を対象に放ち、命中した対象の攻撃力を減らす。全て命中するとユーベルコードを封じる。 SPD578×技能1=威力24
『熱し貫く痛みに苦しめ!』
 仇死原・アンナの聖処女殺し(セイント・メイデン・キラー)! 命中した【鉄塊剣】の【地獄の炎を纏った刀身】が【四方に展開、まるで花開くよう】に変形し、対象に突き刺さって抜けなくなる。 POW439・SPD437×技能1.61×連戦0.9=威力30
『これはマズイのでは?』
 24÷30×相性=31%! 結果は
で、薄荷・千夜子は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『数で圧倒する!』
 アヤネ・ラグランジェのエレクトロレギオン! レベル×5体の、小型の戦闘用【機械兵器】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ651×技能1.4=威力35
『私は処刑人の一族…』
 仇死原・アンナのとても怖いな仲間達(ノロワレシショケイニンノイチゾク)! 戦闘力のない、レベル×1体の【黒い仮面を被った黒装束の刑吏達】を召喚する。応援や助言、技能「【呪詛、威厳、殺気、存在感、恐怖を与える】」を使った支援をしてくれる。 WIZ307×技能1.61×連戦0.8=威力22
『当然の結果だよね!』
 35÷22×相性=79%! 結果は
で、アヤネ・ラグランジェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『私の力を託します。存分に振るって下さい。』
 シホ・エーデルワイスの【犠聖】犠牲を伴う主の恩寵(ギセイ・サクリファイスノタイカ)! 【対象の負傷と状態異常を自身に移す事で対象】【を全回復させた上、攻撃力、防御力、治癒力】【、状態異常力、スピードを高める聖痕の加護】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD373×技能2.82=威力54
『燃し斬り裂く!』
 仇死原・アンナの火車八つ裂きの刑(カシャヤツザキノケイ)! 【大剣を振り回して刀身に纏わせた地獄の炎】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 POW439・SPD437×技能1.61×連戦0.7=威力23
『一本……(無表情)』
 54÷23×相性=127%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第6戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『(玉ねぎをめっちゃ切ってる)』
 城島・冬青の花園の悪魔(ハナゾノノアクマ)! 自身の【血液や涙などの体液】を代償に、【真紅の翼持つ蝙蝠の大群】を籠めた一撃を放つ。自分にとって血液や涙などの体液を失う代償が大きい程、威力は上昇する。 POW666×技能1=威力25
『こう見えて痛くはないんだよ』
 仇死原・アンナの凄惨解体人間(セイサンバラバラニンゲン)! 肉体の一部もしくは全部を【赤黒色の血液と細かい肉片と髪の毛の束】に変異させ、赤黒色の血液と細かい肉片と髪の毛の束の持つ特性と、狭い隙間に入り込む能力を得る。 POW439×技能1.61=威力33
『もう無理無理ー!!』
 25÷33×相性=38%! 結果は
で、城島・冬青は大苦戦を強いられている……
大苦戦🔴🔴🔴
『数で圧倒する!』
 アヤネ・ラグランジェのエレクトロレギオン! レベル×5体の、小型の戦闘用【機械兵器】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ651×技能1.4=威力35
『私は処刑人の一族…』
 仇死原・アンナのとても怖いな仲間達(ノロワレシショケイニンノイチゾク)! 戦闘力のない、レベル×1体の【黒い仮面を被った黒装束の刑吏達】を召喚する。応援や助言、技能「【呪詛、威厳、殺気、存在感、恐怖を与える】」を使った支援をしてくれる。 WIZ307×技能1.61×連戦0.9=威力25
『当然の結果だよね!』
 35÷25×相性=70%! 結果は
で、アヤネ・ラグランジェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『私の力を託します。存分に振るって下さい。』
 シホ・エーデルワイスの【犠聖】犠牲を伴う主の恩寵(ギセイ・サクリファイスノタイカ)! 【対象の負傷と状態異常を自身に移す事で対象】【を全回復させた上、攻撃力、防御力、治癒力】【、状態異常力、スピードを高める聖痕の加護】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD373×技能2.82=威力54
『燃し斬り裂く!』
 仇死原・アンナの火車八つ裂きの刑(カシャヤツザキノケイ)! 【大剣を振り回して刀身に纏わせた地獄の炎】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 POW439・SPD437×技能1.61×連戦0.8=威力26
『会心の一撃……(一瞬だけ微笑む)』
 54÷26×相性=111%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『その動き止めてみせましょう』
 薄荷・千夜子の操花術式:毒蝕蛇花(ソウカジュツシキ・ドクショクジャカ)! 【幾重に咲く流血誘う赤毒の彼岸花】【痺れを与える黄毒の彼岸花】【醒めぬ幻惑を魅せる青毒の彼岸花】を対象に放ち、命中した対象の攻撃力を減らす。全て命中するとユーベルコードを封じる。 SPD578×技能1=威力24
『熱し貫く痛みに苦しめ!』
 仇死原・アンナの聖処女殺し(セイント・メイデン・キラー)! 命中した【鉄塊剣】の【地獄の炎を纏った刀身】が【四方に展開、まるで花開くよう】に変形し、対象に突き刺さって抜けなくなる。 POW439・SPD437×技能1.61×連戦0.7=威力23
『これはマズイのでは?』
 24÷23×相性=40%! 結果は
で、薄荷・千夜子は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

第6戦-第3ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『数で圧倒する!』
 アヤネ・ラグランジェのエレクトロレギオン! レベル×5体の、小型の戦闘用【機械兵器】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ651×技能1.4=威力35
『私は処刑人の一族…』
 仇死原・アンナのとても怖いな仲間達(ノロワレシショケイニンノイチゾク)! 戦闘力のない、レベル×1体の【黒い仮面を被った黒装束の刑吏達】を召喚する。応援や助言、技能「【呪詛、威厳、殺気、存在感、恐怖を与える】」を使った支援をしてくれる。 WIZ307×技能1.61=威力28
『おっと、ミスったかな?』
 35÷28×相性=63%! 結果は
で、アヤネ・ラグランジェは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『(玉ねぎをめっちゃ切ってる)』
 城島・冬青の花園の悪魔(ハナゾノノアクマ)! 自身の【血液や涙などの体液】を代償に、【真紅の翼持つ蝙蝠の大群】を籠めた一撃を放つ。自分にとって血液や涙などの体液を失う代償が大きい程、威力は上昇する。 POW666×技能1=威力25
『こう見えて痛くはないんだよ』
 仇死原・アンナの凄惨解体人間(セイサンバラバラニンゲン)! 肉体の一部もしくは全部を【赤黒色の血液と細かい肉片と髪の毛の束】に変異させ、赤黒色の血液と細かい肉片と髪の毛の束の持つ特性と、狭い隙間に入り込む能力を得る。 POW439×技能1.61×連戦0.9=威力30
『やりましたね』
 25÷30×相性=42%! 結果は
で、城島・冬青は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第6戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫†―stratosphere―†の勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第7戦-≪お茶会の国≫め茶く茶会

『招待もされないで座るなんて失礼だわ!』
安寧・肆号
LV76、一斉発射4、おびき寄せ3、狂気耐性3、串刺し2、鼓舞2、楽器演奏2、目潰し2、武器受け2、衝撃波2、アート1、弾幕1、誘導弾1、早業1、騎乗1、学習力1、属性攻撃1、動物と話す1、だまし討ち1、逃げ足1、誘惑1、言いくるめ1、毒耐性1、動物使い1、カウンター1、範囲攻撃1、部位破壊1、歌唱1、吹き飛ばし1、怪力1、空中浮遊1、捨て身の一撃1、環境耐性1、第六感1、祈り1、パフォーマンス1、演技1、盾受け1、オーラ防御1、変装1、先制攻撃1
『とってもとっても失礼ですね』
スミンテウス・マウスドール
LV77、毒耐性10、毒使い10、見切り2、目立たない2、言いくるめ2、おびき寄せ2、動物使い1、アート1、パフォーマンス1、激痛耐性1、マヒ攻撃1、第六感1、ジャンプ1、世界知識1、礼儀作法1、野生の勘1、ドーピング1、情報収集1、誘導弾1、先制攻撃1、呪詛1、空中浮遊1、オーラ防御1、逃げ足1、早業1、精神攻撃1、誘惑1、串刺し1、切り込み1、フェイント1、暗殺1、盗み攻撃1、目潰し1、動物と話す1

第7戦-第1ターン
👑15

『この身を対価とし、真の姿を晒す許可をお与え下さい』
 シホ・エーデルワイスの【献装】苦難へ挑む者への堅信(ケンソウ・クナンヘイドムモノヘノデボーション)! 【憑依対象が🔴無しで真の姿になれる融霊体】に変形し、自身の【体力を共有し、負傷時の苦痛を引き受ける事】を代償に、自身の【能力値と技能数を加算する加護で、憑依対象】を強化する。 POW368×技能2.82=威力54
『できないなら、愛してあげない!』
 安寧・肆号の「スカーバラの市」(スカボロー・フェア)! 【抱擁の】突進によって与えたダメージに応じ、対象を後退させる。【姉妹人形】の協力があれば威力が倍増する。 POW192×技能1.01=威力13
『会心の一撃……(一瞬だけ微笑む)』
 54÷13×相性=212%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『彗、一緒に行きましょう』
 薄荷・千夜子の彗翔一閃(スイショウイッセン)! 自身の身長の2倍の【美しい鷹】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD578×技能1=威力24
『糖蜜井戸の中に………』
 スミンテウス・マウスドールのIt was a treacle-well(トウミツイドノハナシ)! 【思いつきの適当な話】を披露した指定の全対象に【この話を聴き続けていたいという】感情を与える。対象の心を強く震わせる程、効果時間は伸びる。 WIZ394・SPD228×技能1=威力15
『やりましたよ!』
 24÷15×相性=87%! 結果は
で、薄荷・千夜子は大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『さぁいきますよ』
 城島・冬青の廃園の鬼(ハイエンノオニ)! 【自身の1日分のカロリー】を代償に自身の装備武器の封印を解いて【漆黒の吸血武器】に変化させ、殺傷力を増す。 POW666×技能1=威力25
『できないなら、愛してあげない!』
 安寧・肆号の「スカーバラの市」(スカボロー・フェア)! 【抱擁の】突進によって与えたダメージに応じ、対象を後退させる。【姉妹人形】の協力があれば威力が倍増する。 POW192×技能1.01×連戦0.9=威力12
『やった!すごい!!』
 25÷12×相性=102%! 結果は
で、城島・冬青は大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『どこまでも追いかける!』
 アヤネ・ラグランジェの影の追跡者の召喚! 【影の追跡者(シャドウチェイサー)】を召喚する。それは極めて発見され難く、自身と五感を共有し、指定した対象を追跡する。 WIZ651×技能1.4=威力35
『ぐるぐる回って体を乾かそう』
 スミンテウス・マウスドールのCaucus Race(グルグルマワレ)! 攻撃が命中した対象に【突如降りかかる水】を付与し、レベルm半径内に対象がいる間、【対象の周囲を回り続けるドードー鳥】による追加攻撃を与え続ける。 WIZ394×技能1×連戦0.9=威力17
『当然の結果だよね!』
 35÷17×相性=109%! 結果は
で、アヤネ・ラグランジェは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第7戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴
👑15

『急いで塗ろう、うまく塗ろう』
 スミンテウス・マウスドールのPainting The Roses(バラヲシロクヌル)! 【ペンキ】が命中した対象にダメージを与えるが、外れても地形【に白いペンキがかかった紅バラを生やし】、その上に立つ自身の戦闘力を高める。 WIZ394×技能1=威力19
『アザミの如く棘あれば』
 城島・冬青のクラーニオ・コルヴォ(クラーニオ・コルヴォ)! 見えない【コルヴォ(烏)】を放ち、遠距離の対象を攻撃する。遠隔地の物を掴んで動かしたり、精密に操作する事も可能。 POW666・WIZ221×技能1=威力14
『う、うそぉ!』
 19÷14×相性=53%! 結果は
で、城島・冬青は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『できないなら、愛してあげない!』
 安寧・肆号の「スカーバラの市」(スカボロー・フェア)! 【抱擁の】突進によって与えたダメージに応じ、対象を後退させる。【姉妹人形】の協力があれば威力が倍増する。 POW192×技能1.01=威力13
『彗、一緒に行きましょう』
 薄荷・千夜子の彗翔一閃(スイショウイッセン)! 自身の身長の2倍の【美しい鷹】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD578・POW193×技能1=威力13
『これはマズイのでは?』
 13÷13×相性=55%! 結果は
で、薄荷・千夜子は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『この身を対価とし、真の姿を晒す許可をお与え下さい』
 シホ・エーデルワイスの【献装】苦難へ挑む者への堅信(ケンソウ・クナンヘイドムモノヘノデボーション)! 【憑依対象が🔴無しで真の姿になれる融霊体】に変形し、自身の【体力を共有し、負傷時の苦痛を引き受ける事】を代償に、自身の【能力値と技能数を加算する加護で、憑依対象】を強化する。 POW368×技能2.82=威力54
『できないなら、愛してあげない!』
 安寧・肆号の「スカーバラの市」(スカボロー・フェア)! 【抱擁の】突進によって与えたダメージに応じ、対象を後退させる。【姉妹人形】の協力があれば威力が倍増する。 POW192×技能1.01×連戦0.9=威力12
『会心の一撃……(一瞬だけ微笑む)』
 54÷12×相性=236%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵

第7戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫†―stratosphere―†の勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第8戦-鮫塚・司


鮫塚・司
LV74、限界突破1、水上歩行1、傷口をえぐる1

第8戦-第1ターン
👑15

『この身を対価とし、真の姿を晒す許可をお与え下さい』
 シホ・エーデルワイスの【献装】苦難へ挑む者への堅信(ケンソウ・クナンヘイドムモノヘノデボーション)! 【憑依対象が🔴無しで真の姿になれる融霊体】に変形し、自身の【体力を共有し、負傷時の苦痛を引き受ける事】を代償に、自身の【能力値と技能数を加算する加護で、憑依対象】を強化する。 POW368×技能2.82=威力54
『ワタシの死因を味わいなぁぁぁぁ!!!』
 鮫塚・司の我死汝死(ワレノシハナンジノシ)! 召喚したレベル✕1体の【深紅の鮫】に【拷問具】を生やす事で、あらゆる環境での飛翔能力と戦闘能力を与える。 WIZ181・POW152×技能1=威力12
『会心の一撃……(一瞬だけ微笑む)』
 54÷12×相性=333%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『人魚の唄に溺れて沈め』
 アヤネ・ラグランジェの水底から誘う唄(ミナソコカライザナウコエ)! 対象のユーベルコードに対し【海中に沈む幻覚と共に召喚した人魚の歌】を放ち、相殺する。事前にそれを見ていれば成功率が上がる。 WIZ651×技能1.4=威力35
『ワタシの死因を味わいなぁぁぁぁ!!!』
 鮫塚・司の我死汝死(ワレノシハナンジノシ)! 召喚したレベル✕1体の【深紅の鮫】に【拷問具】を生やす事で、あらゆる環境での飛翔能力と戦闘能力を与える。 WIZ181×技能1×連戦0.9=威力12
『当然の結果だよね!』
 35÷12×相性=200%! 結果は
で、アヤネ・ラグランジェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さぁいきますよ』
 城島・冬青の廃園の鬼(ハイエンノオニ)! 【自身の1日分のカロリー】を代償に自身の装備武器の封印を解いて【漆黒の吸血武器】に変化させ、殺傷力を増す。 POW666×技能1=威力25
『ワタシの死因を味わいなぁぁぁぁ!!!』
 鮫塚・司の我死汝死(ワレノシハナンジノシ)! 召喚したレベル✕1体の【深紅の鮫】に【拷問具】を生やす事で、あらゆる環境での飛翔能力と戦闘能力を与える。 WIZ181・POW152×技能1×連戦0.8=威力9
『やりましたね』
 25÷9×相性=209%! 結果は
で、城島・冬青は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『彗、一緒に行きましょう』
 薄荷・千夜子の彗翔一閃(スイショウイッセン)! 自身の身長の2倍の【美しい鷹】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD578×技能1=威力24
『ワタシの死因を味わいなぁぁぁぁ!!!』
 鮫塚・司の我死汝死(ワレノシハナンジノシ)! 召喚したレベル✕1体の【深紅の鮫】に【拷問具】を生やす事で、あらゆる環境での飛翔能力と戦闘能力を与える。 WIZ181・SPD144×技能1×連戦0.7=威力8
『なんとかなりましたね』
 24÷8×相性=211%! 結果は
で、薄荷・千夜子は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第8戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴
👑15

『彗、一緒に行きましょう』
 薄荷・千夜子の彗翔一閃(スイショウイッセン)! 自身の身長の2倍の【美しい鷹】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD578×技能1=威力24
『ワタシの死因を味わいなぁぁぁぁ!!!』
 鮫塚・司の我死汝死(ワレノシハナンジノシ)! 召喚したレベル✕1体の【深紅の鮫】に【拷問具】を生やす事で、あらゆる環境での飛翔能力と戦闘能力を与える。 WIZ181・SPD144×技能1=威力12
『なんとかなりましたね』
 24÷12×相性=148%! 結果は
で、薄荷・千夜子は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さぁいきますよ』
 城島・冬青の廃園の鬼(ハイエンノオニ)! 【自身の1日分のカロリー】を代償に自身の装備武器の封印を解いて【漆黒の吸血武器】に変化させ、殺傷力を増す。 POW666×技能1=威力25
『ワタシの死因を味わいなぁぁぁぁ!!!』
 鮫塚・司の我死汝死(ワレノシハナンジノシ)! 召喚したレベル✕1体の【深紅の鮫】に【拷問具】を生やす事で、あらゆる環境での飛翔能力と戦闘能力を与える。 WIZ181・POW152×技能1×連戦0.9=威力11
『やりましたね』
 25÷11×相性=186%! 結果は
で、城島・冬青は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『この身を対価とし、真の姿を晒す許可をお与え下さい』
 シホ・エーデルワイスの【献装】苦難へ挑む者への堅信(ケンソウ・クナンヘイドムモノヘノデボーション)! 【憑依対象が🔴無しで真の姿になれる融霊体】に変形し、自身の【体力を共有し、負傷時の苦痛を引き受ける事】を代償に、自身の【能力値と技能数を加算する加護で、憑依対象】を強化する。 POW368×技能2.82=威力54
『ワタシの死因を味わいなぁぁぁぁ!!!』
 鮫塚・司の我死汝死(ワレノシハナンジノシ)! 召喚したレベル✕1体の【深紅の鮫】に【拷問具】を生やす事で、あらゆる環境での飛翔能力と戦闘能力を与える。 WIZ181・POW152×技能1×連戦0.8=威力9
『会心の一撃……(一瞬だけ微笑む)』
 54÷9×相性=416%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵

第8戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫†―stratosphere―†の勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第9戦-≪メルヒェン≫アップルパイ

『サバイバルもお姉さんにお任せなのですよ!』
神久・紅玉
LV81、コミュ力639
『よろしくお願いします。』
水橋・佳奈
LV74、全力魔法21、動物と話す21、範囲攻撃19、属性攻撃18、高速詠唱14、優しさ12、歌唱11、世界知識6、運搬5、失せ物探し2、動物使い1、恩返し1

第9戦-第1ターン
👑15

『彗、一緒に行きましょう』
 薄荷・千夜子の彗翔一閃(スイショウイッセン)! 自身の身長の2倍の【美しい鷹】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD578×技能1=威力24
『行きます。』
 水橋・佳奈のゴッド・クリエイション! 自身の創造物に生命を与える。身長・繁殖力・硬度・寿命・筋力・知性のどれか一種を「人間以上」にできる。 WIZ461・SPD259×技能1=威力16
『なんとかなりましたね』
 24÷16×相性=82%! 結果は
で、薄荷・千夜子は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さぁいきますよ』
 城島・冬青の廃園の鬼(ハイエンノオニ)! 【自身の1日分のカロリー】を代償に自身の装備武器の封印を解いて【漆黒の吸血武器】に変化させ、殺傷力を増す。 POW666×技能1=威力25
『ふふーふ、運転もばっちりお姉さんにお任せですよ!』
 神久・紅玉の変幻自在の乗り物(トイヴィークル)! 自身が装備する【『トイピース』】を変形させ騎乗する事で、自身の移動速度と戦闘力を増強する。 SPD406・POW162×技能1=威力12
『やりましたね』
 25÷12×相性=129%! 結果は
で、城島・冬青は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『どこまでも追いかける!』
 アヤネ・ラグランジェの影の追跡者の召喚! 【影の追跡者(シャドウチェイサー)】を召喚する。それは極めて発見され難く、自身と五感を共有し、指定した対象を追跡する。 WIZ651×技能1.4=威力35
『行きます。』
 水橋・佳奈のゴッド・クリエイション! 自身の創造物に生命を与える。身長・繁殖力・硬度・寿命・筋力・知性のどれか一種を「人間以上」にできる。 WIZ461×技能1×連戦0.9=威力19
『当然の結果だよね!』
 35÷19×相性=110%! 結果は
で、アヤネ・ラグランジェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『どうせ許されないのなら…この身を捧げて戦います!』
 シホ・エーデルワイスの【死命】死の安息を許されぬ宿命の人形(シメイ・シノアンソクヲユルサレヌマリオネット)! 自身が戦闘で瀕死になると【全快して真の姿化し自身を操って戦う枷と鎖】が召喚される。それは高い戦闘力を持ち、自身と同じ攻撃手段で戦う。 POW368×技能2.82=威力54
『油断しちゃいましたか?駄目駄目ですよー!』
 神久・紅玉の影の追跡者の召喚! 【影の追跡者(シャドウチェイサー)】を召喚する。それは極めて発見され難く、自身と五感を共有し、指定した対象を追跡する。 WIZ481・POW162×技能1×連戦0.9=威力11
『一本……(無表情)』
 54÷11×相性=236%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第9戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑15

『彗、一緒に行きましょう』
 薄荷・千夜子の彗翔一閃(スイショウイッセン)! 自身の身長の2倍の【美しい鷹】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD578×技能1=威力24
『行きます。』
 水橋・佳奈のゴッド・クリエイション! 自身の創造物に生命を与える。身長・繁殖力・硬度・寿命・筋力・知性のどれか一種を「人間以上」にできる。 WIZ461・SPD259×技能1=威力16
『なんとかなりましたね』
 24÷16×相性=82%! 結果は
で、薄荷・千夜子は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さぁいきますよ』
 城島・冬青の廃園の鬼(ハイエンノオニ)! 【自身の1日分のカロリー】を代償に自身の装備武器の封印を解いて【漆黒の吸血武器】に変化させ、殺傷力を増す。 POW666×技能1=威力25
『ふふーふ、運転もばっちりお姉さんにお任せですよ!』
 神久・紅玉の変幻自在の乗り物(トイヴィークル)! 自身が装備する【『トイピース』】を変形させ騎乗する事で、自身の移動速度と戦闘力を増強する。 SPD406・POW162×技能1=威力12
『やりましたね』
 25÷12×相性=129%! 結果は
で、城島・冬青は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『どこまでも追いかける!』
 アヤネ・ラグランジェの影の追跡者の召喚! 【影の追跡者(シャドウチェイサー)】を召喚する。それは極めて発見され難く、自身と五感を共有し、指定した対象を追跡する。 WIZ651×技能1.4=威力35
『行きます。』
 水橋・佳奈のゴッド・クリエイション! 自身の創造物に生命を与える。身長・繁殖力・硬度・寿命・筋力・知性のどれか一種を「人間以上」にできる。 WIZ461×技能1×連戦0.9=威力19
『当然の結果だよね!』
 35÷19×相性=110%! 結果は
で、アヤネ・ラグランジェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『どうせ許されないのなら…この身を捧げて戦います!』
 シホ・エーデルワイスの【死命】死の安息を許されぬ宿命の人形(シメイ・シノアンソクヲユルサレヌマリオネット)! 自身が戦闘で瀕死になると【全快して真の姿化し自身を操って戦う枷と鎖】が召喚される。それは高い戦闘力を持ち、自身と同じ攻撃手段で戦う。 POW368×技能2.82=威力54
『油断しちゃいましたか?駄目駄目ですよー!』
 神久・紅玉の影の追跡者の召喚! 【影の追跡者(シャドウチェイサー)】を召喚する。それは極めて発見され難く、自身と五感を共有し、指定した対象を追跡する。 WIZ481・POW162×技能1×連戦0.9=威力11
『一本……(無表情)』
 54÷11×相性=236%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第9戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫†―stratosphere―†の勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第10戦-紫村・綾


紫村・綾
LV10、言いくるめ3、呪詛耐性3、祈り3、2回攻撃3、気合い3、クライミング3

第10戦-第1ターン
👑15

『捕まったが最期』
 アヤネ・ラグランジェの二重螺旋のウロボロス(ニジュウラセンノウロボロス)! 【自身の影】から【複数の蛇に似た異界の触手】を放ち、【拘束】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ651×技能1.4=威力35
『七つの罪源、怠惰の聖女がこの身を捧げ、祈りを成就せよ』
 紫村・綾の怠惰の聖女(ホワイトダイヤモンド)! 【ホワイトダイヤモンドの宝石】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全対象を眠らせる。また、睡眠中の対象は負傷が回復する。 WIZ48×技能1=威力6
『当然の結果だよね!』
 35÷6×相性=391%! 結果は
で、アヤネ・ラグランジェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ついて来れますか?』
 シホ・エーデルワイスの【翔銃】天翔ける隼の空襲(ショウジュウ・アマカケルハヤブサノエアレイド)! レベル分の1秒で【翼による飛行か低空飛行をしながら、聖銃】を発射できる。 SPD373×技能2.82=威力54
『七つの罪源、怠惰の聖女がこの身を捧げ、祈りを成就せよ』
 紫村・綾の怠惰の聖女(ホワイトダイヤモンド)! 【ホワイトダイヤモンドの宝石】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全対象を眠らせる。また、睡眠中の対象は負傷が回復する。 WIZ48・SPD18×技能1×連戦0.9=威力3
『会心の一撃……(一瞬だけ微笑む)』
 54÷3×相性=1141%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『朱の護刀よ、乱れ飛べ』
 薄荷・千夜子の干渉術式:護火剣乱(カンショウジュツシキ・ゴウカケンラン)! 自身が装備する【破魔の炎を纏った燎花炎刀(仕込み刀)】をレベル×1個複製し、念力で全てばらばらに操作する。 SPD578×技能1=威力24
『七つの罪源、怠惰の聖女がこの身を捧げ、祈りを成就せよ』
 紫村・綾の怠惰の聖女(ホワイトダイヤモンド)! 【ホワイトダイヤモンドの宝石】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全対象を眠らせる。また、睡眠中の対象は負傷が回復する。 WIZ48・SPD18×技能1×連戦0.8=威力3
『やりましたよ!』
 24÷3×相性=552%! 結果は
で、薄荷・千夜子は大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『アザミの如く棘あれば』
 城島・冬青のクラーニオ・コルヴォ(クラーニオ・コルヴォ)! 見えない【コルヴォ(烏)】を放ち、遠距離の対象を攻撃する。遠隔地の物を掴んで動かしたり、精密に操作する事も可能。 POW666×技能1=威力25
『七つの罪源、怠惰の聖女がこの身を捧げ、祈りを成就せよ』
 紫村・綾の怠惰の聖女(ホワイトダイヤモンド)! 【ホワイトダイヤモンドの宝石】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全対象を眠らせる。また、睡眠中の対象は負傷が回復する。 WIZ48・POW33×技能1×連戦0.7=威力4
『やった!すごい!!』
 25÷4×相性=455%! 結果は
で、城島・冬青は大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵

第10戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴
👑15

『ついて来れますか?』
 シホ・エーデルワイスの【翔銃】天翔ける隼の空襲(ショウジュウ・アマカケルハヤブサノエアレイド)! レベル分の1秒で【翼による飛行か低空飛行をしながら、聖銃】を発射できる。 SPD373×技能2.82=威力54
『七つの罪源、怠惰の聖女がこの身を捧げ、祈りを成就せよ』
 紫村・綾の怠惰の聖女(ホワイトダイヤモンド)! 【ホワイトダイヤモンドの宝石】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全対象を眠らせる。また、睡眠中の対象は負傷が回復する。 WIZ48・SPD18×技能1=威力4
『会心の一撃……(一瞬だけ微笑む)』
 54÷4×相性=1026%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『朱の護刀よ、乱れ飛べ』
 薄荷・千夜子の干渉術式:護火剣乱(カンショウジュツシキ・ゴウカケンラン)! 自身が装備する【破魔の炎を纏った燎花炎刀(仕込み刀)】をレベル×1個複製し、念力で全てばらばらに操作する。 SPD578×技能1=威力24
『七つの罪源、怠惰の聖女がこの身を捧げ、祈りを成就せよ』
 紫村・綾の怠惰の聖女(ホワイトダイヤモンド)! 【ホワイトダイヤモンドの宝石】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全対象を眠らせる。また、睡眠中の対象は負傷が回復する。 WIZ48・SPD18×技能1×連戦0.9=威力3
『やりましたよ!』
 24÷3×相性=491%! 結果は
で、薄荷・千夜子は大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵

第10戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴
👑15

≪Knights of Rabbit≫†―stratosphere―†の勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第11戦-ナギ・ヌドゥー


ナギ・ヌドゥー
LV89、第六感100、ドーピング45、殺気42、呪殺弾31、オーラ防御30、恐怖を与える30、呪詛26、暗殺21、傷口をえぐる21、部位破壊21、残像21、誘導弾20、生命力吸収20、制圧射撃20、早業16、毒使い15、精神攻撃12、見切り10、空中戦10、おびき寄せ10、医術10、毒耐性10、2回攻撃10、読心術10、捕縛10、弾幕10、逃げ足10、結界術10、継続ダメージ10、限界突破10、切り込み10、先制攻撃10、だまし討ち10、罠使い10、盾受け10、リミッター解除10、吸血10、捕食10、呪詛耐性10

第11戦-第1ターン
👑14

『どうせ許されないのなら…この身を捧げて戦います!』
 シホ・エーデルワイスの【死命】死の安息を許されぬ宿命の人形(シメイ・シノアンソクヲユルサレヌマリオネット)! 自身が戦闘で瀕死になると【全快して真の姿化し自身を操って戦う枷と鎖】が召喚される。それは高い戦闘力を持ち、自身と同じ攻撃手段で戦う。 POW368×技能2.82=威力54
『魔が降りて闇より湧く……猟兵の檻から解き放たれよう』
 ナギ・ヌドゥーの禍ツ狂衝(マガツキョウショウ)! 戦闘用の、自身と同じ強さの【身体から際限無く湧き増殖する殺戮衝動の獣】と【ソウルトーチャーを巨大化暴走させる禍ツ霊】を召喚する。ただし自身は戦えず、自身が傷を受けると解除。 WIZ371・POW294×技能1.1=威力18
『一本……(無表情)』
 54÷18×相性=114%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『夜を駆け抜ける!』
 城島・冬青の夜歩く(ヨルアルク)! 全身を【黒蘭の花弁】で覆い、自身の【早く翔びたいと願う気持ち】に比例した戦闘力増強と、最大でレベル×100km/hに達する飛翔能力を得る。 POW666×技能1=威力25
『天魔となり闇に舞う……呪殺舞装展開』
 ナギ・ヌドゥーの闇舞呪装(ダークネスソウル)! 【膨大な殺気を発する呪殺の装】に変身し、武器「【冥き殺戮衝動の波動】」の威力増強と、【暗黒オーラ】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ371・POW294×技能1.1×連戦0.9=威力16
『やりましたね』
 25÷16×相性=60%! 結果は
で、城島・冬青は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『一気に決めます!』
 薄荷・千夜子の彗星嵐唱(スイセイランショウ)! 【巨大化した鷹と狼による羽搏きと咆哮】を放ち、自身からレベルm半径内の全員を高威力で無差別攻撃する。 SPD578×技能1=威力24
『魔が降りて闇より湧く……猟兵の檻から解き放たれよう』
 ナギ・ヌドゥーの禍ツ狂衝(マガツキョウショウ)! 戦闘用の、自身と同じ強さの【身体から際限無く湧き増殖する殺戮衝動の獣】と【ソウルトーチャーを巨大化暴走させる禍ツ霊】を召喚する。ただし自身は戦えず、自身が傷を受けると解除。 WIZ371・SPD462×技能1.1×連戦0.8=威力16
『これはマズイのでは?』
 24÷16×相性=56%! 結果は
で、薄荷・千夜子は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『謎でも喰らえ!』
 アヤネ・ラグランジェの謎を喰らう触手の群れ! 【疑問】の感情を与える事に成功した対象に、召喚した【絡みつく紫の触手のかたまり】から、高命中力の【謎を喰らう触手】を飛ばす。 WIZ651×技能1.4=威力35
『生ある者は皆、必ず咎を背負う……その重さにいつまで耐えられる?』
 ナギ・ヌドゥーの禍ツ骨牙(マガツコツガ)! 【ソウルトーチャーが全身から射出する骨牙】で攻撃する。また、攻撃が命中した敵の【魂の記憶から、犯した咎の重さ】を覚え、同じ敵に攻撃する際の命中力と威力を増強する。 SPD462・WIZ371×技能1.1×連戦0.7=威力14
『当然の結果だよね!』
 35÷14×相性=120%! 結果は
で、アヤネ・ラグランジェは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第11戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴
👑14

『謎でも喰らえ!』
 アヤネ・ラグランジェの謎を喰らう触手の群れ! 【疑問】の感情を与える事に成功した対象に、召喚した【絡みつく紫の触手のかたまり】から、高命中力の【謎を喰らう触手】を飛ばす。 WIZ651×技能1.4=威力35
『生ある者は皆、必ず咎を背負う……その重さにいつまで耐えられる?』
 ナギ・ヌドゥーの禍ツ骨牙(マガツコツガ)! 【ソウルトーチャーが全身から射出する骨牙】で攻撃する。また、攻撃が命中した敵の【魂の記憶から、犯した咎の重さ】を覚え、同じ敵に攻撃する際の命中力と威力を増強する。 SPD462・WIZ371×技能1.1=威力21
『勝った勝った!アヤネちゃん大勝利!』
 35÷21×相性=84%! 結果は
で、アヤネ・ラグランジェは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『一気に決めます!』
 薄荷・千夜子の彗星嵐唱(スイセイランショウ)! 【巨大化した鷹と狼による羽搏きと咆哮】を放ち、自身からレベルm半径内の全員を高威力で無差別攻撃する。 SPD578×技能1=威力24
『魔が降りて闇より湧く……猟兵の檻から解き放たれよう』
 ナギ・ヌドゥーの禍ツ狂衝(マガツキョウショウ)! 戦闘用の、自身と同じ強さの【身体から際限無く湧き増殖する殺戮衝動の獣】と【ソウルトーチャーを巨大化暴走させる禍ツ霊】を召喚する。ただし自身は戦えず、自身が傷を受けると解除。 WIZ371・SPD462×技能1.1×連戦0.9=威力19
『これはマズイのでは?』
 24÷19×相性=50%! 結果は
で、薄荷・千夜子は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『どうせ許されないのなら…この身を捧げて戦います!』
 シホ・エーデルワイスの【死命】死の安息を許されぬ宿命の人形(シメイ・シノアンソクヲユルサレヌマリオネット)! 自身が戦闘で瀕死になると【全快して真の姿化し自身を操って戦う枷と鎖】が召喚される。それは高い戦闘力を持ち、自身と同じ攻撃手段で戦う。 POW368×技能2.82=威力54
『魔が降りて闇より湧く……猟兵の檻から解き放たれよう』
 ナギ・ヌドゥーの禍ツ狂衝(マガツキョウショウ)! 戦闘用の、自身と同じ強さの【身体から際限無く湧き増殖する殺戮衝動の獣】と【ソウルトーチャーを巨大化暴走させる禍ツ霊】を召喚する。ただし自身は戦えず、自身が傷を受けると解除。 WIZ371・POW294×技能1.1×連戦0.8=威力15
『一本……(無表情)』
 54÷15×相性=143%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『夜を駆け抜ける!』
 城島・冬青の夜歩く(ヨルアルク)! 全身を【黒蘭の花弁】で覆い、自身の【早く翔びたいと願う気持ち】に比例した戦闘力増強と、最大でレベル×100km/hに達する飛翔能力を得る。 POW666×技能1=威力25
『天魔となり闇に舞う……呪殺舞装展開』
 ナギ・ヌドゥーの闇舞呪装(ダークネスソウル)! 【膨大な殺気を発する呪殺の装】に変身し、武器「【冥き殺戮衝動の波動】」の威力増強と、【暗黒オーラ】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ371・POW294×技能1.1×連戦0.7=威力13
『やりましたね』
 25÷13×相性=78%! 結果は
で、城島・冬青は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第11戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑14

≪Knights of Rabbit≫†―stratosphere―†の勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第12戦-シゥ・フリージア

『シゥと遊んでくれるの!?』
シゥ・フリージア
LV79、動物使い104、恥ずかしさ耐性91、動物と話す45、コミュ力35、視力30、元気30、氷結耐性21、属性攻撃20、空中戦20、気絶攻撃20、オーラ防御15、範囲攻撃15、投擲15、全力魔法15、楽器演奏10、物を隠す10、おびき寄せ10、歌唱10、援護射撃10、カウンター10、野生の勘10、優しさ10

第12戦-第1ターン
👑13

『一気に決めます!』
 薄荷・千夜子の彗星嵐唱(スイセイランショウ)! 【巨大化した鷹と狼による羽搏きと咆哮】を放ち、自身からレベルm半径内の全員を高威力で無差別攻撃する。 SPD578×技能1=威力24
『いっくぞー!ガオー!』
 シゥ・フリージアの子ライオン(ダリ)! 自身の身長の2倍の【黄金色の子ライオン】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD236×技能1=威力15
『なんとかなりましたね』
 24÷15×相性=78%! 結果は
で、薄荷・千夜子は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『アヤネ、いっきまーす!』
 アヤネ・ラグランジェの私の彼女はパイロット(ジェットプリンセスアヤネ)! 【身体にフィットするスペーススーツ姿】に変身し、武器「【Phantom Pain】」の威力増強と、【流線型のカッコいい戦闘機に乗り込むこと】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ651×技能1.4=威力35
『シゥのスキなリア、教えてあげるね』
 シゥ・フリージアの希望の歌(ユニ・ナ・リア)! 【柔らかな光の波を作り出す暖かな歌声】を聞いて共感した対象全てを治療する。 WIZ388×技能1×連戦0.9=威力17
『当然の結果だよね!』
 35÷17×相性=143%! 結果は
で、アヤネ・ラグランジェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『咲きほこって!』
 シホ・エーデルワイスの【華霞】儚きエーデルワイスの嵐(ハナカスミ・ハカナキエーデルワイスノアラシ)! 自身の装備武器を無数の【感覚を晦ませる、銀色に輝くエーデルワイス】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ395×技能2.82=威力56
『シゥのかくれがごしょーたい!』
 シゥ・フリージアのフェアリーランド! 小さな【壺】に触れた抵抗しない対象を吸い込む。中はユーベルコード製の【フェアリーランド】で、いつでも外に出られる。 WIZ388×技能1×連戦0.8=威力15
『一本……(無表情)』
 56÷15×相性=227%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『アザミの如く棘あれば』
 城島・冬青のクラーニオ・コルヴォ(クラーニオ・コルヴォ)! 見えない【コルヴォ(烏)】を放ち、遠距離の対象を攻撃する。遠隔地の物を掴んで動かしたり、精密に操作する事も可能。 POW666×技能1=威力25
『がんばれピヨちゃんたいちょー!』
 シゥ・フリージアのとつげき!ピヨちゃん隊長(トツゲキピヨチャンタイチョウ)! 【召喚したレベル×5体のピヨちゃん隊長の】突進によって与えたダメージに応じ、対象を後退させる。【ファル(灰色狼)】の協力があれば威力が倍増する。 POW246×技能1×連戦0.7=威力10
『やりましたね』
 25÷10×相性=141%! 結果は
で、城島・冬青は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第12戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑13

『一気に決めます!』
 薄荷・千夜子の彗星嵐唱(スイセイランショウ)! 【巨大化した鷹と狼による羽搏きと咆哮】を放ち、自身からレベルm半径内の全員を高威力で無差別攻撃する。 SPD578×技能1=威力24
『いっくぞー!ガオー!』
 シゥ・フリージアの子ライオン(ダリ)! 自身の身長の2倍の【黄金色の子ライオン】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD236×技能1=威力15
『これはマズイのでは?』
 24÷15×相性=78%! 結果は
で、薄荷・千夜子は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『咲きほこって!』
 シホ・エーデルワイスの【華霞】儚きエーデルワイスの嵐(ハナカスミ・ハカナキエーデルワイスノアラシ)! 自身の装備武器を無数の【感覚を晦ませる、銀色に輝くエーデルワイス】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ395×技能2.82=威力56
『シゥのかくれがごしょーたい!』
 シゥ・フリージアのフェアリーランド! 小さな【壺】に触れた抵抗しない対象を吸い込む。中はユーベルコード製の【フェアリーランド】で、いつでも外に出られる。 WIZ388×技能1×連戦0.9=威力17
『一本……(無表情)』
 56÷17×相性=202%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『アザミの如く棘あれば』
 城島・冬青のクラーニオ・コルヴォ(クラーニオ・コルヴォ)! 見えない【コルヴォ(烏)】を放ち、遠距離の対象を攻撃する。遠隔地の物を掴んで動かしたり、精密に操作する事も可能。 POW666×技能1=威力25
『がんばれピヨちゃんたいちょー!』
 シゥ・フリージアのとつげき!ピヨちゃん隊長(トツゲキピヨチャンタイチョウ)! 【召喚したレベル×5体のピヨちゃん隊長の】突進によって与えたダメージに応じ、対象を後退させる。【ファル(灰色狼)】の協力があれば威力が倍増する。 POW246×技能1×連戦0.8=威力12
『やりましたね』
 25÷12×相性=123%! 結果は
で、城島・冬青は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第12戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑13

≪Knights of Rabbit≫†―stratosphere―†の勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第13戦-出雲・八雲


出雲・八雲
LV79、呪詛56、暗殺34、闇に紛れる34、激痛耐性32、聞き耳22、動物使い20、串刺し20、毒使い18、毒耐性18、破魔16、火炎耐性16、部位破壊16、動物と話す16、恐怖を与える15、殺気15、狂気耐性15、戦闘知識15、医術14、見切り14、忍び足13、傷口をえぐる12、鎧砕き12、呪詛耐性12、目立たない10、野生の勘10、投擲6、なぎ払い6

第13戦-第1ターン
👑12

『その動き止めてみせましょう』
 薄荷・千夜子の操花術式:毒蝕蛇花(ソウカジュツシキ・ドクショクジャカ)! 【幾重に咲く流血誘う赤毒の彼岸花】【痺れを与える黄毒の彼岸花】【醒めぬ幻惑を魅せる青毒の彼岸花】を対象に放ち、命中した対象の攻撃力を減らす。全て命中するとユーベルコードを封じる。 SPD578×技能1=威力24
『出て来い同族』
 出雲・八雲の管狐(クダギツネ)! 【75匹の管狐】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 POW306・SPD304×技能1.27=威力22
『なんとかなりましたね』
 24÷22×相性=65%! 結果は
で、薄荷・千夜子は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『私の力を託します。存分に振るって下さい。』
 シホ・エーデルワイスの【犠聖】犠牲を伴う主の恩寵(ギセイ・サクリファイスノタイカ)! 【対象の負傷と状態異常を自身に移す事で対象】【を全回復させた上、攻撃力、防御力、治癒力】【、状態異常力、スピードを高める聖痕の加護】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD373×技能2.82=威力54
『出て来い同族』
 出雲・八雲の管狐(クダギツネ)! 【75匹の管狐】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 POW306・SPD304×技能1.27×連戦0.9=威力19
『一本……(無表情)』
 54÷19×相性=150%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『数で圧倒する!』
 アヤネ・ラグランジェのエレクトロレギオン! レベル×5体の、小型の戦闘用【機械兵器】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ651×技能1.4=威力35
『百鬼夜行のお通りだァ』
 出雲・八雲の百鬼夜行(ヒャッキヤコウ)! レベル×5体の、小型の戦闘用【魑魅魍魎】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ205×技能1.27×連戦0.8=威力14
『当然の結果だよね!』
 35÷14×相性=122%! 結果は
で、アヤネ・ラグランジェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『夜を駆け抜ける!』
 城島・冬青の夜歩く(ヨルアルク)! 全身を【黒蘭の花弁】で覆い、自身の【早く翔びたいと願う気持ち】に比例した戦闘力増強と、最大でレベル×100km/hに達する飛翔能力を得る。 POW666×技能1=威力25
『出て来い同族』
 出雲・八雲の管狐(クダギツネ)! 【75匹の管狐】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 POW306×技能1.27×連戦0.7=威力15
『やりましたね』
 25÷15×相性=91%! 結果は
で、城島・冬青は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第13戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑12

『その動き止めてみせましょう』
 薄荷・千夜子の操花術式:毒蝕蛇花(ソウカジュツシキ・ドクショクジャカ)! 【幾重に咲く流血誘う赤毒の彼岸花】【痺れを与える黄毒の彼岸花】【醒めぬ幻惑を魅せる青毒の彼岸花】を対象に放ち、命中した対象の攻撃力を減らす。全て命中するとユーベルコードを封じる。 SPD578×技能1=威力24
『出て来い同族』
 出雲・八雲の管狐(クダギツネ)! 【75匹の管狐】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 POW306・SPD304×技能1.27=威力22
『なんとかなりましたね』
 24÷22×相性=65%! 結果は
で、薄荷・千夜子は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『夜を駆け抜ける!』
 城島・冬青の夜歩く(ヨルアルク)! 全身を【黒蘭の花弁】で覆い、自身の【早く翔びたいと願う気持ち】に比例した戦闘力増強と、最大でレベル×100km/hに達する飛翔能力を得る。 POW666×技能1=威力25
『出て来い同族』
 出雲・八雲の管狐(クダギツネ)! 【75匹の管狐】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 POW306×技能1.27×連戦0.9=威力19
『やりましたね』
 25÷19×相性=70%! 結果は
で、城島・冬青は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第13戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑12

≪Knights of Rabbit≫†―stratosphere―†の勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第14戦-≪ホテル・ペンドラゴン≫

『レッツスタート!』
テルプ・ステップアップ
LV79、ダンス44、誘惑19、2回攻撃18、空中戦16、鼓舞16、逃げ足6、オーラ防御4、大食い4、慰め3、早着替え3、時間稼ぎ3、鎧無視攻撃2、第六感2、スライディング2、撮影2、コミュ力2、ジャンプ2、水上歩行2、歌唱2、見切り1、迷彩1、忍び足1、料理1
『さあて。宜しくどうぞ!』
バンリ・ガリャンテ
LV83、鎧砕き154、部位破壊89、鎧無視攻撃81、焼却72、怪力64、捨て身の一撃52、歌唱50、属性攻撃44、武器受け36、グラップル33、見切り30、生命力吸収28、衝撃波26、カウンター25、鼓舞22、範囲攻撃17、リミッター解除14、力溜め13、覇気13、ジャンプ12、ダッシュ7、かばう6、なぎ払い5、フェイント5、地形の利用5、砲撃1
『――さぁ、ゲームを始めようか。』
シャルロッテ・ヴェイロン
LV83、情報収集25、ハッキング20、狂気耐性12、呪詛耐性12、激痛耐性12、オーラ防御12、撮影10、覚悟10、見切り10、蹂躙10、封印を解く10、破魔10、戦闘知識10、氷結耐性10、暗視10、世界知識10、水泳9、聞き耳6、挑発6、野生の勘6、残像6、限界突破6、動物と話す6、物を隠す6、存在感6、呪詛5、援護射撃5、おびき寄せ5、誘惑5、恥ずかしさ耐性5、水中機動5、深海適応5、鎧無視攻撃5、零距離射撃5、降霊5、2回攻撃5、誘導弾5、学習力5、環境耐性5、手をつなぐ5、暗号作成5、パフォーマンス5、ブームの仕掛け人5、演技5、メカニック5、ダンス5、楽器演奏5、時間稼ぎ5、高速詠唱5、制圧射撃5、毒耐性5、操縦5、失せ物探し5、空中戦5、一斉発射5、乱れ撃ち5、地形の利用5、捨て身の一撃3、祈り3、先制攻撃3、クイックドロウ3、焼却3、スナイパー3、リミッター解除2、部位破壊2、敵を盾にする2、騙し討ち2、息止め1

第14戦-第1ターン
👑11

『朱の護刀よ、乱れ飛べ』
 薄荷・千夜子の干渉術式:護火剣乱(カンショウジュツシキ・ゴウカケンラン)! 自身が装備する【破魔の炎を纏った燎花炎刀(仕込み刀)】をレベル×1個複製し、念力で全てばらばらに操作する。 SPD578×技能1=威力24
『こっちだよー♪』
 テルプ・ステップアップのオービットグルーヴィー(オービットグルーヴィー)! 【電子の海より経由した軌道予測ツールで】対象の攻撃を予想し、回避する。 SPD420×技能1=威力20
『なんとかなりましたね』
 24÷20×相性=58%! 結果は
で、薄荷・千夜子は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『この身を対価とし、真の姿を晒す許可をお与え下さい』
 シホ・エーデルワイスの【献装】苦難へ挑む者への堅信(ケンソウ・クナンヘイドムモノヘノデボーション)! 【憑依対象が🔴無しで真の姿になれる融霊体】に変形し、自身の【体力を共有し、負傷時の苦痛を引き受ける事】を代償に、自身の【能力値と技能数を加算する加護で、憑依対象】を強化する。 POW368×技能2.82=威力54
『このキャラでゲームスタートですよ!』
 シャルロッテ・ヴェイロンのバトルキャラクターズ! レベル×1体の、【額】に1と刻印された戦闘用【ゲームキャラクター】を召喚する。合体させると数字が合計され強くなる。 SPD463・POW139×技能1.28=威力15
『一本……(無表情)』
 54÷15×相性=143%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

 バンリ・ガリャンテのサウンド・オブ・パワー! 【歌声】を聞いて共感した対象全ての戦闘力を増強する。 WIZ311×技能3.07=威力54
『(玉ねぎをめっちゃ切ってる)』
 城島・冬青の花園の悪魔(ハナゾノノアクマ)! 自身の【血液や涙などの体液】を代償に、【真紅の翼持つ蝙蝠の大群】を籠めた一撃を放つ。自分にとって血液や涙などの体液を失う代償が大きい程、威力は上昇する。 POW666・WIZ221×技能1=威力14
『う、うそぉ!』
 54÷14×相性=145%! 結果は
で、城島・冬青は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『捕まったが最期』
 アヤネ・ラグランジェの二重螺旋のウロボロス(ニジュウラセンノウロボロス)! 【自身の影】から【複数の蛇に似た異界の触手】を放ち、【拘束】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ651×技能1.4=威力35
『お空は僕の独擅場さ!』
 テルプ・ステップアップのスカイステッパー! 空中をレベル回まで蹴ってジャンプできる。 SPD420・WIZ315×技能1×連戦0.9=威力15
『当然の結果だよね!』
 35÷15×相性=111%! 結果は
で、アヤネ・ラグランジェは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第14戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴
👑11

『朱の護刀よ、乱れ飛べ』
 薄荷・千夜子の干渉術式:護火剣乱(カンショウジュツシキ・ゴウカケンラン)! 自身が装備する【破魔の炎を纏った燎花炎刀(仕込み刀)】をレベル×1個複製し、念力で全てばらばらに操作する。 SPD578×技能1=威力24
『こっちだよー♪』
 テルプ・ステップアップのオービットグルーヴィー(オービットグルーヴィー)! 【電子の海より経由した軌道予測ツールで】対象の攻撃を予想し、回避する。 SPD420×技能1=威力20
『これはマズイのでは?』
 24÷20×相性=58%! 結果は
で、薄荷・千夜子は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『(玉ねぎをめっちゃ切ってる)』
 城島・冬青の花園の悪魔(ハナゾノノアクマ)! 自身の【血液や涙などの体液】を代償に、【真紅の翼持つ蝙蝠の大群】を籠めた一撃を放つ。自分にとって血液や涙などの体液を失う代償が大きい程、威力は上昇する。 POW666×技能1=威力25
『悪いですけど、少し「セーブ」されてもらいましょう。』
 シャルロッテ・ヴェイロンのBACKUP DEGITISE(バックアップ・デジタイズ)! 小さな【メモリーカード】に触れた抵抗しない対象を吸い込む。中はユーベルコード製の【実体化した電子データで構成された空間】で、いつでも外に出られる。 WIZ446・POW139×技能1.28=威力15
『やりましたね』
 25÷15×相性=85%! 結果は
で、城島・冬青は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『アヤネ、いっきまーす!』
 アヤネ・ラグランジェの私の彼女はパイロット(ジェットプリンセスアヤネ)! 【身体にフィットするスペーススーツ姿】に変身し、武器「【Phantom Pain】」の威力増強と、【流線型のカッコいい戦闘機に乗り込むこと】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ651×技能1.4=威力35
『その全てで俺の心を焚いてくれ。』
 バンリ・ガリャンテのSUGAR ME(シュガーミー)! 【万物に干渉し肉体と精神を焼き切る地獄炎】で対象を攻撃する。攻撃力、命中率、攻撃回数のどれを重視するか選べる。 POW500・WIZ311×技能3.07=威力54
『おっと、ミスったかな?』
 35÷54×相性=36%! 結果は
で、アヤネ・ラグランジェは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

第14戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑11

≪Knights of Rabbit≫†―stratosphere―†の勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第15戦-音駆螺・鬱詐偽

『えっと、プロデューサー、これ何の企画?』
音駆螺・鬱詐偽
LV60、迷彩1、呪詛耐性1、パフォーマンス1

第15戦-第1ターン
👑10

『一気に決めます!』
 薄荷・千夜子の彗星嵐唱(スイセイランショウ)! 【巨大化した鷹と狼による羽搏きと咆哮】を放ち、自身からレベルm半径内の全員を高威力で無差別攻撃する。 SPD578×技能1=威力24
『ソロでこのユーベルコードは間違ってるわよね。』
 音駆螺・鬱詐偽のサウンド・オブ・パワー! 【歌声】を聞いて共感した対象全ての戦闘力を増強する。 WIZ183・SPD102×技能1=威力10
『やりましたよ!』
 24÷10×相性=161%! 結果は
で、薄荷・千夜子は大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『歯を食いしばってください!』
 城島・冬青の仮面劇場(ソナタニフサワシキナヲアタエン)! 【相手に対する憐憫】を籠めた【花髑髏】による一撃で、肉体を傷つけずに対象の【消したい記憶や悩み、憎しみや悲しみの心】のみを攻撃する。 POW666×技能1=威力25
『応援ありがとう。でも、これも間違ってるわよね。』
 音駆螺・鬱詐偽のグッドナイス・ブレイヴァー! 戦闘力のない【動画撮影ドローン】を召喚する。自身が活躍や苦戦をする度、【視聴者の応援】によって武器や防具がパワーアップする。 WIZ183・POW105×技能1×連戦0.9=威力9
『やりましたね』
 25÷9×相性=179%! 結果は
で、城島・冬青は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『私の力を託します。存分に振るって下さい。』
 シホ・エーデルワイスの【犠聖】犠牲を伴う主の恩寵(ギセイ・サクリファイスノタイカ)! 【対象の負傷と状態異常を自身に移す事で対象】【を全回復させた上、攻撃力、防御力、治癒力】【、状態異常力、スピードを高める聖痕の加護】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD373×技能2.82=威力54
『応援ありがとう。でも、これも間違ってるわよね。』
 音駆螺・鬱詐偽のグッドナイス・ブレイヴァー! 戦闘力のない【動画撮影ドローン】を召喚する。自身が活躍や苦戦をする度、【視聴者の応援】によって武器や防具がパワーアップする。 WIZ183・SPD102×技能1×連戦0.8=威力8
『会心の一撃……(一瞬だけ微笑む)』
 54÷8×相性=478%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『数で圧倒する!』
 アヤネ・ラグランジェのエレクトロレギオン! レベル×5体の、小型の戦闘用【機械兵器】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ651×技能1.4=威力35
『応援ありがとう。でも、これも間違ってるわよね。』
 音駆螺・鬱詐偽のグッドナイス・ブレイヴァー! 戦闘力のない【動画撮影ドローン】を召喚する。自身が活躍や苦戦をする度、【視聴者の応援】によって武器や防具がパワーアップする。 WIZ183×技能1×連戦0.7=威力9
『当然の結果だよね!』
 35÷9×相性=241%! 結果は
で、アヤネ・ラグランジェは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第15戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴
👑10

≪Knights of Rabbit≫†―stratosphere―†の勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第16戦-≪わんころわんわん≫もふわんすとりーむ

『へへっ『月下の人狼』のお通りだぜー!』
デュオゼルガ・フェンリル
LV80、動物と話す19、氷結耐性16、先制攻撃16、優しさ15、2回攻撃14、カウンター14、属性攻撃14、勇気13、見切り13、衝撃波12、鎧砕き12、動物使い12、第六感11、グラップル10、かばう10、フェイント10、騎乗10、オーラ防御6、救助活動6、野生の勘5、火炎耐性5、恩返し5、呪詛耐性5、狂気耐性5、世界知識4、気絶攻撃4、覚悟4、咄嗟の一撃4、戦闘知識4、武器落とし4、鎧無視攻撃4、ダッシュ3、鼓舞3、継戦能力3、逃げ足3、失せ物探し3、怪力3、生命力吸収3、気合い3、集団戦術3、破壊工作2、吹き飛ばし2、情報収集2、なぎ払い2、ジャンプ2、料理2、手をつなぐ2、罠使い2、範囲攻撃2、武器受け2、ロープワーク2、追跡1、地形の利用1、鍵開け1、クライミング1、聞き耳1、楽器演奏1
『あまり無茶はするなよ?じゃ、行こうか!』
ガルムゼノン・フェンリル
LV81、誘惑13、優しさ13、2回攻撃13、フェイント11、衝撃波11、氷結耐性10、火炎耐性10、先制攻撃10、見切り10、グラップル10、援護射撃10、スナイパー10、第六感10、鎧砕き10、属性攻撃9、クイックドロウ7、生命力吸収6、カウンター6、視力5、激痛耐性5、オーラ防御5、戦闘知識5、武器受け5、殺気5、野生の勘5、恐怖を与える4、狂気耐性4、零距離射撃4、覇気4、集団戦術4、追跡4、勇気3、吹き飛ばし3、力溜め3、ジャンプ3、怪力3、クライミング3、空中戦3、情報収集3、敵を盾にする3、武器落とし3、一斉発射3、ダッシュ2、覚悟2、地形の利用2、時間稼ぎ2、世界知識2、料理2、武器改造1、逃げ足1、手をつなぐ1、メカニック1、救助活動1、聞き耳1、鼓舞1
『さぁ、頑張っていこうか!』
石狩・和人
LV71、先制攻撃8、属性攻撃8、集団戦術6、2回攻撃6、勇気6、優しさ6、鎧無視攻撃6、火炎耐性5、氷結耐性5、誘導弾4、ダッシュ4、カウンター3、覚悟3、残像3、破魔3、料理3、早業3、なぎ払い3、かばう2、環境耐性2、おどろかす2、気絶攻撃2、鎧砕き2、激痛耐性2、見切り2、野生の勘2、フェイント2、オーラ防御2、援護射撃2、スナイパー2、戦闘知識2、情報収集2、範囲攻撃2、世界知識2、第六感2、切り込み1、足場習熟1、重量攻撃1、捨て身の一撃1、大食い1、罠使い1、吹き飛ばし1、恩返し1、サバイバル1、空中戦1、暗視1、視力1、手をつなぐ1

第16戦-第1ターン
👑9

『さぁいきますよ』
 城島・冬青の廃園の鬼(ハイエンノオニ)! 【自身の1日分のカロリー】を代償に自身の装備武器の封印を解いて【漆黒の吸血武器】に変化させ、殺傷力を増す。 POW666×技能1=威力25
『コレが俺の魂だッ!!』
 石狩・和人の瞬迅・猛狐爆炎斬(シュンジン・モウコバクエンザン)! 【炎を纏った刀身による居合斬り】が命中した箇所を破壊する。敵が体勢を崩していれば、より致命的な箇所に命中する。 POW337×技能1.07=威力19
『やりましたね』
 25÷19×相性=78%! 結果は
で、城島・冬青は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『彗、一緒に行きましょう』
 薄荷・千夜子の彗翔一閃(スイショウイッセン)! 自身の身長の2倍の【美しい鷹】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD578×技能1=威力24
『餓狼の拳、その身に刻め!蒼牙……爆迅衝ッ!!』
 ガルムゼノン・フェンリルの崩月・蒼牙爆迅衝(ホウゲツ・ソウガバクジンショウ)! 【握りしめた拳】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW433・SPD431×技能1.16=威力24
『やりましたよ!』
 24÷24×相性=54%! 結果は
で、薄荷・千夜子は大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『さぁ行こうぜ、大爺様っ!!』
 デュオゼルガ・フェンリルの召喚・氷狼フェンリル(ショウカン・ヒョウロウフェンリル)! 自身の身長の2倍の【氷狼フェンリル】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD404×技能1.16=威力23
『どこまでも追いかける!』
 アヤネ・ラグランジェの影の追跡者の召喚! 【影の追跡者(シャドウチェイサー)】を召喚する。それは極めて発見され難く、自身と五感を共有し、指定した対象を追跡する。 WIZ651・SPD275×技能1.4=威力23
『当然の結果だよね!』
 23÷23×相性=40%! 結果は
で、アヤネ・ラグランジェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『この身を対価とし、真の姿を晒す許可をお与え下さい』
 シホ・エーデルワイスの【献装】苦難へ挑む者への堅信(ケンソウ・クナンヘイドムモノヘノデボーション)! 【憑依対象が🔴無しで真の姿になれる融霊体】に変形し、自身の【体力を共有し、負傷時の苦痛を引き受ける事】を代償に、自身の【能力値と技能数を加算する加護で、憑依対象】を強化する。 POW368×技能2.82=威力54
『コレが俺の魂だッ!!』
 石狩・和人の瞬迅・猛狐爆炎斬(シュンジン・モウコバクエンザン)! 【炎を纏った刀身による居合斬り】が命中した箇所を破壊する。敵が体勢を崩していれば、より致命的な箇所に命中する。 POW337×技能1.07×連戦0.9=威力17
『会心の一撃……(一瞬だけ微笑む)』
 54÷17×相性=195%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵

第16戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴
👑9

≪Knights of Rabbit≫†―stratosphere―†の勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第17戦-稷沈・リプス


稷沈・リプス
LV74、呪詛12、空中戦6、属性攻撃5、毒耐性5、呪詛耐性5、狂気耐性5、援護射撃5、一斉発射5、フェイント5、焼却5、毒使い5、衝撃波5、運転5、範囲攻撃5、精神攻撃5、集団戦術5、航海術5、騎乗5、動物と話す5、恐怖を与える5、鍵開け3、結界術3、深海適応3、水中戦2、楽器演奏2、暗視2

第17戦-第1ターン
👑8

『アザミの如く棘あれば』
 城島・冬青のクラーニオ・コルヴォ(クラーニオ・コルヴォ)! 見えない【コルヴォ(烏)】を放ち、遠距離の対象を攻撃する。遠隔地の物を掴んで動かしたり、精密に操作する事も可能。 POW666×技能1=威力25
『そういえば、これも借りてた権能っす!』
 稷沈・リプスの朝の舟(ウイア・マァジェト)! 【5人ほど乗れる川でも空でも動く小型木造舟】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD274・POW159×技能1.02=威力12
『やりましたね』
 25÷12×相性=110%! 結果は
で、城島・冬青は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『アヤネ、いっきまーす!』
 アヤネ・ラグランジェの私の彼女はパイロット(ジェットプリンセスアヤネ)! 【身体にフィットするスペーススーツ姿】に変身し、武器「【Phantom Pain】」の威力増強と、【流線型のカッコいい戦闘機に乗り込むこと】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ651×技能1.4=威力35
『そういえば、これも借りてた権能っす!』
 稷沈・リプスの朝の舟(ウイア・マァジェト)! 【5人ほど乗れる川でも空でも動く小型木造舟】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD274・WIZ234×技能1.02×連戦0.9=威力14
『当然の結果だよね!』
 35÷14×相性=139%! 結果は
で、アヤネ・ラグランジェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『この身を対価とし、真の姿を晒す許可をお与え下さい』
 シホ・エーデルワイスの【献装】苦難へ挑む者への堅信(ケンソウ・クナンヘイドムモノヘノデボーション)! 【憑依対象が🔴無しで真の姿になれる融霊体】に変形し、自身の【体力を共有し、負傷時の苦痛を引き受ける事】を代償に、自身の【能力値と技能数を加算する加護で、憑依対象】を強化する。 POW368×技能2.82=威力54
『これは月より借り受けた権能の一。行くっすよ!』
 稷沈・リプスの隼ライド(ハヤブサライド)! 自身の身長の2倍の【白銀の隼】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD274・POW159×技能1.02×連戦0.8=威力10
『一本……(無表情)』
 54÷10×相性=289%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『策は闇より忍び寄り』
 薄荷・千夜子の朔ノ手(サクノテ)! 技能名「【罠使い】【破壊工作】【毒使い】【早業】」の技能レベルを「自分のレベル×10」に変更して使用する。 SPD578×技能1=威力24
『これは権能の一。ちょいと大人しくしてもらうっす!』
 稷沈・リプスの活力喰らい(カツリョククライ)! 【両掌】から【蛇のカタチをした闇】を放ち、【極度の疲労】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ234・SPD274×技能1.02×連戦0.7=威力10
『なんとかなりましたね』
 24÷10×相性=110%! 結果は
で、薄荷・千夜子は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第17戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑8

≪Knights of Rabbit≫†―stratosphere―†の勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第18戦-≪星脈の狭間≫

『――― フシュル』
ウィズ・ザー
LV67、かばう1、フェイント1、傷口をえぐる1、なぎ払い1、串刺し1、怪力1、変装1、目立たない1

第18戦-第1ターン
👑7

『この身を対価とし、真の姿を晒す許可をお与え下さい』
 シホ・エーデルワイスの【献装】苦難へ挑む者への堅信(ケンソウ・クナンヘイドムモノヘノデボーション)! 【憑依対象が🔴無しで真の姿になれる融霊体】に変形し、自身の【体力を共有し、負傷時の苦痛を引き受ける事】を代償に、自身の【能力値と技能数を加算する加護で、憑依対象】を強化する。 POW368×技能2.82=威力54

 ウィズ・ザーのバウンドボディ! 自身の肉体を【バウンドモード】に変え、レベルmまで伸びる強い伸縮性と、任意の速度で戻る弾力性を付与する。 SPD256・POW73×技能1=威力8
『一本……(無表情)』
 54÷8×相性=253%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『アザミの如く棘あれば』
 城島・冬青のクラーニオ・コルヴォ(クラーニオ・コルヴォ)! 見えない【コルヴォ(烏)】を放ち、遠距離の対象を攻撃する。遠隔地の物を掴んで動かしたり、精密に操作する事も可能。 POW666×技能1=威力25

 ウィズ・ザーのオペラツィオン・マカブル! 完全な脱力状態でユーベルコードを受けると、それを無効化して【からくり人形】から排出する。失敗すると被害は2倍。 SPD256・POW73×技能1×連戦0.9=威力7
『やりましたね』
 25÷7×相性=214%! 結果は
で、城島・冬青は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『アヤネ、いっきまーす!』
 アヤネ・ラグランジェの私の彼女はパイロット(ジェットプリンセスアヤネ)! 【身体にフィットするスペーススーツ姿】に変身し、武器「【Phantom Pain】」の威力増強と、【流線型のカッコいい戦闘機に乗り込むこと】によるレベル×5km/hの飛翔能力を得る。 WIZ651×技能1.4=威力35

 ウィズ・ザーのオペラツィオン・マカブル! 完全な脱力状態でユーベルコードを受けると、それを無効化して【からくり人形】から排出する。失敗すると被害は2倍。 SPD256・WIZ114×技能1×連戦0.8=威力8
『当然の結果だよね!』
 35÷8×相性=267%! 結果は
で、アヤネ・ラグランジェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『星、出番ですよ』
 薄荷・千夜子の星駆一穿(セイクイッセン)! 【白銀の狼による噛みつき】で攻撃する。また、攻撃が命中した敵の【習性と味】を覚え、同じ敵に攻撃する際の命中力と威力を増強する。 SPD578×技能1=威力24

 ウィズ・ザーのオペラツィオン・マカブル! 完全な脱力状態でユーベルコードを受けると、それを無効化して【からくり人形】から排出する。失敗すると被害は2倍。 SPD256×技能1×連戦0.7=威力11
『やりましたよ!』
 24÷11×相性=137%! 結果は
で、薄荷・千夜子は大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵

第18戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴
👑7

≪Knights of Rabbit≫†―stratosphere―†の勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第19戦-≪猟奇集団ワイルドハント≫

『どーん!』
ラモート・レーパー
LV84、殺気447、恐怖を与える140、怪力68、高速詠唱46、騎乗32、世界知識20、投擲20、呪詛15、戦闘知識8、狂気耐性2、氷結耐性2、毒耐性2、呪詛耐性2、環境耐性2、電撃耐性2、火炎耐性2、激痛耐性2、地形耐性2

第19戦-第1ターン
👑6

『夜を駆け抜ける!』
 城島・冬青の夜歩く(ヨルアルク)! 全身を【黒蘭の花弁】で覆い、自身の【早く翔びたいと願う気持ち】に比例した戦闘力増強と、最大でレベル×100km/hに達する飛翔能力を得る。 POW666×技能1=威力25
『それじゃあ始めよっか。』
 ラモート・レーパーのナイトハウンズ(ナイトハウンズ)! レベル×5体の、小型の戦闘用【地獄の猟犬】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ424・POW413×技能1.08=威力21
『やりましたね』
 25÷21×相性=58%! 結果は
で、城島・冬青は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『彗、一緒に行きましょう』
 薄荷・千夜子の彗翔一閃(スイショウイッセン)! 自身の身長の2倍の【美しい鷹】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD578×技能1=威力24
『それじゃあ始めよっか。』
 ラモート・レーパーのナイトハウンズ(ナイトハウンズ)! レベル×5体の、小型の戦闘用【地獄の猟犬】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ424・SPD225×技能1.08×連戦0.9=威力14
『なんとかなりましたね』
 24÷14×相性=82%! 結果は
で、薄荷・千夜子は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『どうせ許されないのなら…この身を捧げて戦います!』
 シホ・エーデルワイスの【死命】死の安息を許されぬ宿命の人形(シメイ・シノアンソクヲユルサレヌマリオネット)! 自身が戦闘で瀕死になると【全快して真の姿化し自身を操って戦う枷と鎖】が召喚される。それは高い戦闘力を持ち、自身と同じ攻撃手段で戦う。 POW368×技能2.82=威力54
『人より『』に与えられた権能を行使する』
 ラモート・レーパーの三相一体(トリプルフェイス)! 【死を司るもしくは死をもたらす存在に変身し】【その存在で従える者、持ち物を召喚、】【権能や能力】で自身を強化する。攻撃力、防御力、状態異常力のどれを重視するか選べる。 POW413×技能1.08×連戦0.8=威力17
『一本……(無表情)』
 54÷17×相性=184%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第19戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴
👑6

≪Knights of Rabbit≫†―stratosphere―†の勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第20戦-≪香と茵≫文月

『どうぞお願い、しますー』
寧宮・澪
LV85、歌唱95、情報収集72、ハッキング55、聞き耳47、慰め25、おびき寄せ25、高速詠唱20、多重詠唱16、暗視15、毒使い15、撮影15、催眠術15、オーラ防御15、破魔15、無酸素詠唱15、優しさ15、浄化15、読心術12、祈り10、救助活動10、地形の利用10、学習力10、範囲攻撃10、残像10、変装10、失せ物探し10、世界知識10、礼儀作法10、早着替え10、動物使い10、誘惑10、拠点防御10、大食い10、かばう10、動物と話す10、戦闘知識10、空腹耐性10、援護射撃10、鼓舞10、物を隠す10、罠使い10、コミュ力10、激痛耐性7、毒耐性7、呪詛耐性7、電撃耐性7、狂気耐性7、氷結耐性7、火炎耐性7、深海適応7、環境耐性7、地形耐性6、手をつなぐ6、鍵開け5、暗号作成5、闇に紛れる5、継戦能力5、水上歩行5、空中浮遊5、挑発1

檀・三喜エ門
LV60、援護射撃26、範囲攻撃17、結界術12、占星術12、恩返し12、式神使い12、2回攻撃11、時間稼ぎ10、フェイント10、手をつなぐ10、優しさ10、狂気耐性10、かばう10、オーラ防御10、空中浮遊10、部位破壊10、闇に紛れる10、地形の利用10、見切り10、激痛耐性10、目立たない10、救助活動10、戦闘知識10、目潰し10、破魔9、環境耐性9、鼓舞9、鎧無視攻撃8、先制攻撃8、武器落とし8、おびき寄せ8、コミュ力8、動物と話す8、落ち着き6、郷愁を誘う1、慰め1

第20戦-第1ターン
👑5

『夜を駆け抜ける!』
 城島・冬青の夜歩く(ヨルアルク)! 全身を【黒蘭の花弁】で覆い、自身の【早く翔びたいと願う気持ち】に比例した戦闘力増強と、最大でレベル×100km/hに達する飛翔能力を得る。 POW666×技能1=威力25
『呪いを、込めた矢つがえその先の、異形型どる影を貫く』
 檀・三喜エ門の影縫い(カゲヌイ)! 【対象の死角】から【魔力で構成された「影の矢」】を放ち、【対象の影を射抜き、地面や壁に貼り付ける事】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ292・POW89×技能1.1=威力10
『やりましたね』
 25÷10×相性=149%! 結果は
で、城島・冬青は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『捕まったが最期』
 アヤネ・ラグランジェの二重螺旋のウロボロス(ニジュウラセンノウロボロス)! 【自身の影】から【複数の蛇に似た異界の触手】を放ち、【拘束】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ651×技能1.4=威力35
『燃えろ燃えろ、ゆらゆらと』
 寧宮・澪のAbsolute Hot(アブソリュート・ホット)! レベル×1個の【青白い高温】の炎を放つ。全て個別に操作でき、複数合体で強化でき、延焼分も含めて任意に消せる。 WIZ632×技能1.42=威力35
『当然の結果だよね!』
 35÷35×相性=55%! 結果は
で、アヤネ・ラグランジェは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『その動き止めてみせましょう』
 薄荷・千夜子の操花術式:毒蝕蛇花(ソウカジュツシキ・ドクショクジャカ)! 【幾重に咲く流血誘う赤毒の彼岸花】【痺れを与える黄毒の彼岸花】【醒めぬ幻惑を魅せる青毒の彼岸花】を対象に放ち、命中した対象の攻撃力を減らす。全て命中するとユーベルコードを封じる。 SPD578×技能1=威力24
『燃えろ燃えろ、ゆらゆらと』
 寧宮・澪のAbsolute Hot(アブソリュート・ホット)! レベル×1個の【青白い高温】の炎を放つ。全て個別に操作でき、複数合体で強化でき、延焼分も含めて任意に消せる。 WIZ632・SPD289×技能1.42×連戦0.9=威力21
『これはマズイのでは?』
 24÷21×相性=70%! 結果は
で、薄荷・千夜子は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

第20戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑5

≪Knights of Rabbit≫†―stratosphere―†の勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第21戦-旗村・グローリー


旗村・グローリー
LV80、捨て身の一撃244、覚悟85、動物と話す18、挑発2、運転2、気合い1、勇気1、属性攻撃1、楽器演奏1

第21戦-第1ターン
👑4

『宵、おいで』
 薄荷・千夜子の宵巡跳廻(ショウジュンチョウカイ)! 【もちふわな白兎】が現れ、協力してくれる。それは、自身からレベルの二乗m半径の範囲を移動できる。 SPD578×技能1=威力24
『清々しい日々よ、ありがとう。今こそおれも風になろう』
 旗村・グローリーの清爽(セイソウ)! 【騎乗したパンダマシンによる】突進によって与えたダメージに応じ、対象を後退させる。【パンダマシン2号】の協力があれば威力が倍増する。 POW415・SPD245×技能3.44=威力53
『これはマズイのでは?』
 24÷53×相性=26%! 結果は
で、薄荷・千夜子は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『アザミの如く棘あれば』
 城島・冬青のクラーニオ・コルヴォ(クラーニオ・コルヴォ)! 見えない【コルヴォ(烏)】を放ち、遠距離の対象を攻撃する。遠隔地の物を掴んで動かしたり、精密に操作する事も可能。 POW666×技能1=威力25
『清々しい日々よ、ありがとう。今こそおれも風になろう』
 旗村・グローリーの清爽(セイソウ)! 【騎乗したパンダマシンによる】突進によって与えたダメージに応じ、対象を後退させる。【パンダマシン2号】の協力があれば威力が倍増する。 POW415×技能3.44×連戦0.9=威力63
『う、うそぉ!』
 25÷63×相性=24%! 結果は
で、城島・冬青は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

第21戦-決着!🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑4

≪Knights of Rabbit≫†―stratosphere―†は、旗村・グローリーに敗北した……(チーム全員が🏅🏅🏅を獲得)

今回の獲得数:🏅83 🏆1808

🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅


💠サバイバルとは?

 もっと強くなりたかったら、猟兵同士の対戦勝ち抜きバトル「サバイバル」に参加しましょう。「ガレージ」から参加できます。定額を支払うと、毎日他の猟兵達と自動的に戦ってくれます。毎日戦法を練るのもよし、放置して結果だけ楽しむのもよし。チーム戦もできます!
 サバイバルでは🏅と🏆が得られます。🏅はEXPやWPに変換でき、🏆はランキングの決定に使います。サバイバルもシナリオと同じ戦闘ルールで判定しますが、マスターによる判定の代わりに、戦場の地形効果を表す「技能ボーナス」と、敵に囲まれた時に発生する「連戦ペナルティ」が存在します。戦って確かめてみましょう。


💠参戦権の購入

 まずは、サバイバルの準備ページで、参戦権を購入してください。購入した期間中は、あなたが何もしなくても自動的に戦い、🏅と🏆を獲得してくれます。戦闘結果は文章で確認できます。うまく戦ってみたくなったら、「作戦」を決定してみましょう。



💠作戦の決定

 参戦権を購入したら、ページ下の「参戦する」ボタンから、作戦を決定できます。次に作戦を変更するまで、ここで設定した戦法を毎日実行します。
 また、「旅団」と「あいことば」が同じ人とチームを組みます。「チーム名」は誰かがつけたものを採用します。「ユーベルコード」は、レベル÷10個持って出発します。



💠報酬の獲得

 サバイバルは毎日1回行われ、倒した相手の「人数」に応じて🏅を得られます。サバイバルの準備ページで、🏅を消費してEXPとWPを獲得できます。獲得量には上限があり、トータルの参加日数が多ければ多いほど、上限が増えます。



💠ランキング

 🏆は、倒した相手の「人数」と「強さ」に応じて得られます。「リーグ」は、自分とだいたい同じぐらいの強さの人50ぐらいと競うランキングで、毎月更新されます。「総合」は全猟兵のランキングで、「旅団」は、その旅団の中で最も🏆が多かったチームのランキングです。