≪Knights of Rabbit≫Skyscraper
『よろしくお願いします』シホ・エーデルワイスLV65、オーラ防御25、フェイント25、救助活動25、コミュ力25、第六感25、医術25、誘惑25、誘導弾25、援護射撃25、勇気25、覚悟25、楽器演奏24、狂気耐性10、目立たない10、火炎耐性10、激痛耐性10、恥ずかしさ耐性10、呪詛耐性10、氷結耐性10、見切り10、毒耐性10、聞き耳10、電撃耐性10、鼓舞10、情報収集5、忍び足5、先制攻撃5、礼儀作法5、追跡5、おびき寄せ5、カウンター5、零距離射撃5、スナイパー5、鍵開け5、変装5、かばう5、時間稼ぎ3、催眠術3、世界知識3、掃除3、迷彩3、料理3、ダンス3、残像3、祈り3、手をつなぐ3、歌唱3、破魔3、暗視1、戦闘知識1、学習力1、奉仕1、水泳1、視力1、スライディング1、念動力1、挑発1、早着替え1、捨て身の一撃1、気合い1、属性攻撃1、範囲攻撃1、部位破壊1、鎧無視攻撃1、早業1、ジャンプ1、封印を解く1、ダッシュ1、空中戦1、演技1、優しさ1、空中浮遊1、動物と話す1
『新型サクラコ華麗に登場でいす!』鏡彌・サクラコLV59、ロープワーク91、フェイント88、アート84、毒耐性83
『さて、と。適当に頑張ろうかね。』織銀・有士郎LV58、見切り83、野生の勘20、早業20、気絶攻撃10、武器受け10、破魔10、手をつなぐ10、ダッシュ10、カウンター2、楽器演奏1、騎乗1、動物と話す1、戦闘知識1
『微力な狐だけど、最善を尽くします。』木常野・都月LV66、属性攻撃91、全力魔法67、オーラ防御45、催眠術34、野生の勘28、気絶攻撃21、かばう21、範囲攻撃20、第六感20、カウンター19、呪詛耐性17、2回攻撃16、逃げ足12、激痛耐性11、情報収集10、動物と話す10、ダッシュ10、高速詠唱6、鍵開け6、怪力6、見切り5、吹き飛ばし5、衝撃波5、忍び足5、武器受け5、暗視4、水泳2、先制攻撃2、言いくるめ1、失せ物探し1、追跡1
第1戦-ビビ・クロンプトン
『さぁ、いくよ……』ビビ・クロンプトンLV56、第六感21、救助活動11、激痛耐性11、暗視8、かばう8、ジャンプ7、カウンター7、暗殺7、見切り6、援護射撃5、呪詛耐性5、火炎耐性5、戦闘知識4、破魔4、コミュ力4、零距離射撃3、氷結耐性3、電撃耐性3、クイックドロウ3、学習力3、傷口をえぐる3、視力3、怪力3、歌唱2、世界知識2、スナイパー2、ダッシュ2、先制攻撃2、情報収集2、追跡1、ダンス1、恩返し1、手をつなぐ1、祈り1
第1戦-第1ターン
👑15
『耐えて見せましょう』 シホ・エーデルワイスの【贖罪】償いの時間(ラクニハシネナイノロイ)! 全身を【出血と痛みがほぼ無く寝たら傷跡は消える体】に変える。あらゆる攻撃に対しほぼ無敵になるが、自身は全く動けない。 POW240×技能1.04=威力16

『全て、見通す……!』 ビビ・クロンプトンのミライヲミルメ(ミライヲミルメ)! 【まるで10秒先の未来を見てきたかのように】対象の攻撃を予想し、回避する。 SPD318・POW157×技能1.02=威力12
『……痛い……(無表情)』 16÷12×相性=80%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『身体を、心を空にし、ただ一振りの刀として閃く刻を待つ……』 織銀・有士郎の奥義『是空』(ゼクウ)! 【抜刀術】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW389×技能1.11=威力21
『狙い、撃つ……!』 ビビ・クロンプトンのクイックドロウ! レベル分の1秒で【熱線銃(ブラスター)】を発射できる。 SPD318・POW157×技能1.02×連戦0.9=威力11
『今回はこちらの勝ちだな』 21÷11×相性=129%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『精霊様、どかーん。』 木常野・都月の雷の怒り(カミナリノイカリ)! 【指先】を向けた対象に、【落雷】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ414×技能1.49=威力30
『狙い、撃つ……!』 ビビ・クロンプトンのクイックドロウ! レベル分の1秒で【熱線銃(ブラスター)】を発射できる。 SPD318・WIZ245×技能1.02×連戦0.8=威力12
『割となんとかなった。』 30÷12×相性=94%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ひょいひょいかわすでいす』 鏡彌・サクラコのオペラツィオン・マカブル! 完全な脱力状態でユーベルコードを受けると、それを無効化して【からくり人形】から排出する。失敗すると被害は2倍。 SPD416×技能1=威力20
『全て、見通す……!』 ビビ・クロンプトンのミライヲミルメ(ミライヲミルメ)! 【まるで10秒先の未来を見てきたかのように】対象の攻撃を予想し、回避する。 SPD318×技能1.02×連戦0.7=威力12
『勝ったーん!次もがんばーる!』 20÷12×相性=80%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第1戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴
👑15
『耐えて見せましょう』 シホ・エーデルワイスの【贖罪】償いの時間(ラクニハシネナイノロイ)! 全身を【出血と痛みがほぼ無く寝たら傷跡は消える体】に変える。あらゆる攻撃に対しほぼ無敵になるが、自身は全く動けない。 POW240×技能1.04=威力16

『全て、見通す……!』 ビビ・クロンプトンのミライヲミルメ(ミライヲミルメ)! 【まるで10秒先の未来を見てきたかのように】対象の攻撃を予想し、回避する。 SPD318・POW157×技能1.02=威力12
『一本……(無表情)』 16÷12×相性=80%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『身体を、心を空にし、ただ一振りの刀として閃く刻を待つ……』 織銀・有士郎の奥義『是空』(ゼクウ)! 【抜刀術】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW389×技能1.11=威力21
『狙い、撃つ……!』 ビビ・クロンプトンのクイックドロウ! レベル分の1秒で【熱線銃(ブラスター)】を発射できる。 SPD318・POW157×技能1.02×連戦0.9=威力11
『今回はこちらの勝ちだな』 21÷11×相性=129%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ひょいひょいかわすでいす』 鏡彌・サクラコのオペラツィオン・マカブル! 完全な脱力状態でユーベルコードを受けると、それを無効化して【からくり人形】から排出する。失敗すると被害は2倍。 SPD416×技能1=威力20
『全て、見通す……!』 ビビ・クロンプトンのミライヲミルメ(ミライヲミルメ)! 【まるで10秒先の未来を見てきたかのように】対象の攻撃を予想し、回避する。 SPD318×技能1.02×連戦0.8=威力14
『勝ったーん!次もがんばーる!』 20÷14×相性=70%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『精霊様、どかーん。』 木常野・都月の雷の怒り(カミナリノイカリ)! 【指先】を向けた対象に、【落雷】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ414×技能1.49=威力30
『狙い、撃つ……!』 ビビ・クロンプトンのクイックドロウ! レベル分の1秒で【熱線銃(ブラスター)】を発射できる。 SPD318・WIZ245×技能1.02×連戦0.7=威力11
『割となんとかなった。』 30÷11×相性=108%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
第1戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第2戦-≪賢人協会≫賢人協会
『ええ、はい。よろしくお願いします、ね?』シルバップ・シノイトビクスLV58、誘惑48、祈り28、ダンス28、おびき寄せ24、挑発16、動物と話す16、優しさ16、礼儀作法16、歌唱16、コミュ力16、鼓舞12、存在感12、かばう4
『さてさて。…ドコまでいけますかしらね?』フランチェスカ・ヴァレンタインLV66、空中戦50、属性攻撃30、一斉発射30、乱れ撃ち25、ランスチャージ24、見切り24、奉仕20、2回攻撃20、カウンター20、誘惑18、なぎ払い15、第六感15、情報収集15、残像12、鎧砕き12、誘導弾12、迷彩12、野生の勘12、追跡10、援護射撃10、おびき寄せ10、フェイント10、グラップル10、先制攻撃10、零距離射撃10、鎧無視攻撃10、範囲攻撃10、念動力6、恥ずかしさ耐性6、オーラ防御6、礼儀作法6、コミュ力5、生命力吸収5、早業5、料理5、ダンス5、救助活動4、存在感4、挑発4、拠点防御4、覚悟4、鼓舞2、衝撃波2、怪力2、早着替え2
第2戦-第1ターン
👑15
『全力で叩く。精霊様、お願いします。』 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ414×技能1.49=威力30
『皆様が更なる叡智を得られますよう……!』 シルバップ・シノイトビクスの人理超克へと誘う舞い(ウーバーメンシュ・クァド・ファティ・アーモール)! 【人造の神たらんと創造された肉体】から【叡智へと誘う舞】を放ち、【注目を集める事】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ272×技能1=威力16
『割となんとかなった。』 30÷16×相性=110%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ、捌ききれますかしら? Aa――Aaa――!』 フランチェスカ・ヴァレンタインの深淵誘い 荒れ禍つもの(アビスヴィーネ・カラミティア)! 【身に纏う鎧装が紅い狂脈の侵蝕した黒い骸装】に変化し、超攻撃力と超耐久力を得る。ただし理性を失い、速く動く物を無差別攻撃し続ける。 POW358×技能1=威力18
『ひょいひょいかわすでいす』 鏡彌・サクラコのオペラツィオン・マカブル! 完全な脱力状態でユーベルコードを受けると、それを無効化して【からくり人形】から排出する。失敗すると被害は2倍。 SPD416・POW147×技能1=威力12
『うええ、次こそは』 18÷12×相性=99%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『猟兵相手に使っても意味ないような……?』 織銀・有士郎の銀楼破罪剣(ギンロウハサイケン)! 【明鏡止水の心】を籠めた【刀剣】による一撃で、肉体を傷つけずに対象の【憎しみ・悲しみ】のみを攻撃する。 POW389×技能1.11=威力21
『皆様が更なる叡智を得られますよう……!』 シルバップ・シノイトビクスの人理超克へと誘う舞い(ウーバーメンシュ・クァド・ファティ・アーモール)! 【人造の神たらんと創造された肉体】から【叡智へと誘う舞】を放ち、【注目を集める事】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ272・POW167×技能1×連戦0.9=威力11
『今回はこちらの勝ちだな』 21÷11×相性=94%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『咲きほこって!』 シホ・エーデルワイスの【華霞】儚きエーデルワイスの嵐(ハナカスミ・ハカナキエーデルワイスノアラシ)! 自身の装備武器を無数の【感覚を晦ませる、銀色に輝くエーデルワイス】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ378×技能1.04=威力20
『さあ――ついてこれましてッ?!』 フランチェスカ・ヴァレンタインの九天舞い裂き 撃ち荒ぶもの(ハイマニューバ・ワイルドアームズ)! 【視界を振り切る、推力偏向機動での高機動戦】を発動する。超高速連続攻撃が可能だが、回避されても中止できない。 SPD248・WIZ242×技能1×連戦0.9=威力14
『……痛い……(無表情)』 20÷14×相性=57%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
第2戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15
『ひょいひょいかわすでいす』 鏡彌・サクラコのオペラツィオン・マカブル! 完全な脱力状態でユーベルコードを受けると、それを無効化して【からくり人形】から排出する。失敗すると被害は2倍。 SPD416×技能1=威力20
『わたしを願うあなたの元に、わたしは常に共に在り――』 シルバップ・シノイトビクスの世に普く、我は汝らと共に在り(ノス・ウトゥルムクム・アイーテルナム)! 【知覚・認識する任意の複数対象を、術の行使】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD100×技能1=威力10
『勝ったーん!次もがんばーる!』 20÷10×相性=101%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『(拙者の愛らしさに勝てるでござるか……?)』 織銀・有士郎の狸神様降臨(タヌガミサマ・コウリン)! 自身の身長の2倍の【愛らしいまめだぬき】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD264×技能1.11=威力18
『制御は心許ないですが… 砲撃でしたら、どうにか?』 フランチェスカ・ヴァレンタインの天地織り成す 万象たるもの(エーテライト・エルストリーム)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ242・SPD248×技能1=威力15
『今回はこちらの勝ちだな』 18÷15×相性=46%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『全力で叩く。精霊様、お願いします。』 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ414×技能1.49=威力30
『皆様が更なる叡智を得られますよう……!』 シルバップ・シノイトビクスの人理超克へと誘う舞い(ウーバーメンシュ・クァド・ファティ・アーモール)! 【人造の神たらんと創造された肉体】から【叡智へと誘う舞】を放ち、【注目を集める事】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ272×技能1×連戦0.9=威力14
『割となんとかなった。』 30÷14×相性=122%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『咲きほこって!』 シホ・エーデルワイスの【華霞】儚きエーデルワイスの嵐(ハナカスミ・ハカナキエーデルワイスノアラシ)! 自身の装備武器を無数の【感覚を晦ませる、銀色に輝くエーデルワイス】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ378×技能1.04=威力20
『さあ――ついてこれましてッ?!』 フランチェスカ・ヴァレンタインの九天舞い裂き 撃ち荒ぶもの(ハイマニューバ・ワイルドアームズ)! 【視界を振り切る、推力偏向機動での高機動戦】を発動する。超高速連続攻撃が可能だが、回避されても中止できない。 SPD248・WIZ242×技能1×連戦0.9=威力14
『一本……(無表情)』 20÷14×相性=57%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第2戦-第3ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15
『皆様が更なる叡智を得られますよう……!』 シルバップ・シノイトビクスの人理超克へと誘う舞い(ウーバーメンシュ・クァド・ファティ・アーモール)! 【人造の神たらんと創造された肉体】から【叡智へと誘う舞】を放ち、【注目を集める事】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ272×技能1=威力16
『ケルベロスオメガちゃんレッツゴー!』 鏡彌・サクラコのライオンライド! 自身の身長の2倍の【黄金のライオン】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD416・WIZ108×技能1=威力10
『うええ、次こそは』 16÷10×相性=79%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
第2戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第3戦-上城・桂悟
上城・桂悟LV44、属性攻撃16、世界知識8、視力8、掃除8、追跡8、優しさ8、料理8、オーラ防御8、武器受け8、吹き飛ばし8、全力魔法8、衝撃波8、暗視8、勇気7、狂気耐性7、コミュ力7、援護射撃7、物を隠す7、封印を解く7、学習力7、礼儀作法7、失せ物探し7、第六感7、覚悟7、電撃耐性7、先制攻撃7、見切り7、誘導弾7、高速詠唱7、氷結耐性7、忍び足7、ダッシュ7、変装7、乱れ撃ち7
第3戦-第1ターン
👑15
『猟兵相手に使っても意味ないような……?』 織銀・有士郎の銀楼破罪剣(ギンロウハサイケン)! 【明鏡止水の心】を籠めた【刀剣】による一撃で、肉体を傷つけずに対象の【憎しみ・悲しみ】のみを攻撃する。 POW389×技能1.11=威力21
上城・桂悟のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ216・POW150×技能1.15=威力14
『今回はこちらの勝ちだな』 21÷14×相性=77%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『まさに大盤振る舞いでいす!』 鏡彌・サクラコの錬成カミヤドリ! 自身が装備する【自分の本体(器物)】をレベル×1個複製し、念力で全てばらばらに操作する。 SPD416×技能1=威力20
『氷の矢よ、魂を凍らせろ!』 上城・桂悟の凍心飛矢(フリージング・アロー)! 【魔力】を籠めた【勢いよく飛ぶ氷の矢】による一撃で、肉体を傷つけずに対象の【魂】のみを攻撃する。 POW150・SPD85×技能1.15×連戦0.9=威力9
『勝ったーん!次もがんばーる!』 20÷9×相性=85%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『一曲披露させて頂きます』 シホ・エーデルワイスの【弾葬】聖銃二丁で奏でる葬送曲(ダンソウ・セイジュウニチョウデカナデルレクイエム)! 【聖銃二丁のマシンピストル機能を起動し銃口】を向けた対象に、【楽器を奏でる様な連射をする事】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ378×技能1.04=威力20
『氷の矢よ、魂を凍らせろ!』 上城・桂悟の凍心飛矢(フリージング・アロー)! 【魔力】を籠めた【勢いよく飛ぶ氷の矢】による一撃で、肉体を傷つけずに対象の【魂】のみを攻撃する。 POW150・WIZ216×技能1.15×連戦0.8=威力11
『一本……(無表情)』 20÷11×相性=71%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『全力で叩く。精霊様、お願いします。』 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ414×技能1.49=威力30
上城・桂悟のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ216×技能1.15×連戦0.7=威力11
『勝てた、よかった。』 30÷11×相性=128%! 結果は
で、木常野・都月は大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
第3戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴
👑15
『全力で叩く。精霊様、お願いします。』 木常野・都月のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ414×技能1.49=威力30
上城・桂悟のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ216×技能1.15=威力16
『ギリギリだった。』 30÷16×相性=89%! 結果は
で、木常野・都月は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『まさに大盤振る舞いでいす!』 鏡彌・サクラコの錬成カミヤドリ! 自身が装備する【自分の本体(器物)】をレベル×1個複製し、念力で全てばらばらに操作する。 SPD416×技能1=威力20
『氷の矢よ、魂を凍らせろ!』 上城・桂悟の凍心飛矢(フリージング・アロー)! 【魔力】を籠めた【勢いよく飛ぶ氷の矢】による一撃で、肉体を傷つけずに対象の【魂】のみを攻撃する。 POW150・SPD85×技能1.15×連戦0.9=威力9
『勝ったーん!次もがんばーる!』 20÷9×相性=85%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『一曲披露させて頂きます』 シホ・エーデルワイスの【弾葬】聖銃二丁で奏でる葬送曲(ダンソウ・セイジュウニチョウデカナデルレクイエム)! 【聖銃二丁のマシンピストル機能を起動し銃口】を向けた対象に、【楽器を奏でる様な連射をする事】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ378×技能1.04=威力20
『氷の矢よ、魂を凍らせろ!』 上城・桂悟の凍心飛矢(フリージング・アロー)! 【魔力】を籠めた【勢いよく飛ぶ氷の矢】による一撃で、肉体を傷つけずに対象の【魂】のみを攻撃する。 POW150・WIZ216×技能1.15×連戦0.8=威力11
『一本……(無表情)』 20÷11×相性=71%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『猟兵相手に使っても意味ないような……?』 織銀・有士郎の銀楼破罪剣(ギンロウハサイケン)! 【明鏡止水の心】を籠めた【刀剣】による一撃で、肉体を傷つけずに対象の【憎しみ・悲しみ】のみを攻撃する。 POW389×技能1.11=威力21
上城・桂悟のエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ216・POW150×技能1.15×連戦0.7=威力9
『今回はこちらの勝ちだな』 21÷9×相性=111%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴
第3戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第4戦-≪霧中仙郷『パンダ大楼閣』≫ぎんがさいそく
『研究の成果。みせて、あげる。』星羅・羽織LV56、範囲攻撃96、2回攻撃24、世界知識12、鼓舞9、全力魔法6、手をつなぐ5、毒使い5、視力5、衝撃波5、第六感5、毒耐性5、アート5、コミュ力5、勇気5、オーラ防御3、盾受け1、学習力1、祈り1、存在感1、ダッシュ1、おびき寄せ1
『きらきらっ⭐️キーラちゃん登場だぜっ⭐️』冬晴・キーラLV56、パフォーマンス164、撮影74、地形の利用48、ハッキング26
『行ってみましょう。』ゾシエ・バシュカLV56、生命力吸収31、ダッシュ30、ジャンプ30、激痛耐性28、2回攻撃20、怪力20、地形の利用18、暗視15、念動力15、救助活動9、武器受け5、恐怖を与える4、撮影1
第4戦-第1ターン
👑15
『喰らえ、『魂削ぎ』』 ゾシエ・バシュカの魂削ぎ(マインドスカルプター)! 【自身の影】から【形作る『魂削ぎの剣』で物理防御不能の斬撃】を放ち、【精神に直接刻みつけた苦痛】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ240×技能1.3=威力20
『ケルベロスオメガちゃんレッツゴー!』 鏡彌・サクラコのライオンライド! 自身の身長の2倍の【黄金のライオン】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD416・WIZ108×技能1=威力10
『うええ、次こそは』 20÷10×相性=96%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『猟兵相手に使っても意味ないような……?』 織銀・有士郎の銀楼破罪剣(ギンロウハサイケン)! 【明鏡止水の心】を籠めた【刀剣】による一撃で、肉体を傷つけずに対象の【憎しみ・悲しみ】のみを攻撃する。 POW389×技能1.11=威力21
『いけー、ぬいぐるみどもー☆』 冬晴・キーラのバトルキャラクターズ! レベル×1体の、【額】に1と刻印された戦闘用【ゲームキャラクター】を召喚する。合体させると数字が合計され強くなる。 SPD332・POW72×技能1=威力8
『今回はこちらの勝ちだな』 21÷8×相性=129%! 結果は
で、織銀・有士郎は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『精霊様、どかーん。』 木常野・都月の雷の怒り(カミナリノイカリ)! 【指先】を向けた対象に、【落雷】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ414×技能1.49=威力30
『貫け、宇宙の、矢。』 星羅・羽織のコズミック・アロー(コズミック・アロー)! レベル×5本の【無】属性の【疑似宇宙化した魔力の矢】を放つ。 WIZ306×技能1.06=威力18

『割となんとかなった。』 30÷18×相性=98%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『これでも結構丈夫なのです』 シホ・エーデルワイスの【盾娘】災厄を引き受けし盾の乙女(ジュンジョウ・サイヤクヲヒキウケシタテノオトメ)! 自身の【救いを求める人の助けになりたいという想い】の為に敢えて不利な行動をすると、身体能力が増大する。 POW240×技能1.04=威力16
『いけー、ぬいぐるみどもー☆』 冬晴・キーラのバトルキャラクターズ! レベル×1体の、【額】に1と刻印された戦闘用【ゲームキャラクター】を召喚する。合体させると数字が合計され強くなる。 SPD332・POW72×技能1×連戦0.9=威力7
『一本……(無表情)』 16÷7×相性=84%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第4戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴
👑15
『これでも結構丈夫なのです』 シホ・エーデルワイスの【盾娘】災厄を引き受けし盾の乙女(ジュンジョウ・サイヤクヲヒキウケシタテノオトメ)! 自身の【救いを求める人の助けになりたいという想い】の為に敢えて不利な行動をすると、身体能力が増大する。 POW240×技能1.04=威力16
『いけー、ぬいぐるみどもー☆』 冬晴・キーラのバトルキャラクターズ! レベル×1体の、【額】に1と刻印された戦闘用【ゲームキャラクター】を召喚する。合体させると数字が合計され強くなる。 SPD332・POW72×技能1=威力8
『一本……(無表情)』 16÷8×相性=75%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『喰らえ、『魂削ぎ』』 ゾシエ・バシュカの魂削ぎ(マインドスカルプター)! 【自身の影】から【形作る『魂削ぎの剣』で物理防御不能の斬撃】を放ち、【精神に直接刻みつけた苦痛】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ240×技能1.3=威力20
『ケルベロスオメガちゃんレッツゴー!』 鏡彌・サクラコのライオンライド! 自身の身長の2倍の【黄金のライオン】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD416・WIZ108×技能1=威力10
『ががーん!そう来ますかー?!』 20÷10×相性=96%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは大苦戦を強いられている……
大苦戦🔴🔴🔴
『精霊様、どかーん。』 木常野・都月の雷の怒り(カミナリノイカリ)! 【指先】を向けた対象に、【落雷】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ414×技能1.49=威力30
『貫け、宇宙の、矢。』 星羅・羽織のコズミック・アロー(コズミック・アロー)! レベル×5本の【無】属性の【疑似宇宙化した魔力の矢】を放つ。 WIZ306×技能1.06=威力18

『割となんとかなった。』 30÷18×相性=98%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『猟兵相手に使っても意味ないような……?』 織銀・有士郎の銀楼破罪剣(ギンロウハサイケン)! 【明鏡止水の心】を籠めた【刀剣】による一撃で、肉体を傷つけずに対象の【憎しみ・悲しみ】のみを攻撃する。 POW389×技能1.11=威力21
『いけー、ぬいぐるみどもー☆』 冬晴・キーラのバトルキャラクターズ! レベル×1体の、【額】に1と刻印された戦闘用【ゲームキャラクター】を召喚する。合体させると数字が合計され強くなる。 SPD332・POW72×技能1×連戦0.9=威力7
『おっと、運が良かったか』 21÷7×相性=143%! 結果は
で、織銀・有士郎は大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
第4戦-第3ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15
『これでも結構丈夫なのです』 シホ・エーデルワイスの【盾娘】災厄を引き受けし盾の乙女(ジュンジョウ・サイヤクヲヒキウケシタテノオトメ)! 自身の【救いを求める人の助けになりたいという想い】の為に敢えて不利な行動をすると、身体能力が増大する。 POW240×技能1.04=威力16
『いけー、ぬいぐるみどもー☆』 冬晴・キーラのバトルキャラクターズ! レベル×1体の、【額】に1と刻印された戦闘用【ゲームキャラクター】を召喚する。合体させると数字が合計され強くなる。 SPD332・POW72×技能1=威力8
『一本……(無表情)』 16÷8×相性=75%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第4戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第5戦-≪飛空戦艦ワンダレイ≫空飛ぶスパゲティコード
『ん、頑張る……』メンカル・プルモーサLV66、ハッキング95、世界知識54、情報収集54、物を隠す44、全力魔法40、属性攻撃40、運転39、時間稼ぎ36、罠使い34、コミュ力30、医術30、オーラ防御30、毒使い27、地形の利用25、言いくるめ22、学習力20、運搬20、高速詠唱19、限界突破16、だまし討ち15
第5戦-第1ターン
👑15
『魔女が望むは違えること無き我が傀儡!』 メンカル・プルモーサの顕現せよ黒白の騎士(モノクローム・ナイツ)! 戦闘用の、自身と同じ強さの【近接戦用人型ガジェット『右手の聖剣』】と【砲撃戦用人型ガジェット『左手の魔剣』】を召喚する。ただし自身は戦えず、自身が傷を受けると解除。 WIZ443×技能1.27=威力26

『(拙者の愛らしさに勝てるでござるか……?)』 織銀・有士郎の狸神様降臨(タヌガミサマ・コウリン)! 自身の身長の2倍の【愛らしいまめだぬき】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD264・WIZ108×技能1.11=威力11
『っと、そちらの方が一枚上手か』 26÷11×相性=139%! 結果は
で、織銀・有士郎は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『狐火は、燃やすだけじゃないんだよ。』 木常野・都月の緑の癒しの狐火(ミドリノイヤシノキツネビ)! 【緑色の狐火】が命中した対象を高速治療するが、自身は疲労する。更に疲労すれば、複数同時の高速治療も可能。 WIZ414×技能1.49=威力30
『魔女が望むは寄り添い爆ぜる破の僕!』 メンカル・プルモーサの縋り弾ける幽か影(ステルス・ボム)! 自身が【撃破の必要性】を感じると、レベル×1体の【極めて発見しづらい自爆機能付きガジェット】が召喚される。極めて発見しづらい自爆機能付きガジェットは撃破の必要性を与えた対象を追跡し、攻撃する。 WIZ443×技能1.27×連戦0.9=威力24

『ギリギリだった。』 30÷24×相性=63%! 結果は
で、木常野・都月は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『これでも結構丈夫なのです』 シホ・エーデルワイスの【盾娘】災厄を引き受けし盾の乙女(ジュンジョウ・サイヤクヲヒキウケシタテノオトメ)! 自身の【救いを求める人の助けになりたいという想い】の為に敢えて不利な行動をすると、身体能力が増大する。 POW240×技能1.04=威力16
『魔女が望むは安寧破る元素の乱!』 メンカル・プルモーサの精霊の騒乱(エレメンタル・ウォー)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ443・POW151×技能1.27×連戦0.8=威力12

『一本……(無表情)』 16÷12×相性=51%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ケルベロスオメガちゃんレッツゴー!』 鏡彌・サクラコのライオンライド! 自身の身長の2倍の【黄金のライオン】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD416×技能1=威力20
『魔女が望むは違えること無き我が傀儡!』 メンカル・プルモーサの顕現せよ黒白の騎士(モノクローム・ナイツ)! 戦闘用の、自身と同じ強さの【近接戦用人型ガジェット『右手の聖剣』】と【砲撃戦用人型ガジェット『左手の魔剣』】を召喚する。ただし自身は戦えず、自身が傷を受けると解除。 WIZ443・SPD285×技能1.27×連戦0.7=威力15

『うええ、次こそは』 20÷15×相性=54%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
第5戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15
『魔女が望むは違えること無き我が傀儡!』 メンカル・プルモーサの顕現せよ黒白の騎士(モノクローム・ナイツ)! 戦闘用の、自身と同じ強さの【近接戦用人型ガジェット『右手の聖剣』】と【砲撃戦用人型ガジェット『左手の魔剣』】を召喚する。ただし自身は戦えず、自身が傷を受けると解除。 WIZ443×技能1.27=威力26

『(拙者の愛らしさに勝てるでござるか……?)』 織銀・有士郎の狸神様降臨(タヌガミサマ・コウリン)! 自身の身長の2倍の【愛らしいまめだぬき】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD264・WIZ108×技能1.11=威力11
『っと、そちらの方が一枚上手か』 26÷11×相性=139%! 結果は
で、織銀・有士郎は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『狐火は、燃やすだけじゃないんだよ。』 木常野・都月の緑の癒しの狐火(ミドリノイヤシノキツネビ)! 【緑色の狐火】が命中した対象を高速治療するが、自身は疲労する。更に疲労すれば、複数同時の高速治療も可能。 WIZ414×技能1.49=威力30
『魔女が望むは寄り添い爆ぜる破の僕!』 メンカル・プルモーサの縋り弾ける幽か影(ステルス・ボム)! 自身が【撃破の必要性】を感じると、レベル×1体の【極めて発見しづらい自爆機能付きガジェット】が召喚される。極めて発見しづらい自爆機能付きガジェットは撃破の必要性を与えた対象を追跡し、攻撃する。 WIZ443×技能1.27×連戦0.9=威力24

『割となんとかなった。』 30÷24×相性=63%! 結果は
で、木常野・都月は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『これでも結構丈夫なのです』 シホ・エーデルワイスの【盾娘】災厄を引き受けし盾の乙女(ジュンジョウ・サイヤクヲヒキウケシタテノオトメ)! 自身の【救いを求める人の助けになりたいという想い】の為に敢えて不利な行動をすると、身体能力が増大する。 POW240×技能1.04=威力16
『魔女が望むは安寧破る元素の乱!』 メンカル・プルモーサの精霊の騒乱(エレメンタル・ウォー)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ443・POW151×技能1.27×連戦0.8=威力12

『……痛い……(無表情)』 16÷12×相性=51%! 結果は
で、シホ・エーデルワイスは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『ケルベロスオメガちゃんレッツゴー!』 鏡彌・サクラコのライオンライド! 自身の身長の2倍の【黄金のライオン】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD416×技能1=威力20
『魔女が望むは違えること無き我が傀儡!』 メンカル・プルモーサの顕現せよ黒白の騎士(モノクローム・ナイツ)! 戦闘用の、自身と同じ強さの【近接戦用人型ガジェット『右手の聖剣』】と【砲撃戦用人型ガジェット『左手の魔剣』】を召喚する。ただし自身は戦えず、自身が傷を受けると解除。 WIZ443・SPD285×技能1.27×連戦0.7=威力15

『うええ、次こそは』 20÷15×相性=54%! 結果は
で、鏡彌・サクラコは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
第5戦-第3ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15
『魔女が望むは違えること無き我が傀儡!』 メンカル・プルモーサの顕現せよ黒白の騎士(モノクローム・ナイツ)! 戦闘用の、自身と同じ強さの【近接戦用人型ガジェット『右手の聖剣』】と【砲撃戦用人型ガジェット『左手の魔剣』】を召喚する。ただし自身は戦えず、自身が傷を受けると解除。 WIZ443×技能1.27=威力26

『(拙者の愛らしさに勝てるでござるか……?)』 織銀・有士郎の狸神様降臨(タヌガミサマ・コウリン)! 自身の身長の2倍の【愛らしいまめだぬき】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD264・WIZ108×技能1.11=威力11
『……働き過ぎなんだろ、きっと』 26÷11×相性=139%! 結果は
で、織銀・有士郎は大苦戦を強いられている……
大苦戦🔴🔴🔴
第5戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15
≪Knights of Rabbit≫Skyscraperは、≪飛空戦艦ワンダレイ≫空飛ぶスパゲティコードに敗北した……(チーム全員が🏅🏅🏅を獲得)
今回の獲得数:🏅19 🏆283
🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅