サバイバル f01774-20210329


🏅メダル
???
🏆順位
14位
推奨技能 推力移動、零距離射撃、裁縫、義侠心、部位破壊、敵を盾にする、グラップル、動物と話す、ブレス攻撃、捨て身の一撃、航海術、スナイパー、世界知識

≪―morgen―≫Luftspiegelung


ベルンハルト・マッケンゼン
LV91、制圧射撃61、戦闘知識50、盾受け50、援護射撃40、破壊工作31、地形の利用30、追跡22、偵察20、弾幕20、シールドバッシュ20、捨て身の一撃20、カウンター20、暗視20、グラップル20、目潰し20、属性攻撃1、ハッキング1、気合い1
『いざ』
ヴォルフラム・ヴンダー
LV93、かばう43、恐怖を与える43、吸血43、呪詛耐性43、生命力吸収43、カウンター43、見切り43、残像43、串刺し43、槍投げ43、激痛耐性43、毒耐性43、継戦能力16、幸運14、祈り14
『お手合わせ、お願い致しますっ!』
琶咲・真琴
LV96、学習力21、魔力溜め19、念動力19、オーラ防御19、限界突破17、覚悟17、戦闘知識16、グラップル15、気合い14、カウンター14、力溜め14、空中浮遊13、勇気12、深海適応12、武器受け11、早業11、衝撃波11、見切り11、地形の利用11、鎧砕き10、武器落とし10、受け流し10、第六感10、怪力10、踏みつけ10、野生の勘10、聞き耳10、コミュ力10、存在感10、武器改造10、先制攻撃10、なぎ払い10、部位破壊10、全力魔法10、破魔10、無酸素詠唱10、フェイント10、多重詠唱10、高速詠唱10、地形耐性10、環境耐性10、動物使い9、属性攻撃9、動物と話す9、気絶攻撃9、覇気9、物を隠す8、目立たない8、迷彩8、残像7、祈り7、偵察7、元気7、空中戦7、ジャンプ7、足場習熟7、激痛耐性7、毒耐性7、暗視7、視力7、スナイパー7、援護射撃7、世界知識7、優しさ7、かばう7、目潰し7、封印を解く7、礼儀作法7、演技7、救助活動7、楽器演奏7、忍び足6、呪詛耐性6、おびき寄せ6、水中機動6、2回攻撃6、鼓舞6、鎧無視攻撃6、吹き飛ばし6、焼却6、逃げ足6、防具改造6、言いくるめ6、狂気耐性6、氷結耐性6、電撃耐性6、空腹耐性6、恥ずかしさ耐性6、ダッシュ6、クライミング6、手をつなぐ6、火炎耐性6、スライディング5、ダンス5、誘導弾5、追跡5、料理5、精神攻撃5、素潜り5、釣り5、水中戦5、水泳5、水上歩行5、掃除5、落下耐性4、アート4、対空戦闘4、情報収集4、一斉発射4、範囲攻撃4、パフォーマンス4、零距離射撃3、呪殺弾3、歌唱3、占星術3、クイックドロウ3、制圧射撃3、ジャストガード2、貫通攻撃2、落ち着き2、切り込み2、切断2、咄嗟の一撃2、索敵1

第1戦-≪ワイルドハント≫残党狩り

『彼の者よ、来よ。――戦の時間です』
プリンセラ・プリンセス
LV93、覇気130、覚悟75、威厳57、高速詠唱10、存在感8、勇気7、生命力吸収6、騎乗6、恐怖を与える5、決闘5、2回攻撃4、フェイント4、範囲攻撃4、鼓舞3、咄嗟の一撃3、戦闘知識3、見切り2、シールドバッシュ2、部位破壊2、衝撃波2、おびき寄せ2、全力魔法2、継戦能力2、迷彩2、ランスチャージ2、切り込み2、罠使い2、礼儀作法2、呪詛耐性2、殺気2、聞き耳1、祈り1、忍び足1、槍投げ1、気合い1、グラップル1、空中戦1、投擲1、なぎ払い1、鎧無視攻撃1、吹き飛ばし1、時間稼ぎ1、ロープワーク1、地形破壊1、環境耐性1、釣り1、暗殺1、捕縛1、料理1、蹂躙1、限界突破1、呪詛1、運転1、世界知識1、拠点防御1、斬撃波1、氷結耐性1、スナイパー1、属性攻撃1、破魔1、ジャンプ1、カウンター1、誘導弾1、第六感1、だまし討ち1、オーラ防御1、捨て身の一撃1、武器落とし1、情報収集1、狂気耐性1、失せ物探し1、ダンス1、審美眼1、視力1、闇に紛れる1、火炎耐性1、結界術1、遊撃1、焼却1、ダッシュ1、踏みつけ1、地形耐性1、優しさ1、幸運1、エネルギー充填1、継続ダメージ1、対空戦闘1、鎧砕き1
『精霊さん達、頑張っていきましょう』
荒谷・ひかる
LV101、鼓舞1128
『さあ、幕開けのお時間です。』
御園・ゆず
LV83、演技629、索敵126
『狩りを始めましょうか』
メフィス・フェイスレス
LV99、捕食55、肉体改造54、貫通攻撃10、武器改造10、投擲10、範囲攻撃10、激痛耐性10、呪詛耐性10、集団戦術10、継戦能力10、滑空10、オーラ防御10、武器受け10、体勢を崩す10、吸血10、先制攻撃10、情報収集10、催眠術10、対空戦闘10、大食い10、ダッシュ10、忍び足10、毒使い10、マヒ攻撃10、恐怖を与える10、怪力10、捕縛10、爆撃10、破壊工作10、火炎耐性10、焼却10、空腹耐性10、切断10、罠使い10、野生の勘10、生命力吸収10、かばう10、防具改造10、闇に紛れる10、狂気耐性10、捨て身の一撃10、毒耐性10、地形耐性1、迷彩1、水中戦1、水上歩行1、斬撃波1、ドーピング1、変装1、なぎ払い1、呪詛1、早食い1、地形破壊1、衝撃波1、弾幕1、薬品調合1

第1戦-第1ターン
👑15

『禁断術式"貧者"開放。』
 プリンセラ・プリンセスのブリーブバリック (ブリーブバリック)! 【燃料気化爆術式】を発動する。超高速連続攻撃が可能だが、回避されても中止できない。 SPD332×技能1.06=威力19
『――狩りの時間だ』
 ヴォルフラム・ヴンダーの夜想の魔獣(アルプトラウム)! 対象の攻撃を軽減する【漆黒の巨大な四足獣】に変身しつつ、【猛毒の継続ダメージを与える爪や牙】で攻撃する。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ285・SPD192×技能1=威力13
『力及ばず、か』
 19÷13×相性=83%! 結果は
で、ヴォルフラム・ヴンダーは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『ごめんなさい、精霊さん……ちょっと、無茶します!』
 荒谷・ひかるの転身・精霊寵姫(エレメンタル・ポゼッション)! 対象の攻撃を軽減する【魔法障壁を任意地点に展開可能な魔法少女】に変身しつつ、【飛行可能になり、力を貸りた精霊の魔法】で攻撃する。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ813×技能1=威力28
『愛してるぜ、タレットーッ!』
 ベルンハルト・マッケンゼンのVerne S.H.o.T.(ヴェルヌショット)! 【量子複合AI搭載自律型ガンタレットの展開】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【51mm10砲身電磁投射ガトリング連装砲】で攻撃する。 SPD394・WIZ191×技能1.4=威力19

 28÷19×相性=81%! 結果は
で、ベルンハルト・マッケンゼンは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『絶対に逃しません!』
 琶咲・真琴の神羅畏楼・天鷹氣弾(シンライロウ・テンヨウキダン)! 【空を飛んで周囲を感知・遅く見える炎纏う事】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【追尾性が高い白銀の鷹の姿をした闘気の弾】で攻撃する。 SPD363×技能1.51=威力28
『身1つでは足りなすぎて』
 メフィス・フェイスレスの群像が蠢く(グンゾウガウゴメク)! 自身の【本体へのダメージと飢餓感の増大】を代償に、【Lv×5体までの「飢渇に喘ぐ」分身】を戦わせる。それは代償に比例した戦闘力を持ち、【本体と五感を共有し、本体と同じ技能、装備】で戦う。 POW685・SPD128×技能1.1=威力12
『お手合わせ、ありがとうございましたっ!』
 28÷12×相性=115%! 結果は
で、琶咲・真琴は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『血なまぐさい舞台は全て、かみさまのお気に召すまま』
 御園・ゆずのお気に召すまま(アスユー・ライクイット)! 【台本に書かれた通りの攻撃】を発動する。超高速連続攻撃が可能だが、回避されても中止できない。 SPD352×技能1=威力18
『――狩りの時間だ』
 ヴォルフラム・ヴンダーの夜想の魔獣(アルプトラウム)! 対象の攻撃を軽減する【漆黒の巨大な四足獣】に変身しつつ、【猛毒の継続ダメージを与える爪や牙】で攻撃する。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ285・SPD192×技能1×連戦0.9=威力12
『力及ばず、か』
 18÷12×相性=90%! 結果は
で、ヴォルフラム・ヴンダーは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

第1戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『――全力でいく』
 ヴォルフラム・ヴンダーの血統覚醒! 【真紅の瞳】に覚醒して【ヴァンパイア】に変身し、戦闘能力が爆発的に増大する。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 POW547×技能1=威力23
『禁断術式"貧者"開放。』
 プリンセラ・プリンセスのブリーブバリック (ブリーブバリック)! 【燃料気化爆術式】を発動する。超高速連続攻撃が可能だが、回避されても中止できない。 SPD332・POW271×技能1.06=威力17
『いい手応えだ』
 23÷17×相性=67%! 結果は
で、ヴォルフラム・ヴンダーは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『息吹よ……』
 御園・ゆずのエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ336×技能1=威力18
『この黄金耀く時、世界の全てが終る。神々の黄昏、暗黒の日々が……これより始まるのだ!』
 ベルンハルト・マッケンゼンのDas Rheingold(ダス・ラインゴルト)! 【黄金銃剣】で攻撃する。[黄金銃剣]に施された【ラインの呪詛】の封印を解除する毎に威力が増加するが、解除度に応じた寿命を削る。 SPD394・WIZ191×技能1.4=威力19

 18÷19×相性=52%! 結果は
で、ベルンハルト・マッケンゼンは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『光と闇の舞、その身で味わって行ってください!』
 荒谷・ひかるの光の精霊さんと闇の精霊さん(エレメント・オブ・ライト・アンド・ダーク)! 戦闘用の、自身と同じ強さの【光の精霊さん】と【闇の精霊さん】を召喚する。ただし自身は戦えず、自身が傷を受けると解除。 WIZ813×技能1=威力28
『男としての意地、見せてあげます!』
 琶咲・真琴の希望の雫、桜は白炎と共に(キボウノシズク・サクラハハクエントトモニ)! 全身を【アイオライトの輝きと白炎の桜吹雪】で覆い、共に戦う仲間全員が敵から受けた【攻撃や負傷】の合計に比例し、自身の攻撃回数を増加する。 POW447・WIZ454×技能1.51=威力31
『むむ、精進あるのみ。ですねっ。』
 28÷31×相性=53%! 結果は
で、琶咲・真琴は大苦戦を強いられている……
大苦戦🔴🔴🔴
『見下ろすなぁ!!』
 メフィス・フェイスレスの醜翼を翻す(シュウヨクヲヒルガエス)! 【肥大化した「宵闇」を生やした形態に】に変身し、レベル×100km/hで飛翔しながら、戦場の敵全てに弱い【状態に衰退させ、融解させる「血潮」の嵐】を放ち続ける。 POW685×技能1.1=威力28
『――斬り捨てる』
 ヴォルフラム・ヴンダーの剣刃一閃! 【近接斬撃武器】が命中した対象を切断する。 POW547×技能1×連戦0.9=威力21
『力及ばず、か』
 28÷21×相性=87%! 結果は
で、ヴォルフラム・ヴンダーは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

第1戦-第3ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『この軌道、見切れると思わない事です!』
 荒谷・ひかるの本気の炎の精霊さん(フレイム・エレメンタル・オーバードライブ)! レベルm半径内の敵全てを、幾何学模様を描き複雑に飛翔する、レベル×10本の【炎の槍】で包囲攻撃する。 WIZ813×技能1=威力28
『――狩りの時間だ』
 ヴォルフラム・ヴンダーの夜想の魔獣(アルプトラウム)! 対象の攻撃を軽減する【漆黒の巨大な四足獣】に変身しつつ、【猛毒の継続ダメージを与える爪や牙】で攻撃する。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ285×技能1=威力16
『力及ばず、か』
 28÷16×相性=101%! 結果は
で、ヴォルフラム・ヴンダーは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

第1戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪―morgen―≫Luftspiegelungは、≪ワイルドハント≫残党狩りに敗北した……(チーム全員が🏅🏅🏅🏅🏅🏅を獲得)

今回の獲得数:🏅6 🏆0

🏅🏅🏅🏅🏅🏅


💠サバイバルとは?

 もっと強くなりたかったら、猟兵同士の対戦勝ち抜きバトル「サバイバル」に参加しましょう。「ガレージ」から参加できます。定額を支払うと、毎日他の猟兵達と自動的に戦ってくれます。毎日戦法を練るのもよし、放置して結果だけ楽しむのもよし。チーム戦もできます!
 サバイバルでは🏅と🏆が得られます。🏅はEXPやWPに変換でき、🏆はランキングの決定に使います。サバイバルもシナリオと同じ戦闘ルールで判定しますが、マスターによる判定の代わりに、戦場の地形効果を表す「技能ボーナス」と、敵に囲まれた時に発生する「連戦ペナルティ」が存在します。戦って確かめてみましょう。


💠参戦権の購入

 まずは、サバイバルの準備ページで、参戦権を購入してください。購入した期間中は、あなたが何もしなくても自動的に戦い、🏅と🏆を獲得してくれます。戦闘結果は文章で確認できます。うまく戦ってみたくなったら、「作戦」を決定してみましょう。



💠作戦の決定

 参戦権を購入したら、ページ下の「参戦する」ボタンから、作戦を決定できます。次に作戦を変更するまで、ここで設定した戦法を毎日実行します。
 また、「旅団」と「あいことば」が同じ人とチームを組みます。「チーム名」は誰かがつけたものを採用します。「ユーベルコード」は、レベル÷10個持って出発します。



💠報酬の獲得

 サバイバルは毎日1回行われ、倒した相手の「人数」に応じて🏅を得られます。サバイバルの準備ページで、🏅を消費してEXPとWPを獲得できます。獲得量には上限があり、トータルの参加日数が多ければ多いほど、上限が増えます。



💠ランキング

 🏆は、倒した相手の「人数」と「強さ」に応じて得られます。「リーグ」は、自分とだいたい同じぐらいの強さの人50ぐらいと競うランキングで、毎月更新されます。「総合」は全猟兵のランキングで、「旅団」は、その旅団の中で最も🏆が多かったチームのランキングです。