サバイバル f00999-20191005


🏅メダル
???
🏆順位
6位
推奨技能 恩返し、慰め、マヒ攻撃、クイックドロウ、怪力、毒耐性

≪鬼神軍≫愉快な仲間達

『さあ、ド派手に見せ合おうぜ……!』
萬場・了
LV49、撮影57、追跡54、情報収集52、パフォーマンス35、恐怖を与える30、生命力吸収30、激痛耐性25、見切り20、ダッシュ20、第六感20、失せ物探し20、聞き耳15、呪詛耐性10、呪詛10、視力10、大食い10、怪力8、破壊工作5、吹き飛ばし5、捨て身の一撃5、気合い5、ダンス5、祈り5
『私、オン・ステージ!』
一橋・さくら
LV39、コミュ力13、歌唱12、第六感11、聞き耳11、グラップル11、属性攻撃10、念動力6、鼓舞5、存在感4、恥ずかしさ耐性3、鎧無視攻撃3、なぎ払い3、串刺し3、2回攻撃2、氷結耐性1、拠点防御1、料理1、激痛耐性1、電撃耐性1、火炎耐性1、オーラ防御1、ジャンプ1、毒耐性1、破魔1、呪詛耐性1、早着替え1、失せ物探し1、投擲1、怪力1、範囲攻撃1、武器落とし1、目潰し1、言いくるめ1
『どうぞ、よろしくだ』
アンバー・ホワイト
LV45、オーラ防御35、フェイント25、串刺し15、カウンター15、怪力15、第六感12、槍投げ10、かばう10、見切り10、存在感6、破魔5、敵を盾にする5、なぎ払い5、鎧砕き5、ロープワーク5、傷口をえぐる5、投擲5、暗視4、呪詛耐性4、礼儀作法3、世界知識3、生命力吸収2、ジャンプ2、時間稼ぎ2、救助活動2、優しさ2、鼓舞2、学習力2、祈り1、聞き耳1、拠点防御1、追跡1、恩返し1、地形の利用1、失せ物探し1、氷結耐性1、毒耐性1、電撃耐性1、火炎耐性1、激痛耐性1、医術1、恐怖を与える1、手をつなぐ1、情報収集1、目立たない1

第1戦-≪雑貨屋【朧月】≫朧月

『みぃ、もっと強くなるの。よろしくお願いしますなの。』
神月・瑞姫
LV41、オーラ防御26、誘惑26、破魔26、勇気26、料理26、時間稼ぎ26、鎧無視攻撃25、忍び足25、属性攻撃23、動物と話す20、祈り16、救助活動15、優しさ10、手をつなぐ6、なぎ払い1、毒耐性1
『やってやるのじゃー!』
麗明・月乃
LV39、封印を解く121、全力魔法73、属性攻撃48、高速詠唱24、野生の勘22

第1戦-第1ターン
👑15

『団体様ご案内~!!』
 萬場・了の愉快な仲間達(ナイス・オブ・ザ・デッド)! レベル×1体の、【額】に1と刻印された戦闘用【ゾンビ兵(見た目や攻撃方法は変更可能)】を召喚する。合体させると数字が合計され強くなる。 SPD161×技能1.08=威力13
『我の薙刀…躱せるかのう?』
 神月・瑞姫の巫覡載霊の舞! 対象の攻撃を軽減する【神霊体】に変身しつつ、【衝撃波を放つなぎなた】で攻撃する。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ272・SPD57×技能1.01=威力7
『撮影は続ける!ビデオは止めないっ!』
 13÷7×相性=107%! 結果は
で、萬場・了は大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『おまえを、はなさない!』
 アンバー・ホワイトの星屑の鎖(スターリー・チェイン)! 【星空を集めたような夜色のオーラ】が命中した対象を爆破し、更に互いを【煌めく硝子の鎖】で繋ぐ。 POW181×技能1.17=威力15
『私が相手をするまでもないのじゃ』
 麗明・月乃の薄明を告げる者(サモン・テルズトワイライト)! 戦闘用の、自身と同じ強さの【聖なる鶏】と【ヒヨコ】を召喚する。ただし自身は戦えず、自身が傷を受けると解除。 WIZ276・POW82×技能1=威力9
『よし、がんばった。』
 15÷9×相性=52%! 結果は
で、アンバー・ホワイトは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『<●> <●>』
 一橋・さくらの千里眼(クレアボヤンス)! 【自由自在に動く不可視の念動力場】を召喚する。それは極めて発見され難く、自身と五感を共有し、指定した対象を追跡する。 WIZ168×技能1.02=威力13
『私が相手をするまでもないのじゃ』
 麗明・月乃の薄明を告げる者(サモン・テルズトワイライト)! 戦闘用の、自身と同じ強さの【聖なる鶏】と【ヒヨコ】を召喚する。ただし自身は戦えず、自身が傷を受けると解除。 WIZ276×技能1×連戦0.9=威力14
『ふみゅーん』
 13÷14×相性=48%! 結果は
で、一橋・さくらは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

第1戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴
👑15

『<●> <●>』
 一橋・さくらの千里眼(クレアボヤンス)! 【自由自在に動く不可視の念動力場】を召喚する。それは極めて発見され難く、自身と五感を共有し、指定した対象を追跡する。 WIZ168×技能1.02=威力13
『私が相手をするまでもないのじゃ』
 麗明・月乃の薄明を告げる者(サモン・テルズトワイライト)! 戦闘用の、自身と同じ強さの【聖なる鶏】と【ヒヨコ】を召喚する。ただし自身は戦えず、自身が傷を受けると解除。 WIZ276×技能1=威力16
『ふみゅーん』
 13÷16×相性=43%! 結果は
で、一橋・さくらは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『これで、どうだ?』
 アンバー・ホワイトの雪の焔(スノウホワイト)! 自身の装備武器を無数の【煌めく雪】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ219×技能1.17=威力17
『我の薙刀…躱せるかのう?』
 神月・瑞姫の巫覡載霊の舞! 対象の攻撃を軽減する【神霊体】に変身しつつ、【衝撃波を放つなぎなた】で攻撃する。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ272×技能1.01=威力16
『むむ、手強い相手だ』
 17÷16×相性=51%! 結果は
で、アンバー・ホワイトは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『団体様ご案内~!!』
 萬場・了の愉快な仲間達(ナイス・オブ・ザ・デッド)! レベル×1体の、【額】に1と刻印された戦闘用【ゾンビ兵(見た目や攻撃方法は変更可能)】を召喚する。合体させると数字が合計され強くなる。 SPD161×技能1.08=威力13
『我の薙刀…躱せるかのう?』
 神月・瑞姫の巫覡載霊の舞! 対象の攻撃を軽減する【神霊体】に変身しつつ、【衝撃波を放つなぎなた】で攻撃する。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ272・SPD57×技能1.01×連戦0.9=威力6
『いいねえ!もっとブチかまそうぜえ!!』
 13÷6×相性=119%! 結果は
で、萬場・了は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第1戦-第3ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『<●> <●>』
 一橋・さくらの千里眼(クレアボヤンス)! 【自由自在に動く不可視の念動力場】を召喚する。それは極めて発見され難く、自身と五感を共有し、指定した対象を追跡する。 WIZ168×技能1.02=威力13
『私が相手をするまでもないのじゃ』
 麗明・月乃の薄明を告げる者(サモン・テルズトワイライト)! 戦闘用の、自身と同じ強さの【聖なる鶏】と【ヒヨコ】を召喚する。ただし自身は戦えず、自身が傷を受けると解除。 WIZ276×技能1=威力16
『ふみゅーん』
 13÷16×相性=43%! 結果は
で、一橋・さくらは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『我の薙刀…躱せるかのう?』
 神月・瑞姫の巫覡載霊の舞! 対象の攻撃を軽減する【神霊体】に変身しつつ、【衝撃波を放つなぎなた】で攻撃する。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ272×技能1.01=威力16
『おまえを、はなさない!』
 アンバー・ホワイトの星屑の鎖(スターリー・チェイン)! 【星空を集めたような夜色のオーラ】が命中した対象を爆破し、更に互いを【煌めく硝子の鎖】で繋ぐ。 POW181・WIZ219×技能1.17=威力15
『むむ、手強い相手だ』
 16÷15×相性=58%! 結果は
で、アンバー・ホワイトは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『団体様ご案内~!!』
 萬場・了の愉快な仲間達(ナイス・オブ・ザ・デッド)! レベル×1体の、【額】に1と刻印された戦闘用【ゾンビ兵(見た目や攻撃方法は変更可能)】を召喚する。合体させると数字が合計され強くなる。 SPD161×技能1.08=威力13
『我の薙刀…躱せるかのう?』
 神月・瑞姫の巫覡載霊の舞! 対象の攻撃を軽減する【神霊体】に変身しつつ、【衝撃波を放つなぎなた】で攻撃する。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ272・SPD57×技能1.01×連戦0.9=威力6
『いいねえ!もっとブチかまそうぜえ!!』
 13÷6×相性=119%! 結果は
で、萬場・了は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第1戦-第4ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『おまえを、はなさない!』
 アンバー・ホワイトの星屑の鎖(スターリー・チェイン)! 【星空を集めたような夜色のオーラ】が命中した対象を爆破し、更に互いを【煌めく硝子の鎖】で繋ぐ。 POW181×技能1.17=威力15
『私が相手をするまでもないのじゃ』
 麗明・月乃の薄明を告げる者(サモン・テルズトワイライト)! 戦闘用の、自身と同じ強さの【聖なる鶏】と【ヒヨコ】を召喚する。ただし自身は戦えず、自身が傷を受けると解除。 WIZ276・POW82×技能1=威力9
『よし、がんばった。』
 15÷9×相性=52%! 結果は
で、アンバー・ホワイトは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第1戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪鬼神軍≫愉快な仲間達の勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第2戦-月見・リト


月見・リト
LV36、盾受け11、シールドバッシュ10、かばう10、おびき寄せ10、存在感9、カウンター8、オーラ防御1、なぎ払い1、武器受け1

第2戦-第1ターン
👑15

『見せてやるぜ!俺の演出をなあ……!!』
 萬場・了の鬼隠し(カクレンボ)! 【無自覚に対象を迷い込ませる土地】を召喚する。それは極めて発見され難く、自身と五感を共有し、指定した対象を追跡する。 WIZ325×技能1.08=威力19
『こっちに来るとお互いに危ないのでぇー!』
 月見・リトのカウンターパイル(カウンターパイル)! 【シールドバッシュ】が命中した対象に対し、高威力高命中の【盾裏にあるパイルバンカー】を放つ。初撃を外すと次も当たらない。 POW90・WIZ124×技能1=威力9
『いいねえ!もっとブチかまそうぜえ!!』
 19÷9×相性=139%! 結果は
で、萬場・了は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『これで、どうだ?』
 アンバー・ホワイトの雪の焔(スノウホワイト)! 自身の装備武器を無数の【煌めく雪】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ219×技能1.17=威力17
『こっちに来るとお互いに危ないのでぇー!』
 月見・リトのカウンターパイル(カウンターパイル)! 【シールドバッシュ】が命中した対象に対し、高威力高命中の【盾裏にあるパイルバンカー】を放つ。初撃を外すと次も当たらない。 POW90・WIZ124×技能1×連戦0.9=威力8
『ふふ、活躍できたか?』
 17÷8×相性=137%! 結果は
で、アンバー・ホワイトは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『<●> <●>』
 一橋・さくらの千里眼(クレアボヤンス)! 【自由自在に動く不可視の念動力場】を召喚する。それは極めて発見され難く、自身と五感を共有し、指定した対象を追跡する。 WIZ168×技能1.02=威力13
『こっちに来るとお互いに危ないのでぇー!』
 月見・リトのカウンターパイル(カウンターパイル)! 【シールドバッシュ】が命中した対象に対し、高威力高命中の【盾裏にあるパイルバンカー】を放つ。初撃を外すと次も当たらない。 POW90・WIZ124×技能1×連戦0.8=威力7
『やった!』
 13÷7×相性=118%! 結果は
で、一橋・さくらは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第2戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴
👑15

『これで、どうだ?』
 アンバー・ホワイトの雪の焔(スノウホワイト)! 自身の装備武器を無数の【煌めく雪】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ219×技能1.17=威力17
『こっちに来るとお互いに危ないのでぇー!』
 月見・リトのカウンターパイル(カウンターパイル)! 【シールドバッシュ】が命中した対象に対し、高威力高命中の【盾裏にあるパイルバンカー】を放つ。初撃を外すと次も当たらない。 POW90・WIZ124×技能1=威力9
『よし、がんばった。』
 17÷9×相性=124%! 結果は
で、アンバー・ホワイトは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『見せてやるぜ!俺の演出をなあ……!!』
 萬場・了の鬼隠し(カクレンボ)! 【無自覚に対象を迷い込ませる土地】を召喚する。それは極めて発見され難く、自身と五感を共有し、指定した対象を追跡する。 WIZ325×技能1.08=威力19
『こっちに来るとお互いに危ないのでぇー!』
 月見・リトのカウンターパイル(カウンターパイル)! 【シールドバッシュ】が命中した対象に対し、高威力高命中の【盾裏にあるパイルバンカー】を放つ。初撃を外すと次も当たらない。 POW90・WIZ124×技能1×連戦0.9=威力8
『いいねえ!もっとブチかまそうぜえ!!』
 19÷8×相性=155%! 結果は
で、萬場・了は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『<●> <●>』
 一橋・さくらの千里眼(クレアボヤンス)! 【自由自在に動く不可視の念動力場】を召喚する。それは極めて発見され難く、自身と五感を共有し、指定した対象を追跡する。 WIZ168×技能1.02=威力13
『こっちに来るとお互いに危ないのでぇー!』
 月見・リトのカウンターパイル(カウンターパイル)! 【シールドバッシュ】が命中した対象に対し、高威力高命中の【盾裏にあるパイルバンカー】を放つ。初撃を外すと次も当たらない。 POW90・WIZ124×技能1×連戦0.8=威力7
『やった!』
 13÷7×相性=118%! 結果は
で、一橋・さくらは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第2戦-第3ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『見せてやるぜ!俺の演出をなあ……!!』
 萬場・了の鬼隠し(カクレンボ)! 【無自覚に対象を迷い込ませる土地】を召喚する。それは極めて発見され難く、自身と五感を共有し、指定した対象を追跡する。 WIZ325×技能1.08=威力19
『こっちに来るとお互いに危ないのでぇー!』
 月見・リトのカウンターパイル(カウンターパイル)! 【シールドバッシュ】が命中した対象に対し、高威力高命中の【盾裏にあるパイルバンカー】を放つ。初撃を外すと次も当たらない。 POW90・WIZ124×技能1=威力9
『いいねえ!もっとブチかまそうぜえ!!』
 19÷9×相性=139%! 結果は
で、萬場・了は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第2戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪鬼神軍≫愉快な仲間達の勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第3戦-フレイ・ブラッドセイバー

『では、参ります。』
フレイ・ブラッドセイバー
LV48、範囲攻撃12、2回攻撃12、礼儀作法10、料理10、恐怖を与える5、暗殺5、早業4、掃除3、武器受け3、戦闘知識3、コミュ力3、楽器演奏2、先制攻撃2、第六感2、殺気2、捨て身の一撃2、見切り2、鎧無視攻撃2、属性攻撃2、メカニック1、歌唱1、誘惑1、救助活動1、鎧砕き1、変装1、おびき寄せ1、鍵開け1、ダンス1、恥ずかしさ耐性1、投擲1、破壊工作1、踏みつけ1、勇気1、生命力吸収1、情報収集1

第3戦-第1ターン
👑15

『貴方のその一途な気持ち、いいものですね。ですが――』
 フレイ・ブラッドセイバーの我は戦神、叛逆の魔神なり(ディスペアー・イン・ザ・ダークネス)! 【自身と同等の戦闘能力を持つ分身】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 POW261×技能1=威力16
『<●> <●>』
 一橋・さくらの千里眼(クレアボヤンス)! 【自由自在に動く不可視の念動力場】を召喚する。それは極めて発見され難く、自身と五感を共有し、指定した対象を追跡する。 WIZ168・POW99×技能1.02=威力10
『やった!』
 16÷10×相性=79%! 結果は
で、一橋・さくらは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『これで、どうだ?』
 アンバー・ホワイトの雪の焔(スノウホワイト)! 自身の装備武器を無数の【煌めく雪】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ219×技能1.17=威力17
『逃げては駄目です。ええ、決して。』
 フレイ・ブラッドセイバーの歪曲投影:薔薇の剣戟(コード・ブラックローズ)! 自身の装備武器を無数の【黒い薔薇】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ202×技能1×連戦0.9=威力12
『よし、がんばった。』
 17÷12×相性=67%! 結果は
で、アンバー・ホワイトは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『何処にいようが、その姿捉えてやるぜ…!』
 萬場・了の強制記録媒体(オビディエント・パフォーマー)! 【ビデオカメラ】を向けた対象に、【恐怖の感情と金縛り効果を与える幻影】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ325×技能1.08=威力19
『歪曲投影『エルダー』、発動します。』
 フレイ・ブラッドセイバーの歪曲投影:闇の旋風(コード・ダークスブラスター)! 【「黒き闘争の巨人」のカード】【「狡猾で残虐な玩具兵」のカード】【「全知を望む大鷲」のカード】で自身を強化する。攻撃力、防御力、状態異常力のどれを重視するか選べる。 POW261・WIZ202×技能1×連戦0.8=威力11
『いいねえ!もっとブチかまそうぜえ!!』
 19÷11×相性=94%! 結果は
で、萬場・了は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第3戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴
👑15

『貴方のその一途な気持ち、いいものですね。ですが――』
 フレイ・ブラッドセイバーの我は戦神、叛逆の魔神なり(ディスペアー・イン・ザ・ダークネス)! 【自身と同等の戦闘能力を持つ分身】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 POW261×技能1=威力16
『<●> <●>』
 一橋・さくらの千里眼(クレアボヤンス)! 【自由自在に動く不可視の念動力場】を召喚する。それは極めて発見され難く、自身と五感を共有し、指定した対象を追跡する。 WIZ168・POW99×技能1.02=威力10
『ふみゅーん』
 16÷10×相性=79%! 結果は
で、一橋・さくらは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『何処にいようが、その姿捉えてやるぜ…!』
 萬場・了の強制記録媒体(オビディエント・パフォーマー)! 【ビデオカメラ】を向けた対象に、【恐怖の感情と金縛り効果を与える幻影】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ325×技能1.08=威力19
『歪曲投影『エルダー』、発動します。』
 フレイ・ブラッドセイバーの歪曲投影:闇の旋風(コード・ダークスブラスター)! 【「黒き闘争の巨人」のカード】【「狡猾で残虐な玩具兵」のカード】【「全知を望む大鷲」のカード】で自身を強化する。攻撃力、防御力、状態異常力のどれを重視するか選べる。 POW261・WIZ202×技能1×連戦0.9=威力12
『いいねえ!もっとブチかまそうぜえ!!』
 19÷12×相性=83%! 結果は
で、萬場・了は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『これで、どうだ?』
 アンバー・ホワイトの雪の焔(スノウホワイト)! 自身の装備武器を無数の【煌めく雪】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ219×技能1.17=威力17
『逃げては駄目です。ええ、決して。』
 フレイ・ブラッドセイバーの歪曲投影:薔薇の剣戟(コード・ブラックローズ)! 自身の装備武器を無数の【黒い薔薇】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ202×技能1×連戦0.8=威力11
『よし、がんばった。』
 17÷11×相性=76%! 結果は
で、アンバー・ホワイトは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第3戦-第3ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『貴方のその一途な気持ち、いいものですね。ですが――』
 フレイ・ブラッドセイバーの我は戦神、叛逆の魔神なり(ディスペアー・イン・ザ・ダークネス)! 【自身と同等の戦闘能力を持つ分身】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 POW261×技能1=威力16
『<●> <●>』
 一橋・さくらの千里眼(クレアボヤンス)! 【自由自在に動く不可視の念動力場】を召喚する。それは極めて発見され難く、自身と五感を共有し、指定した対象を追跡する。 WIZ168・POW99×技能1.02=威力10
『やったやった!』
 16÷10×相性=79%! 結果は
で、一橋・さくらは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『これで、どうだ?』
 アンバー・ホワイトの雪の焔(スノウホワイト)! 自身の装備武器を無数の【煌めく雪】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ219×技能1.17=威力17
『逃げては駄目です。ええ、決して。』
 フレイ・ブラッドセイバーの歪曲投影:薔薇の剣戟(コード・ブラックローズ)! 自身の装備武器を無数の【黒い薔薇】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ202×技能1×連戦0.9=威力12
『よし、がんばった。』
 17÷12×相性=67%! 結果は
で、アンバー・ホワイトは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第3戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪鬼神軍≫愉快な仲間達の勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第4戦-楠葉・狐徹


楠葉・狐徹
LV31、怪力8、誘惑4、グラップル4、殺気3、忍び足3、カウンター2、鎧無視攻撃2、2回攻撃2、目立たない1、武器落とし1、吹き飛ばし1、コミュ力1、なぎ払い1

第4戦-第1ターン
👑15

『見せてやるぜ!俺の演出をなあ……!!』
 萬場・了の鬼隠し(カクレンボ)! 【無自覚に対象を迷い込ませる土地】を召喚する。それは極めて発見され難く、自身と五感を共有し、指定した対象を追跡する。 WIZ325×技能1.08=威力19

 楠葉・狐徹のダーク・ヴェンジャンス! 全身を【漆黒の粘液】で覆い、自身が敵から受けた【負傷】に比例した戦闘力増強と、生命力吸収能力を得る。 WIZ98×技能1.08=威力10
『いいねえ!もっとブチかまそうぜえ!!』
 19÷10×相性=109%! 結果は
で、萬場・了は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『<●> <●>』
 一橋・さくらの千里眼(クレアボヤンス)! 【自由自在に動く不可視の念動力場】を召喚する。それは極めて発見され難く、自身と五感を共有し、指定した対象を追跡する。 WIZ168×技能1.02=威力13

 楠葉・狐徹のダーク・ヴェンジャンス! 全身を【漆黒の粘液】で覆い、自身が敵から受けた【負傷】に比例した戦闘力増強と、生命力吸収能力を得る。 WIZ98×技能1.08×連戦0.9=威力9
『やった!』
 13÷9×相性=82%! 結果は
で、一橋・さくらは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『おまえを、はなさない!』
 アンバー・ホワイトの星屑の鎖(スターリー・チェイン)! 【星空を集めたような夜色のオーラ】が命中した対象を爆破し、更に互いを【煌めく硝子の鎖】で繋ぐ。 POW181×技能1.17=威力15

 楠葉・狐徹のダーク・ヴェンジャンス! 全身を【漆黒の粘液】で覆い、自身が敵から受けた【負傷】に比例した戦闘力増強と、生命力吸収能力を得る。 WIZ98・POW77×技能1.08×連戦0.8=威力7
『よし、がんばった。』
 15÷7×相性=83%! 結果は
で、アンバー・ホワイトは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第4戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴
👑15

『おまえを、はなさない!』
 アンバー・ホワイトの星屑の鎖(スターリー・チェイン)! 【星空を集めたような夜色のオーラ】が命中した対象を爆破し、更に互いを【煌めく硝子の鎖】で繋ぐ。 POW181×技能1.17=威力15

 楠葉・狐徹のダーク・ヴェンジャンス! 全身を【漆黒の粘液】で覆い、自身が敵から受けた【負傷】に比例した戦闘力増強と、生命力吸収能力を得る。 WIZ98・POW77×技能1.08=威力9
『よし、がんばった。』
 15÷9×相性=66%! 結果は
で、アンバー・ホワイトは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『見せてやるぜ!俺の演出をなあ……!!』
 萬場・了の鬼隠し(カクレンボ)! 【無自覚に対象を迷い込ませる土地】を召喚する。それは極めて発見され難く、自身と五感を共有し、指定した対象を追跡する。 WIZ325×技能1.08=威力19

 楠葉・狐徹のダーク・ヴェンジャンス! 全身を【漆黒の粘液】で覆い、自身が敵から受けた【負傷】に比例した戦闘力増強と、生命力吸収能力を得る。 WIZ98×技能1.08×連戦0.9=威力9
『いいねえ!もっとブチかまそうぜえ!!』
 19÷9×相性=121%! 結果は
で、萬場・了は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『<●> <●>』
 一橋・さくらの千里眼(クレアボヤンス)! 【自由自在に動く不可視の念動力場】を召喚する。それは極めて発見され難く、自身と五感を共有し、指定した対象を追跡する。 WIZ168×技能1.02=威力13

 楠葉・狐徹のダーク・ヴェンジャンス! 全身を【漆黒の粘液】で覆い、自身が敵から受けた【負傷】に比例した戦闘力増強と、生命力吸収能力を得る。 WIZ98×技能1.08×連戦0.8=威力8
『やった!』
 13÷8×相性=92%! 結果は
で、一橋・さくらは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第4戦-第3ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『見せてやるぜ!俺の演出をなあ……!!』
 萬場・了の鬼隠し(カクレンボ)! 【無自覚に対象を迷い込ませる土地】を召喚する。それは極めて発見され難く、自身と五感を共有し、指定した対象を追跡する。 WIZ325×技能1.08=威力19

 楠葉・狐徹のダーク・ヴェンジャンス! 全身を【漆黒の粘液】で覆い、自身が敵から受けた【負傷】に比例した戦闘力増強と、生命力吸収能力を得る。 WIZ98×技能1.08=威力10
『いいねえ!もっとブチかまそうぜえ!!』
 19÷10×相性=109%! 結果は
で、萬場・了は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『おまえを、はなさない!』
 アンバー・ホワイトの星屑の鎖(スターリー・チェイン)! 【星空を集めたような夜色のオーラ】が命中した対象を爆破し、更に互いを【煌めく硝子の鎖】で繋ぐ。 POW181×技能1.17=威力15

 楠葉・狐徹のダーク・ヴェンジャンス! 全身を【漆黒の粘液】で覆い、自身が敵から受けた【負傷】に比例した戦闘力増強と、生命力吸収能力を得る。 WIZ98・POW77×技能1.08×連戦0.9=威力8
『よし、がんばった。』
 15÷8×相性=73%! 結果は
で、アンバー・ホワイトは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第4戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪鬼神軍≫愉快な仲間達の勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第5戦-≪特務情報調査局≫SIRD

『それでは、始めましょう。』
ネリッサ・ハーディ
LV49、属性攻撃15、2回攻撃13、情報収集12、クイックドロウ11、第六感9、コミュ力5、衝撃波4、医術4、世界知識3、暗殺3、恫喝3、見切り3、追跡2、封印を解く2、高速詠唱2、呪詛耐性2、メカニック2、礼儀作法2、激痛耐性2、だまし討ち2、聞き耳2、おびき寄せ1、操縦1、電撃耐性1、毒耐性1、火炎耐性1、呪詛1、騎乗1、催眠術1
『よ、よろしくおねがいします』
畠・和彦
LV44、聞き耳12、情報収集12、マヒ攻撃10、コミュ力10、失せ物探し10、武器落とし10、クイックドロウ10、時間稼ぎ8、鍵開け7、呪詛耐性7、暗視7、投擲6、おびき寄せ6、追跡6、ロープワーク5、忍び足5、鎧無視攻撃5、変装5、目立たない4、ダッシュ4、撮影2、気絶攻撃1、スライディング1、地形の利用1、槍投げ1、傷口をえぐる1、恩返し1、掃除1、盗み攻撃1、逃げ足1、礼儀作法1、カウンター1
『行くぜ!』
諏訪野・啓太郎
LV40、騎乗12、ダンス7、2回攻撃6、鎧無視攻撃6、視力6、ジャンプ5、空中戦5、捨て身の一撃5、メカニック5、オーラ防御4、戦闘知識4、パフォーマンス4、フェイント3、クイックドロウ3、かばう3、暗視3、情報収集3、援護射撃3、零距離射撃3、目潰し2、一斉発射2、世界知識2、撮影2、時間稼ぎ2、電撃耐性1、激痛耐性1、火炎耐性1、威厳1

第5戦-第1ターン
👑15

『おまえを、はなさない!』
 アンバー・ホワイトの星屑の鎖(スターリー・チェイン)! 【星空を集めたような夜色のオーラ】が命中した対象を爆破し、更に互いを【煌めく硝子の鎖】で繋ぐ。 POW181×技能1.17=威力15
『痛いのはごめんだけど、やるしかないかー!』
 畠・和彦の八綜無間流杖術『流水の構え』(ヤソウムゲンリュウジョウジュツルスイノカマエ)! 技能名「【第六感、カウンター、鎧無視攻撃、マヒ攻撃】」の技能レベルを「自分のレベル×10」に変更して使用する。 SPD231・POW98×技能1.21=威力11
『よし、がんばった。』
 15÷11×相性=84%! 結果は
で、アンバー・ホワイトは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『めんはーかためがーいいー♪』
 一橋・さくらのキラキラ☆猟兵賛歌(アキラメマセン・カツマデハ)! 【アイドルソング】を聞いて共感した対象全ての戦闘力を増強する。 WIZ168×技能1.02=威力13
『この手数に対してどうする?』
 諏訪野・啓太郎のエレクトロレギオン! レベル×5体の、小型の戦闘用【機械兵器】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ120×技能1.03=威力11
『ふみゅーん』
 13÷11×相性=58%! 結果は
で、一橋・さくらは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『凍てつく氷の刃よ、切り刻め』
 ネリッサ・ハーディの大いなる白き沈黙の神の吹雪(スノウストーム・オブ・イタクァ)! レベル×5本の【氷】属性の【刃の様な氷柱】を放つ。 WIZ182×技能1.12=威力15
『見せてやるぜ!俺の演出をなあ……!!』
 萬場・了の鬼隠し(カクレンボ)! 【無自覚に対象を迷い込ませる土地】を召喚する。それは極めて発見され難く、自身と五感を共有し、指定した対象を追跡する。 WIZ325×技能1.08=威力19
『いいねえ!もっとブチかまそうぜえ!!』
 15÷19×相性=23%! 結果は
で、萬場・了は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第5戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑15

『痛いのはごめんだけど、やるしかないかー!』
 畠・和彦の八綜無間流杖術『流水の構え』(ヤソウムゲンリュウジョウジュツルスイノカマエ)! 技能名「【第六感、カウンター、鎧無視攻撃、マヒ攻撃】」の技能レベルを「自分のレベル×10」に変更して使用する。 SPD231×技能1.21=威力18
『君がッ 泣くまで 殴るのをやめないッ!』
 一橋・さくらの殴打撲殺乱舞撃(バーリング・バッシュ)! 【エクスカリバールのようなものを使った攻撃】が命中した対象に対し、高威力高命中の【執拗に硬いところで殴る連続攻撃】を放つ。初撃を外すと次も当たらない。 POW99・SPD98×技能1.02=威力10
『やった!』
 18÷10×相性=91%! 結果は
で、一橋・さくらは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『おまえを、はなさない!』
 アンバー・ホワイトの星屑の鎖(スターリー・チェイン)! 【星空を集めたような夜色のオーラ】が命中した対象を爆破し、更に互いを【煌めく硝子の鎖】で繋ぐ。 POW181×技能1.17=威力15
『この手数に対してどうする?』
 諏訪野・啓太郎のエレクトロレギオン! レベル×5体の、小型の戦闘用【機械兵器】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ120・POW84×技能1.03=威力9
『よし、がんばった。』
 15÷9×相性=66%! 結果は
で、アンバー・ホワイトは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『見せてやるぜ!俺の演出をなあ……!!』
 萬場・了の鬼隠し(カクレンボ)! 【無自覚に対象を迷い込ませる土地】を召喚する。それは極めて発見され難く、自身と五感を共有し、指定した対象を追跡する。 WIZ325×技能1.08=威力19
『貪れ、黄衣の王』
 ネリッサ・ハーディの邪悪なる黄衣の王(ザ・ウィキッド・キング・イン・イエロー)! 【恐怖】の感情を与える事に成功した対象に、召喚した【黄衣を纏った不定形の魔王】から、高命中力の【無数の禍々しき触手】を飛ばす。 WIZ182×技能1.12=威力15
『お?!今の演出なかなかおもしれえな!』
 19÷15×相性=82%! 結果は
で、萬場・了は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

第5戦-第3ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『おまえを、はなさない!』
 アンバー・ホワイトの星屑の鎖(スターリー・チェイン)! 【星空を集めたような夜色のオーラ】が命中した対象を爆破し、更に互いを【煌めく硝子の鎖】で繋ぐ。 POW181×技能1.17=威力15
『痛いのはごめんだけど、やるしかないかー!』
 畠・和彦の八綜無間流杖術『流水の構え』(ヤソウムゲンリュウジョウジュツルスイノカマエ)! 技能名「【第六感、カウンター、鎧無視攻撃、マヒ攻撃】」の技能レベルを「自分のレベル×10」に変更して使用する。 SPD231・POW98×技能1.21=威力11
『よし、がんばった。』
 15÷11×相性=84%! 結果は
で、アンバー・ホワイトは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『このスピードについていけるかな!?』
 諏訪野・啓太郎のゴッドスピードライド! 自身が装備する【宇宙バイク】を変形させ騎乗する事で、自身の移動速度と戦闘力を増強する。 SPD144×技能1.03=威力12
『君がッ 泣くまで 殴るのをやめないッ!』
 一橋・さくらの殴打撲殺乱舞撃(バーリング・バッシュ)! 【エクスカリバールのようなものを使った攻撃】が命中した対象に対し、高威力高命中の【執拗に硬いところで殴る連続攻撃】を放つ。初撃を外すと次も当たらない。 POW99・SPD98×技能1.02=威力10
『やった!』
 12÷10×相性=61%! 結果は
で、一橋・さくらは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『見せてやるぜ!俺の演出をなあ……!!』
 萬場・了の鬼隠し(カクレンボ)! 【無自覚に対象を迷い込ませる土地】を召喚する。それは極めて発見され難く、自身と五感を共有し、指定した対象を追跡する。 WIZ325×技能1.08=威力19
『貪れ、黄衣の王』
 ネリッサ・ハーディの邪悪なる黄衣の王(ザ・ウィキッド・キング・イン・イエロー)! 【恐怖】の感情を与える事に成功した対象に、召喚した【黄衣を纏った不定形の魔王】から、高命中力の【無数の禍々しき触手】を飛ばす。 WIZ182×技能1.12=威力15
『いいねえ!もっとブチかまそうぜえ!!』
 19÷15×相性=82%! 結果は
で、萬場・了は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第5戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪鬼神軍≫愉快な仲間達の勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第6戦-空見・彼方


空見・彼方
LV35、呪殺弾45、怪力35、スナイパー21、オーラ防御17、傷口をえぐる15、物を隠す15、覚悟15、狂気耐性14、念動力13、第六感10、捨て身の一撃10、だまし討ち10、激痛耐性10、暗殺6、殺気6、追跡6、衝撃波5、視力5、目立たない5、かばう5、鎧無視攻撃5、運搬5、なぎ払い5、封印を解く4、投擲3

第6戦-第1ターン
👑15

『君がッ 泣くまで 殴るのをやめないッ!』
 一橋・さくらの殴打撲殺乱舞撃(バーリング・バッシュ)! 【エクスカリバールのようなものを使った攻撃】が命中した対象に対し、高威力高命中の【執拗に硬いところで殴る連続攻撃】を放つ。初撃を外すと次も当たらない。 POW99×技能1.02=威力10
『おまえってほんとよくわからん。』
 空見・彼方の白影(ハクエイ)! 【怒り】の感情を与える事に成功した対象に、召喚した【攻撃を透過する巨大な白い人影の様な何か】から、高命中力の【対象にとって重すぎる一撃】を飛ばす。 WIZ253・POW138×技能1.35=威力15
『やった!』
 10÷15×相性=31%! 結果は
で、一橋・さくらは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『団体様ご案内~!!』
 萬場・了の愉快な仲間達(ナイス・オブ・ザ・デッド)! レベル×1体の、【額】に1と刻印された戦闘用【ゾンビ兵(見た目や攻撃方法は変更可能)】を召喚する。合体させると数字が合計され強くなる。 SPD161×技能1.08=威力13
『ダイスム、働け』
 空見・彼方の怠狼(タイロウ)! 【ダイスムと融合し狼の力を得、無数の生物】の霊を召喚する。これは【意のままに操れ、自身と五感を共有し、呪詛】や【追跡、威力を増強したその生物らしい方法】で攻撃する能力を持つ。 WIZ253・SPD45×技能1.35×連戦0.9=威力8
『いいねえ!もっとブチかまそうぜえ!!』
 13÷8×相性=92%! 結果は
で、萬場・了は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『おまえを、はなさない!』
 アンバー・ホワイトの星屑の鎖(スターリー・チェイン)! 【星空を集めたような夜色のオーラ】が命中した対象を爆破し、更に互いを【煌めく硝子の鎖】で繋ぐ。 POW181×技能1.17=威力15
『おまえってほんとよくわからん。』
 空見・彼方の白影(ハクエイ)! 【怒り】の感情を与える事に成功した対象に、召喚した【攻撃を透過する巨大な白い人影の様な何か】から、高命中力の【対象にとって重すぎる一撃】を飛ばす。 WIZ253・POW138×技能1.35×連戦0.8=威力12
『よし、がんばった。』
 15÷12×相性=62%! 結果は
で、アンバー・ホワイトは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第6戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴
👑15

『君がッ 泣くまで 殴るのをやめないッ!』
 一橋・さくらの殴打撲殺乱舞撃(バーリング・バッシュ)! 【エクスカリバールのようなものを使った攻撃】が命中した対象に対し、高威力高命中の【執拗に硬いところで殴る連続攻撃】を放つ。初撃を外すと次も当たらない。 POW99×技能1.02=威力10
『おまえってほんとよくわからん。』
 空見・彼方の白影(ハクエイ)! 【怒り】の感情を与える事に成功した対象に、召喚した【攻撃を透過する巨大な白い人影の様な何か】から、高命中力の【対象にとって重すぎる一撃】を飛ばす。 WIZ253・POW138×技能1.35=威力15
『やった!』
 10÷15×相性=31%! 結果は
で、一橋・さくらは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『おまえを、はなさない!』
 アンバー・ホワイトの星屑の鎖(スターリー・チェイン)! 【星空を集めたような夜色のオーラ】が命中した対象を爆破し、更に互いを【煌めく硝子の鎖】で繋ぐ。 POW181×技能1.17=威力15
『おまえってほんとよくわからん。』
 空見・彼方の白影(ハクエイ)! 【怒り】の感情を与える事に成功した対象に、召喚した【攻撃を透過する巨大な白い人影の様な何か】から、高命中力の【対象にとって重すぎる一撃】を飛ばす。 WIZ253・POW138×技能1.35×連戦0.9=威力14
『よし、がんばった。』
 15÷14×相性=55%! 結果は
で、アンバー・ホワイトは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『団体様ご案内~!!』
 萬場・了の愉快な仲間達(ナイス・オブ・ザ・デッド)! レベル×1体の、【額】に1と刻印された戦闘用【ゾンビ兵(見た目や攻撃方法は変更可能)】を召喚する。合体させると数字が合計され強くなる。 SPD161×技能1.08=威力13
『ダイスム、働け』
 空見・彼方の怠狼(タイロウ)! 【ダイスムと融合し狼の力を得、無数の生物】の霊を召喚する。これは【意のままに操れ、自身と五感を共有し、呪詛】や【追跡、威力を増強したその生物らしい方法】で攻撃する能力を持つ。 WIZ253・SPD45×技能1.35×連戦0.8=威力7
『いいねえ!もっとブチかまそうぜえ!!』
 13÷7×相性=104%! 結果は
で、萬場・了は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第6戦-第3ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『団体様ご案内~!!』
 萬場・了の愉快な仲間達(ナイス・オブ・ザ・デッド)! レベル×1体の、【額】に1と刻印された戦闘用【ゾンビ兵(見た目や攻撃方法は変更可能)】を召喚する。合体させると数字が合計され強くなる。 SPD161×技能1.08=威力13
『ダイスム、働け』
 空見・彼方の怠狼(タイロウ)! 【ダイスムと融合し狼の力を得、無数の生物】の霊を召喚する。これは【意のままに操れ、自身と五感を共有し、呪詛】や【追跡、威力を増強したその生物らしい方法】で攻撃する能力を持つ。 WIZ253・SPD45×技能1.35=威力9
『いいねえ!もっとブチかまそうぜえ!!』
 13÷9×相性=83%! 結果は
で、萬場・了は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『君がッ 泣くまで 殴るのをやめないッ!』
 一橋・さくらの殴打撲殺乱舞撃(バーリング・バッシュ)! 【エクスカリバールのようなものを使った攻撃】が命中した対象に対し、高威力高命中の【執拗に硬いところで殴る連続攻撃】を放つ。初撃を外すと次も当たらない。 POW99×技能1.02=威力10
『おまえってほんとよくわからん。』
 空見・彼方の白影(ハクエイ)! 【怒り】の感情を与える事に成功した対象に、召喚した【攻撃を透過する巨大な白い人影の様な何か】から、高命中力の【対象にとって重すぎる一撃】を飛ばす。 WIZ253・POW138×技能1.35×連戦0.9=威力14
『ふみゅーん』
 10÷14×相性=35%! 結果は
で、一橋・さくらは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

第6戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪鬼神軍≫愉快な仲間達の勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第7戦-≪現の夢を語る場所≫


ユナ・アンダーソン
LV48、手をつなぐ80、コミュ力40、鼓舞40、慰め40、祈り40、激痛耐性40、オーラ防御40、優しさ40、範囲攻撃20、かばう15、存在感15、料理10、なぎ払い10、呪詛耐性7、毒耐性7、火炎耐性7、狂気耐性7、電撃耐性6、氷結耐性6、属性攻撃5、武器改造5
『それじゃ、いきますか』
月凪・ハルマ
LV53、早業45、忍び足26、見切り25、迷彩22、残像22、暗殺22、投擲22、メカニック21、捨て身の一撃20、目立たない18、武器受け18、覚悟16、操縦16、ハッキング15、医術14、2回攻撃12、範囲攻撃10、勇気10、武器改造10、防具改造10、優しさ8、情報収集8、激痛耐性6、毒耐性5、属性攻撃3、世界知識3、掃除1

第7戦-第1ターン
👑15

『もっと、速く……!』
 月凪・ハルマの瞬身(シュンシン)! 技能名「【残像】【早業】【見切り】」の技能レベルを「自分のレベル×10」に変更して使用する。 SPD325×技能1.05=威力18
『君がッ 泣くまで 殴るのをやめないッ!』
 一橋・さくらの殴打撲殺乱舞撃(バーリング・バッシュ)! 【エクスカリバールのようなものを使った攻撃】が命中した対象に対し、高威力高命中の【執拗に硬いところで殴る連続攻撃】を放つ。初撃を外すと次も当たらない。 POW99・SPD98×技能1.02=威力10
『ふみゅーん』
 18÷10×相性=93%! 結果は
で、一橋・さくらは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『おまえを、はなさない!』
 アンバー・ホワイトの星屑の鎖(スターリー・チェイン)! 【星空を集めたような夜色のオーラ】が命中した対象を爆破し、更に互いを【煌めく硝子の鎖】で繋ぐ。 POW181×技能1.17=威力15
『星の記憶、過去の総体。それは星の傷痕。その全てを再現する―――回帰創界式・星骸の海』
 ユナ・アンダーソンの回帰創界式・星骸の海(オブリビオン・スターオーシャン)! 【星骸の聖痕から放たれる光】が命中した対象にダメージを与えるが、外れても地形【を疑似再現した骸の海で塗り潰し】、その上に立つ自身の戦闘力を高める。 WIZ337・POW171×技能1.47=威力19
『よし、がんばった。』
 15÷19×相性=40%! 結果は
で、アンバー・ホワイトは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『よう、もう少し遊ぼうぜ』
 萬場・了の渡し鬼(オニゴッコ)! 【一時的に肉体・記憶・感情のいずれか一部】を代償に自身の装備武器の封印を解いて【自分の体を、敵を捕食する青い鬼のような姿】に変化させ、殺傷力を増す。 POW146×技能1.08=威力13
『よし……皆、出番だ!』
 月凪・ハルマの魔導機兵連隊(レジメント・オブ・ゴーレム)! レベル×1体の、【胴体】に1と刻印された戦闘用【魔導機械式ゴーレム】を召喚する。合体させると数字が合計され強くなる。 SPD325・POW149×技能1.05×連戦0.9=威力11
『お?!今の演出なかなかおもしれえな!』
 13÷11×相性=67%! 結果は
で、萬場・了は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

第7戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『ちからを、かして』
 アンバー・ホワイトの古竜の息吹(ツガレシチカラ)! 【神話に記された白い竜】の霊を召喚する。これは【尖い牙】や【聖なる光】で攻撃する能力を持つ。 WIZ219×技能1.17=威力17
『もっと、速く……!』
 月凪・ハルマの瞬身(シュンシン)! 技能名「【残像】【早業】【見切り】」の技能レベルを「自分のレベル×10」に変更して使用する。 SPD325・WIZ135×技能1.05=威力12
『よし、がんばった。』
 17÷12×相性=56%! 結果は
で、アンバー・ホワイトは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『君がッ 泣くまで 殴るのをやめないッ!』
 一橋・さくらの殴打撲殺乱舞撃(バーリング・バッシュ)! 【エクスカリバールのようなものを使った攻撃】が命中した対象に対し、高威力高命中の【執拗に硬いところで殴る連続攻撃】を放つ。初撃を外すと次も当たらない。 POW99×技能1.02=威力10
『星の記憶、過去の総体。それは星の傷痕。その全てを再現する―――回帰創界式・星骸の海』
 ユナ・アンダーソンの回帰創界式・星骸の海(オブリビオン・スターオーシャン)! 【星骸の聖痕から放たれる光】が命中した対象にダメージを与えるが、外れても地形【を疑似再現した骸の海で塗り潰し】、その上に立つ自身の戦闘力を高める。 WIZ337・POW171×技能1.47=威力19
『ふみゅーん』
 10÷19×相性=26%! 結果は
で、一橋・さくらは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『よう、もう少し遊ぼうぜ』
 萬場・了の渡し鬼(オニゴッコ)! 【一時的に肉体・記憶・感情のいずれか一部】を代償に自身の装備武器の封印を解いて【自分の体を、敵を捕食する青い鬼のような姿】に変化させ、殺傷力を増す。 POW146×技能1.08=威力13
『よし……皆、出番だ!』
 月凪・ハルマの魔導機兵連隊(レジメント・オブ・ゴーレム)! レベル×1体の、【胴体】に1と刻印された戦闘用【魔導機械式ゴーレム】を召喚する。合体させると数字が合計され強くなる。 SPD325・POW149×技能1.05×連戦0.9=威力11
『やるなあッ……ふひひ、覚えておけよ……?』
 13÷11×相性=67%! 結果は
で、萬場・了は大苦戦を強いられている……
大苦戦🔴🔴🔴

第7戦-第3ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『よう、もう少し遊ぼうぜ』
 萬場・了の渡し鬼(オニゴッコ)! 【一時的に肉体・記憶・感情のいずれか一部】を代償に自身の装備武器の封印を解いて【自分の体を、敵を捕食する青い鬼のような姿】に変化させ、殺傷力を増す。 POW146×技能1.08=威力13
『よし……皆、出番だ!』
 月凪・ハルマの魔導機兵連隊(レジメント・オブ・ゴーレム)! レベル×1体の、【胴体】に1と刻印された戦闘用【魔導機械式ゴーレム】を召喚する。合体させると数字が合計され強くなる。 SPD325・POW149×技能1.05=威力12
『いいねえ!もっとブチかまそうぜえ!!』
 13÷12×相性=61%! 結果は
で、萬場・了は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『あなたの傷を私にちょうだい?』
 ユナ・アンダーソンの傷奪う星痕(ペインテイカースティグマ)! 【傷を奪う星の光】が命中した対象を高速治療するが、自身は疲労する。更に疲労すれば、複数同時の高速治療も可能。 WIZ337×技能1.47=威力26
『<●> <●>』
 一橋・さくらの千里眼(クレアボヤンス)! 【自由自在に動く不可視の念動力場】を召喚する。それは極めて発見され難く、自身と五感を共有し、指定した対象を追跡する。 WIZ168×技能1.02=威力13
『絶許』
 26÷13×相性=130%! 結果は
で、一橋・さくらは大苦戦を強いられている……
大苦戦🔴🔴🔴

第7戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪鬼神軍≫愉快な仲間達は、≪現の夢を語る場所≫に敗北した……(チーム全員が🏅🏅🏅を獲得)

今回の獲得数:🏅27 🏆283

🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅


💠サバイバルとは?

 もっと強くなりたかったら、猟兵同士の対戦勝ち抜きバトル「サバイバル」に参加しましょう。「ガレージ」から参加できます。定額を支払うと、毎日他の猟兵達と自動的に戦ってくれます。毎日戦法を練るのもよし、放置して結果だけ楽しむのもよし。チーム戦もできます!
 サバイバルでは🏅と🏆が得られます。🏅はEXPやWPに変換でき、🏆はランキングの決定に使います。サバイバルもシナリオと同じ戦闘ルールで判定しますが、マスターによる判定の代わりに、戦場の地形効果を表す「技能ボーナス」と、敵に囲まれた時に発生する「連戦ペナルティ」が存在します。戦って確かめてみましょう。


💠参戦権の購入

 まずは、サバイバルの準備ページで、参戦権を購入してください。購入した期間中は、あなたが何もしなくても自動的に戦い、🏅と🏆を獲得してくれます。戦闘結果は文章で確認できます。うまく戦ってみたくなったら、「作戦」を決定してみましょう。



💠作戦の決定

 参戦権を購入したら、ページ下の「参戦する」ボタンから、作戦を決定できます。次に作戦を変更するまで、ここで設定した戦法を毎日実行します。
 また、「旅団」と「あいことば」が同じ人とチームを組みます。「チーム名」は誰かがつけたものを採用します。「ユーベルコード」は、レベル÷10個持って出発します。



💠報酬の獲得

 サバイバルは毎日1回行われ、倒した相手の「人数」に応じて🏅を得られます。サバイバルの準備ページで、🏅を消費してEXPとWPを獲得できます。獲得量には上限があり、トータルの参加日数が多ければ多いほど、上限が増えます。



💠ランキング

 🏆は、倒した相手の「人数」と「強さ」に応じて得られます。「リーグ」は、自分とだいたい同じぐらいの強さの人50ぐらいと競うランキングで、毎月更新されます。「総合」は全猟兵のランキングで、「旅団」は、その旅団の中で最も🏆が多かったチームのランキングです。