139

甘甘・ききんのユーベルコード



思い出の中にわたしと(ウワガキキキン)

『このコア壊していいやつ?』『流石にそれはだめだって!』『あっ、あっ』『止めるの遅いから……』『代わりにわたしがコアやってみっかー』
対象1体の精神世界に【全て塗り替えるみっちみちのききんの群れ】を召喚する。[全て塗り替えるみっちみちのききんの群れ]は術者と同じ能力を有し、精神世界を攻撃・治療できる。
SPD610 No.2817

三欲天衝(クウネルアソブ)

『お金!お金落ちてるお金!』『もっとないの?』『隠すとためにならんぞ!』『むしゃあ』『すやぁ』『わたしの眠りを妨げるものに死を……』
非戦闘行為に没頭している間、自身の【幸運が最高潮になり、その分周り】が【大災厄に見舞われるが、幸い自身だけは】、外部からの攻撃を遮断し、生命維持も不要になる。
SPD610 No.253

あくらつなぶんどりアタック(コイツヨクバル)

『盗ってません』『これどう使うん?あっ、やべ』『仮に、なんですよ!もし壊しちゃったら弁償は……仮にね?』『払えばいいんだろ払えば!』
近接攻撃が命中したら、対象の装備する【いい感じのもの】ひとつを強奪する。不意打ち時は強奪成功率・強奪数3倍。
SPD610 No.2908

宇宙はわたしを止めるべからず(ユニバーサルウィルトゥビカム)

『憤っ!』『浄っ!』『破ぁ~っ!』『……ほんとに効いてるじゃん!』『んっん~?どうしたぁ~?きさまの力はそんなものかぁ~?』
【とんでもねぇ能力や道具、規模の現象は困る】から【そういうのをじゅわってさせる聖者の光】を放ち、近接範囲内の全てを攻撃する。[そういうのをじゅわってさせる聖者の光]は発動後もレベル分間残り、広がり続ける。
SPD610 No.2546

衒衒衒学的(テラテラペダンティック)

『どうしたぁ~どうしたかかってこいやぁ~見とれてんのかぁ~。ッらぁ~(ビカビカ)』『めんどくせぇ~真面目な話はやめろぉ~(ぺかー)』
【どやっとした顔で全身】から【七色に輝くゲーミング聖者の光】を放つ。ダメージは与えないが、命中した対象の感情から【密かに、深刻さを奪う。ついでに軽く生命力】を奪う。
SPD610 No.2551

妖狐、人を噛む(キュートヒトカミ)

『すみません調子こいてたっす!わたし調子こいてたっす!』『勘弁してぇ許してぇ(可愛い動き)』『(恐る恐る目を開け)し、死んでる……』
【偶発的な事象の反転により、本来自らへ攻撃】が命中した敵を一定確率で即死させる。即死率は、負傷や射程等で自身が不利な状況にある程上昇する。
WIZ1010 No.2412

小狐滾々懇呱々狐(ココンコンコンコンコココン)

『他には誰も入れないだろうし、バランス的にききんに入れとくか』『一票も入らなかったら可哀想だしな』『ネタで入れちゃお』
【誰かがわたしに関する話をする】と【自動的に、悪のカリスマとおねだり】を組み合わせた独自の技能「【同情票集め】」を使用する。技能レベルは「自分のレベル×10」。
SPD610 No.2601

結末は映画のように(ハラハラトーキー)

『赤かな青かな答えは二択! 震えて触れたらどっかんかん!』
【いかにもな時限式装置(形状は毎回変わる)】を披露した指定の全対象に【誤った対処方法を正しいと確信する】感情を与える。対象の心を強く震わせる程、効果時間は伸びる。
WIZ1010 No.260

賢い狐は口だけ結構(カキクケコャーン)

『書いた通りになっててうける』『無力な子どもになっちゃえ!』『なんて破壊力(かわいさ)だ……!』『輝け!わたしの破壊力(ちせい)!』
自身の装備武器に【より印を刻むと、対象は書かれた通りの性質】を搭載し、破壊力を増加する。
WIZ1010 No.28

狸寝入りの寝たきり狗(コックリコックリ)

『本当は起きているよ』
完全な脱力状態でユーベルコードを受けると、それを無効化して【周囲の敵を呪縛し、召喚した無数の狗と大狸】から排出する。失敗すると被害は2倍。
SPD610 No.79

美女と自助(セルフ・ヘルプ・エレクトラ)

『助けてー!故郷を失いゴミ同然に売買され伝説のアサシンに拾われ無敵の暗殺術を極め仇を探し放浪する性別すら不詳の噂の謎の美少女ー!』
【悲しき過去を背負い無敵で美しい理想の自分】を召喚する。それは極めて発見され難く、自身と五感を共有し、指定した対象を追跡する。
WIZ1010 No.86

盗賊の子は握握を能く覚え(ニギライゼーション)

『聖者パワーで石をおにぎりにしたら儲かるのでは……?』『へいっなに握りやしょ!』『あいよっエビマヨ一丁!』『空気も……握れる……!』
【奇跡のまねごと】で攻撃した無機物・オブリビオンを食材化する。食材化の有効範囲とその味は、料理の腕前に依存する。
POW180 No.503

本能事変(インスティンクト・インシデント)

『敵は本能寺にあり!ってわけよ』『前々から気に入らなかったんだよぉ~わたしの扱いがなぁ~』『うそでしょゆるしてなかまでしょ?』
【形勢不利な味方陣営を裏切るふりをして】から【遺恨を残さない程度の味方へのとんだ暴言】を放ち、【敵陣営内での好き放題な大浪費や横領、窃盗】により対象の動きを一時的に封じる。
WIZ1010 No.183

さまよわない刃(ピンポイント・ルミナス・ストライク)

『これでもくらえーっ!』『どこを見ているのかね!!1!』
【空】に向かって武器を投げる。上空へ【注意】を向けた対象に、【投げるフリをしただけでずっと持ってた武器】でダメージを与える。命中率が高い。
WIZ1010 No.199

貧者の一撃(プロレラリアート)

『持たざるものの底力を見せてやるー!』
【ハングリー精神】を籠めた【腕】による一撃で、肉体を傷つけずに対象の【財力】のみを攻撃する。
POW180 No.255

生まれながらの光

【聖なる光】が命中した対象を高速治療するが、自身は疲労する。更に疲労すれば、複数同時の高速治療も可能。
WIZ1010 No.160

嘘つきの泥棒の始まり(プロ・ローグ)

『犯人は……わたしだ!』『面白い推理だね探偵さん。でも遅かった、わたしは既にもうその件で叱られた後だ』『今更もう終わった話でしょ!』
【苦し紛れ、言い逃れ、虚偽と詐術、時に真実】を唱えて投擲した【まさか殺っちまうとまでは思わなかった凶器】がレベル×100m半径内で最も【わたしの罪への印象】の強い対象を自動追尾・自動攻撃する。
WIZ1010 No.2852

終幕を突き破れ(ブレイクスルー・ザ・クレジッツ)

『やれやれ今度ばかりは死ぬかと思ったぜ(にょきっ)』『わたしが最強のきつねだー!』『わ、わぁ……し、死んでる……(死者を弔う動き)』
【戦いが終わり動くものの消えた瓦礫の山】の下で【ひょっこり無事に生えてきて勝利の雄叫び】のパフォーマンスを披露する。それを体験し感動した者は、戦闘力と生命力が増加する。
WIZ1010 No.2820

運命に触れる肉球(プニットナー)

『押していい?これ押していい?空気読めてないって言われない?』『絶対だめなやつでしょ』『だめ?そっかぁ……(ポチ)』『押してません』
【ギリギリやってもいい感じの雰囲気だった】から、戦場にいる敵や装備の【押したらだめな自爆スイッチ的なもの】が見える。[押したらだめな自爆スイッチ的なもの]を全て攻撃すると対象は死ぬ、或いは破壊される。
SPD610 No.2831

湖畔のこやんの小判鮫(レイクサイドハイドンシーク)

『狐のわたし安全地帯から高みの見物!』『逃げ惑え犠牲者ども~わたしを楽しませるんだよぉ~』『あっどうも殺人鬼さんわたし狐のぐえー!』
レベルm半径内を【無敵の殺人鬼達が潜む脱出不可のキャンプ地】とする。敵味方全て、範囲内にいる間は【殺人鬼への恐怖と無力感、絶望感、疑心暗鬼】が強化され、【抵抗を試みる意志や行為、判断力、通信手段】が弱体化される。
WIZ1010 No.2109

凌天狐的野狐之道(シナヤカシタタカ)

『ちょっと待ってタンマタンマ』『戦いにもルールって必要だと思うんよ』『やめって言ったら一旦やめてね』『あとあんま本気で来ないでね』』
【油断を誘う言動】を浴びせつつ対象に接近し、【そうと気付かれないままに生命力吸収】で攻撃する。同時に、敵の攻撃は【ほどほどに手加減してくれるの】でパリイ可能になる。
SPD610 No.2837

干乾飢饉(カンカンキキン)

『見れ見れ唆れ、それ見やれ。干乾飢饉、禁過慢』
【自身へ欲望】を向けた対象に、【狂おしいほどの飢えと渇き】でダメージを与える。命中率が高い。
WIZ1010 No.199

甘甘功夫(カンカンクンフー)

『ききんチョップは拳を砕き!ききんキックは膝をも砕く!』『そいやっ!(ペキッ)秘孔を突いた。わたしはもう指を動かしたら痛みで死ぬぅ』
攻撃が命中した対象に【甘甘ききん属性】を付与し、レベルm半径内に対象がいる間、【次々と発生する「うっかり自傷」】による追加攻撃を与え続ける。
WIZ1010 No.334

輝く未来へ(ランナウェイ)

『たすけてころされる!』『いやだー死にたくないー!』『これくらいで許してあげるよ!』『おぼえとけ!』『三日後百倍にして返すから!』
対象のユーベルコードに対し【背を向けて逃げ出すが、有り得ない幸運】を放ち、相殺する。事前にそれを見ていれば成功率が上がる。
WIZ1010 No.140

他力本願之事(ノゾミカナエタマエ)

『わたしがなんにもしなくても、ほとけがなんとかしてくれる。……ほとけにはなんのメリットが?』
全身を【変化させ、願った物体や一面の風景に自在】に変える。あらゆる攻撃に対しほぼ無敵になるが、自身は全く動けない。
POW180 No.23

無責任支援動物(ハタフルアニマル)

『がんばれ!がんばれー!』『目だー目を狙えー』『わたくしなど攻撃する価値もない雑魚でございます』『疲れたからお昼寝するぅ(すやぁ)』
自身の【周囲は運良く戦いに巻き込まれない安全地帯】になり、【対象は大変縁起のよいわたしに応援される】事で回避率が10倍になり、レベル×5km/hの飛翔能力を得る。
WIZ1010 No.402

下記の怪奇な狐の貸付(カキカキコンロン)

『無敵って書けばいけるいける!寿命縮まるけど!』『早めに倒してすぐ消せばそんなに減らないって!』『油性ペンでしたテヘ』
【わたしに言葉や絵図を刻まれる】事で【、その対象は刻まれた通りの存在】に変身し、スピードと反応速度が爆発的に増大する。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。
SPD610 No.202

私の中の躯の海の(ナゲヤリサルベージ)

『片手が赤い剣で羽が沢山ついてるおじさん!』『無敵バリアの豹柄拳法バニー!』『偉い皇帝!』『全裸の人!』『白黒!』『猿!』『脳!』
いま戦っている対象に有効な【だいぶうろ覚えのかつての敵幹部っぽいもの】(形状は毎回変わる)が召喚される。使い方を理解できれば強い。
SPD610 No.99

天地鳴動して狐脱出(ディザスターフィルムスター)

『うわ強そ。お疲れ様ですお先でーす』『こっち狙うの!?』『祟られろー狐の呪いで祟られろー』『都合よく地割れとかに飲まれたら良いのに』
自身が【わたわた逃げ回って】いる間、レベルm半径内の対象全てに【奇跡的に発生し続ける相手がされて嫌なこと】によるダメージか【なんかビカビカ光る聖者ビーム】による治癒を与え続ける。
WIZ1010 No.377

シーブズ・ギャンビット

【ダガー】による素早い一撃を放つ。また、【服を脱ぐ】等で身軽になれば、更に加速する。
SPD610 No.82

フォックスファイア

レベル×1個の【狐火】の炎を放つ。全て個別に操作でき、複数合体で強化でき、延焼分も含めて任意に消せる。
WIZ1010 No.163