ましましぬいぬい・幇(シエン)

『みんな、お手伝いよろしくね。』

【レベル×1組のどろぬいくん】が現れ、協力してくれる。それは、自身からレベルの二乗m半径の範囲を移動できる。

No.119
能力 SPD 241
秘密 自動操作。自分の所持している技能で手助けしてくれる。同種UCと併用不可。

人物とイラスト

人形・ユミト
レベル32 ヤドリガミの人形遣い✕ミュータントヒーロー 48歳

ましましぬいぬい・念(フクセイ)

『またの名をどろぬい地獄…なんてね!』
自身が装備する【どろぬいくんとその武器】をレベル×1個複製し、念力で全てばらばらに操作する。
SPD241 No.107

ましましぬいぬい・幇(シエン)

『みんな、お手伝いよろしくね。』
【レベル×1組のどろぬいくん】が現れ、協力してくれる。それは、自身からレベルの二乗m半径の範囲を移動できる。
SPD241 No.119

ペンタスの輝(ペンタスノヒカリ)

『たとえ僕の命が尽きようとも、彼の願いのためならば』
自身の【☆の形をした右目の瞳孔】が輝く間、【自然治癒力が大幅に高まり、全てのどろぬい】の攻撃回数が9倍になる。ただし、味方を1回も攻撃しないと寿命が減る。
SPD241 No.232

ましましぬいぬい・誅(センメツ)

『小さいからって甘く見てると痛い目みるよっ』
レベル×1体の、【大字で背中】に1と刻印された戦闘用【に更に強化された、どろぬいくんとその装備】を召喚する。合体させると数字が合計され強くなる。
SPD241 No.101

土泥変形(ドデイヘンゲ)

『ふふふ…どれが僕かわかるかなー?』
自身の身体部位ひとつを【どろぬいくん1体に、他部位を土泥砂どれか】に変異させ、その特性を活かした様々な行動が可能となる。
SPD241 No.207

ましましぬいぬい・屠(シュクメツ)

『さようなら』
【自らが子供の姿になる代わりに、】【装備「どろぬいくん」に】【土泥である自分の体の大部分】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。
SPD241 No.94

千の魂・読(ヨチ)

『…わかったよ、次はこっち、だね!』
【先読みの力を持つ魂からの助言により】対象の攻撃を予想し、回避する。
SPD241 No.103

オペラツィオン・マカブル

完全な脱力状態でユーベルコードを受けると、それを無効化して【からくり人形】から排出する。失敗すると被害は2倍。
SPD241 No.79

非公開グループの管理
 非公開グループに設定したユーベルコードは、他の人には見えません。