【RP雑記】店内【メタOK】
燕・苛斂 2019年1月25日
遍界の珍品が所狭しと立ち並ぶ表店(おもてだな)
物品の密林を超えた先にはひとりの“あきんど”が鎮座ましましている。
お探しの品を求めるのも、売りつけた商品の苦情を叩きつけるも、あるいはただ単に駄弁りに来るのもすべて良し。
最低限の規律を以て、自分勝手に振舞うが好し。
ただし売り物を破損させた場合、弁償代を頂きます。
1
燕・苛斂 2019年5月9日
ン。そうだったのかい。やっぱどこでも似たような需要と供給があるってこったナー。よしよし、お値段は……と(二つ合わせて、そこそこのお酒一本分ほどのお値段が書かれる)よし、こんなもんだナ!
出水宮・カガリ 2019年5月9日
需要があるから、品も出回るのだろう。 通貨は…どちらのもので払えばいいかな…。とりあえず、SSWのもので。必要な分だけ、A&Wのものに換金してくれ。 つばくろぽいんとは、どれほどかな。
燕・苛斂 2019年5月9日
ホイホイ、いつもご利用ありがとサン! どれどれ!(ぽんぽんぽん)
出水宮・カガリ 2019年5月9日
(残り106点)少しずつ、こつこつと。水で岩を穿つがごとく…と。気長にためていこう(ちゃりんちゃりん) 今回もありがとうな、また寄らせてもらおう(退店)
燕・苛斂 2019年5月9日
あぁ、またナ!
出水宮・カガリ 2019年6月18日
燕のー、いるかな。 品を見ているから、手が空いている時にでも来てくれー。
燕・苛斂 2019年6月19日
いるいるゼ! やァやー。
出水宮・カガリ 2019年6月19日
やあ、やあ。まずは、前の買い物の礼をしたくて。手袋と虹の蛙、とても、とても、喜んでくれた。初めてものに触れて、美しい色を見たと。いたく感動していたようだった。何かの希望になっていれば幸いだが。いいものを選んでくれてありがとうな。流石は燕のだ。
燕・苛斂 2019年6月19日
なんのなんの。アタシは当然の仕事をしただけサ。アタシに頼った自分の選択を誇るといいゼ!
出水宮・カガリ 2019年6月19日
けんそん、というやつだな。それとも本当に、自慢するまでもなく当然、というやつか。どちらにしても、この店なら間違いないと、改めて思った。こんごともよろしく、だ。 今回は、また季節のものが欲しくて来たのだが。いつもの、ダークセイヴァーの廃教会にな。梅雨の次は、何だろう…巷では、水着が話題だし。やはり海、かな?
燕・苛斂 2019年6月19日
またなかなかの難題を持ってくるなァお前さん。海の無いところに海、か……。よし、明日までに考えておくゼ!
出水宮・カガリ 2019年6月19日
ふふ。カガリも毎度、無茶振りをしている自覚はちょっとあるぞ。生もの以外なら、燕のの所にはきっとあるだろうと思ってるしな。
出水宮・カガリ 2019年6月19日
ふむ…どうせ時間がかかるなら、もっと時間をかけてもいいので。ついでに頼まれてくれるだろうか。湯呑み…じゃないな、ええと。てぃー、かっぷ? いや、セット、の方がいいのかな。二人で使えるような。
燕・苛斂 2019年6月22日
おまたせ!!
燕・苛斂 2019年6月22日
……もうちょっと待って! 仕入れ(アイディア)が遅れてるから!
出水宮・カガリ 2019年6月27日
ん。大丈夫だぞ。品を見ているだけでも楽しいからなぁ、待ち時間も退屈しない。のんびり待たせてもらうとも。
燕・苛斂 2019年7月6日
(明日中に返します!)
燕・苛斂 2019年7月6日
水着なァ。出水宮も着るのかい? 海とか。アタシは泳げんからちょいと遠慮しとくトコだが、店には並べるゼ。さて、海な。……うーん、探したが、やっぱちょいと規模は小さいやつしか見つからなかったナ。(と、1mx2mx1mほどの、大きな硝子の箱の様なものが机の上に鎮座している)これは写真……みたいなモンかな? 写真は“平面的”に“風景”を記録するが、このハコは、“立体的”に“環境”を記録する箱だ。SSWから持ってきた。(カメラの様な形状の、銀色の機械を片手に)こいつで所定の環境を保存……例えば、晴れた海岸を写せばそこの風景が1/100スケールでこの箱に再現されるって寸法ヨ。ま、場所選びはお前さんに任せるゼ。いい海を見つけてくれ!
燕・苛斂 2019年7月6日
……ただコレ、お値段の方が今までのと比較にならんのよナ。はっはっは!
燕・苛斂 2019年7月6日
それとティーセットな。最近熱いアリスラビリンスに極秘流通ルートを開いて入荷してみた。(黒兎と白兎をモチーフにした意匠の凝らされた、彫りの丁寧なティーカップが机上に置かれた)
出水宮・カガリ 2019年7月8日
おお、来たか。待っていたぞ。 水着は、まあ。祭りのつもりで、着てみる予定だ。海に入らずとも、海の家出張版とか。そんなのでもいいのではないかな。…潮風が厳しい、だろうか(立体カメラのようなものの説明を受けると、不思議そうに首を傾げ)…そう言えば、今回。水着コンテストの会場になっているSSWの船は。リゾートを再現した、リゾート船だとか。それと似たような技術、なのかな。それの小型版…といっても、結構な大きさだと思うぞ。すごいな、すごいぞ。流石燕の。 ……お値段は、どれくらいだろうか…最近、SSWの手持ちの通貨が心許ないからな…足りなければ店番手伝いでもするかな…。
出水宮・カガリ 2019年7月8日
あの世界…商人いるのか…愉快な仲間達か、時計ウサギか…多分ウサギかな…? そして随分と愛らしい(ティーカップを手に取って眺め)ポットもあるだろうか?
ナギツ・イツマイ 2019年7月9日
「(寂しくちりちりと鈴の音)」(この声が聞こえるかな?聞こえたら返事をして欲しいんだ。たまに聞こえない人がいるからね。あと、ゆっくりで良いかな)
出水宮・カガリ 2019年7月9日
(ちりちりと音が聞こえる。どこかで在庫の品が音を立てたかなと思ったが、少なくとも見渡す範囲にはそんなものは無い。代わりに、あまり見ないなりをしたシャーマンズゴーストがいた)おや、おや。まんごーの商人かな。あまり、まんごーを見ないから。幸先が良さそうだ。
ナギツ・イツマイ 2019年7月9日
「(かちゃん、と六尺棒を降ろす)」マンゴ。渡来物だね。この世界でそんなものを知っているとは、教養のあるひとだ。それにしても私は商人ではないのだけどね。まあ、ここは一興。(懐から天秤を取り出し片皿にマンゴーを置く。もう片方の皿に価値のつり合いが取れる品物を置けばマンゴーを手に取ることができる、対価として何かを失う必要はない)
出水宮・カガリ 2019年7月10日
(まさか果物のマンゴーが出てくるとは思わず驚き)まんごー、とは。シャーマンズ、ゴースト、という名が長くて。まんごー、と呼んでいたのだが…これもまんごー、なのか。注意せねば、だな。対価は取らないが、釣り合うものを、か…(ちら、とここの店主の顔を見つつ。品を探すのに忙しそうに見えたので、声をかけるのは後にした) ここは燕のの店だからなぁ。燕のなら、いい目利きをしただろうが…まんごーと釣り合うもの。何だろう。教養がないと、わからないようなもの、ということは。高価なもの、がいいのかな(天秤の前に長身を屈ませてしゃがみ、片皿に懐から出した小さな水晶片をいくらか乗せた)これは、どうかな。何の変哲もない水晶だが。
燕・苛斂 2019年7月10日
商人が居なくとも、品物の流通路が開ければこちら的にはセーフ! まァアタシは海の家的なトコでかき氷でも売ってるカナー。(リゾート船の話を聞いて)ほうほう、多分そうだナ! 真夏の空とかを船内に投影すんのかな? ま、そこらへんはお楽しみに、だな! アタシは設営関係者じゃないから知らんケド! そうだな、お値段は……(中古車一台分程の値段が伝票に書かれている)。うん、これくらい!
燕・苛斂 2019年7月10日
おや、お客さんかい? やァやー。シャーマンズゴーストは珍しい。とりあえずアタシには聞こえる聞こえる! まァ存分にゆっくりとしていけ!
出水宮・カガリ 2019年7月11日
つばくろ流通。すごい。 かき氷だけか…? 海の家、というのは。いろいろなものが食える、と聞いているぞ…?(期待の目) まあ、それはともかく、だ。こちらの品、楽しみにしておこう。…置き場所も考えないと、だな…(と思っていると、値段が掲示され)…おお。足りるかな…足りなかったらどうしよう…(出目30以上なら持ち合わせあり)
出水宮・カガリ 2019年7月11日
足り、た…!(ぐっ) ぶんかつばらい、というのは。りしとか、なんとかが、辛いと聞いた。よかった。こちらのティーセットと含めての値段、でいいのかな。ティーセットは別、かな。
ナギツ・イツマイ 2019年7月11日
(時空の釣り合いを取るために発言を分けさせて貰うよ、なかなか反応できなくてごめんね)>出水宮:「(天秤がカリカリと鳴る)」そう言う意味でのまんごーならむしろモモの方が近いかな?さて、この天秤はあなたの天秤、物事の価値は相対にして万事流転。まさに天秤は自分を写す鏡だね。私がこのマンゴを貰った時、彼の1日分の給金と等価だった、想像もつかない話かもしれないね。美味しく食べると良いよ。
ナギツ・イツマイ 2019年7月11日
>燕:「(下駄がからころ鳴る)」こんにちは、越界者には声が明瞭に聞こえるらしいからありがたいよ、長居するつもりも買い物するつもりもないんだけどね。よい天秤棒の気配がしたから少し覗いてみたんだ。
燕・苛斂 2019年7月17日
おお、流石腕利きの猟兵。たんまりと持っているナ…! いいぞいいぞ。この際ティーセットはサービスだ。こいつの値段からすりゃ端なモンよ。ティーポットと一緒に割れないように包んでおくネ。あ、アタシは料理が得意な方では無いから焼きそばやフランクフルトなんかが上手く作れるかどうか……。雇うか……。
燕・苛斂 2019年7月17日
天秤棒、天秤棒の方に反応…!? なかなか目の付け所が違うナ。流石商人……。まァ見てってくれ。お茶くらいなら出すゼ。
シャルロッテ・エンデ 2019年7月17日
天秤棒といえば、担担麺の語源にも関係ありまちゅね。ちょっと担ぐ。
出水宮・カガリ 2019年7月27日
天秤が、鏡。ふしぎな、ふしぎな。まんごーに、まんごーをくれたひとは、一日分の給金を受け取った、ということか。高価だったのか、安かったのか。わからないが…。 ん。まんごー。美味しく食べさせてもらおう。ありがとう、ありがとう。…あ。まんごーの、名前を聞いていなかったな。なんという。
出水宮・カガリ 2019年8月6日
いやあ、結構ひやりとはしたがな。しかし、ティーセットを、サービスとは。太っ腹な。流石燕の。有難い、有難い。丁寧な包装にも感謝する。 料理が得意なひとやものは…結構、いると思うので。誰かしら、雇ってみるといいと思うぞ。海の家が、出るなら。売上には、貢献しよう。
出水宮・カガリ 2019年8月6日
…はっ。大事なことを忘れる所だった。今回のつばくろぽいんとを。ぽいんとを。
燕・苛斂 2019年8月18日
いやいや、当然のことさ。いつもお買い上げ有難うよ。いつも出来るだけいいの揃えて待ってるゼ。どんなのが来てもいいようにナ! さて、今回のつばくろポイントは!
出水宮・カガリ 2019年8月20日
(残り42点)おお、随分太っ腹な。やはり、高いものを買うと。高くつくのかな。これは次で、有り得るか、200点。 ともあれ、今回もありがとうな。また寄らせてもらうぞ(退店)
雛月・朔 2019年11月15日
(入り口を開けて入店)こんにちはー、燕さんいますかー?
燕・苛斂 2019年11月15日
おっとっと。(店の奥の、品物の森の中から顔を出す)いるぞー。何か入用かい?
雛月・朔 2019年11月15日
(商品の山から出てくる店主を見て、この店は商品の在庫を抱えすぎではないかと不安になるも口には出さず)
あぁいたいた。えぇ、寒くなって来たので堀りこたつ用の練炭を1ダースと豆炭を一袋、それと暖炉にくべる薪があれば買いたいのですが、扱ってます?
燕・苛斂 2019年11月15日
(基本的に買切なのであった)おうおう。この店でそんなのを扱ってなかったら畳んじまえって言われるゼ。A&W木材の薪がいい? 何か変な魔法効果出るかもしれんケド。それともSSW宇宙流木か、新世界の桜薪か……。普通のもあるケド。あと練炭と豆炭な。はいはい。ちゃんと換気しろよナ!
雛月・朔 2019年11月15日
あっ、では普通の薪で。A&Wの木材だとなにか寄生植物とか潜んでいそうですし…。
換気はもちろん心得ています、こたつに潜り込む猫も飼っていないので大丈夫でしょう。
燕・苛斂 2019年11月16日
仕方ない、コイツはアタシの店で使うか……。毎度毎度!(エンパイアの干し薪を用意しながら)いやー、しかし、本を手に薪を背負うとか、二宮金次郎像みたいだナ。全部は一辺に持ってけないだろうし、アタシも少しは手伝うか? 炭とか。ほら、アタシ黒いし。
雛月・朔 2019年11月16日
使用に問題が無ければ次回購入を検討しますが…あとで感想を聞かせてくださいね。
あっ、そこはご心配なく。便利なフェアリーランドのユーベルコードが使えるので帰りは手ぶらです。(袖からユーベルコードのトリガーになる小さな器物のレプリカを出して)
燕・苛斂 2019年12月14日
ほーん。まあ箪笥だしな! 収納はお手の物かい! しかし、そこで女の提案を断るところがモテないトコだぞ!(がしゃがしゃと商品を土間に積みながら)よし、これで全部か!
雛月・朔 2020年1月13日
箪笥というより猟兵の力、ですね。それと女性に余計な労働をさせないよう気を使うが紳士いうものです。
(軽く器物のレプリカを買ったものに触れさせてユーベルコード内の空間に納める)
では、ありがとうございました。すっかり寒くなってきているので燕さんも風邪などを引かないようにお気を付けください。(金子を渡し、一礼して退店)