0
-追想-

ニーナ・アーベントロート 2020年12月31日


【 https://tw6.jp/scenario/show?scenario_id=30336 】

「ニーナ、ごめんね」
「たとえ元に戻れなくなったとしても、あなたを助けたい」
「あなたには、生きていてほしい」

10年前のあの日。
あたしの運命がひっくり返るみたいに、大きく変わった紅い月の夜。
彼女が遺した最後の言葉が、大きな濃い染みを記憶に落としていった。
遠退く意識の中で覚えていたのはその言葉と、
形を変え、段々広がっていく母の影。

それだけだった。

(宿敵撃破を踏まえてのソロRPになります)




0





ニーナ・アーベントロート 2020年12月31日
母は変わったひとだった。
でも、優しかった。
吸血鬼でありながら人間のように生きたいと、
彼女はいつも願っていた。

人間を徒に傷つけることを嫌っていた。
人間の創る音楽や物語を嗜んだ。
人間である父を、ダンピールのあたしを、
人間の母親と同じように愛していた。
0
ニーナ・アーベントロート 2020年12月31日
「ねぇ、ニーナ」
「いつか吸血鬼が人の血を必要としなくなって」
「皆と一緒に仲良く暮らせたら、とっても素敵よね」
時々、母の言葉を思い出す。
あたしは子供ながら、夢のように都合のいい話だと思ったけど。
……それでも、頷いた。
こんな話はきっと、この世の誰も信じてくれないから。
あたしひとりだけでも、彼女の味方でいたかったんだ。
0
ニーナ・アーベントロート 2020年12月31日
でも時々、母からは新しい血の匂いがした。
半魔のあたしもなかなか気付けないくらい、微かだったけれど。
その血は彼女のものではなく、知らない人間の。
彼女が父と会う日は決まってそうだった。

……これは推測だけど、
母は父といる時ふいに吸血鬼の本能が目覚めて、彼を手にかけることを恐れていた。
だからきっと、その前にしっかりお腹を満たしていたんだ。
近くの町でそれらしい騒ぎがなかったということは、上手くやっていたのだろうけど。
大きな町には浮浪者や物乞いが幾らでもいて、食いっぱぐれることはない筈だから。
もしあたしが彼女なら「いなくなっても気に留める者が殆どいない」彼らを狙う。
0
ニーナ・アーベントロート 2020年12月31日
ローザ・アーベントロートは人のように生きたいと願いながら、吸血鬼の本能には抗えなかった。
そんな中で、自分が愛するものだけを守ろうと必死だった。
この話をすれば、勝手だと言う人も少なからずいると思う。

……それでもあたしは、彼女がいとおしい。
彼女があたしに母として与えてくれた愛情は本物で、誰にも奪えない。
最期にかけてくれたあの言葉が心からのものならば、あたしの家族に向けての愛だって本物だ。
こんなにも愛情深い、大切なひとが命を賭してまで「生きて」と願ってくれたのだから、あたしはそれに応えるしかない。
0
ニーナ・アーベントロート 2020年12月31日
まずは、身体に少しずつ起こり始めている変化をどうにかしないと。
初めての恋を心臓ごと奪ったあの男を、あたしは許せなくなってきているのに気付いた。
彼に恋い焦がれめらめらと炎を上げていた胸の地獄が、次第に弱々しくなってきている。

……このままじゃ、まずい。
0
ニーナ・アーベントロート 2020年12月31日
それに、最近あの子のことが気掛かりだ。
あの子がいつしかふっと消えるように遠くへ行ってしまいそうで、恐ろしい。
今まで向き合うのを避け続けてきたツケが、ここで回ってきたのかも。
0
ニーナ・アーベントロート 2020年12月31日
……さて、(あたしに残された道は、ひとつ)
0