0
宿敵図鑑

渡月・遊姫 2020年10月17日


おおくまねこのグリモア猟兵が投稿した宿敵の図鑑です。どなた様も閲覧できますのて、マスターは登録先を探したい時にどうぞ。




0





渡月・遊姫 2020年10月17日
宿敵イラストけっこうな数になったので立ててみました。このスレッドで言及の無い宿敵イラストは未投稿のものとなります。
0
渡月・遊姫 2020年10月17日
【クローン・ドール】
アルダワの集団敵です。ユーベルコードはターミネーターシリーズのT-1000型をイメージしました。


https://tw6.jp/gallery/?id=75688
0
渡月・遊姫 2020年10月17日
【ジョーカー】
アリスラビリンスの集団敵です。渡月遊姫に憑依しているオウガと同一存在なのでボス敵にしようかと思いましたが、魂の分割能力があるので集団敵にしてみました。

オウガ・ブラッドのジョーカーは(かなり怪しい)京都弁でしゃべってますが、憑依先の影響でそうなっているので、本来は京都弁ではないと思います。口調の指定は特に無いので、方言の個体がいるのは別に構わないのですが。

https://tw6.jp/gallery/?id=51562
0
渡月・遊姫 2020年10月17日
【人喰いの魔女】
アリスラビリンスのボス敵です。宿敵設定は一例ぐらいのつもりなのでフリーダムな運用でどうぞ。

wizの影絵のドラゴンの「無敵」は影だから攻撃そのものがすり抜けてしまうイメージです。

https://tw6.jp/gallery/?id=100324
0
渡月・遊姫 2020年10月17日
【赤の女王ユリーシャ】
アリスラビリンスのボス敵。個性的な髪型がお気に入り。

wizのユーベルコードは【ハイ&ロー】の名前の通り、地面に叩きつけたカードの強弱を相手に質問するイメージなんですが、自分の依頼で採用した時はパワハラ依頼だったのでダイナミックにユーベルコード名を無視しました。

https://tw6.jp/gallery/?id=45315
0
渡月・遊姫 2020年10月17日
【クラーケン】
アリスラビリンスがボス敵。アトリエカード産。迷宮災厄戦の最中に一目惚れ。グリードオーシャンのイメージのアトリエカードになってましたが、空中を泳ぐ能力を付けてアリスラビリンスのボス敵に。

ユーベルコードはなんとなくゼルダの伝説「夢を見る島」がモチーフです。

https://tw6.jp/gallery/?id=105644
0
渡月・遊姫 2020年10月17日
【ブギーマン】
アトリエカード産。アリスラビリンス集団敵。

ハロウィンと言えばブギーマン!(それ違うハロウィン)

登録上の設定は極めて凶悪ですが、ハロウィン依頼ではギャグ化の進行が予想されます。

ちなみに登録してある設定では13才を大人と子どもの境目にしているのは「魔女は13才で独り立ちする」、という某ジブリ映画の設定が頭に浮かんだのでそうなりました。

https://tw6.jp/gallery/?id=115084
0
シスカ・ブラックウィドー 2020年10月17日
【悪魔王アマイモン】
アリスラビリンスのボス敵。ユーベルコードは全てチョコレート縛り。

シスカのユーベルコードで召喚される【悪魔王ショコラ】にそっくりな子(バトルピンナップあり)。

「魔王」ではなく「悪魔王」表記なのはサモンナイト2のラスボスリスペクトです。

POWは魔王つながりで大魔王バーンのカラミティ・ウォールのイメージ。

SPDのチョコレート・ウォーは児童文学の名作「チョコレート戦争」のタイトルを先につけ、後からユーベルコードの内容考えました。

wizのチョコラテ・イングレスは「だるまさんが転んだ」のスペイン語表記なんですが、この遊びについてはブリーチの71巻(645話)が参考資料としてオススメです。

https://tw6.jp/gallery/?id=94650
0
ミネルバ・アレキサンドリア 2020年10月17日
【ジャブジャブ鳥】
まだおるんかい、アリスラビリンスの集団敵。こいつだけ何故かミネルバ名義の宿敵。

初めから断頭台で首が落とされることが想定されていたかのような姿のオウガですが、リクエスト出したのは迷宮災厄戦始まる前です(笑)

ユーベルコードは同士討ちを狙えと言わんばかりのラインナップ。

https://tw6.jp/gallery/?id=105740
0
守田・緋姫子 2020年10月17日
【人喰いピアノ】
アリスラビリンスのボス敵。アリスラビリンスの背景は基本屋外なので、たいてい野生のピアノと化している。投稿した時期のせいか、なぜかパワハラ依頼の黒幕として複数採用されました(笑)

アニメ「学校の怪談」で高速道路をピアノが爆走してるシーンがあった気がするなあ、と思いつつリクエスト。

余談ですが、スパイラル小説版の「エリアス・ザウエルの人喰いピアノ」に出てくるおばあちゃんが好きです。

https://tw6.jp/gallery/?id=50778
0
アーデルハイド・ルナアーラ 2020年10月17日
【鮮血の骸騎士アインソード】
ダークセイヴァーのボス敵。記念すべき宿敵第一号。リクエストしてから3日かそこらで納品されました。

強者との戦いのみを求める、という設定の解釈は天空王バロンみたいなスタンスでも、惨劇の王者ベルトーゼ路線でもマスターのお好きなように。

https://tw6.jp/gallery/?id=19422
0
ヒューベリオン・アルカトラズ 2020年10月17日
【狂乱の恋歌アルテミシア】

宿敵の設定:かつて世界征服を企んでいた悪の華の全盛期の姿。生きていた頃の記憶は曖昧。生前は一人の猟兵と深く愛しあったが、その記憶があるかは定かではない。趣味はイケメンを跪かせること。

サクラミラージュのボス敵。本来ならヒーローズアースの宿敵であるべきなんですが、宿敵討伐イベントがあまりに悲壮過ぎるので転生ありのサクラミラージュ世界での登録に。

ヒューベリオンの嫁のヴィランとしての全盛期の姿。

https://tw6.jp/gallery/?id=64264
0
ルンバ・ダイソン 2020年10月17日
【ガーゴイル】
クロムキャバリアの集団敵。ザク的なやられメカのイメージ。設定はAK......というかフルメタル・パニックのサベージチックな感じ。

上位モデル「アーリマン」のフラグメントは未投稿(2020年10月17日時点)

https://tw6.jp/gallery/?id=112786
0
アーデルハイド・ルナアーラ 2020年10月17日
【お化けカボチャ】
アックス&ウィザーズのボス敵。
ユーベルコードは全部ポケモンの技名です。

https://tw6.jp/gallery/?id=59016
0
渡月・遊姫 2020年10月17日
投稿済の宿敵についてはこれで全部ですかね。現状討伐した宿敵はいませんが、アマイモンは今月中に討伐するつもりなので、討伐完了したらフラグメントガチャから消えるかと思います。
0
ミネルバ・アレキサンドリア 2020年11月10日
【デストロイ・プライム】
なんと、ヒーローズアースの猟書家幹部での採用ですの!

元々クロムキャバリア用にリクエストしたもので、リクエストした時の名前は「アジ・ダハーカ」でした。

アジ・ダハーカだとヒロアス感が無いので名称はデュエルマスターズチックな「破壊機竜デストロイヤー」としましたが、採用の際によりアメリカンな「デストロイ・プライム」に変更されておりましたわね。

設定はほぼそのまま通っており、ユーベルコードは投稿内容と全く同じでした。

https://tw6.jp/html/world/441_worldxx_ogre.htm

https://tw6.jp/gallery/?id=113797
0
ミネルバ・アレキサンドリア 2020年11月10日
【デストロイ・プライム】続き

ヴィラン科学者によって作られた悪のロボット、という設定で投稿しましたが、背後の脳内では元々は心優しいロボットでしたが、創造主がヒーローに殺されてしまったことで暴走、皮肉にも本来のコンセプト通りの破壊の化身となってしまった。という設定ですの。

まあロボットですし、同型機が複数いてもおかしくはないので、MS様はそのあたり気にせずに自由に設定を考えていただければと思いますの。

ちなみに投稿した内容は以下の通りですの。猟書家幹部狙いの方は参考にしてくださいまし。

【幹部猟書家】希望 ヴィラン科学者によって作り出された悪のロボットです。巨体を生かした質量攻撃や、全身に仕込まれた超兵器で破壊の限りを尽くします。
0
シスカ・ブラックウィドー 2020年11月29日
言い忘れとったが、【悪魔王アマイモン】は討伐完了しておるぞ。

https://tw6.jp/scenario/show?scenario_id=29236
0
シスカ・ブラックウィドー 2020年12月27日
【爆弾の悪魔】
見た目の割にユーベルコードがえげつない悪魔。技名はドラクエ縛り。モチーフは「グノーシア」のククルシカちゃんなんですが、名前がチェーンソーマンと被りました。

アポカリプスヘルに投稿する予定でしたが、デビルキングワールドの方がユーベルコードが扱いやすそうなのでこちらに投下。

https://tw6.jp/gallery/?id=109697
0
シスカ・ブラックウィドー 2021年1月11日
【チョコレートの魔王アマイモン】
デビルキングワールドに出現したニ体目のアマイモンじゃ!

アリスラビリンスに出現した悪魔王アマイモンとの関係じゃが......
アリスラビリンスの方が「お伽話のアマイモン」、デビルキングワールドの方が「史実のアマイモン」らしい。アリスラビリンスのわらわは実在人物をモチーフにした創作上の人物だったというわけじゃな。
この辺りは写真まで残ってるのにゲームでは何故か美少女化しているナイチンゲールなどと同じ感覚で捉えて頂ければ。

https://tw6.jp/gallery/?id=124403
0
シスカ・ブラックウィドー 2021年1月11日
【悪魔王ショコラ】
宿敵ではないが、同じ顔が三人になったのでここで紹介しておこう。
坊やに『ショコラ』と呼ばれておるたまに旅団スレッドに顔を出しておるわらわの正体は、破壊衝動を持たない良いオブリビオン(いわゆるUDC-P)じゃ!
生前の人格がそのまま複製されたオブリビオンであるが故に現在確認されている三人の中では最も「本人」に近い。
宿敵のアマイモンたちとの関係は同一存在を起源としている別人、ということじゃな。顔が同じ三つ子のようなものじゃ。
坊やには内緒じゃぞ?
ちなみにユーベルコードで召喚される存在じゃが、存在は連続しておる。悪魔王ショコラはオンリーワンの存在なのじゃ。
https://tw6.jp/gallery/?id=92131
0
ルンバ・ダイソン 2021年3月17日
【プロトタイプガーゴイル】
ガーゴイルの色違いバージョン。量産機の試作モデルということで、性能は段違いらしい。
ガンダムとジムやトールギスとリーオーの関係、といえば分かりやすいだろうか。もっとも、こちらも集団敵のフラグメントなので、どんなに強くてもせいぜい猟兵とタイマンぐらいまでが限界なのだろうが......。

https://tw6.jp/gallery/?id=113597
0
アーデルハイド・ルナアーラ 2021年3月22日
【大鮫竜巻の精】
封神武侠界に出現した竜巻の精霊(妖獣?)よ。グリードオーシャンに投下する予定だったけど、気がついたら戦争終わってたので中華世界にコンバートされたわ。

エネルギー体に近い姿のオブリビオンなので、大人数の戦闘にも対応しやすいんじゃないかしら(ダメージが分かりにくい)。

https://tw6.jp/gallery/?id=95207
0
渡月・遊姫 2021年4月1日
【グリード・バタフライ】(アリスラビリンス)
ボス敵フラグメント。
グリード・キャタピラーの成虫や。
攻撃は召喚系や精神系など。対多人数戦向きやで。
https://tw6.jp/gallery/?id=128089
0