【4ピン相談】宿神の角卓【バンドパロ】
逢坂・宵 2019年11月30日
どこかの木造り日本家屋の一室。
そこそこの広さの部屋には4人が入れる掘りゴタツと座布団。
天板テーブルの上には籠に盛られたみかん。
壁際のオイルヒーターの前には暖気に惹かれてねこだまりができている。
●参加者
出水宮・カガリ(f04556)
ステラ・アルゲン(f04503)
ザッフィーロ・アドラツィオーネ(f06826)
逢坂・宵(f02925)
3
出水宮・カガリ 2019年12月1日
(おもむろに入ってきて目ざとくみかんを見つける。にゃんこも見つける。おろおろ)
出水宮・カガリ 2019年12月1日
(ねこだまりにみかんを乗せられるかチャレンジを始めてひとを待つ。ものを待つ)
ステラ・アルゲン 2019年12月1日
……にゃ?(どうやらねこだまりに混じっていたらしい白猫。頭の上にみかんが積まれる)
ザッフィーロ・アドラツィオーネ 2019年12月1日
…以前あいどるという物を演ずる依頼はあったが今度はばんどとはな…と。待ち合わせ場所はここで、良いのだろうか…?(途中何度か迷ったのだろう。ぐるぐると道に合わせ回しながら歩いて来た事を感じさせる逆さ向きの地図を手にやってくるも、開けた扉の向こうに待ち合わせの一人である金髪の青年を見止めればほっと安堵の吐息と共に室内へ足を進めて)迷い遅れたかと思ったが最後でなく良かった。ザッフィーロだ。今回はよろしく頼む(そして即座に猫だまりに気付いたのだろう。そわそわと近づき蜜柑チャレンジられている猫の傍にしゃがみ込んで居るようだ(ちなみに猫姿のステラちゃんには未だ気付いていない…!)
逢坂・宵 2019年12月1日
(盆に急須と人数分の湯飲みを入れて廊下を歩く。戸を引いて部屋を覗けば、ああ、と呟いて笑みかけ)皆さまお待たせいたしました。逢坂宵です、此度はよろしくお願いいたします(しずしずと進み出てコタツの天板に湯飲みと急須を置き、ミカンチャレンジされているねこだまりの猫さんかわいいですね、とほのぼの)
出水宮・カガリ 2019年12月1日
おお、よろしく、よろしく。
ええと、青いが黒いの…が、ざ。ざー。ざー…ふー…(※長い名前を覚えられない) 黒いが白いのが、しょう。ふむ、ふむ。
ざーふー(※ザッフィーロ)、ここで合っている、みたいだな。よかった、よかった。しょうも場所をありがとう、だ(お茶にも礼を言い)
(大人しくみかんを置かれているにゃんこの顎をごろごろしてみる)ふふふ。大人しく置かれてくれるのか。可愛いやつめ。うりうり。
ステラ・アルゲン 2019年12月1日
にゃぁ……(顎をゴロゴロされれば気持ちよさそうに鳴いて。もちろん頭の上のみかんは落とさないようにしつつ)
あっ……いやいや、こうしている場合ではありませんでした(撫でる手に頬を擦り寄せたところでハッと気がつく。皆が来る前にねこだまりから出ようとしていたのに結局出来なかったのだった)
ステラ・アルゲン 2019年12月1日
(猫の姿から人の姿に戻り)ご挨拶が遅れました。ステラ・アルゲンと申します。本日はどうぞよろしくお願いいたします(礼をしようとしたところでみかんが頭に乗ったままだったことに気づき、少し恥ずかしそうに笑いながら回収した後一礼した)
ザッフィーロ・アドラツィオーネ 2019年12月2日
すまん、茶を煎れてきてくれたのか。手伝えずにすまんな…と。後はステラだけ…k…!?(やって来た相方へ笑みを向けつつ白猫の傍で眠って居る茶虎猫へと手を伸ばさんと試みていた―が。ねこだまりの中から出て来た見知った銀髪の少女の姿を見れば慌てたように手を引っ込めて)…と、皆揃っていたのだな。では相談…と行く前に。その、何だ。呼びづらければザフィーでもフィロでも呼びやすい様に呼んでくれて構わん故、好きなように呼んでくれ(そして苗字の方も長い故、名を短縮した方が覚えやすいだろうからなと、申し訳なさそうに眉を下げつつ炬燵の中に足を入れんと)
逢坂・宵 2019年12月2日
(猫だまりから現れた少女に慌てて手を引っ込めたかれを見ればくすくすと笑って)ええ、よろしくお願いします……と。ステラさんの変化でしたか、毛並みも見事な猫さんでした(そう言えばザッフィーロ君を相性や略称で呼んでいないな、などと思いつつ、己もコタツに入ろうと)
これで皆々様そろいましたか。さて、何からご相談しましょうか……
出水宮・カガリ 2019年12月3日
おや、おや。ステラ猫だったか、ふふふ(みかんを乗せたまま人型に戻ったステラに少しだけ驚くも微笑ましく)外は、冷えるから。ステラも、こたつに入ろう。こたつは、いいぞ。 ああ、いや、いや。カガリは物覚えが悪いから。名前が長いことに、罪はないぞ。ヤドリガミのものは、名前を覚えるまで、器物で呼ぶ事が多いなぁ。ざふー……ざひ。ざふ。何か違うな。ざふ、い。ざひ。んん…(数分頑張ったが、結局「ざふ」に落ち着いた)
出水宮・カガリ 2019年12月4日
(こたつに入りつつ)んーと。何だったかな。ばんど。そうだ、ばんど。ばんどで、勝負?だったか? それとも一緒に仲良く、やるのだったか。 どちらもいいかなぁ、と思いつつ。大雑把な雰囲気、というか。場面というか。決めておくか。細部は、絵師任せの方が、いいだろうから。 屋外か、屋内か、も、決めた方がいいだろうかな?
ステラ・アルゲン 2019年12月5日
おっと……驚かせてしまいすみません、ザッフィーロ殿(隣で寝ている茶虎猫を起こさぬようにねこだまりから離れて)毛並みが美しいと私もいつも思っていますね。……あぁさっきの白猫の姿は私の国に実際にいる猫の姿を借りているんですよ。なのでその子の代わりにお礼を言っておきます、宵殿(ふわりと微笑めば、名を呼ぶ声に振り向いて)
こたつ……これがそうなのか、カガリ?(聞いたことはあるが実物は初めて見るようだ。とりあえずカガリの真似をするように、隣に座りこたつに入る。名前を呟く彼を微笑ましげに見つめて。私ことを最初は流星剣の、と呼んでいたなと懐かしく思いながら)
ステラ・アルゲン 2019年12月5日
(こたつの暖かさにほぅと関心しつつ)勝負もよさそうですが、一緒にやるイメージがいいでしょうか?
バンドといえばボーカルやギターなどを演奏するものでしたか。であれば誰かが何をやるかを決めたほうがいい感じもしますね。以前のアイドルの依頼であれば、こちらも参加していましたね。こちらは二人で歌を歌っていましたよ。
場所はなんとなく屋外のナイトステージがいいかなと思います。ドームの室内とかでもいいな思いますよ。
出水宮・カガリ 2019年12月10日
(おこたぬくぬく。初めて来た場所にもかかわらずテーブルに顎を乗せて寛いでいる)
そうだぞ、これがこたつだ。一度入ると、出て行きたくなくなる。カガリも、見習わねば。
ふむ、ふむ。そう言えば歌いもしたし、踊りもしたか。
屋外の、ないと、すてーじ。寒くは、ないのかな…いや。今から頼むと。納品は大体、春(3月)以降、だから。そんな感じで頼むと、ちょうどいいのかも、だ。
どーむの、室内。広い、のかな。
ざふと、しょうは。どんな感じだろうか。
出水宮・カガリ 2019年12月10日
(あ、そうだ。ざふ。遅ればせながら、とっぷおめでとう、だ)
ザッフィーロ・アドラツィオーネ 2019年12月11日
器物でか。ならば指輪の、でも大丈夫だが…と。zafか。愛称という物の様でなんだ、少々照れるな…と。あとその、なんだ。カガリは祝辞ありがとう、だ(そして照れ隠しだろうか。膝の上に茶虎猫を乗せんと試みつつもふと二人の言葉を聞けば考えるように瞳を瞬かせて)ばんどで勝負だと確かたいばん、という物だったか?それも面白そうだが入れ替わりになってしまうやもしれんからな。共に演奏の案で行って見るか?(そして宵もそれでいいかと、そう視線を向けつつペンと羊皮紙を引き寄せれば皆の名を書きつつ顔を上げて)俺はあいどる依頼でもキーボード担当だった故、担当するならばそれだろうか。宵は確かあいどるの依頼ではボーカルだったな(ふと思い出したのか口元を緩めつつ、ステージは屋内でも屋外でもどちらでも楽しそう故どちらでも大丈夫だと声を投げて)
逢坂・宵 2019年12月15日
ああ、器物からですか。僕の場合なら天図盤の、でしょうが……呼びやすいほうで結構ですよ(己もコタツに入ったなら、その暖かさにぬくぬくと頬が緩む)
ええ、そうですね。ともに演奏する合同バンド……という形でもとても素敵だと思います。是非(ザッフィーロ君の手元を覗きこみつつ、担当についてはふむと顎に手を当てて)
僕はそうですね、この間の依頼ではボーカルでしたが、ステラさんとカガリ君が同じ依頼でボーカルを務めていらしたわけですし、この機会に楽器も挑戦してみたく思います。ザッフィーロ君がそのままキーボードでしたらば、僕はドラムかベース、でしょうか。ステージはどちらも楽しそうですが、屋外のほうがフェス感が出そうですね。
出水宮・カガリ 2019年12月16日
ざふは、指輪。しょうは、てんず…ばん。てんず、ばん…てん…てん……(耳慣れない単語で、器物のイメージができないようだ)てん、ず……とは、何だろうか。気になる。
愛称。あだな、というやつだな。なに、なに。カガリが覚えやすい名で、勝手に呼んでいるだけだからな。
ん。では、対決では無くて、合同で、ということで。
場所は…ふむ。どうしようか。ちょっと保留、するか。
しょうは、ドラム、だと。立ち位置がちょっと、奥まってしまう気がするが。構図次第で何とかなる、かな。
担当…どうしようかな。二人が楽器なら、ぼーかる、でもいいが。
後は、何を決めようか。場所以外だと、衣装?
こちらは和風だったかな。
ステラ・アルゲン 2019年12月16日
確かにこの暖かさは出れなくなってしまいそうになる……(早くもこたつの魅力に取り憑かれてきた様子でみかんを剥き始める)
そういえば、ザッフィーロ殿の器物をしっかりと聞いたのは初めてだったように思いますね。そして宵殿は天図盤……。
(何の器物か言おうとするもてん…てん…と言葉を繰り返すカガリの様子を見ればもう少しその姿を見たくなり口を閉じる。それに他ならぬ宵殿が説明するのが良いだろうと思いながら、みかんをもぐもぐし始めた)
ステラ・アルゲン 2019年12月16日
合同バンドでよさそうですね。
ドラムは見せ方次第とはいえ後ろのほうになってしまいそうですね。そこは絵師さんにいい感じに任せる形でもいいかなと思います。
担当は……バンドの知識はあまりないのですが、ちょっと調べた感じ編成としてギタリスト、ベーシスト、ドラマーがいるのが基本みたいですね。
今回は4人なのとキーボードもいるとなるとボーカルはギターかベースのどちらかが兼任が良さそうかなと。ボーカルは一人でも複数でも良い感じのようです。
まぁ拘り無く、好きなようにやるのがいいと思います。
とりあえず私は……やるならギターあたりかなと思いますね。
服装は和風でしたね。合同なので別のイメージで統一の衣装にしてしまってもいいかなと思います。
ザッフィーロ・アドラツィオーネ 2019年12月18日
ん?そうだったか?ついぞ伝えていると思っていたが…と。…そういえばステラとカガリの器物は何なのだろうか?(ぬくぬくとした炬燵の温度に表情を緩めステラへ視線を向けながら僅かに炬燵布団を持ち上げ猫だまりになっていたお猫様達を呼び込まんとしていた―が。上手く言葉を紡げぬ金髪の青年とそれを微笑まし気に見つめる銀髪の少女を見ればついぞ微笑まし気に笑みを零しつつお猫様の入った炬燵布団をそっとおろして)では合同ばんどで決定だな。ステラはギター兼ボーカルか。とても似合いそうだ…と。ん?宵はドラムにするのか…。…その細腕で辛くはないか?どらむなる物は初めてだがきぃぼぉどとドラムを交替しても良いが…?(そしてなにやーら怒られそうな言葉を続けながら蜜柑を口に放れば羊皮紙のステラの名の隣にギター・ボーカルと書き込んで)
ザッフィーロ・アドラツィオーネ 2019年12月18日
ならば服装はモチーフを決め洋風の物にしてみるか?それか完全にステージ主催(絵師様)お任せにしてみても楽しそうだが…?
逢坂・宵 2019年12月19日
ああ、失礼しました。天図盤だと馴染みがないですね。アストロラーベと言ってもエンパイアだとどうにも馴染みが……ですから(こたつのテーブルの上に伸ばした手を合わせてからゆっくりと開く。こういうものです、と手のひらに載るサイズに縮小した複製アストロラーベを見せて)
はい、合同バンドで。場所は他の部分を詰めていけば追々決まるでしょうから……ドラムだと少々奥まりますが、コマ割りや構図などでカバーできればと。ステラさんの美声のボーカルと技巧のギター、楽しみですね。衣装は同じく絵師さまにお任せで依頼してみるのも良いと思います。
(細腕あつかいされたことに対しては笑顔をむけて。こたつの中でザッフィーロの脚をこたつ机の柱へぶつけるようにしたたかに蹴らんと)
出水宮・カガリ 2019年12月23日
おお…これが、てん。…ええと、てん……てんー、あす、す、……てん……星の図、かな。こんなものがあるのか(とても興味深そうにアストロラーベを覗き込むものの、名前がどんどん覚束なくなっていく) しょう、しょう。じっくり、見てもいいかな。壊しはしないから。
ざふ、ざふ。カガリの器物は城門だぞ。門を、盾として使っている。そこに立てかけてあるものだ(視線で壁に立てかけた鉄門扉の盾を指し)
出水宮・カガリ 2019年12月23日
あとはー…何を決めようか。担当は、ステラの言ってくれた編成だと。カガリは、べーす?を頑張ればいいかな。ぎゅいーん。
こう、こう。ステラが、めいんぼーかる?で。時々、こーらす?するような?
衣装を完全お任せにしてしまっても、大丈夫だぞ。
……ステージの、内外も。お任せになりそうな。あ、でもあれ、あれだ。ぺんらいと?見えると、華やかなような。どうだろう。
ペンライトがあるにせよ、無いにせよ。イメージカラーを、とりあえず添えておけば。お任せ衣装の、参考にもしやすいかな、と。
……あ(みかんを剥こうとして汁が飛んだ)
ステラ・アルゲン 2019年12月28日
私の器物はそちらの流星剣ですよ。隕鉄で作られた物で、魔法も扱える魔剣ですね(立て掛けた鉄門扉の隣に置いてある剣を差して)アストロラーベ、実物を私もよく見たことがありませんでしたねぇ……(カガリと共に興味深そうに覗き込もうとして)
……あ。カガリ、大丈夫か?(飛んだみかんの汁を見て、ハンカチを取り出し拭こうとする)
じゃあ、私はボーカルと兼任ですね。ふふ、宵殿のドラムさばきも楽しみにしていますよ。カガリはベースと……役割としてはこんな感じでいいでしょうかね?
衣装は洋風のお任せでいいと思います。イメージカラーは私は白か青といった感じですね。
確かにペンライトなど、客席の様子が写っているのは良さそうですね。
ザッフィーロ・アドラツィオーネ 2020年1月15日
…カガリは門で盾…ステラは剣か。丁度二人で組になる様な組み合わせだな(ふと、楽しそうに睦まじく並んでいる様に見える門と剣を見遣って)後ステージの内外も基本お任せで、もし描写がある様ならばカガリやステラの言う様客席の様子やペンライトをお願いするのも華やかでとても良いやもしれん。もし負担になる様ならば描写不要、と付けておけば絵師様の判断で良いように書いて貰えるだろうからな…と…っ!?ぐ…し、宵…お前、何を…?(強かに脛を打ち付けたのか背を丸め震えつつ隣にいる相手へ視線を向ければ、足を伸ばし相手の足をてしてしと足裏で軽く叩かんと試みているかもしれない)
逢坂・宵 2020年1月30日
ええ、ええ。どうぞ興味の赴かれるままにとくとご覧ください。ふふ、こうして関心をもっていただけると、とても嬉しいですね(にこにこと微笑みつつ、カガリ君の手にアストロラーベの複製を手渡して)
カガリ君は城門のヤドリガミなのですね。門を盾として使う、と言うのはなるほどです。ステラさんの器物は流星剣と……魔剣とはたいへん興味深いですね。星に由来するものはどのような形であれすべからく魔力がありますから。
ええ、それでは僕はドラムで……頑張って練習させていただきましょう。役割は決まりましたでしょうか。
衣装は洋風のお任せに僕も挙手を。4人で統一感がありつつ、2人ずつ少しだけテイストが違うものだと面白いかな、と思いました。
そうですね、背景などについては参考程度にさらっと書いておいて、負担ならば描写不要、とするのが良いと思います
(言いつつてしてしと足裏で叩かれればつーんとそっぽを向いた!)
ステラ・アルゲン 2020年2月1日
ふふ、私は彼の鍵でもあるので、門と鍵という組み合わせでもありますよ(微笑みを浮かべてそう応え)ええ……隕石の時点で魔力を相当持っていたそうです。そういう宵殿も、星を観測するもの。星の力を扱えるようですね。依頼でザッフィーロ殿と見かけ際に……? ザッフィーロ殿、どうしましたか?(こたつの下でのことなど知らない。不思議そうに二人を見ながら)
ステラ・アルゲン 2020年2月1日
大体方向性は決まってきましたね。まとめますと……
ザッフィーロ殿がキーボード
宵殿がドラム
カガリがベース
私がボーカル・ギター
衣装は洋風でお任せ。四人で統一しつつ、それぞれでテイストが違うものを
背景はライブステージでお任せ。可能なら観客席とペンライトの描写あり
といった感じでしょうか? そろそろ発注文の用意ができそうですね。
テーマとしては合同バンドのライブステージといった感じで良いでしょうか?
出水宮・カガリ 2020年2月29日
盾と剣にして、門と鍵。そのように、約束したからな。カガリは閉じて守るが、必要ならその門を破ってもいい、と。
(星と門の関係を、そのように答え。再び興味深そうに天図盤を回したり、ひっくり返したりしながら眺める)
星を、示した図なら。ステラの星も、ここにあるのかな。……いや、でも。ステラは流星、だから。ここから、流れてしまったのだろうか。
(こたつ下の戦いなど知る由もない!)
出水宮・カガリ 2020年4月1日
(皆、反応ありがとうな。タイトル以外は埋まったぞ。あとは、参照にする衣装(参照画像)と、大きな絵にするかどうか、を決めようか)