0
【ダンジョンスレ】電子の海・第1階層・前

黒紅・真九郎 2019年10月6日


「普通の旅団」の拠点となっている建物。
一階にある事務所跡の最奥、『staff only』と貼られた扉の先に地下へ続く階段がある。
階段を降りた先にあるのは屋上と同じスチール製の扉。

だが、扉の先に広がっているのは屋上とは異なる世界。
バーチャルキャラクターが創り出されたとされる電子の海、に近いどこか。果たしてこの世界が真実に電子の海か、それは定かではない。
意識という電気信号のみが世界に投影されるのか、本来の肉体もろとも解析・分解・再構築されるのか。
少なくとも扉をくぐった肉体は実体と寸分の狂いもないまま0と1のデータで形作られる。

団員と共に訪れた真九郎は扉の先の世界を「第1階層」と名付けた。
彼の『診孔』の魔眼によって下層に似たような空間が存在すると判明したからだ。

第1階層はまるで鉱山跡地を思わせる、土と石で構成された迷宮。
だが半透明の天井部分から照らされる光によって暗さとは無縁であり、鬱屈とした筈の迷宮にどこか違和感を感じさせた。
旅団にとってこのダンジョンは驚異たり得るか、その調査が始まる。

―――――――――――――――――――
【今回のルール】
・このスレッドでは出入口周辺の調査を行います。
 調査する場合、文頭に【調査ポイント:○(数字)】と発言してください。
 一回の調査でポイントが1進みます。ポイントが『30』になれば調査完了です。

・調査は一日2回まで行うことが出来ますが、連続では行えません。
 別の人の調査後にもう一度行うことが出来ます。
(※発言した日が別の場合は連続でもOKです)

・調査期間は10月27日まで。


ダンジョンスレッドは前後編の2部構成です。
期間内に調査が終了した場合、以降の期間は探索を行います。(別スレッドを用意します)

雑記
ダンジョン内でのリアクションは公序良俗に反しない限り自由です。
突如間欠泉が吹いたり、隠し通路発見したり、落とし穴に嵌ったりしてください。やったもの勝ちです。




0





水鏡・怜悧 2019年10月10日
(考えつつ両袖から触手を出して加工を始める。興が乗ったのか服の裾からも触手が出る。少々見た目がキモい)
0
黒紅・真九郎 2019年10月11日
(ひかるを助けた様子に)いやはや、ロキの判断の速さには舌を巻くしかないなぁ。実際の所、僕には受け止めるしか手段無かったから適確だし。
0
黒紅・真九郎 2019年10月11日
僕の魔眼は世界への強制力を言霊という枠で囲って行使出来ているから、万能とはかけ離れたものでね……。月の輪の技術は半分くらい舞踊の経験を利用しているからさほど苦労してないよ。
0
水鏡・怜悧 2019年10月11日
単に経験の差ですよ。遺跡探索すると上から色々降ってきますから。…あぁ、日本では空から女の子が降ってくるのは常識でしたか?(アニメの話だと知った上で真九郎さんへ笑いかける)
0
水鏡・怜悧 2019年10月11日
私の力も万能ではないですよ?汎用性を意識してはいますけどね。…言霊…確かシンクの魔眼と仰っていましたね。"シンク"と発音できる範囲の言葉と文字から事象を発生させる、いえ、枠で囲うということは、"それ以外の事象を発生させないようにしている"と言う表現に聞こえましたが解釈は合っていますか?
0
出雲・八雲 2019年10月11日
ハードかどうかは知らんが、既にカナタは落ちてんだがよォ…(小さく溜息をついて)
助けは必要かァ?それともそのままがお好みかァ?(鬼火で落ちたらしき穴を照らしながら若干意地悪な笑みを浮かべる)
ロキはどーも。気持ちだけ貰っておくぜェ。一応武器なら持ってっからなァ、袖に隠れて見えねェだけだ。
0
水鏡・怜悧 2019年10月11日
ふむ、聴覚で索敵が出来て鬼火が使えて暗器もあるなら大丈夫そうですね(言いつつ触手を1本伸ばしミニトマトの前に金属プレートを設置。eat me.と刻んでおく)
0
黒紅・真九郎 2019年10月12日
割と常識だったけど最近は見かけないなぁ。……ロキの考察力は鋭いね。軽く説明すると僕はあくまで出力する側でしかないんだ。僕の魔眼には複数の能力があって、今この瞬間も眼鏡の下では何かの力を発現し続けている。その能力の中から僕が利用したい力を言霊で引っ張ってきているんだ。だから「発生させない」よりは「その力のみ使う」という形が近いかな。
0
黒紅・真九郎 2019年10月12日
ちなみに現状で使える力は「侵喰」「心句」「診孔」の3つ。「身傀」という身体のコントロールを奪う力もあるけど、これはまだ制御が出来ないからグレーだ。
0
水鏡・怜悧 2019年10月12日
…眼鏡を使用するということはもしや両目ですか…?その力は、昔から?
0
奏輪・彩斗 2019年10月12日
『ふぅん、団長もロキも強い力を持ってるから、それ相応の大変さがあるわけかぁ…っていうかロキ、何か親切にトマトの前にプレート置いてんだけど?八雲さんはおりてこないんすか!(少し大きめの声で言う)』
0
水鏡・怜悧 2019年10月12日
(加工が終わり、触手をすべて服の下へ戻す。手には名刺サイズで3mmほどの厚さの金属板。二つ折りでヒンジが付いており開くことができるようになっている。)宜しければどうぞ、通信機兼発信機です(左手に10枚ほど乗せたそれを差し出す。右手には自分用の1枚を確保済み)
0
黒紅・真九郎 2019年10月12日
うん、両目。最初の発現は4年前の冬だね。当時学生で冬休みだったから大きな被害は出なかったけど、鏡で自分を見た瞬間に昏倒して、その後は目に包帯を巻いて軟禁だった。
0
水鏡・怜悧 2019年10月12日
…それは…良く正気を保てましたね。制御出来る対象も増やそうとしているということは、受け入れて使いこなすおつもりなのですね
0
出雲・八雲 2019年10月13日
(一瞬嫌そうな顔をして)…降りろと。(暫く沈黙した後に溜息をついた)
ロキ、ちょいとコレ借りてくぜェ。(左手から金属板を2枚掴み)
おい、カナタァ。踏んだら悪ィって先に謝っておくぜェ。(とんっ、と地を蹴って穴に飛び込む)
0
奏輪・彩斗 2019年10月13日
『…ん?ぐぇっ(踏まれた)。え!何、上の重み何これ!?あ、なぁんだ…八雲さんだったぁ!(全然大丈夫そうである)大丈夫っすか?八雲さん(先に自分で立ち、手を差し出す)』
0
水鏡・怜悧 2019年10月13日
『…テステス(左手に重ねてある通信機がうるさいので風で音声を遮断しつつ)表面のボタン押下で発信、裏面のスイッチスライドで受信のオンオフ、開くと周辺の発信器の位置が表示されます。ちなみにミニトマトのアイコンが入口ですね。地形表示はできないので障害物は回り込むか掘り抜いて下さい』
0
水鏡・怜悧 2019年10月14日
『…発信だとどちらか判別出来ないですね。表面のボタンは通信機用です。発信機は自動発信ですね。以上、通信テスト終わり』
0
黒紅・真九郎 2019年10月14日
うーん、なんだろう?昏倒から目を覚ました時にはUDCや猟兵の存在を理解していたんだよね。そのおかげか「この特異な力を他にも持ってる人がいる」って一人勝手に安心感抱いてて。
0
黒紅・真九郎 2019年10月14日
ほー……これはまた不思議な。(ロキの通信機をまじまじと見つめ)色々理論とかあるんだろうけど、僕にはまるで過程をすっ飛ばした錬金術に思えたよ。
0
水鏡・怜悧 2019年10月14日
成程、魔眼の発現とほぼ同時に猟兵になった…のですね。(とはいえ精神的な重圧はあったと思いますが)ま、私で役に立てることがあったら言ってください。肩叩きに電気マッサージ機能も増えましたので(服の裾から若干黄色い気がする2本の触手を生やす)
0
水鏡・怜悧 2019年10月14日
工場を小規模再現しているイメージですから、錬金術も結構近いかも知れません。最も、原料がどうやって生成されているか私も分かりません…基礎魔術部分はアックス&ウィザーズの魔法を流用しているのですが。質量保存の法則とか、どうなってるんでしょうね
0
奏輪・彩斗 2019年10月15日
『お!ロキ、アルケミストだー!(近くに居ながらも大声でマイクに話す)』
0
水鏡・怜悧 2019年10月15日
はいはい、音割れしますからあまり叫ばないで下さいね…史実の、と言いたい所ですが実際ファンタジーなんですよね(ズボンの裾から触手を出しつつ、トン、と爪先で地面を叩けば地面から金属製の槍が生え、手に収まる)…うん、ファンタジーですねぇ。私はアルケミストよりサイエンティストなんですが…(苦笑いしている)
0
出雲・八雲 2019年10月15日
……重くて悪かったなァ。(差し出された手を取り立ち上がる)
ほらよ。多分カナタの分だ。(先程の金属板を1枚掴んで差し出す)
とりあえず、そろそろ進まねェと終わらねェぜ?
0
水鏡・怜悧 2019年10月16日
ちなみに槍は土の触手で生み出した鉄鉱石を火と風の触手で飛散しないように融かしつつ形成、氷と水の触手で固体化させたものを繋ぎながら積み重ねてあたかも地面から生えてきたように動かしただけの物です。見た目ファンタジーですがとても脆いので実戦では使えませんね(誰も聞いてないがとりあえず解説してみる)
0
黒紅・真九郎 2019年10月16日
なんていうか、ロキのやることがアニメの内容を現実でやってるように見えてきた。説明を聞いたら納得できるようなできないような……?
0
黒紅・真九郎 2019年10月16日
(八雲の言葉に数秒考えたのち、ハッとした表情で)……しまった、調査が全然進んでない。それと、この電子の海に似た世界が僕たちにどんな影響を及ぼすか未知数だから、屋上と同じように一定時間で強制退去の術式を仕込んであるの説明するの忘れてた。
0
黒紅・真九郎 2019年10月16日
【調査ポイント:7】カナタとひかるも無事だし、穴からの救出は八雲に任せるとして……そろそろ調査を再開しよう。カナタが飛ばされた転移陣の逆方向は、まだ誰も見てなかったよね。
0
水鏡・怜悧 2019年10月16日
十分に発達した科学技術は、魔法と見分けがつかないらしいですからね。SF作家の言葉ですが。…まぁUDCや魔法も使っていますので純粋な科学でもありませんし、適当に手品だと思って見ておくのが1番良い距離感かもしれませんね
0
水鏡・怜悧 2019年10月16日
おや、時間制限付きでしたか…私は少し単独行動しますが構いませんね?(右手に持った自分用の通信機を見せつつ、残りは金属製の台座を生成して置いておく)
0
黒紅・真九郎 2019年10月16日
うん、構わないよ。ロキはダンジョンの危険性も十分認識してるだろうし。ただし、この電子の海へのハッキングとか、直接干渉だけは今回NGでお願いね。
0
水鏡・怜悧 2019年10月16日
中に皆さんが居る状態でハッキングはしませんよ、無意味にリスクが増えますから(くすりと笑い)…実は、アノンと"半々で"と約束したもので。あぁ、通信は私が対応しますし調査も行いますのでご心配なく(言うと通路の先―蝙蝠らしき生物を探知した方へ歩いていく)
0
奏輪・彩斗 2019年10月17日
『おお、八雲さんサンキュー!                     【調査ポイント:8】よぉし、ならオレはー…この先!どうなってるか見に行ってくんな!』
0
水鏡・怜悧 2019年10月17日
【調査ポイント:9】(通路を行くと頭上から何か降ってくる…左腕にUDCを纏い掴んだそれはバレーボール大の石)…チッ(不満げに舌打ちし、興味無さげに投げ捨てる)(ロキから全員へ通信が入り罠の情報が共有される『…猟兵でも充分痛いサイズですのでお気をつけください』)
0
水鏡・怜悧 2019年10月19日
(通路の先は広くなっており翼幅1メートルを超える蝙蝠が数体群れている。槍を投げて1体を倒すと残りの蝙蝠からの反撃をスレスレで躱す)くそ、2本足はバランス悪ィ…(UDCで手足の先を覆うと狼の耳と尻尾も象る)これなら…(獣人のような様相のまま徐々に動きのスピードを上げ身体の具合を確かめている)
0
奏輪・彩斗 2019年10月20日
脳内:『って言ったはいーけど、オレらが出来る事なんて限られまくってるしなぁ』                               「まったく…さっきから、穴に落ちて皆さんに迷惑をおかけしてしまったり、取り敢えず選んだ道を行ってみたり、何なんだ…」           『まァまァ、そう不貞腐れんなって!』
0
水鏡・怜悧 2019年10月21日
まァ、こんなもんか(慣らしが終わるとニヤリと笑う)(空中を蹴って飛び上がり、蹴るようにして1体を引き裂く。更に近くの1体を掴むと支点にしながらくるりと回る。爪先から伸ばした触手で遠くの2体を倒すと、支点にした1体を握り潰して着地する。倒した蝙蝠は地につく前に、光の粒となって消えた)
0
黒紅・真九郎 2019年10月23日
【調査ポイント:10】(先ほどと反対の道に入り歩みを進めていく。こちらには仕掛けはないのか50m近く歩いても何もなく)……拍子抜け、までは行かないけどなんだかなぁ。でも安全そうならこのルートを基点にしてもよさそう。
0
奏輪・彩斗 2019年10月23日
【調査ポイント:11】(歩いていると、後ろに気配を感じる)脳内:「カナタ、後ろ」『ああ、わかった』(足を少し速める。気配もついてくる)「そんなに強くはないね。けど、気をつけて」(どんどんスピードがあがる。気配も変わらず付いてくる)『おらよ!!』(急停止し隠し持っていたナイフで攻撃、寸止めする。気配の正体、“何か”は粒子となり、消えてしまった)
0
水鏡・怜悧 2019年10月23日
【調査ポイント:12】電子データだから消える、ってこう言うことか(UDCで出来ている耳と尻尾が垂れ下がる…)まぁイイか、せめて楽しく殺せるヤツが出るとイイんだけどな(広場をぐるりと見渡し、特に目に付く物もないので勘で選んだ道へと進む)
0
荒谷・ひかる 2019年10月24日
【調査ポイント:13】はわわ……大地の精霊さんからの観測情報が、なんだか秒刻みで変化してるっぽいんだよ。迷路の構造自体が変化してるような……奥に進むなら、きをつけてくださいねーっ!
0
水鏡・怜悧 2019年10月24日
【調査ポイント:14】(通路を進む。ぞわり、とした悪寒に飛び退くと同時、壁の割れ目から何かが飛び出し反対側の壁に当たる)あ?何だ?(コロコロと転がるそれは真珠のような光沢を放っているが、石壁を穿ったことからかなりの硬さとわかる)
0
黒紅・真九郎 2019年10月25日
【調査ポイント:15】(ひかるからの報告を端末で聞き)迷路の構造……不味いな、想定よりこの世界が不安定になるのが早いのかも。出来れば時間をかけて調査したいのが本音だけど。(思案しながら歩きつつ、天井から降ってきた何かを見ることなく横に一歩ズレて回避)
0
水鏡・怜悧 2019年10月26日
【調査ポイント:16】(壁の割れ目がガラガラと崩れ、中からガサガサと蜘蛛のような生物が大量に這い出す。直感的に目の前へUDCの壁を作れば、金属板にマシンガンを放ったかの如く不快な金属音が鳴り響く。UDCの硬化が間に合わず、いくつかの弾は威力が弱まったものの貫通し、露出した肌へ小さく切り傷が付く)うわ、すっげ!ハハハハッ
0
水鏡・怜悧 2019年10月27日
ハハ…あァ、あんま時間ねーんだっけか(UDCの壁に手を触れる。壁の向こうでバシバシドスドスと音が鳴り、やがて静かになる。壁を形成していたUDCを手元に戻せば、蜘蛛は1匹もおらず無数の礫だけが散らばっている)
0
黒紅・真九郎 2019年10月27日
【調査ポイント:17】(通路の先に見えたのは開けた空間と繋がらない地面。地下水脈を模したのか下からは水の流れる音が聞こえる)……調査はここまで、かな。皆に連絡だ、周囲の安全を確認出来た人から入口に集合しよう。
0
水鏡・怜悧 2019年10月27日
【調査ポイント:18】(真九郎さんの通信を聞き、周囲を軽く確認後にロキと交代)時間切れ、ですか。割れ目の向こうも気になりますが仕方ないですね(礫を幾つか拾ってから元来た道を戻る)
0
奏輪・彩斗 2019年10月28日
【調査ポイント:19】『ありゃ、もう時間切れっすか…了解、すぐ戻りまーす!』脳内:「結局、あの気配の正体はわからず仕舞いだね」『まァしゃーねぇな、今回もサポートお疲れさん』「ああ。じゃあボクは、寝ようかな…」(ふぁと欠伸が聞こえ、彩斗が眠る)
0
黒紅・真九郎 2019年10月29日
(遅くなりましたが、ダンジョンはこれにて終了となります)
0