0
【天文台の今日のご飯】厨房【RP:メタNG】

ステラ・エヴァンズ 2019年9月1日


家主か或いは誰かが調理をする場所。
無論、調理したものを食べに来てもいい。
好きに調理して、好きに食べて、その間に雑談したりするそんな場所。
作ったものは冷蔵庫か棚に閉まってください。
食べる時はちゃんとそこから出してくださいね。

特に何もなければ家主が一人、気紛れに黙々と料理練習したりお菓子を作ったり…そしてそれらを試食するスレと化します。
まぁ、早い話が他と同じように緩くご自由に、と言う事です。




調理
2
調理終了
0
食べます
2
話をしましょう
0
0





御剣・刀也 2019年9月5日
シンプルなものほど、作り手の腕と性格が表れるもんだが、ステラと同じでやさしい味だな(ズズー
0
ユリウス・リウィウス 2019年9月5日
ふむ。つまりこれは、エヴァンズのお袋の味ということかな。
0
ノーラ・カッツェ 2019年9月6日
ステラママはこのスープが大好きだったんだね。そしてシンプルな料理ほど作り手の腕や性格が出る…。それならこの優しい味もすごく納得かも。(スープを美味しそうに飲み進めながら)
0
ステラ・エヴァンズ 2019年9月6日
ふぇっ…いつもの事ですがさらっと刀也さんが私にクリティカルを放ってくる…あぅ。そして納得するのですね…ノーラちゃん…。お袋の味ですか…ふふ、お母さんの手料理なんて食べた事ないですけれど…ノーラちゃんからすればそう言う事になるのですかね。……あ、刀也さんやノーラちゃんもお好きに料理して良いですからね?そしてあわよくば試食する時は私にもください(真顔)
0
ノーラ・カッツェ 2019年9月9日
…そっか。私にとってもこのスープの味はおふくろの味というのになるんだね。なるほど…。なるほど。(スープの飲み方がより味わって飲むように変化し)う、うん…。お料理したくなったらその時は使わせてもらうね。何か作れたときにはちゃんとステラママも呼ぶから。(真顔になっているのステラママを見て料理の勉強も始めないといけないかなと内心で思っている)
0
ステラ・エヴァンズ 2019年9月16日
血の繋がった母の味ではない…と言うのは些か申し訳なくはありますが。これからもノーラちゃんに美味しいものを食べていただけるよう精進しますね(飲む姿を微笑ましく見つつ)はいっ、是非。美味しい云々は確かに大事かもしれませんが、それより私は何方かが“作ってくだっさった料理を分けてくださる”事の方が大事です。そのお料理を食べさせても良い相手だと言う事ですから。
0
ステラ・エヴァンズ 2019年9月16日
……さて、また何か作りましょうか。
秋めいてきましたし……暖かいものが良いですね。何が良いでしょう?
(パラパラとレシピ本を捲りながら)
0
ノーラ・カッツェ 2019年9月16日
んー…。この場で言うのもなんだけど…。私は血のつながったママの顔すら知らないから…。顔も知らない血の繋がりよりもステラママが私にとってのママで、この味が私にとってのおふくろの味になるならその方がうれしいかな。(すっかりスープを飲み干して)なるほど…。ステラママはそういう考えなのね。…確かに手料理を食べさせてもいい人って思ってもらえるのはうれしいことって思うから。だから、なにかに挑戦した時はまずステラママに持っていくようにするね。
0
ノーラ・カッツェ 2019年9月16日
そうだね…。温かいものもおいしそうだけど…。この時期ならではの松茸のご飯とか、栗のご飯。秋刀魚とかも食べてみたいって思うかも。(せっかくだから日本の秋っぽい料理が食べたいとリクエストしてみる子)
0
ステラ・エヴァンズ 2019年9月19日
なん、と…それは…辛い事を言わせてしまいました。ですが、えぇ、えぇ。私で良いのなら幾らでも母の味と思ってくださいまし。はいっ…上手くいかなかったとしても良いのです。それならそれで何かアドバイスが出来るかもしれませんしね。
……ほむ…(ぱちくりとした後に思いを巡らせて)…栗ご飯は季節になったら刀也さんが作ってくださる、と思うので秋刀魚を使ったお料理にしましょうか。松茸は…まぁ、三人分ならなんとかなるでしょうし次までに買っておきますね(一つ頷くと秋刀魚、秋刀魚とレシピを捲り)
0
御剣・刀也 2019年9月19日
秋刀魚焼くときは窓開けとけよ。あれ煙すげぇから。松茸は………この辺自生してそうな気がしなくもないけど………
0
ノーラ・カッツェ 2019年9月19日
私としては辛いって感情が出てこないくらい無いのが当たり前だったからそこは気にしなくて大丈夫だよ。ステラママからの許可も出たからこれからは思う存分に母の味と思わせてもらうね。…なるほど。食べてもらうことでアドバイスもらう方法もあったんだね。盲点だったかも。そして、栗ご飯…まさかの刀也パパお手製が食べれるチャンスがあるかもなんだね。それはすごく楽しみ。松茸も買ってもらえるみたいで嬉しい。でも…この辺りに自生してそうなら採ってきたほうが安上がりかな…?(探しに行ってこようかなと考えている様子)
0
ステラ・エヴァンズ 2019年9月20日
窓そうですね。換気扇もきちんとつけると致しましょう。……うん、七輪を出して塩焼きと、圧力釜で煮付けに致しましょう(そうと決まればと準備)
そう、ですか。それならばいいのですが…母の味が不味いものにならぬように益々精進しなくてはですねっ。栗がとれる季節になったら二人で頼んでみましょう。
…………確かに。言われてみればそうでした。…えぇと、赤松の根本でしたっけ?…探せばありますかねぇ?(秋刀魚の準備をしてしまった手前、探しに行くべきかそわそわ) (無効票)
0
御剣・刀也 2019年9月20日
俺が探してくるよ。ついでに栗の木もなってないか見てきたいからな
0
ノーラ・カッツェ 2019年9月21日
塩焼きと煮付け…!どっちもおいしそうで楽しみ。(準備の様子を眺めながら)ステラママのご飯おいしいものばかりだから不味い物は出なさそう。でもステラママが日々精進のため頑張るなら…私もいっしょに頑張ってみようかな。…まずは秋刀魚でなにかお手伝いできることある?
それなら…探索は刀也パパにお任せしようかな。(赤松の根本に生えることすら知らなかった子)松茸…楽しみ。あと、栗の気も見つかったらいいなー。その時はステラママといっしょに栗ご飯お願いできるし。
0
ステラ・エヴァンズ 2019年9月21日
ああ、すみません。では、お願いできますか?どちらかだけでもあればその分食費が浮きますし。両方見つかればラッキーですね。ふふ、あると良いですね。
さて、では調理を…ふふ、娘にそう言われてしまっては益々頑張らなくては。ん、お手伝いしてくださるのですか?(じっと考え初心者だったらいきなり魚を捌くのは難易度が高いだろうと判断し、まずはどれほど包丁が握れるのか見てみようと)…そう、ですね。では、秋刀魚の煮付けに生姜を使うのでスライスしてくれますか? (無効票)
0
御剣・刀也 2019年9月21日
おお。じゃあ行ってくるわ。(と散策に出かける)さて、適当にふらついてみますか
0
ノーラ・カッツェ 2019年9月22日
刀也パパは気をつけて行ってきてね。(散策に出掛ける姿を見送って)ん、生姜のスライスだね。それくらいなら任せて。(刃物は使い慣れている様子でスライスは難なく行っていく)これはどれくらい切ればいいのかな? (無効票)
0
ステラ・エヴァンズ 2019年9月23日
はい、行ってらっしゃいまし。近辺の散策ですからそう危険はないと思いますが、お気を付けて(小さく手を振って見送ってから気合いを入れ直し)
そうですね、では3かけ程………3かけって分かりますでしょうか?(手慣れている様子に少し安堵して、次はお魚を捌いてもらうのも良いかもしれないと思いつつ今回は自分で捌き) (無効票)
0
ノーラ・カッツェ 2019年9月25日
3かけ…。(切ることだけは出来ても料理の言葉とかは知らないようで)えっと…。3かけってどのくらいかな…? (無効票)
0
ステラ・エヴァンズ 2019年9月29日
ああ、やはり専門用語は駄目でしたか、すみません。えぇと、親指の第一間接くらいの大きさで1かけなのです。だからそれを3個、と思ってください(このくらい。と自分の親指を第一間接で折り曲げて見せながら) (無効票)
0
香坂・翔 2019年9月29日
おかーさんとおねーちゃんのご飯、楽しみだなー。後で俺も貰おーっと(通りすがり)
0
御剣・刀也 2019年10月2日
ふーん。へぇー。ほぉー。こりゃ穴場だな。ラッキー(そこそこの栗と松茸の収穫を手に)俺だけの秘密にしとくから、大目に見てくれ(とまるで大地の神様に言うかのように言って退散)
0
ステラ・エヴァンズ 2019年10月3日
あゎ、翔君…?(声にバッと振り替えるも既に姿なく首を捻り)……まぁ、お客さんが来てもいいように多めに作りましょう。刀也さんもお腹空かせてくるかもしれませんし(塩焼きの仕度もせねばと別の秋刀魚のワタを抜いて鱗を取り) (無効票)
0
御剣・刀也 2019年10月3日
~~~♪(鼻歌歌いながら帰り路を歩く)
0
ノーラ・カッツェ 2019年10月3日
なるほど。それくらいが1かけなんだね。(ステラママの親指の動きを見て真似しながら量を測って3かけ分の量をスライスして)これくらいの量でいいかな?あれ…。今…翔の声聞こえた気がするけど…居ないね…。(同じく振り返るも姿が無くてきょとんとしている)そうだね、刀也パパお腹空かせてくるかもだから沢山作っておくのがいいかも。…そろそろ帰ってくるかな?(松茸と栗が見つかったかなと期待して待っている様子) (無効票)
0
香坂・翔 2019年10月6日
(かくれんぼ気分でこっそり林檎や梨等の木の実を部屋の中に置いて)……気付いたらおやつ作ってくれたら嬉しいなー。……気付くかなー?(こっそり二人の姿見て)
0
ステラ・エヴァンズ 2019年10月6日
はい、よろしいかと思います。ノーラちゃんは刃物の扱いがお上手ですねぇ(ほゎんと笑い)二人して翔君の声を幻聴するとは…と、そうですね。刀也さんもそろそろ戻られるでしょうし、こちらも仕上げませんと。えぇと、圧力鍋を出しておいてもらっていいですか?少々七輪を取って参りますの、で…………(取りに行こうと再び振り替えれば出現した林檎や梨を見つけ)…………ぷすっ…ふふっ、どうやら我が家にはお腹を空かせた悪戯好きの妖精がいるようで(心内で先程のは幻聴でなかったらしいと思い至り) (無効票)
0
御剣・刀也 2019年10月7日
ただいまー(小さな籠に栗と松茸を入れて帰ってきた)
0
ノーラ・カッツェ 2019年10月9日
量はこれくらいでいいんだね。あと、刃物の扱いにはちょっとだけ自信あったりするよ。(にこっと笑い返して)圧力鍋の準備だね、了解。(これかな…っと第六感を働かせて無事に圧力鍋を取り出し準備をする。手持ち無沙汰になり部屋を見渡すと林檎や梨を見つけて)…なるほど。お腹を空かせた妖精さんが居るならこれも使ってなにか追加で作るのも良さそうかも。(ステラママが甘い物作りが得意だったことを思い出していい機会だから教わろうと思いつつ)あ、刀也パパおかえり。栗も松茸も本当にあったんだね。見つけてきてくれてありがとうね。 (無効票)
0
ステラ・エヴァンズ 2019年10月9日
それだけお上手なら手の怪我を心配しなくても良さそうですね。(と気付いてパタパタ近寄り)刀也さん、お帰りなさい。本当にあったのですねぇ…これは毎年楽しめそうです(籠の中を覗いて緩く笑い)……ほむ、そうですね。今日はデザートつきで、ちょっと豪勢にいきましょうか。ふふ、引き続きお手伝いお願いできますか?
ぁ、コンロ一つ圧縮鍋で使っておりますが他は空いてますので使いますならばどうぞ。私は秋刀魚…七輪使ってお外で焼いてきますねっ(そう七輪!とパタパタ取りに行き) (無効票)
0
香坂・翔 2019年10月9日
(二人の会話を聞いて)へー。この家妖精が居るんだー。フェアリー……俺にも見えないかなー?(家の中探し回ってる)デザート付きのご飯楽しみー。
0
御剣・刀也 2019年10月9日
松茸は土瓶蒸しにしてもいいし、焼いても普通にうまいだろうな。栗は、俺が使わせてもらうぞ?
0
ステラ・エヴァンズ 2019年10月11日
ああ、翔君…やはりいらしてたんですね(七輪両手に戻ってきつつ)ふふ、妖精さんが妖精さんを探しておられる。出来上がるまでゆっくりしていってくださいね。
ん、今日は食材一杯なので松茸は今度の機会にしましょうか。どうせなら刀也さんが提案してくださったもの色々作って堪能したいですし。
それは勿論です。元々刀也さんにお願いするつもりでしたしね。私は外…と言っても勝手口のすぐ近くですけど…そこで秋刀魚焼いてますので。ご用事あれば少し大きな声でも出してもらえれば…! (無効票)
0
御剣・刀也 2019年10月16日
(栗の皮をむいて虫のいるのは廃棄しつつ、下ごしらえを始める)しゃべってると煙でむせるぞ?
0
ノーラ・カッツェ 2019年10月18日
これでも刃物を扱ってる猟兵だから怪我の心配は大丈夫だよ。あと…デザート付きで豪勢にはうれしいね。それなら引き続きのお手伝いも頑張る。(気合を入れ直している様子)ふふっ。妖精探してる翔かわいいね。そして、用事があれば大きな声で呼ぶね。ステラママは秋刀魚焼く時に火傷に気をつけてね。(秋刀魚を焼きに行くステラママを見送って)おー…栗の中に虫が入ってたりもするんだね…。ちょっとびっくり…。
0
ステラ・エヴァンズ 2019年10月20日
ふぇっ…だ、大丈夫です。えっと…マスク致します…!(マスクをしてくぐもった声音になりつつ)栗のお料理、楽しみにしておりますね。
ん、ノーラちゃんもそれなら良かったです。ふふ、頼もしい限りですね。では、梨の皮を向いてもらっていいですか?(梨が積み上がってる方を手で示して)
はい、ありがとうございます。今は煙との戦い…でございますね…!(パタパタと団扇で仰ぎつつ) (無効票)
0
ノーラ・カッツェ 2019年10月24日
梨の皮むきだね。任せて。(包丁で梨の皮をむきながら聞こえてきたステラママの声の感じからマスクでもしたかなと思っている)ステラママも煙との戦い頑張ってね。 (無効票)
0
ステラ・エヴァンズ 2019年10月27日
ん、頼もしいお言葉です。…ノーラちゃんはそのうち飾り包丁とかもマスターしてしまうかもしれませんねぇ(これは自分も頑張らねばと思いつつ)はい、ありがとうございます。見事に、打ち勝ってみせます…!(意気込んだ拍子に僅かばかりに煙を吸ったのかけほっとしつつ) (無効票)
0
御剣・刀也 2019年10月28日
(栗を水に浸すとご飯を研ぎ始め、塩、酒、出汁を合わせてご飯を炊く用の出汁を作る)
0
ノーラ・カッツェ 2019年11月2日
飾り包丁…ってなんだろう…。包丁の技術なら興味あるからそれも今度教えてもらおうかな。打ち勝つ…。やっぱり煙との戦いは大変なんだね…。大丈夫かな?(少し心配そうにステラママの方向を見た後に今度は水に浸された栗を「どうして水の中に…?」と思いながら不思議そうに見ている)
0
ステラ・エヴァンズ 2019年11月3日
(焼き上がった秋刀魚を皿に乗せて戻ってきつつ)…煙……強敵でございました。
飾り包丁と言うのは………ああ、ほら、よくリンゴでウサギさんを作ったりするのがありますよね?あれも飾り包丁の一種なのです。果物や野菜に包丁を入れて、別の形に飾り立てる事なのですよ。
(ちょこちょこ後ろから栗ご飯の様子を観察しつつ)栗を水に浸すのは皮を剥きやすくするため……でしたっけ? (無効票)
0
ノーラ・カッツェ 2019年11月12日
あ、ステラママおかえり。煙強敵だったんだね…大丈夫だった?(秋刀魚の匂いにお腹が空いてきながら)リンゴのウサギさんならわかる。あんな感じで果物や野菜を別の形にするのが飾り包丁なんだね。…極めたら野菜や果物をネコの形にできるかな。(飾り包丁に興味を持ち始め)
栗を水で浸すとそんな効果が…。普通に剥くと大変だから剥きやすくなるのはすごく助かるね。
0
御剣・刀也 2019年11月13日
向きやすくするのと、灰汁をとるのもあるのさ(十分浸すと、だしと一緒にジャーにインしてスイッチオン)
0
ステラ・エヴァンズ 2019年11月13日
…次の機会があるときはもっと煙に強いマスクをしようと思います(少しめしょっとなりながら)できると思いますよ?お野菜や果物ではなかったですがウインナーのネコさんでしたら確か実例があったはずなので。
ほぇ…灰汁とりの意味もあったのですね…これはメモしておかないと…(メモメモ)と、私達も梨のデザート作り進めてしまいましょうか(皮向きを頼んでいたのを思いだし) (無効票)
0
香坂・翔 2019年11月13日
(庭できょろきょろ辺り見回すも座り込み)妖精さん居なかったー……。お腹すいたし、おかーさん達のご飯まだかなー……(寒くなったのか落ち葉集めて焚き火し始め)……焼き芋しようか……(無造作に芋を火の中に投げ入れて)
0
ノーラ・カッツェ 2019年11月16日
煙に強いマスクがあるなら…次の機会までに良さそうかな?(ステラママの様子を見て今度探してみようと思っている)おー。ウィンナーだと実例があるんだね。それじゃあ…がんばって飾り包丁をマスターして野菜や果物でもネコの形にできるくらい極めてみる。
…なるほど。剥きやすくなるだけじゃなくて灰汁っていうのもとれるんだね。こういうのを一石二鳥って言うのかな。あ…そういえばその為に皮向きしてたんだったね。ここから先はどうしていいか全然分からないから…ステラママ色々と教えてね。 (無効票)
0
ノーラ・カッツェ 2019年11月16日
あれ…外から秋刀魚とはまた違った良い匂いがするような…。(そういえば翔が待っていたような…と思いながらデザート作りを手伝う準備をしつつスタンバイしている)
0
ステラ・エヴァンズ 2019年11月26日
キマイラフューチャーとかヒーローズアースにでも行けば色々発達しておりますし、そう言うマスクもきっとあるものと…!(そう信じている眼で)はい、応援しております。ふふ、しかしノーラちゃんは本当に猫さんがお好きですね。(彼女用に今度猫柄の食器でも探してこようと思いつつ)
はい。では…皮を剥いた梨を細かく刻んで、お砂糖を足してお鍋で軽く炒めましょう。簡単に梨のジャムを作っていきましょうね。(と、外からの匂いを感じ取って)…あら、何やら香ばしい薫り………妖精さんが何か始めましたかね? (調理)
0
ノーラ・カッツェ 2019年11月29日
…確かにその2つの世界ならすごいマスクもありそうかも。今度キマイラフューチャーに行く機会があれば私も探してみるね。
うん、猫はすごく好き。それに私にとっては大切な存在。
ジャムってそうやって作れるんだね。えっと…それじゃあまずは梨を細かく刻むんだね。…刻み方はせん切りで大丈夫なのかな? (調理)
0