第六猟兵用語しりとりの間
ユウキ・ネストラ 2019年7月18日
◾️概要
色んな世界がありすぎて、用語が全く分からん!
という俺の為のスレッド。
この世界で使われている用語(第六猟兵のサイトの説明メニュー含む)を使ってしりとりをする場所。
"【用語】簡単に用語の解説"
という形で答える。
!独自ルール!
・「ん」で終わってもゲームオーバーではない。
「ん」で終わった場合、次の人は用語のどこかに「ん」のつく単語を述べる(頭の文字は何でも良し)
・最後の文字が濁音・半濁音の場合、「゛(濁点)」「゜(半濁点)」を取っていい。また、逆に、最後の文字が清音の場合でも、濁音・半濁音をつけて始めていい。
例:
【オブリビオン】失われた過去の化身の怪物。かつてその世界に存在した者の姿を持つ。
↓
(「ん」で終わっているので、途中に「ん」のある単語にする)
【ルーンソード】刀身にルーンをあしらった、炎や水等の精霊属性を宿す魔法剣。
↓
(最後の文字が濁点だったが、濁点を無視して良い為、トで始まっている)
【トリックボックス】武器。猟奇犯的ヴィランがよく使う、箱や人形など様々な形状をした時限爆弾。
◾️参考(世界設定)
https://tw6.jp/html/world/440_manual.htm#w
0
ユウキ・ネストラ 2019年7月18日
【バーバリアン】己の肉体と腕力こそが全ての蛮族戦士。動きの妨げとなる装備を極力廃し、次から次へと荒事に飛び込む猛者が多い。…俺のジョブだな!
神々廻・朏 2019年7月19日
【剣豪】武士道を極め、必殺剣の領域に到達した剣士らしいよ!僕のジョブで、ユウキのサブでもあるよね!敵の骨肉のみならず、甲冑や玉鋼、霊魂や概念すらも一刀両断するんだって!(妙に誇らしげ)
ユウキ・ネストラ 2019年7月28日
【ヴェール】装飾品。顔や口元を隠す為の薄い布。毒耐性があるらしい。
神々廻・朏 2019年7月31日
【ルーンソード】刀身にルーンをあしらった、炎や水等の精霊属性を宿す魔法剣。例題で出てたけどル調べても無いよ!!使ってもいいよね!(くわっ)
ユウキ・ネストラ 2019年8月4日
例題のは勿論使って問題ない!…ザッと種族とかアイテムとか見てきたけど、ルで始まるの、本当に無いな…。ルで終わるやつは沢山あるが。該当単語が本気で見つからない時は、見つかりません宣言の後、新しい単語で始めるとしようか。
ユウキ・ネストラ 2019年8月4日
【ドラゴニアン】ドラゴンや、竜の尻尾や翼を生やした人間に変身できる種族。大抵の場合は竜か人型のどっちかの姿固定で一生を過ごすらしい。
ユウキ・ネストラ 2019年8月9日
【エンパイアウォー】いつの間にか始まっていた、サムライエンパイアの命運を決める大戦争。1ヶ月を要するとのことなので、今月一杯は戦争のようだ。
神々廻・朏 2019年8月11日
【オラトリオ】(ホッとした!)背中に天使の翼、髪に花を生やした、天の御使いとも呼ばれる神秘的な種族らしいよ。人間から生まれ、何らかの神秘体験と共に覚醒するんだって!髪に花が咲くなんて素敵だねー。
ユウキ・ネストラ 2019年8月11日
【オウガ・ゴースト】己の肉1ポンド(約450g)を代償に『自身に憑依するオウガ』を戦わせる。代償に比例した戦闘力をもち、青白い炎で戦う。……なんか、減量中のやつには人気そうな技だな?それとも、余分な脂肪を代償とした時には、あんまり威力がないとかなんだろうか。
神々廻・朏 2019年8月29日
【咎人殺し】恨みを晴らして報酬を得る、私設処刑人にして復讐代行者らしいね。血で動く「拷問具」の数々を操り、手段を選ばず獲物を仕留めます…って書いてあった!拷問器具って見た目すごく重そうなのに…持ち歩けるなんて力持ち!
ユウキ・ネストラ 2019年10月5日
【呪瘡包帯】怪奇エネルギイという、俺的に謎の力によって動く、呪いの包帯、らしい。勝手に動くロープってことか?便利ではありそうだな。
カノン・リュクレシオン 2019年10月8日
【戦化粧】戦闘力を高める化粧です。 ……とのことですが。女性の行うお化粧も、ある意味戦化粧ではありますよね