0
[salon] 星煌く夏の邂逅

ヴィルジール・エグマリヌ 2019年7月1日


――此処は展望フロアの奥にある支配人室。

賓客を招き持成す為の場所でもある其処には、
猫脚の長椅子や、サテン調のソファが揃っている。

桃花心木の机に乗せられているのは、
同朋からの差し入れである色鮮やかな飴たちに、
星々の形をしたクッキーの詰め合わせ。

それにしても多種多様な面々が集った者だと、
1人掛け用の椅子に背を預けた男は皆を見廻して。
些か唐突に話を切り出した。

「共に働くからには、互いの事を知りたいな。
 私から皆へ、色々と質問しても構わないだろうか?」

#######

▽さくさくと軽いお喋り。
 →今月は質問スレッド風の運用
▼発言の長さは3~4行程度を推奨。
▽連投も構わないよ。




0





シュデラ・テノーフォン 2019年7月4日
出身?何処だっけなァ…多分ダークセイヴァーだと思うけどな。その後キマイラだったりA&Wだったり…今はアルダワだよ。そうそう、俺ね店やってるんだアルダワに仕事とかで行った時は帰りがてらに是非(笑いながら店の名刺を数枚テーブルに置き)
0
ジェイ・バグショット 2019年7月5日
(視線に気づいたようで、)…一本いるか?(シュデラへ向け箱の口を向ける。そこには一本の煙草)出身はダークセイヴァーだが、住んでるのはUDCアースだな。意外と同郷が多いようで。まぁ、未だに住んでるやつは…。(居ねぇか、と軽く笑ってるようにも見える)生まれも育ちも船なのか。
0
ザッフィーロ・アドラツィオーネ 2019年7月5日
(僅かに口端を緩めジュジュへ軽く手をふり返しつつも視線を戻し)俺はアースで造られたが肉を得たのはエンパイアでだな。まあ今はアースに戻っているが。後家は住まぬと朽ちるのが早いと聞くが何処にでもヴィルジールと共に向えるこの艦はきっと幸せだろう…と。ヴィルジールの誕生以前から在るならば代々受け継いで来た形だろうか
0
ザッフィーロ・アドラツィオーネ 2019年7月5日
(そして自然と室内を見回しつつも机の上に置かれた名刺を見ればテーブルの方へ足を進めて)…一枚貰っても良いか?どうしても依頼の帰りは外で軽く済ませる事になる故、遅くまでやっている店は助かるからな。…その際はジャハルが言っていたなんだ、甘い氷菓子の珈琲掛けも一考して貰えると嬉しいが
0
彩花・涼 2019年7月5日
(隣へやってきた長身をチラリと確認し目配せした後、新たな質問を投げかけられ向き直り)ふむ…同郷の者が多いな、私もダークセイヴァーが出身だな。普段はA&WとUDCアース辺りを拠点にしているか、依頼に行っている事も多いのであまり同じところに落ち着いていないかもしれないが。移動する家か…艦自体、ダークセイヴァーを出て初めて見たがこうして乗ってみると普通の建物となんら変わりないように感じるな。
0
ラルマ・ドゥルーヴ 2019年7月5日
出身はA&Wだが、長らく気儘な旅暮らしだ。やはり故郷の世界に近い空気が心地良くてな、未だにこのような場所は物珍しいし皆の話を聞くごとに行きたいところが増えるばかりだが(受け取ったグラスを愉快げに傾けながら)ヴィルジールの家は窓の外を眺めたらいつでも美しい星が見えると言うことたろう。羨ましいよ。
0
ヴィルジール・エグマリヌ 2019年7月6日
出身はダークセイヴァー率が高くて……おや。アースを拠点にしている人が多いのだね。彼処は住み易いと聴くし納得だ。街も灯でキラキラしていて綺麗だよね。(特に都会は煌びやかだった、と。記憶を辿りながら)ラルマやジャハルのような旅暮らしにも憧れるな。色んな景色を楽しめそうで。
0
ヴィルジール・エグマリヌ 2019年7月6日
そうか、何処へでも行ける朽ちない家だと思えば、船で生きるのも悪くないかな。住み心地は結構良いし。(家みたいな乗り心地だろう、と緩く笑み)そう、此の艦は元々祖父の物なんだ。もう半世紀ほど頑張ってくれているよ。嗚呼、当艦に合う装飾のグラスなら是非頼みたいな。
0
ヴィルジール・エグマリヌ 2019年7月6日
(アルダワに構えているという店の名刺を、懐に仕舞いつつ)BARは勿論、用心棒の皆は当艦の施設を好きに使って良いよ。――甘い珈琲を楽しむ時や、美味しいものを食べる時は私も混ぜておくれ。
0
鎹・たから 2019年7月8日
(ほう、と店の名刺に釘付けになっている)ガラス細工と、バーがあるのですね。綺麗なアクセサリなどがあるのでしょうか、是非お邪魔したいです。たからの生まれはサムライエンパイアです。今はUDCアースで暮らしていますよ。この船はお祖父さんのものなのですね、ずっと宙を飛び続けて、えらいですね。……壊れたりすると、修理に出すのですか?
0
ザッフィーロ・アドラツィオーネ 2019年7月9日
アースは治安も良いからな。特にニホンという地域はなんだ、様々な世界を歩きはするが夜に女子供が一人で出歩ける事に今でも不思議に思う故に(ふと、己が拠点としている国を思い出せば口元を緩め)後半世紀…と言うと後半世紀たてばヤドリガミになるやもしれん齢か。もし成ったならばヴィルジールの子孫とどの様な関係を築くのだろうな
0
ザッフィーロ・アドラツィオーネ 2019年7月9日
(そして名刺を一枚手に取るも鎹の声を聞けば同じく文字へ視線を落として)硝子細工、か。世話になった者へ何か、と思う時もあるが…いざ己で選ぶとなると悩む時がある故に。その際は訪ねさせて貰おう…と。グラスは有るとの事だが他にはどの様な物を作って居るのだろうか?
0
シュデラ・テノーフォン 2019年7月10日
(う、と手を伸ばしかけてへらりと笑い)魅力的なお誘いだけどね、ジェイ君。俺今禁煙中なんだ。だからコッチかな(懐から小さい棒付き飴取り出した、それから視線を名刺に伸ばす手に向けて)あァ勿論だよザッフィーロ君どうぞ。じゃあ君が来店する迄にメニューに加えとこうかな。
0
シュデラ・テノーフォン 2019年7月10日
なら今度幾つか持ってくるよ、艦長君の御眼鏡に適うと良いな(笑いながら指先で棒飴弄り)店はね、勿論アクセサリもあるよたからちゃん。他か、グラス以外の食器類に小物とか色々作ってるよ。誰かのプレゼントになれるなら最高だなァ。
0
萌庭・優樹 2019年7月10日
皆さん博識……! 良いコト聞いちゃいました、あとでレシピも教えてもらいたいなぁっ。(コーヒーを甘くいただく方法をめもめも)おれも出身はA&Wです! 生まれ育ちは田舎ン森ですけれど、今は街に引っ越して、家主さんのお手伝いと猟兵のお仕事して暮らしてますッ。お勉強のために故郷を出たんですけれど、自分の世界ですらまだ遠くに行ったことがなくて……ラルマさんみたいな「旅暮らし」、カッコイイなぁ。
0
萌庭・優樹 2019年7月10日
おれもたまにアースにお出掛けしますよっ。いつか皆さんとも偶然バッタリ会えちゃったりして!(おれもおれもー、とシュデラさんの名刺を一枚いただき)すごいっ、手先が器用なのって憧れちゃいます……ガラス細工、おれも見てみたい! ……このお船のヤドリガミ!? そっかぁ、モノなら何にもヤドリガミさんが宿る可能性ってあるんですよね。おじいちゃんの代からってことはとても大切にされてきたんでしょうし!
0
ヴィルジール・エグマリヌ 2019年7月11日
たからの故郷はサムライの世界か。彼処は文化が独特で楽しいよね。嗚呼、斧と魔法の世界も良いな。自然に囲まれた暮しには憧れる。(星象る菓子を食みながら、遠い世界に思い馳せ)アースはそんなに治安が良いの。確かに都会は夜でも人に溢れていて驚いたな……。ふふ、仕事帰りに知ってる顔と出くわしたら、確かに愉快だね。
0
ヴィルジール・エグマリヌ 2019年7月11日
船が壊れた時は修理を担当する乗組員が直すんだ。私も少しなら手伝えるし。(物に宿る神の噺には、意外そうに緩く瞬き)――嗚呼、百年大事にされた物はヤドリガミに成るのだっけ。考えたことが無かった。此の艦にもチャンスが有ると良い。其の暁には、私の子孫を支えてくれたら嬉しいな。
0
ヴィルジール・エグマリヌ 2019年7月11日
(グラスも楽しみにしている、とキマイラの青年へ頷き。――ふと、)普段シュデラはバーや細工師の仕事をしていて。優樹は家の手伝いをしているのだね。――皆はどうだろう、やはり専業猟兵さんが多いのかな?
0
ザッフィーロ・アドラツィオーネ 2019年7月12日
ああ、今度寄らせて貰う時を楽しみにしている…と。ん?小物類もあるのか?贈呈品以外にも日用の小物を見るのも楽しそうだ(衣嚢に折れぬ様名刺を仕舞いつつもヴィルジールの言葉を聞けば僅かに口元を緩め)ヤドリガミは器物が壊れぬ限り在り続けるからな。常に所有者と共に在り移り変わる世代を見守れる状況…か。この艦が成った際は少々羨ましく思ってしまうかもしれん
0
ザッフィーロ・アドラツィオーネ 2019年7月12日
後俺は基本的には猟兵での仕事が中心だが偶にその世界の人々に頼まれた仕事を受けては居るな。荷運びや薬草の採取の様な簡単な物だが…と。意外と本職、という物を持って居る者が多いのだろうか?萌庭はどの様な手伝いをしているんだ?
0
鎹・たから 2019年7月12日
(じっと話を聞いてから、名刺を大事に仕舞う)修理の専門家が居るのですね、それならば安心です。ヤドリガミになったら、きっと頼もしいでしょう。――専業、専業猟兵。
0
鎹・たから 2019年7月12日
(ぱちり、瞳を瞬かせ)たからは学校に通っています、高校生です。でも、頭がわるいので、勉強は苦手です。優樹は勉強と、手伝いもしているのですね。えらいです。たからも、どんな手伝いか気になります。ザッフィーロはA&Wに居る冒険者のような仕事でしょうか。
0
ラルマ・ドゥルーヴ 2019年7月12日
マサキは同郷か。私は砂の街の生まれだから擦れ違いはしなかったろうが、嬉しいものだな。大きくなって気が向いたら、一人旅は楽しいぞ(元気な少女を柔らかく眺めながら、失礼、と名刺に手を伸ばした。所在を確かめ、笑いながら)シュデラはヴィルジールの手伝いをしに来たのだか、営業に来たのだか。ここの面子で売り上げが随分伸びそうだな(次いでレモネードのグラスを傾ける。交わされる会話はどれも興味深い物ばかりだ)私はそれこそタカラの言う冒険者と言うやつだ。好きなことばかりして生きている、とも言う。学業には縁が無かったからな、真面目に通っているだけでも偉いと思うが。
0
ジャハル・アルムリフ 2019年7月12日
…なれば、我等は未来の同胞の懐に在るわけか。(呟き、今は物言わぬ艦の壁へと触れた)……主へ仕えるのを生業としている身、俺は寧ろ猟兵が副業と言えようか。外での仕事は少なかった故、今は彼方此方のものが物珍しく見えるし、聞こえる。(興味深そうに――顔には出なかったとしても。其々の話へと耳を傾け)
0
ジェイ・バグショット 2019年7月13日
(禁煙中だと知れば煙草は手元に戻し)…そりゃ残念。禁煙とは意思が強いことで。(自分は我慢できそうもない。名刺を一枚手に内容を眺めると懐へ)デカい船のヤドリガミか…なるとしたら、一体どんな姿なんだろうな。やっぱギャンブルが好きとかか。(娯楽の船だとそうなるのだろうかなどと)…俺は金が貰えるならなんでも。表立った仕事よりもこそこそやるのが得意だがな。猟兵は副業みたいなもんだ。(ふぅーと煙りを吐きながら)
0
ジュジュ・ブランロジエ 2019年7月13日
ガラス細工の食器で食事をしたら特別な気分になれそうだね。素敵なグラスを旅のお供にしたいなぁ。(名刺を一枚頂き懐にしまった) この艦がヤドリガミになったらどんな姿になるんだろう。想像するとわくわくしちゃうよね!
0
ジュジュ・ブランロジエ 2019年7月13日
私の本業は旅芸人だよ。メボンゴと人形劇をしているの。(白兎のフランス人形がぴょこっと片手を挙げた) 意外と兼業猟兵が多い予感……。学生も忙しいよね。タカラさんはグリモア猟兵の仕事と猟兵の仕事と更に学業もってすごいね!
0
シュデラ・テノーフォン 2019年7月14日
細工仕事も狩りも楽しくてね、時間が色々足りない気もするよ。この艦のヤドリガミ、俺も見てみたいなァ(日頃の御礼言わないとね、等緩やかに笑い)うん、俺の店は色々…俺がその時作りたいなと思ったモノが置いてあるから小物とかも多いよ。高校生、あァ知ってるよUDCアースとかにある学校に通ってる人達の事だったかな。
0
シュデラ・テノーフォン 2019年7月14日
はは、ついね。ちゃんと手伝いはしにきたよ(お客さん増えるのは嬉しいなーとへらへら笑い)…主、主かァ。俺も昔はそうだったなー。外に出た時色々なモノに驚かされたっけ。(眉尻下げて力なく笑みを見せ)無期限禁煙中だからね、終わりそうにはないかなァ……あァジュジュちゃんも有難う。アルダワに来た時は是非見てってね。
0
ヴィルジール・エグマリヌ 2019年7月17日
此の艦が魂を宿したら……ギャンブル好きで高飛車に成るのは間違いないかな。(長生きして確かめないと、なんて軽口を叩き)未来の仲間と共に旅をしていると思えば、一層愛着が湧く気がするよ。此れからも大事に手入れして行かないとね。(感慨深げに艦の中を見廻すのだった)
0
ヴィルジール・エグマリヌ 2019年7月17日
本業がある人も多いのだね。……従者と云うとジャハルは貴人に仕えているのだろうか。冒険者の仕事も、自由な仕事も、色々な経験が出来て楽しそうだ。――高校生は勉強をする事が仕事なのか。(耳慣れない言葉に首傾けつ)私も学業と仕事を頑張っている優樹とたからは偉いと思う。
0
ヴィルジール・エグマリヌ 2019年7月17日
シュデラは細工師が本業だったの。(料理が生業なのかと思った、と戯れつつ。次は何を聴こうかと視線巡らせ)……そう。君達の好きな物、好きな事は何だろう? 仕事を頑張ってくれたら、報酬に色を付けようと思って。現物支給も考えているから、参考に聴いておきたいな。――因みに私は宝石鑑賞と絵を描く事が好きだよ。
0
ジェイ・バグショット 2019年7月21日
ギャンブル好きで高飛車な…、まさにこの船らしいな。案外その通りになるかもしれんぞ。猟兵が副業なヤツは意外と多いんだな。高校生は高校生で大変そうだ。(自らの思い出に学生時代などなく、大変そうという内容は全く想像できないが)好きなものを聞かれたら酒と煙草しかねぇなぁ…。あぁ、あと金。金が好きだ。(現物支給でも上乗せ金でもいいぞと。)宝石鑑賞と絵描きが趣味とは、優雅な趣味だな。
0
ジュジュ・ブランロジエ 2019年7月21日
うんうん、優雅で素敵な趣味! ヴィルジールさんが描いた絵、いつか見てみたいなぁ。お金は私も好き! お金があればメボンゴの新しいお洋服もいっぱい買える……けど、すぐに手元から飛び立ってしまうよね、お金って。私が一番好きなのはメボンゴ!(人形を掲げる) 人形劇をしている時、この子は本当に生きているんだ。
0
ジャハル・アルムリフ 2019年7月21日
貴人か、奇人か。まあ、そのようなものだ。……勉学が仕事であるよりは気楽やもしれぬ。コウコウセイとは過酷なのだな。(眉根を寄せ、たからや優樹へと気の毒がるような眼差しを向けた)…この船にもヴィルジールの描いた絵が飾られているのか? 美しい石は俺も好きだ。後は…身体を動かす事と、雲の上での飛行くらいか。(掲げられた人形をしげしげと眺め)
0
ザッフィーロ・アドラツィオーネ 2019年7月22日
ああ、俺もラルマと同じく冒険者という物に分類されるのだろう。まあ、ある意味この艦の護衛も同じような物かもしれんが。後高校生…とは学徒の事だったか。同年代の者と過ごす場という物は貴重だろう故その様な場所に所属できるという事は少々羨ましいな。…学徒とは色々な学問を学ぶのだろう?鎹や萌庭はどの様な物が好き等あるのだろうか
0
ザッフィーロ・アドラツィオーネ 2019年7月22日
後好きな物か。俺は余り使う機会がない故金子は日々の暮らしの分だけあれば良いが…そう、だな。肉を得てからは食という物には興味があるな。特に甘味にはついぞ誘惑に負けてしまう。後なんだ、毛玉類を模した物も嫌いではないか(掲げられたメボンゴに思わず口元を緩め)ヴィルジールは宝石鑑賞と絵画、か。確かに宝飾品や美術品は傍に在ると落ち着く心持ちがする故俺も嫌いではないな…と。絵画を描くと言うが…ヴィルジールはどの様な絵を好んで描くんだ?
0
ラルマ・ドゥルーヴ 2019年7月23日
ふふ、ジュジュは二人分稼がなければならないなら、贅沢をするにも大変そうだ。芸術と言うやつの詳しいことは分からないが、知人の描いた絵ともなると興味があるな(案外サロンに掲げられてはいないかと視線を巡らせて)好きな物は、そうだな、景色だ。知らない景色。ジャハルは自在に空を飛べるのか? さぞや美しい大地が見られるのだろうな。
0
鎹・たから 2019年7月26日
……驚きです、たから、褒められました。はい、学校に通って勉強するのが仕事です。褒められたので、これからもがんばります。勉強の種類は、しいていえば、国語がすきです。お話を読んで、登場人物のことを考えたりします。体育、運動もすきですよ。数学や理科は、難しいですね。(瞳をぱちぱちと)旅芸人、人形劇……メボンゴは女優なのですね。冒険者、細工師、世界が多ければ多い程、色んな仕事があるのでしょうか。
0
鎹・たから 2019年7月26日
すきなもの――たからは、こどもがすきです。こども達の笑顔が、一番すきです。それ以外なら、ネコがすきです。かわいい、ふわふわした生き物がすきです。それに、かっこいいヒーローがすきです。漫画や、テレビに出てくるような。ザッフィーロはふわふわ以外に、甘いものもすきなのですね。景色、ラルマは旅行などもすきなのでしょうか。ジャンプですが、空を飛ぶのは、楽しいですよ。
0
シュデラ・テノーフォン 2019年7月27日
うん、一応ね。でも料理も好きだから最近ほんの少しだけ悩むなァ…ア。ヴィル君次のお弁当何入れようか。うん。好きな事はもうバレてるけど硝子細工作りと料理かな。お菓子も最近凝り始めました時間が欲しい。ジェイ君は普段どんな酒飲むの?ちょっと同じ酒飲みとして興味あるなァ。
0
シュデラ・テノーフォン 2019年7月27日
おや、可愛いうさぎさんだ(人形みて微笑ましくなりつつ、次の回答にふと思案顔)…最近雲の上迄飛んだ事ないなァ。甘味…ザッフィーロ君飴食べる?知らない景色は俺も好きだな、だから色んな世界で狩りしてるんだけども。はは、たからちゃんは優しい学生さんだ。色んな事好きってとても素敵だと俺は思うよ。
0
ヴィルジール・エグマリヌ 2019年7月30日
酒と煙草は美味しいね。私もジェイの好きな銘柄が気に成るな。嗚呼、お金も大切だ、沢山あれば何だって手に入るからね。宝石や甘味が好きな人も居て、気が合いそうで嬉しいな。……ジュジュは自分の服よりも、人形の服を買いたいんだ? 其の子は君にとって、本当に大事な存在なのだね。(兎の愛らしい人形へ、穏やかに視線を送り)
0
ヴィルジール・エグマリヌ 2019年7月30日
知らない景色は胸が躍るね。空から眺める景色は、地上からの眺めとまた違うのだろうか?(羽根が在る種族が羨ましい、と零し)猫、私は実物を見たことが無いけど、可愛い見目をしてるよね、一度膝に乗せてみたいな。シュデラは物作り全般が好きなのかな。嗚呼、次はナポリタンが良いな……。(相槌を打っていた男の意識は、一瞬で明日の昼食へ向くのだった)
0
ヴィルジール・エグマリヌ 2019年7月30日
ああ、私の絵は其処の壁に掛っているよ。(指し示す先には、ふんわりした雰囲気の、ファンシーな森と動物たちの絵が在る)――見ての通り、子供向けの絵を描くことが多いかな。此処に集うのは大人ばかりだから、少し恥ずかしいけれど。
0
ジュジュ・ブランロジエ 2019年8月3日
(メボンゴはひととき注目を浴びて嬉しそうに微笑んだ。もちろんジュジュの操作であるが)貴人で奇人……そういえばジャハルさんと主さん、何度か戦場で見掛けたことある!(同じ依頼を受けていたことを思い出した) 高貴で素敵な雰囲気だよね。
0
ジュジュ・ブランロジエ 2019年8月3日
甘味はいいよね! 毎食後に甘味ほしいくらい。はっ、シュデラさん、お菓子作れるの!?(超期待の眼差し) たからさんはにゃんこ好きなんだ。ザッフィーさんの好きな毛玉もにゃんこだっけ? ふわふわもふもふしたくなる~! ……えっ、ヴィルジールさんの絵ここにあるの?ラルマさんの推理当たってたね!(壁の絵をじっと見て)温かみがあってとっても素敵!見ていて心がほっこりするね!
0
ヴィルジール・エグマリヌ 2019年8月6日
――おや、いま笑ったね。(珍しそうに兎の人形へ視線を向けて)嗚呼、絵を褒めてくれて有難う。拙いものであるけれど、人を癒せるような一枚であるなら嬉しいな。(話がひと段落した処で、さてと。傾けていたグラスを卓に置き、一度きり手をパンと打つ)噺を聴かせてくれて有難う、皆の事が少し分った気がするよ。頼もしい面々が揃って何よりだ、今後ともどうぞ宜しく――。
0
ヴィルジール・エグマリヌ 2019年8月6日
≪〆≫ (建て替えます)
0