「第四版」ゲーム進行のガイドライン
ルネ・ロッサ 9月11日22時
●「第四版」作成にあたり
当掲示板は『コイネガウ』「ゲーム進行のガイドライン」の内容を改めた「第四版」です。
2024年2月に「第三版」を更新しましたが、半年の経過で状況や展開も大分変化しました。
そこで2024年9月の現状を鑑みて、最新版の情報に更新された「第四版」を作りました。
●はじめに(初版 修正版)
この掲示板では『コイネガウ』のゲーム全体の進行方法についてご案内をします。
シナリオが出始めた正式なゲーム開始の日程は、2023年3月18日(土)からでした。
その日のゲーム開始以降、2、3年程度の運営予定を目処にゲームの完結を目指します。
ちなみに、学園物のゲームですので、入学時期に合わせて「4月」開始が想定です。
1年目と2年目は進行予定のスケジュールが有りますが、3年目は「エピローグ」の予定です。
備考:2022年12月上旬に『コイネガウ』のβ版が開催されました。
12月のテストプレイ期間では9本のシナリオがリリースされました。
●ゲーム世界内の主な進行方法
『コイネガウ』のゲームはPBWである為、主にシナリオ進行と共に状況が進展します。
以下、『コイネガウ』の世界を動かして行くシナリオソースを紹介させて頂きます。
(番外編の「3つの国家」(外国)であっても同じルールで動く予定です。)
・月刊で主に「2つのテーマ」が有ります。
MSはどちらのテーマで書いても良く、両方のテーマで書く事も可能です。
一つが、「学園行事」。もう一つは、「島全体の動き」です。
どちらも全1章で完結する月刊のお話です。
月刊の「2つのテーマ」は『コイネガウ』所属MSのチームで担当します。
・MSの任意で「自由テーマ」(MSの個人企画)で書けるシナリオです。
月刊のテーマと全く関係ないシナリオもMS裁量で運営する場合も有ります。
・展開次第で企画物のシナリオも開催する予定です。
例:旅団シナリオ。他所の「自作PBW」とコラボ。
・『第六猟兵』みたいな「戦争シナリオ」の規模での開催予定は有りません。
ですが、『コイネガウ』では「防衛戦」等の「連動シナリオ」は開催予定です。
MS個人の企画・運営で「連動シナリオ」がペアやチームで出る事も有り得ます。
注:何れのタイプのシナリオソースでも「日常」、「戦闘」、「お色気」は有ります。
●2年目の年間スケジュール
2年目は希島から見て外国の3つの国家(日本、中亜、NEO)が登場します。
本編(希島)と番外編(3つの国家)が以下の様に絡んでスケジュール展開する予定です。
現実世界:2024年4月前半から2025年3月末まで。
ゲーム世界:20X4年4月前半から20X5年3月後半まで。
・4月 【学園&島】祝・『コイネガウ』二年目の入学&入島歓迎。
【学園&島】遺跡発掘。3年目の追加コンテンツ解禁(キマイラ・キネマ)の予告。
・5月 【島】夏の怪談。(希島の幽霊騒動を追う)
【学園】部活と委員会で「中亜」と学外交流。「中亜」初登場。
・6月 【島】防衛戦「淫虫戦」。(中亜と希島の越境海域で淫虫と対戦)
・7月 【島】防衛戦「淫虫戦」戦後イベント。
【学園】期末試験(1学期)。「日本」で土蜘蛛伝説に関する試験。
【学園&島】文化祭「キジモン祭」。(ソフトパワーで異文化交流するお祭り)
・8月 【その他】第四回OFコラボ。(他所の自作PBWのOF様とコラボ企画)
【学園&島】「希島」、「日本」、「中亜」で夏休み企画の依頼。
【学園】「NEO」のサマースクール。「NEO」初登場。
・9月 【学園&島】復帰MSチュートリアル、キャンペーン依頼、古代キマイラ関連。
・10月 【学園&島】体育祭(希島と日本の対抗戦)、南瓜祭(祭で神秘現象の解除)。
・11月 【学園&島】夜光遺跡。(古代キマイラ関連)
【学園&島】外国年末フェアの旅団祭。(「希島」、「日本」、「中亜」、「NEO」)
・12月 【学園&島】外国年末フェアの旅団祭。(「希島」、「日本」、「中亜」、「NEO」)
・1月 【島】正月休み。今後のお知らせ等。
【学園】期末試験(2学期)。「NEO」で人狼伝説等に関する試験。
・2月 【島】防衛戦。NEOからの代理戦争。「(NEO)男爵の挑戦状」。(一応の最終戦)
・3月 【島】防衛戦「男爵の挑戦状」の戦後イベント。【学園】卒業式。
・(参考)3年目。エピローグ。
現実世界:2025年4月前半から2025年9月末まで。
ゲーム世界:20X5年4月前半から20X5年9月後半まで。
「エピローグ」は2年目のゲーム内での取り組み次第で展開が分岐します。
展開の分岐に成功しますと、追加コンテンツとして新しいイベントが発生する仕組みです。
例:古代キマイラ編(キマイラ・キネマ)の追加コンテンツ。
【3年目のフラグ判定】古代キマイラ遺跡の攻略状況
https://tw6.jp/club/thread?thread_id=132021&mode=last50
【年間スケジュールの特徴】
・上記の年間スケジュールは、状況次第で今後の行事変更も有り得ます。
・主に【学園】と【島】に分かれて月刊の物語が進展して行きます。
・4月から来年3月までの時間進行は、ゲーム内と現実世界で殆ど同等のリアルタイムです。
・偶に【その他】が入っています。他所とのコラボ等の特殊な企画や展開も開催予定です。
・基本的に日常系のゲームですが、「防衛戦」というボス戦のイベントが偶に有ります。
・シナリオの基本型は、「お色気シナリオ」、「日常シナリオ」、「戦闘シナリオ」です。
・「旅団シナリオ」、「その他シナリオ」、「企画物シナリオ」等、特殊型も有ります。
・来年度(3年目)が続く場合は、3年目の4月から何回かの「エピローグ」の物語に成ります。
●初年度の年間スケジュール(参考)
以下、『コイネガウ』本編の【初年度の年間スケジュール】を振り返らせて頂きます。
【初年度の年間スケジュール】
現実世界:2023年3月後半から2024年3月末まで。
ゲーム世界:20X3年3月後半から20X4年3月後半まで。
・4月 【学園&島】入学&入島歓迎。【学園】部活と委員会。
【その他】 OFコラボ(『オーシャンフロンティア』様とシナリオ連動企画)。
・5月 【島】防衛戦「カルトの反乱」(戦後イベント含む)。
・6月 【学園】集中講義。【島】アルバイト(体験実習等)。【その他】MS企画。
・7月 【学園】期末試験(1学期)。【学園&島】文化祭「エースの祭典」。
・8月 【学園】夏休み。【学園&島】合宿。【その他】 第二回OFコラボ。
・9月 【島】防衛戦「悪機襲来」(戦後イベント含む)。
・10月 【学園】体育祭。【学園&島】南瓜祭(ハロウィン)。
・11月 【学園&島】旅団祭。
・12月 【その他】第三回OFコラボ。【学園&島】クリスマス。年末行事。
・1月 【島】正月休み。【学園】期末試験(2学期)。
・2月 【島】防衛戦「天変地異」(戦後イベント含む)。
・3月 【学園&島】秋葉原観光。「日本」へ春休みの海外留学。「日本」初登場。
【年間スケジュールの特徴】
・主に【学園】と【島】に分かれて月刊の物語が進展して行きます。
・4月から来年3月までの時間進行は、ゲーム内と現実世界で殆ど同等のリアルタイムです。
・偶に【その他】が入っています。他所とのコラボ等の特殊な企画や展開も開催予定です。
・基本的に日常系のゲームですが、「防衛戦」というボス戦のイベントが偶に有ります。
・初年度の海外留学先は1箇所(日本)だけです。来年度の海外留学は増える予定です。
・シナリオの基本型は、「お色気シナリオ」、「日常シナリオ」、「戦闘シナリオ」です。
・「旅団シナリオ」、「その他シナリオ」、「企画物シナリオ」等、特殊型も有ります。
●今後の更新について
以上、簡単な説明に成りましたが、第四版の「ゲーム進行のガイドライン」でした。
「ガイドライン」はゲームの実際の進行状況によって当掲示板で更新して行きます。
『コイネガウ』公式サイトの「これまでの物語」とも連動して掲載して行く予定です。
今後とも『コイネガウ』をどうぞよろしくお願い致します。
(参考)
『コイネガウ』公式サイト
https://koinegau.net/
『コイネガウ』公式サイト「これまでの物語」
https://koinegau.net/guide2.html
「PBWアライアンスとは」
https://tw6.jp/html/world/form/pbw_entry.htm
「ゲーム企画、地理、用語の説明書」(希島)
https://tw6.jp/club/thread?thread_id=117673&mode=last50
「【コイネガウ日本】世界観の説明書」
https://tw6.jp/club/thread?thread_id=131552&mode=last50
「【コイネガウ中亜】世界観の説明書」
https://tw6.jp/club/thread?thread_id=132292&mode=last50
「【コイネガウNEO】世界観の説明書」
https://tw6.jp/club/thread?thread_id=134478&mode=last50
「種族とジョブの説明」
https://tw6.jp/club/thread?thread_id=117669&mode=last50
「エロシナリオの考え方について」
https://tw6.jp/club/thread?thread_id=117699&mode=last50
「旅団シナリオのハウスルール解説」
https://tw6.jp/club/thread?thread_id=117680&mode=last50
「【3年目のフラグ判定】古代キマイラ遺跡の攻略状況」
https://tw6.jp/club/thread?thread_id=132021&mode=last50
1