【RP雑談】散歩部活動中
ミニョン・エルシェ 2022年10月31日
実に3年ぶりの立替なのです!
前回の時は、私まだ小学生?まじですかー。
0
神野・志乃 11月23日02時
……嬉しいこと言ってくれるじゃないの。撫でちゃおうかしら。
(コタツに入り込む秋沙さんの、何故か背中をうりうり)(頭はなんか気恥ずかしいらしい)
“こみゅしょう”な割に寂しがり屋。そうね、その気持ちはよく分かるわ。
(そんなことないわよ、とサラッと言えないのがコミュ障)
ひ、冷えるの?「めちゃくちゃ熱くなりますよ!」とか言われるのかと思ったのに。見た目通りだったわ……
暑いよりは寒い方が好きだから私はポーラさんを応援しておくわ。(半纏を着込み)ゆーきやこんこ。
ええ、お隣どうぞ。みんなで詰めて入りましょ。
……すっごく今更なんだけど、志乃って呼んでくれて構わないわよサキヤさん。家を捨てて出てきたのに苗字で呼ばれると、ちょっとむずむずしちゃうわ。
ミニョン・エルシェ 11月24日00時
北日本はともかく、関東以南は冬支度も雪への備えも、何もしていないと思いますので!ポーラさんの、雪ふれふれ踊りはしばしお待ちを!
あと、せっかく薮が枯れて、観察しやすくなった、山城の!遺構が埋まって!観察できなくなる!
家や、阿佐ヶ谷のかるた会館のように、程々の広さで、空調が効いた部屋でかるたをやるなら、温まるのですが。
冬の広ーい体育館での大会で、凍えた経験が。ええ、ええ、見た目通りですよ。正座で血が巡りにくくなっている脚が、いつまでも温まらないのですよ。ふふふ。(ずもも、影を背負い、遠い目)
そういうさむーい記憶を吹き飛ばすような、熱いバトルにしましょう!あ、みかん、どうぞどうぞー。
(奈緒さんに、さむずあっぷ!)
瀬堀・秋沙 11月27日17時
ぅな〜ぉ〜…
志乃ちゃんは撫でるの上手にゃ?もっと撫でてもいいにゃ?
(背中を撫でられ、にょろりと体が伸びきる飼い猫。
ごすっと、志乃ちゃんに軽く頭突きして、頭を撫でるように催促するかも?)
コミュしょーにゃ?寂しがりにゃ?
んー、猫なら『かまえ!』ってアピールするにゃ?ヒトは選ぶけどにゃ?
ここのみんななら、猫は甘えもするし、甘えられるのも歓迎にゃ?さー来い、にゃ?
(志乃ちゃんに合わせて、こたつの中でもぞもぞ動いて奈緒ちゃんの場所を作る)
冬の体育館は想像しただけで寒いにゃ、汗かいたそばから凍りそうにゃ。かるた会館は知らなかったにゃ?
なら、狭ければ狭いほど暖かくなるにゃ?おしくらまんじゅうにゃ!
崎谷・奈緒 11月28日12時
コミュニケーションは難しいよねえ……距離感て目に見えるものじゃないからなおさら!わ、みんなのナイス気遣い、ありがたーい。それではお言葉に甘えまして、失礼しまーす……(もぞもぞとこたつに入る)
はあ、あったかー。おしくらまんじゅう、懐かしいね!大人になるとなかなかやる機会はないけど、やっぱり人が集まるとなんだか安心感がある!あ、ミニョンさん、ありがと。おみかんもいただいてしまおうー(むきむき。ぱくり)ふう、これぞ日本の冬!
はわ、そういうことなら今後は志乃さんと呼ばせていただくよ!ふふ、それならあたしもナオって呼んでくれてもいいんよ?これもまたコミュニケーションだね!
神野・志乃 11月29日00時
……程々の広さで空調が聞いた部屋なら、かるたやらなくても温まるんじゃない?(暴力的正論)
かるた会館って私も初めて聞いたわ。かるたのための施設?公式大会とかやってるのかしら。
お正月ももう幾つ寝るとだし、かるたやるのも良いかもね。……でもハンデとか無いとミニョンさんには絶対勝てなさそう。
ん゛っ(ごすっ)(頭突きされた)……上手どころか、人とか猫とかを撫でるのなんて初めてよ。
(もう、と小さく漏らして。観念したように頭を撫でる)
あら、じゃあ私は選ばれた側かしら。光栄だわ。
本当ね、人とのコミュニケーションは難しい……でも、私達の距離感は今縮まったわね。ね、ナオさん。
……美味しそうに食べてるの見ると羨ましくなるわね。私も蜜柑、いただくわ。
ミニョン・エルシェ 12月2日19時
本当に、コミュニケーションやは難しいのです。思うように意図が伝わらなかったり、裏の無いところにも裏を読んでしまったり。
そんな中でナイスなコミュニケーションを見ると、心がぽかぽかしますねぇ。
(皆さんの様子を眺めながら、みかんを剥き剥き、ひょいぱく。)
はい、志乃さんもどうぞどうぞ!みかんはまだまだ、山のようにありますので!
(マジックできゅきゅっと、食べ終えたみかんの皮に、タコだったり、ヒトデだったり、絵を描いて。)
そうそう、かるた会館は公式大会もやるのですよ。普段は地域の集会所にもなっているようですね。
…ハンデ、は……どれくらいがちょうど良いでしょうか。決まり字から3文字が詠まれたら、私も動くとか?いざやる時に、改めて考えましょうか。ふふ。
瀬堀・秋沙 12月5日19時
わかるにゃーぁ、みんなで一緒に暖まると、ほっとするにゃ。
おこたでみかんの次は、お鍋も欲しくなるにゃ!寝たくなるにゃ!
(志乃ちゃんに撫でてもらってご満悦な、年甲斐のない猫。)
猫も選んで、志乃ちゃんも選んでくれたんじゃないかにゃ?うれしいにゃ?光栄にゃ?
あー、そこそこにゃ〜ぁ。
猫は耳の付け根とか、喉の下も好きにゃ?
みかんに落書き、面白そうにゃ!でも肩から下は出たくないにゃ!
仲良くなりたいと思った時には、考え過ぎなくていいのにゃ!
仲良くなったら、自然と好きなこと、苦手なことも、わかってくる気がするにゃー。
ポーラリア・ベル 12月9日00時
というわけで12月なので、どこもかしこも真っ白になってる、わー!
コミュニケーション、するー?
おこたの上でみかん食べるのは好きー!
瀬堀・秋沙 12月12日18時
寒いにゃ!北は雪で、山は霜でまっしろしろー、にゃ!
猫は、おこたから頭だけ出して、剥いたみかんを口に入れてくれる、優しいヒトを待つのが好きにゃー。にゃー。
崎谷・奈緒 12月15日21時
(剥いたみかんを瀬堀さんの口元に持っていく――なんとなく楽しそうな感じ!自分もぱくりといただく)
こたつとみかんは心をつなぐね……
ふうむ!みかんの皮に落書きはいつになっても楽しいものよー。ええと……(皮をいい感じに手でむきむき、マジックでかきかき)どうだ!みかんの皮のカニさんだぜー。つぶらな瞳がチャームポイントだ!はさじゃうぞー!(と、みかんガニを手でぷらぷらして)
神野・志乃 12月16日23時
ありがと。みかんって、箱いっぱいにあると何だか頼もしいわよね。
(皮ごとまず2つに割り、次いで4つに割り、な剥き方)
へえ……かるた界の聖地なのかしら。
まず決まり字が分からないわ??いえ、決まり字という概念自体は聞いたことはあるけれど。
まあ、それはそうね。私の方がよっぽど人を選ぶタチかもしれないわ。
そんなだから、選んでもらえたのは嬉しいのだけれど。
(言われるがままに、耳の付け根や喉の下も撫でる。特に耳などは力加減がよく分からないので恐る恐る)
……友達として、この堕落は許容していいのかしら……と思わないでもないわね。
(と言いつつ、四つ割りに剥いて一房ずつみかんを与える。甘やかし)
みんな、剥いたみかんの皮に落書きするのねぇ。なんとなく私、まだ剥いてない丸いみかんに落書きするイメージがあったわ。
(どっちもしたことないけれど。と零しつつ)
ミニョン・エルシェ 12月17日23時
地域によっては、0度を下回る寒さ、冬本番に差し掛かってますものねぇ…。さむい。
(志乃さんが秋沙さんの口にみかんを運ぶ様子をほのほの観察)
たしかに、競技を知らないとわかりませんよね!
細かいことは、実際にやる日まで置いておいて…『うらみわび』と『うかりける』のように、最初の1字から数文字、長くて6文字ほど、被るものがあるのです。
だから、最初の『う』で取ったらお手つきになる可能性がありますので、『うか』か『うら』まで待たないと安全に取ることができません。
これが『決まり字』、ですね。
ふふ…保護者がいないところなら、イタズラだってしたくなるというものです。
奈緒さんが作ったカニさん、かわいい…!ハサミも瞳も、見事なまでに、カニ…!
だったら、こちらも、海の生き物を増やしたいですね…
ヒトデ!…落書きできない!
瀬堀・秋沙 12月19日17時
にゃぁぁ…、もっと強めにやっていいにゃぁぁ…
(ごろごろごろごろ。猫としての機能が一つ復活!喉のバイブレーション機能搭載!)
猫は堕落してこそにゃ?堕落の沼に引き寄せるのが猫にゃ?猫は猫の責務を全うするにゃ!
(志乃ちゃんにもらったみかんを、あーん、もむもむ。ごろごろごろごろ…)
猫の体じゃ、段ボールには入れないからにゃー、粉砕するのがオチにゃ。
だから、こうするにゃ!
(指パッチン!空いている段ボールの側面の一つを長方形にくり抜いて。内側に魔法で珊瑚の絵を描き)
みかん箱水族館の完成にゃ!
カニもタコもヒトデも泳がせるといいにゃ!
(入れた途端に段ボールの中でぷかりと浮かび、泳ぎ始めるよう魔法をかけて)
ミニョン・エルシェ 12月22日18時
部長はいつも通り、1人きりのクリスマスソングですので!いえ、いいのですが!いや、憧れがないと言えば嘘になるのですが!
(何やらぶつくさと言いながら、どっすん、ギリギリになってクリスマスツリーを配置し)
おお…かわいい水族館…!
では、お言葉に甘えて、タコさんを放流してみましょー!
…おお、動くぞ…!
(水槽段ボールの下で、ゆらゆら、みかんタコが泳ぎはじめた)
エミリロット・エカルネージュ 12月28日15時
(おコタから出てきて、ミカンの皮を向きながら、泳ぐみかんタコを見て、おおっ!ってなりながら)
遅くなってゴメンだけど、ミニョンちゃん、奈緒さん、ボーラちゃんは仮装の祝辞有難うっ!我ながら美味しそうだと思ったし、餃子わんこや餃子ライオンもナイスネーミングかもっ!
瀬堀・秋沙 12月30日12時
猫はこういう魔法が得意だからにゃ!
だれも傷付かない、魔法使いらしい魔法でしょう?
(ミニョンちゃんとエミリちゃんを微笑みながら見守り)
そんなこんなで今年が終わるにゃ?良いお年をにゃ?明日出てくるかもしれないけどにゃ?
神野・志乃 12月31日00時
競技者はその決まり字を全部覚えてるのが大前提なのよね……
うん、敵う気がしないわ。ミニョンさんは眼鏡無しのハンデでお願い。
強め……って、こう?
(撫でると言うより最早ぐりぐり。良く言えばマッサージじみた力加減)
まあ、そういうものかしら。どちらかというと私は労働させられてる気がするけれど。
(食べ終えたのを見計らって一房ずつ口元へ。リズムゲームの如し)
私もクリスマスは何も無かったわ。言ってくれれば集まったりしたけど……ミニョンさんは誰かとの二人きりのクリスマスを夢見てたりするのかしら。
とか言ってるうちに気付けば年末ね。皆も良いお年を、来年もよろしくね。
ミニョン・エルシェ 1月1日14時
あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!
メガネ!…ギリギリ見えるかしら。札の配置を変えられてしまったら、対応に苦慮しそうです!
そうですね…人生の中で、一度は経験してみたい、というところでしょうか。
実際の所、私自身、あまり自分が生涯のパートナーを持つ、などという想像が付かないのですよね。
多分、自分の趣味や研究を優先してしまうか…相手を気遣い過ぎて、疲れてしまうでしょうから。
崎谷・奈緒 1月1日19時
ひゃっほーい!新年、あけましておめでとうございまーす!みんな今年もよろしくねー!……しかし寒い!おこたから出られなーい……(顎をのせてぐんにょりする)志乃さん、マッサージお上手ねー……神野流マッサージ、あたしも教えていただきたいかもー!
誰かと過ごす記念日もいいけど、趣味を優先してまい進するのもいいと思うー。ハッピーな過ごし方は人それぞれだ!……でも、あるとき急に過ごし方を変えたくなる時もある!何が起こってもいいように、心の準備はしておこうー。
神野・志乃 1月1日20時
あけましておめでとう、今年も宜しくね。
本当、年末年始の時の流れはいっとう早いものだわ。
ミニョンさん、そんなに壊滅的に視力が悪い訳ではないのね。丁度いいかも。
ふーん……ま、今の年齢で展望がある方が珍しいんじゃないかしら。合縁奇縁って言うくらいだし、縁なんて大体奇なものよ。
……別に私も人とお付き合いしたことなんて無いから、偉そうなこと言える立場じゃないけど。
べ、別に神野家のお家芸じゃないし、マッサージのつもりも無いんだけど。
頭凝ってるなら仕事頑張りすぎじゃない?……こめかみでも揉む?
瀬堀・秋沙 1月1日23時
にゃー!明けおめことよろにゃー!
ふっふっふー、志乃ちゃんに猫をマッサージさせていたのは、まさにこの時のためだったのにゃー!
猫で鍛えあげたその腕を!疲れてぐにゃっとなってる奈緒ちゃんに!活かしてあげるのにゃ!
(ごろろろろ、喉を鳴らしながら、どやっ!…差し出されたみかんはもぐもぐー)
くっつく時は何もしなくてもくっつくし、くっつかない時は何してもダメにゃ!志乃ちゃんが合縁奇縁、って見事にまとめてたにゃ!
猫のように、囚われず、こだわらずの心で自由に世界を見るにゃー
エミリロット・エカルネージュ 1月3日22時
皆、明けましておめでとうっ!昨年は大変お世話になりました。今年も宜しくお願いするね。
カルタと言えば正月とイメージが結び付くけど、競技カルタともなると、セオリーを色々聞くと知識量(札の詩の)と反射神経等を問われるのかな?ミニョンちゃんの競技カルタも奥が深そう。趣味に没頭とかもミニョンちゃんらしいね。
誰も傷つかない魔法かぁ、秋沙ちゃんの魔法、幻想的で素敵だと思うよ、器用だと思うし。みかん箱での海産物の幻想的で癒されそうな空間を演出を見たりすると。
シルフィ・メイデンズプレイ 1月4日20時
はじめ……まして。シルフィって言うの。
お散歩をする部活があると聞いて……来ました。よろしく、ね?
……? 海に関わりがある子が、他にもいるの、かしら……?
瀬堀・秋沙 1月4日22時
にゃっ!みんなが散歩してる最中に、コタツから部室を警備してる瀬堀・秋沙にゃ!
シルフィちゃんはゴーストキャプテンにゃ?同業者にゃ?
猫は【大錨どっかん】が気に入ったにゃ!
やっぱり錨は振り回したくなるわよねー、わかるわー?
海に所縁があるモノ同士、仲良くしてほしいにゃ!
神野・志乃 1月5日15時
あら、初めまして。散歩も部室での雑談もどちらも楽しめる部活へようこそ。
志乃、神野・志乃よ。よろしくシルフィさん。……錨を振り回す海の女にしてはかなり華奢ね。
……なに秋沙さん、本当にマッサージさせてたの?
エミリロット・エカルネージュ 1月5日20時
新入部員って言うのかな、シルフィちゃんは始めまして、確かに色んな所をお散歩するんだったかな?最近では夏に遠くにサマーキャンプも範疇に入る?
ボクはエミリロット・エカルネージュ、見ての通りファードラゴンの竜派ドラゴニアンで、餃子の大地の力……今ではご当地パワーかな?なご当地拳法「餃心拳」の伝承者なんだ。
そして宇都宮ヒーローもやっている。
シルフィちゃんは確かに、技構成が海とロマン(大砲や錨等や海に付き物な風や雷等)で構成されてる気がするね、確かに秋紗ちゃんと親和性あるかも、何はともあれ宜しくねっ!
シルフィ・メイデンズプレイ 1月5日20時
秋沙さん、志乃さん、エミリロットさん、はじめまして……よろしく、ね。
ふふ、私も、この錨を扱うの、好き、なの。お気に入りの武器、ね。
海賊のおじ様達と一緒に旅してるだけで……キャプテンと言えるかは、分からないけど……一応、そう、よ。
確かに、直接振るうのは……難しいかも、ね。念動力って、便利。私の見た目が関係してるのか分からないけど、私が錨を取り出すと驚かれるの……不思議。
餃子の、大地の力……?
食べ物については、まだよく分からないから、いつか餃子も食べてみたいわ、ね。エミリロットさんは、餃子、作れる?
瀬堀・秋沙 1月6日11時
ヤバいにゃ、口が滑ったにゃ!猫は油断するものにゃ、大変にゃ!
(ごろごろ、大して悪びれることも無く、志乃ちゃんに甘えて愛嬌を振り撒く化け猫)
にゃっ!壇ノ浦で、錨のパイオニア・平知盛が一緒に沈むくらい、錨には由緒があるにゃ!
一緒に旅ができてるだけで、充分キャプテンにゃ?猫も兵隊さんたちと、貨物船で旅してるからにゃー
猫も
小笠原のご当地パワー使いだにゃ?目からビームが出せるようになったにゃ?
崎谷・奈緒 1月7日08時
わ!新メンバーがやってきた!
はじめまして、こんにちはー!あたしはサキヤ・ナオだよー。これでもコスメ屋さんの店長!オシャレに関することならなんでも聞いておくれー。よろしくね、シルフィさん!
……ほへー、キャプテンなんだ!若いのにすごい!念動力で錨を動かすのもかっこいいねー。身長に対しておっきい武器って、なんだか絵になる!
目からビームは王道のかっこよさがある!宇都宮、小笠原……みんなそれぞれ、ご当地パワーを持ってるんだねー。あたしのご当地パワーは周囲を新宿駅にするぜ!みんなでお買い物する?
ミニョン・エルシェ 1月7日23時
やはり、大きな武器は浪漫です!
…昔は、私も槍に振り回されていましたが…念動力という手がありましたか…
私のご当地は、たぶんカルカソンヌ?限定的にお城の力を引き出して、建て逃げしたりしますが…
それはさておき。お買い物!いいですね!
私もそろそろキャンパスライフに近付く学年ですし、デビューに向けて、オシャレ度を磨かねば…!
シルフィ・メイデンズプレイ 1月9日20時
まぁ、兵隊さんたちと、仲良し、なのね……ふふ、私達、確かにおなじ、ゴーストキャプテン、ね。
奈緒さんも、よろしく……オシャレに、詳しいのね……私は何もしないから、機会があったら是非、教えて欲しいわね……みんなでお買い物も、楽しそう……!
大きい武器、いいわよね(ぐっと自分の手を握りしめミニョンさんに同意すら)
瀬堀・秋沙 1月12日15時
猫はおっきな武器振り回さないけどにゃ、シルフィちゃんみたいにバトルアンカー振り回した方がカッコいいかにゃ?
奈緒ちゃんに頼めば、ファッションのことは解決にゃ!髪のお手入れとか、お肌のお手入れとかも教えてくれるにゃ!
ちょっと昔だけど、池袋に遊びに行った時に写真も撮ったからにゃ?奈緒ちゃん、志乃ちゃん、シルフィちゃんとも写真を撮りたいにゃ!
ポーラリア・ベル 1月27日01時
ミサイルミニョンさん!?すごい!
シルフィさんは宜しくお願い!通りすがりの冬なの!
崎谷・奈緒 1月29日09時
ミ、ミサイルランチャー!ほえー、ミニョンさんは槍や刀使いなイメージだから意外ー!……でも発射したあとすぐ走り出すミニョンさん、めっちゃかっこいいぜ!あたしも新しい遠距離武器を考えようかなー。ふむむ!
ふっふっふ、ファッションならお任せよー!美は才能ではなく努力!あたしがわかる範囲ならなんでも教えちゃう!……おや、写真撮影か!いいねいいね、あたしもみんなと楽しい写真撮りたいかもー。
シルフィ・メイデンズプレイ 1月30日18時
バトルアンカーはいい、わよ(ぐっ)
あら、冬の、妖精さん? 可愛らしい、わね……よろしく、ね(微笑んで)
写真もいいし……私、オシャレといえば爪を塗るのをやってみたいな、ってちょっと思ってたの。機会があったら、奈緒に相談、してみてもいい、かしら……?
エミリロット・エカルネージュ 2月1日14時
まぁ、元超級料理人(サブクラス)だから料理はお手の物だよ、餃子は我が拳法の流派でもあるから特にね。機会があれば作ってご馳走するよ(肩の餃子っぽい小竜なドラコンランスが麺棒に変化して、それを持ったエミリが麺棒を伸ばす)。
秋紗ちゃんの青と赤の灯のご当地ビーム、イカしてると思うし結構目からビームはメジャーな感じはするね
ミニョンちゃんのご当地のカルカソンヌ……城塞都市を建てる攻防一体の技も良いし、安土城怪人のカルカソンヌ版を召喚するのも面白そうかもと思ったかな。
……対竜対神のミサイルランチャー、スタイリッシュだし、その用意周到さ、ミニョンちゃんらしいかも。
奈緒さんのご当地が新宿、全てのお店とは大きく出たねっ!衣服に化粧品や鞄や靴とかから、家具やインテリア、食材や食料品、お菓子等
そうだね、機会があればお買い物に皆で出るのも一興かな、お洒落な服も身繕いたいし
ミニョン・エルシェ 2月3日07時
本来は、私の城の弱点である対空戦用に、城に据え付けるものだったのですが…私もやればできる子!戦国自衛隊ですね!
奈緒さんの遠距離武器というとー…
普通にデリンジャーとかも似合いそうですし、なんかこう、音響弾とか、笑顔を爆発させるグレネードランチャーというか…
(イメージをうまく言葉に出来ず、ろくろを回すような仕草でもだもだ)
ネイル!すでに、なんだかシルフィさんがオシャレさんです!
…ふーむ、しかし、細かいところのオシャレまで考えたことがなかったですね。美の、努力不足…っ!(がくぅ)
シルフィ・メイデンズプレイ 2月5日19時
ええ、ぜひ、食べてみたい、わ……!>エミリロットさん
すでに、オシャレ……そ、そう、かしら……?
何となく、オシャレと言ったらこれ、なものを言っただけで……オシャレに詳しくは……ないの、だけど……(照れ照れ
神野・志乃 2月6日00時
撫でさせるふりなんてしなくても、言ってくれればマッサージくらいするわよ。別に按摩の心得なんて持ってないけれど。
私は御当地と言えるものは無いなりに、やっぱり帝都……東京には憧憬があるわね。
当代風の服のことは全く分からないから、教えてもらえるなら嬉しいわ。……何着ても似合わなそうな気はしてるけどね。
写真……は、ちょっと、苦手だけれど。まあ、皆と一緒なら。
みんな結構大掛かりな武器を持ってるのねぇ。非力な魔法使いからすると感嘆するわ。
私の武器なんてせいぜい……太陽くらいね。
瀬堀・秋沙 2月11日02時
按摩の心得がなくても、触れてもらうだけでうれしい時はあるにゃ?心が緩まる時はあるにゃ?
というわけで、素直に撫でてもらうにゃ?
シルフィちゃんも、志乃ちゃんも、何を着ても似合う筈にゃ?
自信のない志乃ちゃんに、服を見繕うお出かけ写真にするかにゃ?
太陽は相当に大掛かりな武器じゃないかにゃ?猫は訝しんだにゃ?天体系の魔法を操れる人は、すごいわよー。
崎谷・奈緒 2月17日21時
いいよね、バトルアンカー……!(ぐっ)
おや、シルフィさんはネイルに興味がおありで?ふっふっふ、いいお店知ってますぜー。一緒に行ってみるかい?
わはは!新宿はおろか、浅草、渋谷、池袋、原宿、日暮里……このあたりはあたしのテリトリーだぜー!い~いお店、いっぱい知ってるから、何でも相談してねん。
ふむむ、デリンジャーに音響弾か……アリだな!あまり攻撃性が高いのは個人的にちょっとかなーって感じ!なので弾丸が当たった相手をハッピーな気分にして武器を捨てさせるとか、そういう方向で考えてみたいですなー。
……あ、大丈夫だよミニョンさん!美の努力はいつからでも遅くないない!あたしと一緒にパリコレ目指そうぜー!(笑っているが目は本気だった)
……と、ひとつみんなにご提案です!ご当地トークも盛り上がったことだし、どこか遊びに行かないかい?(お出かけピンナップを作りませんか?というお誘いです!)
ポーラリア・ベル 2月19日11時
雪降らせていい!?>お出かけ
バトルアンカーよくわかんなかったから調べたら、ふっといロープが出てきたわ!
ミニョン・エルシェ 2月19日17時
私と秋沙さんが参加させて頂く場合、予算立てが2人分になりますので、少し時間がかかりますが。
それでも宜しければ、是非!√コレクション分と纏めて、たくさん星を詠みますのでー…!
崎谷・奈緒 2月26日11時
やったー!それではお二人のよいタイミングで行こうと思うので、お知らせくだされー。星を詠む……指摘で素敵な言い回しだ……ふふ、どこに行こうかなー?場所も考えておかないとね!
もしよかったら、ほかに参加するひともいるかな?一緒に遊びに来てくれるとうれしいな!
瀬堀・秋沙 3月2日00時
にゃっ!もちろんにゃ!猫も、色んなひととお出かけしたいにゃ!
ただ、4月以降になっちゃっても大丈夫かにゃ?
それでもよければ、相談部屋を作るにゃ!
ポーラリア・ベル 3月3日12時
はーいな。ポーラ何時でも。
猫さんはあっちこっち旅をしてる感覚がー。
崎谷・奈緒 3月16日10時
はわわー!お返事が遅くなり申し訳ない!
4月以降でももちろん大丈夫だー。みんながいいタイミングで遊びにいきましょ!……わ、ポーラさんも来てくれるんだ!うれしいぜー。あちこち旅してるんだー、いいなあ……あたしも連休とってあちこち行きたい……(とおいめ)
それじゃ瀬堀さん、相談部屋を作るのをお願いしてもいいかい?みんなでゆっくり相談しよう!お茶でも飲みながらさ!
瀬堀・秋沙 4月3日23時
猫もお返事が遅れちゃったにゃ!じゃあ、今週末にも相談用の部屋を立てるにゃ!
奈緒ちゃんのお出かけ計画が楽しみにゃ!