【1:1RP】神在月、街並みを君と
鏡島・嵐 2022年10月9日
202X年10月のUDCアース。
ブルーアルカディアでの戦争が一段落したタイミングで、渡り鳥は一通のメールを神巫に送った。曰く、
“──せっかくだし、二人でどっかに出かけねえ? 希望あるなら聞く。”
彼女からの返答はごくシンプル。
“ご一緒させていただきます♪ 嵐さんといっしょなら、どこでも大丈夫ですよ。”
ならばと落ち合う場所に決まったのが、庵から数駅隔てたところにある、河口沿いにてそこそこの賑わいを見せるこの港湾都市だった。
──実のところ、具体的に二人でどう過ごすかという点において、渡り鳥の側は全くのノープランだった。
「アイツのことだから『おれと一緒ならどこでもいい』って言ってくれるだろうけど……つっても、中学の時のダチと遊びに行くのとは勝手が違うだろうしなあ……」
結局、「臨機応変にニーズに対応できる」というなんとも身も蓋も無い理由で以て、この街に白羽の矢を立てた若者であった。
……願わくば。今日というこの日が、貴女にとって忘れ難い一日になりますよう。
***
※お約束の方との1:1RPです。発言は当事者のみ、閲覧はどなたでも。
――それでは、善いひとときを。
入室(ごきげんよう)
置きレス(今宵はここまで)
退室(ごきげんよう)
0
大町・詩乃 2022年12月2日
やはり、私は食い意地が張っているようです💦
小さなエビやカニはともかく、ある程度大きくなると鑑賞という感じがしなくなってきますから・・・。
他の世界でもきっと食用になりそうですよね~。
ですので、鑑賞を楽しめるペンギンさんとかアザラシさんのフロアに行ってみませんか。
(無効票)
鏡島・嵐 2022年12月3日
気にすんなって。女でもいっぱい食う奴は食うし、そもそも悪ィことじゃねえよ。
……まあ、体型やら体重やら維持したいってなると、全く気にしないわけにはいかねーんだろうけどさ。
(床に描かれた案内の矢印を目で追いつつ)
んーと、海獣エリアはこっちか。
……おお、ここ水中トンネルになってんのな。見てみろよ、ペンギンが飛んでるぞ。
(渡り鳥が指さす先には、チューブ状の水槽の中を飛翔するが如く泳ぐ数羽のペンギンがいた)
(無効票)
大町・詩乃 2022年12月3日
普段は普通の人程度に食べていますが、実はたくさん食べても神力で調整できるので太らないのです♪
逆にほとんど食べなくても何とかなります。
昔、飢饉の時はそれで過ごして、食べ物は人々に廻しましたし。
あ、本当だ!ペンギンさんが空を飛んでいますね♪
陸上だとヨチヨチ歩きのペンギンさんですが、水中だと早いですね~。
(無効票)
鏡島・嵐 2022年12月3日
な、なるほど……便利な特技だなぁ……ダイエットに悩む女の人たちからはすげえ目で見られそうだけど。
ああでも、飢饉の時に食わなくてもやっていけるんはマジで助かるな。そこは素直に称賛できるや。
(ペンギンを指さし)
ああいう姿を見せられると、なるほどペンギンは鳥なんだなって実感できるな。勿論、陸を歩く姿もあれはあれで可愛いモンだけどさ。
んでこっちは……アザラシとアシカか。顔は可愛いけど、コイツらも海ン中じゃ機敏に泳げるもんなんだろうな。
(氷山に見立てた白いコンクリートの上に寝そべるアザラシたち。中には泳いでいる個体も)
(無効票)
大町・詩乃 2022年12月4日
ですので公言はしないようにしています。>ダイエットに悩む女の人たちからは…
飢饉の時は出来る事は限られてしまうので💦
世界規模の異常気象になると天候操作では対応しきれませんですし…。
アザラシさんもアシカさんもマイペースでのびのび暮らせている感じですね~♪
泳ぐ時は早いのもさすがです。
施設が広いからなのか、日々の運営がお見事なのか、良い水族館だと思います。
(無効票)
鏡島・嵐 2022年12月5日
(……言わなくても周りの女の人からは内心羨ましがられてるんじゃねえかな?と思ったが、ひとまず口に出さずに)
まあ、詩乃が神さまでも全知全能とはいかねえよな。無暗に神の力を使うんも善くねえだろうし。
動物園も水族館も、最近はなるべく自然の環境を再現するようにしてるみてえだしな。勿論すげえ手間やらコストやらかけてるんだろうけど、だからこそコイツらもストレスをあんま感じねえで、のびのびした姿を見せてくれるんだろうな。
……んで、次のエリアは……お、深海ゾーンだってさ。
昔図鑑で見たけど、深海魚ってすげえ変わった形のが多いんだよな。
面白い魚が見られるとイイけど……。
(想像を膨らませながら、歩を進める)
(無効票)
大町・詩乃 2022年12月5日
はい、良かれと思った事でも通常を超えすぎる力は人々が頼ったり、人々を歪ませたりするので、行使は控えめに目立たないようにしていますよ~。
例えば、お互いに想っている男女が参拝して恋愛成就を祈った時などは、念動力で物理的にちょっと後押ししてきっかけを作ったりに留めるとか。
深海ゾーンですか、チョウチンアンコウとか本当に光っているのか一度見てみたいのですけど、いますでしょうか?
(無効票)
鏡島・嵐 2022年12月6日
チョウチンアンコウ、ねえ……うーん、ざっと見た感じではいなさそうだな。
そもそも展示してる水族館があるんかどうかだけど……。
(徐に懐から携帯端末を取り出し、検索すること暫し)
んーと、昔は飼育してるトコもあったらしいけど、今んところはどこの水族館にもいないらしいな。残念。
……あ、でもあの魚とかどうだ。眼がデカいし、その下がちょっと光ってる。
他にも光るやつは結構いるな……。
(仄暗いに輪をかけて、ほぼ真っ暗な深海ゾーン。それ故水槽の中で妖しく光る魚たちは、その異貌も相まって不気味さを醸し出しており)
(無効票)
大町・詩乃 2022年12月6日
チョウチンアンコウはいないのですね、残念。
飼育が難しいのかなあ。
でも他にも光る深海魚っているのですね。
ちょっと目が大きすぎたり、体型が普段見る魚と違っていたりで、不思議な感じです。
…これがいわゆる「キモカワ」というものなのでしょうか?
(珍しいからか、異貌の深海魚たちを物怖じせずに興味津々という感じで顔を水槽に近づけて見るのでした。)
大町・詩乃 2022年12月6日
(そうしたら深海魚が口を開け、ギザギザの歯が並ぶところを至近距離で正面から見てしまい…)
きゃっ!すごく危険で怖そうなお魚さんです💦
(と、嵐さんのいる所まで下がるのでした。)
(無効票)
鏡島・嵐 2022年12月7日
おいおい、おれらの場合は依頼とかでもっと狂暴な生きモンとも対峙してるだろ。これくらい可愛いもんじゃねえか。
……まあ、確かに口開けたらすげえ顔なんはわかるけどさ。
(笑って、
退がってきた詩乃をそっと受け止める)
お化け屋敷のクリーチャーとかにもいそうな感じするなあ。ギザギザのトコを赤く塗ったら、結構スプラッターな絵面が取れそうだ。そこまでいったら、おれでもちょっとビビっちまうかなあ。
(この渡り鳥の場合、本当に怖いのは戦いだけであり、こういう異形の生き物はむしろ好奇の目を輝かせる方らしい)
(無効票)
大町・詩乃 2022年12月7日
(受け止めて貰い)ありがとうございます、嵐さん♪
依頼でしたら、気を張っているので大丈夫だと思うのですが、今のは不意を突かれました💦
固い殻があっても嚙み砕けそうな歯ですね。
生きていく為に進化したというのであれば、怖そうな歯も納得です。
(無効票)
鏡島・嵐 2022年12月8日
そうだな。細く長くでも生きるために、生きモンはいろんな可能性を拡げて進化してきたって考えると、懐は広ぇよな、自然って。
まあ、そうしないといけねえくらいには厳しくもあるんだけどさ。
……さーて、次のエリアに行くか。
次のエリアは……川辺ゾーンか。海じゃなくて淡水にすむ生き物を紹介するって、水族館だとあまり聞かねえかな?
(首を傾げつつ、深海ゾーンを抜けるべく歩を進める)
(無効票)
大町・詩乃 2022年12月8日
淡水に住む魚でしたら結構見慣れた種類が多そうですが…、あ、でも珍しいものというのであれば、カワウソさんとかいるかな?
あと淡水といってもアマゾン河とか熱帯の川の生き物は日本とかなり違っていそうですよ。
それでは行ってみましょう♪
(無効票)
鏡島・嵐 2022年12月9日
おれも川遊びとかは結構やってたから、馴染みは深いかもな。
さてさて……。
(川辺ゾーンは、実際の川を断面上に見ることができるように設計されていた。
浅いところから深みまで、様々な魚が幅広く観察できる水槽と、せせらぎを彷彿とさせる水音がしっとりと響いている)
おー、結構本格的。子供ン時は浅いトコしか行けなかったけど……なるほどなあ、深いトコはああなってたんか。
んで、隣の水槽は……あ、あれが
獺じゃねえかな? 日本じゃなくてアジアに棲んでるタイプのやつらしいけど。
おれも見るんは初めてだ。
(無効票)
大町・詩乃 2022年12月10日
川辺ゾーンの水槽はとても丁寧に環境が作られていて、見る人にとって自然の理解に役立ちそうですね。
小学生、特に男の子が特に喜びそうな気がしますよ。
獺さんの方は愛嬌ある顔立ちで可愛らしいですね~♪
そして動きが素早いです。
昔は日本にもいて妖怪のモデルになったのですが、動きや仕草を見ていると何となく納得できますね。
(無効票)
鏡島・嵐 2022年12月11日
鼬っぽいけど、水辺に棲むってのが違うトコか。夜行性らしいし、夜に見たらもうちょっと活動的な姿が見られるかもな。
(そこで不意に、館内にアナウンスが響く)
『本日はご来館、誠にありがとうございます。
まもなくXX時YY分より、シャチショーを開催します。
チケットをお持ちのお客様は……』
おっと、そろそろ時間か。
んじゃ、行くか。イイ席取らねえとな。
(無効票)
大町・詩乃 2022年12月11日
はい、行きましょう、嵐さん♪
きっと迫力有るんだろうなあ~。
とても楽しみです。
(嵐さんの手を引いて、ルンルン気分で向かおうとします。)
(無効票)
鏡島・嵐 2022年12月12日
(詩乃に手を引かれながら)
ははっ、そんな引っ張んなって。
まあ、早く見てえ気持ちはおれもだけどさ。
(なんだかんだで歩調を合わせ、会場へ)
・
・
・
(ショーの会場は、早くも盛況ぶりを見せていた。
やはり家族連れの姿が多いが、男女のカップルもちらほらと)
おー、やっぱ人気あんのな。
んーと、見やすそうな席は……お、あの辺はどうかな?
微妙にプールに近いから、下手すっと飛沫飛んでくるかもだけど。
鏡島・嵐 2022年12月12日
(おしわすれ)
(無効票)
大町・詩乃 2022年12月12日
(第六感が働いて飛沫が飛んでくる未来が脳裏に浮かぶ)
飛んできそうですね💦
でも、お弁当を食べる時用に(ビニール製の)レジャーシートを持ってきましたから、いざという時は二人で掲げて飛沫を防げるかな。
という訳で、その席で見てみましょう♪
(無効票)
鏡島・嵐 2022年12月13日
よし、覚悟決めっか。
(詩乃の言葉に頷き、席に着く)
(待つこと暫し。3頭ほどのシャチと、トレーナーたちが姿を見せた。
軽快な音楽と共に、シャチたちの“自己紹介”とプロフィールなどの解説、そして挨拶をする姿が披露される)
うーん、賢いヤツラだなあ。勿論練習あってのモンなんだろうけど、ああいう動きを指示に従って出来るってのはやっぱ凄ぇや。
(称賛の言葉をこぼしている間にも、トレーナーたちの指示に従って様々なパフォーマンスを見せてくれるシャチたち)
(無効票)
大町・詩乃 2022年12月13日
シャチって本当に大きいですね♪
それにとても賢いですし、正に海の王者!という感じです。
イルカさんも好きですけれど、シャチさんの場合はずっと迫力がありますね。
(無効票)
鏡島・嵐 2022年12月15日
だな。おれもこんな間近で見るんは初めてだ。
ショーとかじゃなかったら、アイツらがどういう気持ちでいるんかとかも訊いてみてーけど……、
(そこで、プールの手前の縁ギリギリで一頭のシャチがパシャリと鰭を跳ねさせた。飛沫が前列の席にかかり、歓声があがる。
咄嗟に詩乃が手に持っていたレジャーシートを盾にしつつ)
うおっと……!
ははっ、訊くまでもなくわかるんは、結構やんちゃな奴ってコトだ!
(こちらも笑顔で)
(無効票)
大町・詩乃 2022年12月15日
わっ! ちょっとした動きなのにここまで飛沫が飛んできました。
嵐さんナイスです♪
さすがにシャチさんは巨体でパワーが有りますね。
しかも判ってやっているような感じがしました。
本番では覚悟しないと💦
でもワクワクします♪
(無効票)
鏡島・嵐 2022年12月15日
そりゃまあ、アイツらが本気になったらこんなシートじゃ防ぎきれねえくらいの波が押し寄せてくるだろうなあ。
最前列の人たちが合羽着てるんも、そういう事情があってのことだろうしさ。
(その間にも続くパフォーマンスの数々。
シャチのマズルの上に立ち上がり、諸手を上げてポーズを取るトレーナーや、背中を撫でられながらぐるりと一周するように泳ぐシャチの姿が次々に披露される)
うーん、やっぱ楽しそうだ。
勿論、アイツらにも気分ってのはあるだろうから、日によっちゃ息が合わねえとか気が乗らねえとかってのもあるんだろうけど、そこを巧く手綱取ってやる気にさせてるトレーナーさん達もすげえよな。
(音楽に合わせて手拍子を打つギャラリーたち共々手を叩きつつ)
(無効票)
大町・詩乃 2022年12月17日
本当にシャチさん達が見事に動きますね~♪
トレーナーさん達と息がぴったり合っている感じで。
毎日触れ合って信頼関係を築いているからこそなのかな。
(大喜びで音楽に合わせて手拍子を打ちます。)
(無効票)
鏡島・嵐 2022年12月17日
訓練でここまでの技術を叩き込めるってのがすげえよな。
おれと違って言葉で意思疎通ってわけにはいかねーし、感情とかもあるから、気分が乗らない時とかはケアしてやったりもしないとだろうし。
(一度音楽が止んだところで、シャチたちがグルグルとプールの外縁を回り始めた)
お……来るか?
(すると、シャチたちは全身を使って大きく水面を揺らし、大きな飛沫を発生させる。
当然、前列の観覧席にいた人たちに飛沫がモロに直撃する。「冷たーい!」と、しかしどこか楽しそうな、歓声とも悲鳴ともつかない声が上がる)
……やっぱ腕白だなあ。いや、面白いからいいんだけどさ。
夏だったら最前列に行って水を浴びたら涼しいだろうな。
(笑って)
(無効票)
大町・詩乃 2022年12月18日
すごい飛沫ですね!
あれはレジャーシートでは防げません。
夏なら丁度良いかもしれませんが、この季節ですから浴びた人達が風邪ひかないか心配になります。
まだジャンプもしていないのに、ここまで濡れる人が続出するとはシャチさんのパワー恐るべしですね。
(無効票)
鏡島・嵐 2022年12月19日
まあ、最前列の人たちはそれ覚悟で行ってるだろうしな。
タオルとかも用意してくれてるみてーだし、そうそう風邪をひくことは少ないんかもだ。
さーて、そろそろクライマックスかな?
(音楽が盛り上がり、パフォーマンスも派手なものになってきた。
ひときわ大きなジャンプを決めると、会場からどっと拍手が湧き起こる)
(無効票)
大町・詩乃 2022年12月19日
(拍手しつつ)
わあっ♪
あの大きさなのにとても高く飛べるのですね。
イルカさんのような俊敏さは無いかもしれませんが、大きなパワーで勢いをつけて飛ぶからなのか、すごい迫力です!
ちょっとした船くらいなら壊してしまいそうです。
(無効票)
鏡島・嵐 2022年12月20日
うん。やっぱ訓練されてるシャチの動きはすげえや。
(視線の先では、ショーも終わりということで、シャチたちが胸鰭を手のように振っている。
「シャチさんたちに今一度暖かい拍手を~」というアナウンスに合わせて、再び大きく拍手があがる)
ふう。大満足だ。
ちょっとばかし冷たい水も浴びたけど、見られてよかったな。
(無効票)
大町・詩乃 2022年12月21日
(大きく拍手しながら)
最後まで目が離せない大迫力でした♪
私も見る事が出来て良かったです。
これなら、ちょっとくらい冷たいのは我慢できますよ。
(名残惜しそうにシャチさんとトレーナーさん達に向かって手を振る。)
(無効票)
鏡島・嵐 2022年12月21日
ん、詩乃も楽しめたんなら何よりだ。
また機会があるなら見に来てえな。
(立ち上がり)
さーて、次はどこに行く? もう少し館内を見て廻るか、それとも他ンとこに行くか?
(無効票)
大町・詩乃 2022年12月22日
水族館で見たいなあと思ったものは全て見る事ができたので大満足です♪
ですので他の場所に行ってみませんか。
そろそろ海辺で夕陽が見れそうな時刻ですし。
(無効票)
鏡島・嵐 2022年12月23日
よし、んじゃ出るか。
今からなら、海岸に向かって歩いてる間にイイ時間になりそうだ。
(連れ立って水族館を後にする。
既に陽はそこそこ傾き、夕焼けが見え始めている)
あっちの方の砂浜ならイイ夕陽が見られそうだな。
風はわりと凪いでるけど、それでもちょっと冷てえや。
(無効票)
大町・詩乃 2022年12月24日
はい、少し寒いので暖めて下さいね♪
(嵐さんの手を握って砂浜の方に歩いて行きます。)
(空を見上げて)
綺麗な夕焼けになりそうですね。明日も晴れそうです。
大町・詩乃 2022年12月24日
(無効票)
鏡島・嵐 2022年12月24日
(少しはにかんだ表情で、詩乃の手を握り返し)
……うん、イイ天気になりそうだ。
旅の時は、やっぱ荒れた天気よりも晴れてる方が助かるしなあ。
(一陣の風が吹いて、渡り鳥のマフラーとポンチョをはためかせる)
わかっちゃいるけど、やっぱこの季節は風が冷てぇな。
本格的な冬はもうすぐそこ、ってワケだ。
(無効票)
大町・詩乃 2022年12月25日
北風が吹き始めてますものね。
あと何日かしたら雪が降ってきそうです。
そうなると炬燵が恋しい季節になりますね。
(手を繋いだまま、甘えるように身体を嵐さんにくっつけます。)
(無効票)
鏡島・嵐 2022年12月26日
おいおい、近ぇって。これじゃまっすぐ歩けねーよ。
(笑いながら、それでもくっついてくる詩乃を引き剥がすようなことはせずに)
冬の海かぁ。寂しい感じするけど、個人的にはあれはあれで味があるとも思うんだよな。
……そろそろウチの庵も炬燵出しとかねえとなあ。
(波打際をサクサクと足音を立てながら歩く。海の音と風の音が耳に快い)
さーて、そろそろ夕焼けが見えるポイントだな。
どんなモンかな……と。
(無効票)
大町・詩乃 2022年12月26日
寒いから仕方ないのです♪
(それでも邪魔にならない程度にくっつきながら歩いていき)
わあっ、広々として見晴らし良いですね~。
真っ赤で大きな夕日が水平線に近づいてきています。
とても綺麗♪
(無効票)
鏡島・嵐 2022年12月27日
(朱に染まる空と、黄金に輝く夕陽、その光を反射してキラキラと輝く飛沫。それらが織りなす様に、琥珀の双眸を見開いて)
うん、空の色も海の色もイイ感じに染まってら。これは見応えがあるなぁ。
まる一日遊び歩いた〆にはもってこいだ。
(そこで空の一点に目を留め)
おー、
宵の明星も見えるな。
ここまで揃うと、テレビか映画のワンシーンみてえだ。
(無効票)
大町・詩乃 2022年12月27日
あ、本当だ。
夕陽と星と海、ロマンチックな感じがして、とても良いですね~。
最後にとても美しいものを見られました。
大満足です♪
(無効票)
鏡島・嵐 2022年12月29日
おう。今日の締めくくりとしちゃあ上出来だ。
明日もきっと、イイ日になるな。
……さーて、名残りは惜しいけどそろそろ帰るか。
(詩乃と手をつないだまま、踵を返す)
大町・詩乃 2022年12月29日
はい、とても楽しかったです。
こうして終わるのがもったいないくらいで…。
また、こうしてお付き合いいただけたらなあと思います。
(つないだ手を軽くぎゅっと握って、一緒に駅の方に向かいます。)
(無効票)
鏡島・嵐 2022年12月30日
(バス停に戻り、そこから駅へは、振り返ってみればあっという間だった。
駅前のデッキ。陽はとうに落ちて、黄昏が広がりつつある)
……もうこんな時間か。楽しい時間は過ぎるのが速ぇよな。
付き合ってくれてどうもな。退屈じゃなかったんなら、何よりだ。
また二人で、どっか行けるとイイな。
(無効票)
大町・詩乃 2022年12月30日
お礼を言うのは私の方です。
ありがとうございました♪
ええ、また二人で行きましょうね。
約束ですよ。
それでは失礼いたしますね。
(一礼して、何度か振り返って手を振って、帰っていきます。)
(退室(ごきげんよう))
鏡島・嵐 2022年12月31日
ん。じゃあな! 気をつけて帰れよ!
(遠ざかる背中に、よく通る──気持ち声量は落とし気味だが、それでもしっかり響く─声で、別れの言葉を投げ)
……んじゃ、おれも帰るとするか。
おっ、もうすぐ電車が……やべ、急ご。
(小走りに、駅のコンコースに向かっていく渡り鳥)
鏡島・嵐 2022年12月31日
……こうして、女神と渡り鳥の神無月──否、片方は神なのだから神在月と呼ぶべきか──の逢瀬は終わりを告げた。
間もなく冬の気配が周囲に満ちてくる。そして、新しい年を迎えるだろう。
一柱と一羽の次の逢瀬がどうなるかは、また別の話だが、今日によく似た、でも少し違う形になるのは確かだろう。
名残は尽きぬものだが、此度は是にて、筆を擱こう。
──「神在月、街並みを君と」XYZ.
(退室(ごきげんよう))