152

榛名・真秀のフレンド


😊橘・創良

過去は変えられないけど……未来は変えられるから
かつて武蔵坂学園に通いエクスブレインとしてダークネスの引き起こす事件の未来予測を行っていた一人。現在は大学の図書館学部を卒業後、司書として働きながら、ボランティア活動などを行っている。再びダークネスの気配を感じたことから、今度は自らも戦う決意をする。//いつも優しげな笑みを浮かべては人を安心させる不思議な空気をまとっている。めったに怒ることはないが、怒らせるとものすごく怖い……らしい。
先輩

😊榎木・陽桜

あなたの傍で、あなたと一緒に
★俳優の父(女)に教師の母(男)の性別逆転夫婦を親に持つ、サイキックハーツ世界の灼滅者。★サイキックハーツ大戦終了後の世界各地の人々を支援するため、高校から大学にかけて海外協力隊として活動していた。現在は任務完了で帰国。大学は学園外で進学し早期卒業済。★対外的には「羽柴・陽桜」を名乗る。真実は親しい人たちに打ち明けるのみ。★別世界の記憶は未所持。異世界の親や子供のとの交流は戸惑いながらも前向きに。
同志

😊未留来・くるみ

みんな、まいどおおきにや!
武蔵坂学園のエクスブレインとして活動していた元気娘。サイキックハーツ大戦の後も特技を活かして犯罪対策の予知の仕事をしていた。人間の暗部とか見ちゃってネガな気分を吹き飛ばすためにイベント開催とかわちゃわちゃしていたら、いつのまにかついたあだ名が宴会部長。料理は作るのも食べるのも好き。ある朝目覚めたらグリモアが手元にあってびっくりしたけど、これも何かの縁とがんばることにした今日この頃。ナノナノが好き。
仲良し

😊七湖都・さかな

みとどけるために。「ここ」に、いる
武蔵坂学園の卒業生。山深い旧家の生まれ。名を与えられぬまま、十三まで暗室に隔離されて育つ。慈しみ深い闇が拠り所だった。 ◆天涯孤独となった際、一夜に見いだされ光と言葉と世界を識る。「七湖都」は真名。「さかな」は、外界で初めてうつくしいと思ったものの名。 ◆大学卒業後は過疎地へ移住。現在は受け継いだ神社を護りながら、巫女として暮らしている。ときおり、探検家と一緒に旅の時間を過ごすのがたのしみ。
仲良し

😊イヴ・エルフィンストーン

イヴは皆さんのために頑張ります!
ええっと、猟兵の皆さんは、はじめまして……ですよね? イヴと申します。争い事は、あまり好きではないのですが、イヴは皆さんの為に精一杯がんばります。これから一緒に、頑張りましょうね。あっ、猟兵のお仕事では、いつも18歳に変身しています。この姿のほうが、きっといつでも、また皆さんにお会いできそうですから。
ファン

😊榛名・真秀

この仕事が終わったら……スイーツ、食べに行くんだ!
かつては灼滅者として武蔵坂学園に入学後、戦いと青春の日々を過ごしていた。卒業後は栄養士として、ダイエット時でも食べられるカロリー控えめスイーツのレシピを考えたりと、大好きなスイーツに囲まれた日々を送る。ダークネスが復活したことを知ると、再び戦いの舞台へ。//明るく社交的だが、ややドジっ子気質。スイーツが大好き!普段の食事量は人並みなのに、スイーツに関してのみ胃袋がブラックホール級らしい。
誓い

😊神鳳・勇弥

オブリビオンにアサイラムに……調べなきゃな
◆どこかゴールデン・レトリバーを思わせる。飄々としつつもおせっかい。何処までも裏方気質◆PHの武蔵野で灼滅者専用の「喫茶店」兼「情報収集・分析所」である『Café:Phönix』を運営。ウィーン風の珈琲を中心に、アレンジ珈琲に明るい◆ いつの時代も、その時の自分にできることを尽くすと決めた。一番の望みは『皆が帰れる場所として喫茶店を守り続ける』こと◆猟兵に目覚めた途端、座敷式神に好かれた…何故!?
先輩

😊神鳳・加具土

えへへ、しゃべれるよーになりました!
外見、チョコレートレトリバーの仔犬。中の性格はゴールデンレトリバー成犬。人懐っこく明るく元気でやんちゃ、でもちゃっかりしてるところも◆霊犬特有の正義感よりも主譲りのお節介気質の方が前に出やすい◆主に対してのツッコミが自分の仕事と心得る。「ほっとくと世界丸ごと背負うもん。死体役と女装は止めないけど」◆『 Café : Phönix』看板犬。猟兵になってから化術を学習中。人の姿のほうが給仕に便利だし。
癒される

😊榎木・葵

いつか必ず帰ってきますから
武蔵坂学園の灼滅者。大学卒業後は実家の鎖木神社の宮司と和風喫茶を営みながら恋人の陽桜さん(f44147)と遠恋を育む平和な日々を送っていた//ある日大事件が起こり、色々あってグリモアに目覚め事件を収めたが、代償として自身のソウルボードを失い神社にも和風喫茶にもいられなくなる。一旦全てをリセットしてソウルボードを探索することを決意し、異世界含め旅立つことに決めた。いつか全てを取り戻す日を信じて。
先輩

北条・優希斗

共に行こう。……頼んだよ、皆
自由都市を故郷に持つ上流階級の出だが、彼の家系は一定の年齢に達すると世界を知るために旅に出る習慣がある。 その習慣に倣い旅に出るが、その旅路の中で大切な何かを失った。その罪の意識を代償に呪われた武具を使いこなす。 サイキックハーツ世界に辿り着いた事で、夢として見ていた過去の記憶は、今の自分に至るまでの現実の記憶と理解した。 であればこそその時に背負うと自らに課した『罪』への『贖罪』の為にも進むと決めた。
先輩

榎木・葵桜

田中さん、一緒にがんばろー♪
★現代地球の日本出身。神社と和風喫茶を営む両親のもと、元気いっぱいに育った娘。★見た目ふんわりお姫様、中味は元気なおてんば娘。10代の頃から性格はあまり変わり映えすることなく、思いついたら即行動のノリと勢いで突っ走ってきた。多分これからもその勢いはそのまま。★はっと気がつけば短大卒業して社会人生活も2年が経過。経理事務しつつ猟兵稼業も頑張るぞ、とかパタパタ中。★UDCの「田中さん」とは今も仲良し。
かわいい

😊彩瑠・さくらえ

消えない罪も、闇も、覚悟も。全て抱いて歩んでいくよ
●サイキックハーツ世界の灼滅者。過去三度の闇堕ちを経て、護りたい大切な人達への想いを胸に路を歩む。猟兵に覚醒後、別世界の娘を通じて自分のことを知る。●日常で「さくらえ」と偽名を名乗る。本当の名前を知るのはごく限られた者のみ。●本業は髪結と和装着付専門な美容師。日舞は本業と猟兵稼業の傍らに嗜む。●2017/10/28に結婚。現時点では一人の娘の父。今年の春には二児の父に。妻と子供達を絶賛溺愛中。
先輩

😊プリシラ・アプリコット

春の川辺はさらさら行くのヨ~?
とある世界のヒマの人が結構ホンキで作ってみたVRキャラ。モニター画面を斜めチョップしたところ、何故かキマフュに。とりあえずあちこちをコンコンして暮らしている。まいっか♪ 【元・中身】お気楽極楽天然奥様。明るく元気、砲弾のような行動力は今も健在。中身は好戦的な武闘派だが、作ったのは後衛/魔法キャラ。気持ちとスキルが食い違ったりするのは、ご愛敬♪ 【口調】語尾にカタカナが混じる独特の口調なのネ♪
興味がある

鈍・脇差

……今日も、雨が降る
人を殺す事を日常として育ったごく普通の暗殺者。人に頼っても碌な事が無いと、行動は非常に排他的……だったが、仲間との絆を得て立派なネタキャラ、もといツンデレ野郎に成長した。かわいい言うな! ■嘗て彦島にて登喜子達平家一門と出会い、メガリス『竜宮の玉手箱』を託された。自らも人魔共存の道を目指す事を誓い、銀誓館学園の一員として対話可能なゴーストの保護活動を担っていた所、猟兵に覚醒した。■ニンジン大嫌い!
興味がある

😊エリシャ・パルティエル

あなたの痛みも想いも、全てあなたのものなのよ
乾いた風の吹く砂漠の街出身。幼い頃からその手に奇跡を宿すと称されてきたが、本人はその力の大きさにあまり頓着していない。グリモア猟兵となり、猟兵たちの役に立てることに喜びを感じている。 普段は明るいが、傷ついた者には慈愛をもって接する優しさを持つ。料理が好きで、得意料理は羊肉料理。 最近はUDCアースのレストランを間借りして週一回こども食堂を運営。いずれは他の世界でもこの活動を広げていくのが夢。
ステキ

高沢・麦

ちょうどいい栃木を広めてく
今も栃木でゆるゆるーっとヒーローしてる。武蔵坂にいた頃より丸くなったかも、あ、性格の話ね。敵っぽいのが出たら戦って、普段はエスパー化に馴染めなかったタイプの一般人に向けてESPの扱い方をアドバイスして回ったりとか。幼児から頑固親父までコミュニケーションとるのは割と得意。推し物産は二条大麦と地ビールと柚子。守備範囲は栃木の東側。頭突きとご当地ダイナミック(投げ技)接近戦タイプ。耐久力のディフェンダー
先輩