161

播州・クロリアのフレンド


😊エミリィ・ジゼル

はいどーもー、かじできないさんでーす
◆ケルベロスブレイドから来た神出鬼没の着ぐるみメイド。通称かじできないさん。その名の通り、家事については壊滅的。◆楚々とした外見とは裏腹に、ハイテンションかつマイペース。息を吸うように分裂し、脈絡もなくサメを呼び、ノリと勢いでギャグに走る。シリアス?やっこさん死んだよ。◆着ぐるみの中に様々なモノを隠し持っている。明らかに入らないだろうという物も収納しているのはメイドの嗜み。◆サメマニアのゲーマー。
感謝

😊黒影・兵庫

蠢く大群の水先案内人
UDCアースの絶海の孤島を統治する人型の虫、蜂皇族によって幼児期に脳に教導虫という寄生虫を埋め込まれ、滅私奉公、品行方正、公明正大を美徳と指導されてきた。潜在能力を教導虫が引き出すことでユーベルコードが使用可能となっている。黒影は教導虫を「せんせー」と呼んでいる。自己紹介画像の女性は教導虫が蜂皇族だった時の姿で名前は「スクイリア」。今は抜け殻となった自身の身体を教導虫が操作し黒影をサポートする。

😊イリス・アンリリンキッシュ

縁を縛る緑の瞳
■UDC組織「支部」で猟兵へ改修された潜入工作用ミレナリィドール。どこからともなく武器を取り出して戦う。■「支部」の資材室で眠る「姉」達の中から一人が行方不明になり各世界で捜索中。■張り付いた笑顔で自らの身体を顧みない戦闘を行う。■潜入時に多種多様な服装を着る為に体に膨らみは無い。一切無い。■食事は必要がないが謎の機関で動力に変換される。■キャバリアに名称を付けた。
姉貴分

😊蜂須賀・美緒

いざゆかん、新天地へ!ビー...ハイヴ!
UDCアースの絶海の孤島を統治する人型の虫、蜂皇族の新女王であり蜂皇族は猟兵になれないという弱点を克服するため人間に近い形で生まれ直した、種の最終進化形態。分蜂のため、アポカリプスヘルを中心に活動しており、復興の手助けを行う傍らソーシャルネットワークサービス「BeeHive」に接続できる蜂型端末「Worker」を配布している。ポニーテールとマイク付きヘッドフォンがお気に入り。
上司

😊ジフテリア・クレステッド

私は皆を覚えてる。だから歌って紡いでいくよ。
◇清浄な環境における脆弱性を克服するため、『汚染物質を操る能力を付与した偽神細胞』を移植されたフラスコチャイルド。結果として、彼女は環境汚染への耐性すらない失敗作となり、呼吸で毒素を撒き散らす公害になった。◆しかし、猟兵になってからの様々な軌跡を糧に二度目のストームブレイド手術を敢行。寿命が削れた上に体内の毒素はそのままだが、毒素の排出を制御可能になった。◇栄養状態が改善され、めっちゃ成長した。
感謝

イヴェット・アンクタン

穿ちましょう、この音色で
●兵器と兵士を完全融合させる計画を元に生まれたフラスコチャイルド。●自作の罠や各特殊弾を武器に戦場を引っかき回す。また気配や僅かな音、空気の乱れの察知に長けており、先んじて情報を伝えることも可能。●薄橙の、槍弾を創造する異能【弩】は、高い貫通力を発揮するが、彼女自身が未成熟なため反動を制御できない。●音楽に興味を持ち、ジャズがお気に入り。しかし最近はパンク・ロックに染まっている。
感謝

😊尖晶・十紀

十紀の生き様を……ビートを、感じて?
銀髪赤目の鉄仮面少女。音楽と甘いものが大好き。口下手で人見知り。身内には親しげ●燃える特殊な血と怪力を活かしたステゴロ殺法が得意。能力の特性上負傷もためらわない戦い方をしがち●【蟲毒】計画の成功例。姉妹の力も怨嗟も全て溜め込んだその肉体はまさに混沌、猛毒とおぞましき呪詛の塊●再会、そして集合。けれどまだ、戦いは続く。
感謝

😊崎谷・奈緒

そいつぁ、ブルースだねぇ
▼UDCアース、日本。ごく普通の家庭でごく普通に育った一般おねえさんだが、なんでかちょっとテンション高。あんたハタチ越えたんだからちょっとは落ち着きなさいよと方々から言われるが、意にも介さず今日もわりあい自由に生きる。▼お酒と音楽が大好き。飲めや歌えや。人生はバラ色だ。▼高まったテンションを衝撃波として放ち、攻撃する能力を持つ。家族、友達、生まれ育った街を守るための、戦う力だ。
憧れ

😊八雲・海南

ゲラゲラゲラゲラゲラ
吸血鬼と人間と蜘蛛を始めとする呪術に用いられる数種類の虫を混ぜ合わせて作られた呪物の一環として生み出されたヴァンピール。 基本的に丁寧かつダウナーで飄々としているが、その本性は狡猾。
親近感

😊大豪傑・麗刃

このわたしごときがきみに勝てると思っていたのかね?
大豪傑家は先祖代々武人の家系である。その初代は偉大なる武人たらんとしてこの姓を名乗ったが、こんな珍妙な姓を名乗る者がまともなはずもなく、歴代の大豪傑家当主は見事なまでの奇人変人ぞろいであった。そして周囲より今度こそはまともな当主をと望まれ『麗しの刃』と名付けられた次期当主の彼であったが、残念な事に、彼もまた歴代当主に負けず劣らずどころか、歴代最強クラスのダメ人間に成り果ててしまったのであった。
リーダー

😊播州・クロリア

貴方の「色」と「リズム」を教えてください
UDCアースの絶海の孤島を統治する人型の虫、蜂皇族の科学者が密かに開発した猟兵になれる薬の実験体として、猟兵の細胞から勝手に作成したクローン生物。後に科学者は討伐されクローン元の猟兵の保護下で妹として育てられた。認識した対象を色とリズムに置換し同期する能力と、ダンスの旋律から力を生み出す能力を操る。ダンスをすることが生きがい。
心の拠り所

ハンニバル・エルバッキー

そんじゃあいっちょ世界を救いますかぬ
アルダワのポテト農家。物々交換で生活を営んでいたが、よくばったらわらしべ長者的に宇宙船を手に入れた。宇宙に調和をもたらす者として、「キャプテン・ユニバース」を自称。交換に応じてくれた人々への恩返しに雰囲気でオブリビオンと戦っている。よくばりで抜け目なく戦いより口八丁手八丁が得意。キャップ、キャッツ、ぬ、が愛称。語尾に「ぬ」をつけるケットシー訛りがある。音楽好き。
団長

😊紗咲・亜闇

光と闇。2つの属性を操るスケバンが私だ。
邪神の眷属と敵対する(と見せかけていた)光の神と呼ばれるUDCの下で修行を積み、UDCと戦っていた元巫女。ある日その光の神の策略により力が弱体化してしまい、呪い(とイレギュラーな事態)のせいでスケバンになった。名前も何故か彩美から亜闇になった。元が由緒正しい家柄でストイックな巫女なので特に非行にも走らず時々礼儀正しくなる。その身がスケバンと化そうとも正義の心は消えないのだ。◆光の神を撃破しました。
好印象

😊数宮・多喜

さぁて、また走りだそうかぁ!
UDCアース出身の一般人ながら、スターライダーにしてサイキッカー。失踪した友人、本もとみ・じゅん準を探す為に原付と見まごうほどのぼろい宇宙バイクに乗って自分で探す羽目になった。オブリビオンとなっていた準を『送った』後、友のオブリビオン化の真相とその先にある自らの宿命を探して奔走する。噂を求めて世界を跨ぎ、過去と未来の狭間で今を必死で生き抜いて。駆け続ける先で彼女を待つのは一体どんな結末か。
戦友

😊日和見・カナタ

未知と神秘、まだ見ぬ出会いが私を待ってる!
四肢を蒸気機関に置換した少女。 冒険心が強く、宝の噂を聞きつけては西へ東へ奔走する。 実力は並程度にも関わらず慎重さが足りない面があり、時折ひどい目に遭うこともある。 基本的に敬語を使って話す。
同僚

😊イース・クリムゾン

冬の寒さに対抗する為にも温かいお芋はいかがですか?
世界が圧政に苦しむ中ある所に奇跡の都が存在した、そこでは冬の苦しい時期であっても飢えて困る人々がいなかったという。しかしそんな場所は圧政という娯楽を楽しむ支配者からしたら不要なもの、軍を用いて存在すら無かったことにしたのであった。その都の生き残りである少女は奇跡を身に宿しオラトリオに覚醒する。その奇跡の名は「さつまいも」。
同僚

😊銀座・みよし

みよしと申します
●どこかの洋館で働くシャーマンズゴーストのメイド(見習い)●老女主人(通称マダム)のピアノの音色に惚れ込み、お屋敷へこっそり通う内になんだかんだでメイドとして働くことになった●実は:アイドル系のお歌も大好きなのでございます…無論一番はマダムのピアノですけども●趣味はリボンあつめ。かわいいのは大好きですよ!●近況:春とは???(どかんと降った大雪を見つめながら)
同僚

😊アンコ・パッフェルベル

冒険こそが我が生きがい、我が人生ですっ♪
アンコ・白玉・パッフェルベル。ストライダーという職業も自称するオシャレ好きの冒険家。語尾に無理矢理気味に"です"を付ける言葉遣いが特徴。時と場所によっては真面目に喋ることも。年齢にそぐわぬ口振りをする事もあるが飽く迄本人はデータ通りの歳を言い張る。口癖は"猟兵は群れで戦う生き物"。その言葉を胸にパートナーや同僚達と共に今日も少女は冒険の旅に出る。終わってしまった嘗ての冒険の舞台に想いを馳せながら。
同僚

😊明石・真多子

未熟だけど軟体忍法で頑張っちゃうよ!!
キマイラフューチャー出身だよ!人類が滅亡してからずっと世界を裏で守ってきた軟体魔忍の末裔なんだっておじいちゃんに言われてるよ。アタシねタコのキマイラなんだ。だからホラ、手足の他に4本も触手生えてるでしょ。吸盤で縦横無尽に動いたり、保護色能力で姿を消したりする術も教えてもらってるよ!あとはこの巻物型のグリモアで転移忍法を行ってるの。夢はひっぱりダコな有名軟体魔忍になること!よろしくね!
同僚

高岩・凛

俺に限界なんか無えんだよ…超えてやるよ!全部!
機動部隊("JAE")副隊長。元は警察機動隊員だったが不可解な銀行占拠事件に対応した際身体を著しく損傷、両腕切除及び脊椎損傷の後遺症により退職。数カ月後、障害を覆せる装身具を見返りにUDCへ登用された。/幼い頃、全身の傷を抱えた時から秘めていた歪みが膨れ上がり、憧れていた猟兵、数宮・多喜に一方的な感情をぶつけるが彼女の助けにより解消、克服した。/未確認の事象により左腕、脊椎が再生した。
同僚

😊エカテリーナ・セヴェルスカヤ


露西亜帝國領北方の地図にない都市からやって来た異邦人。口数少ない長身の女。年齢の割に物を知らず、帝都や異世界の文化には強い興味と好奇心を抱く。その正体は呼び出したダイモンをその身に宿して怪人と化す人間兵器・悪魔人間トゥガアリナ・ズメヱヴナ。露西亜陸軍が生み出した、影朧や帝都のユーベルコヲド使いを打倒するための存在である。のだが、あまりにも燃費が悪く兵器としては落第点。つまり超弩級の大食いである。
なついている

😊リサ・ムーンリッド

ちょっとその話聞かせてもらえるかい?実に面白そうだ
扱う錬金術は化学寄り。化学と医術の知識があり得意分野は薬草●神隠しでUDCアースに飛ばされUDC組織に所属してた事がある●余裕が無くなると演技が剥がれやすい●幼い頃から好奇心による奇行があり、二次元文化に出会って奇行の原因が増えた残念な人●好奇心が暴走するとうっかり災害級の迷惑を起こしかけることも…●自分を最初の実験台にするタイプ。全てを理解するために深淵も理解しようという考え
同僚

胡堂・充

運命なんて……変えてみせる!
幼少の頃に、邪教団によって家族(両親、姉)を失い、その際にUDCに保護された。/後に治癒能力を持っていることが判明、医療要員としての仕事を始める。/しかし、治癒能力に頼ることを良しとしなかった彼は、自力で医師免許を取得。名実共にドクターとなった。/性格は真面目だが、趣味がゲームとアイドルという一面を持っている。/特にゲームについては自身でプログラミングを行い、オリジナルゲームまで作成している。
同僚

ミラリア・レリクストゥラ

やり方次第で、唄も魔法もこんなに幅広い…!
スピネルの体にオパールの目を持つクリスタリアン。アルダワ辺境から長い間唄いながら旅をし、現在は「転校生」として学園に籍を置いている。 大地の放射するエネルギーを活動源とする一方で、そのエネルギーを効率よく運用できないか勉強中。実証の為に旅も続けている。 ゼミの仲間とさまざま研究していく内、『実は私宝クリスタリアン人ではなく動くリビングスタチュー石像なのでは?』と思い始めている。
同僚

😊レン・ランフォード

行くよ、私たち!
黒髪碧眼の少女。温厚な主人格の「蓮」、男口調の荒事担当の「錬」、口数の少ない術式担当の「れん」という三人の人格を持つ。(人格同士の仲は良好)UDCアースで記憶をなくし一人さ迷っている所を拾われ防衛組織のメンバーであったランフォード家の養子となった。今の生活を気に入っており、知らない過去…その亡霊であるオブリビオンの理不尽に抗うため、そして拾ってもらった恩を返すために戦う。
同僚

天之姫守神・こや子

御利益ある神社じゃよー!信仰して欲しいのじゃよー!
昔は好き放題暴れていた妖狐さん。調子にのっていたところを一人の陰陽師に退治されかけお説教される。以後、小さな神社と名前を与えられてグータラ暮らしてきたが、ある時ふと気がつく。「妾の霊力下がりすぎなのじゃー!?」 全盛期より数百年。今や参拝にくるのはご近所のお年寄り程度。グータラしすぎて信仰が遠退いた結果、本来の力が失われてしまったのだ。信仰を取り戻すための雑な活動が今始まる!(かもしれない)
同僚

😊津久根・麦穂


UDCアースの雑居ビルに住まう隠居猟兵。 現役時代はA&Wで盗賊をやっていた。
リーダー

ヨナルデ・パズトーリ

ま、妾に任せておくと良い。此れでも年寄り故な
夜更けになると森の中に現れ斧で木を切るような音を立て、其の音を聞いた者に厄災を齎すとも其の目で見られた者は命を落とすとも言われるメキシコの古き死神。 と或る闇と月を司る戦闘神の化身の一つとも伝えられる。死を冒涜するオブリビオンは嫌いだし人間は嫌いではないので結果として人助けをしている。日本の古いアニメで自分が出てきた時に知恵者だった事も有り創作の自分に負けられないと勉強する愉快な所も
同僚

😊黒城・魅夜

悪夢を引き裂き希望をつなぐ、この鎖は砕けません
かつて己を生み出したものにして己自身であったもの、宿敵たる「悪夢」をついに打倒し、過酷な運命に決着をつけた。その際に生まれた不可思議な感情は、魅夜を強くするのか、それとも弱くするのか、それは誰にも分らない。決意と共に新たなる道に歩みだす魅夜は悪夢の力さえもその手に収め、漆黒の翼で舞い上がる。邪悪なる力を希望への道標へと変え、暗黒の過去から希望の未来へと進むために。彼女こそは悪夢を纏いし希望の魔性。
戦友

ファル・ファーリア

ここは暖かいね
漂白の踊り子。実のところ姓はなく“ファル”は“ファーリア”の略称。痩身の中性的な背格好だが弱さは感じさせない、精霊と感応する巫覡の才能を持つ。猟兵になる以前は酒場などで歌い、踊り、舞う他、豊作祈願、冠婚葬祭にも呼ばれることがあった。猟兵となった後は火山などの奔放で強大な荒ぶる精霊とも交感し力とする。化粧をし、精霊と深く交わった結果しばしば施術の間、あるいはその後しばらく心身に影響が出ることもある。
同僚

😊水蓮・レン

――僕は、いったい『何』なんだっけ?
記憶喪失の吸血鬼もどき。気がついたらUDCアースにいて、気がついたら猟兵だった。自らのアイデンティティに悩みつつも、記憶に残る『貴き誇り』のために頑張る。そんな男子。//特性は【影/陰】。自らの影を操るほか、陰に棄てられた思念――悪霊を取り込み、自分の力とする。//『クールで格好いい』を気取るが、性根はプライドが高いひねくれもの。見栄っ張りの意地っ張り。//『れんれん』と呼ぶと怒る。
同僚

😊マックス・アーキボルト

きっと炉心(こころ)は――この運命を識っていた。
⚙️本名マクスウェル。ある研究者夫婦に作られた魔導蒸気機械人形。今はアルダワ魔法学園でひとり生活している。 ⚙️迷宮でオブリビオンに遭遇したことで、自身の動力部が謎の魔力炉心『マキナ・エンジン』へと変貌し、機械の鎧に身を包み、アームキャノンと魔法を武器に戦う猟兵となった。⚙️「立派な一人暮らし」を志し質素倹約を心掛けているものの、世界をまたいで音楽・ダンスに遊び盛りな精神年齢17歳。
同僚

マーロン・サンダーバード

太陽の力を味わってみるか?
◆本体名ダニエル・ホリデイ。身長178cm体重69kg。しがない傭兵だったがひょんなことから拾ったマスクに取り付かれ、「サンダーバード」を名乗るヒーローとして活動することになった。◆ユーベルコードで呼び出すエネルギーの銃「太陽の黄金銃」と大型リボルバー「ライジングサン」の2丁拳銃。◆楽天的で派手好き。くだらないジョークを何より愛する男。黄金銃を出す時「GOLDEN GUN!」と叫ぶ癖がある。
同僚

リネットヒロコ・マギアウィゼルーク

魔法って神秘ですよね~♪ 機械って浪漫ですよね~♪
◆魔導科学万有論――魔法と科学を組み合わせれば、どんな物体・事象も創造できる、とする理論。これを立証すべく、日々研究を続けるエルフの魔導科学者。◆とある学者が遺した論文兼魔導書「魔導科学万有論総説 上巻」を愛読・愛用しており、理論を受け継ぐ者として今日も実験中。◆大の甘党。糖分の魔力変換効率が高い体質で甘味は別腹。◆性格はおっとり穏やか……なのだが魔法や機械の事となると知的欲求と愛情が暴走気味。
同僚

😊アイリ・ガングール

今年も水着よろしゅうね
一人称は「みども」。本当は「新谷 藍莉」。滅んだ新谷の国のお姫様兼武将。戦った。けれど負けた。辱めも受けた。焼かれた左目は現世を映さず、幽世、過去を顕現させる門と成る。己が子供好きなのを自覚。将来的に孤児院でも開いてみようかとか考えている。最近そういった己の意識してなかった部分を自覚させてくれた人と恋仲に。遊女辞めた。将来設計が割と未来志向へ。大丈夫。貯め込んだ財宝が沢山あるし。ババァまだいける
同僚

😊キリカ・リクサール

見せてやろう、お前のDéses絶望poirを
UDCアース出身でフランス人の母と日本人の父を持つハーフ。元は猟兵をサポートする特務機関に所属する一般兵。任務中に親友であるサイボーグの女性猟兵を所属部隊ごとUDCに殺害され自身も瀕死の重傷を負う。一人生き残った彼女は猟兵としての力に目覚め、憎むべき異形を狩る力を得た。機関を辞した現在は各地の戦場を彷徨い、共に戦った親友と仲間達の意志を継ぐように異形を狩り続けている。本名は霧香=リクサール
同僚

桔川・庸介

んー……やな予感とか、しないワケじゃないけどさ。
一浪のかいあって、ようやく春から警察学校生。毎日必死で勉強と訓練中。◇殺人鬼が自身を覆い隠すために造り出した、同じ顔をした殻。あたりさわりない普通の人生を演じて過ごすための虚像。人並みに育った"それ"は、いつしか本物の『人たましい格』を宿していた。自身の正体も知らないままに、心に小さく正義の光を灯す。◇丸い殻と腐った中身、どちらがこの世界に望まれたと言えば。
同僚

😊塔佐・弌

神様って結構気さくな方が多いよ
5歳の時に親が殺され自分も死んだ。そして彼女は神になり罰を与えた。修道院に引き取られシスターとして悪魔祓いの経験もある。持ち前の明るさと好奇心で突き進む女の子。神の自覚が無い。京都の由緒正しい神社の生まれでその祭神が今の彼女である。日本神話の古い炎の神なのだとか。左腕を肩から失くし炎となっている為、黒いインナーと籠手で形状を保っている。独り立ちしてすぐに左目に傷を負い、それを戒めとして残している。
同僚

😊暁・アカネ

イエーイ見てるー!?オネーチャンだよー!!
■自由都市に代々住み着いていた妖狐の一族出身。一族の中でも特に自由人で血の気が多い。■五行陰陽術と日本刀片手に暴れまわるような戦い方をしていたが猟兵の依頼でアルダワ魔法学園に来た際にマジックナイトを見て、思いつきで刀に陰陽術を込めた所なんか出来てしまい、以降マジックナイトとなる。■大家族で4人姉妹の長女。妹達を溺愛しているが思いつきでよく振り回したりもする。
同僚

😊暁・エリカ

こゃーんこゃーん
■自由都市に代々住み着いていた妖狐の一族出身。一族でも珍しい銀色の毛並みと人を癒やす力を持つ。時々お地蔵様の様に拝まれ困惑する。■大家族で4人姉妹の次女。冷静沈着で長女の暴走を止めるストッパー役に見えて、一番影響を受けた為か無表情の裏にイタズラ心と好奇心を隠し持つ。
同僚

😊ルエリラ・ルエラ

世界の芋煮は私のものだよ
エルフのアーチャーにしてシーフ。7月7日生まれの女の子。 記憶が曖昧で、ふらふらしてるうちに美味しそうな名前に惹かれて芋煮艇に潜入。いつの間にか住み着いた。 その後、芋煮艇の美味しい芋煮に魅了され世界最高の芋煮を探し求めている。
同僚

ニィ・ハンブルビー

呼ばれて飛び出てボク登場ー!
その場のノリで行動する単細胞フェアリー。◆好奇心に身を任せ、冒険の旅に出た。◆生まれつき炎の精霊の加護を受けており、体温が上昇しやすい。◆体が熱くなればなるほど力が増す。怪力。◆炎の精霊と一体化することで、更に熱く強くなる。超怪力。◆ただし服は犠牲になる。◆炎以外の精霊達とも仲良しだが、氷の精霊だけはあんまり仲良くしてくれない。◆一応精霊魔法も使えるが、効果は精霊の気分次第。
同僚

😊ニニニナ・ロイガー

え?アタシの仕事っすか?ただのUDC職員っすよ~
かつて存在した邪悪な秘密結社により、体内に邪神の細胞を植え付けられた強化人間。元々動物と心を通わせる能力を持っていたが、この影響でUDCともある程度心を通わせられるようになった。この際、秘密結社は滅ぼした。現在はその能力を買われてUDC組織支部で備主にUDC品の維持・管理を行っている。24時間監視が必要な備危険物品もあり、絶賛人手不足中。いつ辞表出そう。
同僚

カルキノス・マークスリー

……』キュイイイイン カリカリカリ……『…………
深宇宙の果てたる極寒の地・ベーリング星海域で生まれた多脚歩行戦車。赤色塗装の外観は現生の甲殻類に非常に類似している。/発するのは無機質な駆動音のみ。あらゆる世界を放浪し、どこからともなく現れてどこへともなく歩き去る。その目が何を捉えているかは分からない。横方向に進み続け、行く手を阻むものはねじ切り踏み潰す。/近年、アース人類種を模した義外殻の創出が確認されている。
同僚

夕月・那由多

わらわ、ヒトの子らのもつ可能性が好きなのじゃ
普段は妖狐の姿だがNot妖狐。その正体は、見た目を自由に変化させられる黄昏時の薄闇の概念●昼と夜の境界と変化の象徴でもあり、やや刹那的で快楽優先●かつて神として土地を運営していた頃に地形を変えようとして災害を起こした事があり、そのため『討伐』され最近まで封印されていた●知名度や信仰が力に直結する概念系の神なので、力と信仰を取り戻すためコツコツ世の為に労働中●猫を被る時は演技で喋り方も変える
同僚

😊レイ・アイオライト

影に紛れて敵を討つ。それがあたしのやり方よ。
●悪を為しながらも悪を許さない義賊。雷と影を操る迅雷と潜影の暗殺者。●生まれながらにして存在する背中の傷痕は呪いの証にして『影憑き』と呼ばれる異端の力。傷痕から迸る影を利用し対象を暗殺する。●なんだかんだで仲間思い。威圧的な言動が多いが、他者に自身の力の余波を与えないため。●鴉を使役する精霊術士と一緒にいることが多い。 ●――『影憑き』の傷痕、其処に潜む闇の繰手が全てを殺せと囁く。
同僚

😊フォー・トラン

よう、きょうだい
▼性格:自由奔放かつ粗忽。最低限の善良さを持ち合わせている。▼経歴:アルダワ魔法学園OG、精霊術士、冒険者等の複数の肩書を使い様々な組織・事件に関係する謎めいた女である。アルダワでの精霊術修行時代に知り合った雷の精霊と懇意にしているため攻撃には電撃を多用する。猟兵として多世界を股にかけた冒険の中で精霊術に属さない魔法もいくつか修得している。▼趣味:サブカルとファッション。
同僚

流神・獏

獏、未熟なり
流神流剣術の正統後継者。女性的な格好をしているが男。誰に対しても礼儀正しく敬意をもって接する。世間知らずの箱入り息子であると自覚しており、様々な経験を経て立派なオトナになることを目指している。かなりのシスコン。
綺麗

😊アリスティアー・ツーハンドソード

やあ、僕のアリス。困ったことでもあったのかい?
●基本地面に刺さっている両手剣。王子を自称し、積極的にアリスに使われようとする……が、最近は気が合えば誰でも良くなりつつある●元々は只の剣であったが多くの血を吸い、その者達の願望を受け続けた結果『王子様』としての自我が芽生えアリス達に協力するようになった。100年生きた王子ゆえに生粋のプレイボーイ……と、本人は主張するが実際はツッコミ気質の常識人。数々の不名誉な渾名を授けられた彼女の明日はどっちだ
同僚

😊リック・ランドルフ

俺は俺の選んだ道を、信じた道を進む。それだけだ。
●UDCアースの南国の刑事。ある事件の際にUDCに遭遇。猟兵として覚醒し退けた●その後、署長が組織UDCの一員で事態を説明され把握。以後、猟兵としても事件に立ち向かう事を決意●兄の娘の姪を溺愛している。会いに行く時、沢山お菓子等を持っていく為、兄嫁さんからそれとなく注意されてたり。●数々の難事件(アクション映画からドラマのような物まで)を解決してきたが無茶をする為、よく入院、減給されてる。
イケメン