27

羽衣石・千香のフレンド


😊羽衣石・千香

これは僕からのささやかな贈り物。後はキミ次第だよ。
*恋する乙女たちの恋模様を眺め、言葉はかわせずとも喜び悲しみ様々な悩みを聞いてきた香水瓶*持ち主たちが明るく話好きだった為、ちゃっかり引き継がれていた。話すのも聞くのも好き。毎日が驚きの連続。そんな日々が楽しくて。恋という感情に特別な思い入れがあり、人の色恋沙汰は大好き。持ち主の香りが一等好きだったようで、本体にはお決まりの香水が入っている。あの娘の初恋は甘い香り◾️持ち主=あの娘
嫌いではない

😊出水宮・カガリ

門とは境界。その内と外を隔て、守るものであるから
黄泉の女神が現世に生み出したのは、あらゆる痛苦を感じないまま死の眠りへつく黄金神都。静寂と停滞の都はやがて滅ぼされたが、その城門「出水宮之門」は傷を刻んだ鉄門扉のヤドリガミとして生きていく。ひとが痛みを覚えることを何より嫌う。物覚えが非常に悪い。 ◆その本質は「閉じ、隔て、守る」もの。彼の内に宿っていた古き大オオカミ神に由来する。現世と黄泉を隔てた、原初の境界。その大岩の残滓を礎とする。
興味がある

😊ルーヴェニア・サンテチエンヌ

わたしがわたしを好きになるまでは。
🎼ダークセイヴァーの教会は温かかった。聖歌の他にもいろいろな歌を教えてくれた司祭さま。🎼だから逃げ出した。いつか優しい人々を襲ってしまうから…。気がついたそこは、UDCアース。みんな思い思いに自分を歌ってた。🎼つまみをひねれば、音が小さく。だからエレキギターは便利なの。🎼『悲しい時には悲しい歌を。いっぱい泣いたらうれしい歌を。』心を支える大事なことば。
興味がある

ネフラ・ノーヴァ

フフ、さあ、血の花を咲かせるがいい...。
クリスタリアンでも希少な羊脂玉種。 本来穏やかな種族だが、その中であって異端な闘争を求める性格。刺剣を愛用し、その技は金属鎧も刺し通し、散らす血は花のよう。 返り血を浴びて白を赤く濡らすのに愉悦を感じる。 水銀変異能力を得た後、副作用で時に幼体化する。 CV:竹立幾美
興味がある

秋山・小夜

「歩く武器庫」の名は、伊達ではありませんよ。
人狼(重要)の妖剣士にして戦場傭兵。5月23日生まれ。こんな見た目と名前だが一応ダークセイヴァーの出身(重要)。/主武装の妖刀夜桜と、前髪の髪飾りは亡き母親の形見。/いつもは大人しめ(?)な性格だが、戦場に出ると性格が変わる。/物理攻撃を特に得意としており、遠距離戦闘から近距離戦闘まで広くこなせる。最近は無くなってきたが、戦闘中に周りが見えなくなることもしばしば。/「歩く武器庫」は伊達ではない。
興味がある

😊ステラ・リデル

ようこそ、いらっしゃいませ。歓迎いたします
UCで創られた小Urbs novum界の管理者。スペースシップワールド出身の戦闘、内政なんでもござれの怜悧な才女。基本的には丁寧な物腰。負けず嫌いで努力家の一面ある。真の姿は最上Arch Demon魔神。
興味がある

😊瑞花・霙

みぞれはもう、ひとりぼっちじゃないから
*雪山の奥深くの村で生まれたラグドールの女の子。動物はお友達、昔から沢山の動物に囲まれて育った。だいすきなおとうさんとおかあさんはもういない。それでもやくそくしたから。*まだまだ甘えたがりで家族が恋しい。誰かと一緒に居ると安心する。
好印象

ココロコ・ヨコロコ

美味しい物を探しに行きましょう
大きなリュックに夢と食料を目一杯詰め込んだ彼女は、まだ見ぬ珍味を求めて旅立った魚介系キマイラである!イカの眼を持ち、掌の漏斗器官で喋るぞ!大きな口は食事以外開かないし開いているところを見せたがらないぞ!乙女だからな!!最近のブームフードはココナッツミルクだ! 一緒に旅をしているマルチーズの名はドロップ!大事な家族だぞ!
好印象

😊ヴァレンティナ・エーデルヴァイス

満たされない渇き。潤すものはどこにあるのかしら?
ダークセイヴァー生まれ。幼少時に神隠し的な現象に巻き込まれUDCアースのドイツへと飛ばされてしまう。そこでエーデルヴァイス家に養子として迎え入れられ育てられた。猟兵としての資質もあり、戦闘スタイルは人形遣いとして多数のテディベアを操りながら自身の歌声で味方やテディベアを強化して戦う事を得意とするが、自身での肉弾戦などは不得手…というよりほぼ出来ない子。
バイト仲間